したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不採用通知の連続!!

23yukikunn:2010/04/06(火) 20:22:39 ID:nuMPiPxQ0
こんばんは。

そうですねぇ、心の問題を治療しようとしたとき、最初の壁になるのが「通い続けられる病院と出会うこと」ではないかと思います。
私は人格障害を持っているので、実は何回か病院側に治療を断られています。
人格障害は薬物だけでは完治できないので、診たがらない医者も少なくないそうです。
それでも今は良い主治医と出会えました。
根気よく探しましょう。
樫さんと合う医師ときっと出会えると思います。

夢を後から思い出す感じですか?
そういう症状もあるのですね。
そうするとリアルタイムでは記憶がないという感じになるのでしょうか?
きっと不安ですよね?
とにかく少しずつ踏み出していきましょう。
きっと良い展開になると気がきてくれると思います。

24縁側の狸奴:2010/04/11(日) 01:03:15 ID:DsgqV/x60
私も解離性同一性障害です。

仕事人格と呼ばれる人格は、即断即決で判断も高精度、高確度です。それが嫌いな無学粗暴好きな粗野な人格もおりました。

仕事人格の描いた図面を見て「この図面は、誰が描いたのか?」と部署内の人に尋ねて「○○さんがトイレに行くまで描いてじゃないですか」と言われて混乱しました。

愚鈍人格は、自分に出来ない事が出来る人が嫌いです。同じ筐体内の嫌いなタイプが存在するのを嫌います。
「ケツで椅子を磨いて机で仕事する能無しインテリは、何も出来ない」と亡父の考え方を継承した人格は言い訳します。

記憶の共有も出来たり出来なかったり不鮮明だったりと様々です。個人差もあり、同じ人でも状態は変化します。
解離性同一性障害と診断される前に、鬱が続き薬物にも依存し、ODなどの影響もあり重度身体障害者と精神2級の重複障害者になってます。

権威主義的機能不全家庭で育ったので、威厳のある医師に巡り会い、下衆人格共の道が修正が本格化しました。理解ある友人達のサポートも功を奏しました。
説明を求められても、手短に説明出来ないのが正直な当事者の思いです。
病院で、自助組織や支援センターも紹介してくれました。悩みや弱さや生きづらさを吐露し合うのは、精神的負担が軽くなります。

25ノッチ:2010/04/19(月) 18:54:43 ID:5jvQMge.0
虐待された過去の自分をとてもお嫌いですよね
存在を認めたくない こんな人格は自分じゃない
こういう気持ちがお強いですよね

それに沿うように そうじゃない バリバリ仕事が出来る人格こそ本当の自分(の人格)だ、
そういうお気持ちが強いですよね

職場でのいいときは まわりから認められる状態がとてもうれしいから
もっと認められたいとがんばれたのですね (虐待された過去の自分 ありのままの自分を否定して)

つまり 演じてこられた。
とても辛いと思います
俳優や役者じゃないので 本心からではない、不本意の気持ちでぎりぎり演じてこられた だからストレスも強い
おそらく帰宅されて素の自分に戻ったとき 休日など 頭痛や疲労などお辛かったのではないかと思います

仕事も出来ないただ消費するだけのご自分は あってはならないのですね。

より良く生きたい、という前向きな気持ちがとてもおつよい
だからこそ 仕事が出来ない自分はあってならない

とても前向きだからこそ 苦しみも深い
ならもともととても生きたい気持ちがつよい前向きなあなたが
その本来の姿で前向きに生きるためには?

仕事が出来ない自分はあっていい、
虐待された過去の自分もあっていい
そして 今までほんとの自分からの逃げとして不本意に演じてきた
バリバリ仕事が出来る人格もあっていい

このようにすべての自分もあっていい 
そう思えれば
繰り返しになりますが
もともととても生きたい気持ちがつよい前向きなあなたが
その本来の姿で前向きに生きれるような気がします。

あくまでも18番の書き込みでの印象ですので違ってることもあるでしょう。

でも少し思い当たる点がおありなら
ひとりでゆったりとした時間を何とか作って
このような自己対話をされてはいかがでしょう?

26ノッチ:2010/04/19(月) 18:58:08 ID:5jvQMge.0
すいません。先ほどの書き込みは
18番 樫さんあてです。

27:2010/04/19(月) 20:46:51 ID:2c24aR.k0
>>25
「自分じゃない」なのかな、もうあの頃の一切と関わりたくないのです。
演じていたのかどうかもわかりません・・・無理していた感じはなくて
その時の私はそうだったというか、それが自然で楽なんです。

勝手に切り替わってしまい、好きなタイミングで切り替えることはできないので
一方の役割をもう一方に求める状況がしんどいです。

上手く説明できなくてごめんなさい。(;つд`)

28ノッチ:2010/04/20(火) 15:58:13 ID:UCxNQ.4E0
>>27「上手く説明できなくてごめんなさい。(;つд`)」

いえいえ。大丈夫ですよ。

切り替えが出来ないのは辛いですね。

仕事人格では自然でいられたんですね。

「面接と仕事初日だけ、仕事人格の仮面をかぶって無理するような感じです。」

この文を読みちょっと感じたことですが

まだ周囲の評価が定まらない 同僚や上司がまだあなたをよく知らない段階では、
つまり評価がある程度決まっていない状態では(人に会いたくない・逃げたい人格が 知られていない状態)、
自然とあなたらしく振舞える結果 自然で楽だとおっしゃる仕事人格でいられるということでしょうか?

もしそうであるなら切り替えのタイミングの鍵は
そのあたりなのかなと言う印象を持ちました。

29:2010/04/20(火) 20:18:18 ID:2c24aR.k0
>>28
実家を離れてから数年
 仕事がある日→自然に仕事人格
 休みの日→逃げたい人格(弱)

数年前、ある仕事を辞めてから
 面接・仕事がある日→仕事人格のふりをする逃げたい人格
 面接・仕事の帰り、休みの日→逃げたい人格(強)
 心療内科や面接で実家の話になった時→頭にかすみがかかり思考停止

という感じです。
以前のような仕事に戻れば、前のパターンに戻るのではないかと思います。
そしてちょうどそのような求人が数件あり、応募してみたところです。
これで採用されて勤務開始したとして、まともに働き続けられなければ
もう私はどんな仕事もできないと思います。

30yukikunn:2010/04/20(火) 21:05:03 ID:VRma8O420
こんばんは。
そうですね、解離性同一性障害の方は人格が勝手に切り替わってしまうんですよね?
それ故に一方の役割をもう一方に求めることは容易ではないと思います。
その辛さは私などの理解の及ばないものなのでしょうね?

それでもご実家を離れた頃はそれぞれの人格と環境がかみ合っていたのですね?
それがあるお仕事をやめてから逆の状態になったのですね?
環境と人格を合わせることはきっと困難だったのでしょうね。
以前のような組み合わせに戻れるといいですね?

求人に応募されたのですね?
ご希望のところが決まるといいですね?
お仕事の状態と樫さんのリズムが上手く合ってくれるといいと思っています。
採用されてからのことは今考えるのはやめておきましょう。
不安が大きくなってしまいますから。

31見て^^:2010/04/21(水) 14:06:52 ID:YtlsCIvA0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

32ノッチ:2010/04/21(水) 17:31:48 ID:UCxNQ.4E0
>29
今は生活がかかっているから現状から とにかく仕事が出来る人格でなんとか仕事を安定させたい
ただ 仕事が出来る人格にもどりたい の一心でいっぱいなんでしょうか?

そのあせりすごくわかります。今の状況を考えれば無理も無いですね。

だから 仕事が出来る人格にとにかく戻ってきて欲しい、好きなときに呼び戻せるようになりたい、と。

「以 前のような仕事に戻れば、前のパターンに戻るのではないかと思います。」

でも、大変失礼な言い方かもしれませんが、
なにかスーパーマンのような救世主がこのどんずまりの状況を救ってくれるという印象を持ってしまいます。
外れてたらごめんなさい。

けど 仕事が出来る人格だけにこだわっているからこそ(逃げたい人格を否定したい)
逃げたい人格の気持ちが、自分を否定しないで、と助けを求めているというか、

仕事が出来る人格を ご自分の心の深いところで自ら閉じ込めているというか 出てきて欲しいという気持ちとは逆の効果をもたらしているかもしれないと思います。わかりませんが。

「採用されて勤務開始したとして、まともに働き続けられなければ
もう私はどんな仕事もできないと思います。


まともという基準が高すぎるのかわかりませんが、
もしかしたら、ゼロか100 の考え方に近いのかなとも感じました。

もしそうなら、求めれれば求めるほど遠ざかってしまう、という感じというか、こう皮肉なことになっていて とても残念だと思うのです。

もちろん文字のやり取りだけの印象ですので、真相はあなたのこころだけが知っているのだと思います。

大事なことは 今のこの状況をすこしでも打開するためにいま出来ることはなにかで考えれば、やはり無理をされているように思えます。

このような私という赤の他人からの印象を読んで
あなたが ひとりで抱え込み、自分の頭の仲だけで悩んでいた悩みに なにかしらのきずきがえられるのではないか と それができれば こういう相談のいいところかと思います。

すごく的外れかもしれない私の印象や他の方の書き込みからなにか気づきが得られるといいですね。

33:2010/04/21(水) 19:32:39 ID:2c24aR.k0
>>30,32(まとめてでごめんなさい)

逃げたい人格が自然に仕事をできるようになれば一番なのでしょうが、
仕事に臨むと仕事人格を演じようとしてしまいます。
実際仕事人格の仕事の出来はスーパーマンでしたから・・・
逃げたい人格が無能なわけではありませんが、逃げたい人格はとにかく対人恐怖で
仕事人格を演じなければその場にいることができず
帰りにその反動でふらふら遠くにいなくなってしまいます。
まともに働き続ける=仕事場から逃げ出さずに勤務できる です。

上手くご説明できないのがもどかしいですが
私ばかり延々とご相談しているのも申し訳ないですので
また変化があった時にお邪魔しますね。
(今気付いたのですが、>>24の縁側の狸奴さんは
 相談ではなく私にアドバイスを下さってたのですね!ごめんなさい!)

34縁側の狸奴:2010/05/12(水) 17:43:13 ID:DsgqV/x60
仕事人格が起動してくれません。どの人格を基軸にして回復してきたのかもハッキリしませんが、簡単な作業も捗りません。

仮設置と言ってもアンカーボルトで固定してあった仮設置場所から機械を外し、作業室に入れたのに床の補強が進まない。小学4年の算数が出来れば床材の寸法や配置は割り出せるのに、仕事人格が疲労しているのか寸法も作業手順もサッパリ判りません。

仕事人格の処理能力は、今の自分とは別人で驚異的です。数秒でシュミレーションも概算値算出も完了です。数秒で完了するイメージ作業に1週間を費やしても完了どころか3分の1のイメージ作業すら出来ません。
多数派の愚鈍人格と少数精鋭の仕事人格が、別筐体になれたら愚鈍人格は即解雇です。

仕事人格の存在を認めたくなかった数年前の主人格も他の人格も、どうなっているのかサッパリ判りません。全体的に停滞してます。

35たま:2010/09/04(土) 14:54:48 ID:qDYk7pCoO
あげ

36縁側の狸奴:2010/09/10(金) 02:05:09 ID:Q0odq2QQ0
仕事人格と言うより仕事の処理に必要な回路が繋がりました。圧倒的な処理能力の違いを確認できました。
イメージやシュミレーションが出来、目測や計測も速くて正確になりました。

37:2010/09/16(木) 18:37:12 ID:qDYk7pCoO
あげ

38ウグイス:2010/10/01(金) 23:22:13 ID:qDYk7pCoO
あげ

39ウグイス:2010/10/24(日) 07:48:52 ID:qDYk7pCoO
あげ

40:2011/01/18(火) 11:52:52 ID:qDYk7pCoO
あげ

41いちごじゃむ:2011/01/18(火) 13:19:45 ID:3GWHlbHU0
こんにちは。

「あ」さんと言えば良いのか、「うぐいす」さんと言えば良いのか、それとも
やはり「からす」さんでしょうか?

時々、「あげ」と書き込んでいらっしゃるのですね。
きっと リアルせかいで何かあったのでしょうか?
何か 話したいことがあって「あげ」なのでしょうか?

どうしたのですか?

42ひまわり:2011/01/19(水) 01:33:34 ID:PhQ4Zeag0
>不採用通知が続くと精神的に参ります。

もし、カラスさんのご家族が、恋人が、親友が、失業中でうつ病だとしても、生きていてほしいと思いませんか?

それを理由に死んでほしくないと思いませんか?

カラスさんが生きてくれているだけで嬉しい人もいます。

この掲示板の人達も、きっとそう思っているはずです。

43カラス:2011/01/19(水) 18:48:31 ID:qDYk7pCoO
こんばんは!うつ病で、障害者年金を一年前に申請して、年金給付を受けましたが、それだけでは足りません。就職活動をしても内定までいかなくなってしまい、憂鬱な日々を過ごしています。友達も恋人もいません。死にたい気持ちがあって首吊り自殺をしましたが、失敗しました。今度は硫化水素で逝きたいと思います。

44カクテルVer.2:2011/01/20(木) 00:06:02 ID:Irjp0Pss0
カラスさん

他人の評価に頼っているように思います。就職にしても、その時の景気とか、カラス
さんの資質とは無関係のところで左右されているのだと思います。
何でも自分のせいにされているように感じますが、逆風の時は誰でも前に進めないのです。
今は冬ですが、冬はじっとしているのがほんらいの過ごし方です。
ゆっくり休んでエネルギーが回復するのを待ってください。

45カラス:2011/01/26(水) 17:57:10 ID:qDYk7pCoO
仕事がしたいが、受入先がない。

46カクテルVer.2:2011/01/26(水) 22:48:08 ID:Irjp0Pss0
カラスさん

他の方も書いておられましたが、生活保護課に相談されてください。
失業=死ではありません。もしそうだとすれば、5%もの人が死ななければなりません。
保護世帯百数十万の内、失業等の方の割合が一番多いのです。仕事探しは大切ですが、
見つかるまでの間は助けてもらえばよいのです。

47カラス:2011/01/27(木) 09:36:05 ID:qDYk7pCoO
カクテルver2さん、おはようございます。アドレスありがとうございます。

48カラス:2011/01/27(木) 12:50:51 ID:qDYk7pCoO
カクテルver2さん、アドバイスありがとうございました。

49カクテルVer.2:2011/01/27(木) 22:40:01 ID:Irjp0Pss0
カラスさん

また何かありましたら書き込んでください。可能な限り、提案したいと思います。

50麦藁帽子:2011/01/28(金) 12:07:49 ID:m6F8hmZoO
書き込む事で気持ちも落ち着く事あるし。

51カラス:2011/01/30(日) 07:30:02 ID:qDYk7pCoO
麦藁帽子さん、お気遣いありがとうございます。

52カラス:2011/02/01(火) 23:51:36 ID:qDYk7pCoO
お腹が空いた。

53カラス:2011/02/02(水) 08:37:09 ID:qDYk7pCoO
よーく考えようー。お金も大事だよー。仕事がしたいよー。障害者年金では食っていけません。

54とく:2011/02/02(水) 20:22:14 ID:Fl/1UsOs0
きょうも履歴書が返送されてきた。凹む。

生きてる意味なし・・・死んでしまおう。

親にはうろたえないよう告げてます。
悲しみなんて、一過性のもの。
いつまでも引きずっているわけにはいかぬ。

55カクテルVer.2:2011/02/02(水) 20:41:03 ID:Irjp0Pss0
就職できないのは、多くの方が直面している問題です。
生きている意味なしと決めるのは早計ではありませんか?

56とく:2011/02/02(水) 21:12:17 ID:Fl/1UsOs0
早計ではないです。

57ram:2011/02/03(木) 00:26:31 ID:gVp5pAbs0
今、本当に多くの問題が日本にはありますね。
その解決策は何処にあるのか・・・本当に判りません。
昨今の年金だけでは凌ぐのが精一杯。
それでも死ねないから生きるしかない。
生きるうえでお金は必要。
だから大事にしなければいけない。
カラスさんの叫びが響きます。

職にありつけない、人達が沢山居る。
私もその中の一人ではありました。

再就職の難しさ28歳で否応に思い知らされました。
働いて給料を貰うサラリーマンで居ることの難しさを知りました。

会社も生き残るために取捨選択しているご時勢。
私は生き残るためにサラリーを貰うことを止め、自分でお金を稼ぐことを考えました。
今、必要としているものは何なのか・・・。

あれから8年、実入りは少ないけど仕事はしています。
食べることがやっとですが、諦めずに出来ることを少しずつしてきました。

短期バイトから始まって、人との信頼を一つ、一つ作って・・・。
地道な作業(努力)ですが、「急がば回れ」です。

私はカラスさん、とくさんに何かしてあげられることは何一つないけれど、諦めないで欲しい。
あなた方にしか出来ないことがあると信じて、今を生きて欲しいと思う。
皆が頑張っている言葉を支えに今の私が頑張れるから。

変えなきゃいけない日本のシステム。
今、諦めたら何も変わらない・・・だから私は諦めたくない。

失った命のためにも・・・。

悲しみは、引きずってはいけないけれど消えるものでもなく、残るものです。
当時とは感じ方は違うけれど零にはならない、消えてくれない。
そういうものです。

58カラス:2011/02/03(木) 18:19:10 ID:qDYk7pCoO
年金は少ないよ。将来が不安。

59カラス:2011/02/04(金) 00:05:33 ID:qDYk7pCoO
就職の面接に行きました。またもや不採用。もう面接を受けたくない。

60カラス:2011/02/04(金) 10:18:37 ID:qDYk7pCoO
毎日が鬱陶しです。

61まな:2011/02/04(金) 17:22:19 ID:25G8I7SsO
同じです

62とく:2011/02/06(日) 20:42:39 ID:Fl/1UsOs0
お気持ちお察しいたします。

ただ、面接させてもらえるだけいいです。

履歴書が送り返されてくるのが常ですから。

63カラス:2011/02/07(月) 17:49:03 ID:qDYk7pCoO
履歴書代と写真代で壱万円は越しますよ。

64カラス:2011/02/13(日) 12:09:01 ID:qDYk7pCoO
仕事が見つかりません。死にたい!

65カクテルVer.2:2011/02/13(日) 21:23:19 ID:Irjp0Pss0
カラスさん

今は、大学新卒でも60%ぐらいしか就職できない時代です。
あせっても仕方ありません。生活費がなくなったら、役所(福祉課)に行ってください。
死ぬ必要など絶対ありません。

66まり:2011/02/16(水) 13:04:35 ID:VQ4WXmEgO
カラスさん
自分も同じ身。
いっそのこと死んでしまいたい。
だから死ぬのを止めません。


カクテルVer,2さん
貴殿の書き込み、上から目線の気がしてなりません。

67いちごじゃむ:2011/02/16(水) 23:49:22 ID:/xTD2K7Q0
こんばんは。


カラスさんは 体調を崩していて本来のカラスさんじゃないのでしょう。
だから、生きていて何とか乗り切って下さることをお祈りします。

まりさんも、きっと何かご事情があるのでしょうね・・。切ない思いを抱えていらっしゃるのでしょうね。
だから カラスさんに同感なのですよね?


暮らす方法は必ずあります。
カクテルⅤer,2さんがおっしゃる方法はその通りだと私は思います。

68カクテルVer.2:2011/02/17(木) 00:02:23 ID:Irjp0Pss0
まりさん

私は、ホームレス寸前まで行きました。全然上から目線ではありません。
自分の体験で言っています。

69カラス:2011/02/17(木) 15:54:41 ID:qDYk7pCoO
いちごじゃむさん、カクテルさん、こんにちは!助言ありがとうございます。僕は、精神的にまいってしまっています。苦しい生活を抜け出したい。

70カクテルVer.2:2011/02/17(木) 16:56:31 ID:Irjp0Pss0
からすさん

精神的に参ると、人に助けを求めることもできなくなってしまうようです。
もっと助けを求めてください。先ず、役所に相談に行って見てください。

71まり:2011/02/18(金) 02:07:25 ID:VQ4WXmEgO
また不採用通知。

自分のどこがいけないのか。

通知をよこした企業が入っているビルの屋上から飛び降りるかな。

所詮、自分がこの世からいなくなっても、悲しみは一瞬。

程なくして、それぞれの生活に戻るのだ。

72カラス:2011/02/18(金) 18:23:12 ID:qDYk7pCoO
またまた不採用通知が来た。人間失格だな。

73カクテルVer.2:2011/02/18(金) 19:46:40 ID:Irjp0Pss0
不採用通知=人間失格、自殺。とんでもありません。
そんな会社に入社しても後で問題が起きますよ。
自分がとことんやりたいことが出来、かつ必要とされる会社が見つかるまで。
それまでは、社会保障に頼ることに何の問題がありましょうか。

74まり:2011/02/20(日) 07:46:09 ID:VQ4WXmEgO
カクテルVer.2さん
そんな会社に入社しても後で問題が起きますよ。
それが「上から目線」なのです。

働きたいのに働けない…

人間失格、果ては死にたくなる気持ちわかります。

自分も死んでしまいたいですから。

75カラス:2011/02/21(月) 18:57:04 ID:qDYk7pCoO
今度は書類選考で落とされた。惨めだ。

76カラス:2011/02/27(日) 20:00:41 ID:qDYk7pCoO
採用通知が欲しい。

77カラス:2011/03/03(木) 20:24:11 ID:qDYk7pCoO
疲れた。死にたい!

78カクテルVer.2:2011/03/03(木) 23:11:19 ID:Irjp0Pss0
カラスさん

役所には相談に行かれましたか?

79カラス:2011/03/04(金) 06:09:26 ID:qDYk7pCoO
生活保護課に行きました。

80カラス:2011/03/08(火) 06:26:50 ID:qDYk7pCoO
止まっていた携帯が再び使えるようになった。

81いちごじゃむ:2011/03/10(木) 22:59:06 ID:qChTf/uk0
カラスさん 良かったです(^^)

82カラス:2011/03/21(月) 12:16:19 ID:qDYk7pCoO
仕事が欲しいです。

83カラス:2011/04/14(木) 08:02:49 ID:qDYk7pCoO
あげます。

84カラス:2011/04/22(金) 12:56:41 ID:qDYk7pCoO
あげます。

85カラス:2011/04/25(月) 18:15:37 ID:qDYk7pCoO
あげます。

86こむかい:2011/04/25(月) 20:45:09 ID:KGa9J5io0
私も就活中で、今日の電話で言われたのが、あなたを雇うと仕事として成立しないって言われました。
雇うだけ会社の損ってことです。

でも、頑張るほかないです。
立ち止まるとますます距離が広がります。
溜まったつけと割り切るしかないです。
全部含めての 自分 だから。

87縁側の狸奴:2011/04/26(火) 11:44:26 ID:.GwGApB20
受注が欲しいです。

88ram:2011/04/27(水) 00:03:01 ID:gVp5pAbs0
本当に大変な時代になりました。
私の周りでも複数名の就活で悩んでいる人達が居ます。
30代でもかなり厳しい現実に心折れないよう励ますのが精一杯です。
何もして上げられない不甲斐無さに私も心折れないよう維持するのがやっとです。

どうしたら良いのか?

力あるものがこの国には本当に居ないのか?と思ってしまいます。
国に頼りすぎる分、その負担が更に悪循環を齎している気がします。

先を見据えた行動力のある指導者が出てこないものだろうか?
日本の特徴を活かしたものがきっとあるはず。

世界から見て非常識な日本にしかないもの。
嘆くだけではなく、皆の知恵を形に出来ないものだろうか。。。

一から始めようではないか。

89カラス:2011/04/28(木) 11:54:25 ID:qDYk7pCoO
あげます。

90カラス:2011/05/23(月) 08:12:44 ID:qDYk7pCoO
あげ

91カラス:2011/05/31(火) 10:31:25 ID:qDYk7pCoO
あげ

92まり:2011/06/11(土) 15:03:54 ID:VQ4WXmEgO
書類選考で落とされるのが一番堪える。

不採用の理由を問い合わせても答えてくれぬ。

自分はこの世で要らぬ人間であることがはっきりした。

オフィスが入っているビルの玄関は閉鎖。

別の手段を考える…以前の如く車列に突っ込むか。


この世からいなくなっても、誰も悲しみなどしない。却ってせいせいするに決まっている。もし悲しんだとしても、それは短い期間にすぎないはずだ。

93とく:2011/07/06(水) 19:49:18 ID:Fl/1UsOs0
速達で不採用通知寄越すな。

とあるブログより

今の時代、応募者を不採用にするという事は

「あなたは社会に必要ない人間です。」
「あなたは世の中の役に立ちません」
「あなたには生きている価値がありません」

と言っているのと同じ事である。


その通りだと思う。


カクテルVer.2さま
そんな会社に入社しても後で問題が起きますよ。

それでもいいんです。
まずは、採用通知が欲しいのです。

94カクテルVer.2:2011/07/06(水) 23:26:21 ID:9qQH7CfY0
コメントは差し控えさせていただきます。

95いちごじゃむ:2011/07/06(水) 23:40:59 ID:evMZinb60
ある識者の方のお話。

仕事は社会の穴ですって。
働くいうことはことはその穴を埋めることなんだそうです。

私も昔「他の人を採用する為の人数集めだよなあ・・」って思うような採用試験に
何度か出向いたことがあります。
不採用通知を何度も頂くと自信が無くなっちゃうのよね。あなたには能力がありませんって言われているようで。

でもね、そんな時期から5年後に私の働き場所が見つかりましたよ(^^)


今は不況で就労がとても厳しい。私の時代とは比べ物にならないほど厳しい。
だから いつか自分が埋めるべき穴に出会うまで、体調を整えて勉強をして
備えることが大事かなあって思います。

96yn:2011/07/24(日) 06:58:33 ID:Izcfi/Sk0
共産主義的に思われるかも知れませんが、
企業に採用を強制する法律が必要だと思う。

勤労権は、日本にいる人には
全て認められています。

>別の手段を考える…以前の如く車列に突っ込むか。
やりたければ、貴方を不採用に
した会社に復讐するような方法がいいと思う。
(これ以上は書けません)

97とく:2011/07/28(木) 20:11:56 ID:Fl/1UsOs0
2ちゃんねるで企業を晒してもねぇ。

98ponchi:2011/07/28(木) 22:57:26 ID:QxkzrPgsO
大好きなイベント興業の会社に履歴書と自己PRを送ったところ興味を持って下さり、面接までこぎつけました。
面接では近所の公園を使ってテストをし、そこでの課題もちゃんと提出しました。
来週中には結果を連絡するとのことで待ち続けましたが、面接から3年以上が過ぎた今になってもいっこうに連絡は来ません。

99枯葉:2011/08/07(日) 23:43:54 ID:ZiVPHtcE0
>>96さん。
日本では基本的人権を憲法が保障しています。
ちゃんちゃらおかしいですよね。
>>1さん。
今は正社員はおろか契約社員や派遣社員もむずかしいです。
履歴書に1年以上ブランクがあると書類選考で弾かれます。
うつ病という事もあって、急に普通に働くのも大変ですから、
リハビリの積もりでバイトを探した方がいいと思います。
ネットの職業紹介では殆どダメで、自分は新聞を取って、
求人を探しました。
正社員では半年以上面接と不合格通知の連続でしたが、
アルバイトに変えたら1ヶ月くらいで決まりました。

ちなみにアルバイトと軽く考えた私はおろかでした。
食品工場なのですが、日中は46度近く上がるし、
仕事もバイトとは思えないきつい仕事でした。(いつまで続くかな・・・)

100ケンケン:2011/08/16(火) 21:21:55 ID:VF40t2JU0
1年ならいい。
自分など3年以上もうだめだ。
書類も通らなくなって1年近く、
精神は病んでるのはわかるし受ける前にいつも自信を失う。
所詮自分はこの世に要らない人間なんだと。
実際35超えたらもう終わりに近い。
自分は今年だめなら死のうかと本気で考えている

101縁側の狸奴:2011/08/17(水) 07:44:31 ID:4pUZTS2c0
就労以降支援事業から一般就労と云うのもあります。市区町村役場の窓口で尋ねられてはどうですか?

103カラス:2011/09/12(月) 08:37:42 ID:qDYk7pCoO
あげ

104カラス:2011/10/29(土) 02:58:02 ID:qDYk7pCoO
あげ

105ひまわり:2011/10/29(土) 18:06:54 ID:nPlbrUaU0
カラスさん

海外在住の者です。
数日前にアミバさん宛へ書き込んだものとほぼ同じ内容なのですが・・・
こちらの国では学歴や能力を問わずに、友人等の紹介を通して就職している人がほとんどです。
困った時に人と頼りあうことに対し、あまり抵抗が無い国民性なのだと思います。

カラスさん、死を考えてしまうくらいでしたら、誰かを頼ってみませんか?
昔お世話になった人のリストを作り、連絡を取ってみるのです。
そして素直に仕事が無くて困っていることを話し、「良い話があったら紹介してほしい」と言うのです。
恥ずかしいとか相手に迷惑じゃないか、と思われるかもしれませんが、カラスさんが死んでしまう位なら頼ってほしいと願っている人は多いのではないでしょうか。

私も夫も元々失業者なのですよ。
私達も最初は抵抗があったのですが、恥だとか迷惑だとかの感情を捨てて上記のようなリストを作って沢山の人にコンタクトを取ってみました。
結局紹介してくれるような人には出会えず、2人とも自力で就職しました。
でも周囲には、知人の紹介等でさっと就職出来てしまう人が何人もいました。
日本よりも失業率の高い国なのに、驚きました。
失業者だった頃は、そのような人達を見て凹んだり焦ったりしていました。
でも「私達は、彼らよりも無能ではない。いつか何とかなるはずだ」と、常に常に信じて言い聞かせていました。
2人とも就職出来た時には「今までの頑張りが、神様に認められたのかな」なんて話していました。

もし今回誰かに助けてもらえる側になれたなら、次回はカラスさんが助ける側になれば良いだけです。
私もそうですが、人を助けることが出来たと感じた時の嬉しさは、人に助けてもらえた時の嬉しさに匹敵します。
頼られて嫌だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、頼られて嬉しいと感じる方も沢山いらっしゃるはずです!

勝手なことばかり書いてしまい、失礼いたしました。
この書き込みが少しでもカラス様の役に立てますように・・・

106カラス:2011/11/27(日) 09:21:06 ID:qDYk7pCoO
あげ

107ユイ:2011/12/19(月) 15:28:36 ID:UstKNLLA0
カクテルさんの書き込み正論です。
そのとうりだと思います。
私も色々相談に行きましたよ。
一年余り、仕事無く鬱々してしまいましたが、役所の窓口で聞くと、
まず何課に行けばいいか教えてくれますよ。
今は、期間就労ですが、工場で働いています。
カクテルさんのおっしゃってる通りですよ。
カラスさんもケンケンさんも相談してみて下さい
絶対,大丈夫

108とく:2012/01/17(火) 18:37:30 ID:Fl/1UsOs0
生きていてもいいことなし。

硫化水素って簡単に作れるの?

109とく:2012/01/19(木) 20:24:29 ID:Fl/1UsOs0
軽い事務作業でも不採用。

いよいよもって、自分はこの世にとって「要らない」人間であることがはっきりした。

硫化水素の作り方、調べてみよう。

110とく:2012/02/03(金) 19:34:49 ID:Fl/1UsOs0
また不採用通知。


自分はこの世に要らない人間。



死んでしまおう。

111カクテルVer.2:2012/02/03(金) 21:01:10 ID:27eku4oo0
とくさん

新卒でも70%ぐらいの内定率です。不採用は倒産に原因があるのではなく、
会社や社会の事情だと思います。

112カクテルVer.2:2012/02/03(金) 21:03:12 ID:27eku4oo0
さっきの書き込みで、「倒産」と間違って打ってしまいました。
「とくさん」が正しいです。申し訳ありません。

113とく:2012/02/04(土) 09:56:40 ID:Fl/1UsOs0
カクテルVer.2さん
ありがとうございます。

が、さすがに凹みます。

生きる資格はなきに等し。

114逃れたい:2012/02/10(金) 20:57:40 ID:dm7YRloE0
私も硫化水素の材料よういしておけばよかった。
もう簡単には手に入らない。
やっぱり電車とかになっちゃうのかな?
人身事故で良く止まるし。

115逃れたい:2012/02/10(金) 21:01:36 ID:dm7YRloE0
ちなみに私も不採用通知の嵐。

116カラス:2012/02/16(木) 13:18:04 ID:qDYk7pCoO
俺も不採用通知の雨、あられ。もう嫌だ。

117カクテルVer.2:2012/02/16(木) 23:14:32 ID:nFOoprI60
自殺したい方の気持ちを逆なでするようで申し訳ありませんが、飛び込まれた電車の
運転手さんや目撃された方たちのショックや気持ちもお考えになってくださるよう
お願いいたします。私も乗っている電車に飛び込まれてかなり動揺しました。

118いちごじゃむ:2012/02/18(土) 10:06:51 ID:KdJXWyfE0
このような事を言ってよいものかどうか迷ったのですが。

仕事に就くためには まず死にたい気持ちを引き起こす状態を良くすることでしょう。
「死にたい」「自殺の良い方法は?」と、考えてしまうことは健康な状態ではないです。

職場としては、健康な状態で働いてほしいのが当然の考えでしょう。

だから、心身の状態を良くするために まず医療機関に継続してかかることと
生活が困難であれば福祉制度を利用することだと思います。

そして、体調がよくなってきたら、就職までのリハビリとして家で出来るアルバイトなど
自分のペースで出来る仕事をしてみると良いかも知れません。
たとえわずかでも、お金を稼ぐ事は自信もつきます。


そして大事なことは、もし本当に就職したいなら「死にたい」「死にたい」と自分自身に言い聞かせないことです。
「自分はいらない人間だ」などと言って書いて、自分をいじめないことです。

だから、

119いちごじゃむ:2012/02/18(土) 10:07:37 ID:KdJXWyfE0
生きることを 諦めないで。

120カラス:2012/02/23(木) 06:28:17 ID:qDYk7pCoO
死にたい!

121カラス:2012/02/29(水) 17:54:28 ID:qDYk7pCoO
だめだ !

122縁側:2012/02/29(水) 19:41:11 ID:ttKU9EJYO
宗教病の私よりマシだと思える。オマケに半分ヤクザの家系です。親の期待に答えようとして落ちこぼれになって中卒です。

カルト宗教に嵌まり、人生滅茶苦茶です。普通を知らないから生きてる。
携帯じゃ書きにくいから、後てPCから投稿する。ヤクザの裔から見れば羨ましいよっ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板