したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ガーヤトリーマントラ(ガヤトリーマントラ)を語るスレ20

1幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 08:55:58 ID:AJFtOjkA0


ガヤトリーマントラの恵み より引用です。
「深く信じるこころでいつもガーヤトリー・マントラを唱える者には、

ガーヤトリー・マントラが すべての病気をいやし、 (サルヴァ ローガ ニワァリニ ガーヤトリー)
ガーヤトリー・マントラが あらゆる苦しみからその人を守り、 (サルヴァ ドゥカ パリワァーリニ ガーヤトリー)
ガーヤトリー・マントラが すべての願いをかなえてくれる (サルヴァ ワァンチャ パラスリ ガーヤトリー)」
(“Sanathana Sarathi” 1995-09 p236)

これも引用です。
「ガーヤトリー・マントラのひとつの明確な特徴としては、この詠唱を通じて、わたしたちに正しい知性、知識、啓蒙を授けてくれるよう、至高神にお願いすることです。
このマントラの24音節からなる詠唱は、人間の肉体の24の異なる部位に共鳴するといわれます。
また、詠唱によって特別なオーラが肉体の周囲に生み出されるといいます。
これらの2つの変化によって、わたしたちは次の2つの恩恵を手にします。
すなわち、宇宙の神秘についての天啓と、過去世に犯した罪の浄罪です。
このようにして、人は輪廻の循環から自由になることができます。
それに加え、収入、資産、知力の増大という世俗的な恩恵が、探求者が世俗的な欲望も、物質的な執着をも持っていなくても、もたらされるといいます。
このような恩恵は、他のマントラでは見られないため、ガーヤトリー・マントラはインド文化の中で、きわめて重要なマントラに位置づけられています。」 (SHRIRAM SHARMA ACHARYA著、「The Science of Gayatri Mantra」、p.2、Shantikunj, Haridwar

著名人の残した言葉 サイトの引用です。
ガーヤトリー・マントラは すべての恐怖をはらいます。 ガーヤトリー・マントラは あらゆる病気をいやします。 ガーヤトリー・マントラは カルマ〔業〕を滅ぼし、解脱を与えてくれます。
全宇宙はガーヤトリー・マントラの力のあらわれです。
この宇宙に、神の力のあらわれでないものはありません。 ガーヤトリーの唱名(ジャパ)にまさる唱名はありません。
ガーヤトリー・マントラにまさる富はどこにもないのです。
朝と夕方に欠かさずガーヤトリー・マントラの瞑想をする人であれば、誰でも長寿、健康、平安の恵みが必ずあらわれます。
その人の言葉は祝福となります。
光明に達し、世の中と全世界に大いなる恵みをもたらすでしょう。
聖なるガーヤトリー・マントラは、神の至高の光を唱えるものであり、 母なる神ガーヤトリーの御名とともに願うことは、 どんなことでも、はやばやと成し遂げられます。
肉体、心、情緒、精神など、どんな種類の病気も、ガーヤトリーはいやします。
ガーヤトリー・マントラは神がかたちとなったものです。 いつもこれを唱えることにより、神の姿を見る経験(ダルシャン)をするでしょう。 『ガーヤトリー──至高の瞑想』(“Gayatri - The Highest Meditation” by Sadguru Sant Keshavadas 1983 P74〜78およびP157〜159 Vishwa Shanti Ashrama 24 Km. Arasinakunte, Bangalore District 562 123)

聴くだけでも同等の効果があり、願望実現と霊性進化の凄まじいパワーがあります。 gayatri mantraは、ヒンドゥー教において最高峰のマントラであるといわれています
BGMとして聞くだけでも効果あり。
正しいマントラでないと逆効果に
サイババが唱えるgayatri mantra、無料ダウンロード
ttp://sai.way-nifty.com/sainews/2006/07/post_cf57.html

2幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 08:56:50 ID:AJFtOjkA0
スレ19を消化した後書き込みましょう

3幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 12:32:36 ID:Vc9bbeAQ0
>>1
文言だけ読めば実に素晴らしい魅力的な効能書きだね
それでここに書かれているようなことをたった一つでも成果として得られたのかね?

4幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 12:34:12 ID:Vc9bbeAQ0
マントラに仕掛けがあると思っている時点で何もわかっていないということ
何度も言われてきた通りマントラそのものはただの器なんだよ
その器に乗せられている料理が重要なの
その料理を受け取るために差し出す器がマントラなのであって
マントラそのものに何か意味があると思っているのなら考え方を変えるべき
そして何かの技法を機械的に繰り返せばその技法が何かやってくれるわけではないからね
Doingではなくてあなたの在り方、Beingがまず問われているんだよ
そのことがわかるまではマントラという器を後生大事に抱え込んでいても何も変わらないよ
マントラを聴くだけでも効果ありますか?という問いは、
器を飾って眺めているだけで美味しい料理を食べたのと同じことになりますか?
と問うのと同じくらい意味のない愚問であることを自覚すべし

5幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 13:13:01 ID:tuWhvo4M0
前スレ最後の方で瞬間記憶のコメントした者ですが。
ガヤトリーマントラはかなりパワーのあるマントラだと思っています。
マントラそのものに力があるのはサイババさんも言われてましたよね?
似たような能力授かったという方がその後、その能力が無くなったと言われた事を聞いてちょっとビビってますが、ガヤトリーマントラを信じて唱えていきます。

6幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 14:41:22 ID:Za.73mxw0
>>4
横だけど完全同意
日本なまりの真言だって効果絶大なのは、音ではなく唱える者の信仰心に力があるから

7幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 14:44:45 ID:Za.73mxw0
>>5
サイババがそう言えば、サイババ信者はよりマントラに力を持たせることができる
結局は信仰心だよ

8幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 17:36:05 ID:piMtB0js0
でもガヤトリーマントラの信仰心も何もない学生を対象に様々な実験・検証が行われてますが、他の文言を唱えたグループとガヤトリーマントラを唱えたグループで明らかな有意差が確認されてますから、この音自体の力もかなりあると思います

9幸せな名無しさん:2025/07/14(月) 20:55:28 ID:3ShwSeRk0
じゃあやっぱりガヤトリーマントラ自体に力がある、て事になりますね
サイババもガヤトリーマントラの恵みでそう言ってたし
伝える聖者が言っててなおかつ裏づける検証実験あっての説と、根拠ない説だと当然前者が正しいですよね

10幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 01:19:47 ID:zL1dHRzg0
ガーヤトリーマントラの恵みより抜粋

ガーヤトリー・マントラには、どんな力が秘められているのでしょうか。
「このマントラには、無限の力が秘められている。このマントラは、宇宙に響きわたる真言なのだ。太陽神は神々を支配しているのだから、ガーヤトリー・マントラには無限の力がある。その力はまことに驚くべきものだ」 (“Sathya Sai Vahini” p184)


「ガーヤトリー・マントラを唱えていると、さまざまな力がその人にあらわれるだろう。だからガーヤトリー・マントラを軽々しく扱ってはいけない」 (“Sanathana Sarathi” 1995-09 p236)



ガーヤトリー・マントラは、この物質的な宇宙のすべてに響きわたるのだ。 ガーヤトリーは、このマントラを唱える人を滅びゆく運命から守り、救い出す。
(”Sathya Sai Speaks Vol.3” P242も参照)



西洋の人はガーヤトリー・マントラについて、どんなことに気づいたのでしょう。
「ガーヤトリー・マントラをヴェーダの教える正しいアクセントで唱えると、マントラの生み出す空気の微妙な振動によって、その場の雰囲気が目に見えて輝きを増すことに西洋の人々は気がついた。 バガヴァンはこう言っている。 『マントラの音には、意味に劣らない価値がある』 (“Sadhana─The Inward Path” P90または”Sathya Sai Speaks Vol.3” p242)」



「ガーヤトリー・マントラとは神の秘められた力のすべてを具体的な形にしたものだとバガヴァンがおっしゃる以上、このマントラを唱える人は充分に守られると言っていいのだ」
(カセットテープ“Sathya Sai Bhajanavali No.14”)






「マントラの音には、意味に劣らない価値がある」
「ガーヤトリー・マントラとは神の秘められた力のすべてを具体的な形にしたものだ」
と言われてますね
”音”自体に価値がある、神の力を具現化したもの、であると
マントラは料理の「皿」でしかないと勘違いしてしかもドヤ顔で上から目線の人いるみたいですが
ガヤトリーマントラは料理の「皿」ではなく、メインディッシュである事が分かりますね

11幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 07:55:55 ID:F96KsE8k0
やっぱマントラに力あるんじゃん

12幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 08:12:04 ID:jZ5Ftv2U0
マントラ信者がマントラに力があると主張するのは正しい、というかそうでないといけない
自分の内なる力のおかげとしてしまうと、神という概念を媒体としたお任せができなくなってしまう

13幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 11:29:37 ID:THL7NIuA0
ガヤトリーマントラは別格よ前のスレで映像記憶君迄誕生したからな
その内空飛ぶ奴も出てくると思う

14幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 14:49:52 ID:w5tiiToM0
>>10
ただの受け売りには何の説得力もない。
では君はそのメインディッシュを食べることができたのか?

もう一つ。

何かの能力が発現したり望む現実を創造できたということは、
シャクティ(徳)がそのために切り崩されたということ。
シャクティを決して意味のないことに浪費するな、
ということこそ願望実現に拘ってはいけないということの意味。
シャクティを浪費すればその帳尻合わせをどこかでさせられる。
楽して何かを得たならばそれに応じた苦労を後でさせられる。
そしてシャクティが足りなければサマディに入れなくなる。
サマディに入れなくなるということは解脱のための入り口に立てなくなるということ。
能力が後で消えてしまったというのは、おそらく上位の霊的守護存在がその人のためにならないと察して強制的にチャンネルを塞いだということ。
スピリチュアルの世界に素人が軽い気持ちで参入すれば、
時に大火傷を負う羽目になるよ。
このことも何度も何度もここで警告されてきたね?
しかし物欲と世俗的成功に目が眩んだ大衆は忠告に耳を貸さずに将来に禍根を残すことになる。
いつの時代も同じ。

15幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 20:04:50 ID:Rb0O3qmc0
サイトの引用です

ガヤトリーマントラが、ヴェーダの教えの核心であり、英知を生み出すマントラであることは、以前にも書きました。
このガヤトリーマントラの連載には、「夢を叶える奇跡のガヤトリーマントラ・コード」というメインタイトルをつけました。
それは、このガヤトリーマントラの重要な御利益が、そこにあるからなのです。
実は、このガヤトリーマントラには、凄まじいほどの願望実現のエネルギーが含まれているのです。
本来、マントラというものは、唱える者の霊的な成長を促す役割を持った言葉です。
もちろん、このガヤトリーマントラにも、唱える者の霊的な覚醒を強力に引き起こす力が含まれています。
しかし、このガヤトリーマントラに極めて特徴的なのは、そのような高い次元の願いだけではなく、世俗的な次元での願望も、安全な形で、その人に相応しいように、実現させてしまう力を持っていることなのです。
このようなマントラは、他には、ほとんどあり得ないと思います。
現世利益をもたらすマントラは、世俗の領域にエネルギーが順応しやすいですし、逆に、霊的な成長を促すマントラには、現世利益の効果は、ほとんど期待できません。
ところが、このガヤトリーマントラは、霊的な成長と、現世利益を高度に両立させ、その人に最良の形で、実現させてしまうマントラなのです。
なぜそのような奇跡的な力がガヤトリーマントラには宿っているのでしょうか?
それは、このガヤトリーマントラが、母性のマントラだからです。
ガヤトリーマントラは、ヴェーダという至高の教えの母なる存在を崇めているマントラだからなのです。
母というのは、子供を厳しく躾る(霊的な向上を促す)場合もありますが、同時に、子供の願いをすべて叶えてあげようとするものです。
したがって、ガヤトリーマントラには、霊的な成長だけではなく、願望を実現させる力も同時に宿っているのです。 世の中には、引き寄せの法則や、イメージ法、プラスの言葉を唱える方法など、無数の願望達成法が存在しています。
また、現世利益をもたらすマントラも存在しているでしょう。
しかし、あくまでもそれらは、願望を実現させるだけなのです。 願望が実現した後に、その人が、本当に幸せになれるかどうかは、別の問題なのです。
往々にして、現世利益が得られると、エネルギーの反動が起こります。
願望が達成した後で、不幸になる場合も多いのです。
しかし、ガヤトリーマントラを唱えることで願望が実現しても、そのような反動は起こりません。
なぜなら、母なる存在が、ガヤトリーマントラを唱える人(息子)を守るからです。

16幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 20:06:08 ID:Rb0O3qmc0

願望実現してからの反動は通常あたり前みたいですが、
ガヤトリーマントラはそれ、ないみたいですね

17幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 20:10:31 ID:Rb0O3qmc0
はまぞう氏のブログより
(これ↓は今は削除されてるのか探せない)
さて、 執着なく望む ということについて前のスレで書きましたが、 これってそんな簡単には行かないかと思います。 人間、望みに一切執着しない、ってのはできそうでできません。
でも実際にはできちゃってる人もいるわけなので、「今のところ」できない、ってだけなのですが。
それに、できるまで望みは一切叶わない、わけでもない。 できるまで望みは一切叶わなくていい! と自分自身が望まない限り、そんな厳しいことは起きない。
自分のそのときの波動レベルやカルマの度合いに応じて、少しずつバージョンアップしてゆくので大丈夫なわけです。
言ってみれば、働いて給料もらい、生活しながら貯金していくようなもので、 大きな目標を持っているなら些末な望みは叶わないかもしれないし、大きな望みはないけど毎日楽しく暮らしてゆく、って選択もある。
と、いった感じで自分自身を進化させてゆけばいいだけのことです。
というのも、 ガヤトリーなんて強力なマントラを手に入れれば、上位次元のエネルギーを、唱えるたびに供給してもらえるわけです。
ただ、供給されたエネルギーを、受け取る側に執着とかの、ネガティブエネルギーがあると、相殺されてしまう、というだけです。
ゼロってことにはならない。 何らかのプラスにはなる。 大体、そうしたネガティブエネルギーというのは自分が抱え込んでいたものなわけで、それを消してくれるとも言える。
このマントラを知る人、知ったとして、毎日唱える気になれる人は数が少ない。
これまで普段一日1000円貯金してるとしたら、マントラ唱えるごとに10万円もらえるようなものだ。
人と言うのは、このくらい大きな波動をいただけるようになると、前世までのマイナス(いわゆるカルマ)を消しはじめる。
つまり、私も含め、大抵の人は、というか今肉体を持つほぼすべての人は、借金を抱えたまま転生を繰り返している、それを清算しはじめるわけだ。
一つ押さえておきたいのは、 この、借金を返し終わったあとで成就する望みというのは、もはやプラスマイナスではないということである。
つまり、今幸せであったとしても、この先どうなるかわからない・・・などということのない、 そうしたペナルティのない世界に、足を踏み入れることを自らに許した人が、ガヤトリー・マントラに出会える人なのだ。
それを唱える権利は誰にでもあるが、 それを唱えるに至らない人は決して唱えられない。
本人は自分の意思で唱えないと思っているが、まだ唱えられない人なのである。
例えばこのスレでもいいし、どこでもいいのだが、このマントラに出会ったとき、唱える気になる人、唱えたくてしかたない人、自然に受け入れる人は、 この高位のマントラを唱えることを許された人とも言えるわけです。
見る人が見れば、唱えるたびに目の前の空間がぽっかりと開いて、 自分という場に、白い光がどっと押し寄せてくるのが見えるだろう。
見えなくても、感じなくてもそうなっている。
見える、見えないは、その人の性質の部分であって、必ずしも波動レベルと一致しないからである。
唱える以上は必ずそうなっている。
しかし、そうは言っても願望成就の話題から始まってるだけに、それだけでは何なので、、 もう少し具体的に、「望む」ということをやってみましょう。
何でも練習です。
執着なく望む ということをするためのレッスン法として、効果的なのは二通り考えられる。
一つは、 望み自体が、そもそも執着しにくい望みである もう一つは、 望みを「想う」とき、想いの波動をアップさせる この二つかと思います。

18幸せな名無しさん:2025/07/15(火) 22:47:44 ID:QhggJyKw0
流れのおさらい

>>4で、
オタメシ2が「マントラは単なるお皿に過ぎない、マントラそのものに力はない」という主旨の発言



それに対して


>>10で、
ガヤトリーマントラの恵みからの抜粋、
「ガヤトリーマントラは無限の力を秘めている まことに驚くべきものだ」「ガヤトリーマントラは神の力を具現化したもの」というオタメシ2発言の完全な真逆の内容


それに対して


>>14でオタメシ2が
受け売りには説得力ない、と根拠のない自説を何処か棚の上に放っておいて負け惜しみ的発言と、

願望実現するということはシャクティ(徳)を消費する、
すると解脱ができなくなる、という、
だから願望実現にガヤトリーマントラを使うな、つまり一般人はこれに手をつけるな、ヤケドするぞとあくまで脅しをかけてます
しかも「おそらく」といった個人の感想付きで
この人の感想ほど信用ならないものはありません

そして


>>15で、
引用ですが、ガヤトリーマントラでの願望実現は等価法則、正負の法則を超越する主旨を説明しています
つまりプラス・マイナスの世界ではないと


オタメシ2はあくまで一般人がガヤトリーマントラを唱える事から手を引かせたいだけなので発言の意図が非常に分かりやすいです

19幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 07:02:50 ID:qbLMd9sY0
流れ解説されると劣勢なのは実はオタメシ2っての分かりますね、

20幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 10:04:31 ID:HEDJztz.0
しかも14なんて実はガヤトリーマントラには凄まじい願望実現効果は本当はある、てのを認めてしまって
願望実現するとこうなるんだぞ、て脅しにシフトしてきてるね
もうこの人ハリボテでしょ

21幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 12:34:14 ID:f5EQmkDE0
ガヤトリーマントラ、いいですね。
聴いてみます。

22幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 13:04:29 ID:fl4jiFrs0
>>18
君たちはその個人の感想さえ書けないじゃないか(笑)
根拠とするところは全部コピペされた引用ばかり。

それでその引用してきた効能書きに書かれているようなことは
あなた自身実際に成果としてあげられたのですか?
と問われているのにそこは徹底して逃げて答えないんだよね。

それだけでも劣勢なのがどちらなのかは明らかなんだけど。
そしてそもそも劣勢だとか何とかそんな優劣を競っているのではなく、
ガヤトリーをはじめとする宗教技法を実践していく上で
慎重にならなければならないことを指摘されているだけだろう。
気軽にアクセスしていいような世界ではないよと。
家電製品が次々に壊れ始めたという体験談を勇気を持って書かれた方、
ああいう方に対してコピペ引用しかできずに経験値不測の君たちは
有益なアドバイスひとつできなかっただろうが。
何もわからないから何も答えられない。それが現実だ。

その辺も含めて頭の中身が子供のままだと言われてるんだよ。
人に何かを勧めるのならその言葉に責任を持て。
人に勧めておいて何か不測の事態が起きた時に、
知らぬ存ぜぬで頬かむりをして逃げる程度では何も語る資格はないよ。

まずは君たちが必死に信奉しているいつもの効能書きに相応しい成果を
ちゃんと出してそれをここに自分の言葉で語ってみな。

23幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 13:12:02 ID:fl4jiFrs0
>>20
日本語が不自由なのかな?
人によっては特殊な能力が発動したり世俗的にプラスになるようなことが起きるかも知れない。
それは過去生も含めて元々積み上げてきたもの(シャクティ)がある人のこと。
そのシャクティをそんなことのために浪費することの危険性を忠告されているんだよ。
君は世俗的な願望実現のためなら自分自身の将来を犠牲にしても構わないと思ってる?
どちらにしても君はいくらガヤトリーに取り組んでも望む現実を達成することはできないよ。
少なくともガヤトリーの成果としてはね。
まずは徳を積まなければならない(シャクティを蓄積すること)。
しかしそれを世俗的な目的のために浪費すればそのツケはとてつもないかたちで将来返済を迫られることになる。

そこまで警告しても世俗的な願望実現に拘泥するつもりなら君は悪魔に魂を売ったということになるね。
すべては君の自己責任なので誰も助けてはくれないよ。
それでよければ今の調子で虚勢を張っていればいい。

24幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 14:00:06 ID:uiaalKU.0
体験談はかなり以前から色々出てて、それショボいとしかこの人言わないよね
宝くじ一億当たった、とかじゃないと認めない勢いなんだけど、そういうの出たら出たで今度は絶対作り話というくせにね
どう転んでもプラシーボでガヤトリーマントラと関係がない事にしたい、効果が無い事にしたい、それがミエミエ

25幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 14:21:36 ID:1gJtMuGk0
>>14
なるほど、そういう理屈ですか。
自分は運がよかったのかも。

26幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 14:30:09 ID:1gJtMuGk0
>>24
それはもともとあなた方がハードル上げまくってたからでしょ?
あらゆる願望が叶う最後の切り札とか散々持ち上げてたじゃない。
昔からガヤトリーマントラ知ってる自分でさえ、すげえ!これやってみたいと思うくらいだから(笑)
願望実現から精神的進化に至るまで何でもごさいのマントラで誰がやっても効果があるってんだから
それこそそういうショボい話だけじゃなくてスピリチュアルな経験も含めてもっとあっていいはずなんだよね。
それがないじゃない。
前のスレでクンダリニーが覚醒しかけた話があったけどあれくらいかなあ。
あの方はガヤトリーの前に気功の訓練をずっとやってたっていうことだから、
ガラケー君にとってはそれが気に入らなかったんだろうけどね。
簡単に手に入ったものは簡単に失われるという箴言も頭の片隅に置いておいたほうがいいかもね。

27幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 16:12:27 ID:eDNzzE2g0
25と26で同一人物じゃん、そして26は完璧オタメシ2と分かる

凄い自演やるね笑

28幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 17:50:19 ID:2Hkomw0M0
ホントだ、この人自演って丸わかりですね
自分が自演ばっかやってるからガヤトリーマントラ願望実現効果あり、の人達がほとんど自演、みたいに言ってるんでしょうね

29幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 18:50:28 ID:m0K8ji5c0
それが昔からのオタメシクオリティだからね
初めての人がコイツのコメント見たら、一見賢そうに見えてまともな事を言ってるように見えるだろう
しかしトータルするとコイツ辻褄合わなくなったりするからな笑

30幸せな名無しさん:2025/07/16(水) 22:47:21 ID:KSuoQmFQ0
オタメシ2自演また発覚か
情けねえなこの人

31幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 00:31:14 ID:d6Szfr6w0
この人の場合、精神的なコントロールができない人だから、(だからいつも知識だけあってとても修行してるとは思えないとか、霊性が一般人より低過ぎる、とか言われてます)興奮して攻撃しようとすると自説のいつもの言い回しになってたりとか完全に地が出てしまってすぐオタメシ2本人とバレてしまうケースが多いです
色んなマントラや修行法を取っ替え引っ替えやる人なので、霊性的にはこの人の場合逆効果になってしまっていますね
いつもの事ながら

32幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 12:42:03 ID:eluGH6EU0
だいたいオタメシ2的な意見が出てくる時ってオタメシ2の時間の余裕がある時だけだもんね、オタメシ2が仕事か忙しい時にはだいたいそういう意見見られない
オタメシ2が一人で何役かこなすからそれは仕方ない事なんだろうけど
バレバレですよね(笑)

33幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 13:02:46 ID:9LiZWfQ.0
オタメシ2のいない掲示板という願望は実現できないのですか?

あとどう見てもひとりで何役も演じ分けているのはガラケーなんですが( ´艸`)

34幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 13:11:52 ID:9LiZWfQ.0
>>27
オタメシ2というたった一人がガラケーに異を唱えている、
と思わなければ怖くて仕方ないのでしょうね
でも実際は違いますから
あなたより十年以上前からガヤトリーマントラに関わってる人もいます
実際のところ顕著なかたちで世俗的な願望実現なんて起きませんよ
この掲示板がガラケーにとって理想のところにいつまでたってもならないのと同じです
そんなに入れ食い状態でガンガン願望が叶うようなマントラなら
前から言われている通り口から口へと噂は広まり書店の一角にはガヤトリー関連本のコーナー出来てますから

そういうのがないってことは推して知るべしです

それとインド人特有のめちゃくちゃ大袈裟な表現方法ね、
これをそのまんま文言通りに受け取ってしまってる愚に
いつになったら気づくんですかね〜

インドは実際に行ってみたらわかりますが何から何までハッタリ尽くしの処ですのでね
それに対して日本人は謙遜を美徳とする民族ですから
100のことが可能だっとしてもそれを50くらいに言って遜るのが日本人
逆に5しかできないのに500できると言い張るのがインド人や中国人
はやくこの違いを自覚して大袈裟な効能書きの呪縛から解き放たれるといいですねえ

35幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 15:00:19 ID:nzxr86go0
>>27
25と26を書いた者だけどどういうこと?
意味がわからん

36幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 16:10:33 ID:iiDjKG.g0
本屋にガヤトリー関連って見た事ないけど…
あるの?

37幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 20:39:56 ID:jYWlH1FA0
うーん…本屋で見た事ないぞ
引き寄せ系は結構見るけどね

38幸せな名無しさん:2025/07/17(木) 23:55:18 ID:JsOWAvK20
宗教的自我について
ttps://shawshank-blog.hatenablog.com/entry/2025/07/15/120644

世間の誰からも聖者だと認定されているからといって本当の聖者かどうかはわからない
組織が出来上がるとどうなっていくのか
ここの人たちにこそよく読んでもらいたいです

インドは聖者産業とでも言うべきビジネス聖者がごまんといる国柄です
サティアサイババはあれだけのスキャンダルと不正が暴露されていたのにも関わらず、
そして国内外から多くの批判があったにも関わらずサイババを国葬にしました
そういう国柄なのですよ
インドの各地にある仰々しいアシュラムからは州政府の役人や警察に公然と賄賂が送られ
アシュラム内で犯罪が起きたとしても何もなかったことにされてしまう
こういうことは目の当たりにしてきた人たちはすっかりインド聖者熱から覚めて
インドという国の実態を身をもって知ることになるのですが、
そういう歴史を語る語り部が不足しているために、
何も知らない人たちがかつてと全く手口で聖者産業の餌食にされていくわけです

39幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 00:33:04 ID:905/eEo20
まーだ陰謀論的な事ほざきよる
あれは完全にデマだ、で終わってるやんか正式に

40幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 07:59:00 ID:v99U9pFQ0
>>32本当に昨日の13時以降にバタバタ、とオタメシ2来てますね笑

41幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 09:58:11 ID:Y1urhr.20
サイババがそうであるからガヤトリーマントラもダメなんだ、て論法にしたいんだろうけど、他の聖者とか著名人もサイババとほぼ変わらない事言ってるからね
そもそもサイババが作ったマントラではないし
サイババはその伝導者だからね

42幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 12:13:05 ID:1UzvP3bs0
オタメシ2は陰謀論とかそういうのに流されやすいクチなんだろうな

43幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 14:28:27 ID:7/XH8nn.0
また自己投影してるw
ガヤトリーマントラが広まらないようにするため、
このスレに謎の勢力(笑)が目をつけてガヤトリーをやめさせようとしている、
というトンデモ陰謀論に取り憑かれてオタメシ派を排除しようとしているのはどこの誰だ?www

44幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 14:34:16 ID:7/XH8nn.0
>>41
そうそう、だからサイババのところの例の能書きは真に受けたらダメよってこと
あれはサイババスキャンダルで信者か激減したのを受けて
勢力回復を目論んでの宣伝だからね
日本の場合、さらに広島のシャンティ・フーラ、竹下雅敏のまさにオカルト陰謀論が加味されてめちゃくちゃな誤解をされている

結論;
ガヤトリーは世俗的願望実現のためのマントラではありません

45幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 17:47:45 ID:ntMVt0bY0
続きがある



た だ あ !



願望実現の為のマントラではなく、霊性進化、解脱、神への帰還、の為のマントラであるのだが

その副次的効果としての願望実現のパワーもどんなメソッドよりも凄い、て事

46幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 18:50:11 ID:0TpGiVVQ0
ヒンドゥー教の時に霊性進化の、てなってるけど
5000年以上前の元々は超願望実現マントラだからね

47幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 20:47:17 ID:2C4cSeLM0
で、その超願望実現とやらをあなたはひとつでも結果として出せたの?
実際には超願望実現という触れ込みに相応しい結果なんて何年やってても出ていないのに
必死に効能書きの文句(インド人の超大袈裟な表現)にしがみついている之図、
苦しい胸の内が伝わってくるよね〜😀

48幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 20:48:50 ID:2C4cSeLM0
霊性進化、解脱、神への帰還

こっちのテーマでもいいよ!

どんな成果があったのか具体的にどうぞ😀

49幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 22:17:18 ID:LQbcKiOk0
オタメシ2って一丁前に霊性進化、解脱、神への帰還、て言うけどそれから一番遠い存在だよね

50幸せな名無しさん:2025/07/18(金) 22:50:44 ID:LsKUiVmo0
オタメシ2の、
霊性進化、解脱、神への帰還←これの体験談はよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板