したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

輪番停電

1セイ:2011/03/19(土) 18:44:18 ID:c9V6UaOw0
暗所恐怖症とでも言うのでしょうか、暗いところが全くダメな人間です。

節電のため、洗濯機を回す回数も押さえ、エアチャージャーをやめて酸素缶にし、
空気清浄機や加湿器も止めて、喘息薬に頼るようにしています。

それでも停電は実施されます。

夜の番の時、懐中電灯と携帯を握り締め、念のため友人に来てもらいましたが、
結局発作を起こし、どうにもならないので地区外へ連れ出したそうです。
(はっきりした記憶がない。)

下痢と嘔吐を繰り返し、病院へ行ったら胃炎の薬を処方されてしまいました。

被災地で精神を病んでいたり、そういった障害のある人たちのことを考えると、
そこまで手が回らないのは分からないではありませんが、
人になかなか言えない障害を持った人の援助もして欲しいと、
心から願わずにはいられません。

そして政治家さん達は、率先して自宅の電気を落として欲しいとも思います。
地域的に輪番停電が難しいなら、自分でブレーカーを落とすなりすればいいのではないかと思ってしまいます。
何も毎日とは言いません。
1週間に1回でもいい。
恐怖症を持っていなくても、不便さくらいは実感できるのではないでしょうか。
そうすれば被災地への対応も変わってくるのではと思うのです。
使えないのと使わないのとでは、精神的に相当違いますが、
それでも一度身をもって体感して欲しいものです。

2麦藁:2011/03/20(日) 10:30:24 ID:m6F8hmZoO
発作、今は大丈夫でしょうか。
お大事になさって下さい。

使えないと使わないは確かに精神的に違いますね。

わかります。

某国会議員は、わざわざ使わない作業着を着ている。これも変だなと思う。私だけだろうか。
コンビニ視察など誰でも行ける視察に行かず被災地に赴いてほしかったなと思いました。

3yuki:2011/03/20(日) 12:15:02 ID:xvuNyLJo0
コンビニを視察したのは、消費者担当大臣ですよね。

私は、各大臣に役割があるのだから、役割に沿った行動は当然だと思います。

役割を十分果たしているのかどうかは、別として

消費者担当大臣が、被災地に赴く必要はないし
作業着を着ているのは、国民に緊急事態というメッセージを伝えるためでしょうから、少しも変だとは思わないけど。

4麦藁:2011/03/20(日) 13:14:45 ID:m6F8hmZoO
よく考えてみたらそうですね。
私の思い違いでしたね。ごめんなさい。
セイさんにもごめんなさいね。

偏り過ぎた言動が過ぎていました。

我が身を恥じます。

さようなら

5yuki:2011/03/20(日) 15:53:04 ID:xvuNyLJo0
ああ、ここは共感の場でしたね。

麦藁さん、私の書き込みのせいで さようならするんでしょうか?
だとしたら、私は困ってしまいます。

心情としては、そんなこと(コンビニ視察)などしてる暇があったら
今 困っている被災地へ という気持ちはわかります。

ただ私は、客観的に見て、それぞれがその立場で、自分の仕事をすべきだろうと思っただけです。

だから、気持ちとしては、麦藁さんの思いを、偏り過ぎた言動とも思わないし、恥じる必要もないと思います。
どうか、そんな風に思わないでくれるとうれしいです。

6縁側の狸奴:2011/03/20(日) 15:57:38 ID:CaagjbVk0
揺れと停電で精神が不安定になり鬱やパニック症状が出やすくなっている友人がおります。

ラジオや懐中電灯に必要な電池も完売状態が続き、ラジオや懐中電灯そのものも品薄で入荷しても即完売です。

ラジオや懐中電灯は日頃あまり家庭で使いませんが、使いたくても使えなかったり器機自体ない場合は、不安と苛立ちが重なり一触即発の緊迫した状況になります。

揺れや長時間停電で、乾電池2本の事で夫婦喧嘩や親子喧嘩と云う話しをよく聴くようになりましたが、転用や応用できるモノは何でも使わなければ乗り越えられません。
耐熱温度ギリギリのお湯をペットボトルに入れたモノをコタツに入れ暖を採るのも有効です。

震度6強の直下型地震からは座っていても揺れや眩暈と似た感じが続いてます。ガソリン不足で私も友人達も外出を控えているので対面することが殆どなくなり、精神面でもマイナス効果が出てます。
携帯やパソコンの無料通話も便利ですが、友人達との対面でのコミュニケーションが生活と健康の基本です。

7セイ:2011/03/21(月) 19:34:48 ID:c9V6UaOw0
昨日、広島の友人が懐中電灯と電池を送ってくれました。
あちらでもスーパーや量販店にはなく、相当探し歩いてくれたようです。
見つけたのは小さな釣具屋さんだったそうです。
他にもラーメンやお蕎麦、うどん、お野菜などを入れてくれていました。

ダンボールを開けたとき、ありがたさに手を合わせました。
ひとこと『頑張れ〜』と書いた紙が入っていました。
人の情けが身に沁みて、泣きそうになりました。

被災地で救援物資を受け取った方々の気持ちが、
ホンの少しですが分かる気がしました。

電池の転用は、非常用懐中電灯の電池が単4だったので、ドアホンの電池を抜いていました。
コタツは使わず、足元は毛布、上はコートでしのいでいます。
冷える時はドラッグストアに売っている、手の保護用の薄い手袋を使っています。
電灯は二つは点けず、少し薄暗い感じにはなりますが、小さい方の一つだけにしています。
テレビ、電話、携帯、PC、冷蔵庫以外のコンセントは全て抜きました。

それでも明日は停電があるようです。
昼間の予定なので、また本でも読んでいようと思っています。

ここも静岡なので震度6強を体験しました。
通電し、やっと家に戻り、少し落ち着き始めた矢先の地震でした。
既に友人は帰っており、一人で落ちてくる物たちを見ていました。

長い緊張生活のせいか、目が見えにくくなっているのを感じます。
食事が上手く摂れず、服薬時に胃薬も一緒に飲んでいます。

それでも、被災地の方々はいつ復旧するか分からない不安とも闘っているのだと、
ここは4月いっぱいと、目途が立っている分、やり過ごし易いのだと、
自分を励ましています。

ふと、もし精神科の薬が届いたとしても、
彼らはそれをもらいにいけるだろうかと考えてしまいました。
人目が気になる病気です。
ましてや避難所は衆人環視、しかも切羽詰った精神状態。
バレたらどんな目で見られるかは、火を見るより明らかです。
もちろん医療関係者の方々も考えてはくださっているとは思いますが…。

9日ぶりの救出がありましたね。
『よく頑張った! 感動した!』という某総理の台詞そのままの熱い思いがこみ上げてきました。
捜索に出てくださっている方々にも、希望をくださったことでしょう。

8ram:2011/03/23(水) 01:46:13 ID:gVp5pAbs0
偏りすぎた言動も考えのうちの一つです。
見方によっては、そのように捉えることも出来るという事ですので
何が正しくて、何が間違いだと言う白黒でなくて良いと思いますよ。

十人十色、様々な意見、見方があって良しです。

私にとってテレビを見る機会がほとんど無いものにとっては
皆様の書き込みから世論を取り込むのも手段の一つとして捉えています。
だから麦藁様もyukiさんもあまり気にされないように。
セイさんも体調崩されない様ご留意ください。

停電は、曜日もしくは時間帯を決めて全体的に実施するでは駄目だったのかな?
そのあたりは詳しくないのでなんとも言えませんが、不便さはその地域はもちろん他府県にまで及んで居る事実を東電さんはご存知なのかな・・・?

目処が立たない今精神的にもきついところですが踏ん張りましょう。
コミニケーション不足、不満、愚痴などが溜まったら我慢せず、ここで吐き出してしまいましょう。

その際スレッドは、「愚痴シリーズ」とでもして、ストレス解消の書き込みをして心にガスを溜めないように^^

9セイ:2011/03/25(金) 12:01:21 ID:rfO4zzAQ0
緊張状態の中、思考がまとまりません。

様々なニュースを耳にしながら、ここでは電力について少しだけ話します。

この間、ドームの野球問題で、お偉いさんの『勝手に騒いでろ』という発言がありました。
『騒ぎたければ勝手に騒いでいればいいんだ』
『東京は関係ない』
そんな風な発言でした。

確かに東京はかなりのことがあってもライフラインは停めません。
私自身、もともと東京の出身なのでよく知っています。
対岸の火事なのです。
ニュースを見て節水や節電はしますが、緊迫感はありませんでした。

自分を恥じます。

ramさん。
今はもうご存知かも知れませんが…。
輪番停電はその名の通り、東電の地域を5つに分け、順番に停電させていきます。
時間帯も決まっています。
ただ当初は一般の人には情報が手に入りにくく、はっきりしなかったのです。
もちろん東電の方も、これだけ電力に頼っている現代でどんなことになっているかは、
ある程度分かっていると思います。
だから細かく情報を流そうとし、少しでも停電を減らそうと頑張っているようです。
供給力>需要量の場合は計画停電中止です。
最近は仕事にならない会社が増えたせいか、停電回数が減っています。
メーカーさんや工場で働く方々は死活問題でしょう。
安易に一喜一憂できない状況ですが、東電さんも如何ともし難いのでしょうね。
取り敢えずは出来うる限りの通電といったところでしょうか。

10ring ◆MNBoHvLlCk:2011/03/25(金) 12:40:57 ID:L7q4hkRY0
こんにちは、セイさんが恥じる必要ないですよ。たとえ緊迫感がなくても自分に出来ることを少しづつやっていけばいいんじゃないでしょうか?こうじゃないととか こうしなければいけないとか自分で自分を追い詰めないようにしないようにしてくださいね。

11セイ:2011/03/25(金) 14:21:29 ID:SAlPH2sg0
痛みは身をもって実感しないと無神経な言動につながり易い。
気をつけているつもりでも、どうしても出てしまう部分がある。
理解したいと願っても、分からないから、人の心を抉る。

今回の震災が報じられてすぐの頃、テレビでこんな寓話を聞きました。
『山火事でみんなが逃げ出しているとき、一羽のハチドリがその小さなくちばしで水を運んでいた。
何をしているんだ? との問いに、ハチドリは出来ることをしているんだ、と答えた。』
奥の深い寓話だと思います。

12ram:2011/03/27(日) 03:21:12 ID:gVp5pAbs0
セイさん
こんにちは

東京のマヒは、日本のマヒだけに留まらず、世界にまで影響しています。
それでも輪番停電をしなければいけない状況なのだと言うことだと私は理解してますよ。

色々、噂話もありますが、事実と噂とをはっきり見極め理解し、できることをする。
で、良いと思います。

中々、原発が落ち着かないと全てが落ち着かない。
いつ目処がたつのやら・・・・。

13セイ:2011/03/28(月) 15:45:34 ID:jF.KXWGk0
今日は静岡は停電がないようです。
昨日東京の親戚に電話をしたら、やはり停電は一度もないと言っていました。
『申し訳ないとは思うけど、仕方ないだろ』とのんきです。
『こっちだって物が少なくなったり大変なんだ』とも言っていました。
『水問題もあるんだぞ』と怒り出す始末。
怒りのあまり言葉を失ってしまいました。
何か寄付とか出来ることをしたかと聞きましたが、金持ちじゃないからとの答え。
唖然としましたが、かつて私もそうであったと反省しきりです。
実感がないから、電気がないことや、原発の近くに住んでいる人のことが分からない。

幸いというか私にはそれなりの知識を持った友人がおり、
ベクレルやシーバイトについて聞くことが出来ました。
テレビの専門家が言うとおり、基本的には問題がない数値だそうです。
3.7メガベクレル以下は放射性物質とは言わず、普通に持ち運べたのだそうです。
(もちろん密封が条件ですし、今は種類が細分化されていてこの数値ではありませんが)。
ラジウム温泉は3000ベクレルが多いそうで、数百ベクレルで大騒ぎをするのは、
その人から見ると他に考えなければならないことがあるだろう、となります。
もしも原子炉が爆発したらどうなるのか、そうならないようにするためにどうすればいいのか、
そちらが優先だと言っていました。
巨大なエネルギーを怖がるのではなく、制御下にあれば問題はないのだから、
いかに制御装置を復旧させるかが急がれるのだと。
何故すぐには問題ない、としか言わず、
何年くらいは大丈夫など具体的な数字を言わないのか、と聞いたところ、
下手なことを言うと叩かれるから言えないだろ、と言っていました。
また、ガンマ線や中性子線によっても異なるし、
空気に溶けているのか水に溶けているのかでも異なるそうです。
細かい話しは省きますが、研究者である彼の言葉には知っている者の重さがありました。
20〜30キロ圏内については、避難させたくても受け入れ先がないのだろうと言っていました。
また学者によって見解がかなり異なり、一概には言えないようです。

デマや単なる噂話に踊る気は毛頭ありませんが、噂話の元となった事実の確認はしたいと思っています。

14カクテルVer.2:2011/03/28(月) 19:32:16 ID:v3Krx9220
セイさん

原発の危険性をデマや噂話と捉えているように思える書き込みですが、放射線は
なければないほどいいのですよ。DNAを傷つけますからね。人工的な放射能は
作らないほうが望ましいのです。数値で安全というのは、急性放射線障害を起こさない
ということであって、晩発性放射性障害は個人差もあり、予測つかないのです。
推進派、または容認派の意見と、反対派の意見を公平に見て、自分でご判断ください。

15セイ:2011/03/29(火) 16:39:34 ID:jF.KXWGk0
カクテルVer.2さん。
冷静になってください。
誰もそんなことは言っていません。
貴女の書いていらっしゃることは、ある程度知っていますし、尤もだと思います。
反対運動がなければ、代替エネルギーの開発も遅れるでしょう。
風力・水力・火力も否定され、原子力も否定されて、
そのうち次代のエネルギーも否定されると思います。
太陽光エネルギーは本当に安心・安全かつ常時供給に耐えうるものなのでしょうか。
他のエネルギーを、人間は本当に完璧に制御できるのでしょうか。
それでもより安全により効率的にと、研究され続けています。

ただ、それぞれの考え方はあるでしょうが、
『原子力発電所は即刻停止せよ』というのは、
現実的ではないと思っています。
『今停めなくていつ停めるんだ』という考え方もあるでしょうが、
復旧活動に電力が欠かせない以上、極論に走るのはいかがなものでしょうか。

今日は停電回避ですが、常に気を張っている状態です。
体中が痛み、あごが疲れても、いつの間にか力が入ってしまう。
それでも様々な形で協力してくれる友人達がいます。
私は私で目の前にある出来ることをしていきます。
寄付、節電の類いは言うまでもなく、うつの友人の話しを聞いたりもしています。
他にも出来ることを探していこうと思っています。

16カクテルVer.2:2011/03/29(火) 22:04:23 ID:v3Krx9220
セイさん

有難うございます。「即刻停止せよ」は確かに現実的ではないですね。
反原発運動は、特に24年前のチェルノブイリ原発事故以来長く続いていますが、
原発推進派に一蹴されてきました。代替エネルギーとして風力は不安定で耐久性が無い、
水力はダム問題、火力は地球温暖化、太陽光も不安定と供給量不足とそれぞれに
問題があることも把握しています。では何故原発反対なの?という疑問は当然ですね。
一番の原因は、事故の有無に関わらず、高レベル放射性廃棄物を発生し続けるということに
尽きます。放射性物質の中には半減期が数万年という長いものもあり、一般的には
半減期の10倍程度経てば影響がなくなるとされることから、数万年以上の厳重な保管が
必要とされるのです。現在の人類の歴史(有史)に匹敵するか、それ以上の期間責任を持って
保管できますか?六ヶ所村の再処理施設の使用済み核燃料プールは約3千トンの許容量に近く、
今後出てくる使用済み核燃料は各原発内のプールに保管されていますが、それも
時間の問題です。
私は、国策で原子力を推進し、それに協力してきた東京電力に責任の全てを問うつもりは
全くありません。そのかわり、原発を建設したり、維持したりする費用を今後代替
エネルギー開発に充ててほしいと思っています。
私たちは、東京電力の横浜火力発電所を見学させていただいたことがあります。
液化天然ガスによるガス火力発電所で、熱効率が54%と高く、横浜市内にあり、280万Kw
の出力があります。ガス火力は、出力調整が自在で、1時間で最高出力に達するとのことです。
当面、こうした発電で維持しながら、節電、省エネ製品の開発普及、地域での小規模発電の
の開発普及などを進めることが大切ではないかと思います。
ゴミ発電、バイオマス発電、燃料電池など、再生可能エネルギーも含めて本腰を入れれば
いろいろあります。電力各社には今後とも電力開発と供給の主導権を持っていただいて
良いのです。糾弾からは何も始まりませんから。
ちなみにカクテルVer.2は「彼女」ではなくて、「彼」です。おねえ言葉なので、
間違われたのかもしれませんね。

17セイ:2011/03/30(水) 00:51:48 ID:jF.KXWGk0
カクテルVer.2さん。
大変失礼致しました。
ネットではお顔が見えませんので、勝手に勘違いしてしまいました。
(尤も最近では顔を見ても分からない方々が大勢いらっしゃいますが 笑)

放射性廃棄物については、かなり前から問題視されていますね。
宇宙に捨てるだの、地中深くに埋めるだの、
滅茶苦茶な案もありました。
危険性は多くの人が知っているのです。
それでも強く大きなエネルギーを求めていた。

余談ですが、風力発電も地域の人の健康を害します。
知人は耳がおかしくなり、精神も病んで引っ越しました。
政府の定めた範囲外だったため、何の保障も得られなかったようです。

水力にしても火力にしても、ひとたび事故が起きれば被害は甚大です。
石炭にしても石油にしても天然ガスにしても、無尽蔵にあるわけではありませんし。

電気(発電所ではありません)は今のところ、街にとって危険性の最も少ないエネルギーですが、
焚き火から石炭や石油製品、ガスなどに移っていったように、
もっと安全で効率的なエネルギーが見付かるといいですね。

それまでの間は、より安全な発電・蓄電方法を模索していかなければならないと思います。

18カクテルVer.2:2011/03/30(水) 19:25:46 ID:v3Krx9220
セイさん

有難うございます。私の知る範囲では、石炭の資源量が最も多いそうです。
決して最善の選択ではありませんが、石炭火力でつなぐのはひとつの考え方です。
地球温暖化への影響は避けられないにしても、放射性廃棄物の数万年の密封保管よりは現実的な対応かと
思います。バイオマスにしても、すぐに食糧価格の上昇を招いたり、熱帯雨林の破壊を招いたりと
なかなか進みません。やはり節電、省エネ技術のさらなる開発・普及、そして地域での小規模
発電によるリスク分散が必要となると思います。

19セイ:2011/03/31(木) 00:18:31 ID:jF.KXWGk0
人間は火を手にしてから変わったと言われています。

火は明るさと暖かさをもたらした。

そのエネルギーを如何に制御するかが課題だったと思います。

今、炎ではない(タービンも含めて)、エネルギー(力)を探したい。

20縁側の狸奴:2011/04/01(金) 09:08:57 ID:hjZQxmqM0
蓄電を考えてました。自動車用の大きなモノでも1KWを1時間供給できると言っても理想的状況下での理論値なので、実際は理論値より下がります。
蓄電しても電気製品を動かすには交流に変換し、多くの電気製品は変圧してから整流し平滑して回路で消費します。電圧がバラバラの方が、電源部品を扱う会社は儲かります。結局、技術論は軽視され利権が勝ちます。
バイオディーゼルも話題になりましたが、課税率の問題や有料で廃油を引き取る企業が参入し、小さい事業所は撤退を余儀なくされました。廃油を精製するには、メタノールや苛性ソーダや水酸化カリウムを使うので多少の危険を伴いますが、問題視される前にバイオディーゼル自体下火になりました。
巨大資本や投資家が、どう動くかで殆どが決まります。カーボンマネーが二酸化炭素に世界の気を惹き付けてますが、疑問視する声が勝てば次の金儲けの口実を作り出します。
電源開発に投資してきた投資家の気が変われば、変換効率6%に満たない内燃式レシプロエンジンを使う発電方法に注目が集まり開発が進みます。

充電式電池や半導体には毒性の高い物質が含まれてますが、出回っている量も多く捨てられる量も多いのですが、それらに含まれるカドミウムやヒ素やガリウムを問題視する声を聴きません。貴金属や希土類の再利用が目立ちますが、儲からない部分は取り上げない。
巨大資本や投資家に操られたり踊らされない姿勢と彼等の流す情報を吟味できる基礎知識は身に付けたいものです。

21縁側の狸奴:2011/04/27(水) 23:01:49 ID:.GwGApB20
日本で今のような商用電源が普及した頃の主な用途は明かりを得るためだったと思います。電気は便利なエネルギーであり、熱、光、動力、情報処理と変幻自在です。
電気以外にこれ程形を変えて使えるエネルギーは見つかってません。冷暖房も多くが電気ですが、もし昔のように規制が緩ければ家庭から出るゴミも熱源です。20年くらい前までは、小さな会社には焼却炉がありゴミを処理してましたが、今は出来ません。
工房のゴミを見て「棄てずに冬の暖房に使ったら良い熱源になる、もったいない」と思えてなりません。

海岸や河川敷や山間部での不法投棄が問題になってますが、昔のように燃やせれば燃やせる家具等の粗大ゴミの不法投棄は減り、エネルギー不足の際は燃やして燃料に出来る筈です。
理解に苦しむ規制強化と規制緩和ですが、戦争以来の国難です。共産国家ではないのですから、ヘンな平等主義を過去に葬り自由経済を実現して欲しいものです。

22縁側の:2011/05/04(水) 00:24:56 ID:.GwGApB20
原発問題と電力不足や実施が危惧される計画停電を避けるべく、企業でも個人でも節電を心がけるようになりました。
特に夏の電力不足が危惧されてますが、それ以外にも電力を使うエコキュートは設置率が高く、特にヒートポンプ式に代表される給湯器には意外なメリットがあります。
空気の熱を奪って湯を沸かすのですから、室外機からは大量の冷気が放出されてる筈です。エコキュートを改良して冷房に利用するのも一つの方法です。エコキュートは、給湯重視なので冷房に応用するにはメーカー側の改良や工夫が欠かせません。

冷媒を圧縮伸長させて冷やしたり温めたりする際の熱交換の半分は、室外機から放出されるだけで、利用したという話しは殆ど聴いたことがありません。新たな省エネ器機の開発も重要ですが、今あるモノや技術を応用するのも一つの方法です。
器機の入れ替えは消費者の経済負担になり、新しい器機を製造する際も大量の電力を消費します。

23セイ:2011/05/08(日) 02:22:56 ID:jF.KXWGk0
電気に限っていうのであれば、地熱エネルギーというものをテレビで見ました。

地下は温度が安定しており、冬は暖かく夏は涼しい。

それを室内に送風することで、エアコンはあまり使わないでも済むといった内容でしたが、
電気に換わるエネルギーの模索はされているのだと、安堵しました。

24カクテルVer.2:2011/05/08(日) 20:09:07 ID:v3Krx9220
個人的に今注目しているのが、「太陽熱発電」です。「太陽光発電」と間違われやすい
ですが、太陽の光を多数の鏡などを用いて集光し、「太陽炉」を加熱、あとは火力
発電などと同じように蒸気を発生させ、タービンを回して発電します。
いいところは、燃焼でないので発電中CO2や放射性廃棄物を全く出さないこと、
もともとある太陽熱を集光利用するので、排熱などがなく、温暖化に関与しないことなどが考えられます。
欠点は、曇りや雨、夜間は発電が出来ないことです。
砂漠地帯など晴天率の高い地域ではかなり期待出来る発電方法で、外国では注目されています。
日本でも、ピーク電力は真夏の昼間に記録されており、当然そういう時間帯には効率よく発電が
出来るので、有用と思われます。あとは、国内でも晴天率の高い地域に建設することです。
なお太陽光発電は太陽電池を用いた発電で、言葉は似ていますが原理が異なります。

25縁側の狸奴:2011/05/09(月) 10:25:55 ID:.GwGApB20
電力も地産地消が送電ロスも少なくて効率的です。そうは言っても、電力会社は専売化と言える状況に胡座をかき、天下りも手伝って新たな電源開発は大いに邪魔されてきました。

冷房に限定して言えば、川の水を使った冷房があり仕組みもシンプルです。フィンの沢山付いた銅パイプに川の水を通して、空気がそこを通過する仕組みです。
人口の多い都市部でもそこそこ冷たい川があれば可能な方法です。高層住宅では、水を揚げるにも電力が必要ですが、全て電気で賄うよりは省電力です。

照明はLEDの普及で大幅に省電力化出来ますが、冷暖房となるとKW単位の電力量です(カタログに書いてある冷暖房能力はジュール熱換算KW相当)。
消費者レベルで出来ることに関心が向き勝ちで、発電方法を見直す事となると私は出遅れ感があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板