したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

達人スレ元祖1式part4

1幸せな名無しさん:2023/09/18(月) 23:47:38 ID:W.wGNR3g0
達人スレ元祖1式を肯定的に語るスレです
元祖1式とは以下をご覧ください

ttps://youtu.be/XEPhOxHnwUg (元祖1全文)
ttps://jbbs.shitaraba.net/study/9650/storage/1249325024.html (1-260の間に元祖1登場)

元祖1式を自分なりに工夫してやってみた、その方法についてや
実際にやった結果どうだったかなど掘り下げていきましょう
元祖1の批判、否定は禁止、見かけた場合は即削除依頼へ

前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1572433717/

258幸せな名無しさん:2023/11/12(日) 15:33:44 ID:d22aRb2k0
自分が潜在意識以外の「何か」が介入してるんじゃないかって思い始めたのは、たぶん他の人も考えてるようなことがきっかけなんだけど……。

みんなの信頼してる潜在意識って、エゴに邪魔されたくらいで本来の力を出せなくなるほどショボいものなのかな?って。
ずっと疑問だった。

「エゴが潜在意識の邪魔をしなければ叶う」っていわれてるけど、それ嘘なんじゃないかと思った。

潜在意識はつねに全力を出してるのに、悪いことが起きた時だけ「エゴのせいだ」って思い込みたいだけかもしれない。

自分の内面が外に反映されてるというのも、たぶん違うと思うんだ。

259幸せな名無しさん:2023/11/12(日) 16:36:23 ID:yf8oCaCM0
>>258
>「エゴのせいだ」って思いこみたい
↑これが258さんの考えてる潜在意識以外の「何か」ってことかな?これもエゴの1種だと思うよ
エゴも2種類あって反射的に湧いてくるものと自己観察とか意図に使うある程度コントロールできるものがあると言われてる
元祖1式ではエゴはどちらも止める、もしくはコントロールできる方を思考停止のためだけに使うって方法だね
潜在意識がしょぼいというより、必要以上にエゴへ力を持たせてしまって視界不良になって潜在意識の本来の力に気付けなくさせたり、エゴが潜在意識に反する行動を引き起こして良くない結果になることがあるからそれを止めて防ぎましょうというのが元祖1式と解釈してる
258さんが潜在意識をちゃんと信頼できてるなら元祖1式以外でも合ってるのかもね
あと、内面が外に反映されてるのが違うってのは潜在意識界隈ではあまり見ない意見だけど、自分が認識してる景色が違うのか事実として起きてること自体が違うのかで話が変わってくるんじゃないかな
一応ここは元祖1式を肯定的に語ることを目的としてるから理論を考えるのは問題ないけど懐疑的ならスレチになるから別スレで話した方がいいと思うよー

260200:2023/11/12(日) 21:48:02 ID:Y.Q5tP2.0
>>209 さん

おかしくないですか、、そう言っていただけてホッとしました、ありがとうございます。

結局どんな願い(元祖一式で願いも消してたんですが、前まで願ってた事が何もしなくても勝手に叶っていったので一応そう書きます)が叶おうが、この全自動不満発見装置のエゴに付き合ってる限りイタチごっこなんですね…。不毛すぎてほとほと疲れました。

自愛は以前やってたんですが、私のエゴ(認知の歪み?)が強すぎてしつこすぎて、結局ネガティブな思いに飲み込まれて同化…撃沈、といった感じで。一年ほど続けたんですが何も変わりませんでした。というか状況はひたすら悪化しましたw自愛は万能と聞きますが、向き不向きは確実にあると思います。

それと、最近は209さんのおっしゃられた通り、こんな忌々しいクソみたいなバグに愛を与えるって馬鹿じゃねえのって私も思うようになりました。

私みたいに過去の悲惨な体験で認知が歪みまくってエゴが暴走しまくるタイプの人間には、思考停止が1番効きますね。モチベ頂きました。ありがとうございます。また黙々と続けてみます!

元祖一式はきちんと実践すれば絶対に効果は出ます。願わなくても勝手に現実は良い方向に向かうので、安心してみなさん頑張りましょう〜

261幸せな名無しさん:2023/11/12(日) 22:40:33 ID:i5B9J7Wc0
私は一般的に言う良い、快の感情、思考に振り回されて思考停止できなくなっていたんですが、最近ニューアースの解説読んでエゴ的ポジティブもエゴ的ネガティブと変わらないと書いてあって、自分の中で腑に落ちました。

なんなら、ネガティブは辛いから停止しようとするけど、ポジティブは辛くないから停止しようという気が起きにくいっていう点ではポジティブな方が厄介だし、より気を付けようという意識が芽生えました。

チケットとかニューアースとかも元祖1式と言ってることは変わらないけれど、1式は他のと違って「観察する」とか「手放す」とかなく「ただ思考を止める」なのが分かりやすく実践しやすくて良いですね。

262幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 12:15:18 ID:8Z2pi7NE0
>>258
潜在意識がエゴを叶えているのを「エゴに邪魔されてる」と表現してるだけだよ。

263幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 13:45:02 ID:g0NKEYOg0
潜在意識のパワーとエゴのパワーが対立してるという認識なら
強いはずの潜在意識のくせにエゴのパワーに負けてる!って思うかもしれないけど
エゴと潜在意識は別に対立してないと思うんだよね

自分は潜在意識が太陽の光としたら強いエゴは窓も扉も閉められた光の入らない建物ってイメージだ
元祖1式はその建物の窓や扉を開けて光を取り込む感じじゃないかと思ってる

264幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 14:38:02 ID:CTwvHMl.0
元祖1さん「思考を止めようとすること以外の全ての思考を止めようとしましょう。」

すみません。愚問かもしれませんが質問させてください。

社会人なら仕事で考えないといけないことを考える思考や学生が数学の問題を解くときに考えるような思考も止めるということでしょうか。

もう少し具体的に書くと、学生が数学の問題を解く場合のほうが質問しやすいので質問すると

・問題文を読む場合、黙読・音読すること
・問題文の意味を理解しようとすること
・その上で定義や公式等を思い出そうとすること
・試行錯誤しながら考えること
・解き方を考えついて、記述式解答を考えること

これらの思考も停止したまま問題を見るだけにして潜在意識に丸投げし、手が勝手に動きだして解答を書くのを待つということに元祖1式にしたがえば、することになるということでしょうか。

265幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 19:32:34 ID:WMuE.4Yo0
不思議だけど思考しなくても会話はできるしこうやってレスすることもできるんだなってことに気づいた
エゴって何だったんだ一体…

266714 ◆80InLLnatY:2023/11/13(月) 21:02:05 ID:XNJjOk8I0
そのブログであってます!
実践者に上も下もないので様は違います!
2015年頃に潜在意識を知りましたが1式を知った時期は忘れました…

苦しんでる人がいる元祖1式スレで「願望は選んでもいい」なんて悪質な荒らし
更に湧いてきた揚げ足取りも、
皆さんの実践に役立つ低レベルのサンプルなので拝ませてもらいましょう

証拠上げても疑う人や好き勝手言う人も出てきたなぁ
自演だと思うなら管理者に問い合わせてください
他人の自演を疑うのって自分が普段してるからでしょ…

267714 ◆80InLLnatY:2023/11/13(月) 21:10:15 ID:lJ2y1c8U0
質問スレに勝手に文面コピーされてるけど、せめて誰が書いたかは一緒に記載して

「顕在意識の小手先のメソッドで叶うのが嘘」と断言できるのは、実体験とここの難民が絶えないからです
100%叶うなら叶った報告以外は書き込まれないはずで、粗探しするような幼稚な人もいないはず

中途半端な希望が地獄への道で様々な人の時間と心を奪っている

268幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 23:39:53 ID:HRETkoG.0
>>264
勉強、仕事、日常生活に必要なことは淡々と、集中してやるといいと思います。何かに集中することは瞑想中に呼吸に意識を向けているようなものだと思います。

269幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 23:48:34 ID:dH3vFkak0
自分は、思考をしない止めるというのを
マインドフルネスの状態みたいに捉えているけど
ちがうのかな?
仕事の段取りを考えるとかは、だから問題ないし
会話ももちろんできる
共感してあげるのは難しいかもしれないけど
ロボットになるとかよりも、もう少し柔らかい印象
でも元祖1さんのまとめ見ると、
おいしいと思う気持ちも止めるとあるね
五感で感じることの全てというと、寒いなとかも
714さんもそこまで思考停止をやりましたか?
感じないことを目標にするんじゃなくて
なにかを感じたらすぐ手放す意識を常に持つ
ってことでいいのかな

270幸せな名無しさん:2023/11/13(月) 23:58:09 ID:dH3vFkak0
業務自体よりも、職場のボスママ的な存在の先輩が
愚痴に共感を求めるタイプの雑談をしてくるので
これに対応できなくて困ることが多い
そのことについても思考停止できるようにがんばってはいるけど

271幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 00:17:51 ID:kDlRQHLY0
実践して気づいた。元祖1式と完璧認定同じだわ。どっちもエゴの反応、思考を採用してない。

272幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 00:47:16 ID:e82vDbg20
>>229
>なぜか毎回IDが変わるんですが対処方法ありませんか?(ソフトバンクです)

したらば掲示板のヘルプを読んでみました。掲示板の作成者の設定によりIDが変わるようになっているのではないかと思います。

対処法は、掲示板作成者(管理者?)に連絡して相談することでしょうか。

ttps://rentalbbs.shitaraba.com/rule/help/

273幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 04:33:04 ID:s5kW1m8o0
>>272
ソフトバンクは動的IPだから毎回IDが変わるのは普通だよ

274幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 05:52:02 ID:ssi6waBA0
>>218

今更&亀レスすいません!
完全にオフってました笑

>借金や復縁からの脱却と書いてましたが、実際にそれは叶ったのでしょうか?それとも、自分の精神状態的に解放されたのでしょうか?

借金に関しては、まだ半分ぐらいは残ってますよ!ただ、返さなく良くなった分や、他の返済分も何故か精神的にではなく、物理的にこちらのペースでの返済となり余裕ができました。今は借金返済という考えより、それ以上の豊かさの方に目が行ってます。楽しみって感じですね

復縁に関しては、感情を受け入れて解放した2週間後ぐらいに一年振りぐらいに偶然会いました。同じ地区に住んでるので。
以前は偶然会ったら、ストーカー呼ばわれしてたぐらいでしたので避けてたんですが、その日の内に相談の連絡が来て、そこから向こうから会って相談という流れになり、今は仲良いです。
ただ、執着がこちらにないので、愛してますが、向こうが幸せなら関係はどうでも良いかなってのが、綺麗事なしに今は思います。
なので向こうが誘ってきた時だけ会ってます。相手が生きてるなら会えるし良いかなって笑

あと、何故か同時に若い女性からも誘われるようになりましたので、余計に余裕ができたのかも知れません。

ただ、他の女性と居ると何か浮気してるような気分になり楽しくないので、今後は必要ないかなって思います

>もう一つ、どのぐらいの期間でそのような境地になれたのでしょうか?お答え頂けたら嬉しいです。

全て重なったのは、4月ぐらいで
いっぱいいっぱいになって解放されたのは5月の頭なので、半年間ぐらいですね

> こういう質問が出てくる時点で私はまだまだなのだなと自覚しました笑

いえいえ端的に言うと、その思考さえもぶった斬ってとなるんですが、楽しいですもんね〜。僕もそうでしたから分かります。

まっそれが今までの習慣なんだと割り切って、上記の結果よりも状態の方を感じて欲しいと思います

ただ、あなたの認識が絶対王なので、達人と言われる人も私もひれ伏すしかございません。それに気付くまでの暇つぶし程度にしてください

275幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 06:03:24 ID:ssi6waBA0
>>233

答え合わせしてただけですもんね。ご自身で気付かれてるだけで、もう在り方的には、オッケーなんじゃないですか?
私的には、一緒に乾杯ですよ。
「それでも、エゴが〜思考が〜」ってのは、分かっててやってるだけなんです。

嫌でもいいんですよ。喜怒哀楽って思考を介さないと、本当にどれかどかれかも分かりませんね笑

吊り橋効果とかも、そりゃそーだわなって思います笑

276幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 06:46:00 ID:ssi6waBA0
>>239

有難うございます。

思考停止は無理矢理にすると、そのようになると思います。

本当の思考状態って後付けなんですよね

あの時、何も考えてなかったなぁ、、、って感じですかね。

抵抗すると思考はどんどん覆い被さったてきますね。
思考停止しなくちゃ!ってのは、そもそも辛いですよね
僕がやりやすかったのは、

何も認識しない
何も判断しない
全ての現象
全ての人
許可して、受け入れて流す

脳の無いクラゲみたいな状態でプカプカ浮いてる感覚で思考停止してました

それぐらい楽に思考停止してください

そしたら、どこかで気付くんですよね〜不思議

277幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 06:49:12 ID:wEc49xFc0
潜在意識を否定してるんじゃないよ。

でも潜在意識はべつに自分の味方じゃなくて、あらかじめ組み込まれた個人それぞれの人生設定を、ただ遂行してるだけだと思う。

裕福な設定をされてる人はそのままで良いと思うけど、不幸な設定をされてる人はいくら潜在意識に全てをゆだねても、不幸な設定をそのまま実現させられていくだけかもしれない。

思考停止後の良い流れって、潜在意識に任せたから起きたんじゃなくって、

むしろ潜在意識とエゴのつながりが絶たれたことによって発生してる仕組みじゃないかな?

なんか、もっと第三者的なものが……

278幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 09:13:04 ID:IRUpQe.M0
だからもう元祖1式に懐疑的なら来なくていいってば

279幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 09:22:44 ID:ss1obdoc0
>>278
別に考察くらいさせてあげなよ。
懐疑的なレスに見えないけど。

280幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 11:02:00 ID:0T8Dyo5o0
>>277
独り言スレのがいいと思う

281幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 11:10:46 ID:dEkqzrls0
思考停止ってエゴ(顕在意識)=自分だと言う洗脳を解いていくって感じなのかな、と思った。
解くというか、その洗脳を作用させないって感じかな?

エゴは自分ではなくて、今までの経験とか人から言われた事とかをベースに「自分はこうなんだ」って思い込んでいるだけで、潜在意識が本当の自分なんだよ。

282幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 11:14:30 ID:dEkqzrls0
>>274

ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
質問したことすっかり忘れていました(失礼)

私も徐々に色々な執着やらがなくなってきてまして、質問をした時には必死でどうにか足掻いていたのですが、状況は何も変わりませんが私自身はすごく穏やかになりました。

お互い思考停止続けていきましょう〜!

283714 ◆80InLLnatY:2023/11/14(火) 16:05:20 ID:ZQo.wPQw0
>>269
1さんのように美味しいものを止めるまでは行ってないですね

IDの件教えてくれた人ありがとうございます!
自分ではどうしようも出来なそうですね

284幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 18:12:11 ID:y4MFTwu60
>>283
実現報告816ですスレチなので移動しました
先ほどはありがとうございますNPCググってみました
被害者を増やしたくないという思いは伝わったのですが、いくつか気になった点を共有させてください
相手がNPCの場合は被害を防ぐ・救いの対象と言うより、全く相手にしないもしくは無慈悲にグサっと倒してしまっても問題ない対象に思えてしまいます…
そのため714さんの強い思いを強い言葉に乗せる源泉はどこから来てるのか気になりました
理論上過去と未来を気にするのはエゴだけなので、「長年苦しんだ過去」と「この先増えるであろう小手先メソッドの被害者」を憂う必要もないようにお見受けしましたがいかかでしょうか?
それとも潜在意識からは自分と世界が表裏一体なので714さんはご自身にも救いと戒めを求めているサインだったりするのでしょうか…

285幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 18:53:12 ID:XNHWE2eg0
>>281
自分の理解はこれに近い


実現スレ荒れててビックリ笑
このスレ最近主旨からズレたこと言う人いるよね
無視してたけど
714さんは別におかしなこと言ってないと思うよ

286幸せな名無しさん:2023/11/14(火) 20:09:55 ID:vXw1UUNA0
>>283

714さんまだいらっしゃいましたら、横からですがお聞きしたいです。
思考停止する際に行動の制限はありましたか?仕事しながら家事しながらテレビを見ながらなどできるのでしょうか??

287714 ◆80InLLnatY:2023/11/14(火) 21:19:18 ID:l.QHEwgY0
偏見と嘘をばら撒く姿が過去に誹謗中傷裁判で戦った相手とそっくりで、
思わずのめり込んでしまいました…恥ずかしいです…
あの人たちは自己紹介をしてるだけなので、まあいっか!と思えました
お二人のフォローに感謝します!

>>284
源泉は私のエゴからです
お伝えした通り、無責任な人たちから1式実践者を守りたいという気持ちが強いです
確かに言葉はキツかったのでこのスレの流れや文脈見てなかったら誤解されるかも?

NPCはあくまで例で、合わなければ無視してくださいね
必ずその人に合った方法があり、自分の世界観のオリジナルが最強です

そもそも私は「叶った後の思考の止め方」を皆さんから勉強する為にここに居るのに…
戻してくれてありがとうございます!

>>286
行動の制限は意識してなかったです
アファ無しで透明になるのとかも難しいですか?
ロボットになる感じです
あくまでも一例で、同じじゃなくて大丈夫です

288幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 00:10:23 ID:P8S/LheY0
>>287

ご回答ありがとうございます!
透明になる、とはどのような状態でしょうか?(前述ありましたらすみません)
アファ無しで思考停止状態になれるかということでしょうか?
仕事しながら、などのときはその行為に思い切り集中する、雑念、願望などについてなにか湧いてきたらアファを集中してやることで思考停止をしています。

289幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 01:55:29 ID:ccQ0o.DY0
>>287
284です
ご回答ありがとうございますとても勉強になりました
たしかに思考の止め方は人によって千差万別のようなので自分に合った方法を探してみます
無思考に慣れてきても何かしらのトリガーでエゴに導かれてしまうこともあるのですね…
私の場合は今までのレスに対して実践者と無責任な人というものさしを持ってなかったので、別の方法勧めてる人は「ん?この人スレ間違っちゃってるなー」程度で見てたんですが、714さんのエゴにとっては地雷ワードだったのかもしれないですね…
元祖1式は手順が簡単ですが仕組みは奥深いなと思いました
私も相手の発言をフラットに受け止めて思考と感情を暴発させないように引き続き思考停止を実践してみます!

290714 ◆80InLLnatY:2023/11/15(水) 02:05:17 ID:iUlzF.j60
私は宝くじ当てたり恋人出来たり嫌な人を消しただけの、ただの実践者です

>>288
ご返信ありがとうございます 上手く回答できず申し訳ありません
透明は前述したことはないです!
アファなしで無になるイメージです

他には、身体に触れているものに意識を集中させる
例えばスマホを持つ手指に固い板が触れていることに意識を向ける
または、目に映っているものを見つめているけど「見ていない」状態

何かに夢中になっていると雑念が消えますよね
その応用です!簡単

まとめに載ってないような皆さんオリジナルの方法あったら是非参考に知りたいですね
皆さんの糧にもなると思う

291幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 02:08:29 ID:AOvl8xQQ0
デザインの仕事をしてるんだけど、こうした方がいいのかなとかあの人がこう言ってたからああしようとか、ごちゃごちゃ頭で考えてると全然上手くいかないですね。
思考してない時にアイディアは降ってくる。
思考って本当に何の役にも立たないゴミだなと実感する出来事が最近いくつもありました。何も考えずに計算せずに、やるべきことをこなしていたらなぜか何もかも急激にいい方向に進んでます。

美大で課題の作品を作ってる時も絶対いい評価もらいたいって力んでた頃は全然ダメだったけど、ある時締切ギリギリで何も考えずに手だけ動かしてたらなぜか自分でも納得いく出来の作品になって教授にびっくりするほど褒められて、なんで何も考えなかったのに上手くいったんだ?と不思議でした。
上手くいかないのを生まれつきのセンスがないから、努力が足りないから、親がダサいから、田舎出身だからとか色んなもののせいにしてましたが全部関係なかったんだなと思います。

292幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 09:55:17 ID:QGItKo/60
>>264
逆だよ
無思考でいれば適切な行動(例に挙げてる問題文を〜以下)が起きてくるというだけ

293幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 16:48:19 ID:P8S/LheY0
>>290

ご返信ありがとうございます!

なるほど!
よくわかりました、ありがとうございます!
714さんは美味しいものを止めるまでは、いってなかったと、おっしゃっていましたが、
例)5感を感じる→またこういうの食べたい、このお店他のメニューはおいしいのかな?

この矢印以降の思考を止めていた感じでしょうか?私の場合、音楽を聞いたりしたときにポジティブな自分のイメージや未来が溢れているときは今まで止めていなかったのですが、そういうのも止めるのが思考停止か!と最近気づきまして。

294幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 16:53:19 ID:P8S/LheY0
すみません、途中までで書き込んでしまいました。
音楽を聞いてポジティブなイメージが溢れてくるのは習慣、癖になっています。
こういうのもエゴの餌になるのでしょうか?

295714 ◆80InLLnatY:2023/11/15(水) 18:33:14 ID:kCWuhXf.0
>>294
私は湧いてくる思考を連鎖させないようにしてます
料理のメニューを選ぶ→食べる
この動作の間に余計な思考を挟まない感じです
音楽も同様に、意味を付加させません

仰る通り、私は1さんのように五感(味覚等)を止める領域までは残念ながら行けていません…
スマホを持つ手の感覚に集中するように、音階や歌詞だけに集中して思考を止めるのはどうですか?

1さんの「思考を止めようとすること以外の全ての思考を止めようとしましょう」
という回答の通り思考は全てエゴの餌になります
上手く行ったら教えてください!

296714 ◆80InLLnatY:2023/11/15(水) 18:58:05 ID:kCWuhXf.0
潜在意識なのか微妙なラインの成功体験を書かせてもらいますね
・母に宝くじを当てさせる
→私に触発されて購入し人生初の当選で2万円、皆さんが納得する成功金額ではないと思う
・1年程で体重12kg減る
→運動と食事制限、体質改善で現実的な努力をしたから潜在意識と言えるか微妙

297幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 19:51:35 ID:VpkBv6HM0
以前、714さんに心地よさは必要なかったですとレス頂いた者です!その節はありがとうございました。大変気が楽になりました。
今日また元祖1さんのまとめを読んで「心地よさを選ぶことが願望になってる、全部丸投げしろ」という言葉にハッとしました。
他の方のレスでもありましたが、ネガティブは止めようとすることに注力しますがポジティブはむしろそれを得て維持しようとしてしまいますよね…同じ感情なのに。ポジティブもネガティブも平等に扱うのが元祖1式の好きなところです。
まだ現実は何も変わっていないですが、出来事や感情に振り回されること無く単純に生きやすくなりました。
まだ実践して一週間程度なので続けて行きます!思考が止められない時にまたこちらにお世話になります!

298幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 21:53:51 ID:x1orHIiY0
何で714様が叩かれてるのか全く理解できない
自分は凄く助かってるので、参考にさせて頂きます

299幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 22:16:38 ID:SKSq8pUw0
独り言スレにまで出張ってて自意識強過ぎるだろ

300714 ◆80InLLnatY:2023/11/15(水) 22:23:53 ID:DET/HzjE0
>>297
「ネガティブが駄目でポジティブが良い」←これが罠ですね
お役に立てたようでとても嬉しいです!

>>298
どうしてもレベル低い人がいるのは仕方ないですがここまで来るとキモいですね

掲示板のルールに違反してるわけでもないのに、必死で難癖付けて頑張ってるね〜
実現報告もせず、攻撃ばかりしてる人こそ掲示板にとって不利益なのでBANされて良いと思います

「願望はあってもいい」と嘘ついた人が批判されて悔しくてやってるんでしょうか?

301幸せな名無しさん:2023/11/15(水) 22:43:36 ID:WoF1KOIY0
様って…

302714 ◆80InLLnatY:2023/11/15(水) 22:52:36 ID:DET/HzjE0
同じ1式実践者に上下ないので様は違うと伝えましたけど…
難癖もここまで来るとすごいなぁ

身元バレてるわけでもないし宝くじが消えるわけでもないので問題ないですが、
他の実践者に絡んで迷惑かけないでね

303幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 12:53:50 ID:i7o.twks0
ここチケ板か?ってくらいエゴを仮想敵にしてる奴らが多いけど、元祖一は書き込みの中で「エゴ」という言葉は使っていない
思考を停止しろって言ってるんだから「これはエゴ」みたいなレッテル貼りやジャッジも止めろってことだろうにわからないかな?

304幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 13:36:03 ID:1yPCXbCY0
スレ1の1

1��:幸せな名無しさん:2009/08/04(火) 03:43:44 ID:d.as3rWc0
願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。

※達人さん以外はロム専

305幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 13:38:50 ID:c7v6yimA0
達人以外ROM専って書いてるのに元祖1の言うレベル低い人達が書き込みしまくったから元祖1はこの板を離れてしまったんだよね

306幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 13:40:19 ID:1yPCXbCY0
途中で切れた…

スレ1の1

1 :幸せな名無しさん:2009/08/04(火) 03:43:44 ID:d.as3rWc0
願いを叶えるのは当たり前。
どんな願望を叶えるのが一番幸せかも知っている。ブレない。
だから常に幸せの境地にいる。そんな人たちが自由に語らうスレです。

※達人さん以外はロム専でお願いします。


願い/願望を叶えるという事は否定してない

307幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 13:52:15 ID:1yPCXbCY0
>>305
6からすでにこうだからね
達人スレなのに達人以外も書き込める方がどう考えてもおかしいし、ますます何のためのスレかわからなくなるのに
達人を無料相談アドバイザーとして消費するスケベ心がないとこの発想にはならない

6 :幸せな名無しさん:2009/08/04(火) 11:19:46 ID:WncSQ9XQO
達人以外ROM専なら、何のためのスレ?
雑談スレじゃだめなの?

308幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 14:01:19 ID:4XIJMZF20
>>277
自分もそう思う

思考を止める、は自分についての設定や未来への予測、現実に対してしている解釈とかを
無意識レベルでしてることに気づいて、それを捨てていく作業なんじゃないかなって

「思考を止める」って言葉だけじゃ分かりづらいよな…

309幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 15:10:55 ID:ScTvAs3I0
達人の定義ってなんだろう?

310幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 19:41:39 ID:2KBFCujc0
みんな思考止めようよ〜

311幸せな名無しさん:2023/11/16(木) 20:08:37 ID:1px/iNbM0
元祖1式って最初のスレで元祖1さんが説明した内容が全てだから完璧に実践できてるならぶっちゃけ議論の余地ないよね
てか書き込むのにも思考使うからスレが回らないのが理想だと思う
「思考を止めて潜在意識に丸投げすれば顕在意識上の願望を超える結果を得られる」以外何もないんだから思考から生まれた疑問も反論も共感も全部止める対象だし元祖1さんが説明した時点で全て完結してる
思考目線だとなんで元祖1さんが達人同士で話したがってたのかもあまり理解できないけど
実践方法を相談するのもいいけど必然的に思考を止められない人が集合することになるから長居すると思考の沼に引きずりこまれることになるよね
ってことでまた思考止めます

312幸せな名無しさん:2023/11/17(金) 03:04:49 ID:VynkaEsk0
>>300

714さん

初めまして!いつもROM専ですが、読ませていただいてます。

お聞きしたいのですが、宝くじは、いつも買っていたのですか?それとも潜在意識から突然何か降りてきて買ったのですか?

というのも、自分も宝くじが好きで、時々買っているのですが、いつどれを買おうかなとか、ロトの番号を予測したり、思考を使ってるので、何か直感があったときだけ買った方がいいのかなと思いまして。。。

差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです。

313233:2023/11/17(金) 08:31:32 ID:4ZLy4V4g0
>>275
ありがとうございます!
他の方にレスされていた何も認識しない〜以下、クラゲのように〜っていう説明がとてもしっくりきました。自分の中で掴めそうであやふやだったところを言葉にして頂けたように思います。ホントこの感覚だと思います!やったー乾杯☆
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ではクラゲに戻ります〜

314幸せな名無しさん:2023/11/17(金) 20:51:12 ID:2ySAAE1I0
>>311
自分も同じことを思った時があったんだけど、あのスレでのやりとり全てで完璧なんじゃないかと思う。元祖1さんの最初のレスだけだったらきっと幾多あるメソッドやらなんやらに埋もれてただろうしここまで強烈に印象に残らなかったんじゃないかな。元祖1さんが書き込むことに対して潜在意識に任せた結果だ、ってなこと言ってた気がするんだけど元祖1さんのあの他をぶった斬るブレなさがなきゃ自分みたいな生半可な人間には響かなかいんだよな。まぁ自分の場合だけどさ。

315311:2023/11/17(金) 21:30:31 ID:6VzjkgFc0
>>314
なるほど
インパクトもさることながら機能的にもFAQすら兼ねてると言われればたしかにそうだな
達人と会話したいと言いつつも潜在意識に任せて集まってきた低レベルな人とのやりとりであの鮮烈なレスが引き出されてきたと思うと面白いね
ある意味補足説明のための踏み台が用意されたというか
自分は最初あのスレ見たときは顕在意識の願望が多かったからあんまり理解できなかったけど一通り願望叶えてやることなくなって飽きて戻ってきたらすんなり理解できるようになったな
自分の場合は過程が詭弁さんの方が近かったからかもだけど

316幸せな名無しさん:2023/11/17(金) 23:30:03 ID:DD.JWZvw0
この板の特徴として、「こいつ生意気」とかウザイとか、物申したくなるような書き込みがあると一斉に住人が流れ込んできて叩きまくり、スレの勢いをトップにするところがあるからね
普段は過疎りまくっててもそうなる
悪く言えば釣られやすい脊髄反射
無難な報告書き込みはスルーなのにね
だからあの元祖一のあのちょっと攻撃的なスタンスは元祖一式を広めるには正解だった
よく「ほんとうに潜在意識が使えるならアンチは発生せずに平和なスレになるはず」と言う人がいるけど間違い
世の中、戦争のおかげで幸せや成功を得られた人がどれだけいると思ってるのか

317幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 03:04:10 ID:IUhyTO.M0
妄想が趣味だったんだけどそれも止めてるから禁煙とかダイエットしてる気分になってる、つらいw
幸せを感じたくてやってるのにつらいの本末転倒すぎて我ながら笑っちゃうわ

318幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 05:05:47 ID:GdlK3vk60
>>313

良いですねー!お互い海の中でぷかぷかしてましょう〜
そしたら、向こうから気付きとか現象化みたいなのが勝手に現れて、本来の引き寄せの法則を知って、追いかけたり、探す必要の物じゃなかったんだってなりました笑

方法じゃなくて法則。これが腑に落ちたら楽です

圧倒的自由感の中で、嬉しい事にもちゃんと喜んで、どんな悲劇も素直に悲しんで、一周まわって本来の自分軸に戻りました
そしたら、全ての達人やスレの書き込み全てに対して、うんうん分かるーって気持ちになります。オールok的な(^_-)

思考停止は全てが思考だっただけって気付く為の方法の一つで、邪魔させないか、自愛で味方にするかは、その過程であって解放されてる感覚はみんな似たような物かと思います。

それで、初めに書き込んだ内容の、元祖1さんは修行みたいな感じじゃなくて、やりたくてやってたんだーってなりました

319幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 05:39:03 ID:GdlK3vk60
ついでにすいません。
僕が1番嬉しかったのは、現象化よりも、思考による理解よりも、全ての達人達が嘘でも、引き寄せの法則なんかなくても、誰かに頼ったりしなくても、ハッキリと自分で分かるから、もう迷う事ないなって感覚です。

これは、本当に思考停止での気付きです。
無い無いゲームに気付いて飽きたら、元祖一さんの「幸せの絶頂」の意味が分かりました。

本当に感謝しかありません

322幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 16:12:13 ID:HAWMMv0E0
>>318
クラゲのイメージ、私も分かりやすかったです
方法じゃなくて法則、この気づきもいいですね!
自分にある不要なものを一気に落とそうっていう感覚になれそうです
ありがとうございます!

323幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 18:05:46 ID:eNjWr97A0
>>319

あなたの投稿のおかげでいまいち腑に落ちなかった所が腑に落ちて、穏やかになれました。
ありがとうございます!

324幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 18:18:33 ID:nGbQn0L60
>>319さんに質問してもいいですか?
最近5ちゃんの方で凄く酷い煽られ方(というか中傷)されたんですが、その事が頭の中で怒りに変わって、思考停止したいのにふと思考してしまいます。
同じ人間とは思えない程物凄く汚い言葉をはかれたので余計です。
アドバイス頂けたら..

325幸せな名無しさん:2023/11/18(土) 23:46:54 ID:BPX8ZWbA0
>>264 で数学の例を挙げて質問した者です。

何人かレスいただいたようで、ありがとうございます。

実際に数学の問題を解きたくなってしまい、高校のときの参考書を引っ張り出してきて解き始めました。

326幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 00:48:52 ID:EzMU5rSc0
>>276

お答えありがとうございます!
何度も読まさせていただきました。
私はいろいろ詰んだ‥と思うことがあり、もう何かを叶えたい願望より、日々のメンタルのしんどさを何とかしたい、という、



>何も認識しない
何も判断しない
全ての現象
全ての人
許可して、受け入れて流す
脳の無いクラゲみたいな状態でプカプカ浮いてる感覚で思考停止してました

327幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 01:13:51 ID:EzMU5rSc0
>>276

すみません、先程途中投稿してしまいました。326はお気になさらずに、、、、

とにもかくにも、今日も思考に気づいたら深呼吸して気を逸らしていました。

これまでの書き込みを拝見すると、
どうやら思考をしていない状態が、快いものらしい、という考えに巡り会え、まだ、実感は薄いものの、その感覚を探している感じです。

>何も認識しない
何も判断しない
全ての現象
全ての人
許可して、受け入れて流す
脳の無いクラゲみたいな状態でプカプカ浮いてる感覚で思考停止してました

この状態は本当に羨ましいです。
許可して、受け入れて流す、
特にこの感覚は私に必要なことに思います。
ただ、一つまたまた、教えていただきたいのですが、、

何か判断しなければならないとき、
特に迷うようなとき、
どうされていましたでしょうか。

今、いろいろ、決めなければいけない状況なので、聞いてみたくなりました。
迷う時点で、思考がぐるぐるしている証拠なのでしょうが、、、
思考停止により、状況がスムーズに変わられたように見受けられたのですが、決断することに関して何か変化や取り組まれたことがありますでしょうか。(直感に従うなど、、、)

再度になりますが、書き込み、ありがとうございます!

328幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 09:05:27 ID:9A.8Jaoo0
>>324

アドバイスできるほどの者ではないので、あくまで一例として見て頂ければと思いますが、

自分の場合は思考停止により、その思考自体が幻であることが既に腑に落ちているので、現状では、あっ入り込んでたなって気付いたら終わりです。それ以降の思考は停止するというより、バレてしまったので停止される感じです。
寝坊して遅刻だー遅刻だーと焦ってたら、あっ今日は日曜日か、もっかい寝よ
みたいな感覚が近いです笑

>思考停止したいのにふと思考してしまいます。

抵抗は思考を増幅させます。かまってちゃんなので。
勝手に浮き出てしまう思考(ファーストリアクション)そのものを止めるのはエゴがなくならない限り難しいので、浮かんでくる思考よりも、それ以降のこねくり回す思考を停止する感じです。

一回、全てを受け入れた時に抵抗が不足や怒り嫉み全てを生み続ける事に気付いたので、それからは静かになりました。思考と喧嘩したり、押さえつけると言うよりは、いくらでも出てきて良いけど、こっちは思考停止するねっ!後は宜しくーって感じです

思考がなければ、賛同レスも批判レスも同価値になります。

329幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 09:15:46 ID:9A.8Jaoo0
>>324

余談ですが、大損した時や罵倒されて思考に引っ張られた時にやってたのは、鏡を見てタコみたいな変顔して、「おら貧乏だー」とか「今めっちゃ怒ってます」言いながら、ずっーとやってると

視覚化してるせいで、自分と言うより「この男はこんな状況なのに、一体何をやってるんだ?」と言う気持ちになり、笑えてきて元の感情すらバカバカしくてポイできたりしました。

今思うと、その時の感覚は思考停止で解放されてる客観的な立場に近いかなと

330幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 09:31:14 ID:9A.8Jaoo0
>>327

>許可して、受け入れて流す、特にこの感覚は私に必要なことに思います。

例えば、接客業してて、自信がなく毎日お客様に怒られるのが怖いと思っていたとして
よし、全員クレーマーだ。今日はクレーマースキルをあげようと受け入れ状態になったとしたら、お客様に「有難う」とか言われたら、「ちがーうっ、スキルあがらんから、罵声浴びせてこんかーい」となり
クレーム客が来たら、「やっと来たか、、遅いよ。その程度じゃあスキルが上がんないよ」となり、クレームを受け入れて流せる自分になった時、それ自体が減ってしまいます。もう不足を作る思考はそこにはありませんから。

これが許可して、受け流すに近い様に思います。

> 何か判断しなければならないとき、特に迷うようなとき

もちろん、思考全開で使います。普段オフってる分、待ってましたって感じです。

ただ、出来るか出来ないかよりは、やりたい方を優先します。バックボーンに安心感があれば、どちらを選んで、どうなっても上手くいくしな〜ってのが有ります。その上で好きな方を選びます。

331幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 10:09:11 ID:9A.8Jaoo0
>>327

あと、ここが自分はめっちゃ大事だったので

>これまでの書き込みを拝見すると、
どうやら思考をしていない状態が、快いものらしい、という考えに巡り会え、まだ、実感は薄いものの、その感覚を探している感じです。

最初は僕も思考で、そうなんだと思ってました。これが前に書いた先人の在り方の方ですね。

これは、思考停止状態を続けてたら、外側の状況と全く関係なく自分から湧き出る充足感に気付きます。
そして、その時に全てが自発的で実は内も外も関係なく、自由だったんだとなりました。

普段から感じている、ワクワク感とかキュンキュンする感覚とかも、全ては自発的というか、感情工場は自分の所しかないので、どんな大女優も自分が綺麗と思わなけば、ただの興味ない人間です。それに気づいたら、生産をストップしてみました。
じゃあ、何も認識しない。全てオッケー。思考停止。。。

その時、何も無い=全てある。
って感じです。

とりあえず、薄〜い実感の方に寄り添ってみてください。そっちが優勢になったら思考が二の次になります。


発端は思考停止ですが、途中スレチな文もありますので、他の方、連投すいませんm(_ _)m

332幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 10:35:47 ID:n07FkJp60
無思考状態の適切な説明は>>291が書いてくれてる
決して乳幼児や痴呆徘徊老人や野良動物のような感じではない
そっちの意味の無思考だったらあっと言う間に犯罪者になっちゃう

333幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 10:43:22 ID:n07FkJp60
もしかしたら「無思考」より「無心」の方が言葉としては適切なのかもしれない

334幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 11:15:45 ID:8chfyEp20
まぁ元祖一は犯罪者になっても良いって言うかもだけど…
どういう行為を罪と定義するかは国が決めたジャッジにすぎないし、国民も逮捕されたり前科つけたくないという計算で守ってる人がほとんどだろうし
実際、車乗った時に法定速度をちょびっと超えるくらいのまず捕まらない違法行為はやってない人の方が少ないだろう

335幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 11:29:08 ID:ugDArbmQ0
コメント参考になります。ありがとうございます。

自分も思考を止め続けたら、絶対的安心感、問題が全く問題じゃなくなる?うまく書けませんが不思議な領域にいる感覚になりました。また思考すると長くても1日くらいで戻りますが、笑

今は信頼していた人から詐欺に遭い400万失って、さらに親戚も巻き込んでしまい、もうこれしかできることもないので、続けてみたいと思います!

336幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 12:33:55 ID:ZqJd5pYE0
今の日本政府はタイ麻の扱いを法的にどうするか議論中なわけだが、タイ麻は国によって普通に合法だったり死刑だったりかなりバラバラ
自然界視点で見ればタイ麻なんて数ある植物の一種でしかないが
さらに宇宙には善悪すらない

337幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 12:36:35 ID:ZqJd5pYE0
どうやらしたらば法では大.麻は書くことも禁止らしいw

338幸せな名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:41 ID:EU2JkMMA0
思考や感情は私と一切関係ない
幸せの人生の極意は自分の感情に無関心になることだ

339324:2023/11/19(日) 19:21:42 ID:7vLl.X4M0
>>328さん
レスありがとうございます

>いくらでも出てきて良いけど、こっちは思考停止するねっ!後は宜しくーっ
これいいですね
ごちゃごちゃエゴが湧いてきたら試してみようと思います!
元祖1式は最近始めたばかりなので思考自体が幻化できる所まで行くの、後に続きたいです

340幸せな名無しさん:2023/11/21(火) 03:07:11 ID:Kl41Vzqw0

任せられれば叶うとか、もし信用した人しか叶わないという仕組みなのであれば、潜在意識の何をもって「完璧」とみなせるのだろう。

とつぜん家族が通り魔にコロされたことが、たとえ潜在意識からすれば全体の秩序に則った「必要なこと」であったとしても、俺はそんな「完璧」はイヤだなと強く感じるんだ。

自分は元祖一式がきっかけで思考停止というものを知れたから、とても感謝してる。
けれどこのスレはべつに元祖1さんの語るすべてをすべて信奉しなきゃいけない、ということはないはず。

不快に思ってる人がいるならごめんなさい。

341幸せな名無しさん:2023/11/21(火) 04:44:47 ID:0zXbiTuk0
>>340
潜在意識は完璧なので顕在意識であれこれいらんこと考えてないで思考停止して潜在意識の足引っ張るのをやめましょうねーっていうのが元祖1式じゃね?

嫌なこと起きたらそれは潜在意識ではなく顕在意識の影響って言うのは元祖1式に限らずだと思うけど俺の理解が間違ってたらごめんねー
そもそも自分原因論に繋がりそうなものはあんまり信用してないもんだからさー

342幸せな名無しさん:2023/11/21(火) 20:18:25 ID:XmN4Y9uc0
何回転職しても、人間関係がヤバイ職場にぶち当たる。思考がちゃんと止まってないのかなー。毎日苦しい

343幸せな名無しさん:2023/11/21(火) 20:58:54 ID:NDJ4TtDw0
私みたいな人あまりいないと思うけど、今さっきハッとしたので。

1式をやって少し心に余裕が出てきた?ら「どうゆう原理?」「もっとちゃんと論理的に知りたい!」となって、他のメソッドや本やらを読んで1式を解明しようとしていた。
そこで得た知識のおかげで悟りみたいな状態にも一時的になったんだけど、今度はその状態や知識に執着し始めて「これこれこうだからこうなる」「こうしてないとダメだ」って無意識に囚われてまた現実をコントロールしようとしていた。
さっき「潜在意識に全てお任せします」とふと唱えたら全部気が付いた。
「そうだ、全部お任せでいいんだった」と。

切り替えて1式続けます。

344幸せな名無しさん:2023/11/22(水) 06:21:18 ID:y1WHk4qE0
>>342
同じく
元祖1を知ってから2回目の失業

345幸せな名無しさん:2023/11/22(水) 22:15:24 ID:RVRcrCiA0
元祖1さんってさ、しんどいのをどうにかするために思考停止してたんじゃないよね。

もちろん、最初は仕事で躓いたのきっかけかもしれないけど、幸せな状態でも思考停止を続けてたって事はその状態がデフォルトって事だよね。
私はしんどいのをどうにかしようと思ってたけど、思考停止してる自分をデフォルトにしてしまえば良いんだな。
「しんどい状態」を元にしてるから顕在意識的に良い事が起こると「しんどいのから解放された」と思って、喜んでいたけどそれがデフォルトだったらしんどかろうが嬉しかろうが思考停止がデフォルトだからブレないんだなって思った。

幸せは段階的にやってくると元祖1さんは言ってたけど、最近ご老人にモテるのもそれかな?笑
今日もおじいさんに「別嬪さんだねぇ」って褒められてジュースもらったんだけど笑

346幸せな名無しさん:2023/11/22(水) 22:46:36 ID:2DQ1STBk0
714さんまだいらっしゃいますか?
アファメーションって口に出してぶつぶつ呟く、または録音を聴く
それも四六時中、
具体的に教えて頂きたいです
714さんが強く言うのは小手先のメソッドや怪しい達人を信じて不幸になるのを防いでくれるんだなって思いました 私は感謝しています

347幸せな名無しさん:2023/11/23(木) 13:30:03 ID:Ye96x8460
>>330
>>331

ほんとに、、、わかりやすいご説明ありがとうございます!

クレーマーの例えが素晴らしくて、、、思考を厄介もの扱いしていたのが、とたんに変わりました。わかりやすいご説明、感謝感謝です。

判断することについても、お答えありがとうございます。安心ベースにいると判断も軽やかになるんですね。今は必要なことはやりつつも、とにもかくにも、その境地にいけるように、思考停止に取り組んでいくしかないと、ひしひしと感じました。

>思考停止状態を続けてたら、外側の状況と全く関係なく自分から湧き出る充足感に気付きます。

思考停止していてもよく分からず、やめたこともあるのですが、こうやって教えていただくことで、どこに向かえば良いかわかってほっとしますし、やる気になります!

>何も無い=全てある

このあたりも、理解、体感したいのですが私にはまだわかりません。。

全て無(思考停止)に近づくことで、初めて気づける何か、があるようだ、、、と感じました。

私は、なんとなくですが、思考しないこと、つまりは、(潜在意識に)委ねることが、顕在意識では恐いと思っているような気がしております。

いつか、何かが、切り替わると信じられると信じて思考停止&思考手懐けに励みたいと思います。

先人のお話、ほんとうに助かります!!!

348幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 03:14:19 ID:jmS4Nnl60
>>347

> つまりは、(潜在意識に)委ねることが、顕在意識では恐いと思っているような気がしております。

これは、僕も長い事そうでしたよ。コントロールの放棄や、全ての受け入れなんかは自分も最後まで分かりませんでした。

そうらしいけど、どうにかしないと行けない想いを放棄するのは、目の前の願望実現を諦めるみたいで、じゃあ何の為にこんなにメソッドやら思考停止してるんだよって笑

ただ、それを半年前に親が倒れた事をきっかけに心から理解して、物事がスムーズに動き出したので、今では何故そうするのかも理解できます。

349幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 03:24:52 ID:jmS4Nnl60
思考を止めてお任せ状態になり、「どうにかしないといけない」という観念を持たない状態という事は、
同時に叶っていない、自分にはどうにもできないと言う観念をも持たなくていいという事なんですよね。

具体的に自分の例でいうと、半年前の状態はどうにか復縁したい、多額の借金を返さないといけない、太り気味の体型をどうにかしたいなどなど、色々な不足からの願望を抱えていました。それらをお任せ状態にする行為は、わざわざ借金まみれの自分を維持する必要もデブを維持する必要も、元嫁と疎遠である必要も同時になくなるという事です。それらの裏で支えていた観念をも持たないという事ですね。

そしたら、スムーズに行くのが当たり前になりました。思考が邪魔しない分、無駄がなくなるんですよね。

以前一部書きましたが、借金減額し元嫁との仲も良好になり自然に痩せました。
これらは現実を見張る状態でなくなれば、気付いたらそうなってたとなりますが、そりゃそうだろうなって感覚の方が強いです。

固定された自分が思考により支えられなくなった時、何も持たない=無限の可能性を自分に許可し、何にでもなっていいとなります。そこで私はクラゲになる事を選択しました笑

350幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 12:07:35 ID:DkcY4ygU0
>>349
文から漂う空気感がすごく参考になる
私も叶う時はそういうムードだったことを思い出した
全部大丈夫だと分かっている時の「別にどうもしなくていい」感覚
絶対の安心に気がついていて、焦りも力みもない感じ
書き込んでくださってありがとう
なんかいいこと起こりそう

351幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 12:48:04 ID:ZVi4K42M0
どうしても問題に思うことがあると思考停止していたら私ではなくて先で潜在意識が解決してくれるって期待の入った意識になってしまう・・・。

それすらも考えないし、問題解決を期待しないでひたすら思考を停止させるってのが元祖1さんが言っていたことことですよね・・・。
どうしたら期待も思考停止できるんだろ。

352幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 16:07:20 ID:AL8rBoZY0
潜在意識にお任せして、喧嘩して膠着状態だった彼と会ってお別れすることに。
大好きだったから悲しくて泣いてしまったけど、これも潜在意識が最善を与えてくれてると思ったら受け入れられたし穏やかにいられました。
今後どうなるかも全部お任せです。楽しみだな。

353幸せな名無しさん:2023/11/24(金) 21:08:39 ID:.0s.ImlQ0
思考が止んでる時とか思考にとらわれてない時、ふっと軽くなる感じがある。
思考してるのに気づくたび、そっちに戻ればいいのかな。
アファとかで頑張って思考を止めようとすると、自分の場合逆に苦しくなる。

354幸せな名無しさん:2023/11/25(土) 02:29:39 ID:NAsq3xNs0
>>350
こちらこそ有難うございます^_^

ですよねー、先にお腹いっぱいになれば、豪華な料理が来ても、別にどっちでも良いけど、せっかくだから頂こうかなってぐらいの気持ちになりますね笑

355幸せな名無しさん:2023/11/25(土) 02:33:38 ID:NAsq3xNs0
>>351

個人的には期待に思考停止をぶつけるより、根本の問題を問題として抱えてる思考に対してアプローチしてる感じの方が楽かなと
様々な出来事が起きますよね。その一つに一つに、都度対処しようとすると、それこそ無限に思考が湧いて来て、疲れます。
僕は対処できなくなったので、問題すらも捕えない習慣の思考停止になり流れに乗りました。

元祖1さんの五感まで止めるまではやりませんが、0の立場まで立って、その瞬間、瞬間のみを生きてる感覚には共感できます

356幸せな名無しさん:2023/11/25(土) 02:57:18 ID:NAsq3xNs0
>>352

> これも潜在意識が最善を与えてくれてると思ったら受け入れられたし穏やかにいられました。今後どうなるかも全部お任せです。楽しみだな。

この文、めちゃくちゃ良いですよねー。僕もこの感じなんで同志に敬礼です。
安心感が伝わります。最後の「楽しみだな」ってのも、ポジとかネガではなく、出来事に翻弄されてない自分軸な感じが伝わります。
その潜在意識すらも自分発信だったって感覚になったら、世界→自分から、自分→世界に反転して、もう元の感覚と行ったり来たりも必要なくなりました。

お互いもっと最悪な異性との出会いも含めて楽しみましょう笑

357幸せな名無しさん:2023/11/25(土) 03:27:23 ID:NAsq3xNs0
>>353

ふっと軽くなる時と、思考にがんじがらめになってる時って状況は同じなのに、思考によって心身やパフォーマンスだけが変わってる事に気付くと、頑張って思考を止めるという姿勢自体が変わると思います。

思考は、自己防衛の為に不安や恐怖、嫉妬や恨み、様々ないらないものを生み出しますが
思考停止してたら生まれる瞬間が分かるようになります。その為に自分はやってます。主従関係が変わるかと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板