したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者大歓迎!質問なんでもこい!回答する達人さんも大歓迎!17

326幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 20:19:38 ID:ddru7.gQ0
自分が悪いと認められないの、見てていたたまれなかったな。まさに自己愛で可哀想。スレぐじゃぐじゃになっちゃったしもう来ないといいな。

327幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 20:41:10 ID:38muiarU0
>>326
人に攻撃的な方とか言いながら自分がちょっとした指摘や批判にピキって長文レスするのはノーカンっていう神経ほんとすごいよね
引き寄せの何を学んだらこうなるのか
教えて教えてからのデモデモダッテのパターンばかりで何も実践してないんだろうなって
こんな所までネットでヨチヨチしてほしいだけの人って来るんだね

328幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 20:46:34 ID:dv2rhF5w0
いつまでもネチネチ言ってる人たちもどうかと思いますよ

329幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 21:15:42 ID:3R3PsTlU0
>>302
299です。遅くなりましたが、何回も丁寧にご返信頂き本当に感謝します。
わかりやすく、とても参考になりました!

330幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 21:16:23 ID:McBsXxLE0
>>328
いいから去れよ

331幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 22:02:04 ID:ddru7.gQ0
>>327
引き寄せに1番ダメなのがデモデモダッテの人だと思います。辛口だろうが何だろうが、自分じゃ解決できない中でアドバイスもらえてる時点でありがたいんだから、言い方が気に食わないとか言ってないで実践しまくるのがよろしいかと。
そもそも「違うよ」って指摘してくれる人がいるのが幸せでしょうよ。この掲示板でヨチヨチが欲しいなら「何を言っても肯定されるスレ」があるんだからそちらに行けば良いのに。

いずれにしても元の流れが戻って、達人さんたちも戻ってきてくれると良いな。アドバイスありがたい。

332幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 22:56:44 ID:VOTtH0DE0
Dさん良かったね
言い方キツいとは思わないし
認識変更とか気づきを経験してる人しか分からないような話がほとんどなくて明快だし
達人特有の余裕とか優しさみたいのを感じたな

333幸せな名無しさん:2025/05/05(月) 23:21:49 ID:GEAztTQw0
そうだね。というかもし長く居てくれるならDさん単独スレつくってくれたりしないかな
ここだとどうしても色んな人がそれぞれの考えでアドバイスしてそれに初心者が戸惑ってしまうと思うし
Dさんの伝えたいこともぼけちゃうんじゃないかなあ。まあ勝手な希望だけど

334D:2025/05/06(火) 06:33:58 ID:z0vUKCjY0
まあ、初心者の人達って必死な願いがあり現実的に打つ手が無いから潜在意識に辿り着いたわけで、多少メンタル面が安定してないのは当たり前だからな。
あと、初心者に分かりやすく説明することも自分の成長につながるし理解も深まるからね。

335幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 07:19:33 ID:tWB2d.wE0
少し相談させてください。
イウォーク師匠や701式を始めて一週間とちょっと。
大きな変化はまったくないのですが、プチラッキーが多いです。
バスが待たずにバス停に着いた途端にちょうどよく来る、図書館で探しても
なかった本が新刊として入ってきた、近くにとても良い温泉を見つけた、
母親が普段は「高い、行くのめんどくさい」が口癖だったのに温泉の話をしたら、
「安いねー!私も行きたい」とノリノリで参加するようになった。仕事で
話しかけづらかった人が急に優しくなり、まだ仲良しというほどではないけど
挨拶をすれば返してくれるし、分からないことは教えてくれるしなにかと面倒を
みてくれる...
これは潜在意識の効果なのでしょうか?イウォーク師匠や701式を知り、
「なーんだ全部叶ってたのかーじゃあもう心配することなんもないや」と安心し
ワクワクすること、楽しいことばっかりやっていたんですがプチラッキーばかりで
ちょっと動揺しています。これって大きな願望も叶う感じなのでしょうか?
潜在意識がほとんどまったく分かっていないので教えてくださる達人様にお教え
願いたいです。
最近本当に過ごしやすく、毎日楽しくて楽しい反面、え?となっております。

336幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 07:44:36 ID:cudIPVMw0
>>335
受け取れる範囲が拡大していってるのだと思います。それら喜びの体験は自分が遮らなければもともと受け取れるものだったということです。大きな気づきだと思います。
願望は願望のままではなかなか実現しません。それを受け取っていいと思い切って認めればいいです。

337幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 07:47:25 ID:dFgL//ZQ0
>>333
親切なコテハンさんが出てきたな〜とロムってた側だけど、Dさん単独スレ賛成だな
ここだと質問する側も答える側も色んな段階やそれぞれ別のメソッドやってる人がいるから、賑わって嬉しいけどゴチャついて読みにくい面もあるし
主にDさんに質問したい人やDさんのレスを見たい人(自分)は単独スレのが見やすいし、答える人が複数人いると答える側も質問する側も混乱する場合があるし、Dさんも質問者さんが受け取りやすい形のレスをしやすそうな気がする

338幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 11:07:07 ID:tWB2d.wE0
>>336さん
ありがとうございます!受け取れるんですね!ではこのままあまり視野を狭くしすぎないで
願望実現のために続けていこうと思います!

339幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 11:48:38 ID:75vRUL660
50歳過ぎてから潜在意識メソッドなど始めて効果出ている方いらっしゃいますか?

340幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:05:47 ID:r/WZ1rgQ0
>>325
生徒会長さんという人のまとめにそんな話があった気がする

341幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:23:44 ID:UMhIteUs0
>>340 さん
ありがとうございます
生徒会長さんのまとめは自分も一応読んだのですが、自愛とアファメーションでそんなことがほんとにできるのかなと思ってしまい、他に成功した方は居ないかなと思った次第です。

342幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:41:17 ID:oRh7d6Sk0
>>341
あなたいろんな人にきいて逆に「不可能である証拠」を固めようとしちゃってない?
実現したいならとにかく信じてやってみるしかないよ。

343幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:43:16 ID:oRh7d6Sk0
自愛とアファ以外で何をどうやった、と聞けば「できそう!」って納得するのかわからんし……、てか、何を聞いても納得しないんじゃないの?

344幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:47:44 ID:UMhIteUs0
>>342
たしかにその通りかもしれないです。
アファとかやってても数日するとそんなわけないって自分の中で不安や反発が起きてしまい、信じることを放棄してたかもしれないです

345幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 13:50:08 ID:UMhIteUs0
でも反発がでて負のモードに入るとどうしても切り替えが難しいのですが、その状態になった時みなさんはどう切り抜けてますか?Dさんのおっしゃる通り、心は反発してもやはりゴリ押しでアファするしかないのですかね?

346幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 14:01:54 ID:NE1xgKgk0
>>345
失礼に聞こえたら申し訳ないですが、単にまだ切羽詰まってないってことじゃないですかね?
まだ状況や気持ちに余裕があるというか

それならそれでしばらく自分に合いそうだと思うものを探すのもいいのでは
ゴリ押しはハズレがないと思いますしオススメですが、やろうと思える時期っていうのもそれぞれだと思うので

347幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 14:02:08 ID:oRh7d6Sk0
>>345
わたしは自己観察もやってるから、エゴ的な暗ーい気持ちになったときは「これは嘘らしい。幻想らしい」ってとりあえず思い出して、あとは体動かしたりしてます。掃除で何も考えないのがいちばんラクだったです。

348幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 14:07:24 ID:oRh7d6Sk0
>>339
私は50過ぎてではないんですけど、30過ぎてと70過ぎてに何か違いがあるとは思えないので、いくつでも大丈夫じゃないですかね?

349D:2025/05/06(火) 14:47:20 ID:ecURRtCI0
歳によって潜在意識の活用がしにくくなるっていうのは人による。
歳をとってる人のほうが頭がガチガチの頑固になってる人の割合が多いから一般的に見れば潜在意識の活用ができる人の割合が少ないだろうね。
逆に子供の場合は頭柔らかい割合が多いから潜在意識を活用するのに適してる。
歳とってても頭が柔らかければ全然いけるよ。

350D:2025/05/06(火) 14:52:51 ID:JeAsvITY0
>>345反発が出て負のモードになるのは当たり前、むしろならない人のほうが少ない。
潜在意識を普通の人が活用するにはそれをメソッドでゴリ押し、尚且つ負のモードを軽減するために自愛を並行してやるのよ。
願いが切羽詰まってるほど普通の人には楽な道は無いと覚えておいたほうがいいよ。

351幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 14:55:08 ID:oRh7d6Sk0
まあほんと…50過ぎだと難しいですねー。って言われてもやるしかない。

352幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 15:50:54 ID:6m7fk6I60
>>347
あなた素晴らしいね。
なかなかできないことだよそれ

353幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 15:55:09 ID:6m7fk6I60
>>345
願望、つまり執着が大きいほど反発も大きいよね。そりゃ執着にとっては存在を否定されたら死活問題だから必死になって抵抗して来るよ。それを弾き返す覚悟と決意が必要。あとは実践あるのみだ。プラクティスプラクティス

354幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:07:45 ID:tkYbxA1Y0
>>344
よこ
現状に不満があるってことだと思うけど
過去に戻って選択を変えたら現在が良くなるかと言ったらそうじゃないよ。
今、不足を向いたまま過去に戻れて違うことを選んでも結果は同じだ。
これは108さんのパラレルに書いてある。

また過去に戻ったとしてそれを覚えているかどうかはわからないよ。
じゃあどうしたらいいかと言うと、今充足を向く、経験すること。これに尽きる。
今を生きることで勝手に過去が変わることもある。

355幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:23:47 ID:UMhIteUs0
>>344
なるほど、深いですね。充足を見るを徹底してみます
ありがとうございます。

356幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:25:07 ID:UMhIteUs0
打ち間違えました
>>354 さんありがとうございます。

357幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:26:48 ID:UMhIteUs0
>>350
なるほど。自愛という感覚がいまいち掴めてないのですが、どんな状態でも状況でも自分を愛する、許すみたいな感じですかね?

358幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:34:13 ID:6m7fk6I60
>>354
そのとおり。
自分は今を変えることで過去も書き変わったよ
そもそも体験を通じて時間は流れていないこともわかったしね。実は未来もなかった。あるのは永遠の「今」と「可能性」と言う名のスパンだった。

359D:2025/05/06(火) 16:51:07 ID:zgsr37TU0
>>357そうそう、そんな感じ。
やり方はたくさんネットとかに載ってるから調べてみて自分の好きなやつを実践してみればいいよ。

360幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 16:59:25 ID:tkYbxA1Y0
>>355
自愛に繋がるのだけど、その選択をした過去の自分を赦すのもいいよ。
あの時こうしていれば…もっと他にいい方法があったのでは…
と考える時、自分を無自覚に責めていることもある。
それと、過去の選択が失敗だと断定することにより、さらにそれが失敗だと強く思うことでやっぱりと思うような悪循環になる場合がある。
>>358さんの言うように、時間という概念で過去を変えなければというのも思い込みだったりするんだよ。

361幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 19:30:46 ID:ZQs1Ueeo0
小説・漫画等に出てくる「実生活では絶対にお近づきになりたくないあたおか悪役」について
面白半分に推していたら
実生活で性質がかなりかぶってるタイプのサイコパスに絡まれて大騒動になった
という体験をしてから引き寄せがちょっと怖いんです

トラウマで小説・漫画楽しめないし…
こういう経験した人いますか?

362幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 20:16:50 ID:UMhIteUs0
>>360
たしかに過去の選択をした自分を後悔してたし、責めてました。改めて過去を選択をした自分を許すことも含めて自愛してみます。みなさんありがとうございます。

ただ過去に選択したことで現在進行形で物理的に苦痛を感じさせている場合は、どのように自愛すれば良いですか?

例えば、整形手術を受けたが、ヤブ医者に当たってしまい、そのせいで、容姿も逆に悪化。
また骨を削るなどしたせいか、常に痛みがある。
喋るのも痛みがある。
しかし再治療のしようがない。
(自分の詳細は言えないので通づる例を書きました。)

この場合、人為的に物理的な変化を加えてしまったことだし、常に痛みもあり、顔の変化も鏡を見たら感じてしまうことなのですが、どういう自愛をすればよいか教えていただきたいです。

また、物理的は変更が今回の願望のため、(顔の骨を削ったことをなかったことにする、元に戻す)
潜在意識や引き寄せで実現できるのかより、信じることが難しいっていう気持ちがあります、、

363D:2025/05/06(火) 21:01:56 ID:sJs.YUno0
>>362信じることが難しいなら潜在意識使うこと諦めたらいいのでは?
人にいくら聞いても実感出来てない時点でどうせ信じれなくなりますよ。
だーかーらー、ずっと言ってますけど信じられるようになったり確信を得られるようになったりするために徹底的にメソッドやれと言っている。
自分の潜在意識を信じることさえ他人の言葉任せなら諦めたほうがええよ。

364D:2025/05/06(火) 21:07:01 ID:sJs.YUno0
まだ分かってない人がいるが俺が言ってる徹底的って意味分かってます?
例えばアファなら1日100回とか1000回とかの生ぬるい回数じゃないんだよ。
辛かろうが苦しかろが可能な時間全てメソッドでゴリ押すのよ。
クロカヨさんのスレ見てみ、あの人寝ないで1日中イメージングして認識変えてるんやで。
本気になるってそういうことだよ。

365幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 21:12:25 ID:JXNr.jQE0
>>361
幸い加護されてるというか、幸運にもそういう経験はない

ただそこまで引き寄せ力が強いなら、ワクチンとして普段から幸せや心地よいものを押すと良いでしょう
特に黄金律や祝福がストレートに効く、良い体質っぽいから、そのまま幸せになって仕舞えば良いのではないかな
魔は幸せには近づかないのです

366幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 21:22:09 ID:UMhIteUs0
>>364
確かにそうですね。人任せにしすぎてました。
自分の考えが甘かったです。
もう一度覚悟決めて、徹底的にやってみます。
ありがとうございます。

367D:2025/05/06(火) 21:27:52 ID:sJs.YUno0
>>366結局この界隈が眉唾物だと思う人が多いのは覚悟決めて徹底的にやって本願を叶えた人が少ないからなんだよ。
徹底的にやって何かびっくりするくらいのことを1回叶えてみろ。
認識なんかひっくり返るから。

368幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 21:35:08 ID:us35dbjY0
>>362
自分の子供が一生その状態であなたに嫌われると嘆いているとしてどうするか。

整形失敗していてもそのままで自分に価値があると心から思えれば、痛みのある自分も健康な自分もほぼ等価になる。
そうすれば自然に良いほうに流れるよ。
ただ、治った自分を選択するために成形失敗した自分を受け入れる振りをしているうちは変化がない。
今まで嫌った分に利子付けて時間かけて可愛がってやれば、それ以上に返してくれる。

369幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 22:53:17 ID:FpWv82gM0
こんばんは。Dさんに質問です。
「神様の奇跡が起こる」のアファについてはどう思われますか?
お金が本願ですが、お金持ちになって何かが欲しいというより、お金を気にしなくていい生活をしたいのです。
海外旅行に行きたい、と思ったら今円安だとかこっちの方が安いとか気にせず一番行きたいところに行けるとか、iphone なら最上位機種(pro Max)を躊躇なく選べるとかです。
お金に困っている友達とかにポンとあげたりできたらいいなぁとかも思ってます。
「神様の奇跡が起きる」でお金が手に入った体験談を読んだのと、自分が考えている以上の良い事も起こることを期待してこのアファを最近始めました。
それより、「大金があってお金に全く困らない」みたいなのをアファにした方が良いと思われますか?

370幸せな名無しさん:2025/05/06(火) 23:14:16 ID:mmFGMH2c0
自分が四六時中考えてることがそのまま現実になってるんだってことに少しずつ実感が湧いてきて、なんか怖くなっちゃった。
自分がどんな思考(予測)してるか注意してみたら、いつも「多分あんまりうまくいかないから対処しとかないといけない前提」で動いてたんだよ。
無意識レベルでやっちゃってるの。
この癖、本気で直さなきゃダメだわ。

371D:2025/05/07(水) 06:05:26 ID:H3Ba8xRY0
>>369 俺の経験から言うとアファは文の通りに現象化する。
「神様の奇跡が起きる」はおそらくその人の信じる神様の奇跡的なものが起こるだろうから人によって効果はランダムだね。

372D:2025/05/07(水) 06:22:54 ID:H3Ba8xRY0
>>369 お金と限定するならお金というワードが入ってるアファのほうがいいんじゃないかな。

373幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 09:47:41 ID:iKCngipE0
>>370これ最近同じこと考えてたわ
もしも一日中思考するたびにそれをメモしてたらネガティブな言葉で埋め尽くされると思う

374幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 11:03:55 ID:a3zTvu.Q0
こんにちは、369です。Dさん回答ありがとうございました。
お金をワードに入れる事にします!

375幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 12:38:17 ID:.L88SKf60
>>362
自愛としては、108さんの愛を送るメソッド。
そして、痛みを感じている自分、痛みを感じたくない自分、
後悔、悔しい、悲しい、辛い、怒りなど色んな感情や思いがあるはず。
それを全部認めるんだよ。
ネガティブな感情は紙に書きなぐって気が済んだらビリビリに破いて捨てるのもいい。

アファや自愛で叶うのか?
どちらも認識を変えるためなんだ。
だから達人たちは口を酸っぱくして実践しろって言ってる。
認識が変わるまで徹底的に実践しろってこと。実践するなら何だっていいんだよ。

376幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 12:44:36 ID:.L88SKf60
>>362
そもそも潜在意識や引き寄せは、信じたから叶うわけじゃない。
メカニズムを知り採用した、上手く利用したんだ。
そのメカニズムは108さんが動画で話してる。

動画、チケット、まとめ
どれでも熟読して実践するんだよ。
勉強だってそうでしょ。何度も繰り返し読んだり見返したりする。
繰り返しやることで身につけるのと同じだ。
1度読みました、観ました、数日やりましたでわかったらそれは天才の領域。
ちょっと読んだだけでわかったつもりになるのはけっこう危ういんだよ。

377D:2025/05/07(水) 13:26:16 ID:HwAI.h.k0
>>376 めっちゃ良いこと言ってますね。
そう!勉強と一緒です。

378幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 16:38:08 ID:K5m7PXzw0
アファしてるとどうしても抵抗感とか変わらないことへの苦しさとか出てくるけど、
生徒会長さんのまとめで「アファとは自愛」って言葉を見て、なるほどなって思った。
その考えを取り入れてみたらいい感じに抵抗が薄れて、前より楽しい気分で続けてる。

379幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 18:16:17 ID:CoZ/3Wf60
みなさん達人さんのまとめを見るときはどのサイトで見ていますか?まとまっていて見やすい、網羅性のあるものがあれば教えていただきたいです。

380幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 19:24:15 ID:iKCngipE0
なんでアファが自愛なんだろう

381幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 19:47:42 ID:Sg5Xoo/Y0
Dさん若しくは有識者の方に質問です。
私は今、喉の手術を受けたばかりで喉がとても痛く、喋るのも辛いという状態で現実的に考えたら数年は耐えないといけないのですが、
将来、声を使った仕事に就きたいのと、年齢や時期の問題もあり、一刻も早く直さないとと、切羽詰まっているのが現状です。

この状態の場合、喉の痛みや声の出しづらさを感じようが、ひたすら「喉がめちゃくちゃ調子いい」「喉がスッキリしている」などのアファメーションでゴリ押せばいいということでしょうか?
Dさんならもし私と同じ状況だとしてら、痛みとか感覚に引っ張られないようどうメゾットするか教えていただきたいです。
あと、細かいところにはなりますが、アファメーションの文には私、僕といった一人称を入れる必要はあると思いますか?

382幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 19:53:05 ID:Sg5Xoo/Y0
何個もすみません。
あともう一つだけ、Dさんに聞きたいのが、
どうしても叶えたい本願が、喉の調子が良くなること。
コミュニケーション能力アップの2つあるのですが、
合体アファをしようにも内容が離れすぎてて別々のアファになってしまうのですが、この場合どちらか1つに絞って徹底的にやり込んだほうが良いですか?
それとも2つの内容のアファを同時並行で進めていっても良いですか?
もちろんやる物量は徹底的にやらせて頂きます。

383D:2025/05/07(水) 20:11:14 ID:EOKRyKmM0
>>382 大変な目にあわれていますね。
心中お察しいたします。
貴方にアファが合っていればアファをすすめるのですが、声が出すのが辛い時は一度アファを録音してずっと聴き続けても良いと思います。
そのほうが楽ですし、効果は自分的には変わりません。
逆にアファが合ってない場合は、イメージングなどをしてみれば良いかと。
そうだな、喉の調子が良くなるイメージではなく喉の調子が良くなったその先の声のお仕事を生き生きと元気にやられてる姿をイメージングしてみたりなど、喉の調子が良くなった先のことをメソッドでやってみるのも手かと。
同時に2つの願いを並行してやってもいいのですが、1つずつを徹底的にやったほうが効果は早いです。

384D:2025/05/07(水) 20:14:53 ID:EOKRyKmM0
>>381 もしアファをやるならば「喉が調子がいい」よりも「喉の調子がどんどん良くなっている」などのほうが矛盾がなく受け入れられると思います。

385幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 20:25:00 ID:CoZ/3Wf60
>>381 返信ありがとうございます!
よくなったその先をイメージする。確かにこっちのほうがワクワクします!アドバイス通り、1つに絞って徹底的にやってみようと思います。
とても参考になりました。 貴重なアドバイスありがとうございます!

386幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 20:47:47 ID:QmzToSjA0
>>380
この流れでナンだけど自分の場合、アファを3ヶ月間マジで1日中やってた時期があるけどほぼ変化はなかった。
で、しばらく自愛やら自己観察やらやって、またアファに戻ってきてその言葉に出会った感じ。
いろいろやってきたからなのか、なんか感覚的に、あ、そうだなって思ったんだよね。理由になってなくて申し訳ない。

あと別に徹底アファ否定とかじゃ全然ないです。

387D:2025/05/07(水) 20:56:43 ID:23GnyAjo0
アファの場合だけど徹底的にやって何も変化ない時はアファの内容を見直したほうがいい。
徹底的にやって変化がほぼない状態、俺もそれは経験したことある。
なんて言ったらいいか迷うが、現象化した時に観測できない文と観測できる文がある。

388D:2025/05/07(水) 21:01:20 ID:23GnyAjo0
勿論個々のブロックの強さもあるから純粋に期間が足りないだけかもしれない。
だから俺は1年は絶対に徹底的にやることを続けるつもりでやってたら意外に早く3ヶ月で叶ったわけ。

389幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 21:17:23 ID:oFUvgElM0
>>387 >>388
そうですねー
その時は、苦しくても3ヶ月だけは徹底してがんばろうって感じだったんでそこで折れちゃいましたね。
アファもこれがいいですよって言われたちょっと漠然とした文章だったし。

今は前よりだいぶ抵抗もなく気分良くできているのでがんばります。

390幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 21:19:48 ID:th2snQ420
Dさんに質問です。
このスレを最初から読み直し、まさに自分は凡人の中の凡人だと自覚しました。
アファメーションをとことんやろうと決めたのですが、お金が目的の場合、199式を参考にして文言を決めてもOKでしょうか。
というか、これ書き込んでる今も既に棒読みちゃんに「何故かわからないけどお金が入ってくる」って延々読ませてる最中です。
順番がおかしくてすみません。

391幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 21:21:03 ID:iKCngipE0
>>386 >>387 徹底アファにも当たり外れがあるんですね
でも最後の希望と思って徹底的にやってもしもダメだった場合完全に心が折れて二度と立ち上がれなくなりそう

392D:2025/05/07(水) 21:43:16 ID:23GnyAjo0
>>390 良いと思いますし自分流に少し変えてもいいと思います。
俺はなんだが分からないけどお金が入ってくるって唱えながら家の中ウロウロして無意識にガサゴソやってたら昔の千円札とか家族が忘れ去った場所から出てきたりしたから効果は絶大よ笑

393D:2025/05/07(水) 21:47:26 ID:23GnyAjo0
>>391 それね、期限を決めてやってると叶わない場合もあるからね。
諦めなければ叶わないことなんかないって詭弁さんが言ってたの思い出して奮起したもんだ。

394390:2025/05/07(水) 22:02:07 ID:th2snQ420
>>392
ありがとう御座います。
以前、何の因果か道端で偶然2万円拾ったことを思い出しました。
199式まとめを読み直していたら、莫大な借金を完済して安定収入を得た人の話がありました。
ネガネガしててもアファメーションでゴリ押してたら良い結果に繋がったあたり、Dさんと被って見えるんですよね。
少し文言追加して、改めてやってみます。

395幸せな名無しさん:2025/05/07(水) 22:41:25 ID:vkTe/CPU0
彼氏がほしいと思ってアファとイメージングを実践中です
特定の人はいなかったので漠然と素敵な彼氏がいるとしてアファして、イメージングはタイプの芸能人でやってました
連休中は時間があったのでいつもよりかなり長くアファとイメージングをしてたんですが、急にイメージングの方に出てくる人が知ってる人に固定してきました
その人とは連絡も取り合ってないし、1年以上会ってない人なんですが、なぜか今は当たり前のようにイメージングに現れてきます
そのままその人とイメージングでの会話?をしているんですが、私いよいよ痛い妄想でもやってしまっているのか??これって行動してないだけでストーカーと変わりなくない??とふと冷静な自分がそう考える時もあります
アファはずっと続けているのですが、イメージングはこれで合ってますか??
そのまま続けていて良さそうですか??

396幸せな名無し:2025/05/08(木) 00:30:13 ID:kVsXhzHI0
色々やったけどなんにも叶わなかったし
疲れたし
年齢も年齢で
もー終わったと感じてます

宇宙に任せていいんですか?

397D:2025/05/08(木) 04:58:47 ID:/G4N1bPE0
>>396 色々やったとは何をどれくらいやりましたか?
この文だけだと貴方の背景が全く分からないので、もう少し具体的に言ってください。

398幸せな名無し:2025/05/08(木) 10:02:31 ID:6RgvwJu60
なりきる とか
願い事ノートとか
塩まじないとか
いつも楽しくいるようにとか
上原愛加先生とか

399D:2025/05/08(木) 10:18:12 ID:xf3S1IlE0
>>398 なりきるとかいつも楽しくいるというのは1日のうちどれくらいやりましたか?
またそれらをどのくらいの期間やりましたか?

400幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 11:39:02 ID:DdIJeMyc0
>>395
イメージングしていて楽しい、嬉しい気分になる、安心する。
そういう気持ちになることが大事なんだよ。
他人に合ってるかどうか聞くんじゃなくてさ、イメージしていて幸せかどうか自分自身に聞いてみな。

401幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 14:28:35 ID:Ex1s4Axk0
>>396

ヨコですが
多分色々実践する目的が
現実を変えるため、
願いを叶えるためになっているのでしょう。

全体としていま不足があるので、
結果として叶わない=不足を感じる現実に
なっているのだと思われます。

402幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 14:29:30 ID:Ex1s4Axk0
>>401

あ、誤字ってた。

全体としてじゃなくて
前提として、です。

403幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 17:18:54 ID:93uQ8iJ.0
自愛でいえばこの方も諦めずに実践したと書いているな。
ttps://be-okay.net/2018/07/06/hagedou-1/

404幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 18:29:29 ID:TmoEh4.c0
達人さんのまとめってどのサイトで見るのがおすすめですか?

405幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 18:31:32 ID:oTv325JQ0
なんか疲れちゃった…
結構普段は上手くいってたし思考も減って楽しくやってたんだけど…
ネットの嫌な書き込みとか、
現実で身近な人に嫌味言われ続える事が続いて今エゴに凄い巻き込まれてしまってる
全てを否定から入る人がずっと側にいてしんどい
なんとなく今はポジティブなアファとかもやらない方がいい気がする
なにかオススメとかありますか?やっぱ思考停止が良いのかな…

406D:2025/05/08(木) 18:50:59 ID:DwrhKcnk0
>>405 好転反応かもよ。
好転反応は脳の恒常性が働いて変化してるのを元に戻そうとするからね。
勿論アファを止めるように嫌な出来事などを起こしてきたりする。

407D:2025/05/08(木) 18:54:12 ID:DwrhKcnk0
潜在意識界隈に多いけどいい気分でいることに拘り過ぎてる人がいる。
いい気分の時はメソッドやる→ネガティブになるとメソッド止める→いい気分に戻りまたメソッドやる、で永遠とループしてる人達を凄く見かける。
たまには突き破ることも必要よ。

408幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 20:43:29 ID:TmoEh4.c0
>>408
Dさんは、ザ・シークレットや引き寄せの法則エイブラハムとの対話などの内容には、否定的な立場ということですか?

409D:2025/05/08(木) 20:58:40 ID:jPCJjGwc0
>>408 それらは全く否定しない、引き寄せやら潜在意識やらは突き詰めれば根本は同じだから。
拘り過ぎてるのが見るに堪えないだけ。
まあ、強く叶えたい願いが無い場合はとてもいいと思うよ。
自然に良い気分を継続させれば現実もそうなっていくだろうから。
だが本願があれば別、本願とそれを一緒にしないほうがいい、それか一緒にできる人は上級者。
本願なんか執着マシマシの欲望なんだから、抵抗が出てネガティブになるのは当たり前。

410D:2025/05/08(木) 21:02:20 ID:jPCJjGwc0
現実でこんな嫌なこと言われた、こんな嫌なこと起きたなんて反応してるうちはそもそもネガティブになるでしょ笑
そいつに反応しないためにメソッドで頭の構造破壊して認識を変えろってこと。

411D:2025/05/08(木) 21:06:25 ID:jPCJjGwc0
ずっと上手くいってたんなら、むしろ悪いことが起きたら好転反応きたー!あと一歩のところまで来たんや!やったぜ!くらいに思ってもいいと思うぞ。

412幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 23:01:22 ID:ShSJ.iGE0
色々な書き込み、自分の経験、そしてDさんの書き込みを見て思う事のまとめ。
願望は、自分の中で抵抗がなければ結構簡単に叶う。
「何かが欲しい」との思いは「ないない」と自分で言っているのと同じ。
それはある意味(潜在意識では)「ない状態」を願ってるからそれが実現して叶わない。
いくらイメージングやっても、普通にアファやっても
欲しいという思いが強すぎたり、自分でも気づかない抵抗があれば叶わない。
だからセドナなど手放し系のメソッドは抵抗や「欲しい」との思いを手放す。
けど、手放しも、自分の中での抵抗を見つけて手放すのは結構難しい。
でも、もともとそこまで抵抗がなかったり、こだわりがないのは叶いやすいから
願望によって「叶ったり叶わなかったり」になる。
でも1日中アファしたり、イメージングしたり、を徹底的にやれば
潜在意識も抵抗する暇がないというか、ネガティブな思いや信念が上書き消去される。
だから、絶対に叶えたい!という強い思いの場合はDさんの方法があってる。
そこまでじゃなければ、なかなか1日中続けられないから、むしろ手放しなどの方があってるんじゃ?

・・・と思ってて、Dさんが言ってる事ともマッチする気がするんだけど、どう思いますか?

413幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 23:15:45 ID:3D/BwaBs0
Dさん、
この世は「ある」と「無い」が平等に存在していて、そのどっちを常日頃から見ているか(思考の「〜が無い」って考えるクセを含めて。大抵はマイナスの「無い」に傾くようになっている)、だけの世界ですか?
「ナイナイ」ってただ酷い癖で自分で言ってただけで、もしや本当はこの世は「無い」がない?上手く言えないけど、本当は「ある」しかない世界?見る方向を変えるだけ?

414幸せな名無しさん:2025/05/08(木) 23:38:34 ID:aZTTmecQ0
Dさんに助言じゃなく答えを求めてるような人がちらほらいるみたいだけどそれは本末転倒なのでは

415幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 01:37:17 ID:GIEcDmHs0
>>413
Dさんじゃないですが、、、
その「あるない」と言う枠組みから自由になると、全く違う世界がそこに「在る」ことに気づくんですよ。そこには全てのものがあって、同時に何もない世界、私すらもいない世界、ただ在りてあるだけの世界

416幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 01:57:34 ID:Gjt2P8PA0
そうすね 答えは自分でつくるもの

417D:2025/05/09(金) 08:03:00 ID:KQkVjgRs0
めちゃくちゃ分かりやすく言うと、俺はよく受験生や資格試験を受ける人達向けの勉強の動画を見るのだが、大体どの動画も自身の血肉になるほど勉強しろと言っている。
まさに食事、睡眠、入浴、トイレ以外の時間は徹底的に勉強をしろと言っているのさ。
受験や資格試験というのは期限(タイムリミット)がある、だから彼らは徹底的に勉強をして合格を目指すのよ。
彼らにとって勉強とはメソッドなのよ。
んで合格が願望、しかもタイムリミットがある。
強い願望がある我々と同じなのさ。
合格(願望)を目指してるのに今日は気分が凹んでるからやらない気分が良い時だけ勉強しようなんてぬるいことやってたら100%受からないだろ?
おまけにタイムリミットまであるんだぜ、無理だろ。
受験や資格試験とも無縁で、毎日穏やかに楽しく暮らしたいと言う人はゆるーく生きても全然問題じゃない。
強い願望があり、しかも早く叶ってほしいって思ってるのにゆるーくやってたら本願は叶わん、叶ってもだいぶ時が経ってからや。
まあ、願望が叶うのを長い目で見て10年後とかでもいいと思ってる人は全然ゆるくやってもいいと思うよ。
ただ認識が変わってて現実見ても完璧に流されないし反応しない達人や天才は別や、ゆるくやってても叶う。

418幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 08:19:03 ID:UGZwW/YA0
>>413
Dさんじゃないですが、、、
「既にある」というのは、充足だけが既にある。
要するに世界には「ある」しかないってことです。
なぜ「無い」が存在しているように見えるかといったら、知覚が狂ってるからです。
見る方向を変えれば見えてきます。
全部108さんが言ってることの受け入りですがね。

419幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 08:25:46 ID:UGZwW/YA0
余計なお世話かもしれませんが、
徹底的にアファをするのであれば、199式、浜崎さんをまとめサイトで読むといいと思います。
他は知らないですが上記の方は徹底的にアファした達人さんです。

420D:2025/05/09(金) 08:27:27 ID:KQkVjgRs0
>>413 「ない」に傾く世界なんじゃないよ、過去の自分が作った「ない」の世界を見て引っ張られて「ない」を継続してるだけ。
皆が思うより今目に見える世界は無意識だが確実に潜在意識に入ってくるのよ。
何故かと言うと五感を使って訴えてくるから。
だからそれに負けないようにメソッドでゴリ押せと言ってるのさ、イメージングもなるべく五感を使ったほうがいいと言われてるのもそのため。

421幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 08:49:15 ID:g0LP4ias0
>>417
自分も過去にある達人さんから同じことを言われたよー。
「外国語や楽器を習得したり、ある分野の学問をおさめたりするには、
努力しても最低数年はかかるのに、自己実現は簡単にできるってなんで思えるのかな?
確かにセンスの良い人や才能ある人はいるけど、それはあなたじゃない。
人の持ち物をうらやんでもそれはあなたのものにはならない。
そんなことを考えて憂鬱になるんだったら、努力しなさいな。
いつまですればいいかって?それはあなたの全努力の結果、つまりやらないと何も変わらないということ。」

422幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 09:48:30 ID:JFq9eE/w0
Dさん的には、Dさんくらい泥臭く、徹底してアファ、メゾットをすればどんな人でも願いを叶えられるとお考えですか?たとえそれが現実離れした願いだとしても。
自分のやり方が他の人にもどのくらい適応できると考えているのかDさんのお考えを聞かせていただきたいです

423D:2025/05/09(金) 10:00:34 ID:kIM20pXM0
>>422 泥臭くというか基本なんだって。
達人が言ってることがスッと入って実行出来て効果出る人はやらなくてもいいの、天才だから。
天才じゃない我々凡人は基本を徹底しろって言ってるだけ、凡人なのに天才と同じようにしたがってる人が多いから言ってるのさ。
凡人にはその泥臭くて地道な道しかないの。
ただメソッドは自分に合ったものを選んだほうがいいだけ。

424D:2025/05/09(金) 10:03:02 ID:kIM20pXM0
>>422 どんな願いでも叶えられると思うよ。
その人が本気でそれを願って徹底的に実行すればね。
結局本気じゃないから続かないのよ。
徹底的にやる苦しさに負けるのよ。
先が見えないしね。
でもそれもしゃーない、だって人間だもの笑

425幸せな名無しさん:2025/05/09(金) 11:05:05 ID:Gjt2P8PA0
「自分のやり方」ってっていうか、Dさんのは本当に基本だよ。アファゴリ押しは「なる」になり続けるのと同じだしとにかく思考を止め続ける元祖1式とも同じだし。とにかくエゴにかまけない、エゴから離れるってことをやってる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板