[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガーヤトリーマントラ(ガヤトリーマントラ)を語るスレ20
611
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 08:05:24 ID:.v7ZeObE0
それってこれから希望の光を見出そうとしてる人達の希望を奪おうとする人達からの防衛の行為じゃないの?
それは戦うの当たり前でしょ
612
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 08:35:38 ID:Cwrnf3Fc0
>>611
希望の光に見せかけた闇です
マントラ自体には効果はあるが聴くだけでは効果ありません
効果ありますよ〜 って分かりやすいエサで人を釣っておきながら聴くだけでは何の効果もない
ガラケー見てたら分かるでしょ
これの流れを辞めてってこと
613
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 08:49:14 ID:.v7ZeObE0
効果ありますよ
自分もまだ唱えた事なくて聴いてるだけだから分かります
2年半くらい聴いてるけど本当に以前よりグッとこらえる事とかできる様になってるし随分丸くなったな、とここ1年くらいはよく言われる
昔はよく考えもせずなんであんな事したんだろ、て事がよくあったけど今はそれは全くなくて
明るくなったとも言われるし
人に好かれる様になったのもデカい
嫌われる様な人格より好かれる人格の方が勿論見える世界も違う
今は何もかもが楽しいし昔は難しいと思ってた事がなんだこんな事かと思える
40代だけどこんな自分でも変わっていけるんだ、とビックリもあるしこんな凄いものがあった事、生かされてる事に感謝してるし
色んな事に感謝できる
こうしたい、て意欲、そしてそれに向かう行動力も昔より今の方が充実してるから609さんが言われてる事はよく分かる
昔からの自分からすれば数々の願望実現してる、て風に見えるかもしれないけど、今はそれに見合う自分になってってるから当たり前だ、とも思える
聴くだけでも十分効果あると思う
614
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 09:14:09 ID:hnSMex7M0
>>613
なるほど
素晴らしい体験談ですね
ありがとう
615
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 10:26:26 ID:.v7ZeObE0
>>614
1人の方でも分かってくださる方がいて良かった
こちらこそありがとう
616
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 12:35:56 ID:xUOfv5m.0
そういう程度でいいんだったら最初からそういう表現をすべきだよね
最後の切り札とかさ、何かとてつもない願望実現方法みたいな触れ込み方だったじゃない?
それはおかしいよってオタメシ派の人たちは指摘してたんだし
自分も祓詞(はらえことば)と般若心経を丸暗記して毎日唱えているけど
同じように心は安定して人からも親切にしてもらうことが多くなった
それと同じってことだね
でも人によりけりなんだろうね
だってガラケー派の人たちの一部は何も変わってないし
いつも厭味とか口汚い言葉が書き込まれていて以前のまま酷い精神状態だしね
617
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 12:46:17 ID:gtcmxPHY0
でも結果的には「最後の切り札」も頷けると思うなあ
ヨガ行者さん聖者さん達も言ってるしね
↓
●ヨーガ行者ガネーシャギリ氏のブログより
いらっしゃるお客様の中で、 霊障のようなものに影響されている方は たまにおられたりします。 そういう場合、ご自身でそれを解決するにはどうしたらよいか、ということですが、 ガーヤトリーマントラを唱えたらよろしいかと思います。 (サイババさんのお勧めするサヴィットリーのガーヤトリーマントラですね。) お金はかかりません。 インド系以外の方にもよく知られたマントラですが ポイントはなるべく正しく唱える、ということでしょう。 とはいえ、サンスクリットやヴェーダに馴染みのない方が多と思います。 あまり正確 に唱える自信がない場合は、ガーヤトリー・ヤントラ(神秘図形)に向かって唱えればいいでしょう。 一般入魂(シーターラーマさんでは「簡潔なプージャー」と表現されています)のもので、廉価なもので 問題ないと思います。 以前、ネット上の情報で、 ガーヤトリーマントラを唱えると良くないことが起こる、みたいな文を読んだことがあったのですが、 いわゆる「カルマの解消」のようなものでなければ、 まず間違いなく正しく発音していないのが原因だと思います。 ガーヤトリーマントラ効果ががオールマイティーである、というのは ある意味本当で、霊障に対してだけはなく、色々な効果が期待できます。 このマントラに親しむことは、大きな霊的救済と物質的繁栄を 得られると思います。
これも引用です。
●「ガーヤトリー・マントラのひとつの明確な特徴としては、この詠唱を通じて、わたしたちに正しい知性、知識、啓蒙を授けてくれるよう、至高神にお願いすることです。 このマントラの24音節からなる詠唱は、人間の肉体の24の異なる部位に共鳴するといわれます。 また、詠唱によって特別なオーラが肉体の周囲に生み出されるといいます。 これらの2つの変化によって、わたしたちは次の2つの恩恵を手にします。 すなわち、宇宙の神秘についての天啓と、過去世に犯した罪の浄罪です。 このようにして、人は輪廻の循環から自由になることができます。 それに加え、収入、資産、知力の増大という世俗的な恩恵が、探求者が世俗的な欲望も、物質的な執着をも持っていなくても、もたらされるといいます。 このような恩恵は、他のマントラでは見られないため、ガーヤトリー・マントラはインド文化の中で、きわめて重要なマントラに位置づけられています。」 (SHRIRAM SHARMA ACHARYA著、「The Science of Gayatri Mantra」、p.2、Shantikunj, Haridwar
618
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 12:48:08 ID:0B4yaHI20
>>616
つまり素質というか、素直な心持ってる人は何やっても効果あるってことなんだね。
ガラケーはマントラ、般若心経、南無阿弥陀仏とか何やってもこのままな気がするんだよなあ
もっと根本から変わらないと。それを変える力はマントラには無さそう
619
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 13:04:59 ID:gtcmxPHY0
結局この人、どこまで行ってもガラケーさん憎し、
なわけね
620
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 15:39:15 ID:sLv/h9Es0
>>619
そうやって思い違いをする。
そういうところだよ。
誰も君のこと憎んでません。むしろ憐れみ。
だって他の人は素晴らしい体験談語ってくれるのに君だけ過剰に攻撃的で何も語れないじゃん。
621
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 15:46:59 ID:U9CT9qkM0
その程度、て言う人いるけどその変化って物凄くデカいと思うよ
その変化というか成長というかなかなかそれが難しいから人生で色々足踏み状態になってるわけで
622
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 18:21:26 ID:0NVg.8mM0
ガヤトリーマントラ聴きまくろうかな
623
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 19:06:58 ID:m9lO/.fM0
>>617
だからさ、そういう他人の言説や体験に依存しないことが重要なんだよ
それから実践における覚悟、大袈裟のようだけど腹の括り方
腹括って取り組んでるのならラクトベジもやれるはずだよ
千日回峰行みたいな苦行をやれって言ってるわけじゃないんだし
624
:
幸せな名無しさん
:2025/08/27(水) 19:20:46 ID:G6dyLOOY0
やりたければやればいいし
やりたくないならやらなくていいんじゃない?
俺はやらないけどとりあえず最近聴きまくってる
それでも結構これいい
625
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 07:25:13 ID:5Dn8CFuY0
サイババが肉体労働者は肉食して唱えていいって言ってたならしなくてもいいし
しないよ
626
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 11:58:34 ID:dUUjwc2U0
その話のソースは?
627
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 12:53:08 ID:kEprKip20
560さんが確認してるから
628
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 15:27:15 ID:5xwzEGvM0
人間の食物として与えられたものは
ありがとうと感謝の気持ちをもって頂く
これにつきますね
629
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 22:46:25 ID:nIhoDA520
>>560
そのサティアサイババとダルシャンルームで直接会って個人的に会話した人がマントラを唱えるならラクトベジタリアンを同時に実践するようにと言われてているんだよね。
本に肉体労働者は肉食をしてもいいと書いてあるっていうけど何というタイトルの本のどこにそんなことが書いてある?
そして肉体労働者は肉を食べながらでもマントラ行をやってもいいとも書いてあるのかな? そこをハッキリさせないとね。
630
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 22:51:46 ID:nIhoDA520
それとガヤトリーマントラはサンスクリット語で出来ている以上、
これはヒンドゥー教ではなく宗教の枠に囚われないなんていうのはあり得ないよ。
これはヒンドゥー教の体系の中に位置づけられているマントラなので、
ヒンドゥー教の決まり事をちゃんと守って実践するべき。
まずなぜ肉や魚をやめられないのだ? 肉や魚を絶つのは決して難しいことではないよ?
なぜ出来ないと最初から決めつける? やってもいないのに。
なぜやってみようとしないのだ? ガヤトリーへの取り組みの姿勢は所詮そんな程度なのか?
631
:
幸せな名無しさん
:2025/08/28(木) 23:24:35 ID:eM5PfWmA0
サンスクリットで書かれてるからヒンドゥー教?
なんだそれ
じゃあ大乗仏教のほとんどはヒンドゥー教なわけ?
んなわけないやんか
大乗仏教のほとんどはサンスクリットで書かれてる
サンスクリットで書かれてるから、なんて事はこじつけもこじつけ、論理の飛躍が激し過ぎ
元々は菜食主義じゃない頃のリグ・ヴェーダに編纂されていたマントラがガヤトリーマントラ、
ヴェーダを聖典にしたバラモン教がジャイナ教、仏教の影響もあってどんどん変化していき、後年にヒンドゥー教となっていった中でヒンドゥー教のマントラ、の位置付けにされただけで
元々は肉食推奨のリグ・ヴェーダの時代にも脈々と受け継がれてきたマントラですよ
ヒンドゥー教での歴史よりも菜食じゃなかった頃の方がはるかに歴史は長い
それに我々はヒンドゥー教徒ではない
菜食はヒンドゥー教徒以外に押しつけるべきものではない
聖書の神は肉食を許可してるが、そのキリスト教徒もガヤトリーマントラを唱えていい、
普遍の真理、普遍のマントラです
ヒンドゥー教徒のものだけではない
なので菜食は強制すべきではない
ヒンドゥー教徒になるのなら別だが
632
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 01:57:55 ID:myReAjMg0
ヒンドゥー教の体系の中に位置づけられているマントラではあるけど、ガヤトリーマントラにはそれ以前の顔があって
確かに
>宗教の枠に囚われないなんていうのはあり得ないよ。
という事はなくて
宗教の枠に囚われない普遍の真理のマントラですね
ヒンドゥー教のマントラと主張したいのはヒンドゥー教徒の人としてはそうなんだろうし気持ちは分からないでもないけど、元々はヒンドゥー教だけのマントラじゃないですからね
その枠に囚われないもっと大きな力を持つマントラですよ
ヒンドゥー教の人はガヤトリーマントラを過小評価し過ぎてるようにも見えます
633
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 07:16:21 ID:yBdolO5M0
>>631
仏教はバラモン教に対するナースティカと位置付けられている、つまり支流。
仏陀自身もバラモン教を否定しておらずむしろ形骸化したバラモン教に対する是正という意味で教えを説いていたと言っていい。
さて、何度も同じ指摘をしておいてあげるが、
元々のリグヴェーダが編纂された頃を基準にするのなら、
ブラーミン階級の男子以外がこのマントラを唱えることはご法度ということになる。
都合のいいところだけ援用しようとしても無駄だよ。
結局、ヴェーダの時代から幾星霜の時間が経過し様々な試行錯誤を繰り返していてく中で
大衆化されたヒンドゥー教となりその過程でラクトベジタリアンも確立した。
自分はヒンドゥー教徒ではないのだから肉を食べても構わない。
はい、それはそれで結構。ではヒンドゥー体系に関わらなければそれで済むわけだが、
そのヒンドゥー体系の中に位置づけられる宗教技法に取り組もうとするのなら、
同時にその文脈の中に自身を置かねばならない。
以前に書いた「地」と「図」における「地」の部分だ。
「地」と切り離された「図」は存在し得ないのだよ。
普遍の真理とはあらゆる宗教宗派が最終的に辿り着くべき境地であって、
そこに辿り着くまでの過程は普遍ではない。
それぞれの道にはそれぞれの道によって定められたルールがある。
それを守れないのであればそれに着手する段階にはまだないということ。
もう一度繰り返すが「図(技法)」は「地(背景)」と切り離しては存在し得ない。
富士山登山のルートにはいくつもあるが複数のルートを同時に登ることなど不可能だ。
君は自分が進むべきルートをまずひとつに絞らなければならない。
マントラ行をやりたいがラクトベジタリアンをどうしても実践できないというのなら、
実践できるようになるまで「待ちなさい」。
効能書きの撒き餌を目的としたインド特有の修辞法に基づく大袈裟な文言を真に受け、
楽していい思いをできるはずだという勝手な思い込みでこのマントラにご執心のようだが、
何度も指摘されてきたようにこのマントラに君が期待しているような効能は「ない」。
なぜならマントラ行はその世俗的願望実現を渇望している君自身を削ぎ落すためにこそあるからだ。
今が時期でないのなら時期が来るまで「待ちなさい」。
万人のための方法など霊性進化のための手法には存在しない。
いいものだからできるだけ多くの人に知ってもらい実践してもらわなければならない、
というような発想も真の霊性修行の世界では成立しない。
師は弟子に準備ができた時に現れる。
「準備ができた人から順番に、もしも縁があるのなら」。
これが真の霊性修行、神様事の世界における原理原則。
634
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 07:51:48 ID:nPygM9G60
「神がきよめた物を、あなたがきよくないと言ってはならない」 (使徒 10:15)。
「こういうわけで、あなたがたは、食べるにも飲むにも、何をするにも、すべて神の栄光を現すためにしなさい」(第一コリント10:31)
「生きて動いているものはみな、あなたがたの食物となる。緑の草と同じように、そのすべてのものを、今、あなたがたに与える」 (創世記 9:3)
聖書に記されている事の一部ですが神は肉食を許可されています。
なので私は肉、魚を食べております。
私はクリスチャンでありながらガヤトリーマントラを4年程唱えさせて頂いています。
ガヤトリーマントラを唱えて以降はますます私は神に守られている実感が増しています。
つまり、「効果」を感じているという事です。
長年クリスチャンでありながらたまたま見た、このサイトに興味を持ち、ガヤトリーマントラに興味を持ちました。
宗教宗派関係なく唱えてよいもの、とされている為、迷わず取り組もうと思いました。
わざわざ改宗する必要もない為です。
元々肉食であったヴェーダ時代に唱えられてきたガヤトリーマントラを唱えるにあたってヒンドゥー教が肉食を禁止する事自体、
「神がきよめた物を、あなたがきよくないと言ってはならない」
この言葉が当てはまるような気がします。
なぜなら元々の肉食を、ヒンドゥー教が成り立つ過程において他宗教の影響を受けて肉食を禁止しよう、という発想に変わり、実行された、つまり人間が人間による判断で肉食を禁止したという事、
「神がきよめた物を、あなたがきよくないと言ってはならない」
この言葉はこの事例を言っている様な気がします。
肉食だからと言って「効能がない」などはありませんよ、神は動物の肉を食す事をお許しになりました。
635
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 08:53:07 ID:FIeCiF/M0
>効能書きの撒き餌を目的としたインド特有の修辞法に基づく大袈裟な文言を真に受け、
この人、いつも聖者が言う事を大袈裟だとかインド人はウソつきだからとか言うけど
その文言を言ってるのはヒンドゥー教に精通する聖者の方々でそれを批判するのはどうなの?
>マントラ行をやりたいがラクトベジタリアンをどうしても実践できないというのなら、 実践できるようになるまで「待ちなさい」。
これもこの人の個人的見解であって、こんな事は
さらにこの人にも教える側のはるか上の立場の方はそんな事言ってないし
どうしても「菜食」をマントラに携わる時の関門として設定しときたいんだろうけど
そんな事全くないから
事実紀元前の何千年も肉食の時代にガヤトリーマントラは機能してたし
そこにブラーミンだけだとかの話は関係ない
肉食してた人間が唱えて機能してたといつ事実があるだけだ
636
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 10:44:55 ID:a28zzGs60
サイババが菜食と言ってるからそうしなさい、
でもサイババが言ってるそれ以外の事は大袈裟過ぎだ、信用するな、て
これどうなん?
この菜食強要のオタメシ2が一番信用ならねーだろ
637
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 12:19:14 ID:DnBEYYZs0
いやいや
賢者であられますオタメシ2様は、
ただ単にサイババ様が「菜食を」と言っておられる、
と同時に「願望実現」を言われている事のうち、
「菜食を」という事は採用しなさい、
「願望実現」という事は大袈裟な単なる撒き餌だからそれは信じず切り捨てなさい、
という、一見するとこの人は一体何を勝手な事言ってるの?頭おかしいのか?自分で何を言ってるのか矛盾してる事言ってるのを分かってるのか?と
思われそうな事を言われておりますが、
実は
オタメシ2様は賢者様であられます為、
その矛盾はご承知で、
要は
サイババ様が「菜食」「願望実現」を言っておられる、
そのうち「菜食」はその通りにしなさい、
「願望実現」の方は嘘だ、捨てなさい、という
サイババ様発信の内容のうち
どれを選ぶかは受け取り手の裁量だ、
という事を言いたかったのだと
小生はそう思うのであります
でなければ、そんな矛盾した、「あんた自分で何言ってるか分かってるのかい?」と言われそうな事を
賢者オタメシ2様が言うはずがありません
なので、受け取り手の裁量、
「菜食」を捨て、
「願望実現」を採用する、
のも受け取り手の自由である、という事を遠回しに言っておられるのですね〜オタメシ2様は
と言うことは
「何故願望実現のマントラという事を信じないんだ!菜食はしなくていい!何故肉を食べないんだ!もっと肉を食べろ!」と相手に押しつける事も自由だ、
とオタメシ2様は言っておられるのだと思います
なにせ賢者様ですから
矛盾した事は言っておられないはずですよ
638
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 12:44:56 ID:ywznaueQ0
辻褄合わない事をあの人は言ってるって事ね
639
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 14:42:30 ID:hV1qCGnI0
要するに、
ハンバーガーをこれまらも食べたいよう😭
焼肉をやめられないよう😭
ってだけだよね😄
インド人の修辞法をホントに分かってないんだね
サティアサイババがどこで、ガーヤトリーマントラはあなたのエゴの願望を何でも満たしてくれます、と言ってるのかな?
そして今まであなたのエゴの願望は叶ってきましたか? 現実に
そういうのをとっくに通り過ぎてきた人たちはインド人の嘘(方便)が漸く飲み込めるようになってくる
それがわからない周回遅れの人たちが未だに世俗の願望(エゴの渇望)がそのまま都合よく叶えられると必死に信じてしがみついてるんだね
撒き餌ということの意味を何度説明しても理解できないんだから本当にアホだと思う
今のまま続けるのは自由だから勝手にどうぞ
でも今まで通りど何も変わらないよ
時間とエネルギーを無駄にしないようにね🌝
640
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 14:50:39 ID:hV1qCGnI0
>>633
本当にその通りなんだけど、ガラケーくんあには絶対理解できないよ
ご覧の通り、ああいえば上祐😆
ヴェーダの時代は肉食だったから、突然クリスチャンだとなぜか今更のように告白して別人を装っているガラケー君は肉や魚を食べ続けるんだそうです😄
あれこれ試行錯誤してみて私も肉魚卵を食べないことがマントラの実践において極めて有効な環境になることがわかっているからなんですけどね
ヴェーダの時代に生きていた聖者と何も知らない自分を同格に考えている辺り、さすがガラケー君です
冥罰を受けること間違いなしですが、全て自業自得ですから我々には如何ともし難いですね
ということでもう救いようがないのでいよいよ本当に見捨てましょう
もう救済は無理ですから、この人
641
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 15:28:42 ID:4.Ov7cjY0
>>639
スレ違いかもしれないけど、教えて欲しい〜
ニンニクとかネギ系の、仏教で言う五葷って控えた方がいい?
実際ニンニクとかラッキョ食べると神経高ぶる感じはするんだよね
642
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 15:40:46 ID:s6FtOOUY0
某日記より
気功の指導をする立場になってはや十数年。
ここにきて、一つの結論に辿り着いた。
修行やアイテムを使った所で、能力は全く進化しない…という事に。
無駄なんですよ。
私や助手が凄い…と言いたい訳では無い。
もはや必然的に無理なんです。
何故修行をするのか?
誰も言いませんけど…
結果的にチャクラを開く事なんです。
で、いろんな修行方法とかも有るんですけどね…
どれも中途半端なんです。
伝承されている事や、誰かが教えている事とか、全部。
何故かって?
チャクラは、「性格」の問題によって閉鎖しているからだ。
概算でおおよそ6歳くらいまでの子供は、チャクラが全開に近い。
訓練さえすれば不思議な事も出来よう。
しかし、それ以降の年齢から成人になる頃には、チャクラはほぼ例外なく全閉鎖する。
自我の確立を経て、歪んだ性格ゆえ、成人時には全閉鎖に至る。
稀に全閉鎖していない人間は居るには居るが、ほぼ例外的と言えよう。
よって99%近い確率で全閉鎖となる。
でね。
私のメールに対して、自分の都合でしか返信しない不届き者とか、
難易度の低い事に対して言われた事が出来ないだとか…
論外としか言えない訳ですよ。
メールの内容が辛辣だから読むのは無理…とか。
お前のその貧弱な精神では、今の駄目な性格から一皮向けるなど、100%無理で。
こういう怪しい事をやってる人の多くは…
やっぱり精神的にどこかオカシイ。^^;
普通の精神なら、こういう事に興味は持たないだろうから。
そんな怪しい事する暇があるなら、楽しい事や仕事やる方が遥かに生産的…
と、考えて不思議では無いしな。
結局さ、自分の人生が幸せでは無いんだろうと思う。
もうこの時点でチャクラを開ける資質が無い。
そこから、自身を頑張って変えるだけの精神を持っている者など一握りで。
こういう事に興味を持つ人の共通点は非常に判り易い。
努力したくありません。
頑張りたくありません。
嫌な事は見たくありません。
自分を変えたくありません。
けれど、自分に都合の良い事象が起きて欲しい。
って感じ。
つまり、外の世界が変わるべき…と考えている。
だから、ろくに勉強もせず修練もせず、なんでもかんでもEgで解決出来る…
と、考えている訳。
それを、教える側が、そう言っちゃってるのだから最悪。^^;
(私は逆を言ってますが)
チャクラが全閉鎖している…という時点で、
全てアンタの性格が引き起こしている現象なんだから
自分が別人に変わるくらいの変革を自らが齎さなければ
チャクラが開いたり発達させる事は1000%無理なんです。
そうなるとですよ?
教えても、出来るようになる確率はどれくらいなのか?
確率を論じる事自体が無駄では?とすら思う訳。
教えても出来ない事が判っていて、それでも教えるのか?
という疑問が出てくる訳ですよ。^^;
軟弱な肉体と、軟弱な精神を持つ者が、
その「軟弱」を真逆にひっくり返すだけのモノを
現代人は残念ながら持ち合わせていない。
それでなくとも、人間は7年毎のクリアすべき課題があるのに、
ほぼその全てをクリアせずに歳を取ってきた訳です。
643
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 15:42:47 ID:s6FtOOUY0
例えば49歳だとしよう。
それまでの7つの課題をクリアしなければ、課題は持ち越しになる。
そして、借金のように課題という名の”負債”が達磨式に膨れ上がる。
人生がどんどんハードモードになっていく可能性すらある。
例えば、10代の時に一定以上の身体能力の獲得が挙げられるが…
これを20歳超えてしまった場合は、非常にハードモードで。
肉体自体は鍛えられるからいいんです。
けど…
脳は鍛えられない。
どの部分の脳か…は、あえて伏せます。常識レベルに近い事なので。
という事は…
ほぼ無理ゲーに近いんですよ。。。
能力を持っていれば、
その問題を程度の大きさを別としてクリア可能だとは思います。
けど…実際に一定水準に満たない脳の状態から、必要な状態にするには
どれだけの労力や時間がかかるのか?
調べた事が無いのでサッパリわからない。
少なくとも、1年や2年程度でどうにかなるような事では無い…と思う。
これ、初歩の初歩なんすよ。^^;
ウチの生徒さんは、この問題をクリア出来てる人は居ませんが、
他の事でカバーしてるので、まだいいんですけどね。。。
そういった大きな壁が最初から目の前にある上に、性格まで追求される訳です。
となると…
仕事や人生に対しても口を出さざるを得ない訳です。
気持ちのいいものではありませんよ。こんな事は。
けど、私は出来るようにする…という方針を取ってますからねぇ。
それが嫌なら他に行けば?と思ってます。
まぁ他の所に行った所で、何一つ成長しないでしょうけどね。。。
私が言ってる事って、そんなに難易度高いモノじゃないんですよ。実は。^^;
けど、その程度で音を上げる輩が、他に行ってどーにかなるか?(笑)
いや、無理でしょ?
まぁそういう輩はどーでもいいとして。
644
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 15:46:00 ID:s6FtOOUY0
そうなると…
初歩のEgを少し扱える程度にする事は出来るけど…
小周天を両周りにする…とか神仏とか…無理じゃね?と。
あまり飛び級的に進むと、今度は…天罰喰らいかねない。
きちんと段階を踏まないと道を踏み外すし。
下手にレベルが高位になればなる程、お神からのお仕置きや試練は
よりエクストリームモードになる。
段階を踏めば、頑張ればなんとかなるかもしれないが、
エクストリームモードは、最早何がなんだか判らん上に、
自身に起きる現象が不条理にしか感じれなくなる。
人は往々にして、こういう時に道を踏み外す。
だから、飛び級は全く持ってオススメ出来ない。
課題の大半をクリアしてて、一部クリアしてない…という程度なら
まぁ…飛び級してもいいけど…
そんな人は居ない。
一部をクリアしているかどうか?も怪しく、
大半はクリア出来てないのだから。
ま、こんなのはあくまで一部でしかないのだけど…
教える側がこのままでいいのか?と自問自答せざるを得ない訳ですよ。
性格が全然変わらずにレベルだけが上がっていく…というのは非常に危険で。
だって、お金と時間と労力があれば、レベルを上げるだけなら
なんとかなる。
ま、レベルを自分で維持するのは「不可能」だけども。
高位能力者がメンテしないと維持出来ないからねぇ。
性格を変える…にしても、
その方法であったり訓練はあるのだけど…
どっちにしても、お金も時間も労力も無ければ
詰んでる状態であるには変わりない。
そのいずれも用意せずに、なんとかなる程、甘くない。
世間は甘くないのと同じで。
教えてもらうには、対価は必要でしょ?
教えてもらうだとか、修練の為に時間を作らないといけないでしょ?
目標に対する労力も当然必要でしょ?(やる気とか根性とか
3つとも必要なので、どれか1つ欠けても駄目で、
3つ欠けてたら…
興味なんて持つだけ無駄だから…
としか言えないんですよねぇ。。。
1円も払えません
仕事と家庭で時間が取れません
頑張る気力はありません
詰んでる。全部詰んでる。(笑)
こういう人を果たして救済出来るか?
無理っすよ。w
人生詰んでるようなもんでさ。
もう生き方をガッツリ変えない限り無理でしょ?
詰んだ人生を、やり直してから
ウチの門を叩かないと…そもそも門をくぐれませんが?
なんですよね。
テキトーに話聞いて伝授受ければ出来ますよ〜という、
超絶阿呆な使い物にならないレイキの能力を得たいなら、出来ると思いますけどねぇ。
上記3点が全て、一定の段階以上でないと、そもそも「やる」べきでは無いし、
興味も持たない方が良い。
テキトー片手間でどーにかなる程甘い世界じゃないし。
ウチを辞めるのは止めはしないし、どーでもいいんだけど…
辞めた人は全員…
本件に書いてある事が何一つ理解出来なかったから…でしょうね。
だからこそ、スピやってる人は頭が悪い、頭がオカシイ…と言われるのだけれど。
私は馬鹿を量産する気は無いので…悩ましい所なんですよ。^^;
面白半分でやるならやる…で、どこかで線引はしてもらわないと困る。生徒さん側で。
だって私が線引する事じゃないのでね。
要求に対して可能な限り答えるのが私の仕事だし。
とはいえ…
その線引すら自分で引けないのが今の人間だからなぁ。。。
私が引いて差し上げるのが一番効率的なのかなぁ。^^;
本当に、今の人間って自分で考える事を放棄していると、とても感じる。
いい大人が、大人になっても、おしめを変えてもらわなと泣き叫ぶ…みたいな。
645
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 16:46:05 ID:s6FtOOUY0
>>641
横からなんですが一部の仏教や仙道でもそれ禁忌で
その道で何か実践していくのなら避けたらいいのでは?
その道では禁止事項になっているので
ヒンズー教ではそれらに対する禁忌はないというかそもそも食べるのかな?
香辛料とかはまさにマサラなのもあってその神経高ぶるようなの経験しましたね
もう二十年近く前にある方のインドツアーで西インド〜南インドを
ヘトヘトになりながら廻ってた時にむしろ生き返るような感覚でしたが
その土地、その風土に適したお勧めや禁忌ってのは間違いなくありますね
それは宗教やそれに類する教えでも同じですね
キリスト教徒なのにガヤトリーマントラに興味持つなんてことがあるかな?
アメリカの教会の中にはヨガは悪魔が人類を惑わすために拵えた罠だと本気で教えているし
キリスト教会も様々な流派ありますが肉も魚もやめられないなら
ヒンズー教からは離れてキリスト教神秘主義に行くのも手ですかね
ついでに上のほうでクリスチャンと名乗っている方、
どういう派なのか、聖書は何を使ってるかお訊ねして議論したいところですが
畑違いのガヤトリーに手を出すくらいならジョセフ・ベナーの本を勧めときますわ
Amazonで検索して調べてくださいませ、クリスチャンというのが本当の話ならだけどね
646
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 17:43:02 ID:YFjpJBUo0
642〜643の日記のどうしょうもない人はガヤトリーマントラ聴く事をお勧めしますよ
努力したくない、頑張りたくない、
それだったら何も成し得ませんからね
ガヤトリーマントラ聴き続けるとそういった事を払拭できると思います、さあやろう、頑張ろう!って
647
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 18:48:39 ID:1zoNcdcE0
YouTubeとか他のサイトでも菜食言われてないし
聴くだけでもみんな結果出てるしね
なんでも移り変わっていくもんだよ
648
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 22:07:45 ID:s6FtOOUY0
冥罰と言えばこれ↓
罰当たり
ttps://ameblo.jp/bhaktiyoga/entry-12926084738.html
丹生川上神社下社さんのFBと投稿記事(令和7年8月1日附)です。神様への冒瀆的な行為が相次いでいるそう。許し難いですね。以下に記事を一部抜粋引用します(元記事には冒瀆的行為の写真も掲載してあります)。
境内で或る程度歳を経たとみられる男女が、拝殿等建物だけでなく、境内内のあちこちにお塩をお酒を盛ったり、撒いたりしていたそう。
【引用開始】
拝殿の 板の上に 直もり塩 シミが ついてました
石の階段は シミだらけ
【引用終了】
こうした実害が生じた模様。神社は公益法人ですが、好き勝手に何をしても良い訳ではありません。法人の管理者の指示等に従わない、或いは意向に反した行為は違法です。民事上の違法だけでなく、お塩もお酒も勝手に置いたら廃棄物処理法上の問題が生じますし、管理者が注意して従わず境内から出て行かなければ、刑法上の問題が生じます。
こんなこともあったそう。同社には拝殿から神殿への間に少し長い木の階があり、其れが特徴的で有名。階は特別なとき以外は神職や関係者以外は昇り降り出来ないのですが、
【引用開始】
10日ほど前 階を
勝手に 登り 降りて来る人見つけ
注意したら
看板が無い と言い切り
謝らない
【引用終了】
とのことがあったそう。拝殿の奥は基本立ち入りが制限されているもの。其処を平気で立ち入るとは神をも恐れぬ所業。無許可と言うことは、神様の御坐すところに「土足」で立ち入るのと同じ事です。そんな事も分からないとは、嘆かわしい。
又、続きの別記事では、境内で飼育している神馬に勝手に食べ物をあげ、管理者が注意しても無視して去って行った者の事も書いてあります。同社の神馬は有名なのですが、ヘンなものを食べさせられ、体調を崩したらどうするのか。神馬への加害行為とも言えます。こうした輩も冥罰をうけることでしょう。
649
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 22:17:16 ID:s6FtOOUY0
>勝手に 登り 降りて来る人見つけ
>注意したら
>看板が無い と言い切り
>謝らない
菜食が必要などとはYouTubeで誰も言ってないから菜食の必要がない、
というのと同じ発想
何もかもご丁寧にネット上に転がってると本気で思ってるのか?
ちったあない頭振り絞って考えろと
上記ブログにリンクを貼ってあるFacebookでもコメントされてますが、
中途半端にスピを齧ったような浮かれたのが各地の由緒ある神社や古刹でめちゃくちゃなことをやって
自分たちが大変失礼なことを繰り返しているという自覚さえない
それも若者とは限らない、いい歳こいた中高年がやってるんだからね
検索した結果のネットの世界がすべてだと思っているのか?
ここはリアル馬鹿の壁をリアルタイムで観察できるスレということです
650
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 22:19:41 ID:Uz1GmaAo0
ガヤトリーマントラはSSIOが「ガヤトリーマントラの恵み」を発行してるからその通りやれば何も神の域を汚すものでもないですね
そこには菜食は書かれてませんし
聴くだけならなおのこと汚すものでもない
651
:
幸せな名無しさん
:2025/08/29(金) 23:30:45 ID:Z/EsaOQE0
なんかやたら「お前ら菜食できないんならガヤトリーマントラ唱える資格なし!帰れ帰れ!」ってやってる人いますね、必死過ぎなんだけど……
サイババが世界に向けて「宗教宗派関係なく」って言ってるのに
菜食が前提です、という事ならそもそもそんな事言うはずがない
そして入門編的に書かれた「ガヤトリーマントラの恵み」にも菜食をまず最初に持ってきてるはずだけど
一言も書かれちゃいない
当然ですよね
「宗教宗派関係なく」だから
肉食可の宗教多いし
その人達でさえ自分の信仰を曲げずに唱えて差し支えないものだから
所詮、菜食、という後から人間が考えだした習慣、戒律はヒンドゥー教やジャイナ教の紀元後の話で
普遍の真理=神は動物の肉を人間の食べ物として許可してますしね
652
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 01:53:59 ID:Q.dciw4g0
>>648
サイババは墜ちた聖者だの、SSIOがスキャンダルで激減した信者をとり戻すためにガーヤトリーマントラを公開した(←時系列の合わないデタラメ・コジツケ)などと言った人こそ、罰当たりですね。
653
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 08:01:49 ID:itDnz7yY0
なんか菜食を盾にして必死に攻撃してる人ずっといるね
肉も感謝して頂けばいいんですよ
654
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 08:41:10 ID:4HCQHnF20
>>652
いや時系列的に合ってるよ。
当時のことを知らないお子ちゃまは黙ってな。
あともうひとつ、人によっては絶望的な情報を。
アルコールもご法度だからね。
マントラ行を続けていきたいならお酒は飲んではダメ。
タバコは構わないがお酒はダメだからよく覚えておくように。
655
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 08:57:21 ID:Q.dciw4g0
>>654
SSIOはガーヤトリーマントラのテープを、少なくとも海外で80年代から発売している。
サイババスキャンダルが持ち上がったのは2000年ごろ。
その後疑惑は晴れて、ユネスコがインド政府に謝罪したのが2004年。
ttps://www.sathyasai.or.jp/news/4683
SSIOJが
>>1
にあるブログ記事でマントラをネットに公開したのは2006年。
656
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 10:36:15 ID:4HAr3nxI0
なんだ濡れ衣だったんじゃん
ウソばっかこくんじゃねーよオタメシ
657
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 11:44:23 ID:Q.dciw4g0
もうひとつ。SSOJが1995年に出していたガーヤトリーマントラのカセットテープ。
5番目の写真で奥付に1995年とあるのが確認できる。
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z245905852
このネタもずいぶん前に過去スレで出したんだけど、こういう都合の悪い話にはダンマリのままウソをまき散らし続けてるんだよな。
658
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 13:36:25 ID:U729a0cQ0
菜食を強要してくるオタメシ2のウソですね
この人やっぱウソつきなんだ…
659
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 14:16:44 ID:BNgomjng0
だいたい菜食にする必要性みたいのが強引過ぎて
諦めさせたい意図しか伝わって来ないなとは思ってたよ
660
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 15:57:25 ID:OU73saNs0
>>655
ネットを通して大体的にガーヤトリーマントラが拡散されたのが2000年代の半ばくらいだったんだよ。
80年代のそれで世界的にどれだけ広まったの?
日本ではミレニアム前後、パンタ笛吹さんの本が出版された頃にサイババスキャンダルが広く知られるようになって、その数年後にSSOJのブログに記事がupされてガーヤトリーが広く知られるようになったというのが本当のこと。
誤魔化しても無駄たよ。
こっちはそれをリアルタイムで見ていた生き証人だからね。
そのガーヤトリーに便乗したのが例の広島のミニカルト教祖(シャンティフーラ)。
そいつの戯言がガーヤトリー実践者に多大な悪影響を及ぼしたことも覚えておくように。
661
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 16:03:59 ID:OU73saNs0
あと疑惑は全く晴れていない(笑)
SSOJとサイビルとのゴタゴタも君たちは何も知らんだろうが。
>>657
君たちが聴くだけで伝授が起きると無邪気に信じ込んでいるあの編集された音源は1983年のものだとSSOJのサイトに書いてあるんだぞ?
それはついこの前ここに投稿したよな?
もう忘れたのか?
言い訳にもならない言い逃れにはただただ呆れると言うしかないね┐(´д`)┌
それとラクトベジ、アルコール禁忌も何の関係もないしな。
てっきりこちらは当選の如く君たちかラクトベジを実践しているのかと思ってたかそうじゃなかったのを知って愕然とさせられた。
本当に何も知らないんだなと。
662
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 16:49:42 ID:ppLG11kU0
菜食前提では元々なかったのにね
663
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 18:55:00 ID:Q.dciw4g0
スキャンダルとは関係なく、それ以前からサイオーガニゼーションがガーヤトリーマントラを広めてたという事実は変わらないだろ。
裸のサイババ(ゴシップ本が元ネタ、その後自主回収で絶版)が出たのが2000年、その後サイバババッシングが世界的にも過去の話題になり、ネットで公開されたのが2006年。
スキャンダルもみ消しを図ったにしてはタイムラグありすぎだろ。そういうのをコジツケというんだよ。
>>661
カセットテープの中身が1983年の音源なんじゃないの? 別に何もおかしくない。
664
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 19:00:30 ID:HtlvUUfo0
>>662
サティアサイババのところはラクトベジタリアン(乳製品はOK)か大前提です。
ヒンドゥー教やシャイナ教も同じくラクトベジです。
過去にカトリックが免罪符を発行して罪を無かったことにしていたからといって今も同じだと思う人はいませんし、クリスチャンではないがロザリオの祈りを唱えたり不思議のメダイを身に着けたいという人が、過去にそうだったからと免罪符を求めて自らの犯罪をなかったことにしようとしても無意味であるのと同じです。
665
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 19:05:36 ID:HtlvUUfo0
>>663
ゴシップ程度のネタではありません。実際に殺人事件が起き、サイババ自身の小児性愛が明るみになったことはゴシップで片付けられるようなレベルの話てはありませんし、裸のサイババはVOICEから出版されていましたが自主回収でもありません。
666
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 19:48:24 ID:HDp6tbZI0
ttps://veda.sathyasai.or.jp/gayatri
「伝誦音源」は1983年3月17日にプラシャーンティ ニラヤムのプールナチャンドラ講堂で行われた聖紐式(ウパナヤナ)の際のバガヴァン(シュリ サティヤ サイ ババ)による伝誦(ウパデーシャ)の録音です。(上記SSOJのサイトより)
注)伝誦とは唱え方を教えるという意味で所謂「伝授」ではない。
元々の音源はこれ↓
ttps://youtu.be/kmo75thMeH0
ここから参加者が復唱している声の部分を削って編集したのが今出回っている(2000年代に突如として世界中にDLできるようにして拡散された)音源。
667
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 19:58:53 ID:HDp6tbZI0
結局第一世代の人たち、つまりアガスティアの葉で有名になった青山圭秀さんとか、
ここで何度も出てきているAスワミとか、そういう人たちと身近に接して教えてもらっていた世代、
その人たちの言うことと、本やネットに転がっている情報だけを頼りに自己流でやろうとしているここの人たち、
どちらを信用できるのかってことなわけで。
ノンベジ続けるならマントラ伝授はないしツアーも参加できないよと厳しく指導された世代からすれば、
いろんな言い訳を考えてノンベジつづけようと画策しているここの連中を見れば、
なんだコイツ等ってなるのは当然のこと。
668
:
幸せな名無しさん
:2025/08/30(土) 21:31:24 ID:ppLG11kU0
それでも菜食なしでも色々とすこぶるいいけどね
669
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 00:18:26 ID:byt7j7v60
本当は菜食、肉食関係なくガヤトリーマントラの光は我々を優しく包んでくださるんだよ
何も気にしなくていい
ただ聴く
ただ唱える
それだけでいい
余計な事ゴチャゴチャ言ってるのは聞かなくていい
ただ聞く
ただ唱える
それだけでガヤトリーの女神は我々を明るく照らしてくださるから
その為に降ろされたマントラだよ
670
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 09:15:57 ID:aPACBecI0
技法が何かを変えてくれるわけじゃないんだよね
そこを勘違いしてるから、あるいは勘違いさせられてるというのか
忠告されていることの意味が理解できないんだな
気功家の清水義久先生の説明らしいけど「地」と「図」の話は見事だね
こういう喩えができるかどうかで本当にわかっている人なのかどうかが判断できる
ニセモノは抽象的な話しか出来ないしすぐに個人攻撃に走るからわかりやすい
671
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 09:20:17 ID:S9YjvTwI0
ここの部分
>ノンベジ続けるならマントラ伝授はないしツアーも参加できないよと厳しく指導された世代からすれば、 いろんな言い訳を考えてノンベジつづけようと画策しているここの連中を見れば、 なんだコイツ等ってなるのは当然のこと。
なんだかんだ言ってこれ本音の部分じゃないの?
俺らは厳しい制約の中で頑張ってたのにお前らはそんなに緩くていいのか?!許されん、許されんぞ……
と
でも世の中そういう事例はたくさんあるよな
その人達にとっては理不尽かもしれんが今は許されてる、光明真言だって昔は真言宗の人達しか唱えてはいけないものだったのが現代では解禁されてる形だし
ガヤトリーマントラもサイババが解禁したからそれに怒った人達がスキャンダル捏造して攻撃してたわけだし
ガヤトリーマントラは既に現代の、今の流れは菜食じゃなくても一般の人達で聴いたり唱えたりが主流になってきててそれで効果が出てるんだから今さらガタガタ言わなくてもな、とは思う
672
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 10:50:14 ID:7a1aPYyk0
妬み嫉みですね〜
673
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 14:57:37 ID:cKzqotns0
ガヤトリーマントラで有名なインドの人の本には、菜食は望ましいが、菜食でなくてもいいと明確に書かれていますよ
674
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:06:40 ID:cKzqotns0
彼はベナレス・ヒンドゥ大学を創設した独立主義の偉大なリーダーであるパンディット・マダン・モハル・マルヴィヤの指導の下、まだ幼い8歳の時、ガヤトリ行に入門しました。
そして1926年15歳の時、知恵の女神に祈る吉兆日とされている初の祭日の早朝にガヤトリマントラを唱えていると、何世紀にもわたってアストラル体で生きている偉大なヒマラヤの行者スワミ・サルヴェシュワラナンダジがその祈りの部屋にまばゆいばかりの光とともに現れ、彼に三つ前からの前世を見せ、今世の使命を伝えました。
675
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:09:42 ID:cKzqotns0
彼は直観的にその人物が自分のグルだとわかり、寿命の最期まで人生のすべてを明け渡し、何の疑問も持たず、その師の言いつけを完璧に守りました。
その師からの指示で、彼は「マナプラシュチャラン」という特別な行を一年で24回(240万回ガヤトリマントラを1年で暗唱すること。365日で割ると一日平均6575回になります)、24年間にわたって「アッカンド・ディープ」と呼ばれる絶対消してはいけないランプの前で行いました。
676
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:12:05 ID:cKzqotns0
これは、ジュリラム・シャルマ・アーチャリア氏のことで、「宇宙一切を動かす音霊のしくみ ガヤトリのスーパーサイエンス」として日本語訳も出版されています。
677
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:14:38 ID:3PAGzmBw0
>>671
昔の人は自分の用を足すのにちゃんとトイレに行っていたが
今は他人がその用を足すために行ってくれるようになっているのですよ、
というくらい滑稽な言い訳
ノンベジのままだとマントラ行にならないだけではなく人によっては弊害が出てくるよと教えられているし、
何よりもサティアサイババ自身がマントラ行はの実践はラクトベジになることが条件だと明確に言われている
他の宗教の人間がガヤトリーを実践してもいいが当然ラクトベジになった上で、ということくらい文脈の上から誰でもわかるだろうがw
678
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:17:49 ID:cKzqotns0
そのシュリラム・シャルマ・アーチャリア氏が、この本の中でこのように書いています。
どんな地位の人間も、どのような成長度合いの人間も(最も低く、道に迷っていたとしても)何の制限もなく、ガヤトリマントラの勤行を行うことができます。
その人の悪い点は正されていくからです。
その人の食べているもの、日々の行い、癖などが好ましくないからといってガヤトリの行を行うべきではないと議論する人がいますが、それは違います。
それは病気の患者に薬を与えないのと同じです。
「ガヤトリのスーパーサイエンス」
ガヤトリ勤行に対する反論と疑念に対する説明 P,234
679
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:19:24 ID:3PAGzmBw0
>>673
もし本当にそんなことが書かれているのならその人の系列のグルに入門するべきだね
その場合はそのグルの系列の中で指示されたことを優先していけばいいのでね
でも君たちはサティアサイババのあの音源に基づいてガヤトリーをやっているのだから
ティアサイババの指示に従わなければならない
それがシ特定の宗教技法(「図」)の背景となる「地」という土台となる
「図」よりも「地」が優先するのだよ
680
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:24:18 ID:3PAGzmBw0
>>678
つまりノンベジのままで構わないとは一言も書いていないね
もし長年ガヤトリーをちゃんと唱えているのに食の指向性に変化が起きないのであれば
それこそそのマントラ行は結果が出ていないということになるね
そして君はサティアサイババとそのシュリラム・シャルマ・アーチャリアとで
どちらの系譜に連なろうとしているのか?
都合のいいところだけつまみ食いすることはできないと何度も指摘してきただろう?
まずは「地」、その「地」に対して「図」は枝葉末節に過ぎない
そしてその手の本に何が書かれているかではなく、君自身が実際にどうだったか重要
何も進展していないのであれば君にとってその本の中身は何の役にも立っていない
681
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:25:31 ID:cKzqotns0
>もし本当にそんなことが書かれているのならその人の系列のグルに入門するべきだね
その場合はそのグルの系列の中で指示されたことを優先していけばいいのでね
ということは、特定の流派(あなたの言う系列)に入れば、菜食でなくてもいいということですか。
シュリラム・シャルマ・アーチャリア氏は、そのような意味合いでは書いていません。
あなたは菜食をしなければガヤトリーマントラを唱えてはいけないという自説に執着するあまり、論が破綻しています。
ガヤトリーマントラは、菜食でなくても唱えていいと、ガヤトリーマントラで世界的に有名な聖者が言っているわけです。それなのに、サイババを信じている人間は菜食でなければガヤトリーマントラを唱えてはいけないと、サイババも全く本や講話で述べていないことを根拠に、あなたは主張しているのです。サイババが個人的にインタビュールームで特定の信者にそのようなことを主張したからといって、それがサイババを信じている人すべてに適応されるわけでもなく、ましてやサイババの帰依者でもない人々や、あるいは全人類に適用されるはずがありません。そもそも、そのインタビュールームのサイババの発言も、公式のものとしてどこかのしょちょなどに記載されているものなのでしょうか。ソースが不明なのですから、それで菜食にしなければマントラを唱えてはいけないと主張する論拠にするにはあまりにも論拠として弱すぎると私は思いますが。
682
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:28:04 ID:7a1aPYyk0
>>679
>それがシ特定の宗教技法(「図」)の背景となる「地」という土台となる
なんか図が書いてある本をそのまま書き写してる感じしますが何の本ですか?
683
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:29:23 ID:cKzqotns0
>都合のいいところだけつまみ食いすることはできないと何度も指摘してきただろう?
まずは「地」、その「地」に対して「図」は枝葉末節に過ぎない
ガヤトリーマントラで信頼できる聖者の論を書いたら、なぜ私が都合のいいつまみ食いをしていることになるのですか。
あなたは、そのように他者に対する思い込みが激しいのですが、私はあなたが過剰に菜食に固執する姿を見ても、あなたが書き続けていることこそ、あなたに必要な修行ではないかと感じます。
それは大きなお世話ですね。失礼します。
684
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 15:57:39 ID:KiXPrlg.0
オタメシ2に、昔から論拠もソースも何もないですよ
「菜食にしなさい」とヒンドゥー教で言われてなた事が刷り込まれてるだけで
一般の人達が唱えていい事、菜食じゃなくても差し支えない事をこの人はいまだに知らないだけで
頭堅すぎるからもう少し視野拡げて色々勉強した方がいいと思いますね
彼は視野が狭過ぎて狭過ぎて
685
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 18:07:31 ID:cKzqotns0
すみません、私が大きなお世話だと書いたのは、このオタメシ2さんという人に対して私が余計なことを書くのは、この人への大きなお世話だと思うので、失礼しましたという意味でした。
この人が良かれと思っていろいろ書くのは自由だと思ってますが、ガヤトリーマントラの聖者たちは、誰一人として菜食でなければならないとは公式に発言していないということは知っておく必要があります。
菜食は望ましいでしょうが、菜食でなければならないということはありません。望ましいということと、そうでなければならないということは全く違います。
シュリラム・シャルマ・アーチャリア氏は、ガヤトリーマントラを唱えていれば、自然に菜食のような状態になるであろうと書かれているのであって、菜食でなければ唱えてはいけないなどとはいとことも書かれていません。
自然に菜食になることと、菜食を自分や他人に強制することは違います。
サイババ氏は信者に菜食を勧めましたが、ガヤトリーマントラを唱える人は菜食でなければならないとはどこにも公的には発言していません。その事実からも、ガヤトリーマントラはだれが唱えてもよいものであり、ガヤトリーの神には寛容さがあると理解するのが適当です。他のマントラは、このような寛容さがあるかどうかは私は知りませんが。
686
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 18:19:20 ID:cKzqotns0
図と地というたとえを用いられていますが、地というのは前提条件で、明文化されていないが当然守るべき規律であるとおっしゃりたいのでしょう。
果たして、菜食が前提条件かということですが、私はそのようには思いません。
サイババの信者であれば、おっしゃるように前提条件である可能性はあります。しかしガヤトリーマントラを唱える人々はサイババの信者に限られてはおらず、ここでサイババの音声で学んだからといってサイババの信者になるわけではありません。
マントラの唱え方を知るためにサイババの音声で覚えたという事実があるだけです。
菜食は前提条件ではなく、勧められるというだけでしょう。
なぜ菜食といった一要素にここまでこだわるのか、菜食ということさえ守っていればそれでいいのか、菜食をしているという自意識が過剰になりすぎてはいないか、私はそのように思いますがどうですか。
そのようなことよりも大切なことが他にはありませんか。
ガヤトリー女神を親愛することのほうが大切ではありませんか。
ガヤトリー女神は菜食を強制されたりはしていないと思います。
687
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 18:43:06 ID:cKzqotns0
肉は食べてもいいというサイババ氏の発言を調べてみました。
肉体に集中し、肉体的な力が欲しい人にとっては肉は構いませんが、霊的求道者のためには、肉は良くありません。
「プラサード 神からの贈り物」
飲食喫煙肉食 p,104
基本的に菜食を強く勧めていますが、このサイババ氏の菜食に関する本(383ページにも渡る)を読んでも、ガヤトリーマントラを唱える人は菜食でなければならないとの明確な記述は見当たりませんでした。
688
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 21:17:43 ID:tUQZUyy20
やっぱりオタメシ2の独断と偏見か
元々ガヤトリーマントラの音にパワーありますからね
菜食云々言ってるよりもまず聴こう、唱えよう、だよ
689
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 22:37:14 ID:GqpCOa4g0
>>685
〜
>>687
このガヤトリーマントラの力に期待する全ての人が
取り組める様に尽力してくださっている事に感謝します。
明らかな意図をもって沢山の人が取り組むハードルを上げよう上げようとする人に反論し人類の光を守ろうとする姿勢は尊い姿だと思います。
ありがとうございます。
690
:
幸せな名無しさん
:2025/08/31(日) 23:07:33 ID:m0dCYdXY0
>>687
注目すべき情報ありがとうございました。
その本、買うことにしました。
691
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 00:15:26 ID:PLUzmxus0
菜食にしなければならない、て流れの話しではなかったんだ、
オタメシは何様なん?
692
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 07:07:04 ID:yjf4148o0
ここで菜食強要してる人物(オタメシ2)は一人しかいない為、
(本人は、何人もいるかの様に言い、その様にIDを変えます)
彼の登場は待たなければなりません
最近のオタメシ出没時間は昼の1時〜4時頃であり、その頃の反論が予想されます
693
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 08:44:04 ID:mTBw72120
851名無しヒーリング 2025/08/28(木) 20:06:18.22
桜の木の話でふと昔の話を思い出したのでここに書いておく。
その昔、インドのカレスワラ・スワミという聖者のグループに属していた頃。
カレスワラ・スワミのぺヌコンダというところにあるアシュラム内に一角の小さな小さな土地を購入し、
そこにアイテム(スワミが物質化したシヴァリンガム等)を埋めておくという奇妙な手法があった。
僕はインドに行くお金もなかったし、まして小さな区画ながらその土地を購入する余裕なんてなかったので
結局スワミが日本に来られた時にだけヤントラの講義など受けていただけだったが、
アシュラム内の自分専用の土地を購入してそこにアイテムを埋め込んでおくという手法は
この前の舩井のセミナー第一回目で清水先生が話されていたこと(桜の木のこと)と通じるものがあって、
もうすっかり忘れていた遠い過去の記憶なのになぜか突然思い出してしまった。
スワミはアシュラム内のその土地によってあなたはあらゆるネガティブから護られるだろう、
と言っていて先生が言われていたことと同じ内容だったのかなと。
もうひとつ蛇の話で思い出したのは、カレスワラ・スワミの修行体系の上級者には
本物のコブラに腕を噛ませて毒が全身に回って朦朧となったところでスワミがその人に何らかの仕掛けをし
目が覚めたら特殊な能力に目覚めている?とか、そのコブラがワンド(魔法の杖)に変身して
その人専用のヒーリング用のスティックとして使えるようになるとか、
正確ではないかもしれないがそういう話も思い出した。
そんな恐ろしい技法は僕は絶対に無理だなと当時は思っていたが、
それから程なくしてスワミは2012年頃に亡くなり
自然と足が遠のいてしまった次第だ。あのまま続けていたらどうなったのか。
インドはいろいろとまがいもののインチキ聖者も多いお国柄だからね、
皆さんは近づかないほうがいいかもしれない。
694
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 08:49:58 ID:mTBw72120
以上たまたま見つけた某スレのコピペ
懐かしいカレスワール・スワミに関するコメント
>インドはいろいろとまがいもののインチキ聖者も多いお国柄だからね、
>皆さんは近づかないほうがいいかもしれない。
これはインド関連のこの手の聖者や団体に関わったことのある人は
最終的に誰もが到達する結論と言えるだろう
サティアサイババでさえあれだったからね
インドはよく言えば清濁併せ呑むような国柄、
しかしウブで世界を知らない日本人、とりわけ精神世界に嵌ってしまうような頭の弱い連中は
期待を持たされるような文言に簡単にコロッと騙されて金蔓にされる
金蔓にはされてないよと言い張っていても実はエネルギーをちゅうちゅう吸われてたりする
少し前のガネーシャギリさんのブログでもそういう“聖者”について書かれてたよね
インドに対する認識をもう少し改めないとね
695
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 08:56:12 ID:mTBw72120
>>687
横から何ですがね、ガヤトリー唱えようとしている人は霊的探求者だよ
霊的探求者じゃなければ何なのかな?
世俗的物欲探求者?笑
696
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 09:07:11 ID:mTBw72120
石破政権によるインド人50万人移民計画だって!?
今でさえクルド人問題等抱えているのに
そんなことをもし本当に実現したら日本はまさに地獄と化すよ
697
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 10:36:19 ID:yjf4148o0
時間限定で来るよ、と予告したら絶対それ破って出てくると思ったよ笑
さすが笑
ゴキブリホイホイにこんなに簡単にかかる人笑
言いたい事の先はもう分かってるよ笑
698
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 12:54:41 ID:CCNPkJ020
なんかかなりインドの人を馬鹿にしてるけど
中韓ではこんな感じに日本も言われてるんだろうね
思いっきり偏見の目で
それが正しいのか間違ってるのかって偏見の目でしか見れなくなってる人にはもう分からなくなってるわな
699
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 14:55:36 ID:iiI1ChYA0
>>694
インドに一度でも行ったことがある人なら
理想と現実のギャップに愕然とさせられるよね。
行く前はよく見るインド風彩色画みたいな光景を夢見ている。
実際に行ってみるとまあとにかく汚いこと汚いこと。
そして平気で嘘をつく連中であること。
ガラケー君には一度ていいからインドに行って欲しいが、
何しろ引きこもりらしいからねえ。
頭の中の妄想は孤独死を迎えるまで払拭されないのかもね。
700
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 14:56:42 ID:r6.0zhYo0
昨日かなり調べ上げた人がバッサリとオタメシを斬った事の反応楽しみにしてたけど…
なんか本論でズバッといかれてそれをやり返すのかと思いきや…
本論とはほど遠い所でジャブをチョコチョコ打つしかできなかったか…
しかも霊性修行のペーペーの人のブログ使ってね
やっぱオタメシ情けねえ……
ホント情けないよ…
701
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 15:03:45 ID:iiI1ChYA0
>>700
バッサリ切ったか?(笑)
肉・魚・卵を食べながらガーヤトリーを唱えても構わないというサティアサイババの言葉を言質として示さないと。
とにかく君よりずっと前からガーヤトリーやナモカールマントラを知っていて実践してきた人たちが、
異口同音にノンベジは唱えたらダメたと指導されてきたしそれを実際に続けてきた事実があるんだから。
ラクトベジはそんな2難しくない。
なぜやりもせずに尻込みして逃げるんだ?
だから何をやってもダメなんだよ、君たちのようなせんぱくあなスピ人間は。
702
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 15:12:25 ID:iiI1ChYA0
>>694
書き忘れた事がある。
カレスワールね、あそこも日本人グループが分裂して三つ巴みたいなバトル状態になってなかった?
ラクトベジ実践してる人たちでさえそうだからね。
サティアサイババのグループもそうだけど。
たとしたら肉魚卵を喰らいながら何の成果もあがらないマントラごっこで時間とエネルギーを無駄にしてるガラケー一味に何を言っても無駄よな。
カレスワールのところはわざとあんな感じにしてカルマを問題を解消させようとしていたという説もあってよくわからんけど。
僕は通称・軍曹さんから上質のナグチャンパを定期的に送ってもらっていて、
軍曹さんは凄くいい人だったけどね。
病気で亡くなったのは本当に残念だったけどね。
普通のナグチャンパじゃないんだよ、特別につくられてインド手しか手に入らないものであれに敵う香には今までまだ出会ってない。
軍曹さんもあちらの世界からここのバトル(というかガラケーの駄々)を苦笑しながら眺めてるかも知れないな。
703
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 16:54:00 ID:1h.5oOKE0
やっぱ挑発されたら脊髄反射的に、居ても立っても居られない状態になるんだね笑
それって霊性高いの?笑
704
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 18:59:49 ID:UBHdZ0Qs0
>>702
ああ、GUNSOさんね、亡くなった後しばらくサイトはそのままだったがいつまにか消えているね
あのサイトはいかにも素人がつくった風だったが重要なヒントがいくつも散りばめられていたよ
地水火風空の五行のマントラの解説が音声付きであったことはあなたも憶えていると思うが、
あの五行を順にやり遂げていって五大が浄化された後にガヤトリーマントラ等の詠唱が許可されていた
もちろんラクトベジであることは大前提
あの世代の人たちはAスワミやカレスワラと膝を交えるほどの近い距離で接することができたし、
インド人やインドという国の厭な部分も含めて知っているからこそ、
妄想に走ることなく物事の真偽を判断できる立ち位置にいたと言えるし、
そういう人たちと直に会って交流し教えを受けることができた我々もラッキーだった
本やネットにあらゆる情報が転がっていると無邪気に信じているネット脳廃人が増えている今、
いくら我々が言葉を尽くして間違いを糺そうとしても彼らは最初から聞く耳は持たないんだよ
それほど知性という点でも常識という点でも人間が劣化してきているのかもしれない
東日本大震災の頃、専門家が懇切丁寧に福島の放射能について問題ないと理路整然と説明していたのに
彼らを原子力村の住人、政府の手先などと罵倒し聞く耳を持たなかった人たちがいたのを思い出す
ガラケー派のヒステリックな反応はむしろあれ以上に愚かだとも言えるね
705
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 19:00:44 ID:UBHdZ0Qs0
>>702
ああ、GUNSOさんね、亡くなった後しばらくサイトはそのままだったがいつまにか消えているね
あのサイトはいかにも素人がつくった風だったが重要なヒントがいくつも散りばめられていたよ
地水火風空の五行のマントラの解説が音声付きであったことはあなたも憶えていると思うが、
あの五行を順にやり遂げていって五大が浄化された後にガヤトリーマントラ等の詠唱が許可されていた
もちろんラクトベジであることは大前提
あの世代の人たちはAスワミやカレスワラと膝を交えるほどの近い距離で接することができたし、
インド人やインドという国の厭な部分も含めて知っているからこそ、
妄想に走ることなく物事の真偽を判断できる立ち位置にいたと言えるし、
そういう人たちと直に会って交流し教えを受けることができた我々もラッキーだった
本やネットにあらゆる情報が転がっていると無邪気に信じているネット脳廃人が増えている今、
いくら我々が言葉を尽くして間違いを糺そうとしても彼らは最初から聞く耳は持たないんだよ
それほど知性という点でも常識という点でも人間が劣化してきているのかもしれない
東日本大震災の頃、専門家が懇切丁寧に福島の放射能について問題ないと理路整然と説明していたのに
彼らを原子力村の住人、政府の手先などと罵倒し聞く耳を持たなかった人たちがいたのを思い出す
ガラケー派のヒステリックな反応はむしろあれ以上に愚かだとも言えるね
706
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 19:03:16 ID:UBHdZ0Qs0
すまん二重投稿になった
707
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:14:51 ID:l3YP2O160
なんか自演て丸わかりなんだけど
もうちょっとうまく誤魔化せないもんかな(苦笑)
708
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 22:42:08 ID:rONzDslw0
文体が同じ…w
もうちょっと読書とかして、人物の書き分けができるようになりましょうね。
709
:
幸せな名無しさん
:2025/09/01(月) 23:04:48 ID:l3YP2O160
ヒステリックなのはむしろこの自演バリバリオタメシ2さんだと思うよ
この自演してるオタメシ2さんは挑発されて他の人が回答してるような感じのつもりでやってるけど興奮してしまってて言い回し、文体、言う内容から全然変わんないんだよね(苦笑)
頭隠して尻隠さずというか(苦笑)
ただ「。」つけるかつけてないかの違いしかなくて同一人物と丸わかりなのはかなり恥ずかしいね(苦笑)
せっかくサイババが全人類の為に遺してくださったガヤトリーマントラをわざわざあれがダメこれがダメ、菜食じゃないとダメ、と色んな言い訳つけて諦めさせよう諦めさせようとするよね
もう既にそういう幻想みたいなハードルは無いと気づいた人達がガヤトリーマントラにハマってる
僕自身もこれやる前から比べると完全に救われてると思うしガヤトリーマントラ凄くいい
菜食じゃないけど
710
:
幸せな名無しさん
:2025/09/02(火) 02:25:54 ID:dFZdrHJc0
菜食を言ってる人、オタメシ2って人?
ヒンドゥー教で言われてる事なんだろうなあとは思いつつ
でも自演はかなりガッカリだな
そこまでしないと論争で巻き返せないとか
自演じゃない、と言い訳絶対するだろうけど、悲しいかな丸わかりだから
なんでこれを分からないだろうと思って書くのか意味が分からん
そんな程度なら菜食しても意味ないじゃん、とも思うよ
菜食に切り替えようかとも考えてたけど、その末路がこれじゃあ説得力無さ過ぎるから
挑発されてカッとなって反論するわ、他の人を演じたつもりが逆上してるから全く同一と分かる文面になってたりとか、自分の感情コントロールする所から出来てないじゃん、
てことは菜食意味無いし
スピリチュアルの達人ではないよそれ
菜食した総合力がこれ?
こんなもんなの?
じゃあ全く意味ないの自分で証明してしまってるよね、
自演までして、
姑息な真似までして論争に勝とうとする腐った、ネジ曲がった根性、
カッとなって何もかもパーにしてしまう制御不能状態、
一体どこが霊性進化してるの?
一般人以下だろそれ
なんか先輩ヅラしてるけど先輩ってそんなもんか?
じゃあ肉たらふく食うよ
菜食全く意味ねーんだからさ
ちょっとでも菜食にしてみようかなと思った自分が馬鹿だったわ
エラソーにモノ言うんじゃないよ全く
お前霊性的には俺よりもはるかに後輩だからな
俺がお前の「先生」になってやろうか?
ええ?
「教えてください」って言えよ
そんな程度なんだからさ
やたら過去にどうしてたああしてたと言っても現状それじゃあ何の意味もないからな、ただカッコ悪いだけ
オタメシってそんなもんなんだと呆れたわ(呆)
例えればボーリングでかなり道具マニアックなモノ揃えてて相当な達人かと思いきや、実はガーター連発してしまってる様な、そんな状態だよ、
知識はあっても、実力は全くない、
だからずーっと馬鹿にされんだよ
全く うま しか か
恥を知りなさい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板