したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆一緒に潜在意識や引き寄せを徹底的にガンバる人のスレ☆

137幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 18:48:44 ID:TONYK94.0
PCM録音これダウンロードしたんですけど繰り返し聞くやり方がわからないので良ければ教えてください。。

138スパルタ:2023/01/15(日) 19:39:33 ID:lm7O9WqE0
>>137
録音した音声はミュージックに自動的に登録され、そこで繰り返し聞いてました。

139幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 19:53:05 ID:PENDMrok0
>>137
再生するところの右上あたりに��←こういうボタンない?

140幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 20:13:36 ID:PENDMrok0
文字化けした…
なんか矢印が上下にあるようなマークのボタン

141幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 20:28:24 ID:TONYK94.0
>>140あります!押したらファイルの並べ替えって出てきます!

142幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 20:47:46 ID:PVdetMYQ0
>>136
いえいえ!こちらこそスレチすみません!
認識変更できてないんですよ〜泣
なんかいいところまできてるのかどうかも。。
“手元にないじゃん”とエゴがうるさく。。
やっぱりエゴと自愛するしかないのかー。
向き合あの大変ですががんばります、、。

143幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 20:49:30 ID:PENDMrok0
>>141
それではなさげ
この画像の右上の「1」みたいなマーク
ttps://i.imgur.com/rDI9qHO.png

144幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 22:13:25 ID:cLtdpjF60
スパルタさんこんばんは。
質問させてください。
スパルタさんのお相手は会社の同僚で会話もしていたとのことですが、現実に振り回されることはなかったですか?
私も会社の同僚が好きですが、恋人持ちの方です。
しかも同棲していて、ペアのアクセサリーもしているので、彼に会う度に凹んでしまいます。
業務上接触は避けられず、それ以外で避けようとしても彼から接触してくるので内側に集中できなくて…。
メソッド開始から4ヶ月目になり、彼から好かれてる気はするのに心が折れそうです。

145スパルタ:2023/01/15(日) 23:16:12 ID:pxjw.f4o0
>>144
こんばんは。
僕と状況がほとんど同じですね。
僕も振り回されましたよ。
しかし、それに負けずにアファを徹底的に続けました。
現実を見ると振り回されて嫌になってアファを止めたくなりましたけど、それは脳の恒常性が働いてアファを止めさせるために見せているものなんだと分かっていたので、辛くてもアファを徹底的にやりました。
過去の経験から徹底アファする→辛くなる→止めたくなるを繰り返すことに気がついていたので、辛くてもやりきろうと決めてました。

146幸せな名無しさん:2023/01/15(日) 23:55:17 ID:vf06sggQ0
>それは脳の恒常性が働いてアファを止めさせるために見せているもの

この解釈最高ですね
>>4の現状維持にも通じる話かな
他のスレで言うと「恒常性なんか関係ないよ、エゴが見せている思い込みだよ」とチケット民にすかさず横槍を入れられるのでここで話せてありがたい

147スパルタ:2023/01/16(月) 00:00:09 ID:9cbyvnTU0
>>146
そうですそうです!
人間の脳は変化を嫌うので現状を維持したがるらしいです。
一時的に現状が悪化したような感じになるのは好転反応だと思って前進していると思って踏ん張りました。

148幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 00:54:09 ID:S7URX85w0
チケット民的には専門で研究を重ねてきた脳科学や心理学より、2ちゃんコテの108の方が信じられるらしいから謎な思考回路

149幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 06:42:04 ID:RQcuhBaQ0
>>125
108に洗脳されすぎ
そのままだとエゴという仮想敵に対する強迫性障害になるよ

150スパルタ:2023/01/16(月) 10:35:11 ID:RtG1On560
結局自分がどういうタイプの人間なのか見極めてメソッドしないといつまで経っても叶いませんよね。
不器用だったり現実に振り回されてばかりなのに徹底的にやらない道を選んでたらそりゃあ叶いませんよって話ですね。
僕もそう思っていた時期がありましたけど、潜在意識は楽して願望を叶える方法だと勘違いしている方多いという印象です。

151幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 11:22:31 ID:Zd4XkJFs0
>>149
いや、それは大丈夫です。
一時期おかしくなりそうでしたが解釈が間違っていて今やっとそこまではわかった感じです。

でも108さんや達人さんの意味不思議な言葉をそのまんま受け取って思い込もうとすると頭おかしくなりそうな感じしますね。

152幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 13:34:43 ID:fmAOzjGQ0
せっかく良いスレだったのにスレチのせいで結局認識の変更とか理論の話になるのな…
このスレは実践スレだってのに

153幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 14:30:33 ID:ijxilKWU0
こういうトンチみたいなやりとりをこの板で死ぬほど見てきたけどウンザリだな。"関連づけ・条件づけ"とか"理解"とか"気づき"とかの言い回しする人物には要注意。

343 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 18:43:22 ID:r/zVOqCs0
自分は努力頑張る!みたいな決意表明したとき
それは潜在意識に関係ないって言われた事あるw

345 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 18:47:28 ID:3XeYxLvQ0
努力と叶うを関連づけていたらその通りになるし、関連づけなければその通りになる
無理と思えば無理だし、無理じゃないかもと思えば無理じゃなくなるかもしれない
そんだけそんだけ

349 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 19:34:04 ID:rmA/Cu3g0
>>345
関連づけないで5年経ったよ
結果を言うと叶ってない

351 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 19:39:26 ID:8vyCdX8E0
関連づけなければ「叶う」と言ったっけ?
その一点に関して言えば「努力と叶うは関係なくなる」だけだよ

356 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 20:02:27 ID:f3sku8EQ0
「関連付けなければその通りになる」
「関連付けなかったけど叶わなかったよ(=その通りにならなかった)」
「叶うなんて言ったっけ?」

詐欺師の手口

357 幸せな名無しさん 2022/03/12(土) 20:07:09 ID:8vyCdX8E0
よく読んでw
上手くいかないと言ってる人、単に「読めてない」場合が多いんじゃないかなあと色々書き込み見ていて思うよ
自分も最近になって理解できるようになった事も多いしなー
今の自分が理解できない事を嘘と捉えるのか、理解出来ていないだけと捉えるのかで結構変わってきそう

154幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 14:37:14 ID:ijxilKWU0
最初は乗れなかった自転車でも練習(努力)を続けていずれ乗れるようになることは潜在意識の働きなのに、『努力を頑張る=潜在意識関係ない』って奴こそ潜在意識をわかってないんじゃないかと思う。

155幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 15:13:22 ID:b3Mqrwjs0
思ったことがその通りになるなら「勘違い」「認知の歪み」「ぬか喜び」「杞憂」などの概念は生まれてないよね。
バッグの中にあると思ってたのに無かったとかよくあるし、入れ忘れの可能性を考慮して入念にチェックしてる方が「あるつもりが無かった」の事故が起こりにくいのは事実。
徹底的にやるってそういうこと。

156幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 15:32:27 ID:1OrT0Ydg0
まだ向こうに認識されてもない人が好きで、そういう場合の録音アファっていきなりその人と結婚して幸せな妻って設定しない方がいいのでしょうか?
彼女になれましたアファも、まだ連絡先すら知らないじゃんと心のどっかで引っかかってしまいます。

157幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 18:45:36 ID:WAsanG.20
努力しないで金メダルとれるオリンピック選手はいない。金メダリストへの取材を見るとみんな努力はやっている。
ではメダルを取り合う世界においての引き寄せは何かと言うと「自分の力をMAXに発揮できる状況でいられること」と「自分より強い選手が(色んな意味で)現れないこと」だ。
スケートの羽生選手の足元にたまたま穴があいていて8位になってしまったケースはとてもわかりやすい例。

158幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 19:54:03 ID:OMrWpJeI0
今日もアファやった。偉い。
明日もアファやる。続ける。

159144:2023/01/16(月) 20:07:25 ID:/LqVZxok0
>>145さん
ご回答ありがとうございます。
やはり徹底するしかないのですね。
タイムラグが長いと原因探しをしてしまう癖があるのですが、
(自愛が足りない?恋愛経験少ないから?ブロックがある?等…)
それもねじ伏せるくらい今回はアファを粛々と続けようと思います。
スパルタさんはアファするときに、感情も伴っていましたか?

>>156さん
本願が叶ってない立場で申し訳ないですが、私も認識されてませんでした。
今となっては仲の良い同僚ですが、最初は私の一目惚れで相手がどこの誰だか分からない&相手が多忙で滅多に会えない状況から始まりました。
アファは違和感があってできなくて、イメージングだけやってました。

160スパルタ:2023/01/16(月) 20:25:55 ID:9cbyvnTU0
>>159
全然感情なんか伴ってなかったです笑
動画見ながらアファしたりしてましたから笑
そもそも人間なんですからいつもいい気分の状態でアファを唱えるなんて無理です笑
勉強でも運動でもアファでも気分に関わらずとにかく徹底的に続けることが大事だと思います。

161幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 21:53:32 ID:4P7J.b7s0
>>160さん
そう聞いて安心しました。
今日も現実に振り回されてしまいましたが、
とにかく数をこなすことにします。
ありがとうございます^^

162幸せな名無しさん:2023/01/16(月) 22:04:57 ID:UwBhyQkc0
久しぶりに覗いてみたら良さそうなスレが上がってるね
私も自分の実践について何か書いてみようと思ったけど、やってる事といえば、世界が丸ごと自分だっていう実感を深めることくらいかな
あとは自然に自己観察とかしてるかも
現実もなかなか良い感じ
これからもっと良い感じにしていきます

163幸せな名無しさん:2023/01/17(火) 07:54:32 ID:yZ8tXtko0
アファをやりまくる根性もなければ意図やなるをパッとして終わりで済ませられる器用さもない者はどうしたら良いのだろう

164スパルタ:2023/01/17(火) 08:53:10 ID:M0TBVisI0
>>163
それは、潜在意識の活用以前の問題だと思います。
少しずつでも継続できる根性を身につけていけばいいと思います。

165幸せな名無しさん:2023/01/17(火) 09:41:24 ID:w9iJe87M0
>>156
有りです。

166幸せな名無しさん:2023/01/17(火) 12:33:17 ID:oZC2e0QQ0
すぱるたもなにも、思いこませろ、暗示かけろてだけなんじゃw

167幸せな名無しさん:2023/01/17(火) 18:55:03 ID:Vj3499yI0
徹底的に思い込み暗示かけることをスパルタと表現してるんだろ
「ってだけ」というsageた言い回しをわざわざする嫉妬キモ

168幸せな名無しさん:2023/01/17(火) 20:40:58 ID:KVvhvk7s0
表層だけで思い込んでも効果はない
それはただの勘違い野郎だ
辛いもの苦手な奴が「美味しい!」とバクバク食べられるようになればガチ

169幸せな名無しさん:2023/01/18(水) 04:09:52 ID:cGSFrQm60
>>164
地に足のついたアドバイスが素晴らしい

170幸せな名無しさん:2023/01/18(水) 07:50:18 ID:PQ65lC/M0
イメージングで叶えた人の詳細聞いたらびっくりするほど細かい部分まで創造やってたな
徹底って大事

> 人間は意識するしない関わらず1日数万回思考し、また現状維持をしようとする働きがあるそうなので徹底的に望む意識で上書きしようと言う考えです。

この数万回の思考のうち少しでも多く望むもので埋めればいいなら、同じ言葉を繰り返すアファでなくても良さそう

171幸せな名無しさん:2023/01/18(水) 08:01:52 ID:tqO/DWXA0
ふと思ったのですが、スパルタさんはいつも恋愛が上手くいく方ですか?
特定のジャンルの願望だと、メソッドしても目に見えない力が働いてるのかと思うほど上手くいかないです。
なのでスパルタさんは恋愛系の願望に対してブロックがなかったり、自己肯定感が高い方なのかなと思いました。
それともブロック等もアファでひたすらねじ伏せた感じですか?

172スパルタ:2023/01/18(水) 10:24:59 ID:9LIL/Iio0
>>171
僕も徹底的にやるまでは特定のことで上手くいきませんでしたよ。
また、上手くいってないように見えてもそこは通過点である可能性があるので、そこで諦めるか諦めないかはあるかもしれません。

173幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 01:01:17 ID:tGKnhjCc0
>>164
ありがとうございます
やる気・元気とアファしつつ好きなものにひたすら目を向けていたら内側から力が出てきました
このまま潜在意識を活用できるよう進化します

174幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 04:49:29 ID:Vb6zRU1A0
スパルタさんに質問です。私はイメージングが苦手でどうしてもクッキリハッキリ想像できません。なのでアファで頑張ろうと思ってるのですが、
スパルタさんはイメージと録音アファならやっぱりイメージの方が圧倒的に効果あったと思うなどありますか?

175幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 12:36:53 ID:NQf19R/g0
>>163
実践が続かないのは、実践することで叶うという確信が薄いからじゃないかな
内面と現象を観察して確信を高めるところからやってもいいかもね

176スパルタ:2023/01/19(木) 18:35:16 ID:Dhreb0iw0
>>174
イメージはアファの補助的な感じでやってました。
徹底的にアファもやって足りない部分を補完するためにイメージするといいかもしれません。

177幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 19:49:19 ID:68Tthp.U0
>>170
どこかのスレで、aikoがまだミュージシャンを目指している頃、Mステの階段を降りるところまでしっかりイメージしてたって話見た

178幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 20:44:06 ID:wzydrNng0
aikoて父親がスナクックかなんか経営してて子供の頃から父親からカラオケとかで歌の指導しばかれながらうけたはず。(小学校位まで?)親父さんも歌うまかったそうな。
つまりデビュー前のaikoと同等の歌唱力と才能がありイメージトレーニングすればプロでやれるはずw

179幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 21:44:09 ID:68Tthp.U0
その考えだと「才能ないと無理・父親にトレーニングしてもらえる環境で育たないと無理」と、生まれ変わるか過去に戻るしかなくなり諦める方に行くのでおすすめしない
少なくともこのスレでは。

180幸せな名無しさん:2023/01/19(木) 22:07:44 ID:GvWu.Sjw0
環境は兎も角潜在意識の中には生まれ持った才能も含まれるからそれは仕方がない。実際みんな得手不得手あるだろ?

181174:2023/01/19(木) 22:51:47 ID:5FkRhrZI0
>>176
スパルタさん、ありがとうございます。イメージは補助的だったんですね。アファの効果も偉大ですね。ありがとうございます。

182幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 01:27:53 ID:LUIGVkZU0
>>180
だからこのスレではそういう意見は不要なんだよ。理解してくれ。
この板はスレの主旨を無視して自分理論をゴリ押す者が多すぎる(>>98とか)

余談だが自分は子供の頃は運動神経がずっと悪かったけど、ある時期から某スポーツ漫画に触発されたら一気に能力開花して入ってた部活でレギュラー入り出来たりしていたよ。万年補欠だったのに。
潜在意識の可能性は現時点の才能だけでは測れないということ。

183幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 01:47:34 ID:LUIGVkZU0
鼻呼吸か口呼吸かだけでも人間の能力は変わる

ttp://www.sai-juku.jp/weblog/index.cgi?key=50
ラドバイド大学の研究によると、鼻呼吸は口呼吸と比較して認識記憶を増加させるそうです。また、ノースウェスタン大学の論文でも、鼻呼吸をすると大脳辺緑系や扁桃体、海馬などが活性化することが記されています。
瞑想で集中力が高まるのはゆっくりと鼻呼吸をするからなのかも知れません。

184幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 08:13:42 ID:GXZr8gvU0
メンタル(潜在意識)が他者より強ければそれだけ願望実現できる可能性が高まりますよてことだろ?
よわっちい。へなちょこなやつはしらん。

185幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 13:53:35 ID:4Kg6ZEYo0
ちょっと前の書き込みだけど>>53に貼ってある体験談読んで、便乗というか恋愛つながりで近況とtodo書いてみる

いいな、と思ってた人がいて、色々遠慮して諦めてたんだけど、ある時から向こうがぐいぐい絡んでくるようになった
これもしかしてこのまま付き合うとこまで行ったりするんじゃ? と思って、付き合ってると決めてみたりした
でも私の場合、本当にこの人と付き合いたいんだっけ?などと迷いが生まれてしまってなかなか貫けず

前に他の人を好きだったときもそうだった。イメージした通りのシチュエーションや向こうからのメッセージなんかは現象化したりして楽しかったけど、その先自分がどうしたいのかわからず、付き合うことはないまま、今は私の方が全く興味無くなってしまった笑

でもそうやって恋愛系でぐるぐるしてるとき、どこかのまとめに書いてあった誰かの「ただ好きという気持ちにを大事にして浸ることにした」っていう言葉を思い出す

私もとりあえず、好きという気持ちと、好かれて嬉しいという気持ちに浸ることにした。

186幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 14:18:29 ID:XaKifQ7w0
あ〜ここでいう潜在意識て具体的な戦略やアプローチは脇に置き、アファなりをすることにより事が、自動的に引き起こさるのをひたすらまつということなのだな。

187幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 14:23:32 ID:XaKifQ7w0
いつ叶うかわからんし、叶わないかもしれないから時間を代償に天秤にかけましょうてことか。

188幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 18:01:01 ID:dRAMSYWY0
>>185
イメージしてからどれくらいで現実化しましたか?
私はイメージしてもなかなか現実化されなくて、悶々としています…。

189幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 18:11:41 ID:S8hQu.4.0
自分、他者、世の中すべて本人の思い込み次第以上!

但し個人の潜在意識の力量により期待の願望実現できないかもしれませんご了承下さい!

190幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 18:39:56 ID:Wp8cholQ0
結構怖さありますよね。時間(若さ)と健康は貴重だからね。失ったら取り返せないこともしばしば。
イメトレやアファのみでそもそもなんの練習、訓練、準備もせず本番一発勝負で最高のパフォーマンスだせるとかそんな自信なんて全くないし思い込めいわれても自分は無理!。
余程恵まれたセンスとか毛の生えた潜在意識胆力の持ち主のみが許される手法だとしてきには思う。

191幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 21:04:26 ID:je9pZs0o0
>>188
私が興味無くしてしまった相手とのイメージ通りのシチュエーションが現象化の件は2ヶ月くらいだったと思います
欲しかったメッセージはどのくらいかかったというより、来て欲しかったタイミングが過ぎてしまう直前に来たので、潜在意識、じらし上手かwと思いました笑

現在進行形の相手の件は、前述のとおり私の方に遠慮があり、眼福として楽しんでいただけだったので、現象化までどのくらい〜とかは特に無かったですね
今思うと眼福として楽しむだけというのも、ただ好きという気持ちに浸る、という実践になっていたのかも?

192幸せな名無しさん:2023/01/20(金) 21:50:43 ID:Wj35qfm60
叶わなかった場合何もしないまま(アファやイメトレ以外)先行きのみえない時間を無駄にするとか人生のロスが自分にとっては大きすぎるわ。そういう後悔は出来る限り避けたい、何もしないまま休日を過ごしたみたいなw

193幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 00:51:45 ID:juSm0ZGc0
スパルタさん
質問です。まだ見ていたらご返答いただけると嬉しいです。

アファをしてから付き合えるまでの心境の変化はありましたか?

例えばこれだけ徹底してアファしたから付き合えるという確信が出てきたとか、
または心境の変化はないけど少しづつ現実が動いて来て叶う確信が出てきたなどです。

194幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 11:29:18 ID:B1acYrUc0
暗示効果に物や他人を動かせるもんなの?流石に筆が強引すぎるような。

195幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 11:55:35 ID:sEo3MP3U0
一般論ではそうなんだけど、ここでの引き寄せとか潜在意識論は暗示(イメージ、アファ)で動かせることになってるみたい。
信じればやればいいし、そうでないならやらなくていいとおもう、どっちにしろ自己責任で。

196スパルタ:2023/01/21(土) 12:04:57 ID:g1YgSTco0
>>193
こんにちは。
心境の変化はあまりなかったかもしれません。
別に確信もありませんてしたし‥
ただ、事態が動く時は自分でも予想していない動きでしますね。

197スパルタ:2023/01/21(土) 12:11:16 ID:g1YgSTco0
信じない方はやらなければいいし、信じてみようと思う人はやればいいと思いますよ(^^)
やらなくても今までの生活が変化するわけでもないし、やっても別にお金がかかるわけではないしね。
ただ、僕の経験上ただの暗示では説明できないことが起きてきたので僕は信じてやるだけですね。
追い詰められた人こそ藁にもすがる気持ちで本気でやるので、別に追い詰められてない人はやらなくても問題ないと思います(^^)

198幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 12:19:05 ID:wAjXrSvo0
恋愛て片方が、片方を一方方向に、引き寄せるのでなく、お互いの潜在意識が引き寄せ合うから成立するんでないのか。

199スパルタ:2023/01/21(土) 12:47:50 ID:7JYLG8cI0
>>198
それは人の心が読めないと完璧に判断することは難しいと思います。
それこそ僕のほうが相手に引き寄せられて潜在意識を使って相手どの恋愛を叶えようと躍起になってたのかもしれません笑(僕も初めは相手のことを好みではあるけど何とも思ってませんでしたから)

200幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 13:24:46 ID:2HRRdTU60
なんなんだ、恋愛経験ゼロ年齢≒恋人いない、素人童貞みたいな書き込みはw
アファして行動(最初は皆で遊びまたは食事にいくこと誘うなり)すればいいだけたろ。
アファのみより行動だけするより両方すれば相乗効果も期待でき確率上がるわけだろ?最悪ふられたとしても何もせず時間を無駄にしたという後悔は避けることできるだろ!

引き寄せも潜在意識なにもそれ位意識的に考え実行できんとかなら最初から諦めたほうがよくないか。
というか影でネチネチ暗示だけ唱えるだけとか自分の行為がきしょくね。

201幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 14:01:50 ID:2zJm/Jyo0
結果引き寄せられるかどうかはべつとしてごく普通の大人の潜在意識、意識の持ち主なら恋愛に関してはなんらかのアプローチはするわな。
というかしないと何も始まらんもんw

202幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 14:18:27 ID:wr7feGXI0
私も最初は自己暗示かなんかで前向きになって現実にもいい影響があるくらいのものだろう、と思ってたけど、それでは説明つかないような現象化体験を経て、自分=世界、とか……んなわけあるかwと思ってたものを受け入れざるを得なくなってきたって感じだな
それが本当に本当なのかは、ひとまずそれが本当であると仮定して、実践して、自分自身で確かめてみるしかない

今ではかなり世界まるごと自分の心、ということにもリアリティを感じられるようになってきて、実践の方針もごくシンプルになった。
そんなタイミングで在るに浸るスレを知って、向こうにも書いたけど感じるものがあったので。自分の実践に取り入れてしばらくやってみるつもり

203幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 14:34:51 ID:.Hw2PU/g0
私=世界かー。
実際そうとしか言えないと思うこと起こるよね。
在る、別の領域、それらがわかってくると明白になってくる。

204幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 16:46:53 ID:quIlChhM0
いや別にあったこともない人に自分の人生完全に支配されるつもりもその予定もないが。また他者をそこまで支配したいとも思わない。例えそれが恋人、血縁者であっても。

205幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 16:51:18 ID:juSm0ZGc0
>>196
スパルタさん
ご返答ありがとうございます!

メソッド自体に効果があるのではなくメソッドをやることで心境(マインド)が変わるから現実が動くとよく言われているけど、心境の変化はなかったんですね。

それかアファを徹底することで現実世界で相手をコントロールしないとか、スパルタさんの気持ちも不安や焦りに向かずに済んだのかもしれませんね。

なんて、頭でごちゃごちゃ考えて分析するより実践ですね!

206幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 17:43:36 ID:quIlChhM0
ここの板にたどりつくだけの端末装置を手にしていて、検索の仕方まで知ってる人間にアファやイメトレのみでメンタル的な範疇を超え物理的な現実を変えれるて言われても流石にそれを受け入れろ、信じろというほうが無理があると思うの。

207幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 18:12:10 ID:Lan2tqzk0
本人が、何を情報検索し信じ受け入れ頑張るかはその人の自由であり他者が口挟むことではないかもな。いいんじゃないのか、自分の人生自分でしか生きようがないし、引き寄せようがしまいがその結果受け入れて自分のしたこと(アファやイメトレ等)に納得して生きていけるのなら。

208幸せな名無しさん:2023/01/21(土) 18:32:28 ID:H1TTxpsA0
無理あるね。私も無理だった。
だから懐疑的なコメントには、わかるわかる、無理あるよね。と共感してる
だからなおさら、無理じゃなくなってくるまでの過程を振り返ると、改めて、結構現象化を経験してきてたんだな、とか、心の状態もだいぶ変わったよな、とか色々感慨深いものがある

今も100%の確信があるわけでなく、もし全部嘘でした〜ってなっても困らないくらいには、普段地に足つけた生活してはいるけど
その生活基盤すら今思えば努力らしい努力より「こうなりたい」と思ってたらいつの間にかそうなってたしな、とか
以前は無理あるわーと思ってたもの(自分=世界など)が、今では否定する方が難しいような状態になりつつある

それでもまだ、おおむね検証のつもりで実践を続けていくつもりではある。
嘘かもしれない、本当かもしれない、とどっちつかずでいる方が、私には時間の無駄であるように感じられる
だから 全部嘘だった! or 全部本当だった! のどちらかに突き抜けるまでは、やるんだろうなw

209幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 08:48:38 ID:CApNopww0
要するに思い込みさえすれば変えればそれが実体化反映されるので、思い込むことを頑張りましょうことなのねw

210幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:33 ID:eFlvGo960
まだ、自分がこうなりたい、手にしたいという願望のために自分のために思い込むならわからんでもないが、
自分の願望成就のために相手が環境の方が勝手に動いて成就してくれるこを期待しての思い込みならその人の潜在意識が図々しいにも程があるだろ!

211幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 11:20:45 ID:ihgUKVOs0
好きな異性に誘う勇気もない、振られたくもない。
でもセックスはしたい。

いい点数をとり合格はしたいけど勉強はしたくない。

働きたくもないけど、お金はほしい。

義務も責任もはたしくないけど
人を支配下に置きたい。

特に何もしたくないけど自己暗示だけは頑張るみたいなw

そこまでいくと呼吸すらしたくないでも生きていたいとか言いそうで怖いw

212幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 12:23:00 ID:uyr9wTXA0
思い込みが大切、自分=世界いわれてもなぁ。
健康に絶対に自信があり、実際病気一つしたことなく健康診断もうけることなく、ある日ちょっと調子悪いかなと病院いったら既に手遅れみたいな話もあるわけで。

知識や事実確認と思い込みをごちゃごちゃにしちゃったら取り返しつかない事態で人生the endてなりかねないだろ?怖すぎる。そんな人生誰が望むんだって話よ!!

213幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 13:10:47 ID:dm.46l3g0
実践スレなんだから各々自分のスタンスで実践して近況とか感触とか書いてればいいんじゃないのかな

214幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:00 ID:CSzIWikc0
世界>自分でなく自分=世界て思える位に環境に影響されずノンストレスで生きていけてるなら願望実現できなくてもそれだけで幸福な人生なんでないのかね。

215幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 17:38:45 ID:HSbVeAB60
いや、イメージ思い込んだだけで、ミュージャンになれたり、例えそれが漫画がきっかけであっても即時自分の能力として反映できる天才型の潜在意識(能力)をもったひとを引き合いにだされても、その人はよしとしても自分みたいな並の人間は困るのだがw

216幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:30 ID:J9vHLFJ20
そりゃ普通の人なら世界どころか例え自分の身体であってもイメージして即時反映はムリだから練習勉強はするよ。ただイメージしないよりもしたほうが習得スピードが速くなるかも?て話でさ。
ゲームの世界でもワンちゃんノーミスクリアとか無理ゲーじゃんね。

217幸せな名無しさん:2023/01/22(日) 19:11:14 ID:3PRgeyQY0
嘘でも当人がいいつづければ、少なくとも本人なかではそれが真実となりますみたいなことなんでは?ちがうんかね。

218幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 10:32:08 ID:Wnr71Jns0
寧ろノー学習でイメトレ、アファだけで結果出せいわれても困る学習して結果だせ言われるよりハードルが高い!!

219幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 11:17:57 ID:qJxJCGAY0
学習もイメトレもアファもすればいいのに〜
するななんて言ってる人いたっけ

220幸せな名無しさん:2023/01/23(月) 11:57:38 ID:ubTSNC9I0
基本的10中8〜9が学習行動残り1〜2がアファイメトレで無問題!
潜在意識が開花してる人はその学習行動の比率が下がるだけだ。

221幸せな名無しさん:2023/01/27(金) 01:10:24 ID:DB/blatQ0
望む現象が起きなくて不服に感じることをしっかり受け止めることにして、そうしていたら、望む現象がちょっとだけ起きた。
また新しいフェーズに入ったのかもな。

あと何を考えていても時折思考と距離を置いて、この思考は何を前提として湧いてくるんだろうなーと思ってみたりする。
その答えらしきものは今すぐ分かっても分からなくてもまあいいやの姿勢で。
自分を解きほぐしていくのは楽しい。

222幸せな名無しさん:2023/01/27(金) 15:30:14 ID:msvsACjI0
現実など相手にする暇もないほど、内面に意識を向けていよう。と思う

223幸せな名無しさん:2023/01/28(土) 22:47:16 ID:AgGcdPdU0
最近の実践スタイルを整理してみた

思考しているのに気づいたとき、これは何を前提として湧いてきている思考だろう。と思ってみる。
そのとき「自分=世界」であることや「内面で叶えれば即叶っている」ということを前提としてはいないことに気づく
気づいたことで一瞬から数秒程度、無思考になったり、思考との間に距離ができる
(採用していた前提が真実でないのであれば、その前提ありきで思考することに意味がないのだと思い出すから)
自己観察さんなどの言葉を思い出しながら、ここに全てがあるのかーなどと思いつつ、その状態に浸る

以上

224幸せな名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:35 ID:I6eecN.s0
前提の確認をするとき、
「自分=世界であるなら、この思考は無意味だな」と根本的・全体的にやることもあれば、
例えば「この思考は自分が間違っているという前提に基づいているな」などと限定的にやることもある

あと思考だけでなく、身体や心の状態から前提を求めることもある
例えば身体が緊張状態とか無駄に力が入っていると気づいた時に「今やっている/やろうとしていることは困難なことだ、という前提として身体が反応しているな」という具合に。

多分同様に「現象から前提を求める」ことも出来るんだろうと思う。今のところやってないけど

225幸せな名無しさん:2023/01/30(月) 08:15:55 ID:c1xnrB4U0
上、訂正
× という前提として
◯ という認識を前提として

内面に集中していて、穏やかだけど退屈だなとか物足りないなとか感じることがあり。
そこは深く考えず、行動によって内面の状態を作る。

行動の主な指針は以下
・ワクワクすること
・すっきりすること
・楽になること
・安心感や達成感、満足感や充実感を得られること

226幸せな名無しさん:2023/01/31(火) 12:25:17 ID:sxonU7bY0
恋人との関係で叶えたいことがあって、スパルタさんほど徹底できてないものの、ときどきアファしてます。

先日、あーなんか今、現実関係なく不思議と不安がなくて心穏やかだなぁ、と思った瞬間があって、アファでもするかぁ、っと思って呟き始めたら30秒後くらいに相手から連絡がきてびっくりしました。普段あまり連絡しない人です。

偶然かもしれないけど、そのタイミングで自分がその時穏やかな気持ちなれていて、自分でそれを意識しつつも不思議に感じていたので、印象的でした。もう少し取り組んで実験してみたいです。

227幸せな名無しさん:2023/02/02(木) 07:02:11 ID:wu3j4kAY0
>>200>>201>>209>>211>>212>>218

>>1
> 何らかの行動や自分磨きや断〇離等をする/した。
> 何らかのメソッドをする/した。
> 気になる本やサイトを読んで学んだ。
> とか

ねぇ1くらい読んだら?
このスレは"何らかの行動"も込みでの実践を頑張るスレだよ
思い込みだけで叶えるとか、チケットじゃないんだからさぁ(笑)
そんなに思い込むだけで叶える話したいならチケット板行きなよ(笑)

228スパルタ:2023/02/04(土) 21:16:37 ID:KInw9Zq20
久しぶりに覗いてみたら何か勘違いをしている方がいるようですが、行動をしないで叶うわけではありませんよ。
アファなどを徹底的にやっていると自然と行動するようになったり、行動しなければいけない状況になったりするのです。
徹底的にメソッドに取り組んでいればこんなことはすぐに分かりますよ。
頑張ってください(^^)

229幸せな名無しさん:2023/02/07(火) 08:15:21 ID:I5FtxUwc0
行動しないで叶うこともあるし、行動する流れが出来て、見かけ上、行動したことで叶ったようになることもあるね
自分がやってる、と思ってる行動というものさえも、辻褄合わせでしかないんだな

230幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 13:34:27 ID:ezT5dGb60
こまけぇこた〜ブログと自己観察式まとめを並行して読んでた
自己観察さんの「別の領域を信頼する」「広がり」っていう感覚、わかってきた気がするな
思考と距離を置いて、そこに浸ると。確かに広がりや自由や解放感がある。
「何も変える必要がない」という事も腑落ちしてきたかな

最近「世界は自分に優しいのがデフォなんだなあ」と思ったりして(それが意図になってるのかもしれない)、実際数ヶ月前と比べるとかなり優しい世界の中で生きているなーと思う。

引き続き、その時やりたいやり方で実践していきます

231幸せな名無しさん:2023/02/09(木) 23:51:30 ID:qaErnuDI0
思考と距離を置くではなく、言葉と距離を置くと捉えてみたらどうだろうとふと思って実験中
言葉と距離を置くと、言葉ではない意識がはっきりわかる
この意識が常に主導権を持つようにして、言葉を選べる状態でいればいいのかもな

232幸せな名無しさん:2023/02/13(月) 17:56:09 ID:3mUCw2ys0
>>194>>195
スレタイも1も読めないおバカさんですか?
ここ一緒に引き寄せとか色々頑張る人のスレだよ?
引き寄せの有無を語るスレじゃないわけ
他にいくらでも語れるスレあるのになんでここに書き込んだの?人がいたから寂しくて?気持ち悪いなぁ

233幸せな名無しさん:2023/02/13(月) 17:56:50 ID:3mUCw2ys0
>>229
そういう屁理屈いらねっす

234幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 15:05:08 ID:oArn5kS20
わー。色々やってたら「立ち位置」に気付けた。
そしたらどうするんだっけ。とりあえず自愛&自己観察的アプローチを継続してみるかな

235幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 20:19:04 ID:Wkm9PvTs0
>>200
君、ブツブツと単語唱える勉強とかしたことないの?
あんたの理屈じゃ受験生はみんなきしょいことになるよ
まぁ好きな相手に何も考えずにぶつかれみたいな動物脳らしいから無理もないか

236幸せな名無しさん:2023/02/15(水) 20:28:32 ID:Wkm9PvTs0
ある分野の開発で新技術の期待が高まっていたがここ数年開発停止になってしまっていた
しかし最近某有名組織がバックにつくことになり開発の再開と大幅なスピードアップが始まったという朗報が流れた

こういう個人の行動だけではどうにもならん奇跡を起こすのが引き寄せなんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板