したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

まだ理解出来ていない人との会話に疲れた人用スレ【叶えた人専用】

13幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 18:16:39 ID:.EuB.4QI0
>>9 もうそもそも常識優先、物理現実優先だから全く話が噛み合わないんだよね。

14幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 18:19:51 ID:.EuB.4QI0
「まとも」や「常識」は自分だけの幻想であるのに。ああ、気の毒だな窮屈そうだなとしか思わないし、興味ない。

15幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 18:26:01 ID:.EuB.4QI0
>>12 願ったら叶う、欲しいものが手に入るのは当たり前だし、大したことだとは思ってないよ。

16幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 18:40:41 ID:DU2lzjTI0
>>13
常識にとらわれて、屁理屈こねて信じようとしない人は多いね。
大きく理解してしまえば一言でわかるんだけどね。
自動車を説明するとしたら、普通車があり軽があり、レギュラー車がありハイオク車もある。
30キロで走るときもあれば、120キロで走ることもできる。
というのを、自動車を知ってる人が聞けばわかるんだけど、じゃあ50キロで走るものは自動車じゃないの?とか、レギュラー車にハイオク入れられるんだから自動車じゃないの?とか、乗る前に疑問ばかり持って
乗らない。
とにかく乗れよて感じなんだけど、そこに常識をはめ込んで余計ややこしくする。
しまいに自動車なんかない!と自動車を知ってる人を嘘つき呼ばわりする感じ。
素直さってほんと大事だと思う。

17幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 18:57:55 ID:v.K60kZU0
>>16 そうそう。
>>7とか>>10も常識や物理現実を優先しない引き寄せをしようとしているのに、それに重きを置いて、それベースの認識を頑なに保持している。
これを当人に説明するの、骨が折れるよね。
疲れたから説明とかやめたんだ。

18幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 19:09:48 ID:.EuB.4QI0
ぎゃあぎゃあ言う人こそ無駄な時間過ごしてないでさっさと理解したらいいのにと思う。

19幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 19:39:42 ID:DU2lzjTI0
>>17
まあね。
別次元の話をしてるから平行線を辿るよね。
昔、UFOはいると信じる人と、UFOをいないという学者が議論してたけどあんな感じだね。
あの人たちは初めから信じる、信じないという別の立場でやり合ってるからここに比べると随分マシなんだけど。

ここで潜在意識を信じない人は、叶えたいと言いながら信じないからタチが悪い。
叶えたいけど私の持論は捨てたくないと言う。
その持論のせいで叶わないんだよと言っても断固として捨てない。
常識的に考えて、今持ってる持論を生かして叶えたいんですって、そりゃ無理だよってのを認めないし、うまくいかないと攻撃してくるからウンザリする気持ちはわかる。

20幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 20:18:14 ID:0QbB0bvI0
>>19 本当に。今どんな気持ちなのか。不快なら向きを変えろってだけなのに。
不快だ不快だとぶつけられても。と思うんだよね。

21幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 22:28:07 ID:yBw/ZWqE0
>>2
叶ってないけど(もしくは大したこと叶えてないけど)理解している、なんて
まとめにいる達人のほとんどじゃん

例えば自己観察さんが叶えたことはこれ


・シュークリーム食べたかったら遠回りして叶いました → お、おう…
・バスで小銭が無かったはずなのに、再度財布を見たら10円が出現してました → お、おう…(二度目)
・死んだと思ってた人が生き返りました → 生き返る瞬間を見たわけではなく、ただの誤報
・タンスに40万円ありました → これは確かにすごいけど、でもすごいのはこれだけ

で、1億円手に入れる事はできるかという質問に対しては
「私の中で本願と認識してないので、それは実現しません」

そんな事言ったら、叶わないものは全て「本願と認識していない」で片づけられるわw

ちなみに、セドナメソッドのレスター博士は
「本願ではないが、人に示す必要があるため、大金を得ることを望んだ」ら半年で達成したという。
本物の達人とはこういう人。

自己観察さんに限らず、まとめられてる達人は「口だけ」の人ばっか。

22幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 22:29:37 ID:pkb2QBVs0
私は恋愛については今だに叶うとすごく嬉しい・・。

かなったことによって
達人さんたちはみんな実在するんだと実感しました。

23幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 22:34:45 ID:pkb2QBVs0
>>21
うち資産2億以上あるし敷地も100坪以上あるし家もそれくらいの大きさあるけど
現金じゃないから金持ちって言う実感なくて「当たり前」なんだよ。

叶うことっていうのはそんな感じで「気づいた」的な感じの当たり前感がすごくあるんだよ。

自分は恋愛に関しては今だに感激がありますが。
それ以外は、難関大学受かった時もあんなに受かりたかったのに、こんなもんかという感じでしたよ。

叶うかなわない、いろんないちゃもんつけられるかもしれないけど
気づくことにより実現してることもあれば
新しく叶うこともあるし、欲しかったものがあった、できた、現実になったことに変わらない。

24幸せな名無しさん:2019/05/12(日) 23:46:28 ID:3Vj8Il4o0
>22

たしかに、そんなもんだよねー。
俺は潜在意識活用しつつ仕事で月300万ぐらいは稼げるようになったけど、「まぁ、そんなもんだよね」ぐらいだもんね。

叶えた事自体に大小とか上下は無い。1円稼ぐのも100万稼ぐのも同じだよ。

25幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 00:17:46 ID:4cO5jB360
>>24
よかったよかった

26幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 00:50:33 ID:r6KFdC2M0
>>22 わかるー

27幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 00:55:59 ID:Ao5kEXxM0
>>23 私は絶対物理的に叶わないものが、本当に世界が動いて叶った時に、叫んでしまったよ。

お金に関しては同じだなー両親共住み込みでお手伝いさんがいる家出身。うちは通い。まわりの友達や恋人も似たような家庭環境の人ばかり。

でも、そういう環境が身近にはない人達にとっては非現実的、妄想になるんだよねー

28幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 00:56:51 ID:Ao5kEXxM0
>>24 大小ないよね、ほんと。

29幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 00:59:22 ID:Ao5kEXxM0
>>21 大きいことは身バレに繋がるから普通言わないよ。私はwikiにまとめてもらうことが夢だったけど叶ったよw

30幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:00:30 ID:Ao5kEXxM0
理解して叶った人専門って書いてあるのに何故違う人が書き込んでくるのかわからない

31幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:02:18 ID:Ao5kEXxM0
>>21 なんか、理解して叶えていたら絶対でない。
理解しているだけでも出ないんじゃない?

32幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:04:26 ID:Ao5kEXxM0
>>31 >>21のコメのことね

33幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:18:23 ID:Ao5kEXxM0
コツというか在り方さえ掴んでしまえばすぐ戻れるし、水を飲むことと何ら変わりはない、本当は願いに大小ないしそんな大事じゃないのにねー。

最近欲する前に叶うというか、叶った後欲していた記憶がうまれたり、思い出したりする。

笑う。

34幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:27:46 ID:4q6lq6DQ0
特定の人引き寄せだけは絶対無理な現実を目の前で突きつけられてた。自分てドS?私自分をいじめたくてやってたのかな。それは今だに謎。

35幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:40:16 ID:Ao5kEXxM0
>>34 理解している人、叶えた人からの答えがわかりきってることを何故ここで聞くの?

36幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:41:31 ID:Ao5kEXxM0
>>34 本願だけ叶わない!なぜ!とやっている間は叶ったり叶わなかったりだし、質問スレやまとめを読んだり自分で気付きを深めるしかないよ

37幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:42:25 ID:Ao5kEXxM0
物理現実に振り回されすぎ

38幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:50:03 ID:Ao5kEXxM0
本願だけ叶わない人用スレもあってもいいかもね。
有意義かもしれない。エゴはかなり強めかもしれないけど基本は説明する必要ないからね。

正反対のことが起きた、特定個人だけ出来ないとかラベル貼りやめた方がいいよね。

物理現実は幻だと諦めて手綱を緩めたらいいのに。変容していく地点で幻なんだから。

1だけど、このスレは質疑応答スレにも、叶えられない人が叶わないと嘆くスレにもしたくないんだ。
他にたくさんスレがあるからそちらで頼む。

39幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 01:59:10 ID:xCU/FDhs0
話を変えて。
自分は自己観察さんや詭弁さんあたりに同意するし自己観察さんのまとめはわかりやすいと思う。

欲しているものが生じている時、欲しているものとの分離を強く感じている…ってニュアンスのことが書いてあった記憶だけど、あれ言い得て妙だなと感嘆したし納得した。非常に上手く言語化していると思う。

別の領域に浸れって言ってんのにそこは無視で自己観察についての答え合せとかやり方についての質問が多かった気がするけど。

一番大切なのは今今の自分の在り方だよね。
何かを引き寄せるためにーとか以前の話。
生きていく上で在り方は左右するよね、本当。

40幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 04:41:47 ID:HpREW9P60
物理現実は放っておけばうまくいくし整う
究極これだよね

41幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 06:13:42 ID:2hFuWkng0
>>39
達人さんたちは皆、説明が上手だよね。
自分はうまく説明できないから、皆さん頭いい人多いなって感じる。

全くファンではないけど苫米地って人の本に
抽象的な思考で願いが叶うって書いてあり

引き寄せも、現実と切り離す→抽象化して感じた幸せな気分を持つという感覚があると思った。

理解が進まない人は抽象的な思考を落ち着いてできないメンタル状態なのかもしれないね。

42幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 10:18:42 ID:YKGpgxWY0
潜在意識や引き寄せという言葉を使わずに叶える。
結局、潜在意識や引き寄せは同じように働くけど、その言葉や意識を無くす事が一番の近道なんだよ。

それは「それを叶えると決めるか決めないかだけ」のことだから。

それだけのことなのに潜在意識や引き寄せの法則とか手段に目を向けることでズレちゃうんだよね。
「決断でなく手段を探す学ぶことにすり変わって」しまうから。

叶えたいなら決めること。
決めれば潜在意識も引き寄せの法則も働いてくれるから大丈夫だよ。

43幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 12:20:19 ID:X9eCHP2I0
最初からどんなことが書かれてるかと見たら、最初の方はなんだエゴエゴだなと思ったけど、今はいい流れですね。

読んでて心地よいです。

44幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 12:29:23 ID:4q6lq6DQ0
>>35 いや、聞いてないんだわ。よく読んで。
過去の話だからつぶやき、ね。結局はうまくいった話の叶ったまでの道のりを振り返ってつぶやいてみた。ごめん。

45幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 12:31:31 ID:Xznjy2Sc0
>>43
認識を掴むまではエゴが騒ぐけど、気づいてからは周りのノイズに惑わされず、既に在った導きに従えばいいんだと体感レベルで理解できたよ。

これって言葉で説明しても、自分でそれを実感するまでは理解できないんだよね。

思考を超えた世界だから。
瞑想とか身体の感覚の気づきなどに意識を向けて気づいていくと分かってくるね。

46幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 13:46:51 ID:Vv4tg19Y0
>>45
潜在意識って、顕在できない意識ですからね。

ま、この言葉の括りも、顕在(エゴ世界)で表現するためのものですものね。

47幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 13:52:47 ID:Xznjy2Sc0
>>46
顕在意識でも分かるよ。
潜在意識は感覚でのやりとりだから。

48幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:44:13 ID:VDKCWQMU0
>>43 それあなた独自の判断だよーわかってると思うけどー

49幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:45:35 ID:VDKCWQMU0
>>43 書いてあるもので判断するのやめた方がいいよ、意味ないから。
意味があるもの、心地よいものにするのは自分次第だよ。

50幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:47:47 ID:VDKCWQMU0
>>44 私もまだそれが出た理由がわかっていないのかと読めた。もうわかったけど以前はわからなかったという話だったんだね。

51幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:49:06 ID:VDKCWQMU0
>>45 いかに外の世界を元にすることが無意味かとわかるよね

52幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:51:30 ID:VDKCWQMU0
>>42 安心して信頼して放っておいて元気よく普通に生きるのが一番だよね

53幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:53:31 ID:VDKCWQMU0
>>41 抽象的な願いには、具体的なものが叶わないかもって恐怖があるんだろうね。
含まれてるのに信用できない。なんなら本来は意図すら必要ないけど信用出来ない。

54幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 16:57:38 ID:VDKCWQMU0
最近暇な時、自分の思考を紐解くのが面白い。

55幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:04:06 ID:xROZVmN20
>>43 エゴって内容じゃないんだよ。厳密に言えば全てエゴ。でもこの界隈で使われているのは、不足を本人が感じているか否かがポイントだよ。

ということを説明するのも億劫だからこのスレを立てたんだよ、したい話が進まないから。

56幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:07:19 ID:wMmGuJ760
上にあるように潜在意識を否定する人がこの板に来る意味も分からないけど
本願が叶ったのにずっと来てる人は何のために?

自分は本願以外は叶うので
「思考が現実化する」は理解してるつもりだけど
本願成就を妨げる観念がどんなメソッドやっても消えない故に
いまだにここに来てる

でも本願叶ったら来ないと思う
どうでもいい願望成就 → 本願成就 → 全てをクリアしたって事だから

でもこのスレにいるのは本願を叶えた人達なんだよね?
これ以上何をクリアするために来てるの?

57幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:11:27 ID:VDKCWQMU0
>>56 気付きが面白いからそうだよねって話したいんだよ。本願も叶えて理解もできている人と単に共感したり話がしたいからだよ。

58幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:12:50 ID:VDKCWQMU0
>>56 だからきみには合わないかもね。本願のみ叶わない人スレ出来ていたよ。
ここは本願も叶えた人用に立てたスレなんだ。

59幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:14:53 ID:n459jW7.0
>>53もうみんなして豊かになっちゃいましょう!

60幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:21:42 ID:9dk4bGoM0
これ美味いよね、と言い合いたいだけ。

「私にはその美味しさはわかりません!」「美味しいと感じられません!」と言われても疲れるだけだから。

61幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:26:41 ID:9dk4bGoM0
>>56 が言ってるのは「美味しいってわかったのに何故それをクリアにする必要があるの?」と同じ。

単純に美味しいね、美味しいなあって言いたいの。理解を深めたい、クリアにしたいなんて願望はないの。

そんなのは寧ろ1人の方が出来るよ。

62幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:29:29 ID:n459jW7.0
ごめん。不思議な文書送ってしまった。。

63幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:32:10 ID:9dk4bGoM0
このスレをエゴがエゴが言う人は、レバーのうまさを語るスレだと考えて。
レバーのうまさがわからない人はエゴがエゴがって言う?うまさがわかるからって、うまさがわかるお前ら下に見るなーとか言う?

レバーのうまさがわかる人と、レバーって美味いよね、酒ならあれに合うよねって語り合いたいだけなの。

レバーのうまさを語るスレとは違うと感じるなら、それがエゴだよ。

64幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:32:46 ID:9dk4bGoM0
>>62 うん、スルーした笑

65幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 17:45:27 ID:t37EZnSU0
レバーのうまさを知るスレ、独り言スレは他にあるからスレ違いはそこで頼む。

66幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 18:18:31 ID:tYAniL7w0
おっぱい!

67幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 18:54:26 ID:E4mpa08U0
本願叶えてそれ以外叶えてても、まだまだ発見があり理解も深まる。
以前からわかっていた事も、別の見方すればこういうことなんだと気づくこともある。
その分かち合いをしたいと思う。

自分の中ではより明確にクリアになってきてるんだけど、理解が浅い人に説明すると「?????」
説明すればするほど「?????」
あれ??と拍子抜けするんだけど、わかってる人はわかってくれる。
それが楽しいのかもね。

68幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 19:11:52 ID:mL.eO2N.0
>>67 めちゃくちゃわかるわー

69幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 19:41:44 ID:Wtrr2fo20
>>50 読み返してみたけど私書き方下手だね。
伝わらないわな。
叶えるまでに展開させた過程がウケるくらい私ドSか?って苦しいよー、っていう現実を展開させていてね、笑えるのよ。今思い出して遠い目で。そういうのない?
仕事でも叶えるまですっごい苦しいやつ展開させてて、うまく行ってからは忘れてたけど、思い返すとどれも割とそういうの好きだねー、自分、って思って思い出すのね。きっとこれやって遊んでるんだな私、っていう理解をしてるんだけど。渦中にいる時は水中を苦しくてもがいて手足バタバタさせてる感じだけど、浮き上がったら苦しんでた事なんてすっかり忘れてしまうけどね。

70幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 19:54:13 ID:m8UFyT3c0
>>69 ちょっとそれは共感しかねるかな
ただ起きていることにラベルを貼って勝手に振り回されて勝手に苦しんでいただけじゃん?

71幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 19:54:54 ID:m8UFyT3c0
展開させる、という感覚もないよ。物理現実に対して。

72幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:01:52 ID:M9iAsm/M0
私は気付いてから叶ったから、どんな現実に直面しても苦しむことはなかったな。興味もなかったし、幻だってわかっていたし。
自分の認識が全てで実際そうだし。

73幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:06:19 ID:M9iAsm/M0
良い悪いと判断されることもただ起きているに過ぎない。叶った!と見えることも最悪!と思えることも何ら違いはないと思っている。
「私」から安全で安心がなくなることなんかないし、常にそれが全てって感じ。

74幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:12:48 ID:Wtrr2fo20
>>70>>72
私の場合は恋愛と仕事と人間関係を望んだ通りに叶ってからこういう事に気づいたから、後で自分が全部自作自演でやってただけなんだな、って理解になったんだけど、70や72みたいに初めからわかっててスルスル叶えてた人だと現実に苦しまされる事もなくて幻って知ってて数枚上だね。

75幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:13:41 ID:M9iAsm/M0
>>69 出来事に勝手にラベルを貼って苦しむのが好きだと気付いたという意味かな?読解力なくてごめん。

76幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:16:43 ID:M9iAsm/M0
>>74 叶ってから気付いたのか。気付いたら楽だよね。

77幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:19:06 ID:M9iAsm/M0
>>74 上というか、自作自演で苦しむより楽かなとは思う。

78幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:27:34 ID:Wtrr2fo20
>>76 あ、理解してくれた?よかった(笑)
真逆の事が起きて、なーんーでー、って絶叫していた知らなかった頃の過去がウケるって話なんだけど、みんなは初めから知ってたからそれすら展開させてたっていう理解とは違うんだ。

79幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:36:54 ID:vCNZ8pkY0
>>78 ああ、やっぱり少し違うかも。違ってもいいんだけど。

私は自分の内側が現実を展開させている、投影って考えがない。現実は幻というか「ない」。「ない」から繋がりようがない。

ないからどう展開しているとかもない。

って感じ。

80幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:39:19 ID:vCNZ8pkY0
投影とかなんとかは、エゴがギリギリ納得出来る入り口みたいなものだと思っている。様々な気付きを持った人が読むからね。

81幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 20:43:17 ID:pW4HjMhU0
穏やかに全部ないって思っていると、結局「在る」ものだけ残った。「在る」ものは「望む」ものだったってだけ。エゴの私の「ない」如きではどんなに強力でも本当の「在る」は揺らがない。
全てないと認識することで、不足はないが有効に出来た。

82幸せな名無しさん:2019/05/13(月) 22:09:49 ID:Wtrr2fo20
>>79>>80 投影だと思っているのはエゴが納得できるから、現実は幻で「ない」か。
やっぱり私まだ浅いわ。
現実なんか知らん、私もうなるんだしなってるからもういいし、って初めはヤケクソに突き放してから気づいたら自分が颯爽となってきて、そしたら全部叶ってしまったから、いわゆる「なる」ってやつで自分が世界作ってたんか、って気づく感じだったんだけど、それすら幻だったのかもなぁ。

>>81私穏やかに「全部ない」の境地まで行ってなかったみたい。現実よりは上にいて俯瞰して見れてると思ってたけど、もっと上があった。

83幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 00:02:54 ID:hQhJ3Jng0
>>82 気付いたり深まったりは面白いよね。

84幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 00:31:58 ID:q1SiA6sw0
>>82 元々あったんだと私はその後気付いたよ。元々全て在るがあった。在るとはそのままでエゴが望んだものを含む最高の姿。
そう見えなかったのは自分が勝手に判断していたからだと気付いたよ。
だから変わったわけじゃない。覆っていた膜が剥がれただけ。

全てないも全て在るも同じだとわかったよ。

85幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 00:34:42 ID:q1SiA6sw0
エゴが出来ることは膜を張る事。何をしてもしなくても、全て完璧な姿でそこに在る。膜を張っていることすら実は幻でないことに気付く。
全て在る。そして(エゴが観測するものは)全てない。
私の理解はこんな感じ。

86幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 00:37:34 ID:q1SiA6sw0
少し違うか、(エゴが観測するものは)じゃなくて現象、現実と呼ばれるものは、全てない。
なくても全く問題ないし、心は変わらない。何の影響もない。そして目の前にはあるように見える。
でも、ないことを知っているから深入りしていないし振り回されない。

87幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 19:50:26 ID:49VNnRi20
皆はどんな認識?
私は「全て叶っている」がデフォだから放置してる

88幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 20:45:25 ID:cOz9OIFM0
>>84 ありがとう。>>82です。
私は既にあったんだ、って認識じゃくって前述の通りと叶った、って認識だったから浅いよね。自己観察さんとか後で読んでへー、って感じだったもん。そうすると84さんなんかは達人って言われてる先人の人達でもちょっと違うんだよな、って思うところあるでしょう?

89幸せな名無しさん:2019/05/14(火) 22:01:25 ID:M3faPQ1U0
>>87
「私の最高は私が知ってるから、私が整えてくれて私が教えてくれる」かな。
意識としてやってることは、私が起こした出来事や過去、私と他人に感謝すること。
わからないことは私に質問する、体調悪ければ教えて、そしてもっといい考えがあれば教えてねと毎晩伝えてるから、放置の部分もあり、私と私の内面との二人三脚感もある感じ。

90幸せな名無しさん:2019/05/15(水) 09:33:33 ID:qUpXU6Dw0
私は「なる」を必死にしてたけどうまくいってない感ありありでもがいてたけど「元々そうだった(デフォだった)」
と気づいたらすごく楽になった。
あぁ何も変える必要ない、何にもならなくてよかったんだと気づいた途端全て叶った。
叶ったというより受け取った、かな。

91幸せな名無しさん:2019/05/15(水) 10:01:46 ID:NXYJurqA0
俺も色々やってきて、本も1000冊以上ごまんと読んできたけど、一番体験として叶った事を思い返せば「忘れた頃に叶う」に通ずる空っぽの方が叶う。が真理だと思う。過去にどっかの達人が「願望って元々叶うもんで、叶うがデフォルトだから、あえて意図とかなるとかせんでも、叶ってない事をやめる(自分が今状況からしても何を叶えているのかを知り、それが叶ってないをやってたり、不都合な現実を叶えてるなら即刻それをやめて、何でもない自分になって好きなことする)のが一番近道でそれだけでいい」って言ってたが、そうかもと思った。「なる」は個人的に気分良くなるならやればいいし、現実と比べて気分悪くなるならやらなきゃいいしどっちでもいいと思う。まぁ、叶ってない自分、現実で不都合な中でもがいてる自分さえ演じてなければ何でもいいのかなと思う。

92幸せな名無しさん:2019/05/16(木) 03:33:58 ID:jp6lSoqw0
私は全部私だから全部本気で私の物だと思っているw

93幸せな名無しさん:2019/05/16(木) 10:17:47 ID:L.rhiJBI0
>>92
私もまだ、他人は自分節、への理解が深まらないなあ
同じにしないでほしい、むしろ分離していることが価値なのにと思ってしまう

94幸せな名無しさん:2019/05/16(木) 10:24:30 ID:L.rhiJBI0
節×
説◯
間違えた

メンタル的な魂からの願い
(無意識やハイヤーセルフとの感覚)と
思考の働き(エゴや感情からの波動)
もだけど、カラダからくる体感もあるので
人の複雑さと男女の性の違いを実感した

私は女なので女性のことしかわからないが

95幸せな名無しさん:2019/05/16(木) 10:55:07 ID:L.rhiJBI0
>>47
潜在意識は無意識とのやりとりですからね
体感で受け取ることができます

96幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 11:01:06 ID:GSSs/pi.0
このスレの、「理解してない人との会話に疲れた」って事を例に取ってだけど、すべて自分で分離がないならそれも自分であって、おきてる現象は幻で自分の意図が見せる世界で、すべては物質じゃないエネルギーで蜃気楼みたいなもんだから、嫌なら幻だから無視でいっか、って事にしてる?
私はそう思って物事をボヤッとした焦点にしてるんだけど、おきている事でちょっと不快な事とかって、この掲題の様に少しは感じたりする事あるよね。その場合のみんなの対処が知りたい。

97幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 17:35:07 ID:w2bQzgNM0
>>96
幻ってのは起きている現象の解釈は日とそれぞれだからという意味だよ。

98幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 17:36:55 ID:w2bQzgNM0
>>97
人それぞれね。

99幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 18:26:15 ID:nhAAzdq60
>>97 では>>96の場合の解釈は97の頭の中ではどのようになってる?

100幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 18:57:41 ID:gZGKuBd.0
>>99
嫌なことがあったという認識を無理に変えることはないけど、まず嫌だと認識しているのは自分だと気づくことがまず最初だね。

世界は認識次第=幻でもあるわけだから、そこから起きた現象を嫌だと思えばその世界を創造し続けることになるし、でも一旦起きた現象と自分の認識を受け止めて、嫌だけどこれはこれから自分の糧となるものだと思えれば起きている現象というのも変わるし、これからのその世界の創造していくのも変わるよねってこと。

101幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 19:03:29 ID:w2bQzgNM0
そして世界は幻想だと腑に落ちているので、自由に世界をシフトしていけるわけですよ。

世界は多層だと知っているから。
これは頭での理解でなく、本当に実感として腑に落ちているから世界を自由にシフトできるんだけどね。

102幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 20:13:04 ID:nhAAzdq60
>>101 それならば、また話は掲題の例えに戻ると、理解できない人との会話に疲れたとすると、これも自分の認識次第で世界は変わるから、こういうのも勉強になるなー、終わり、くらいな受け止め方ならそこまで疲れる事無いよね。
でもそうではなく、疲れて疲弊して実際には逃げたくなる、って事は現実ガン見に近いのでは?って思えるのですよね。。
弁解しておくと、一応私は疲弊していないけだ、攻撃に変わる様な書き込みしてる人だと離れたくなるかな。

103幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 21:24:05 ID:w2bQzgNM0
>>102
現実ガン見というか、その現実を創っているのは誰なんでしょう?というのはさっきレスした通りですよね。
だって現実というのも幻なんだから。

書き込みに対してのリアクションも応戦したければそれでもいいし、茶化したければすればいいし、面倒ならスルーしてといいし、しばらく見るのはやめようでもいいし。

色々世界は選べる。

104幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 21:50:12 ID:O9ieQgXY0
「まだ理解出来ていない人との会話に疲れた人」という役を好んで演じてるんだろうから放っといたれ

105幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 21:55:36 ID:w2bQzgNM0
>>104
理解の進み具合は人それぞれだから別にいいんだよ。
こちらの知っている情報をシェアして相手の理解の助けになることもあるんだからさ。

106幸せな名無しさん:2019/05/19(日) 22:22:33 ID:O9ieQgXY0
>>105
話噛み合ってないと思うが気のせいか?

107幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 04:15:12 ID:AR.xo7Gs0
んー疲れたということを別に良い悪いと判断していないんじゃないかな。皆は判断しているの?

108幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 04:18:39 ID:AR.xo7Gs0
あー疲れたな、と思うことはあるよね。
それだけで特に深い意味はないんじゃない?
話が噛み合わないと疲れるけど、通じ合いたいとか思わないから結構どうでもいい。

109幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 05:34:11 ID:Ag2Row4A0
>>103 それはわかるよもちろん。現実は幻なのに、わわざそこに「疲れた人〜」って反応しちゃってるって事だね、スレ主は。みんなの認識が知りたかっただけ。返答ありがとう。

110幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 05:41:51 ID:sadWOzKA0
>>109 その言い方だと、あなたの中では「疲れた人〜」というの反応はネガティブなことなのかな?

111幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 05:46:00 ID:sadWOzKA0
>>109

>わざわざそこに「疲れた人〜」って反応しちゃってるって事だね、スレ主は。

『〜なのに「わざわざ」「しちゃってる」』という書き方だから、あなたの中ではそれはネガティブなものだと捉えているのかなと感じただけ。

112幸せな名無しさん:2019/05/20(月) 05:49:59 ID:sadWOzKA0
どうでもいいことなんだけどね。人それぞれだから。私はあんまりネガポジの判断をしなくなったから判断する人もいるんだなーと思っただけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板