[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガーヤトリーマントラ(ガヤトリーマントラ)を語るスレ20
439
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 21:29:12 ID:IcjEGKxg0
色々と無理矢理ガヤトリーマントラから離れさせる工作してくるけど、実際は聴いてるだけでかなりの現世利益効果出てくるんだよね
自分もそうだけど、効果があった報告もこのスレで時々見かけるし
それでもこのオタメシさんは認めたくないんだよね
全ては「今」なんだから
今起こってる「現実」に目を向けないと
現実には聴くだけで効果実際あってるから
440
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 22:08:37 ID:qEyiTPzs0
そう思うんだったら今まで通り続けたらいいじゃん
あなたよりずっと前から実践している人からすれば
それは違うよとかそのやり方はマズいよとは言いたくなるから
それをここに書く自由も当然あるよね
それと何度も言うけども諦めさせようとしているんじゃなくて
やるんだったら指示された通りにちゃんとやれということだよ
サティアサイババがラクトベジを実践せよと言ってるんだから
四の五の言わずに素直にそれに従うんだよ
宗教技法に取り組むということはそういう厳しさを伴うんだ
それができないのであればそもそも宗教修行に属する技法の実践は出来ないよってこと
甘ったれてるんじゃないよ
外国人もヒンドゥー教徒以外の人もガヤトリーを実践していいと言われたから、
じゃあ肉や魚や卵を食べてもいいんだという発想にどうしてなるのかね?(笑)
サティアサイババがどこでそんなことを言ってる?
それでも肉や魚や卵を食べながらガヤトリーを実践するんだろうけど
それだと今まで通り本来現れるべき成果(世俗的願望実現ではないよ)は絶対に顕現しない
ということは保証するよ
それこそマントラごっこの状態のまま、一生を無駄にしてしまうだけだろう
441
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 22:13:32 ID:qEyiTPzs0
>>438
いやいや世界中にあの音源がばら撒かれ始めたのは2000年代中葉の頃だよ
なぜならこちらはリアルタイムでそれを目撃していたからね
SSOJのブログがあってそこからいろいろダウンロードできるようになっていた
その頃が第一次のガヤトリーマントラブーム、精神世界限定だけども
その際、不幸なことに広島の竹下雅俊によるデタラメな妄想も一緒に広まった
それで発音がどうのイントネーションがどうのと言い始めたわけだ
音源を聴くだけで伝授が起きるという噴飯ものの珍説もひょっとしたら竹下が発信したのかもしれないな
とにかくあの男は万死に値する
442
:
幸せな名無しさん
:2025/08/14(木) 22:47:39 ID:IcjEGKxg0
ヒンドゥー教の時代に、初期仏教、ジャイナ教の影響を受けて路線変更、教えを曲げて菜食にした事実があって、
それ以前の元々は菜食ではなくて
それでガヤトリーマントラは機能していた、
何も問題ないよね
443
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 09:13:13 ID:hAwBRzLA0
実際サイババの音源聞いて、伝授を受けた実感ってのはないけど、でも聴き続けてるうちに深い瞑想状態に入ってたりするんよな
聴いてだいぶたつけど性格も穏やかになってきた、丸くなったと言われるし自分でも何があっても落ち着いてる冷静な自分になってる自覚ある
経済状況なんか昔の聞く前と比べると雲泥の差になってる
やりたい事やり尽くした感あるし最近では物欲もかなり無くなってきて
最近は仏教関連とかキリスト教、ヒンドゥー教関連の書籍をやたら読む様になった
音源伝授は確かに機能してると思う
聞く前と後では180度くらい違う人生になってるし
444
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 11:19:14 ID:KI5MP5D20
>>442
でもサティアサイババはラクトベジになることをかなり強く主張していたのだから
もとサティアサイババのあの音源を拠りどころとかるのならラクトベジを実践するように努力することが必要
バラモン教の時代に菜食ではなかったのだから、というのなら、
バラモン教の時代にはガヤトリーマントラはブラーミン階級にしか詠唱は許されなかったのだから
外国人で尚且つヒンドゥー教徒でもない人間は詠唱を控えるのが筋というものだな
何度同じことを繰り返せば理解できる?
445
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 11:21:04 ID:KI5MP5D20
>>443
伝授というのはそういうことではないけども、
もし本当にいい方向に向かっていると感じているのなら
いずれはより本格的に取り組んでいこうと志向していけばいいよ
446
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 11:50:16 ID:hAwBRzLA0
控える必要はないんじゃないかな
まだ唱えてもないけど
447
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 14:37:32 ID:2.V2NH4U0
なにこれ、完全に“オタメシ2”に論破されとるやん笑
でも数カ月後には“オタメシ2”が惨めに敗退したことに歴史改竄されるに1000したらば
448
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 16:12:36 ID:klkUz6R20
数千年前まで、菜食より肉食が長かった時代に菜食関係なくガヤトリーマントラが機能してた為に、
サイババは「どんな宗教宗派の人も唱えてよいものだ」と言ったわけでしょ、そしたらそれに従って何も問題ないよね
449
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 16:49:05 ID:Ganwxn1Y0
>>447
事実を見ていこうか
ヒンドゥー教以前のヴェーダ時代も
菜食であって、肉食だとガヤトリーマントラが機能しないのであれば、菜食じゃないとダメだと言えるが、
事実は当時「肉食可」でガヤトリーマントラが機能していた
サイババが「他の宗教やってる人でも菜食にするのであればガヤトリーマントラを唱えても差し支えない」と言ってるのであれば、菜食じゃないと無理だろう
しかし現実は「どの宗教宗派の人も唱えて差し支えない」と言っている
そして、一般に向けられたガヤトリーマントラの恵みにも菜食必須とは書かれていない、
という事で、オタメシ2の方が論破されたのでは?
450
:
幸せな名無しさん
:2025/08/15(金) 21:47:29 ID:WWPBJJEY0
こんなんでオタメシが勝ったって言うの?
そんなセコいの?
問題山積みのままほおったらかしで?
じゃあオタメシの負けじゃないのそれ
451
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 07:25:38 ID:.Nzvt8yY0
オタメシの勝ちではないなこれ
事実を動かせないから、勝った事にして(そう誤認させて)逃げようとしてるねこれ
確かにセコい
452
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 09:34:33 ID:ipwe6Cr.0
やっぱ所詮オタメシでしかないな
453
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 14:25:30 ID:KHtlZwlk0
ここで終わりならオタメシの負けだな
454
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 22:02:51 ID:7Z2S1yYQ0
>>449
ヴェーダが編纂された時代がどうだったかではなく、
ヒンドゥー教として大衆化していくその後の長い歴史の中で、
ラクトベジである必要がある、という具合に整備されていったわけだよ。
これはどんな宗教においても一緒だ。
数千年前のヴェーダの時代が絶対に正しいのであれば、
何度も繰り返し指摘してきたようにブラーミン階級以外はガヤトリーを唱えてはいけないことになる。
ましてカーストとは何の関係もない我々外国人においてをや、だ。
今手元に2008年5月10日にAスワミとの質疑応答を帰宅後すぐにノートにまとめとものがあるが、
そこでも伝授を受けていないマントラは気休め程度にしか機能しないこと、
それでもマントラを唱えたい場合でもラクトベジであることは絶対条件だと言われたことが書き記されている。
Aスワミはサティアサイババのダルシャンルームにも呼ばれて個人的に会話を交わしたことのある数少ない日本人の一人だが、
その人がハッキリとそう断言していることを軽々しく捉えるべきではないと思うけどね。
何度も訊くがどうしてラクトベジをやってみようとは思わないんだ?
ラクトベジをやれないどんな不都合な理由があるんだ?
455
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 22:06:07 ID:7Z2S1yYQ0
>>451
それはいつもガラケー君が使っている常套手法だよ(笑)
まさに数か月後にはオタメシ2が論破されて敗退したことに歴史改竄されるだろう。
しかしこちらはどちらが勝ったとか負けたとかそんなことのためにここにコメントしているのではないよ。
どうしてこちらの真意をそんな風に歪めて捉えてしまうんだろうね。
456
:
幸せな名無しさん
:2025/08/16(土) 22:17:20 ID:7Z2S1yYQ0
Aスワミだったと記憶しているが神は肉食をしている人の匂いをことの他嫌うと言われていた。
だからダメだということが一つと、当然のことながら殺生してその肉を食べているわけで
とりわけ哺乳類の屠〇動画などグロテスクでとてもお勧めできないが一度見てみるとわかるが、
自分が今から殺されることがわかっていて目からポロポロと涙を流しながら抵抗するんだよ。
その時の強烈な感情が肉を構成する細胞のひとつひとつの遺されている。
それを食することでどうなるか。
とにかくああいう動画一度でも見れば普通の感覚の人はとても焼肉など食べられなくなると思う。
現代人は記号のとしての肉を食べていてその肉がどんな経緯を経て食卓に運ばれてくるのか
想像力を働かせることができない。
まずは四つ足だけは食べないというところから始めたらどう?
そこから徐々に鳥や魚も食べないようにするようにして最後に卵も遠ざける。
徐々にできる範囲でいいからやってみるんだよ。
言い訳せずにまずやってみるんだ、自分ができる範囲で。
457
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 08:28:13 ID:6XXVomOo0
ガヤトリーマントラを20年近く唱えたり聴いたりしてます。ガヤトリーマントラは本当に私を変えてくれた、救ってくれたと思っています。
それ以前は借金漬けで首の回らない、当然彼女もいない、自分に自信の無い人間だったのですが、今は理想中の理想の奥さんもいますし子宝にも恵まれ、小さいですが会社社長もさせて頂いておりまして、ガヤトリーマントラに関わる以前とは比べ物にならない位になっております。
ただ、肉は食べます。
というか肉はなるべく控え目にはしておりますが。
肉のところを魚に置き換えて食べている、という感じです。
厳格に肉食を禁止する事を自らに課しているわけではないので、人と焼き肉食べ放題に行こうとなると行きますし勿論食べます。
その時に罪悪感等は特にありませんが「頂きます、ありがとうございます」と心の中では感謝しながら食べさせて頂いております。
つまるところ、人間は何らかの生命体を食しなければ生きてはいけませんので感謝して食べる、これが重要だと思っております。
日月神示にも「四つ足は食べてはならんぞ」とあります様に、牛豚はそういう時以外はなるべく避ける様にはしております。肉が食べたいのならなるべく鶏肉を選ぶように、普段は魚ですけどね。
牛豚の肉を食べたからと言って気にしない事も重要だと思っています。
458
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 13:25:29 ID:lOWEIP360
社長君さすがに話盛ったろ?良い奥さんに出会ったくらいが本当の所じゃねーのか?
459
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 14:22:26 ID:aOwPheMM0
本当の事を言ったまでです。
460
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 15:32:33 ID:a1vUJPVw0
ガーヤトリーが本当に奏効しているのら霊的にも進展があるはずなんだよね
つまりいずれどうしたって肉は食べたくなくなるはずだし、
現実が好転しているだけというのは思い込みに過ぎない、つまりガーヤトリーをやっているんだから、という思い込みの結果がほとんどだね
461
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 16:33:58 ID:S3UiCl5Y0
>>460
オタメシ2さん、超・予想通りの回答ですね〜
どうしても肉食いながらのマントラは機能しない事にしたいのは分かるけど大昔でも問題無かった、現代でも問題無かった、そこは認めるべきじゃあないかなあ?
462
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 17:05:41 ID:hCi6SZJU0
>>460
神様事って何もかもうまくいきました、めでたしめでたし、では終わらないんだよね。
それを体験的に知ってる人たちは、たから、嘘をついてるのかどうかがすぐわかる。
少なくともそれはマントラ行の結果ではないよってことがね。
463
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 17:13:21 ID:hCi6SZJU0
>>461
嘘がバレたガラケー君、違う違う(笑)
問題が起きてきたから決まり事が変化変遷して行ったんだよ。
何の問題もないのならサティアサイババがなぜあんなに執拗に食するものの内容に注意を喚起してきたのか説明できないだろう。
実はまともに実践していない君がどんなに机上の空論て応戦しても何十年も実践を続けてきた先達を言い包めることは不可能だからね。
子供じみた言い訳はやめて、やれと言われたことを素直に実践なさい。
最初から完璧にやれとは言ってない。
出来るところから始めなさい。
464
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 17:17:30 ID:hCi6SZJU0
>>462
の続き。
神様事は必ずカルマに触れることになる。
だからオタメシ現象も起きる。
それはトータルで見て決して悪いことではない。
君は君にとって最善の道やプロセスを全く知らないが、
神様は何が最善なのかを知っている。
それに委ねるということだよ、本当のバクティは。
神様は君の欲望を何でも叶えてくれる便利屋ではない。
465
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 21:16:54 ID:ClC/MxLY0
この人、ついに体験談を嘘って言い出したね
ダメだこりゃ
466
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 22:43:40 ID:eWB563n.0
そりゃウソってバレるだろ
実際のマントラ行の効果・影響は一見するとネガティブなことも起きるんだから
何もかもイイこと尽くしです、って時点で分かる人にはウソってわかるからね
イイことしか起きていません!と言ってる時点でアウト
それにしても1983年録音だったものをずっと1973年の録音だと言い張り、
伝誦(ガヤトリの唱え方を教えること)に過ぎなかったもの、
しかも継ぎ接ぎで拵えたあの音源をして聴くだけで伝授が起きるとか(笑)
よくもまああんなデタラメを喧伝できたもんだと思うよ
まさに神をも畏れぬとんでもない所業だな
イイことばかりが起きて何の努力も忍耐も要らない、楽して生きてける方法
そんなものがもし仮にあったとして、それを教えている存在がいたとしたらそれは間違いなく悪魔だ
インド人の大袈裟な表現法、修辞法(要する我々日本人からすれば単なるウソ)を文言通り真に受けて
そに依存しておそらくはもう一生を棒に振ってしまったんだろうからな、
やれやれ、ただただ気の毒だというしかないね
逃げて逃げて逃げ続けた人生、ダメだこりゃ
467
:
幸せな名無しさん
:2025/08/17(日) 23:48:32 ID:iW1.DzYg0
彼は「いい事ばかりしか起きていません」とは一言も言ってないんじゃ?
大局的な事を、端的に言ってるだけだよね
ネガティブな状況から全く真逆な状況になってる事を
今までも他の人でそういう風に大きく変わっていった方の報告でも、悪い事も起こりながらもそれを教訓として成長したり、という様な記述があったのを覚えてる
批判する為の批判で、元から批判すありきの、
決めつけのオタメシ2らしいコメントだけど、そんなに嘘として処理したいのがミエミエで見苦しいよ
468
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 07:19:52 ID:1HLwmXMk0
オタメシ2お得意の藁人形論法炸裂だな
しかも成功体験談を、「人生棒に振った」までにすり替えようとしてやがるぜ
コイツ詐欺師か?
469
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 10:07:48 ID:oyHufAac0
インドの人を軽蔑する様な口ぶりは、アメリカ人が昔「ジャップ」「イエロー」とか言ってたのと同じ感じだな
頭相当硬いんだろうなオタメシって
多分この人70くらいの爺さんでしょ
470
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 13:44:17 ID:IJhnugI20
なんでもうまく行くはずのマントラなのに
この掲示板はいつまで経っても自分の思い通りならないのはなぜですか?
471
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 15:57:54 ID:gzzMHfqI0
そもそもの誤謬の始まりは宗教修行上の一技法を願望実現に特化して最後の切り札とまで主張してこれを拡散しようとしたところにある。勿論ガーヤトリーに限らずマントラ行はそんなことのためにやるのではないのだから、その間違いを指摘しているだけなのに、はては自分たちだけで独占しようとしているな、等と被害妄想・誇大妄想を炸裂させる始末だ。宗教というのは実に繊細で尚且つ個人個人に合わせた言わばオーダーメイドの世界でもある。だから先生が必要なのだし、修行の大まかな行程は決まっていても先生の指示に従って行を進めていかないといけない。いいものだから出来るだけ沢山の人たちに広めるのが善なのだという大量生産大量消費社会の無邪気な思い込みは生きている本当の宗教の世界では通用しない。信者を出来るだけ沢山獲得しようとするのはいかがわしいカルトのやる事。本当の宗教なら、準備が整った人から順番に、これが正しい在り方だ。
472
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 18:55:10 ID:Wh8bxiu60
ガヤトリーマントラって宗教ではない、てどっかで言ってなかったっけ?
やたら宗教宗教言ってるけどさ
473
:
幸せな名無しさん
:2025/08/18(月) 19:48:30 ID:kdS6tyLQ0
社長君はクンダリーニ体験とか神秘体験はしたの?
474
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 03:55:24 ID:UVgB0iPo0
うん、宗教技法ではないよこれ
普遍の真理
宗教技法と思ってるからびっくらこいた、となるけど
それはヒンドゥー教でのマントラとしてのガヤトリーマントラしか教えてもらってないからだよオタメシ2がね
475
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 08:52:21 ID:Y4TlVNXE0
一般向けに書かれている「リグ・ヴェーダの至宝 ガーヤトリーマントラ」でサイババは
ガーヤトリーマントラは特定の宗教や国に属するものではありません。ガーヤトリーマントラは神の御名と御姿にほかなりません。ガーヤトリーマントラは物質と振動と放射という三つの様相を表しています。この三つは、国や宗教にかかわらず、全ての人の中に存在しています。
と言っています。
そして
ガーヤトリーマントラは理性に関わるものであり、宗教的な活動とは何の関わりもありません。
と言っています。
そして一般向けであるからかこの書籍には「菜食であるべき」とは一言も言っておりません。
ネットで流されているサディアサイオーガニゼーション発行の「ガヤトリーマントラの恵み」にも菜食、の記述はありません。
両者ともに菜食の「さ」の字も含まれてないのです。
宗教宗派関係なく唱えていい、という事自体が食の事は関係がないと言ってもいいと思います。
ヴェーダ時代も肉食であったわけですし。
上記に書かれている事からすると、
オタメシ2が「日本人だからガヤトリーマントラはダメだ」「宗教技法だからマントラ単体では機能しない、その前に準備が必要だ」等と言う事もありますが、これは宗教技法ではなく、サイババも宗教的な活動とは何の関わりもないと言っている様に普遍の真理であり、それらオタメシ2が言う事は全てナンセンスだと思っております。
476
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 10:39:03 ID:rjQvpIOc0
ああ、そういえば日本人だから異国のマントラではダメだ、みたいな事言ってた事あったなオタメシ2は
それも論破されてしまってたけどな、その時
あの手この手でガヤトリーマントラを諦めさせたいんだよな
477
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:08:35 ID:RXFpwoxs0
日本人だから日本に根付いていてるもののほうが親和性は高いということは間違いなくある。
なぜかというと日本人の集合的無意識の領域にも確実に触れることになるからね、宗教技法なら。
たとえば先週はお盆だったがあなた方はちゃんと先祖供養はできているのか?
先祖供養を蔑ろにして海外モノのスピにカッコよさを感じて飛びついているような姿勢だと
のちのちにその集合意識的無意識領域から足を引っ張られることになるからな。
それからいくら言い訳をしてもガヤトリーをはじめとしてサンスクリット語のマントラは
間違いなくヒンドゥー文化圏ヒンドゥー宗教圏において確立されたものなのだから、
それを実践しようというからにはあちらさんの集合意識・集合無意識領域のことも考慮する必要がある。
たとえば何度も出てくるAスワミはこちらが左手で何かを渡そうとしても決して受け取らなかった。
右手で差し出しなさいというわけね。
それはなぜかというとインド人は右手でものを食べたりして右手は清浄、
しかし左手は用を足した後にそれを拭いたり不浄の事どものために左手を使うのだから
我々もヒンドゥー教やジャイナ教に関わっている以上それを尊重してそのように振舞う必要があるからだと説明されていた。
ラクトベジの実践もある意味同じ。
その作法・儀礼が確立された背景には深い意味がある。
決して気まぐれでそれが始まったわけではない。
ガヤトリーは宗教技法ではない等という噴飯物のトンデモ論を振りかざして
これからも肉も魚も卵も自由に食べると主張するのなら自己責任でそのまま続ければいいが、
いつかガツンとやられる時が来ることは覚悟しておくように。
繰り返すが宗教修行上の技法をただのテクニックであるかのように舐めて取り扱っていると
大変なことになって誰も助けることなどできなくなってしまうからね。
自分が何をやっているのかわからないほどの素人であり何のエネルギー感覚もないのなら
これほど危険なことはないんだぞと何度でも警告しておく。
478
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:11:16 ID:RXFpwoxs0
>>476
またいつものようにウソをついているね(笑)
ガラケー派が論破したことなどただの一度もないぞ。
駄々っ子のように泣き叫び屁理屈を弄しているだけでね。
自らの経験に基づく具体的な論拠などただの一度も提示したことがない。
それは当然だ、取り組んできた年月がまるで違うんだからな。
479
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:13:01 ID:RXFpwoxs0
>>475
それでSSOのその戯言を信じて続けてきて君は一体何を達成してきたのだ?
本当にマントラ行を続けてきたのかどうかも疑わしいほどの波動を放っているのだが。
480
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:16:24 ID:Viy74f7k0
オタメシ2に波動なんか分かるわけないやんか昔から
481
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:21:14 ID:RXFpwoxs0
こちらは君が思い込んでいるそのオタメシ2ではないのでね、悪しからず。
君の実際の経験に基づく理屈立てた反論を待っているよ。
482
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 13:26:15 ID:RXFpwoxs0
ラクトベジ、一度やってごらんよ。
なぜやらずに出来ないと思い込んでしまうんだ?
肉・鳥・魚を食べない、これは簡単にできる。
難しいのは卵だな。
気づけばいろんな食品に鶏卵が使われている。
だから独断ではあるが卵のことは最初は気にしなくていい。
だが肉・鳥・魚は決して口にしないようにする。
まずは一か月でいいからそれを続けてみなさい。
そんなことも出来ないようならそもそもマントラ行を続けていく資格などないし、
今後どれだけ例の継ぎ接ぎ音源を聴こうが発音とイントネーションに気を遣って詠唱しようが
今まで同じことの繰り返しだよ。
それで済むならいいが、臨界点を超えたところで怒涛の如くに「試練」が襲い掛かってくるぞ。
483
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 14:23:26 ID:9KAcG9V60
482の方の意見は無視していいと思います。
484
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 15:35:32 ID:YuUYhg920
>>477
日本に来た外国人が神社に参拝する時、鳥居前でおじきや二礼二拍手一礼など基本的なことせずに、いきなり神殿の前で自分のお願い事唱えるのと似た感じかね。
まあ日本の神様はそんな人間の言うことは無視するだろうけど、マントラとかはちゃんとやらないと反動くる気がする。
上辺だけの願望実現って危険だよね
485
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 19:13:20 ID:PtrI2Ys.0
聖書の神も、
仏教の阿弥陀仏も大日如来も、
アッラーの神も、
ガヤトリー女神もサヴィトリ神も
天照大神も全て同じ存在、
と言ってたのは誰だっけ?
オタメシ2だったよね?
聖書の神は肉は人間の食べ物とした
イエスも羊の肉を食した
お釈迦様(ブッダ)も豚のスープ等を食された
このガヤトリーマントラもそもそもは
最古の聖典、リグ・ヴェーダに書かれていたもので、ヴェーダ時代はそもそもが肉食推奨、
>>484
で言う、
>二礼二拍手一礼など基本的なことせずに
にはならなあと思う
「菜食」はヒンドゥー教の時代に仏教等他宗教の影響を受けて後発、後付けでなされた習慣、
なんなら日本のスピリチュアルリーダーを見てみると、一番大きな存在は聖徳太子だと思うが、
聖徳太子も「そ」と言われるチーズや魚を食していた
親鸞聖人、法然上人は「肉食妻帯」を打ち出し、魚を食していた(法然は妻帯はしていないが)
そして現代で言うとスピリチュアルブログの万年ツートップ、伊勢白山道もホウホウ先生も、「肉も魚も感謝して食べる」事を言われている
元々ガヤトリーマントラはヒンドゥー教よりもっと長いヴェーダ時代に肉食で唱えられてきた
現代において、ガヤトリーマントラを世界中に普及させようという流れ、1970年代からだが
ガヤトリーマントラを解説する書物のどれにも「菜食」の文字はない
当然だろう、
元々菜食が条件、という代物ではないのだから
それは後付けで言われた事だから
こういった事を鑑みると、菜食じゃなくてもOK、だと思う
菜食にしたいと思ったらそうすればいい
ただそれだけの事だと思う
菜食にするのが間違いというわけでも、肉食にするのが間違いというわけでもなく、
食に関しては「頂けるものは感謝して食べる」に尽きると思う
霊性が進化して肉食が受け付けなくなる人もいると聞くが、そういう流れになるのであればその流れに身を任せる、魂の段階に合わせて行けばいいだけの事で、
「菜食じゃないと!ガヤトリーマントラはダメだ!」というわけではない
ただ、個人的見解としては、後々、肉食が受け付けなくなったという人の話しを聞くと「屠殺の場面を見たら受け付けなくなった」という事もよく聞く
つまりそういう体験、見る体験、話しによる洗脳、の要素が強いと思っている
霊性進化の度合いに個人的には肉食は関係ないとさえ思っている
でないと聖書の神もイエスやブッダ、親鸞聖人等のスピリチュアルリーダーのトップ中のトップの方々の説明がつかない
もう一度言うが
ガヤトリーマントラは元々、肉食推奨のヴェーダ聖典に遺されたマントラだという事
486
:
幸せな名無しさん
:2025/08/19(火) 19:21:41 ID:PtrI2Ys.0
そういった意味で、
482のオタメシ2が言う、
>ラクトベジ、一度やってごらんよ。 なぜやらずに出来ないと思い込んでしまうんだ?
と、ガヤトリーマントラを唱えようと思う全ての人にこう言うのは間違いだと思うし前提が菜食絶対!にしてしまっているのはそれこそネジが飛んでしまっている
それをしたい人はそうすればいい
そうじゃなくても構わない
そうしたいと思っていなくて身体がその流れを欲しているのならその時はそれを受け入れる、
それでいいと思う
487
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 00:59:01 ID:2EQg7qOM0
Aスワミなんて人知らないけど、なんで急に言い出したんだ?
インチキグルには気をつけてね。
488
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 08:23:14 ID:FmheV6z60
オタメシ2はかなりヒンドゥー教の信仰の深い人物だと思われる
その信仰の深い者からすれば(他の宗教でも宗派が別れる様に)サイババは反逆者にしか見えない者もいれば神に見える者もいる
彼にとっては反逆者にしか見えないことだろう
同じインドでも、聖なる紐の儀式を行わなければ、ガヤトリーマントラを与えてはならないという信仰もある位だ
オタメシ2の常識からすれば音源伝授なんてあり得ない事になるだろうが、世の中全ては移り変わっていくものだ
当時は常識であった事が今は非常識という事も世界中どこにでもある
「ご賞味下さい」は日本語として間違っている、という主張があったとしてもそれが一般化されたら現代の日本語の慣用句として定着していく様に
オタメシ2にとって受け入れ難い事であっても、オタメシ2の常識を現代社会に押しつけるのはナンセンスな事だ
肉食、菜食の常識も千年単位で見ていけばこれも変わっている様に
489
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 12:40:50 ID:PIZGXFOI0
同じ宗教であっても考え方は180度、全く違う場合もあって
だからオタメシ2からすると、音源伝授とか宗教技法ではないと言われると噴飯物のトンデモ論に聞こえてしまうんだろうけど
それは逆もしかりであって
だから宗教は色んな宗派に別れていくし
ごく少数派意見のオタメシ論はそのオタメシ関係者だけで、そう思っとく、そういう信仰をしてたらいいだけで、それが全てであるかのごとく押しつけるのは
もう大人なんだから辞めようね、まあ考え方は彼はまだ子供だからしょうがないか
490
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 13:18:53 ID:hp4yM1.M0
Aスワミって誰だ?
491
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 14:10:10 ID:hvdtk5960
君たちが依拠しているのはサティアサイババだ。
そのサティアサイババがラクトベジであることをかなり強めに求めている。
外国人だから、ヒンドゥー教徒ではないから関係ないね、
というわけにはいかない。
決まり事を守れないのなら宗教技法には手を出さないこと。
その辺を甘く見ているといずれ必ず大変なことになるよ、ということは何度でも警告しておく。
492
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 16:24:53 ID:LHT.NLEE0
ガヤトリーマントラを聴く事とクンダリーニヨガや太極拳等をしてクンダリーニ覚醒を
目指す事はどちらが人生成功しやすくなりますか?
493
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 17:27:00 ID:HITyAsWc0
なんだ結局はオタメシ2は482まで言ってた内容以上の事言えないんだ、
これ論破されてるやん
482以降でガラケー派と言われる人が
「それでも肉食じゃなくていいんだ、」と根拠なく言った場合と同じ事で
その場合はガラケー派と言われる人が論破された、て事になるけどちゃんと色々論拠をあげて反論し返した上での主張をし返してる
でも、オタメシ2はそれができなくて「それでもラクトベジにしなくてはならないんだ、」と何の論拠もなく言っている
これ、明確に論破されてしまってるわけね
オタメシ2がね
これを彼は認めないから論破された事がない、と自分で言う事になるんだけど、話の流れを解説してあげても納得しないだろうなあ
勝ち負けに一番執着してるのはオタメシ2だから
彼は執着を捨てきれない、いわば神の領域には一番ほど遠い人物だからね
494
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 21:19:50 ID:EXBWhaa.0
浄化を伴わないマントラ行は内面の歪を拡大させる。
オウムの連中があんな風になった理由のひとつ。
超能力開発等と称するヨーガごっこは日本に惨禍をもたらした。
ハンバーグや焼き肉をやめられないから肉は食べ続けます、
歪のない正しい姿勢をつくるようなことは辛そうで厭です、
浄化のための呼吸法も面倒くさいからやりたくありません、
善行を積み質素な生活をするなんてとても耐えられません、
でもガヤトリは何でも願望を実現してくれるそうなのでそれだけ続けます・・・
これが本当に真っ当な道なのかどうかは誰でもわかるはず。
あるいは最終的にどういう世界にその人を導いてしまうかわかるはず。
「地獄へと至る道は広くて真っ直ぐであり天国へと至る道は狭く入り組んでいて険しい」
「狭き門より入れ。広き門は地獄へと続く」
「地獄へと続く道は善意という敷石によって綺麗に舗装されている」
495
:
幸せな名無しさん
:2025/08/20(水) 22:55:24 ID:2EQg7qOM0
AスワミのAは、エアのA?
496
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 00:19:27 ID:SmV6JwLg0
>善行を積み質素な生活をするなんてとても耐えられません、
これは善行を積みさえすれば往生できるとする善人の考え
ここで言う善人とは、自分の力で極楽往生できる(悟り、解脱、神人合一)と考える者の事
有名な悪人正機という言葉があるが、
善人なおもって往生を遂ぐ
いわんや悪人をや
(善人でさえ浄土へ生まれる事ができる、ましてや悪人はなおさら往生できる)
仏教の経典の浄土三部経、それを端的に表した言葉がこれであるが、これは自分の力(自力)で往生できる程の善を積む事ができる者、そういう者でさえ中には往生する者もいる(どんなに善を積んでも、天台宗のトップでも禅宗のトップでもなかなか往生には届かないが)が、自分は往生できる程の善はできない、と、助かる縁の無い極悪人であると(実際には●したりはしないが●してやりたいと思ってしまう心を持っている、欲望、妬み嫉み、怒りの心を持っている時点で仏から見れば極悪人、人間はみな極悪人しかいない)自分の悪の心を認め、全てを阿弥陀仏に委ねる心を持てた時、信心決定(しんじんけつじょう)し、等正覚に至る、つまり悟りの52段のうちの51段になり、臨終の後は52段の正覚、仏となれると言う事
阿弥陀仏からすれば、汝を助ける、その為に汝がつけ足す物は何も要らない、そのままの汝のままで来い、そのままの汝を救う
我を信じよ
という阿弥陀仏の呼び声が南無阿弥陀仏
このガヤトリーマントラも同じく、
つけ足す物は何も要らない
ただガヤトリーマントラを信じて、聴く、唱えるのみ
そこに自力でつけ足さないと往生できないと思う心が阿弥陀仏を、ガヤトリーを信じていない
「自力は捨てもの」とよく言う
「信」の一念とはそういうものだ
「肉食妻帯」、人間の欲怒り妬み嫉みその心を持ったままの姿で来い、そのお前をそのまま救う、と阿弥陀仏が約束された阿弥陀仏の本願48願、それとこのガヤトリーマントラは大きく共通している
そこには菜食、肉食がどうの等、もはや関係ないのだ
ガヤトリーマントラは地獄に落ちる者をも救う救済の手だ
阿弥陀仏の本願もまた同様
497
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 00:40:42 ID:xqbsNNok0
>>496
バクティ的な考えでひたすらガヤトリーのみを唱え、神聖なもので心を四六時中満たしておけば
ガヤトリーのみで解脱も可能だろう。
ただこのスレで散々言われているのは「ガヤトリーさえ唱えて(聞くだけで)願望実現できますよ」という
極めて安易な、誤った教え。
それは違うだろって反論している人がいるの。
まあガヤトリーだけで解脱できるのは、現代人では100万人に1人もできないだろう。それくらい難しいんだよ。
だから出来ることを少しづつ、例えば善行を積めって言ってるんじゃないの。
498
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 02:07:33 ID:nFWp0nIA0
現代で100万人に1人どころか、本当に目覚めた、解脱できたのはエイリアンインタビューでは
釈迦(ブッダ)と老子だけだとある。イエスは存在しなかった、さらに大昔の別の人物の伝記がイエスという架空の存在に集約されたのが実態、という話もあるから、エイリアンインタビューは信頼できると思う。イエスという架空の人物は勿論解脱していない。
釈迦と老子だけがこの輪廻転生の輪から抜け出せている人物
499
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 07:18:22 ID:WvFoL7m.0
もう何がなんだか……
何が正しくて何が間違いなのかさっぱり……
500
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 08:18:26 ID:L3/KCEd60
>>494
オウム真理教で30万回唱えなさい、と言われていたマントラはガヤトリーマントラではありません
オーム アー フーム
ヴァジラ ナマ マハーシヴァヤ
ヴァジラ ナマ グルヤ
ヴァジラ ナマ サティヤンヤ
この「帰依マントラ」を推奨されていました
そして信者達は塩水を飲んで吐き出し胃を洗う修行、布を飲み込む修行、竹刀で叩いたり逆さ吊りにされたりといった修行、熱湯に浸かる修行、これらは多くの死者が出ましたが事故など不幸な出来事に遭う事もカルマが落ちるとそれはそれで良いとされてました
修行ビデオにはサブリミナルメッセージが混入され、変なアファメーションをどんどんさせられ
84時間睡眠禁止や単なるリンチなども
信者は追い詰められ麻原に従う洗脳を徹底的にされてあの様な事態になりました
まるでガヤトリーマントラでそうなったかのようなかなり誤解をうむ表現は慎んでもらいたいものですね
そんなに一般人からガヤトリーマントラを奪いたいんですか?
501
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 08:20:59 ID:L3/KCEd60
84時間→24時間の間違いです
502
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 08:56:23 ID:0FnvuQm20
なるほどですね
オウム真理教まで出して浄化の伴う事をせずにガヤトリーマントラを唱えた、みたいに仕立てあげてガヤトリーマントラのせいにするかのような、
一般人をガヤトリーマントラに関わらせないような方向へ誘導しようとする意図が分かりますね
やっぱりオタメシ2は信用できないです
503
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 10:30:39 ID:76sDCL820
なんかオタメシ2の言う事全部それっぽく作ったウソに見えてきたな
とにかく聴き続けます
504
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 12:15:46 ID:rc4io1OM0
とうとう出たねオタメシ2の汚さ
505
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 12:57:19 ID:jb2odhfk0
エゲツな…
やり口の汚さにもう…
506
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 13:48:24 ID:P19CX1bs0
>>498
何それw エイリアンインタビュー?w
その記事、名前教えてよ。
ちなみにそのエイリアンは解脱できてるの?
できてないなら、何で釈迦と老師だけが解脱できてるって分かるの?
つまり、低い悟りのレベルの者が何で誰々が解脱したとか判定できるのってこと。
ちなみに老師が解脱できてるとみなすなら他にも解脱できてる人はたくさんいるよ。
あとイエスが架空の人物とか言ってる時点でダウトでしょ。考古学、歴史学的にも存在は認められてる
507
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 16:34:52 ID:AGFVPFLk0
やっぱりオウム真理教しか勝たんわアレフにGOや
508
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 19:22:48 ID:VtH7S1B60
ガーヤトリーマントラはどんな願望も叶えてくれる最後の切り札と言われるくらいなんだから、
無理なく菜食だけで生きていけるようになることを願望していればいいんでないの?
それともそんなことはできないの? 最後の切り札のはずなのに😀
509
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 20:11:16 ID:xqbsNNok0
>>508
欲望のまま食べたいので菜食はしません
自分で努力はしたくありません
神聖な心持ち?そんなの知りません
楽して最大の現世利益を得たいです
私が欲しいのは聴くだけで願望を叶えてくれる、そんな都合のいいガーヤトリーマントラ
510
:
幸せな名無しさん
:2025/08/21(木) 21:30:00 ID:jb2odhfk0
またオタメシがなんか言ってる…
511
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 10:04:42 ID:H/FVxCu20
この流れって、「善」に対する考え方の違いを言われて、なおかつオウム真理教の件をガヤトリーマントラのせいであるかの様に誤認させる方向だった事をバラされて、それに反論できずに
ただ茶化して逃げた、てだけだね
やっぱダメだわアイツ……
512
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 10:16:13 ID:C8gfT8FA0
某日記より
気功の指導をする立場になってはや十数年。
ここにきて、一つの結論に辿り着いた。
修行やアイテムを使った所で、能力は全く進化しない…という事に。
無駄なんですよ。
私や助手が凄い…と言いたい訳では無い。
もはや必然的に無理なんです。
何故修行をするのか?
誰も言いませんけど…
結果的にチャクラを開く事なんです。
で、いろんな修行方法とかも有るんですけどね…
どれも中途半端なんです。
伝承されている事や、誰かが教えている事とか、全部。
何故かって?
チャクラは、「性格」の問題によって閉鎖しているからだ。
概算でおおよそ6歳くらいまでの子供は、チャクラが全開に近い。
訓練さえすれば不思議な事も出来よう。
しかし、それ以降の年齢から成人になる頃には、チャクラはほぼ例外なく全閉鎖する。
自我の確立を経て、歪んだ性格ゆえ、成人時には全閉鎖に至る。
稀に全閉鎖していない人間は居るには居るが、ほぼ例外的と言えよう。
よって99%近い確率で全閉鎖となる。
でね。
私のメールに対して、自分の都合でしか返信しない不届き者とか、
難易度の低い事に対して言われた事が出来ないだとか…
論外としか言えない訳ですよ。
メールの内容が辛辣だから読むのは無理…とか。
お前のその貧弱な精神では、今の駄目な性格から一皮向けるなど、100%無理で。
こういう怪しい事をやってる人の多くは…
やっぱり精神的にどこかオカシイ。^^;
普通の精神なら、こういう事に興味は持たないだろうから。
そんな怪しい事する暇があるなら、楽しい事や仕事やる方が遥かに生産的…
と、考えて不思議では無いしな。
結局さ、自分の人生が幸せでは無いんだろうと思う。
もうこの時点でチャクラを開ける資質が無い。
そこから、自身を頑張って変えるだけの精神を持っている者など一握りで。
こういう事に興味を持つ人の共通点は非常に判り易い。
努力したくありません。
頑張りたくありません。
嫌な事は見たくありません。
自分を変えたくありません。
けれど、自分に都合の良い事象が起きて欲しい。
って感じ。
つまり、外の世界が変わるべき…と考えている。
だから、ろくに勉強もせず修練もせず、なんでもかんでもEgで解決出来る…
と、考えている訳。
それを、教える側が、そう言っちゃってるのだから最悪。^^;
(私は逆を言ってますが)
チャクラが全閉鎖している…という時点で、
全てアンタの性格が引き起こしている現象なんだから
自分が別人に変わるくらいの変革を自らが齎さなければ
チャクラが開いたり発達させる事は1000%無理なんです。
そうなるとですよ?
教えても、出来るようになる確率はどれくらいなのか?
確率を論じる事自体が無駄では?とすら思う訳。
教えても出来ない事が判っていて、それでも教えるのか?
という疑問が出てくる訳ですよ。^^;
軟弱な肉体と、軟弱な精神を持つ者が、
その「軟弱」を真逆にひっくり返すだけのモノを
現代人は残念ながら持ち合わせていない。
それでなくとも、人間は7年毎のクリアすべき課題があるのに、
ほぼその全てをクリアせずに歳を取ってきた訳です。
例えば49歳だとしよう。
それまでの7つの課題をクリアしなければ、課題は持ち越しになる。
そして、借金のように課題という名の”負債”が達磨式に膨れ上がる。
人生がどんどんハードモードになっていく可能性すらある。
513
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 10:17:09 ID:C8gfT8FA0
つづき
例えば、10代の時に一定以上の身体能力の獲得が挙げられるが…
これを20歳超えてしまった場合は、非常にハードモードで。
肉体自体は鍛えられるからいいんです。
けど…
脳は鍛えられない。
どの部分の脳か…は、あえて伏せます。常識レベルに近い事なので。
という事は…
ほぼ無理ゲーに近いんですよ。。。
能力を持っていれば、
その問題を程度の大きさを別としてクリア可能だとは思います。
けど…実際に一定水準に満たない脳の状態から、必要な状態にするには
どれだけの労力や時間がかかるのか?
調べた事が無いのでサッパリわからない。
少なくとも、1年や2年程度でどうにかなるような事では無い…と思う。
これ、初歩の初歩なんすよ。^^;
ウチの生徒さんは、この問題をクリア出来てる人は居ませんが、
他の事でカバーしてるので、まだいいんですけどね。。。
そういった大きな壁が最初から目の前にある上に、性格まで追求される訳です。
514
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 10:17:55 ID:C8gfT8FA0
つづき
となると…
仕事や人生に対しても口を出さざるを得ない訳です。
気持ちのいいものではありませんよ。こんな事は。
けど、私は出来るようにする…という方針を取ってますからねぇ。
それが嫌なら他に行けば?と思ってます。
まぁ他の所に行った所で、何一つ成長しないでしょうけどね。。。
私が言ってる事って、そんなに難易度高いモノじゃないんですよ。実は。^^;
けど、その程度で音を上げる輩が、他に行ってどーにかなるか?(笑)
いや、無理でしょ?
まぁそういう輩はどーでもいいとして。
そうなると…
初歩のEgを少し扱える程度にする事は出来るけど…
小周天を両周りにする…とか神仏とか…無理じゃね?と。
あまり飛び級的に進むと、今度は…天罰喰らいかねない。
きちんと段階を踏まないと道を踏み外すし。
下手にレベルが高位になればなる程、お神からのお仕置きや試練は
よりエクストリームモードになる。
段階を踏めば、頑張ればなんとかなるかもしれないが、
エクストリームモードは、最早何がなんだか判らん上に、
自身に起きる現象が不条理にしか感じれなくなる。
人は往々にして、こういう時に道を踏み外す。
だから、飛び級は全く持ってオススメ出来ない。
課題の大半をクリアしてて、一部クリアしてない…という程度なら
まぁ…飛び級してもいいけど…
そんな人は居ない。
一部をクリアしているかどうか?も怪しく、
大半はクリア出来てないのだから。
ま、こんなのはあくまで一部でしかないのだけど…
教える側がこのままでいいのか?と自問自答せざるを得ない訳ですよ。
性格が全然変わらずにレベルだけが上がっていく…というのは非常に危険で。
だって、お金と時間と労力があれば、レベルを上げるだけなら
なんとかなる。
ま、レベルを自分で維持するのは「不可能」だけども。
高位能力者がメンテしないと維持出来ないからねぇ。
性格を変える…にしても、
その方法であったり訓練はあるのだけど…
どっちにしても、お金も時間も労力も無ければ
詰んでる状態であるには変わりない。
そのいずれも用意せずに、なんとかなる程、甘くない。
世間は甘くないのと同じで。
教えてもらうには、対価は必要でしょ?
教えてもらうだとか、修練の為に時間を作らないといけないでしょ?
目標に対する労力も当然必要でしょ?(やる気とか根性とか
3つとも必要なので、どれか1つ欠けても駄目で、
3つ欠けてたら…
興味なんて持つだけ無駄だから…
としか言えないんですよねぇ。。。
1円も払えません
仕事と家庭で時間が取れません
頑張る気力はありません
詰んでる。全部詰んでる。(笑)
こういう人を果たして救済出来るか?
無理っすよ。w
人生詰んでるようなもんでさ。
もう生き方をガッツリ変えない限り無理でしょ?
詰んだ人生を、やり直してから
ウチの門を叩かないと…そもそも門をくぐれませんが?
なんですよね。
テキトーに話聞いて伝授受ければ出来ますよ〜という、
超絶阿呆な使い物にならないレイキの能力を得たいなら、出来ると思いますけどねぇ。
上記3点が全て、一定の段階以上でないと、そもそも「やる」べきでは無いし、
興味も持たない方が良い。
テキトー片手間でどーにかなる程甘い世界じゃないし。
ウチを辞めるのは止めはしないし、どーでもいいんだけど…
辞めた人は全員…
本件に書いてある事が何一つ理解出来なかったから…でしょうね。
だからこそ、スピやってる人は頭が悪い、頭がオカシイ…と言われるのだけれど。
私は馬鹿を量産する気は無いので…悩ましい所なんですよ。^^;
面白半分でやるならやる…で、どこかで線引はしてもらわないと困る。生徒さん側で。
だって私が線引する事じゃないのでね。
要求に対して可能な限り答えるのが私の仕事だし。
とはいえ…
その線引すら自分で引けないのが今の人間だからなぁ。。。
私が引いて差し上げるのが一番効率的なのかなぁ。^^;
本当に、今の人間って自分で考える事を放棄していると、とても感じる。
いい大人が、大人になっても、おしめを変えてもらわなと泣き叫ぶ…みたいな。
515
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 10:24:36 ID:C8gfT8FA0
>努力したくありません。
>頑張りたくありません。
>嫌な事は見たくありません。
>自分を変えたくありません。
>けれど、自分に都合の良い事象が起きて欲しい。
(・∀・)
516
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 12:36:35 ID:5w7PpbxE0
ガヤトリーマントラはこれを唱える、聴く事で、
精神修養、これから向き合う人生の荒波を乗り越える忍耐力や集中力、決断力、行動力、そういったものが向上していく、そして勿論自分の努力をもって人生の荒波を力強く乗り越えていく、勿論そういった精神修養ができていく事により物事の達成度合いは以前よりも飛躍的に向上、てな事を昔からここで言われてるんだけどね、
515のこの人(オタメシ2)は昔からイージーモードなんて、と頭が堅い
この日記の人はオタメシ2と同じかなり低級霊よりだね
517
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 18:00:36 ID:/9Hplhvo0
これレイキの人とか怒るでしょ…
518
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 19:29:06 ID:m9xnrQVs0
>>516
>精神修養、これから向き合う人生の荒波を乗り越える忍耐力や集中力、決断力、行動力、そういったものが向上していく、そして勿論自分の努力をもって人生の荒波を力強く乗り越えていく、
興味あるので貴方の体験談を聞かせてくれませんか?
519
:
幸せな名無しさん
:2025/08/22(金) 21:36:56 ID:7udAaBeE0
>>514
気功ある程度やってても傲慢で驕ってるんだろなって伝わるのがすごい。
いや、気功やるのとエゴを消すのは全く関係ないってことか
面白いね
520
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 04:48:05 ID:vpb8wL4Y0
そのラクト・ベジタリアンになることをガーヤトリー・マントラで実現できないんですかぁ?
そんな程度なの? ガーヤトリー・マントラって
521
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 09:10:45 ID:g7jmdZCY0
この争論の流れの要点を言えば、
・神は肉食を許可している
・ガヤトリーマントラの元々のバックグラウンドは
肉食であった
・菜食主義が取り入れられたのはヒンドゥー教時代の
後付けに過ぎない
これに対してのオタメシ2の反論はというと
・欲望のまま食べたいので菜食はしません 自分で努力はしたくありません
頑張りたくありません。
>嫌な事は見たくありません。
>自分を変えたくありません。
>けれど、自分に都合の良い事象が起きて欲しい。
と反論は特になく、茶化してるだけ……
これ、神は肉食許可、
ガヤトリーは元々肉食の環境
これに反論できなかった、て形で終わってますね
オタメシ2が論破されていないと後々豪語するであろう事が予測されるので、既に論破されてしまっている事実をおさらいしときました笑
522
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 11:01:05 ID:FoL5Vt.c0
これは完全に、明らかにオタメシ論破されてますね
反論ではなく、成すすべもなく「お前バーカお前バーカ」と虚しく言ってるだけのような…
傲慢で驕り高ぶって執着の塊のような(つまり何も霊性進化していない)人のブログ拝借してそれ使って茶化してくる様な情けなさ……
オタメシは駄目ですね
信用に値しない
523
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 14:39:30 ID:/uXZ/Qf20
結局、ラクト・ベジタリアンを実践することから何とかして逃げようとしている時点でガラケーの完全敗北じゃん笑。
この世の中に楽していいとこ取りだけする方法なんてないからね。
宇宙はプラマイゼロになるようになっている。そのようにして恒常性は保たれて宇宙は続いていくんでね。
楽して何かを手に入れたとしても、必ず時間差置いてその楽した分は持ってかれるよ。それが絶対的な真理。
じゃあどうすればいいかと言うと、自分の願望実現はとりあえず放置しておいて、社会や他の人たちのために何かやる事。
そのことで逆に轟々たる非難をその時に浴びようとも、本当に社会のため、人のためになることを断固とした意志を持ってやり続ける事。
その時石を投げて非難を繰り返していた人達はいずれ相応の報いを受ける。
ユダヤ人がどのような苦難の歴史を辿ったかを見れば分かる通り。
くれぐれも宗教の世界を甘く見ないほうがいいぞ。
願望実現や引き寄せの法則に目が眩み悪魔とでも平気で契約しそうな連中には何を言っても通じないんだろうけどね。
524
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 15:17:06 ID:YWDcjUOY0
ガーヤトリーマントラを否定して、人々に唱えさせることを辞めさせたい場合。
正統な修行者はかくあるべしと無理難題を主張して、ガーヤトリーを唱えている一般の者たちを全否定する。
中途半端に唱えると災厄に見舞われると、強い恐怖心を植え付ける。
多くの者は怖くなり、ガーヤトリーを手放す。
この手法は、まさしくオウム真理教が駆使していた洗脳手法と同じです。
ガーヤトリーは、誰がいつ唱えてもよいとサイババ自身が何度も言っています。特別な修行をする人間だけしか唱えてはいけないなどとは一言も言っていません。
525
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 15:26:01 ID:95jjC1T20
>>524
ラクトベジが無理難題ってw
ガラケー君は本当に、1mmも努力したくないんだね
しかも別にガヤトリー自体を否定してないって
やるならちゃんとやれ。せめてラクトベジくらいはやれ って書いてるだけでは?
マントラ以前に日本語読解力の話だよ
526
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 15:47:19 ID:k2Q2h.lo0
サイトの引用
リグヴェーダやその他のヴェーダ聖典の記述です。 オタメシ2には頭の痛くなる記述です。
リグ・ヴェーダ 1.162.9
「ハエが生の馬の肉を食べたもの、ブラシや斧に塗られたもの、(塗られたもの)手や屠殺者の爪に塗られたもの、これらすべてが神々の間であなた(馬)と共にあるように。」
リグ・ヴェーダ 1.162.10
消化されなかった草が彼の腹から落ちたもの、生の肉の粒子が残っているもの、屠殺者はすべてを欠陥から解放し、完全に調理されるように純粋な(供物)を調理させましょう。
リグ・ヴェーダ 1.162.12
馬が準備ができているのを見て、彼らは叫び、匂いは良いと言います。
それを取り除き、肉を渇望し、分配を待ちます。彼らの承認の助けが労働を促進しますように。
リグ・ヴェーダ 1.162.13
肉を調理する大釜の試用フォーク、スープが振りかけられる容器、ウォーミングポット、皿の蓋、フック、彫刻板 - これらすべてがチャージャーに付き添います。
リグ・ヴェーダ 1.162.18
斧は、速い馬の34本の肋骨を貫通します。神々の愛する者(屠殺者)は、スキルを持って(馬を)切り刻み、 リグ・ヴェーダ 10.86.14 [インドラは話します:] 崇拝者は私に15頭(と)20頭の雄牛を調理します。
私はそれらを食べ、太ります。
それらは私の腹の両側を満たします。
インドラはすべての(世界)の上にいます。
アタルヴァ・ヴェーダ 6.71.1
私が食べるさまざまな形と性質の食べ物、馬、羊、ヤギ、または雄牛の食べ物…
リグ・ヴェーダ 1.162.2-3
彼らがチャージャーの前に、装飾品と富で覆われた、つかまれた供物を運ぶとき、まだらのヤギは、インドラとプーシャンに愛される場所にまっすぐに進み、鳴きます。
すべての神々に愛されるこのヤギ、プーシャンの分け前は、活発なチャージャーと共に最初に導かれ、トゥヴァシュタルは彼をチャージャーと共に、犠牲に受け入れられる栄光へと送り出します。
リグ・ヴェーダ 5.29.8
あなた[インドラ]が300頭のバッファローの肉を食べ、マグハヴァンとして3つのソーマの湖を飲んだとき、すべての神々はインドラに勝利の叫びを上げました。
彼はドラゴンを殺したからです。
リグ・ヴェーダ 1.161.10
一人は赤い水(血)を地面に注ぎ、一人はチョッパーで断片に分けられた肉を切り、三番目は排泄物を他の部分から分離します。
両親(犠牲の)はどのようにして息子たちを助けることができますか?
リグ・ヴェーダ 10.94.3
彼らは大声で話し、おいしいミートを見つけました。彼らは準備された肉の上でハミング音を立てます。
彼らは赤い色の木の枝をむさぼり食うと、これらのよく放牧された雄牛はうなり声を上げました。
リグ・ヴェーダ 10.27.17
賢者たちは太った雄羊を調理し、サイコロを振るように次々と続きました…。 リグ・ヴェーダ 4.18.13 深い苦しみの中で、私は犬の腸を調理しました。神々の中で、慰める人は一人も見つかりませんでした。
私の配偶者は堕落しているのを見ました。
それからファルコンは私に楽しいソーマをもたらしました。
クリシュナ・ヤジュル・ヴェーダ 2.5.5.3-4
満月には(ソーマ)が神々のために圧搾されます。この半月の間、彼らのために圧搾され、新月にはミトラとヴァルナのために牛が屠殺されます。
その前日に彼は犠牲を捧げます…彼は新月にミトラとヴァルナのために凝乳で犠牲を捧げます。神々のために屠殺される牛も彼のものになります。
これはリグ・ヴェーダと言って最古の聖典です
これにガヤトリーマントラは記されていたわけです
ヒンドゥー教以前のこの時代は、ヒンドゥー教時代よりもはるかに長い歴史を持ちます
その後、ヒンドゥー教時代に、ジャイナ教等の影響を受けて菜食主義へ(しかも自発的にではなく、人真似という…)
菜食主義がいかにガヤトリーマントラと何の関係もないか、ですね
527
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 15:59:13 ID:eRAwK8vA0
>>523
つまり全身全霊をもってコミットメントしていこうというだけの腹の括り(覚悟)がないんだよね。気功の清水義久さんがよく言われている「地」と「図」の「地」の部分。
ヒンドゥー教の体系の中に位置づけられたマントラ行、ガヤトリはその中のひとつに過ぎないのだが、それでも「それだけ」をビタミンのように抽出して処方することはできず、全体の体系の中で生きている手法なわけだから、全体との関りを無視することはできないんだよね。
技法(「図」)の背景になる「地」が土台として確立しているから「図」としての技法が生きてくるんだから、まさに
>>535
さんが指摘されているように、やるならちゃんとやらないと勿体ないよ、ということだけなんだけど、何度も言ってもそれが理解できないのは本当に不思議だよ。
外国人だからこそ、そしヒンドゥー教徒ではないからこそ、ヒンドゥー体系の中の宗教技法を実践していこうとするのであれば、意識してその背景となる「地」の部分にコミットしていかないといけない。それがイヤなのであればそもそも手をださなければいい。
別に我々日本人がガヤトリを何が何でも唱えなければならないわけでもない。我々には光明真言も般若心経もある。南無阿弥陀仏もあれば南無大師遍照金剛もある。
それでもガヤトリに取り組んでいきたい、しかもサティアサイババの教えに感化されて始めたのなら、サティアサイババを導師としてサティアサイババの教えを徹底的に我が身に馴染ませてそれを日々実践していく必要がある。そのサイババの教えの重要な要素の一つが食べ物に細心の注意を払うこと。つまり肉・魚・卵は口にしないということ。
ガヤトリは誰がいつ唱えてもいい、ということの意味は、そういうことにコミットできる人なら、という意味であって、自分は外国人で非ヒンドゥー教徒なんだからそんなん関係ないっす、肉も魚も卵も毎日食べ放題っすよ、みたいな姿勢でも構わないとはどこにも書いていないからね。
そういうことも含めて、宗教の世界を本当に舐め腐っているよな、といつも思わされる。
528
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 16:05:46 ID:eRAwK8vA0
>>526
今はリグ・ヴェーダが編纂された時代から何千年も経過している。そしてイスラム勢力のインド亜大陸への侵攻や仏教やジャイナ教の影響という歴史的経緯を経てバラモン教がヒンドゥー教へと大衆化していく中でヒンドゥー教独自の体系が形成されていき、ヒンドゥー教ではラクトベジであることが約束事になっている。サティアサイババの教えもそのヒンドゥー教をベースにしている。はい、これで論破。
もしリグ・ヴェーダを論拠とするならば、マントラ行はブラーミン階級の男子にしか実践はできない。すると誰でも唱えてよいとするサティアサイババの教えとは整合性がとれなくなるわけだな? さあどうする?
529
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 16:15:14 ID:eRAwK8vA0
>>524
>この手法は、まさしくオウム真理教が駆使していた洗脳手法と同じです。
まさにそのオウム真理教は超能力開発をメインに据えてクンダリニーヨーガやチベット密教から都合のいい「技法(=図)」だけを「いいとこ取り」して肝心の「哲学(=地)」を蔑ろにした結果として、彼らの内面に巣食っていた劣等感や被害妄想が刺激拡大されてあのようなテロ事件を引き起こすことになったんだよ。ガヤトリに対する姿勢や在り方に関して、ガラケー派とオタメシ派と、果たしてどちらがオウム真理教にソックリなのかは言わずもがなだとは思ないかね?
530
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 16:26:05 ID:k2Q2h.lo0
527、528の言い分で追加するとサイババはいかなる宗教宗派の人も唱えて良いのだ、と言ってる
それは菜食じゃない宗教宗派があるのも分かった上で
これが誰でも唱えていいものだが、菜食主義者限定である、他の宗教宗派の人でも菜食にするなら唱えて良いものだ、等とサイババが言っているならば527.528の言う通りだろう
しかしそんな事は、一切言っていない
さらにはサティアサイのガヤトリーマントラの恵みにも、サイババのリグ・ヴェーダの至宝ガヤトリーマントラ にも、
一切菜食については触れられていない
もし、527.528の言う事が正しいのであれば、
それらにも大々的に菜食に限る、と言っているはずだ
しかしそうではない、
当然だ、
これは宗教活動に一切何の関係もないとサイババが言う様に宗教技法ではなく、普遍のマントラだ
かつては肉食菜食関係なく唱えられていた
ブラーミンがどうのは全く関係がない
「人類に降ろされたマントラ」だから
本来はブラーミンだけのものでもない
だからこそ、サイババは一般向けには菜食を言わなかったし、全人類に向けて発信した
531
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 16:36:00 ID:k2Q2h.lo0
「ビタミンの様に抽出していいとこどり」と言うが
このガヤトリーマントラはある物の中のビタミンではない
そこから間違っている
これだけでいいんです
これだけで完成体、他は何も要らない
他に何かつけ足さないと、と言う所が既に間違っていて神そのものであるガヤトリーマントラを信じていない心
そんな事を言う者にガヤトリーマントラを語る資格は無い
532
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:08:10 ID:8JecZ3zc0
前のスレだったかでガヤトリーマントラ唱えてたら瞬間記憶が出来るようになった
人がおったけど、社長君とか20年?唱えたり聞いてたみたいだけど記憶力に
変化はありましたか?他の人はどう?
533
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:08:20 ID:RivhCbZg0
>>531
ただ一つ確実なのは、ガラケー君はその聴くだけでいいというガヤトリーマントラで得られるであろう恩恵、効果は何一つ得られてないということ
だって一つも体験談語れないんだもん
屁理屈つけてオタメシオタメシ連呼するだけ
哀れだよ 何一つ成し遂げられなくて、人生大変だと思う
534
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:15:24 ID:eRAwK8vA0
>>530
その考え方がご都合主義というのだよ。他の宗教宗派だろうと外国人だろうとガヤトリという「図」に取り組もうと思った時点で、その「図」を描くに相応しい「地」を用意しなければならない。その「地」の中の重要なファクターがラクトベジということになる。これは私の独断で言っているのではなく、サティアサイババ以外の他の聖者たちも異口同音に語っていること。先のAスワミもそうだしカレスワラスワミ、その他の私がインドで直接邂逅した無名の導師たちもまったく同じことを言っていた。君は肉や魚、卵は食べていないだろうね?と訊かれて、勿論、と答えるとOKと言って様々な伝授をしてくれた。その他ラマナ・マハルシも肉や魚は決して口にしないようにと戒めているぞ。悪足掻きはよしなさい。
535
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:18:38 ID:eRAwK8vA0
>>530
補足
宗教技法に関係のないマントラなど存在しないよ(笑)。もしそうだというのなら、ではサンスクリット語という神の言語で表現されたこのマントラは一体何なのだ? そしてサティアサイババは一般向けにラクトベジであることの重要性を何度も説いている。ヒンドゥー教の行者向けの話ではない。
536
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:23:23 ID:eRAwK8vA0
>>531
まさに屁理屈とはこのことを言う。まず実際問題として、これだけでいいはずのマントラを何年間続けてもなぜ結果が出ないのだ? 少なくともうまくいかない、何も変わらないという人が何人もここに投稿しているだろう? これだけでいいのならそんなことにはならないはずだな? とにかく屁理屈を言って逃げていないでラクトベジをやるんだよ。言い訳はしなていい。これからもマントラ行を続けていこうと思うならラクトベジを実践するんだ。できないのなら、今はマントラ行は保留しておいて時期が来るのを待ちなさい。言っていることはそれだけだよ。ガヤトリを捨てろだとか諦めろなんて言ってない。時期が来るのを待ちなさい、そう言ってるのがわからないのか?
537
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 17:35:28 ID:k2Q2h.lo0
物事は全て移り変わっていく
だが「普遍の真理」だけは変わらない
ガヤトリーマントラは普遍の真理だ
その聖者達がいらっしゃった時代はそれがその頃の常識だった事だろう
だがガヤトリーマントラはその聖者の方達が生きる時間の100倍も150倍もの長い年月、地球に存在している
ガヤトリーマントラはリグ・ヴェーダでどうだったか
その頃は肉食が当然とされた
ガヤトリーマントラはこれはこれで単体であり、その他がなくても何も変わらない
人間の考える宗教の常識は変化していく
当然だ、人間の考える事だから
しかしガヤトリーマントラは普遍の真理
そういった事とは何も関係がない
>なくともうまくいかない、何も変わらないという人が何人もここに投稿しているだろう?
これはあなたの自演以外でどこにあるかね?
それ以上に効果があったという報告の方が多いが
538
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 18:44:41 ID:t8w3cajc0
>>532
ガラケー君違うよ、君の体験談を話して欲しいって言ってんだよ。
てかタイミングよく社長さんの人が見るわけないでしょw
まあ君が人に語れる体験談ないってことは、そういうことなんだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板