したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

達人スレ元祖1式part8

791幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 22:04:17 ID:635CXyl20
>>783
個人的にはもっと3階建ての例えが広まるといいなーと思っているので、続きますさんの解説はナイスだと思いました(ただ途中で一回切って質疑しても良かったかなと)
皮肉や嫌味が多いのは仕方ないですが私は応援しますのでもっと色々考察書いてほしいです。
なにしろ古くは三位一体という例えで世界的ベストセラー書籍にも書いてあるお話ですからね。もし三層全ての意思が一致した時「山をも動かすことができる」

792幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 22:09:55 ID:rWQn66O.0
>>791

ありがとうございます。
さすがに長すぎるので、770と771の間で一旦切ろうかと迷いました(思考しました)。
ただ、過去の達人さん達のスレからある程度の批判なり突っ込みを想定できたので、778まで先に書ききってしまいたいという衝動を抑えられず、思考停止して書ききってしまいました。

793幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 22:23:29 ID:rWQn66O.0
>>787

>あとこれ思考じゃなくて上から降りてきたもので
>ほぼ手が勝手に動く感じのお任せモードで書かれていますよね

確かにお任せモードでした。
今朝はるきちさんの「潜在意識かきかえ」というYouTubeチャンネル名を見たとき、ふと
「潜在意識を書き換える?改めて考えると、どういうこと?元祖一式さんは潜在意識が完璧だと言ってるのに?完璧な潜在意識を書き換えてどうする?」
と思い、そこから奥平さんの「引き寄せの教科書」の3層構造の話を思い出し、
「そういえば、潜在意識と魂(別の領域)って別だったじゃん!」
と思い出して、3階建ての家が閃き、今日は朝から1日暇だったのでワードファイル開けてバーッと4〜5時間くらいで書ききってしまいました。

読み手の負担は全く考えずに書いたので、「最後まで読んでくれる人は誰もいないかも。はるきちさんにも読み飛ばされるかも知れない」とエゴが思考していたので(その思考は停止しましたが)、最後の枯山水のところまで読んでくださった方が1人でもいることを確認できて嬉しかったです。
枯山水は私も感動しました!

799幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 00:01:12 ID:RKEu/vXk0
私は797さんのコメントを読んで不快に感じ、反論したい衝動に駆られたのですが、私が797さんのコメントを不快に感じたからと言って、797さんに対して「そういうコメントは不快だから止めてください」と伝えるのは、投影された映像である現象を直接書き換えることになるので無意味なんですよね。

不快に感じて反論したくなる自分を許すのが自愛
「不快に感じて反論したいと思ってるなー」と観察するのが自己観察
不快がどうの、反応がどうのと考えないのが思考停止(その結果どういう行動を取るか、取らないかは不明)

私の中に「人に対して何か意見を言い、その反論をされた時に『それは詭弁だ。言い訳だ。論点ずらしだ』と言い返すのは不誠実で悪いことだ」という観念があるんですよね。

その観念に気づくために、私の潜在意識が797さんのコメントを物理現実に出現させたと認識しています。

もっと言うと、このような書き込みに対してグウの音も出ないほどの反論をして黙らせたいという願望(これは顕在意識が選んだ願望)もあり、こういう書き込みは黙らせなければならないという観念もあります。

それに、こういう書き込みに反論すると、他のスレ民の皆さんから凄く器が小さい人間だと思われそうだし、関わると面倒くさそうな人だとも思われそうだし、これに反応したら私も同レベルになってしまうなという思考が次々と出てきます。

「このまま797さんに反論したら、エゴに飲まれるぞ」というのも思考です。

今私はこのスレを使ってブレインダンプをしています(これも自己観察です)。

そして、ここまで自己観察すれば多くの人はこの書き込みを無視して流すと思います(これも余計な観念です...)。

そういう思考も全て停止して好きなように797さんへ反論しようかと思ったけど、ここまでブレインダンプしたらスッキリして面倒くさくなったので、797さんみたいな書き込みは無視することにします。

800幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 00:08:49 ID:RKEu/vXk0
>>798

>あなた認知が歪んでますね。

認知が正しいか歪んでいるかを判断するのはエゴです。
認知の歪みと思考停止の実践とは関係がないです。


>あなたの文章は「思考を停止する為の思考」と「思考を停止させない為の思考」のどちらだと思いますか?

前者です。
今回の長文投下で、私の思考はだいぶ停止しました。


>自分も周りも思考を働かせるハメになる

こういう思考は停止してよいと思います。
そもそも、読みたくない人は読まなければ良いです。


>あなたの頑張りや承認欲求は認めますが、自分も周りも思考を働かせるハメになるので、あなたの思考が停止する事を望みます。

これはあなたの顕在意識で選んだ願望ですね。
あなたにとって私は、あなたの潜在意識によって投影された映像に過ぎません。
「思考停止することを望みます」と、その映像を直接書き換えようとしても無駄です。

820幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 09:21:27 ID:RKEu/vXk0
昨日長文連投したものです。

皆さんがおっしゃる通り799はやばかったです。申し訳ございません。
夜のテンションだったもあり、完全にエゴに飲まれていて全く思考停止ができていませんでした。

800の書き込みで、あの長文は「思考停止のための思考だ」と書きましたが、今冷静になってみると、あれは思考ではないです。
793で書きましたが、「潜在意識と別の領域は別だ!」と閃いたインスピレーションと、そこから連鎖的に閃いたアイディアを言語化しただけで、思考を使ってる感覚はなかったです。
確かに言語化で思考は使いましたが、強いて言うと、料理を作ったり、車を運転したりするときに使うような、楽しいことをしている時の思考と同じです。
元祖一式からはズレますが、裏デバッグに書かれている、意図を実現するときに行動するために使う思考です。

長文連投していて私は最高に幸せでしたし、あの感覚は別の領域から来たものだと感じますが、楽しくなって何も考えずに思考停止して書いてるうちに超長文になりました。
初めての投稿だったこともあり、長文連投がマナー違反だという観念がなく、あまり深く考えてませんでした。

私個人の経験を言うと、皆さんご指摘の通り、もともとは思考が超強烈で理屈っぽい人間です。
今でもその癖はなかなか抜けないです。
しかし思考よりも直感を優先した方が幸せになれることを知って、思考停止するとスイスイ物事がうまく運ぶようになり、今では1日1〜2時間の労働時間で日本人の平均年収くらいをもらえる仕事を3つ掛け持ちしてます(つまり、午前中だけゆるく働いて平均年収の3倍くらい頂いてます)。
国内外問わず月に何回か自由に旅行ができてますし、家族との仲も良好です。
ただ、常に思考停止できているわけではなく、ズシーンと重くなると799みたいになります。

思考停止して別の領域から最高の幸せを受け取った経験は何度もあり、別の領域の存在は体感してますが、常に思考停止できているわけではないので、私は達人ではありません。
私はしばらくこのスレには来ませんのでご安心ください。

いつかまたもし何か閃きが来て、どこかのスレで何か書きたいインスピレーションが来たときは、書きたいことを全部書ききるのではなく、もっと要約するか短く区切ります。

823幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 10:00:07 ID:RKEu/vXk0
しばらく来ませんと書きながら、引き続き書き込んですみません。

長文連投したあと、>>775 >>785 >>787 >>791 など、私に対する好意的な書き込みもありました。
この時はまだ私の思考がそこまで回転していませんでした。言い換えると、私の波動は軽かったんです。

ただ、>>797の書き込みを読んで、一気に波動が重くなるのを感じ、「あ〜やばい・・・またエゴに飲み込まれちゃう・・・」とは感じたのですが思考が止まらず、>>799を投稿してしまった後、801から819までは殆ど私を批判するコメントで溢れました。

一晩寝て799を見返すと「一体何を書いていたんだ自分は...」となり、また思考が止まって波動が軽くなると、>>821さんや>>822さんのように、好意的に書いてくれる方が現れました。
822さんが書いている通り、全て私の頭の中で起こっていることで、まさに「現実は内面の投影」だと感じました。

私は思考が強い人間なので、思考が暴走して全てがうまくいかず、世界から敵意を向けられている時の感覚と、思考停止して世界から愛され、全てがスムーズにいく時の感覚の違いを、日常生活でも何度も経験しています。
思考停止の効果が常に一瞬で物理現実へダイレクトに投影されるので、思考停止の効果については本当に素晴らしいものだと確信しています。

このスレで、グルグル思考がいかにバカげたものかということを身体を張って実践してしまいましたが、皆さんはぜひ私を反面教師として思考停止を実践して頂けたらと思います。

>>821
長文、駄文、自分語りOKスレなどというのがあるんですね!
全然知りませんでした。ありがとうございます。
今後、長文で自分語りをしたくなったら、こちらではなく、そのスレを使います。大変勉強になります。
私は、今までYouTubeや達人スレまとめしか読んだことがない、いわゆる「まとめキッズ」で、あまり状況をよく理解していなかったので、これから掲示板の文化について学んでいこうと思います。

829幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 12:49:34 ID:03NATlpk0
ここの人たちは認識についてはどうしてるのかな?
自己観察スレを見てたらこんにちはさんなのか、達人らしき人が、思考は認識の言語化であり、思考の前に認識があるって。
認識があるから思考なくともそこにリンゴをリンゴとして有ると知っている、それはイメージみたいな表現してたけど、なるほどと思った。
この認識がほんとの思考なのかな?

言葉の思考を止めても、現象に対して色々と区別はしているみたいなんだけど、そこまで止めると何もわからなくなるし、それこそ悟りの分野かなと思ったけど、元祖さんは認識止めろって言ってたよね?
みんなどうしてるの?

830幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 14:54:30 ID:dgDH4/QU0
>>829

自分は「これはリンゴだ」みたいな認識(思考)は反射的に行われるものだからそれを止めようとはしてない
脳が勝手にやっちゃうんだからほっとくしかないと思ってるよ

その後に続く「リンゴは健康に良いから食べよう」「リンゴを食べるには皮を剥かないと」「でもリンゴの皮を剥くのは面倒くさい」「こんな自分はきっと健康にはなれない」みたいな思考を止めようとする感じでやってるかな

831幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 16:39:46 ID:03NATlpk0
>>830
なるほど、認識はあるがままなんだね。
考えてみたら、認識から思考が起き、その思考も認識するわけだから、思考ストップで連鎖を止めてしまえば認識が起きても別に良いのかなって。

832幸せな名無しさん:2025/08/04(月) 19:11:25 ID:dgDH4/QU0
>>831
そうそう
認識が起きたこと自体は一旦ほっといて連鎖してくる思考をせっせと止めようとし続けるで良いと思う

ただ、徹底的に全部止めようとすることで何かに気づいたりとか前に進んだ感覚を掴めたりすることもあるんだよね
多分だけど元祖1さんはそんな感じで徹底的に取り組んで効果を実感したから認識だの感覚だの全部止めろ、止めようとしろっていう風に伝えてたんじゃないかな

834幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 01:07:10 ID:NkoCu56w0
お話し中失礼します。他のスレにも書かせていただいており、重複して申し訳ないのですがこちらのスレでも失礼します。

元祖一式を実践してるADHDの方いらっしゃいますか?

思考停止させたいのですが特性上集中力もないし頭の中もうるさすぎて上手く出来ないんです( ; ; )思考停止だけじゃなくて五感も捨てられなくて。

認識の変更は結構進んできてると思っていて、ネガティブな感情が出てくるという感じではなく、思考停止しようにも視界に入ったものから連想ゲームが始まってしまい、意識がどんどん逸れてしまうんです…。

潜在意識に丸投げしたのに、その連想ゲーム中にかつて顕在意識で願ったことを思い出してしまって、それについて考え込んでしまったり…。

特性上、気持ちや思考の切り替えが上手くできないのでやめたくてもずっと考えちゃうんです…。結局どんなメソッドでも行き着く終着点は元祖一式だと思って実践してるのですが、向いてないのでしょうか…。アドバイスあればお願いします…。
ADHD当事者の方だけでなく、もしなにか他にメソッド等オススメある方いらっしゃいましたら是非お願いいたします…。スレ違いだったらすみません。

835幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 03:38:19 ID:us.flBRo0
>>834
未診断ですがADHD傾向のある者です
自分が実践して思考停止がしやすかったものは
・完璧認定(思考停止出来なくても完璧、あれもこれも全て完璧、としていくと
 抵抗が取れて頭の中が静かになりました)
・幻想認定(思考に対してこれは幻想だ、としていくと
 思考が溶けてなくなる感じがしました)
・やりたいことをやる(無理にストップかけると思考だらけになるので
 例えば皿洗いの途中で飽きて皿拭き始めたくなったらそうしています
 その方が楽に早く終わります)
こんな感じです

836幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 04:05:42 ID:us.flBRo0
追記
これを書いている今現在思考がひどいのでまさに今実践したものが
「いいよ、思考出てきていいよ!全部お話聞くよ」
これで楽になりました

837幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 04:53:32 ID:NkoCu56w0
>>835
834です。わざわざご回答ありがとうございます!
ただ申し訳ございません。それら全てやったこと何回もあるんですけど、やっても毎回1分経たずに…です( ; ; )
835様は思考がわいてきて完璧認定→どれくらいの時間思考停止を続けることが出来ますか?

「思考停止できない私も完璧!」で思考し続けちゃったら、結局元祖一式は出来てないですよね?( ; ; )

あと、みなさんアファメーションをやってるとき、アファメーションをやりながら同時進行で他ごと思考したりする現象あったりしますか?
意識的には思考がメインになっちゃっててアファメーションは癖になってるだけの単なるオマケみたいな…。全く身になってない感じで…。
こんなアファメーションでも大丈夫なんですかね?( ; ; )

838幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 05:12:39 ID:us.flBRo0
>>837
完璧認定はスッとすぐ思考が引く感じです
他、思考が止まらない時は聞こえてくる音や
呼吸や暑さや触り心地などの身体感覚に意識を向けて
今に留まるようにしています…が
きっとこれらも既に実践されていますよね
お役に立てず申し訳御座いません

839幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 05:28:26 ID:us.flBRo0
あともう一つだけ 既に実践済かもですが
「思考停止出来ない自分を責めない」
無理にじゃなくてなるべく位で大丈夫です
書き込みを拝見しているとすごく苦しそうに感じたので…
楽になれるのがご自身にとっての正解かと思います

840幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 05:56:28 ID:us.flBRo0
そして普通の答えになってしまいますが
もし通院されているのでしたら
掲示板で誰かに聞くよりも
先生にご相談された方がよいかと思います

841幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 05:59:55 ID:IbGouv620
ご病気を持ってる方は治療を優先した方がいいと思う
実践できずに苦しむくらいなら尚更

842幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 07:18:19 ID:lcyD/51g0
>>841
ADHD は所謂病気じゃないと思うんだけど、、、

843幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 07:40:41 ID:y9b0p04I0
ADHDは脳機能障害で発達障害の一種です、、、

844幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 07:43:05 ID:2NvXw4nE0
>>注意欠陥・多動性障害(ADHD)とは発達障害の一種の病気です。
病気は病気ですよね?何言ってるの?

845幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 07:50:10 ID:y9b0p04I0
>>837
自分も反芻思考が多くて、あなたの悩みに共感します。
ちなみに、自分は色んなアファをやってみて、思考が減るものを基準に選んで実践してます。

「思考が止まらない思考」が「止まらない思考」…とループ状態だと思うので、
「思考が止まった思考」が「止まった思考」をループしていければいいかなと思ってます。

846幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 08:41:19 ID:NkoCu56w0
834、837です。
835 様、何度も真摯にご対応くださってありがとうございます!見ず知らずの私にこんなに寄り添ってくださって感謝しかありません…。本当にありがとうございます!!
いま体調不良でろくに眠れていなくて、ちょっとナーバスになっておりました…ご心配おかけしました。

「思考停止できない自分を責めない」という言葉を自分以外の方から言っていただけて、気持ちがすごく穏やかになりました。

元祖1さんも「幸せは段階的にやってくる」と仰られていたけど、約1年全く動きがないので、心の奥底では焦ってたんだな〜と思います。

847幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 08:57:01 ID:NkoCu56w0

他の方々もいろいろなご意見ありがとうございます!みなさんお優しい…。

薬や通院は、ちょっと事情があって出来ない状態でして。なので潜在意識に頼った感じです。
まさかそれすら特性に邪魔されるとは思いませんでしたが←

>>845
今までたくさんのアファをやってきましたがその発想はなかったので、これから思考が減るアファがあるか、あるものはどれかの統計取ってみたいと思います…!ありがとうございます!!

848幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 09:00:30 ID:NkoCu56w0
>>835 様、 >>845 様をはじめ、コメントをくださったみなさま本当にありがとうございました!

みなさまからの温かいお心遣いのおかげで気力が復活しました!!また頑張ってみます!ありがとうございます!

連投&長々と居座ってしまい申し訳ございませんでした。今度お会いするときはいい報告ができるように頑張ります!そのときはまたよろしくお願いいたします!
本当にありがとうございました!!失礼いたします

849幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 09:59:59 ID:9FKN49Ng0
3階建の例えの方
今日読みました。面白くて一気に読んでしまいました。思考停止が最近緩くなっていたので改めて頑張ろうという気持ちになりました。
ありがとう!

850幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 11:04:42 ID:RpF3TeQ20
上の方で大作投下してくれてた方いたんだな
色んな例えとかコメントを引用しながら書くのってすごい。最初から最後まで論理が崩壊してないー自分はああいうの書けない
論文みたいでほんと面白かった
あと活字中毒ぽい自分には全く長くなかった笑
寧ろ長めを求めてしまう
彼女?の文章が上手なのが大きいけど
現状の話も素晴らしかった
イキイキと働けてるようで
皮肉じゃなくてブログやってほしいな

書き込みありがとうございました
インスピレーションおろしてくれた神様?にも感謝

858幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 16:25:04 ID:y9b0p04I0
まず理屈で通そうとしてる時点でエゴ(顕在意識)でしかないんだから
潜在意識は理屈で証明するのではなく実体験でしか証明できない事をみんな理解した方がいい
エゴの塊でしかないからエゴ(顕在意識)が強化されるだけ
騙されるな

859幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 18:32:01 ID:RpF3TeQ20
>850なんだけど、続きますさん(と、上で呼んではる方がいたので)がまだいたら、思考停止の前後で世界の感じ方(?)がどんな風に変わったのか聞いてみたいなー
リアルタイムでいられたら良かったのに

でも、続きますさんも1さんも、知らんさんとかも、あんまりエゴが食い付くような成果については語らないな。聞かれたら答える程度で
やっぱり思考停止してると、エゴが執着してた成果っぽいものをあまり重要だと感じなくなるのかな、なんて思った
1さんの言ってる、本当の幸せっていうのが分かるらかな

自分もまだまだ実践中の身だけど、前よりは執着薄らいだな

860幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 20:14:19 ID:y9b0p04I0
実体験(事実)とエゴ(そう思った、そう感じた)を理解してて良かった。
エゴを押し付けて欲しいとかどうかしてる。


これは私のエゴですけど、、、
初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!18のスレに誘導した方が良いと思いますよ。

861幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 20:21:12 ID:y9b0p04I0
元祖1式はエゴ(思考や感情)を停止するメソッド(事実)でしょ

862幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 21:22:45 ID:UJUwYGBE0
女人を抱えて川を渡る僧侶の話を思い出した。
長文連続投下はすでに終わって本人も去ったのに、まだ怒りを抱えているのは誰なのか。
思考(エゴ)の狡猾さだね。

863幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 21:37:32 ID:y9b0p04I0
怒りを抱えてる(感想)がエゴでしょ。
事実とエゴを履き違えちゃダメ。

これは思考(エゴ)停止の為の思考です。

864幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 21:48:47 ID:y9b0p04I0
実践報告、実現報告→事実

感想報告、考察報告→エゴ

エゴ(思考)を停止しましょうと元祖1さんは言ってます。
狡猾とか怒りとかどうでもいい。

865幸せな名無しさん:2025/08/05(火) 22:01:42 ID:UJUwYGBE0
報告にまで縛りがあるとは!
そういう点ではクラゲさんも結構実践から浮かんだ考察っぽいこと書いてるよね。
864さんのジャッジではあれはいいんでしょうか?

871幸せな名無しさん:2025/08/06(水) 01:35:15 ID:EWotmPnU0
>>837
>あと、みなさんアファメーションをやってるとき、アファメーションをやりながら同時進行で他ごと思考したりする現象あったりしますか?

自分はADHDではないと思うけど、ここ何ヶ月か自動思考が激しくなって、アファメーションで対抗していた。アファメーションを口で何日もくり返し言っていると、無意識のうちにでも言えるようになってくる。

すると、そこに自動思考が出てこれるようになり、なにか連想をし始めることもある。そのときには、アファの文言を変えたり、歌を歌ったり意味不明の言葉を唱えたりした。

あとは、元々ある幸福感、安心感のようなものに意識を向けて感じることをしていた。以上のことは、クラゲさんが最初の頃に書いていたことが参考になった。

877幸せな名無しさん:2025/08/06(水) 15:58:49 ID:0jCD2pRQ0
ここ数日で思考停止が以前よりスムーズになってきた。
現実に翻弄されやすいタイプだったけど、出来事にいちいちファイティングポーズをとらなくてよかったんだと気づいた。
自分は正しくて相手(状況)が間違っている、相手や出来事や状況を自分の手でどうにかしなきゃと考えるのが当たり前になっていたけど、
一見正当に見える理由をつけてファイティングポーズをとるのは思考だった。
思考=分離してたんだ。いらなかったわ。

878幸せな名無しさん:2025/08/06(水) 16:09:48 ID:EWYOrIYM0
>>871
837です。チラッと見にきたらコメントいただいてたのでまた出てきてしまいました。
お返事ありがとうございます!

やっぱりアファメーション、無意識でも言えるようになってきて、自動思考も出てきますよね…!
私だけじゃなかったようで嬉しいです!
やっぱりそういうときはアファメーションの文言変えるなどの工夫が必要なんですね…!

「あとは、元々ある幸福感、安心感のようなものに意識を向けて感じることをしていた。以上のことは、クラゲさんが最初の頃に書いていたことが参考になった。」
↑ありがとうございます!この意識、完全に抜け落ちてました…。クラゲさんまとめ読み返して再度落とし込みます。ありがとうございました!

879幸せな名無しさん:2025/08/06(水) 16:31:27 ID:EZuBKfYY0
俺も思考停止絶賛実践中。
考察や感想は思考でエゴでしかないんだなと思った。
もちろんこれも感想で思考でエゴ。
つまるところどうでもいい。

880幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 05:44:40 ID:c/sITpgk0
>>848

文才すごっ!私は大ファンです(はぁーと

確かにスレ民的には「長すぎっ」、「他スレでやれっ」って思うかもですが

これからもながーく続くスレを考えたら、全体像を見渡す地図みたいな物になるんじゃないでしょうか^_^

お互い嫌われ者同士、迷惑にならない程度に潜在意識に任せて書き込んでいきましょう笑

881幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 06:13:29 ID:c/sITpgk0
>知らんさんとかも、あんまりエゴが食い付くような成果については語らないな。聞かれたら答える程度で

そうなんですよねー
やっぱり、エゴが一喜一憂する良い物と、普段の何気ない物との差が無くなった時に、叶うのが当たり前の感覚になるのと、普段の物の価値が爆上がりして、全部が同価値であって、全てが奇跡。良い物も悪い物も。

分かりやすく。そんじゃー、その状態から金が女が健康がって状況を見てみると、結果、自作自演やんーって。

結局、まずは貧乏や寂しい、病気を固定してからスタートしてクリアしていかなあかんやん。。。それ、全部思考の思い込みなのに、付き合わないと行けないの?

全体が見えると、もうええわっ今後は自由にするわ(エゴ目線でも)ってなっちゃいます笑

そうすると、過去現在未来が同一というか、現在という概念がなくなります。今というのは過去現在未来と比較した現在の意味ではありません。本当に今だけです

>本当の幸せっていうのが分かる

はい、色々、思考を使って右往左往してたけど、ずっと「幸せ」みたいな物しかなかったんです。遊びとか楽とかでもいいです。

続きます←パクってすいません

882幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 06:33:38 ID:c/sITpgk0
そこで、「不幸なので、復縁したいです。どうしたら復縁が叶いますか?」と聞かれたら、「私は思考停止で復縁が叶ったよ、あなたも頑張って」とはならないんです。


不幸って何?あなたがそう思い込んでる事を解除したら、復縁もそうだし、それ以上の相手も見つかるかも知れない。
縛りつける必要なくない?幸せに条件いらなくない?って事なんです。

好きな物は願わなくても全部当たり前に手に入れも良いでしょ?

なので、少しでも気付いた人は分かるんですよ。エゴど真ん中、思考優位の中の人に、実現報告みたいな事をしたら、どうなるか

また一生懸命追いかけるでしょう。みんなが追いかけるのをやめて我に帰っただけなんですよねー

なので人によっては思考に対して厳しく絶望を与えたりもします。

ですが、みんなそれを知ってるから、直接言ってて、本当に優しいですよ^_^

888幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 08:08:01 ID:c/sITpgk0
>>878

> クラゲさんまとめ読み返して再度落とし込みます。

私の書き込みよりも、真っ先に見るのはご自身の書き込みですよ。

その為に活用して下さい。思うままにそのまま書いた通りに世界は反映されてませんか?

誰が誰のために落とし込むのか?

せっかく頑張ろと思っているのに、腰を折ろうとしてしてる訳ではございません。

そういうご自身に気づいて、それすら丸投げして、元祖さんとかどうでも良かったーってなったら、そこにみんな居たんですよ^_^

これマジw

889幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 08:13:12 ID:MoECN8mc0
ヨコですが、
それはエゴだ、君の方がエゴだ
の指摘しあいはもうやめましょ。
あまり意味がないのですよ。

無思考、別の領域からすれば、
「元祖一式をしたから願望が叶った」と報告することだってエゴになってしまいますよ?
無思考したから実現した、という因果関係は過去を前提にしているエゴですからね。

だからここで話すことはすべてエゴになってしまう。
逆に何話しても良いのでは?ということになりますもんね。

890幸せな名無しさん:2025/08/07(木) 09:38:24 ID:MZNPQ02.0
実践報告、実現報告→事実
感想報告、考察報告→エゴ と書いてあるけど

事実だって個人の体験を書くという点ではエゴが介入せざるを得ないし、感想や考察も実践から導き出されたものなら簡単に二分できないよ。

解放されるためのメソッドに忠実であろうとする余りメソッドに縛られたら本末転倒だ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板