[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【199式】【豪式】浜崎さんについて語るスレ【詭弁氏】【脳内破壊】
78
:
1
:2020/08/03(月) 00:47:15 ID:TqZk1JUU0
"結局私は
「金額を気にせずいくらでもお金を使えて素敵なマンションに住む自分」を現像化させた所で
「もうこれで何もかも思い通り!幸せすぎて生きているとはなんて素晴らしい!」
にはなってませんでした。(笑)
あくまでもこれらは野望だっただけであり
結局「自炊好きの弁当のお茶も持参の私」
「物欲が消えてしまって買い物が興味ない私」となってしまい
節約は絶対しませんがお金を使いまくる日々にこだわりがなく自分の楽な生き方になりました。
昨年死にたかったように、本願はズレていたという事になります。
私の中のラスボスは
「帰りたい家がある。愛する伴侶がいる家」これだったんだろうなと。
服だのインテリアだの素敵なルームウェアだの冷蔵庫のスイーツだの
アロマグッズ、旅行などが私の生きる希望を支えてはくれなかったんですね。
あくまでも好きなものが手に入ったというだけ。
ただ結婚した所でまた他に野望は出てくるのだろうなと言うのは薄々感じてはいます。
でも本願は「愛されたい」のだと思います。ずっと。
2015年の残りは壮大なセドナ、ポノ、ブレダンで心の大掃除でもしようと思います。
ただ、結婚前に鬼のような物欲とめちゃくちゃな浪費を経験してよかったですw
私は買ったものより料理が好き、浪費も余り興味もないので
シンプルに片付いた少ないモノの部屋ですっきりと暮らし喜んで料理し続ける嫁になります、絶対に。笑"
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-509.html
79
:
1
:2020/08/03(月) 00:48:23 ID:TqZk1JUU0
"津留晃一さんのメッセージ集のように
人生ってきっと「愛を思い出す」ゲームみたいなものなのかもしれませんね。
「私たちは、いわば二回この世に生まれる。
一回目は存在するために、二回目は生きるために。」
ジャンジャックルソーの名言です。
私は何でこんなに不幸なのかと子供時代から思っていました。
全く両親から愛されずに育ちそれを反映したかのような愛を知らない人生を生きてきて愛を求めていた。
けどそれが全くわからないからずっと迷子だった。
ただ自分を表面状だけで満たすことだけを求めていて
いろんなことが叶っても全く持って「安心感」などは出てきませんでした。
私は1回死んだのだなと思っています。
お金にも友達にも恵まれても「自分が嫌過ぎて死にたい、消えたい」という
謎の呪いのようなものと戦ってきました。
「お金も困らなくて大親友までできたのに全く満たされない!
これ以上何を変えろというのだ。モテなかったから?」
一番辛かったかもしれません。次々とずれた願望にのっとられて
「モテないから死にたい」など変な方向へと病んでいったわけです。
私は今ではさまざまなことに感謝しています。
自分を自分で満たす、外に求めても何もない、自分で自分を愛さない限りこのままずっと
願望にのっとられて「何をやっても辛いループ」からは抜け出すことはなかったと思います。
それこそ中途半端に愛し合ってその勢いで結婚して潜在意識と出会えなくて
自愛も全くしない人生だったらますます悲惨になっていたでしょうね。
私は1回死んだので(笑)これからは生きるために生まれ変わりました。
「生きる」とは自分のやりたいこと、好きなことをどんどん謳歌して
嬉しい感情を感じたり幸せな気持ちを感じたりすることだと思います。
結婚しても「全く満たされないじゃないか!ほんとの願望は何なのだ!」には
ならないとおもいます。それはもう全部知ってしまったからです。
「私は自分を大切に愛したい」。これに尽きると思います。"
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-509.html
80
:
1
:2020/08/03(月) 00:49:53 ID:TqZk1JUU0
"さまざまなことが実現していくにつれてなぜか全く満たされないループ続き。
それはきっと「自分を愛してほしい」にたどり着くために
必死になるために起きてきたことだったんじゃないかなって思います。
気づいてほしい・・・気づいてほしい・・・と
心の叫びも限界まで来てやっと「愛を思い出した」状態ですね。
結婚できても願望は沸くでしょうが大きなものはもうないと思います。
物欲がきえた今、「ほしいと思うものが全くなくて何も買えない自分」に
多少物足りなさも感じますね。(笑)
「全部お気に入りの持ってるじゃん。これ以上置くところがないし今もってるものの
出番が減るから嫌だな」みたいな状態で消耗品くらいしか買いません。
それは、全部お気に入りものだけしか買わないで4年生きてきたから
全部がお気に入りものもであり、それ以上を求めるまでもないくらいのものたちに
囲まれて生きているので「もっとお気に入りを見つけました!」がめったにこないからです。
靴下1足、目覚まし時計、トイレットペーパー、パジャマ、スプーン、タオル・・・
もう何から何まで「こんな素敵なものならほしい!」というものだけ選んで
それ以外は一切買わない生活を徹底したら「これは素敵!!」がそろってしまって
選ぶ商品がなくなってきた感じです。
これはきっと願望にも言えることですね。
バキュさんの自己紹介にあるお言葉・・・
「現在は、願いは全て叶えてしまったので、
今は心の底から叶えたくなる願いや欲しくなる物を探す毎日です。」
物欲のない今、本当に穏やかです。現状が満たされているので。
あるから、もうもってるからいらないや、がずっと続く。
インテリアすべてが超高級品とかそういうのはありません。
単に私がほしくてたまらないものだけを家においています。
セールや福袋、雑貨屋さんなどに行く楽しみは一切なくなりました。
本当にほしいものが出てくるのを待っている感じですね。
ちょっと前に引越しの挨拶で真っ白のトイレットペーパーをたくさんもらったんです。
私はお気に入りのめちゃくちゃ可愛い香水の香りつきのヒョウ柄のトイレットペーパーを
こよなく気に入っていたので困りました。
掃除に使え?お掃除グッズは既にあるのに?
だからほしいという友達にあげました。(笑)
白いトイレットペーパーはなにも悪くないんですよ。あってもいいんですよ。
存在していいのです。ただ私は「香水の香りつきのヒョウ柄トイレットペーパー」が視界に入るたびに
「本当に素敵なトイレだ」と思っていたので私には不要だったんですね。
願望もそんなものかもしれません。
「無理して白いトイレットペーパーを愛さなくてもいい。ヒョウ柄のトイレットペーパー
を使ったら良いじゃない。そしてその白いトイレットペーパーの出番は来ない。
ヒョウ柄のトイレットペーパー使い切ってもきっと使わない。
売り切れで手に入らないときがきたら探してもっと可愛いのを買う。
探してみたらお気に入りはきっとそこにあるし出会える。」こんな感じですね。
自分の好きなものに常に目線が行っている。
自分が常に「大好き!」と思うことだけに視点が行っているんです。
だから「愛せないもの」を無理に愛さず、つねに自分が「好き」「興味がある」
「ときめく」ということだけを求め続けたらいいし維持したらいい。
トイレットペーパーの件は友達に「頭がおかしい!」といわれました。(笑)
別に神経質って言うわけでもないんですよ。普段超お気に入りのものを使っているから
ネガりながらむりやり使うことないでしょって言う話です。
「私は自分を大切に愛したい」
たとえトイレットペーパーであろうと私は自分が好きなものしか嫌です。
私の家では何をしてても自由なのです。
こんなちょっとしたわがままを願望に当てはめて考えると
「こっちのほうがすき」「これはいらない」と自己主張できるようになってきて
世界に対して
「私は自分を大切に愛したい」
私は自分が好きなことしか嫌です。
私の世界だから何をしてても自由なのです。
にありつけるとおもいます。
今は思い切り自分にわがままを言わせています。"
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-509.html
81
:
1
:2020/08/03(月) 00:50:36 ID:TqZk1JUU0
"「甘いもの大好き!しかも寝る前に食べるのが好き!
ダイエット嫌い!でも太るのはもっと嫌い!」→寝る前に甘いものを食べつつ痩せる私
おそらく何が何でもほしいものしか買わない
ちょっとの妥協も許さずに本当に求めたもの以外は却下
そんな生活は気づかぬうちに自愛になっていたのだと思います。
ほしいものだけ手に入れる。
いらないものは家に置かない。そこには一切の妥協はなく
安いから買う=安くなきゃほしくない これはほぼ徹底して拒否しました。
きっと願望も同じものであり
見たい世界だけ見る。
見たくない世界はそこにとどまらないで(どこで妥協しない)
それでも見たい世界を見ると決める。
叶いやすい=妥協(自分はこの程度とジャッジしてあきらめる)
そっくりだと思います。物欲も願望も。
妥協しても「幸せ」ならそれであっても良いと思います。
セールで買ったものが実はものすごく着心地のいいヒートテックで
お気に入りになることだってありますからね。
それもお気に入りのものとの出会いのきっかけだったということ。
ちなみに私はこんまりさんやカレンキングストンの断捨離本を
買ってほぼ読まずにあげました。(笑)
断捨離本すら断捨離でした。そうしたいからそうした。自愛です。
掃除や断捨離で運気があがるのは自愛に繋がるからなのかなと思っています。
モノを捨てる・・・厳選したものだけに囲まれてみる
余計な観念を捨てる・・・心地よい思考のみに包まれる
結局は自愛なんですよね。
モノを捨てるときに心が痛むからもう2度とこんなことはしたくないと思い
ほしいものしか買わないことにしたんですよ。
だから心にも同じで
要らない観念が自分を悩ませるのだから責めるのだから
夜に食べたら太る、中年は太る、そういうことを捨てました。
心の中からデリートです。美味しく食べ物をいただけなくなるなんて
こんな馬鹿らしいことなどありません。
モノを捨てるときに今までの思い出や罪悪感で離れるのが辛いかもしれません。
余計な観念を捨てるときに不安や恐怖があるかもしれません。
一歩踏み出すことがきっと大事なんですね。
ぼんやりと「こうだったらいいのにな」と夜空を見上げていた頃を思い出します。
どうせ1回死んだのだから、そしてまた生まれたのだから
自分の好きなようにさせてもらいます。
自由であっていい、妥協しなくていい、妥協してもいい、
なんでもいい、私の世界だから。
そのうちテレビの情報やネットの情報、友人から出てくる言葉などに
理解ができなくなることも増えてくると思います。"
82
:
1
:2020/08/03(月) 01:03:31 ID:TqZk1JUU0
"おもしろい記事を見つけました。
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/8692449.html?best_flg=true&isShow=open
これをみて「おおおお!!!!!素晴らしい!!!」という
回答の方がいらっしゃいました。"
"彼氏いない歴年齢=25歳 結婚できる?
私は25歳ですが、今まで一度も男性とつきあったことがありません。
今年26歳になるのに今まで彼氏いたことないことが悩みです。"
"「私は25歳ですが、今まで一度も男性とつきあったことがありません。」←おかしくないよ。
「職場も男性2人と私だけの職場で出会いがありません。職場恋愛は考えてません。」←フツーだよ。
「家と職場の往復だけだし、彼氏候補の人が周りにいないんです。」←”彼氏”を”彼女”に置き換えたら男もそうだよ。
しかし・・・
「この年齢で彼氏がいたことないことにかなり焦りを感じて」いる貴女の”アセリ”が、男を自分から遠ざけていることにきづいていますか?
男は女の「そういう所」を見ています(女も男の「そういう所」を見ています)。
ギロギロと、男を「漁る」ような目つきをしていたら、そんな男しか寄ってきません。
週末はゴロゴロと寝そべって、なんにも考えずに過ごしましょう。お酒が飲めるんなら、真夏の昼間のビールはうまいですよ。ムリにおすすめはしませんが、「一服フカせる」のなら、煙草も買い込んでおきましょう。
月曜日は、いつも通り、遅刻せずに出勤し、てきぱきと仕事をこなし、定時になって残業もないようだったらサッサと家に帰る。つまんないショットバーなんかに寄らず、コンビニでビールを買い込む。そんな毎日を続けて下さい。
いつのまにか、「あ〜ら不思議!イケメンが私の手を握ってるわ!」
今年47になる無職のおっさんが、年甲斐もなく、まさに「甲斐性」もないくせに彼女ができてもう1ヶ月だそうだ・・・・・
オレのことですよ"
"それ以外の回答は私にとっては「???」意味不明であり理解不能です。
自分らしく好きなことをしているだけでいい。
何も繋がってないし現実努力なんてなにも意味はない。だって繋がってないから。
だったら楽しく過ごしてるほうが良いじゃん。
こんな感じなのでしょう。この方の回答は7章そのものだと思います。
そしてほかの方の回答を批判するわけではありませんが
このような情報が自分をがちがちの観念に固めている
「記憶」となり自分を追い込むことになるわけです。
現実様にのっとられて自分を固定してるからきっと辛いんですよ。
自分の世界なんですよ。自分が最先端に立って全部決めないと。
占い師にこういわれたから「私は不幸」
おみくじが大凶だったから「私は不幸」
まさに現実にのっとられているよい例です。
見聞きした情報は好きなものだけ選んで後は捨てる。
人間は観念の塊です。"
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-509.html
83
:
1
:2020/08/03(月) 01:04:11 ID:TqZk1JUU0
"私は自宅では好き放題やっていますが
外や人に「自分がこうだからそうしてください」は求めません。
宿泊先で「あの歯ブラシしか使いません!無理です!」とか絶対に言わないです。(笑)
自宅だから超わがまま三昧なだけです。
結婚したら相手に合わせることも必要かなと思いましたが
私のすべてを全部愛する人と結婚するのだから私についてこれる人の
はずですので余計な観念は捨てました。(笑)
そして無条件に私も相手を愛するので彼のライフスタイルとも
なじんで調和していくのだろうなと思っています。
相手の自由も許します。
現実も同じで心の中では好き放題に都合のいい思考だけに徹底して
現実生活の中ではコントロールしなきゃ良いのだと思います。
皆さんありがとうございました。"
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-509.html
84
:
浜崎さんのレスまとめ
:2020/08/03(月) 01:05:26 ID:TqZk1JUU0
>>3-83
85
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 01:40:53 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践法
セドナメソッドはかなりやっていたが思うように効果を実感できなかったらしい。
原因は潜在意識でモテないと思っていたままだったからのようだ。
セドナ自体は後にもやっているので、否定的ではなさそう。
「感じきる」は似たような理由でやめた。
ネガティブが強い人間には感じきるは向かない。やるたびにネガに浸る時間が増えて逆効果。
そういう人間は感じきるよりもポジティブごり押し・脳内破壊の方が向いている。
ブレインダンプは燃やしてすぐ終わるので後に引かないから向いていた。
紙に書いて燃やしたり、トイレットペーパーに書いて流したりしていた。
86
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 01:45:35 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践法
199さんの「それでも自分はお金が勝手に入ってくるんですよ!」という切り返しが役に立った。
ネガティブな現象に遭遇しても、ネガティブな感情が湧いても
「それでも私はモテモテで幸せなんですよ!」ですぐ切り返していた。
ネガが出るたびにもぐらたたきのように叩き潰す。そうすれば最終的には安心できるところに辿りつける。
どんなネガが出ても「それでも完璧です」と切り返す。
不都合なことも完璧と思い込む事が大切。
87
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 02:02:46 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践法・自愛
豪氏のように自分をほめまくる、何があっても自分を責めない。(1日メソッド)
「自分が嫌いだ!愛せない」と言う時限でネガティブならば手っ取り早く洗脳したほうが楽
ゆるぎない自信がつくと自愛にも本気で取り掛かることができる
浜崎氏が本気で自愛に取り掛かれたのは脳内破壊後。
徹底アファと徹底自愛は最強のコンビ。
寂しいからかまって!という異性への依存は自愛で癒すしかない。
愛で自分を満たさないとだめ。
「浜崎、ごめんね!許してね。愛してるよ。ずっとそばにいるよ。大丈夫だよー!」
と脳内執事に言ってもらうイメージングが浜崎氏の自愛のやり方
ネガが思い浮かんだ瞬間に執事が抱きしめて言ってくれるのを、当たり前にできるように日々実践。
自愛をすれば変化は起きる。変化が見たい、自分が変わりたいなら自愛は強力な効果がある。
浜崎氏は自分が嫌いで「好き」「愛」の言葉が拷問だったので「自分を幸せにしたい」に置き換えた。
かつてはダメと思わないようにしていたが、自愛をしてからは「ダメでもいいよ」になった。
「だめな自分でも愛している」と本気で言えるから。自分を責めない。「ダメと思う自分凄い!」
自愛を徹底できるようになったら、ある日突然「何も繋がってない」ことに気づいた。
88
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 02:34:35 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践法・199式徹底アファ
執着は素晴らしいエネルギーとなる。
しつこくアファをすれば本当にモテモテだと思えてくる。
「本気で思えてくる。本気で思ってるから幸せってずっと思えてくる。」ここまでやる。
ここまでくると不安も全部「それでも私はモテモテで幸せ」と淡々と取り下げられて「モテモテで幸せだなぁ!」に即戻る。
思考回路が壊れる・脳を入れ替えるつもりでやるといい。(脳内破壊)
手放しが出来ないならとことんやるのがおすすめ、ネガが酷い方ほど効果がある。
現実よりも脳内が本物。これが定着してしまえばブレない。
極度を超えたアファ「仕事が楽しい!」とずっとそれしか考えないなどやると脳が勘違いして「ほんとに楽しい!」となる
「ほんとに楽しいのかも?」そうおもえたとき、悩みは減っている。
脳が壊れてるから現実を見てもダメージをあまり受けないのかもしれない。
そのうち「仕事が楽しい」など勝手に周りに言い始めたりする自分に驚く。
問題をひとつひとつを解決させなくていいですよ。悩みに向き合わなくていい。
脳を破壊するだけで一度に解決できる。
浜崎氏はネガティブだったので、何を見ても叶っているとしか思えないくらいに脳内破壊をするしかなかった。
自愛のアファを自分に掛けても、「愛されているのは知っている」と反論が返ってくる。
その感覚が脳内破壊の入り口。
「なる」に辿りつくなら辛くないのは脳内破壊。
199式は浜崎氏にとっての麻酔みたいなもの。感覚が麻痺しているから痛みを感じにくくなっている。
199式徹底アファを実践して最終的に脳が壊れたら何を見ても「完璧だ!」となる
ネガティブな人ほど洗脳が向いている。
脳が壊れると現実より脳が先なのでいろいろとあやふやになってくる。
浜崎氏は徹底アファで「自分は幸せでしかありません」と脳内が破壊されたとき「ほんとは不安とか不幸な自分なんてもともとなかったものなんじゃないか」と気がついた。
それで壮大な安心感を感じ、それが7章だった。
最も必要なのは自分を信じる心と自分を愛する心。どんなにメソッドをしても愛も意図もないのなら無意味になる。そのときは一旦脳内破壊が必要。
89
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 09:18:59 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践法・「なる」
クロカヨ氏は現実を見て辛くなる状態だったから
現実に振り回されてネガティブにならないために、現実から距離を置いたのだろう。
クレ氏・701氏はすでに199氏なみに思考回路が崩れていて
ネガティブな現象を見ても動じない状態だったのかもしれない。
だから彼らは「なる」ができた。
「なる」ができるためにはネガティブな現象に動じない精神が必要。
ネガティブに振り回されるなら199式で脳内破壊をした方がいい。
「なる」がきついのは現像を見て心が折れるから。
何を見て何を感じても「全部完璧だ。叶ってる!」と199式で徹底アファするのがいい。
そのうち
「なんだ。本当に全部完璧だから叶ってる!」という思考が勝つと思います。
メソッドをやりながらの「なる」はきついかもしれないが199式を活用したほうがいい。
最終的に脳が壊れたら何を見ても「完璧だ!」となる
「すべては一瞬一瞬現れては消えて行く単なる映像」であり「何も繋がってない」ことに気づいてから「すべては完璧」が腑に落ちた。
意図さえぶれてなければ「どの映像も完璧」
クレ氏はここまでわかっていたのだろう。通常の思考回路では「なる」は拷問。
「なる」は超絶簡単がゆえに超絶難しい。
なるが出来るようになるためには現実を無視出来ないとダメ
現実を見て「○○だけどどうしよう?」となっていたら取り下げたことになる。
何にも繋がってないんだから何を見ても無害
悩みも不安も全部嘘でありそんなものは最初からない。
それを理解出来てないとなるは厳しい
90
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:31:11 ID:TqZk1JUU0
浜崎用語「脳内破壊」
199式徹底アファによって思考回路が壊れ、脳が入れ替えられた状態。自己洗脳。
不安が起きても「それでも願いが叶って幸せ」と取り下げられるようになる。
何を見ても「完璧だ」と思える。
すべてが何も繋がってないことに気づく。
現実よりも脳内が本物になる。
問題をひとつひとつ解決しなくても、脳内破壊で一度に解決できる。
不安など最初からなかったことに気づく。
壮大な安心感・7章の境地。
91
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:32:14 ID:Hy2Dn2Mg0
マカロンがダメだったから浜崎復活させんのw?
92
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:37:37 ID:TqZk1JUU0
浜崎式自愛メソッド
自愛はメソッドではないと詭弁氏は語るが、浜崎氏はメソッドとしての自愛を紹介している。
・豪氏のように自分を褒めまくる。
・何があっても自分を責めない。(1日メソッド)
・自分のことをダメだと思っても「だめな自分でも愛している」「ダメと思う自分凄い!」と自分を責めない。
・ネガになったらすぐさま脳内執事が飛んできて抱きしめて「ごめんね愛してるよ」と言葉をかけてくれるイメージング
・「愛」「好き」という言葉に抵抗があるなら「自分を幸せにしたい」に置き換える
93
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:40:30 ID:TqZk1JUU0
>>91
おまえ文章もろくに読めない、ろくに物を考える頭もない低脳だろ?浜崎氏に文句があるなら浜崎氏の主張の欠点を書けよ。
94
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:50:28 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏とブレインダンプ
浜崎氏が実践していたブレインダンプは豪氏の提唱したものと同じ。
浜崎氏はどうも似たようなクレンジング法であるセドナメソッドに限界を感じていたようだ。
ネガ感情が強い人間には、セドナメソッドはネガ感情に浸る時間が長くなって逆効果だったようだ。
紙に書いて燃やす、トイレットペーパーに書いて流す、シュレッダーに掛けるなど、紙を処分してさっぱりできることがブレインダンプの良い点。
自愛・アファと同様に徹底的にやることを説いている。
徹底的にブレインダンプして吐き出すと、書くことがなくなり、失笑すらするようになる。
"だから、ブレインダンプでネガる方は一度超強烈ブレインダンプ生活を
集中してやってみることをお勧めします。"
95
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 12:57:12 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の実践方法、暫定まとめ
基本は詭弁氏の「アファ・自愛・ブレインダンプ」の3点セット、どれも徹底的にやるところも同じ。
ネガに対して即座に「でも叶う」「でも完璧」と即座に切り返せるように実践する。
自愛は褒めまくる・ネガになったら脳内執事に癒されまくるメソッド。
これらが徹底されると、どんなネガティブな現象を見ても完璧と思える「脳内破壊」が起き、「なる」にもなれて、7章の境地になれる。
最後はすべての現象は一瞬一瞬現れては消えるものであり、何も繋がってないことに気づく。
96
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 13:05:32 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏の具体的実践スタイルを推測する
199式を実践していたようだが、アファーメーションはシンプルに同じ文言を繰り返すスタイルだったように思える。
「私はモテる」「私は愛されている」「私は幸せ」
それにネガ切り返し用の「それでも私はモテる」「それでも私は愛されている」「それでも私は幸せ」「それでも私は完璧」
自愛は褒めまくり。これもアファの一種と考えてもいい。
「○○な私ってすごい」「ダメだと思う私もすごい」
脳内執事のセリフは「浜崎、ごめんね!許してね。愛してるよ。ずっとそばにいるよ。大丈夫だよー!」など
ブレインダンプの具体的内容は書いてなかったのでちょっとわからない。
察するに「死にたい」「モテない」「愛されていない」「つらい」などだろうか。
97
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 15:00:24 ID:4Ba32ZWk0
>>90
1.統合失調症は脳の病気です
統合失調症はその原因や病気のしくみも単一のものではないと考えられています。 しかし、それでも統合失調症は一般的な意味では「脳の病気」といえるでしょう。
現在では、統合失調症は母親の誤った育て方によって起こるものであるとか、 大きなストレスのあまり正気を失ってしまったことが原因であると考える医療従事者はいません。
それでは統合失調症はどういう意味で「脳の病気」なのでしょうか。
これをお話しする前に、まず脳のしくみと働きを簡単に説明しておきます。
引用サイト
ttps://www.smilenavigator.jp/tougou/about/science/
統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、その原因は脳の機能にあると考えられています。
約100 人に1 人がかかるといわれており、決して特殊な病気ではありません。
思春期から40歳くらいまでに発病しやすい病気です。
薬や精神科リハビリテーションなどの治療によって回復することができます。
統合失調症の症状は大きく「陽性症状」「陰性症状」「認知機能障害」の3つに分けることができます。
陽性症状
妄想
「テレビで自分のことが話題になっている」「ずっと監視されている」など、実際にはないことを強く確信する。
幻覚
周りに誰もいないのに命令する声や悪口が聞こえたり(幻聴)、ないはずのものが見えたり(幻視)して、それを現実的な感覚として知覚する。
思考障害
思考が混乱し、考え方に一貫性がなくなる。会話に脈絡がなくなり、何を話しているのかわからなくなることもある。
陰性症状
感情の平板化(感情鈍麻)
喜怒哀楽の表現が乏しくなり、他者の感情表現に共感することも少なくなる。
思考の貧困
会話で比喩などの抽象的な言い回しが使えなかったり、理解できなかったりする。
意欲の欠如
自発的に何かを行おうとする意欲がなくなってしまう。また、いったん始めた行動を続けるのが難しくなる。
自閉(社会的引きこもり)
自分の世界に閉じこもり、他者とのコミュニケーションをとらなくなる。
認知機能障害
記憶力の低下
物事を覚えるのに時間がかかるようになる。
注意・集中力の低下
目の前の仕事や勉強に集中したり、考えをまとめたりすることができなくなる。
判断力の低下
物事に優先順位をつけてやるべきことを判断したり、計画を立てたりすることができなくなる。
ttps://www.smilenavigator.jp/tougou/about/
98
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 15:06:36 ID:4Ba32ZWk0
統合失調症は病気の経過により、前兆期・急性期・消耗期(休息期)・回復期に分けられます。それぞれの病期で特徴的な症状が認められます。
※
不安・孤立・過労・不眠などによるストレスの蓄積は、症状の悪化や再発につながる恐れがあるので注意しましょう。
※
統合失調症は1日も早く治療を開始したほうが病気の回復が早く、症状も軽くてすみます。まずは専門医に相談しましょう。
前兆期
特に目立った症状はありませんが、何となく変だと感じるようになります。
眠れなかったり、イライラしたり、集中力が低下するなどの症状が続きます。
急性期
幻覚や妄想など不思議な体験をするので、自分の中で何かが変だと感じながらも、自分が病気だと思えず、他人から見ておかしな行動をすることがあります。
また、周りの出来事に敏感になり、不安や緊張を強く感じたりします。
消耗期(休息期)
幻覚や妄想などの目立った症状は少なくなりますが、元気がなくなったり、やる気が起こらなくなったりします。
これは、急性期に心と体のエネルギーをたくさん使ってしまったことが原因と考えられていますので、薬を飲み続けながら、ゆっくりと十分に休むことが必要です。
回復期
少しずつ元気が出てきて心も体も安定してきますので、焦らず、ゆっくりと生活の範囲を広げていきましょう。
また、再発予防のために薬を忘れずに飲むことが大切です。
ttps://www.smilenavigator.jp/tougou/about/
99
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 15:09:26 ID:4Ba32ZWk0
再発の兆候(サイン)は人それぞれ違いますが、患者さん一人に限っていえば、再発するときはいつも同じパターンで始まることが多いといわれています。
家族が気づきやすい再発のサインには次のようなものがあります。
家族がわかる再発のサイン(例)
1.
眠れない日が続くようになる
2.
イライラしている
3.
食欲が落ちている
4.
焦りや不安の訴えが多くなる
5.
発病時の体験を昨日のことのように語るようになる
6.
そわそわして、落ち着きがなくなる
7.
うつ症状になり、ぼーっと考え込んだりする
8.
被害的で、疑い深くなる
9.
行動的になり、異性にアタックしたり、仕事にトライする
10.
作業所やデイケアを突然やめて、仕事探しに出る
ttps://www.smilenavigator.jp/tougou/about/
100
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 16:11:02 ID:csaxalb20
マカロンを復活させて金儲けするつもりが失敗したから
今度は浜崎を復活させるの?
管理人、もういい加減にしなよ(呆)
新たな達人キャラがどれもふるわないからって過去の達人キャラを復活させてもさ。
108
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 20:34:13 ID:TqZk1JUU0
簡易年表
2006年 ザ・シークレット公開 2chのLOAスレも開始
2007年 LOAスレに仮設男(108氏)登場
2008年 LOAスレに108氏登場 「ザ・チケット」発売
潜在意識ちゃんねる開設 その前板に199氏登場
2009年 ザ・チケット板開設
2013年 潜在意識ちゃんねる(199式スレ)に豪氏登場
潜在意識ちゃんねる(達人スレ)に詭弁氏登場
2015年 潜在意識ちゃんねる(豪式・701式スレ)に浜崎氏登場
109
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 20:43:47 ID:TqZk1JUU0
199氏・108氏・豪氏・詭弁氏・浜崎氏の関係をざっくりまとめる
199氏はごり押しアファで押し切ることを提唱した
108氏は199氏と同時期に現れて「ごり押しとかしなくても立ち位置を変えれば簡単に叶う」と唱えた
ざっくり言えば199氏はパワー系で108氏は悟り系
豪氏は199式を中心にしながら、自分褒めまくりで自愛しつつ、ブレインダンプでネガを吐き出すやり方を提唱
詭弁氏は108氏とその影響化にある達人の考えは踏まえつつ、108氏の理論が現実逃避や逃げにつながっていることを指摘、あえてパワーでゴリ押す199氏・豪氏のやり方に回帰。
浜崎氏は詭弁氏の言葉を学びながら徹底的に199式と豪式を実践して成功、その先に108氏の7章があることにも気付いた。
110
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/03(月) 23:23:23 ID:TqZk1JUU0
浜崎氏のポイント
人間にはネガが強い人間とネガが弱い人間がいる。
ネガが強い人間には徹底的にガンガンやるメソッドが向いている。
アファ・自愛・ブレインダンプを徹底的にやる詭弁式は有効。
ネガが強い人間にはセドナよりブレインダンプ、徹底的に書き出して紙ごと燃やす(あるいはシュレッダー)
ネガな現象や感情にはすぐさま完璧認定や自愛で切り返せるように訓練する
自愛は自分褒めまくり+決して自分を責めない+脳内執事の癒し(詭弁氏も脳内嫁/夫とかに愛されろとか言ってた)
徹底的にやることで「すべては繋がっていない」「不安ははじめからなかった」「すべては完璧だった」という7章の境地に到達できる。
そうなってはじめて「なる」ができる。それまでは現実につぶされるので「なる」は無理
111
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 00:40:06 ID:Ged7w5dY0
このスレなんか好きかも。
112
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 01:21:05 ID:/tM4vCRY0
良スレ
113
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 06:36:49 ID:GxeU/TcI0
自愛はメソッドじゃない←難民製造ワード
最初はやり方を教えてくれよ!
その点浜崎さんは具体的なやり方を書いてくれるから助かるね
114
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 09:05:20 ID:rihG58r.0
浜崎さん面倒だから最初からTwitter作っとけば
115
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 12:15:35 ID:ew3/oJ760
>>114
で、有料note販売に誘導するのね?
わかります
116
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 13:21:40 ID:GxeU/TcI0
「あいつは金儲けのためにやってる」ってのが批判になると思っているところがいかにも低脳
情報がタダじゃないのは低脳以外誰でも知ってる当たり前の話
作家もジャーナリストもアナリストもみんな情報で稼いでいる
批判したいなら、「あいつの情報には金を払うだけの価値がない」「あいつの情報はエセだ」と根拠を持って指摘できなければ低脳
でも低脳は低脳だからそんなことはできない
117
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 17:02:19 ID:xlxxTnTw0
>>89
モチベ上がる!ありがとう!
118
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 17:13:44 ID:U0VvOofI0
私は女子だけど、主さんもう少し柔らかめの口調にしたほうが良いとおもう。
怖がってる人いるかも。
119
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 18:23:05 ID:GxeU/TcI0
怖がらせてしまったとしたら申し訳ありません。
しかし、スレに対して悪意ある態度を取る人達には、それは許されないことだという明確なメッセージをその心身に刻み込む必要があるため、どうかご理解ください。
120
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 21:22:07 ID:GxeU/TcI0
浜崎さん系 981さん
ttps://ameblo.jp/tatujin447/theme-10101075362.html
121
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/04(火) 23:41:35 ID:86oOKpNA0
徹底的にアファとダンプを始めたら
やればやるほどネガと執着が強くなって
状況も明らかに悪化しました。
それでも脳内破壊したいのですが
悪化なんか気にしないで続けても大丈夫ですか?
(今でも続けてはいます)
もうひとつ!アファの候補を書き出して
色々試していたのですが、しっくり来るものが見つからず
これかな?と思うものを呟いているのですが、
言葉のチョイスは考えすぎる必要はないでしょうか。
122
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/05(水) 00:03:42 ID:B/DIP9mw0
>>121
達人じゃないけど答えていいですか?
やればやるほどネガと執着が強くなったそうですけど、徹底的にやってないとき、心は平穏でしたか?
もし平穏だったなら、徹底じゃなくて、セドナで観念を手放していくとか「なる」とかもっと別のやり方があなたにあっていると思います。
でも、やってないときにも漠然としたネガがまとわりついているなら、徹底的にやったことでネガが強くなったのではなく、蓋をして押えこんでいたネガが噴き出してきたのだと思います
浜崎式でやるなら、ある一定のラインを超えるまで盲目的にやり続ける覚悟は必要です。
他のやり方と比較してどっちがいいかもう一度検討するのはいいと思います。
あなたはアファとダンプは徹底的にやっているそうですが、自愛はどうでしょうか?
もしやっていないか、やっていてもあまり進んでいないなら自愛に実践の重点を置いて、徹底してやった方がいいと思います。
浜崎式は詭弁式と同じく「アファ・自愛・ブレインダンプ」の3点セットです。
吹き出てきたネガと執着の悪影響を自愛で癒してください。
アファの文言についてはあまり考えすぎないようにした方がいいと思います。
とりあえず今ベストだと思うものを選んでガンガンやった方がいいです。
アファの文言は数をこなして経験に学びながら変えていった方がいいと思います。
あまりはじめからピッタリくるものを選ぼうとすると停滞してしまうと思います。
考えてからやるより、やりながら考える方がいいと思います
123
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/08/05(水) 00:31:21 ID:B/DIP9mw0
自愛についての参考
>>87
>>92
>>95
>>96
>>109
>>110
豪式褒めまくり
ttps://ameblo.jp/tatujin447/entry-11707543172.html
108式1日メソッド
ttp://108.houhu.net/archives/271
124
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/05(水) 13:34:44 ID:B/DIP9mw0
豪さんは根拠のない自信が大事というが、根拠のない○○ってのが引き寄せの本質なのでないか。
125
:
121
:2020/08/05(水) 17:55:16 ID:R3NxFq/U0
>>122
>>123
ご回答いただきありがとうございます。
自愛についての参考もピックアップして
載せてくださり感動しました!
アファなどをしてない時は平穏ではありません。
常に願望のことなどを考えてしまい、胸のあたりにストレスがかかったような締めつけが走ります。
徹底的にアファとかをしている時の方が楽です。
自愛は…正直言いますとうまく掴めてません。
言葉や頭の中で褒めたり「大好きだよ」と
自分に話しかけてみるのですが、落ち着いてみたり悔しくなったり、冷めた気持ちになったりします。
そのことも褒める+許してみても同じです。
自愛をメソッドとして捉えてるところに原因があるような気がしています。
今はエゴを見張っていたせいか、エゴが出てきたときに「あっ」と気づく癖がつきました。
上手く無視できず反応してしまう時があり、上記の胸の症状?が出ます。
126
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/05(水) 20:15:27 ID:B/DIP9mw0
>>125
文章から察するに、あなたはかなり自分の問題がはっきりしていて、ご自分でもそれを自覚している感じですね・・・
自分の中に心のわだかまりがあって、それとなかなか和解できない感じではないでしょうか
何がわだかまりなのかわからないとか、向き合うのがつらいとか
私も模索中なのであまり偉そうなことは言えないのですが・・・
自愛の実践はとても難しいです。というのはなかなか言葉で表せるものではないからです。
自愛はメソッドではないですが、メソッドがないと何をしていいかわからないですよね
このスレで紹介した浜崎さんのメソッドはあくまでひとつのやり方なので、合わないなら、自分に合ったやり方を模索していくのがいいのも思います。
ただ、これは私の実感なのですが、最初は効果がないように思えてもしつこくやっていくうちに変化が見られることもあるので、どちらにしても量をこなすことは大事かと。
自分もそうのですが、自愛がうまくできない人は、いままで自分を愛する、自分から愛を受け取ることをよく覚えてこなかったんじゃないかと思います。
なので、愛する練習・愛される練習を自転車の練習のようにこなすべきなんじゃないかと。
浜崎さんや他の人の意見は参考にしつつ、しかしあまり杓子定規に当てはめようとせず、少しでも自分の心が軽くなるポイントを見つけていくのがいいと思います。
浜崎さんに学ぶ者として、あなたの成功を願っています。
127
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/06(木) 07:43:36 ID:h7Pi4kTk0
頭なんておかしい方がいいし、頭なんて悪い方がいいし、恥なんて知らない方がいいんだな。
128
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/06(木) 12:18:24 ID:h7Pi4kTk0
思考回路が入れ替われば、叶うのが当たり前になって、叶わない理由がわからなくなるんだな。
129
:
125
:2020/08/07(金) 18:44:50 ID:zRS5AuWU0
>>126
>何がわだかまりなのかわからないとか、向き合うのがつらいとか
↑ これは前者だと思います。
とても不思議なのですが、エゴが騒いで辛すぎるときに「じゃあどうして受け取ろうとしない?」
と質問すると突然エゴが黙るんです。
それについて言葉を変えながら聞いてみるのですが、腑に落ちるような回答はまだ返ってきません。
もしかしたら向き合う恐怖が隠れているのかもしれないと、いま書きながら浮かびました。
今まで自分を愛さなかったのは言うまでもありません…現象化を見ることができない自分を愛するとか快という感覚がよくわかりませんでした。
>>125
でも書いたのですが、自愛?をしていて落ち着く時もあるので、その感覚をもっと増やして自らを包んであげられたらいいなーと思っています。
実行あるのみですね!
>>126
さんもこれからもっと成功するように願っています。お互い頑張りましょう!
130
:
126
:2020/08/07(金) 21:35:11 ID:YrCfYUKM0
>>129
完全に想像なのですが、今まで愛されてこなかったことでエゴがすねているのかもしれません。
>現象化を見ることができない自分を愛する
ここは割と本質的な部分だと思います。自分で自分に好意を与えて、自分からの好意を自分で受け取り、好意をもらったことを喜ぶというか。
エゴ視点から見れば滑稽な一人芝居ですが、そこが大事みたいです。無条件の愛というか。
それが意義あることだと心から納得できれば、いろいろ進展していくんじゃないかと。
落ち着く感覚を経験できたのはいいですね。ポジティブな経験は貴重なのでよく思い起こすといいと思います。
何度も思い出すと記憶として強化されるらしいので。
お互い頑張りましょう!
131
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/08(土) 10:48:46 ID:obP.hiDs0
「それでも私はモテるんですよ」
「それでも私は金持ちなんですよ」
「それでも私は幸せなんですよ」
「それでも私は愛されているんですよ」
これを口癖になるまで訓練。
132
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/08(土) 22:08:36 ID:obP.hiDs0
199さんといえば199式アファだけどまとめの発言見ると
"などこの他にも何十種類ものことを、何かに没頭している時間以外は
とにかく潜在意識が根負けするまでしつこくやりました。"
って書いてあって、実際にはいろんな方法をいろいろやりまくったんだよな〜。
199さんから学ぶべきはその徹底的姿勢であってアファのテクニックはその一部でしかない。
133
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/13(木) 07:22:06 ID:WpUZHc8g0
すごいスレうれしい
ありがとう少しづつ読んでる
ここまで読んだ機能がほしい
脳の破壊したいけど子供達が四六時中いてアファに集中できない
心の中で言うだけでも破壊できるのかしりたい
134
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/13(木) 09:06:46 ID:MB8LO92I0
>>133
スレ立てた1です。書き込んでくれてありがとう。
ここまで読んだ機能はないので、「今日は50レスまで読んだ。」とかここに書きこんじゃったらいいんじゃないですか。
感想とかも書いてくれるとうれしいし。どうせ過疎ってるし。
子供さんがうるさいなら「あーうるさい!これじゃアファに集中できない!いやだ!でも私は○○叶うんですよ」
とかぶせていったらいいんじゃないですかね。
心の中で言うだけでいいのかについては微妙ですね。
「○○という言葉を○○回唱えたら脳内破壊できる」というルールみたいなものがあるわけではないので。
アファは気持ちを込めることが大事です。たとえばお金がない人が「私は金持ちだ」と唱えたら強烈な違和感があるはずです。
その違和感を押し流すように気持ちを込めて「私は金持ちだ」と唱える。
何回も唱えるうちに少しずつ違和感が減っていく。そして行くところまで行くと本当に自分がお金持ちだという気になる、目の前にお金はないのに。
「あれー、不思議だなー?私は金持ちなのに、なんで目の前にお金がないのだろう?」と目の前の現実の方を疑うようになる。
そういう自分の違和感との戦いとしてやることが大事だと思います。
集中というのは、ほっとくと自分の脳が常識思考で「いや金持ちじゃないじゃん」とアファ思考を打ち消してしまうので
それに負けないぐらいやれってことですね。
135
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/13(木) 18:37:20 ID:MB8LO92I0
自分のいいところ100個みつけてノートに書くワークをやりましょう
136
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/14(金) 15:50:22 ID:k5UnCXqU0
>>133
わたしも子育てしながらスレ見てます!
したらばストームっていうアプリを使えば
ここまで読んだ、と自動で表示されますよ。
137
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/14(金) 15:55:04 ID:k5UnCXqU0
脳内破壊ではないのでスレチかもしれませんが
私は自己観察を集中的にやって
方法としては殆どマスターできたと思います。
その立ち位置がデフォルトになると育児や家事や仕事など現実に絡め取られても
また元の立ち位置に戻れるようになりました。
日常のことに追われていると
叶った自分でいられなくなることがありますが
浜崎さん的にいえば
その状態に気づいて、それでも私は○○であると断定(アファ)する感じかな。
138
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/14(金) 16:46:50 ID:00unPiIs0
叶った自分で「いる」って、要するに「なる」の立ち位置ですよね。
でも浜崎さんは最初それができなかったから、無理くりアファでごり押ししたんだよね。
心がネガやエゴで荒れ荒れで「自己観察」も「叶った自分でいる」も落ち着いて出来ない人向けの力技アプローチが浜崎さん式なんだなー。
だから叶った自分でいられないなら、いられるような性格になるまでアファでゴリ押して
自分の思考回路を無理やり塗り替えていくって感じですかね。
浜崎さん式が向いてる人は「その状態に気づく」とかできないし、する必要もないと思う。
139
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/14(金) 17:15:49 ID:00unPiIs0
スレチっていうより137さんはもうネガエゴの引力圏はある程度脱してるから
浜崎さん式は必要ないって感じかなー。脳内破壊済みって感じ。
でも自愛に関する浜崎さんの言葉はそれでも勉強になると思う。
浜崎さんも脳内破壊後に自愛の大事さに気付いたみたいだし。
このスレを「自愛」で検索してみてはいかが?
140
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/20(木) 19:36:14 ID:s64/STAs0
自分のいい所書くワークは100個はちょっと少ないな。
やっぱり1000個とか2000個を目標にした方がいい。もちろんすぐにはできないけど、毎日ちょっとずつ。
141
:
詭弁式実践
:2020/08/23(日) 21:14:25 ID:0WLsTHqg0
詭弁式(百発百中)をやり始めてから1日目にシンクロが起きた!
142
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/23(日) 21:23:12 ID:jEkRHSQ60
>>141
詳細聞きたい!教えて下さい。
143
:
詭弁式実践
:2020/08/24(月) 01:45:46 ID:eRbPxzcs0
>>142
現在やってるメソッドは 199式録音アファメーション ブレインダンプ 自愛です。
主に容姿系なんですがシンクロが起きたりあと 願望に対する執着が薄れつつあります。
その他にも5つの願望を入れてますが 例えばお金に対する不足があったらお金のアファメーションを聞くなど臨機応変にやってます!
1日10万回の思考を気合いで塗り潰します!
144
:
142
:2020/08/24(月) 01:52:58 ID:wimhvYJk0
>>143
王道な詭弁式実践者さんですね!短期間で効果が見えたのは真剣度が高いからかもしれませんね。
教えてくれてありがとうございます!勇気をもらいました。
あなたの願望が全部叶って、何にもとらわれない本物の自由を手に入れると信じます!
145
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/24(月) 23:14:37 ID:wimhvYJk0
詭弁さんがそうなのだが、複数のメソッドを組み合わせるのが最強なのではないかな。
組み合わせればなんでもいいわけではないけれど。
自愛、ブレインダンプ、アファ
これは浜崎さんも踏襲している。
これにさらに瞑想と願望掘り下げ、理論学習による認識変更も加えれば、効果を上げやすいのではないか。
簡単に叶うとまではいかなくても、短期間でそれなりの成果を上げられるメソッド体系にならないだろうか。
146
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/25(火) 02:59:19 ID:qWPulmtQ0
新メソッド体系・仮
アファ
短くて効く決め台詞を一種類か二種類つくって脳内でひたすらリピート
リストアップ
叶えたい願望全部書きだす。
それぞれの願望について、叶えたい理由と、叶えたくない理由と、叶わない理由を書きだす。
17秒メソッド
イメージング
視聴覚情報を大事に。画像や動画、音声などを探して取り込み、イメージの臨場感をあげる
瞑想
今今メソッド 今メソスレを参考に
自愛
イマフレ召喚 イマフレに自分を褒めたり慰めてもらう
いいところワーク いいところを100個書く 効果がなかったら1000個書く
ブレインダンプ 自分のネガをひたすら書いて捨てる
理論 U4さんのまとめ(現実を疑う・リアクションマシーン対策)を読む
147
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/25(火) 03:00:17 ID:qWPulmtQ0
「なる」は絶対にいらない
148
:
詭弁式実践
:2020/08/25(火) 17:53:59 ID:vTdbCcI60
録音アファメーションを聴きながら書き込んでますw願望に対する執着が薄れていくと同時に自己肯定感が上がりつつあります。
詭弁さんに感謝汁!
自分の価値を上げつつ願望が叶う確信が上がれば叶うのは間違いないかもです。
自己肯定感が低い人はブレインダンプを徹底する事をオススメします、ちなみに自分は録音アファメーションを聴きながらブレインダンプをしてますw
149
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/25(火) 18:32:49 ID:qWPulmtQ0
>>148
ブレインダンプはどういう風にやってますか?可能な範囲で教えていただけると嬉しいです
150
:
詭弁式実践
:2020/08/25(火) 20:48:18 ID:vQQ931fM0
>>149
豪式を参考にやってます!
テーマを設けず思ってる事や過去の事全て書いてます!
潜在意識で上手くいかなかった事や「 ブレインダンプをしてもどうせ変わらないだろうな〜」とかも全て蓋をせずに書き殴ってます!
土日は 午前中に掃除を終わらせてすぐ取り掛かってます!
私は自己肯定感があまりにも低かったので休みの日は録音アファしながら1日中ブレインダンプ を徹底してます!
151
:
149
:2020/08/25(火) 20:55:20 ID:qWPulmtQ0
>>150
詳しい回答ありがとうございます!私ブレインダンプは苦手でさぼっているのですが、とても参考になりました!
「テーマを設けず」「蓋をせずに」ってところが特に重要だと感じました。もう一度チャレンジしてみたいと思います!
貴重なお話を教えていただき、ありがとうございます。
152
:
詭弁式実践
:2020/08/25(火) 22:56:15 ID:rSP56GSI0
>>151
ブレインダンプが苦手な気持ちわかります!私も最初ノートに書くことに抵抗はありました、何より自分を信じていなかったので ブレインダンプをして効果あるの?と疑っていましたが詭弁さんのスレのお陰でやる気が出て徹底的にやり始めました!
あと、ブレインダンプ と自愛アファメーション&完璧認定を併用する事を勧めます!
私の行ってる自愛アファメーションは
「 自分はすごいんだ 自分は天才だ 自分は最強だ」です。
このアファメーションを唱えたり完璧認定をすると自己肯定感が上がって充足感も上がります。
あと特定の願望に対する不足が出たら それでも私は○○○だ または それでも私は○○○であると切り返してます!
徹底的にやれば願望に対する確信が付いてきます!
153
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/25(火) 23:08:36 ID:qWPulmtQ0
>>152
さらにアドバイスありがとうございます!完璧認定も苦手なんですがトライしてみます!
パワフルな感じですね!詭弁さんのまとめも時間をみつけて読み直してみます。
154
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/26(水) 08:47:37 ID:KqgRSwhM0
ごうさんや浜崎さんきてくれるといいね
155
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/26(水) 13:49:00 ID:MFRHvhpk0
全部同一人物
156
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/30(日) 20:57:49 ID:hVShrT5g0
こんなにまとめてくださってありがとうございます。
脳内破壊という強烈なワードでスレ名見ると尻込みしていましたが、
読んでみると素晴らしかったです!
大変勉強になりました。
まとめ書き込み、大変な作業だったと思います。
ありがとうございます。
157
:
1
:2020/08/30(日) 21:06:47 ID:HXBuwAXQ0
>>156
書き込みありがとうございます。
もともと個人的に浜崎氏のメソッドを研究するために作ったのですが、複数のスレを同時並行で進めているので、今は書き込みをさぼってます。
もしよければ、浜崎氏について156さんも気づいたことを書いてくれると嬉しいです。
158
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/30(日) 21:10:37 ID:lnylVwZg0
>今は書き込みをさぼってます。
こういうことをわざわざ書くからwwww
にゃんこむ
159
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/31(月) 00:55:55 ID:JbUpK1hU0
>>157
>複数のスレを同時並行で進めているので、
やっぱりなwww
飽きたらポイしないようにねw
160
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/31(月) 02:13:00 ID:JbUpK1hU0
例の男が発狂厨ですので、ご注意を
> ID:HXBuwAXQ0
> ID:HXBuwAXQ0
> ID:HXBuwAXQ0
・以下のスレ主は同一人物(ID参照)
【199式】【豪式】浜崎さんについて語るスレ【詭弁氏】【脳内破壊】
【初心者歓迎】潜在意識・願望実現法総合研究所【質問歓迎】
・独り言スレで日記連投していたのも同じ人物
・一日中アファ、シュッとしたオッサン、後藤先生、防災
などのコテで同じようなレスを連投しまくる
・昔から浜崎と豪推し
・知識だけはあるので、一見、達人として錯覚してしまう
・だが、逃げられた女友達(彼女ですらないw)との恋愛成就はいまだ叶っていない
なお、スペックは底辺
161
:
[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA
:2020/08/31(月) 16:26:24 ID:yplL.NlY0
詭弁氏のまとめを読んでるんだけど、
数ヶ月前と今を比べると、
まるで違う事が書いてあるレベルで
理解の度合いが変わった
あと、詭弁氏のアファ・ブレインダンプ・自愛の自愛についてなんだけど
自愛でよくある、愛してるとか好きって言葉は
その雰囲気が昔から気持ち悪かったけど
自愛だからとやってみたら
やっぱり気持ち悪かった
そんで、愛してるとか気持ち悪い印象の言葉を一切使わないで、なんかいい感じのする事だけで、
今までの自分を理解してみたら
なんか現実の印象が変わった
私の場合、詭弁氏、こりゃ効果的面でしたわ
162
:
1
:2020/08/31(月) 18:24:34 ID:PV3dr6rs0
>>161
こっちのスレにも書き込みありがとうございます。アンチです。
詭弁氏がきっかけになったんですね。私も詭弁氏のまとめもう一度読み直したいと思ってるのですが、同時並行でいろいろやってるのでなかなか読めない。
機会を作って早く読みたいと思っています。
それではまた。
164
:
1
:2020/09/14(月) 20:48:34 ID:NZyd9A2s0
諸事情で研究所スレに書き込みできないのでここでちょっと息抜きさせてもらうね。
とりあえず今はスレを消費せずに100までにAMSの情報を網羅しないといけない。
そしたらアンカー使って索引になるようにしてみんなが読めるようにしないといけない
とりあえず願望掘り下げと瞑想と新行動不要論とパラレルワールドと五次元クライミングについて書け
あと行学二道論も書かないとっていうか100じゃなくて200にしておけばよかった
しくったな
165
:
1
:2020/09/14(月) 20:56:04 ID:NZyd9A2s0
こうやって思いついたこと思いついたままだらだら垂れ流すのはラクだけど
きめられた記事をきめられた形式で書くのはマジつらいわ〜 やりたくないわ〜
こういうのも引き寄せメソッドでどうにかできるかな?
できるかな?なんていっちゃいけないね。他人にできるって言ってるんだから一貫してなきゃ不誠実だ
できます。願望=実現です。あなたが望むことで実現できないことなどないのです。
アンポッシブルネパフランセ
まず、あなたにとって理想的な状況はどういう状況なのか、なるべく具体的にメモに書いてください
字に書くことが大事です。頭だけで考えているとどうしても思考優勢になり、ネガティブ観念にとらわれてしまいますから。
166
:
1
:2020/09/14(月) 21:08:49 ID:NZyd9A2s0
情報量が爆発してる というか私が爆発しそう というか少し爆発してる
167
:
1
:2020/09/14(月) 21:10:10 ID:NZyd9A2s0
とにかくメモ帳に書きまくるしかないな。書けるだけ書いたら整理して転載だ。
あと50レス(60レス)を無駄にするのはやめよう
168
:
1
:2020/09/14(月) 21:16:46 ID:NZyd9A2s0
100レス行くまでは質疑応答以外のレスはしない。
169
:
1
:2020/09/14(月) 21:37:57 ID:NZyd9A2s0
とりあえず瞑想については質問スレに投稿した多量の投稿があるのでそれを手直しすれば投稿できる
170
:
1
:2020/09/15(火) 14:07:41 ID:0Nrq5myk0
とりあえず瞑想については充分書けた
171
:
アンチ
:2020/09/15(火) 15:28:00 ID:0Nrq5myk0
今今メソッドについてさらに学びたい人へ
108さんの今今メソッド考案エピソード
ttps://subconscious.hatenadiary.jp/entry/2015/08/13/000000
108さんの今今メソッド解説
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-217.html
108さんの今今メソッド解説
ttps://subconscious.hatenadiary.jp/entry/2018/09/04/180939
潜在意識ちゃんねるの今今メソッドスレまとめ
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-601.html
ふれきよサウルスさんの今今メソッド解説
ttps://komakeekoto.com/now-now/
岡野真さんの今今メソッド解説
ttps://nowornever-makoto.com/hikiyose/165.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板