レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!17
-
生きてるのが辛くなったんだけど、どうしたら良い?
もう疲れたよ。
頑張っても頑張っても理不尽なことばかり起こって。
何も悪いことしていないのに。
気持ちをポジティブに持っていく気力もない。
-
>>959
そういう欠乏感があったんだ!ということが認識できたということはすごいことだよ。
あとは、今に集中することかな。
過去の欠乏感の原因となった者たちは、今はもういないんだって実感してそこから自分を解放してあげればいいんだよね。
上手くいくと過去も書き変わるよ。少なくともそう言った嫌な過去は無かったことになる。
-
>>964
>>966
959です
一年ほどマインドフルネス瞑想をメインに取り組んでたんだけど今に集中なら引き続き瞑想やっていこうかな
あと不足を疑うのもやってみようと思います
二人ともありがとう
欠乏感に気づくためのアファに出会えたのもここでアドバイスもらえたのも引き寄せのおかげだわ
-
>>959
横だけれど家庭環境が結構似てる
私は少し前から親兄弟含めて私を傷つけてきた人達に脳内で土下座させて謝罪させたり時にはブチコロしたりしてたら、段々その人達が卑小な存在に感じてきて気持ちが楽になってきて快に目を向けられるようになり、アファやイメージングがやりやすくなってきたよ
長年傷つけられて瀕死の状態でそれでも何とかしようと潜在意識に縋ってるのに、もう居ないとかそんな過去の事に拘るなんて無駄とかそう簡単に割り切れないし、ずっと親や周りの都合のいい子で居させられ続けて、自分まで自分に都合のいい子のままで居ろと言い続けるのは私にとっては物凄い地獄だったから、積年の恨みを脳内だけでも晴らすのは割とお勧め
-
>>959
あー似てます。特にお金の面。
今は自分も家庭を持って、両親には感謝してますけど、
自分もこんな感じの観念あったからなんとかしないとなーと思ってたところで。
あなたのレスを見て気づいたけど、何もしなくていいかなと思い直した。こんな観念あったんだ、って気がついた、それで一旦放っておこうと。
やるなら自愛の気分かな。でも自愛してこの観念をなんとかしてやる、っていう感じじゃなくてやりたければやる。
-
>>962
>>963
ひねくれ式についてですが、
そっか、どんな内容にしろ、いずれにせよ自分が現実を作っている(努力もした記憶がないのにかなえている)ってことをまず体感する、
叶うんだ、叶えてるんだに浸ればいいだけなんですね。
そこからオーダー上げなおしすると。
私は癖でネガなことばかり見がちなのでここで、108さんなどの言う不足はない、につながっていくといいのかも。
願いはかなえられるのだと確信を持っていくことが目的で、あとは軌道修正していくだけか。
ついつい本願を見ちゃいがちなので
地道に確信を深めていくのが訓練なのですね。
わかりやすい!
-
>>969
自愛をする気になられたのなら、961の充足を見るはオススメですよ。
「不足を見ていた→充足を見るようになった」=快になった=自分を快にする=自愛でもあります。
シンプルに自愛できればもちろんいいですね(^^)
「〜〜を許す」だけが自愛ではない。
こればっかりだと結局は〜〜に当てはまる不足ありきになってる人が結構いる印象。
-
>>970
>私は癖でネガなことばかり見がちなのでここで、108さんなどの言う不足はない、につながっていくといいのかも。
不足を向いていたということを自覚された。
なら充足の方を向けばいい。
それから本願について思いを馳せればいい。
これまでだと本願を考えると、不足を感じていたはず。
それを一旦やめるために、小さなことから目を向けてみればということなんです。
うまく伝わったようでよかったです(^^)
-
>>971
あ、でも「何もしなくていいかな」と気づいておられる。大丈夫そうですね。
-
質問失礼します。世界=自分を腑に落とすために、どういったことをされておられましたか?
-
>>965
気持ちを"直接"操作しようとしないこと。
ポジティブになろうとしなくていい。
重荷を手放してください。"結果"楽になる。
神様にお預けでも達人1式でも自愛でも不足を疑うでもなんでもいい。Dさん式アファでも、徹底的にやる=重荷を忘れるくらいやる=忘れたということは重荷を手放したということ。
少しでも楽になったら、充足の方を向いたということ。
楽になって、また重荷を背負ったら、また手放して。
-
>>974
色々やろうとしたけど結局なにもなしえなかったなー。
で、ある日突然それはやってきた。
絶対的な充足
絶対的な孤独
否応なしに腑に落とされた落とし込まれた感じ。
何をどのようにすればそうなれるか
何もできない、ただ求めるだけでいい。
そうなるんじゃなくて、ずっと最初からそうだったそのことをただ思い出すだけ。
-
>>961たくさんのアドバイスありがとうございます
動画のリンクも見てきます。
あれから自愛を続けたり、「自分を好きになりたくない」てひねくれ式をやって、
自分をここまで傷つけた相手に復讐したい!=自分を含めた周囲の人達に怒りをぶつけたい!となっていたことに気づきました。
しかし、世界=自分だから、↑をやるとループしちゃうなと感じて今はそれをやらかしてると気づいた時は思考を一瞬でも止めるように訓練してます
充足を見るのは苦手ですが、やってみます。
それと、ひねくれを続けていたら「自分を好きになりたくない!」と怒る自分を淡々と許してるもう1人の自分みたいなのが出てきて困惑しました。
起伏がなくほんとに無って感じで、何の理屈もなく許してるんです。
これはある意味クレンジングがうまく言ってるということなんでしょうか?
また、「イメージ出来なくても叶っていいじゃないですか」という言葉にすごくほっとしました。ありがとうございます。
私は願望と認識してるものの実現のハードルを上げすぎてたんですね。
ハードルを上げるのも下げるのも自分次第だと思うと気が楽です。
少しずつ楽に過ごそうと思います。
ありがとうございます!
-
>>976思い出せる日来るの楽しみにしてます!ありがとうございます!
-
>>977
>しかし、世界=自分だから、↑をやるとループしちゃうなと感じて今はそれをやらかしてると気づいた時は思考を一瞬でも止めるように訓練してます
怒りがやってきているときに「怒りを消そう」とならないよう注意して。「怒りを消す」は不足前提の向き。
怒りと関係なく(怒りが来たら怒りを許し)、思考を止めてほっとする感じがいいでしょう。
>これはある意味クレンジングがうまく言ってるということなんでしょうか?
さあ……?w私はあなたの内面まで読めません。
あなたの内面が以前より快なのかどうか、どの向きを向いているか自分で感じてみればいい。
上で述べたことと関連しますが、
「許し」になっているかどうか。許しは「あっても"いい"や」ってことですよね。"いい"んです。
あってもいいけど「せっかくだから俺は充足を選ぶぜ!」(古のニコニコ動画ネタ)って感じ。
許せば選べる立場を取っているということ。
怒りを消したり、怒りを見て見ぬふりをしようとしていないか。これらは怒りがいけないものになっている。
ご自分の感覚をよく感じてみて。
>また、「イメージ出来なくても叶っていいじゃないですか」という言葉にすごくほっとしました。
これ、あなただけでなく疑問に思ってる人も多いと思いますのでもう少し説明を加えます。
108さんの方法論を取っている人で、「現実は内面の投影」を採用している人は多いと思います。
ですが、現実と内面は相関関係はあっても、「内面が現実を作る」というような直接的な関係じゃないんですね。
作らなくていい。
これに関しては108さんがうまいこと説明してます。下のリンクの、①から順に③までご覧ください。
ttps://perfect-reality.site/the-ticket1/
ttps://perfect-reality.site/the-ticket2/
ttps://perfect-reality.site/the-ticket3/
>少しずつ楽に過ごそうと思います。
それでは、どんどん楽になって行っちゃってください!
-
掃除って出来てないと叶わないわけじゃないよね?
掃除がずっとできてなくてとにかく思考止めてた(自分にとって嫌なことをするとネガティブ思考が湧いてきてキツい、体力的にしんどい、叶えるためにやるのは違うのでは)
その後体調崩して今はできない状態
→これは自愛ができていなかったのではないかと自責思考がわいてきた
→だから相手に雑に扱われたのか?と
でもこれは全部思考が考えたこと
既に叶っているこの世界でただ充足をみればよい、よね?
-
>>980
掃除が嫌ならしなくていいし、まず休むそれが自愛
換気だけはしてね
-
本願が、毎日の生活のことなので
どうしても毎日現実(そう見える現実)見て答え合わせ的なことをして落ち込んでしまう時があります
そういう時はどうしたらいいですか?
どう抜け出たらいいですか?
気分が上がって、現実(そう見える現実)見て下がって・・・の繰り返しで疲れました
-
>>982
イウォーク師匠式
-
>>983
横だけどその人のまとめ初めて読んだ。
あなたのおかげで読む気になった。
めっちゃいいこと書いてあったわwよしおと通じるものがあるな、関係ねぇって。
980さんや982さん、現実を変えて願望を叶えようとしている人ははじめの方だけでも読んでみ〜
-
教えて下さい。
櫛を通していないようにしか見えない黒髪交じりの白髪のボサボサ頭、清潔感皆無、筋張った首筋、ガリガリ、関西で言うところの「アホの子」と言い表されるように口が開いている自称50代の老婆がいるのですが、謎の年齢数歳の若サバ読みをし「これまでの人生、セクハラで退職に追い込まれて来た」等、思い込みや被害妄想が激しく家族にもドン引きされている人が居ます。
本人は本気で、普通に暮らすのが困難な程の絶世のモテモテキラキラ美女であると思い込んでいるのですが、現実は非モテ婆さんです。
前頭葉萎縮による自己愛性人格障害者の可能性が高いと思われるのですが、本人の認識通りの現実となっていないのは、潜在意識ちゃんねるの観点から何故だと思いますか?
できるだけ多くの人の詳しい意見を頂きたいです!
-
>>985
あなたの認識が、あなたの世界(他人を含む)をつくっていますのよ
-
清潔感がない、というのはデブを指す。「清潔感皆無のガリガリ」という言い方は基本しない。この問は「世の常がどうの」って話で潜在意識と無関係。ぽっちゃりしてて可愛いと言われる人、自称ぽっちゃりの清潔感ない人。脳内にうかぶのは前者は やす子に類する感じ。後者は歌舞伎町のあおいちゃんに類する感じ。後者は風呂に入って髪をとかそうが関係なく「清潔感のない人」であって、かりにあのちゃんが一週間風呂に入らなくても「清潔感のない人」にカテゴリーされない、「もとがいいのにもったいない」とか言われるんかな。様するに「世の常」問題。自称なのかどうか。
-
次スレ
初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!18
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1751958571/
-
>>987
清潔感のない痩せた人はあり得るしなんでこんなに長文で返しているのやら、何か逆鱗に触れちゃったんか?
-
>>989
論破()したかったのに肩透かし食らったからじゃないの?
-
コテ外すの忘れてたついでにスレ違いだけどちょっと報告
>>959で欠乏感に気付いた人です
あれから瞑想とアファを続けてたんですが今日仕事中に脳内でアファを唱えてたところ
「あれっ、どうして自分ってアファを続けたらその状態になると思ってたんだろう
なんで豊かさも自由も愛も自分とは別に存在しているかのように思考していたんだろう
これが達人たちが言ってた分離ってやつなのかな」
っていう思考が突然湧いてきた
そうしたら急にDさんがこのスレで言ってた「メソッドをやっている時は「なる」になっている状態」っていうのが急に腑に落ちた
認識の変更はまだみたいだけどDさんやレスくれた方々のおかげでまたひとつ気づきを得たみたいです
お礼が言いたかったのでちょっと場違いかなとは思ったけど報告しました
本当にありがとう
-
既にあるって後一歩のところで腑に落ちないんだけど
ウォレスDワトルズがいう、ミシンが欲しいならミシンが向かってきていることに疑念を差し挟むな、
マーフィーの言う五感ではどう考えても不可能でも自分は豊かになると信じろって言うのと同じか?
-
>>992
理論的な説明しかできないけど、同じではない。
既にあるということは、眼の前に見えているものだけが現実ではないということ。
必然的にパラレルワールドを認めることになる。
すでにあるからそれを見ようとするだけで瞬時にパラレルシフトしているという世界観だ。
-
>>985
思い込めば容姿くらい簡単に変わるって人がしばしば現れるのでその人に聞いて
私としては肉体を大きく変えるような事は不可能に近いと思っている、実例がない
>>992
意識の奥底に「全て」を作ってる意識いわゆる梵我がある
でなきゃ時間差で叶う事が確定した状態、直感を既にあるって呼んでるか
-
どうしても受け入れられない、理不尽なことが起きた時、どうしたら良いですか?
-
執着はしない方がいいとよく聞きますが
アファしたりイメージングしたり
これって執着になりませんか?
-
>>992
「既にある」にあと一歩なんてのはないよ。
今までと全く違う認識だから。
既に叶っているのに、不可能っておかしい。
信じる、思い込む、というのとは違うんだよ。
-
>>996
これしたら執着なんてものはない。毎日食事するのは執着か?みたいな
-
>>976
世界=私をどうやったら理解できるか質問したものです。今日突然理解できました!本当にありがとうございました!
-
>>919
遅くなりましたがレス有難う御座いました
惜しい状態だったと知り、もう一度似た状態にならないかなと
自分を薄めて、彩度下がれ、彩度下がれとやっていたら
視界の彩度が下がってきて、万博のマスコットキャラクターを見たときに
なんだこれは!?と体がビクッとするくらい驚いたので
ミャクミャクちゃんを一瞬だけ記憶から消すことには成功しました(笑)
エゴ消滅の恐怖、そうだったんですね
先日、別の領域に長時間浸っている時
不安だよ怖いよ寂しいよって聞こえてきたりしました
「何も怖いもの無し」の状態になりたかったなぁ(笑)
実践続けていきます、ありがとうございました!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板