したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引き寄せ知って3年以上経った人のフラットな雑談限定スレ

323幸せな名無しさん:2018/10/24(水) 10:12:53 ID:oEkC6wwc0
>>321
私は一番の願望は「絶対に叶えてやるんだ」って思って叶えましたね。
実現することを想像できないレベルの願望だったのですが、叶うかどうかは気にしないなんて無理でした。
例え叶わないとしても全力は尽くす!後悔したくない!みたいな気持ちだったかな。

324幸せな名無しさん:2018/10/24(水) 10:17:01 ID:oEkC6wwc0
あ、かと言って努力という努力はそんなにしてないです。
気楽に楽しめる範囲でやれることはやったみたいな程度かな?

325幸せな名無しさん:2018/10/24(水) 17:28:05 ID:2LCgemJM0
>>322
>>323

レスどうもです。

私は「絶対これが叶わないと」という願いが無いです。
何かに執着する事はあるんですけど、執着してるだけだな、別にこれじゃなくてもいいんだよな、と、どこかで気付くので、執着し続けられない。

昔は「執着する事に執着する」というのはありましたが…
それもしなくて良いんだ、と分かってしまってからは
「放っておこ〜」以外の結論がない。笑

困った状況から抜け出したいと思ってやっていた時は、不安とかもありながら、心の底では「絶対に抜け出せる」というのが前提にあったと思います。
「抜け出せないかもしれない」は時々湧いてくるノイズに過ぎず、前提ではなかった。

326幸せな名無しさん:2018/11/03(土) 17:57:36 ID:DHNamrJY0
結局最初からすべてが上手くいっていると思っていいのかな?

あらゆる可能性が存在しているのだから、上手くいっていないパターンも無数にあるのだろうけど。

無に浸ると事態が良くなるというのが不思議だなあ。
「良い」も「悪い」もひとつ上の次元では「良い」の一元であるから、その次元にいると、下の次元の「良い」に変換されて現れるわけかな。

二元論そのものや、二元における「悪い」が嘘であり、幻であり、つくりものなんだって理解でいいのかな。

理解も気付きも途上だけど、それでも現象は変わる。
変わるというか……ずっと上手く行き続けた結果として今があるんだよなあって感じているところ。

327幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 07:37:27 ID:BxTnrCTM0
今更だけど藤川清美の「ストン!」が気になる。
著者自身にはいろいろきな臭い評判もあるようだけれど
願望が叶う前にひらめく感覚とかほんとにそういうポイントがあるなら体感してみたい。

叶う前に障害が起こるというのも興味深い。

アファメーション+断言法+イメージングどれも徹底的にやってるんだね。

328幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 20:07:47 ID:pG2v1Jxk0
引き寄せの法則の努力して本当に叶うと思えるメンタルすごすぎるって思うの私だけ?
アファメーションとかやっててバカバカしくなる。そんなんやらんでも叶う

329幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 20:18:46 ID:mM3hV19o0
引き寄せの法則は、基本的に叶ってほしいこと、湧き上がる願望を否定せず考えて、やりたいことやってたら叶う
たったそれだけのことなんだけど、なんでそうなるの?とか、願望を否定しないこと自体難しいと感じる人のために理由を説明したり、アファなどのメソッドがあるのだと思う
引き寄せの法則は情報が広がりすぎて、断片的な解釈が多くなりすぎだよね
全体の流れで見れば、ただ願いと同調するだけってのがわかるんだけど、行動が不要だとか前向きな言葉だとか話の一部を切り取ったものが一人歩きしてる部分が多い
メソッド的なものはおまけ、話の流れについた単なる解釈なのに、それができたら叶うという方向にいきすぎてることもある

330幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 20:55:59 ID:epj5DofU0
>>329
ものすごーく同意です

331幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 21:52:18 ID:epj5DofU0
連投すみません。
「願いと同調する」さえできていれば引き寄せられるので、そこにアファメーションとかイメージングのような方法論が出てきて成功談から「アファメーションすれば叶う」というちょっとズレた広まり方をしてしまうのかなと思った。
方法はどうであれ「願いと同調」できれば良いので至ってシンプルなんだけどね。
私の願いは「すべて叶って毎日穏やかな気持ちで平和に暮らす」なので、とりあえず今穏やかに過ごせることを意識しているくらい。
引き寄せを知った当初とは比べものにならないほど日々の穏やかさが進化して、その過程で色々叶ったって感じ

332幸せな名無しさん:2018/11/04(日) 22:41:55 ID:bYU7e9m.0
>>331
そうそう
本当に、願いと同調するだけなんだよね
その意識から離れなければ叶う
成功談を語るにしても本当は願いと同調しましたということだけでいいんだけど、親切にわかりやすくアドバイスしてくれる人の話ほど、引き寄せがわからない人にとってはどこが大事なのか絞れなくなるのかもね
ザシークレットとかたまに見たら、よく理解してない人が見たら逆引き寄せ起こすんじゃないかというほど説明や方法が多い

333幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 06:08:36 ID:9IlXkFuk0
>>332
すごく丁寧に説明してくれてるのに申し訳ないのですが、「願いと同調する」というのはどういうことなのでしょう?

たとえば素敵な恋人がほしいなという願いがあるとしたら、どうすればいいのかな?

「恋人ができた自分になる」ってこと?

334幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 07:01:13 ID:CU2bRBLw0
>>333
素敵な恋人が欲しいと思う気持ちや嬉しい感情だけを感じ、考えるということ
その後に続く「でも」を一切やめる
お金もそのほかの願いもね
「お金持ったらあれしたい、楽しいなー」で終わり
「でも」以降は考えない
地味にじんわり快適な気持ちだけを考える
日々の生活の中でも地味にじんわり快適なことに沿って生きたらいいよ
でも、は排除で

335幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 07:25:11 ID:T3YBty3g0
同調するを補足すると、願いが叶った状態の自分の感情を今感じれば良いだけ。
ある意味「なる」というメソッドの通りなんだよね。
ただ「なる」のスレは親切に説明してくれる人によって余計にわかりにくくなってる。

願いが叶っている状態の感情を今感じる。

これだけが引き寄せの基本。

336幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 11:47:17 ID:ivQVqvAY0
願いと同調するだけって、すごくしっくりくる言い回しだ。

先行きの不安や記憶に囚われるほどそれが難しくなるというだけで、それを差し引いてみればただ願う間も無く叶うだけの世界が最初からある。

常識というものに沿って生きるのがスタンダードだと思わされているけど、本来のスタンダードはこっちだって感じがする。

337幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 12:36:04 ID:onVY8sCM0
>>329さん
>>331さん

いやぁー、私が日々引き寄せのそうじゃないんだけどわかんないかなぁ?って思ってた事をズバリ言葉にしてくれてて尊敬です。

言葉にするのが難しくて喉の上まで来てたけどうまい表現ができなかつたんですよね。
論理的に文章にしてくれてありがとうって感じです。頭いいなぁ。

引き寄せ系統の本を出してる日本人の何人かについても結構な混乱の原因じゃないかな、って思う。
いたってシンプルに、やっぱりエイブラハムだけかなって思う。

338幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 12:58:19 ID:T3YBty3g0
>>337
わかります。結局はエイブラハムに戻るんだよねー。
奥平さんは日本人の著者ではかなりわかりやすくエイブラハムに忠実に解説してくれてるほうだと思う。

339幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 19:20:30 ID:PAPL3eIU0
投稿にいいねボタンがあったらたくさん押したいぐらいいい投稿ばかりで嬉しい。

たまに、引き寄せって頭の中お花畑なヤバイやつなんじゃないかとか、不安になったりするけど
ここくると安心する。
色々叶えてるんだけどね。その都度どうやって叶えたんだっけ?ってわからなくなる。
自分で叶えている実感が欲しいんだけど、それは難しいのかもしれない。叶うたびに目標がなくなってしまい、少しさみしい。ゆるく日常を過ごすことに慣れてきてはいるけど。
感覚を共有したいって気持ちが強すぎるのかもしれないけど、一人だという感覚が拭えないな。

340幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 20:24:03 ID:1anljadE0
>>339さん

>引き寄せって頭の中お花畑なヤバイやつなんじゃ>ないかとか、不安になったりするけど

もうさ、日常では普通に涼しい顔して引き寄せ?何の事?みたいな顔してさ、でもちゃんと引き寄せ理論で願望は何でも叶えてるから周りからは何かあの人みたいになりたいな、とか憧れられたりね。
それ最高じゃない?

この宇宙の法則とかシェアしあえる友達がいつも近くにいればいいけど、いなくても自分のなりたい自分が叶えられていくんだもん。
1人でもこんな楽しい遊びはないよ。

今はこういう掲示板もある事だし、頭おかしいって思われる人とも普通に接してれば問題ないし、
魔法の遊びを知ってる私達は幸せで寂しくないよ。

>その都度どうやって叶えたんだっけ?
>ってわからなくなる。

きっとそれが醍醐味なのかもね。

341幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 20:53:42 ID:OT22VwPA0
>>334
その引き寄せ理論でどんなことを叶えてこられたのですか?

決して煽っているわけではありません。

ただ、そういう「引き寄せの正解的回答」をおっしゃられる方々が本当に願いを叶えておられるのか疑問に思っています。

願いと同調し、「でも」を一切やめる。

引き寄せ論的には100点満点の答えだと思いますが、本当にそれだけで願いが叶うの?

342幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 21:28:34 ID:ivQVqvAY0
今はまだ引き寄せや潜在意識について誰かと語ったりしたくてここに来るけど、そのうち特に語りたい事も無くなるんだろうな。

引き寄せとか忘れて、のほほんと生きて死ぬんだろう。
なんかそんな感じになってきた。

343幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 21:34:27 ID:ARQKaSXE0
>>340さん
そうそう。一人でする究極の遊びって感じですよね。

>>339さんのお花畑不安はすごくわかります。
私も昔はバカ正直に他人にも理解してもらわないと、でもお花畑乙と思われるの嫌だ、とか思ってました。

でも究極これは対他人ではなくて対宇宙、対現実との一人でする遊びなんだと分かってからは素知らぬ顔出来るようになりました。「この人にはこれくらい話しても大丈夫」「この人は完全ノーだな、やめとこう」とか。
で、それって自分がどう思われるか、というより相手への思いやりでもあるんですよね。相手が不快になるようならこの話はしない方がいい、という。

彼氏には私が引き寄せ話とか好きなのバレてるのでラッキーな事があると「またあなたが引き寄せましたね」とからかわれてる。

344幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 21:59:08 ID:bkBa.Xro0
>>341
叶うよ
今の現状全てが、でも‥と思わなかったことが叶ってる
私は不幸だ、私は貧乏だ、でも‥!のでもの方がが弱ければ不幸で貧乏になる
私は幸せだ、私は金持ちだ、でも‥!のでもの方がが弱ければ幸せで金持ちになる
それだけのこと
意図して叶えるとなると自分が勝手に無理めな目標だと勘違いしてしまうから、でも‥が強くなるけど、実際はなにもかも、でも‥がないものは全部実現済み
それは誰でもそう
現実見たらそうなってる

345幸せな名無しさん:2018/11/05(月) 22:05:02 ID:T3YBty3g0
>>342
三週くらい回ってそんな感じになった。
最初は何かにつけて「引き寄せた!」とかはしゃいでたけど、あまり引き寄せを意識しなくなったかな。
叶えたいことがあるならなんでも叶えられるってわかっちゃったから。

引き寄せって結局自分に合った努力や行動の方向性を見つけることなんだと思う。
でも奇跡体験みたいなの多すぎて「何もしなくてもいい気分でいれば引き寄せる」と思われてるから、多くの人は努力や行動のチャンスを見逃しがちなのかなって。
気乗りしなくてもチャンスが舞い込んだらとりあえず掴んでみて、失敗したらまた別のチャンスを見つけて挑戦してと繰り返していればいずれ必ず叶うし、たまたま1回目のチャンスで成功することもある。
気分がどうのとか方法論にこだわっていると、目の前にあるチャンスを見逃したまま10年20年あっという間に過ぎてしまうよ。
それが嫌なら「どうやったら叶うんですか?」「本当にそれで叶うんですか?」ってひとに聞くのをやめて、自分で叶える方法考えてチャンスを見つけるアンテナ張らなきゃだよ。

346幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 01:43:17 ID:p5S9Xhas0
有名だった引き寄せも語る海外のチャネラーさんが
予言日をコツコツ引き伸ばし、
その都度何も起こらないのが証明され
最近ではタダのハゲてるおっさんにしか見えなくなってしまった

347幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 02:26:22 ID:GuTP4vfs0
>>345
そうなるよね。
シンクロやエンジェルナンバーもだけど、引き寄せもだんだん当たり前になってくると「引き寄せた」って意識も薄くなってくる。

ただ順調な自分と同調しているだけ、
ただ順調な自分で在るだけ、
ただ順調な自分になっているだけ……

どの表現でもいいけど。
そう在れば、そう在り続けるだけって事なんだね。

ここまで来ちゃうと理屈なんか必要ないじゃんと思える。
ただこういう世界だったってだけの事なんだね。

どうぶつの森とか牧場物語とか、ああいうほのぼのしたゲームの登場人物ってこんな感じで暮らしてるのかなーとか思うw

348幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 11:05:03 ID:GEWMtQb20
>>347
うんうん。子供の頃ってそんな感じで順調だった。
自然に望んで自然にそうなっていってた。
どうしてなんだろ?と思ってこういうことに興味持ったけど特に必要なくって自然に幸せでよかったんだなーって確認出来た感じ。ほのぼの幸せだった。
これからも幸せの中で居たいなって思うよ。
みんなと話せて嬉しかったよ。ありがとうね。

349幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 11:23:52 ID:jkheDCNw0
引き寄せをやるぞやるぞと猛烈に意識してる間は、願望実現はほぼ全滅だった。
上手くいったのは駐車場の空きスペース探しと、黄色の蝶を見るぞと心に決めて見つけること。

練習するのにも飽きてきて、もういいやと、引き寄せ本さえも全く読まなくなった。
そして仕事や趣味に没頭するようになって、ふと気が付いたら、
願っていたことの多くが引き寄せ的に手にできていたことだった。
手にしたものを振り返ると、時間差はまちまちだが、あ、
これあの時願ったやつだ、というのが大半に。
金を払ったものもあれば、無償で手に入れたものもある。

やりたいことをやってるだけで、それが引き寄せI同然なのだと分かった感じかな。
だから、自分から引き寄せようという努力はもうしない。

350幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 13:01:15 ID:y1vB/kuI0
>>349さん

引き寄せ理論について>>329>>331
すこくシンプルな回答を書いてくれてるけど、
何だか引き寄せの法則って、
「引き寄せ」って言葉だけが切り取られて
理論で理解してない色々な人が上っ面だけで都合良い切り貼りで色んな書籍出したりオフィシャルブロガーになってたりしてるのが現状で。

それでまたその人らの枝分かれがいて、
その諸々についてく人達がいて、みんなみんな理屈でわかってないもんだから「アファメーションした、書いた、唱えた、イメージングはした、でも叶わない」とかなって難民ってなってるんだろうなって思う。

引き寄せって、自分の願望の、もうすでに瞬時に宇宙では叶った世界があって、そこになりたい今の自分の感情を同調(アライメント)すれば叶う世界にシフトできるっていう法則で、見たい、って思ったら現れたよ、っていうのとまったくは違わないけど、ちょっと違う?みたいな感じなんだよね。

言葉にするのって難しいけどみんなにも伝わるかしら?

351幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 14:10:38 ID:aS8GG50M0
引き寄せの法則って
law of attraction
の訳というだけだから、なんかズレて広まってる感はあるよね。BASHARのexcitementを「ワクワク」とするのも相当な誤訳だし。

【attraction】の意味は
【ひきつける・魅力】
なのでイメージングして、ノートに書いて、引っ張って手に入れるぞ!引き寄せるぞ!みたいな方向にいくと意味が違うような。

そういう自分でいることで、魅了されたものがやって来る。すんなり受け取れる自分になったからひき付けられてくる。というだけで努力とは真逆な感じ。331さんはそれを「同調」と表現しているのかな、と。

磁力にもattractionは使うようだから、それをひきつける自分だから引き寄せられてくる…というか。
磁石は鉄を引き寄せるぞ!と努力はしてない、あるべくしてあるから鉄がひきつけられるだけ、みたいな。
言葉にすると細かいニュアンスが伝えきれずにもどかしい

352幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 14:23:36 ID:GEWMtQb20
348だけど

引き寄せの法則とか、願掛けとか、
言葉だけだと、なんか無理矢理ゴリ押し感や強欲ーってイメージがあったんだ。
何かを検索してるうち、おや?と引っかかって、読んでるうちに、なんだ、印象と違って思っていたことと結構近い!と解った。

もしも言葉が必要なのだとしたら、
自然体で生きていくため参考にするための言葉達。
なのかもね。

353幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 14:35:06 ID:DlAuGwQk0
自然体って大人になるにつれてどうしても抑えがちになっちゃうよね。
多少TPOをわきまえるのは必要なことだけど、必要以上に義務感を背負ったり周囲を気にたり他人の意見に従おうとすると自然体からどんどん離れてしまって、本来の自分の好きなものを我慢しすぎてしまうと思う。
自分の好きなものに素直になり、他人をコントロールしようとせず自分がどうしたいか?で生きること。それができれば普通に暮らしていれば望むものを引き寄せていけるというのが引き寄せを5年実践した感想です。
理想の家庭、仕事、収入、ほしいもの、すべて手に入れました。
お金で買えるのはどうとでもできるけど、家庭はお金では買えないから奇跡的なものを感じることもあったよ。

かずみんさんっていう方が最近ブログに人気になって書籍も出したみたいだけど、ブログを読んでいたら「妄想が大事です。現実は無視してください」とだけ読者に伝えていて、これは難民を増やすだろうなと思った。
現実っていうのは実際目の前で起きていることだから、無視するのはかなり難しいと思う。

354幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 14:48:37 ID:GuTP4vfs0
>>352
スピ系の広告バナーとかブログとか見て感じる「胡散臭さ」も、あなたの感じていた事と近いのかな。
自然な在り方とは逆へ向かう印象というか。


>>353
「現実無視」っていうのは、今見ている現実を前提・起点とした願望成就のためのストーリーに囚われるな、って事なんだけど
あなたの引用した内容を見ると、そのブログ主は理解せずに受け売りを書いてるだけなんじゃないかなという印象。

355幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 14:59:33 ID:rX/xxifE0
>>353
何ベースですか?
エイブラハムやバシャールやマーフィーなど
たくさんありますが。
私は20年近く潜在意識や引き寄せをしていますが、なかなか理想の家庭を築けないでいます。

356幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 15:04:43 ID:DlAuGwQk0
>>353
自分もイメージングが好きだからかずみんさんのブログは好きなんだけど、現実無視があなたのいうように「現実を前提・起点とした願望成就のためのストーリーに囚われるな」という意味なんだけど、そこのフォローが読者に対してできていない感じだね。
というか引き寄せに頼りっきりだと「現実を前提・起点とした願望成就のためのストーリーに囚われる」という状況になってしまうのかなと思う。
自分がどうしたいか?で生きていけば、引き寄せなんて関係なく自分のやりたいようにやって、結果実現することができるって感じかな。

>>355
20年も潜在意識や引き寄せやっていて理想の家庭を築けないなら、引き寄せはやめて現実的な努力をしたほうが早いよ。引き寄せの努力は一切やめて、現実的に理想の家庭を築く努力をしたほうがずっと確実で簡単です。
私は理想の家庭に関しては引き寄せを一切利用しようと意識したことはないです。とにかく相手がどうであれ「自分がどうしたいか」だけ考えてる。自分がどうしたいか?は自分勝手にするという意味ではないです。

357幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 17:33:10 ID:y1vB/kuI0
確かにLaw of attractionを日本語訳で「引き寄せの法則」とした事で釣り広告的な解釈されるし、実際それを商売にしたい輩が色んなブロガーやら出して企画として出回ったのが大半ってのが今の日本の現状だよね。

かずみんさんの提唱している「現実無視」は、
ある意味正解ですが、またそこだけ切り取って解釈するものじゃないし、なまじか書籍なんか出しちゃうと、そこにまた一部分のピックアップで難民が出るのはしょうがないでしょうね。
色んな引き寄せブロガーからの作家とか全般、普通の人からこうなりました、ってのが売りだけど、それも商売で企画ものなんじゃないかな、と私は見てる。

だってみんな失恋とか人間関係とか今の現状が何でこうなんだろう?って所からもがいて辿り着いた時にそんなブログとかに出会ったらすごい!って思うし本買うよね。

この理論は自分で咀嚼するしかないので、その法則がわかったら仲間よかったね!って思う。

358幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 17:52:37 ID:N5fBfDuk0
結局のとこ引き寄せってなにしたらいいの?ってくらい情報量あるよね
はじめての人は様々な書籍を読み漁り、とことん体験して選別していくしかなさそう
最終的には原点に戻るのだろうけど
遠回りしないと一気に原点理解するのも難しいといえば難しいかも
遠回りもそれはそれで必要なのかなあ

359幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 18:05:15 ID:DlAuGwQk0
引き寄せって結局「自分がどう感じるか」次第だから、誰かの成功論は参考になってもその通りやれば必ず成功するというものではない。
でも書籍でそんなこと言ったら売れないからねw

360幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 19:08:26 ID:y1vB/kuI0
そう。書籍とかブロガーって人気が出て売れる事が本来の目的だから、よく読むと「でも」っていう逃げ道が所々に書いてあるから、俯瞰して読み物として見ていた方がいいと思ってる。

この法則の理論を楽しく遊んでやってる人になってから見ると、様々な引き寄せだったり宇宙の法則本を書いてる本人も、理論ではわかってないのでは?と思ったりする事もあるんだが。

原点からずれてしまったのか、それとも売れてくると売れる書き方に意識がいって、本来からズレた?曖昧に書いて注釈つけとけば逃げ道もあり、でも断言法で書いてると惹きつけられるから本は売れるからな。

361幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 19:18:27 ID:WvSUk1G60
私の勝手な思い込みだけれど、ここは理論ばかり知ってて、じつは自分は大きな願いを叶えたことのない人ばかりだと思っている。

362CIS:2018/11/06(火) 19:54:56 ID:Txx3cGr20
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアム


金運上昇なら(収入増加、資産増加、臨時収入)・・・悪魔王の究極の財運石ノルダリフィリダ

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

363幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 20:14:22 ID:DlAuGwQk0
売れる書き方は存在するね。
普通の主婦でした、貧乏でした、派遣社員で皿洗いしてました、借金ありました…というスタート地点を用意して、こんな私でも奇跡起こせました!
という内容。
でもその奇跡が「引き寄せ本の出版」なもんで、それが奇跡?という疑問が。

ちなみに私は億万長者でも石油王でもないので大きな願いを叶えたわけじゃないよw
ただ引き寄せを知った当初の願望はみんな叶えちゃって、コツみたいなのは会得したけどその上で億万長者みたいな大きな願望って引き寄せるのは自分には難しいなと思ってる。
理屈がわかることと本当にできるかは「心」が関係しているので自分の心をどうするかが難しいのよ。

364幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 20:36:28 ID:hVjGQPlw0
youtube見てても、実は何年前に動画アップした時は借金だらけでした、とか言う人がいる
その何年前の動画も見たら、今お金も時間も余裕があって、こんな自分でもできたのだから君にもできると言ってた
どっちが嘘かわからないけど、収入のためにはそう言わないといけないのだと感じる

365幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 20:41:03 ID:3E67NxRI0
>大きな願いを叶えたこののない人ばっかりだと
>思ってる

これはディスってるんだと思うけど。。。

まぁ、本出してないし笑
私も石油王でもなけりゃ億万長者でもないよ笑

でも、年齢的には奇跡的に行きたいなって思った企業に転職できた。やりたい習い事してる、こんな女友達が仕事仲間で仕事帰りにご飯行ったりしたいな、って思ってた願いも叶った。
ずっと好きだった人と今付き合えそうな距離でご飯行く関係になった。欲しかった財布も車も手に入れた。あ、それは急に誰かが買ってくれたわけじゃなくて買えたって意味だからこれは奇跡じゃなく、ささやかでちっぽけかもだけど、時々好きなカフェでケーキ食べたりネットしてほっこりしたり、美味しいもの食べれたり、時々は旅行に行けたり、大きな願い事じゃないけど幸せ。

366幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 20:51:14 ID:DlAuGwQk0
引き寄せの本出したひととかが高額でセミナーとかはじめるて「好きなことをしていれば豊かになります」って言い出すけど、カモから高額な参加費ぼったくって豊かになってますの間違いだろ??と…

結局叶えたいことって「あー今幸せ!」って感じられる毎日なんだよね。
億万長者じゃないけど、引き寄せを知った頃に比べたら圧倒的に「あー幸せ!」って毎日思えるような暮らしになったからそれで良いと思ってる。
あとは身バレするから大きな願望ほど具体的に何を叶えたかは言えない。

367幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 21:26:00 ID:fP841w3A0
引き寄せ誘因で高額セミナー、高額セッション、有料イベントとかやり出すと、あぁ。って思って離れる方が良いよね。

368幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 21:27:35 ID:N5fBfDuk0
ある程度引き寄せの法則理解できて、幸せな気持ち維持できてる人って、各分野において並以上の生活してるのではないかと思う
そのなかでも願望が出るのは自然なことだし、すでに今も幸せだけどより良くなりたいと思ってる人が大半なのではないかな
ここ読んでて自分はそう感じる

理論だけで大きなこと叶えたことない人達ばかりと言ってる人いるけど、理論理解して語れる人ってそれなりの結果は嫌でも出ると思うよ
大きな願いを叶えた場合だけ叶った、と思う物差しが間違いなだけで

369幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 21:40:29 ID:GEWMtQb20
>>353
すべて叶ったなんて素敵ですね!

再び348だけど、書き込みした後出先でジブリの「耳をすませば」の曲のカントリーロードが流れてきて、そういえばこのアニメも自然に引き寄せあって響きあって人生が流れていくという感じだなぁと思いました。自分の自然体ってこれに近いのかもしれないです。自分のやりたいこと頑張ってるうち自然にそうなっていく感じです。

370幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 22:07:36 ID:y1vB/kuI0
年商何億円の有名社長とか、テレビや雑誌でも有名な◯◯さん、とかじゃないと大きな願いを叶えたすごい人って自分で言わないと思うけど、
ちょっとした事でも自分の力じゃ有り得ない事が叶う奇跡も、大きな願い叶えたのには違いないからね。

だからあるんだから素直に信じて宇宙に任せて、四の五の言わずにその時に閃いた自分の直感で動いたら奇跡はおこりますぞ笑

371幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 22:11:46 ID:3iyYIqQQ0
>>365
>>361ですが、素晴らしい書き込みだと思います。

そして無礼で反感を買う書き方だったなと反省しています。申し訳ありませんでした。

ただ、こういった掲示板には理論ばかりが先行して、実績は伴っていないんだろうなと思う書き込みも多分に見かけます。

例えば、あなたのように自分の体験談もなしに、上から目線で最もらしい引き寄せ論を語る人たちです。

「1円を引き寄せるのも1億円を引き寄せるのも本質は同じで、できないと思うからできないんだ」とか言う人たちね。

言ってることは間違ってはいないが、それは人間を超えた視点から見た話しであって、やはり私たちが実際に生きているこの資本主義社会において、1円と1億円が等価値なんてことはあり得ない。

そういう発言を軽々しくする人は、たぶん実際に資産の運用をしたことなどなく、自分で事業を運営しているわけでもないだろうなと思う。

と、いうようなことを言いたかったのです。

あなたの毎日は奇跡に溢れているのですね。
とても温かい気持ちになりました。

372幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 22:24:31 ID:GuTP4vfs0
>>371
すごい局所を見ているな、と感じた。
「そういう人」や「そういう風に見える人」に意識を向けてしまいがちであることに自覚的であれば、世界は結構変わるかも知れない。

別に変えたいと思って居ないかも知れないけれど、もし気が向いたら暇つぶしにでも。

373幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 22:38:26 ID:DlAuGwQk0
私も引き寄せうまくいかず毎日焦ってた時は371みたいな考え方してたなw
何がいい気分だコンチクショーっ!って。

一円の価値も一億円の価値も同じだなんて考え方が戯言だと思うならそれでいいのにな。
引き寄せる考え方は人それぞれで、誰かの言ってることが「それいいかも」と思えるなら取り込めばいいし、違和感あるなら無視すればいい。

でも理屈上は一億円も一円みたいに思えれば引き寄せられるってだけなんだよね。
一円を引き寄せる!って思ったら何とかなりそうな気がするけど、一億円は無理そうって普通は思うよね。

一億円を引き寄せたいときに一円を引き寄せるように「何とかなりそう」って思えれば引き寄せられるから、一円と一億円は同じ価値っていう説明がされる。
ちなみに自分はまだ一億円と一円を同じには思えませんw

1億円は無理!と思っても「いつか手に入ったらうれぴーなー」くらいにふんわり思えたらいいんだけどね。
同調の説明にあった「でも…の部分は不要」はかなり引き寄せの基本ですね。

374幸せな名無しさん:2018/11/06(火) 22:45:00 ID:y1vB/kuI0
>>371さん
>>365>>370ですが、

何回か同じような事を書いてますが、
私もただ引き寄せを言葉や耳障りのいい部分だけを大々的に宣伝文句とし、実際は釣りのような商法で高額セミナーやイベントや売れる本を出す為のブロガーなどは嫌です。(全否定では有りませんし見てるのもありますが)

引き寄せの法則ってシンプルで、高額なお金を払ったり、あたかも特別な人にしか知らない、だから教えて下さい、って群がるようなものではないのに、って思っている1人なのです。

ですが、それもそこに意識を向けて嫌悪を抱く必要はなく、むしろそこから意識を外して、私はちゃんと幸せにやれてる、いつでも大丈夫、って思えばいい事を知ってるだけでいいと思います。

375幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 08:37:37 ID:9wuKRcQ.0
書き込みを読めば「色々引き寄せてるわかってる人」と「理論だけで何も叶えてないんだろうな」はすぐ区別つくよ。
後者は方法論や考え方こだわっていて説明が意味不明で難しくなってる。でも意味不明で難しい説明のほうが親切に見えるのでクレクレがたくさん発生して達人ができあがる。
良いこと言ってる人ほど言ってることが地味なので、今すぐ奇跡を起こしたい難民には響かないんだよね。

376幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 08:40:24 ID:9wuKRcQ.0
連投ごめんなさい。
匿名掲示板で体験談なんていくらでもねつ造できるので私はあまり信じていません。
引き寄せについてどう語るか?で投稿者の本質が見えると思います。

377幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 08:46:04 ID:ONBlqhFc0
この人は本物でこの人は偽物って判断してる人ってマウントとりたがってるのかなって思ってしまうわ

378幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 09:15:31 ID:gIsUV1I60
引き寄せの法則って、自分が信じてる、出した思考や感情が現実になるって事だけ。
でも、それだけなら一行で終わってしまい、本にもブログにもならないから、あーだ、こーだと言う。
それで読者や聞いてる人は考え過ぎ、余計に訳わかんなくなる。

379幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 10:19:13 ID:0eptTiGs0
>>351
引き寄せって「引き寄せよう」とする主体的な行動というよりも、もんじゃなく、
「引き寄せてしまう」という、非主体的な現象みたいな感じなわけね。
磁石のたとえはとても分かりやすかった。
磁石は鉄を引き付けようと主体的に行っているのではなく、
その性質の必然として鉄を引き寄せているだけ。

なるほど、なっとく。
貴方の説明が一番わかりやすかった。

380幸せな名無しさん:2018/11/07(水) 14:44:38 ID:9wuKRcQ.0
引き寄せって類友だから、自分に近いものを引き寄せるだけなんだよね。
会社にいるとわかりやすいんだけど、自分が仕事に対して愚痴っぽく不満ばっかりだとそういう人とつるんでどんどんダメになっていくし、向上心と目標持って頑張って入ればそういう人が周りに集まってより仕事が楽しくなったりするし。
自分がどういう状態で何を引き寄せているかは周りの人間や現状を見れば一目瞭然なんだよね。

381351:2018/11/07(水) 18:18:12 ID:1w07asT.0
>>379
わぁい。ありがとう。

382幸せな名無しさん:2018/11/08(木) 16:40:27 ID:TUSJdcCA0
>>378
まさにそうだよね。
一人の人が本1冊かけて説明するようなものじゃない。
よく読んだ人が数行でうまく要約してくれたりするけど、
実際その要約が書きたかった事の全てであり、後はページかせぎの為に言い回しかえたりして、同じ事書いてるだけって感じ。
続編とかになると、本心では「もう何書けばいいの?」って状態じゃないかと思う。
で、そういう風に頑張ってページ数かせいで説明したり、続編だしたりしてるから、
混乱してわけ分かんなくなったり、本何冊もしっかり読まないと理解出来ないって思ってしまう人が出てしまうんだろうね。

383幸せな名無しさん:2018/11/08(木) 18:02:54 ID:GQYWPx.Q0
過去に引き寄せのブログやってみたけど3日くらい書いて書くことなくなったからやめたw
あとブログはじめるとクレクレからのメールやコメントがたくさん来て怖い。
そういうコメントやメールに限ってぶっきらぼうで礼儀もなく復縁に関する願望について長々と語られている。
そういうとこだぞ…と言いたいけどメールはそっとゴミ箱へ…。

384幸せな名無しさん:2018/11/08(木) 18:15:28 ID:UPsQz3aU0
>>383
もう6年くらいウェブ制作の仕事してるけど、普通は運営3日のサイトなんてコメントはおろか、アクセスさえないよ。

385幸せな名無しさん:2018/11/08(木) 18:54:58 ID:GQYWPx.Q0
>>384
身バレ防ぐためのフェイクだからそこはそっとしといて…

386幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 09:50:54 ID:H11j3CjM0
確かに良質で密度の濃い経験談とか引き寄せや潜在意識のエッセンスを
書いてるブログって割と短期間のうちに更新停止になってるのが多い気がする

読者としてはもっとブログ作者の見解を聞きたいと思うしさみしいんだけど
良心的で出し惜しみしない人に限って長続きしないのは
引き寄せの法則や潜在意識の働きがシンプルすぎるくらいシンプルだからなんだよね

387幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 11:42:21 ID:EDzMuVuw0
>>385
こえーよあんた……

388幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 12:19:50 ID:UXjzsJJo0
常識の範囲内でしか指南できない奴に
「それじゃ叶わないよ」と脅迫めいた言い方されても

いや、あんたの人生なんて全然うらやましくないから
あんたの言う通りにしないと叶わないと言うのなら
むしろ死んだほうがマシって思う

389幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 12:20:32 ID:UXjzsJJo0
すみません、スレ間違えて投稿しました

390幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 12:26:55 ID:2xjZwxak0
引き寄せのブログを実践の記録がてらやってたけど、やってるうちに自分の本当にやりたいことに時間を割きたくなりそっちがうまくいくようになっていく。
そうなると引き寄せについて書きたいことはもうないので、更新しなくなる。

391幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 12:27:42 ID:swvmBLbY0
>>386
長期化したとしても、同じ内容を表現変えているだけになるんだよね
別の角度から見て本質への信頼が高まったりもするので無駄とは思わないけど

392幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 13:16:34 ID:gvT1.PBw0
潜在意識はすごいですよね。
叶うんですから潜在意識に出会えてよかった。
毎日潜在意識に支えられてイイコトたくたん起きて潜在意識の優しさとすごさに毎日ハッピーです。

393幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 13:53:30 ID:gvT1.PBw0
みんなもどんどん叶えていいし幸せにどんどんなっていいんだよ!
潜在意識4年目の私でも出来たんだからね。
もっともっと大胆に幸せになろう!

394幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 15:10:36 ID:4Pwod8qY0
更新続けていて内容が好みのブログでも変な金額のセミナーやお茶会、グッズ販売とか始めた途端読む気なくなってしまう

395幸せな名無しさん:2018/11/10(土) 23:22:31 ID:swvmBLbY0
>>394
わかりすぎるw
達人語録でセドナのなるほどさんて人の書き込みを読んで、ブログを見に行ったら有料セミナーとかやってるのを知って萎えた。

396幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 09:39:14 ID:lp8egviU0
>>395

有意義なメソッドを求める人には素晴らしい”有料”セミナーが引き寄せられ、
それを紹介した自分は金払いの良い客を引き寄せた。

ってことなのかな。

397幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 10:21:40 ID:awaFlRLM0
有料セミナーがいい悪いではなくて、それでお金を得られるという認識があったからそれをしただけで、有料セミナー=悪いということではないんだよね。

有料セミナーに対して個人各々がどういう認識を持っているかだけでね。

ただ悪質なセミナーというのも確かにあるからそれはいいとは当選思えないけどねw

398幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 11:10:32 ID:EMgZ0/E.0
私の場合、有料セミナーが悪いのではなく、ボッタクリ価格でやることがいつも言ってることと矛盾して嫌だな。
適切な価格(安けりゃいいって意味じゃないよ)なら問題なし。
でもあなたが引き寄せを知って本当にやりたかったことってそれなのかな?と疑問も抱く。

399幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 11:28:50 ID:t.ElV3io0
>でもあなたが引き寄せを知って本当にやりたかったことってそれなのかな?と疑問も抱く。

これだな。
なんでもできるのに、本当にあえてそれがやりたいの…?と感じる

400幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 12:08:17 ID:awaFlRLM0
>>398
アメリカの高額セミナーで自己啓発の大家アンソニー・ロビンスはダンスで高揚感を出させそういう心理学みたいなものを利用した群集心理で理性をふっとばさせて高額商材を買わせるやり方をしているけどね。
まるでロックコンサート並みの盛り上がり方でアメリカらしいっちゃらしいけど、ああいうのは嫌だね。
その動画を見たけど引いたよw

日本もああいうやり方はよくあるね。

401幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 12:10:58 ID:awaFlRLM0
>>400
その模様だけど、どう判断するかは個人的に委ねますw
ttps://youtu.be/Ed5Bo5UuPSw

402幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 12:36:40 ID:EMgZ0/E.0
>>400
これって最近のHappyさんの手法じゃんw

403幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 13:07:54 ID:awaFlRLM0
>>402
基本的な手法だよね。
感情を大きく揺さぶって誘導なんて。
ある種の吊り橋理論的みたいなもんだね。

404幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 13:17:31 ID:awaFlRLM0
>>403
それとセミナー講師はいい意味でも悪い意味でもタレント性も必要だから、色んな意味で売れるような人物像は欠かせないんだよね。

405幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 14:27:28 ID:DwMOBnKE0
もうSF商品じゃんw

406幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 14:29:20 ID:DwMOBnKE0
あっ、商品じゃなくてSF商法ね。
無駄レスすまん。

407幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 15:44:25 ID:VlE39z6M0
>>399
たしかに、引き寄せを知ってなんでも自由に選べるというのに、あえて引き寄せのセミナーをしてしまうのは謎w

408幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 18:25:13 ID:nXzZOOuU0
このスレかなりフラットだったのに澱んだ人達が
増えてだいぶ濁って歪んだな

409幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 21:12:14 ID:EMgZ0/E.0
引き寄せの法則は理解しても人間性が聖人君主になるわけじゃあない。
澱んで何か問題が?

410幸せな名無しさん:2018/11/11(日) 23:08:57 ID:8epH6KEE0
人間なんて皆何かを持ってんだよ。
変なところや弱さ、変態なとこや人に言えないような失敗や悩み。

411幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 09:22:06 ID:1DGh9Y2A0
昔の引き寄せというか潜在意識を伝えてきた人たち、ナポレオンヒルやマーフィーやアトキンソンなど
もっともっと沢山の人がいるけど。
彼らも、有料で引き寄せセミナーやらをしてたのたかな?

412幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 11:12:55 ID:kG2Olsjo0
ネヴィル・ゴダードは無料で講演を開いて、録音まで許可していたらしいけど……

413幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 13:18:02 ID:S51WaNFc0
>>386

同意。10年以上前のことだけど、
金時豆さんのブログも復縁結婚が叶ったところできっぱり終了していたもんね。
一方、10年以上もダラダラダラダラ、ブログ更新を続けるバキュは
同じ内容の焼き直しで無限ループ化している。

414幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 14:27:51 ID:owQQq8rU0
まー趣味でやってるブログならその人の自由だからね。
正直、自分は引き寄せの法則があるとは思っているけれど他人に自信をもって勧められるようなことではなく宗教的な信仰の範囲だと思っているから、何万円ものチケット代を出させるようなセミナーやらセッション?とかしている人はどうなのかなって思う。
趣味のブログだったはずが出版した途端にナントカオイルみたいなの売り出すようになったりとか。
あなたこの前までふつーの主婦だったのに何急にオイルに念を込る能力者になったん????という疑問しかわかないw

415幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 14:37:59 ID:NG/42O6I0
引き寄せの大事なところをパキッと説明して、終了するブログの作者はさ
多分伝えることが目的だから、書き終えたらその先は無いんだよ。

対して、伝えることに重きを置いてないブログの作者はダラダラ続けて、グッズ売り始めたりする
書くことがが目的じゃなく、書くことでその先にある利益を目的としてるから
ダラダラダラダラいつまでもやる
むしろこっちの方が多いと思う、お金稼ぐためのツールになってるの

416幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 15:02:30 ID:WbbFsEwA0
実際稼いでるんでしょ心の隙間産業

417幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 15:40:47 ID:owQQq8rU0
引き寄せを教えることやグッズを売ることを仕事にするくらいならサラリーマンのほうが絶対に楽だし安心して暮らせそうだなー

418幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 18:54:36 ID:X8/yYp2I0
ばきゅは金時豆だよー
わかんないの?

419幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 19:42:01 ID:kRPtcQjI0
>>412
ネヴィルさんは、自分の教えていた「想定の法則」を使って倒産した実家を立て直し大企業に成長させた人だからね。そういう人が講演をするのは説得力がある。

420幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 19:44:08 ID:xk1atM6U0
え?ばきゅさんと金時豆さんて同じ人なの??

421幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 20:25:20 ID:vbXlMoNo0
>>408
今でもフラットではあるよ
俗っぽくなったというだけで、まあそれはスレの主旨に反してないし

422幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 20:54:35 ID:Y6wKgdlU0
バキュさんて人有名みたいだけど私は達人のまとめ読んでる方が好き。
引き寄せの法則は、瞑想とか呼吸法とかやらないといけないものじゃなくて、もっとシンプルにできるはずと思ってるんで。
でも金時豆さんと同一なんて思えないけど?
復縁を叶えた人でしょ?

423幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:05:08 ID:vbXlMoNo0
呼吸法とかは別にやらなきゃいけないものじゃないんだよね
今ここを感じるためのガイドラインのひとつというかな

424幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:08:27 ID:owQQq8rU0
呼吸法とか瞑想は余計なこと考えないでリラックスするための方法だからね。
テレビ見てわははーと笑うのと効果は同じ。

425幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:29:00 ID:Y6wKgdlU0
>>423 >>424

バキュさんのブログ?ザッとしか見た事なかったのですが、何やら瞑想とか呼吸法とか続けるのが面倒だな、って思ってからそれ以上真剣に読んでませんでした。

426幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:35:56 ID:owQQq8rU0
引き寄せでネックになるのって「余計な心配をして不安になったり焦ったりすること」なんだよね。
これさえなきゃ何を考えていても勝手に望んだものを引き寄せる。
思考の上では「どうせ私には無理だろう」と考えていても「まーいっか!今日もテレビが面白いぜーw」くらいの感覚でもメッチャうまくいくのね。

427幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:37:59 ID:owQQq8rU0
途中で送信してしまった。
要するに「余計な心配しない」ための方法がたくさんあって、瞑想とか呼吸法はそのうちのひとつ。
だから呼吸法とか瞑想は関係ないって意見は正しいということを書き込みたかったンゴ

428幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 21:48:49 ID:Y6wKgdlU0
>>427
ありがとう。
私も自分で言っておいて本当にそうだと思うし、実際そうなんだよね。

リストアップだとか瞑想とか呼吸法とか何かめんどくさい人はやらなくていいし、
心が安定して何か気分いいじゃんこれ、ってのを自分で選べばいいんだよね。

願望に焦点を合わせる=執着と呼ばれるものだし、私はよいと思ってるのよね。
妄想=イメージングだし、自分の意識が心地よいなら人の言う事は気にしなくても何でもよいよね。

429幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 22:14:39 ID:owQQq8rU0
>>428
『心が安定して何か気分いいじゃんこれ、ってのを自分で選べばいいんだよね。』
あーまさにこれ!
心の安定もまた様々なので、場合によっては「絶対に諦めたくない!ぐぬぬぬ…!」みたいた執着でもよかったりするんだよね。
実際自分は執着して叶ったこともあれば、諦めた瞬間叶ったこともあって、共通することってなんだろう?と考えた結果が「その時の心の安定」なんだよね。

430幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 22:17:41 ID:UQsEAr4s0
>>418
でバキュさんと金時豆さんが同一という根拠はあるんですか?そう思ったのはいつで何でそう思ったの?

431幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 22:27:29 ID:UQsEAr4s0
>>429さん

やっぱりそうだよね。
だから私執着って悪としなくてもホントはよいのに、みんな何故かそこにブロックというか、ダメってしてて日本の気質というか、
真面目なんだよね、みんなきっと。

叶わない、何で?って思ったり、悲しくなったり焦って他の事が何も手につかなくなったりするのは現実化を遅らせるからそれはダメだけど、
絶対こうなりたいんだもん、ってずっとなりたい物や事に焦点を合わせ続ける事はよいのよ。「執着」っていう言葉がよくないだけのね。

日本て親世代から真面目で頑張り屋だからいろんな制限かけてしまうからそこを取っ払って行くと叶う世界への扉に繋がりそうなんだよね。

人に迷惑かけてても自分が気分良ければ何でよしってのはまた違うから、それやってる引き寄せ勘違いとかの人らからは離れた方が良いと思うけどね。

432幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 22:33:40 ID:qVvh/rdA0
バキュと金時豆が同一人物とはまた随分
無茶なこじつけだなあ。あれは別人でしょうよ
どう考えても。金時豆さんの文章、どう考えても
女性の書くそれだったよ。

433幸せな名無しさん:2018/11/12(月) 23:22:10 ID:1DGh9Y2A0
>>419
確かに!
無料でやってたというのも好感もてる。
おまけに顔もカッコイイし。
わざわざ無料をアピールするってことは、昔からこういう願望実現系のセミナーは有料だったかも知れないね。

434419:2018/11/13(火) 00:42:17 ID:zEY8kGRc0
>>433
正統派の二枚目だよね。
そして友人がマーフィーという。マーフィーとネヴィルさんは師が同じらしい。そしてマーフィーも牧師だったから、人にアドバイスするのは無料でやっていただろうし。
と思うと、高額なお金とって教えてる現代の引き寄せ芸人達のレベルの低さよ…。人間性も、教えてる内容も。

435幸せな名無しさん:2018/11/13(火) 09:08:32 ID:2mQwvuOI0
>>434
Arigato japan アイシテマスxxx

436433:2018/11/13(火) 19:31:00 ID:P2GfKwMg0
>>434
ユーチューブでネヴィルの朗読もあるんだね。
もし、ご存知なければ是非!
今、聴いてる最中ですが、なかなか良いです。

因みに、音声は読書より頭に入るらしいです。

437幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 09:00:26 ID:plRjUfE20
マーフィー好きだけど、牧師だから日本人的には表現が合わないのと、引き寄せにはそこまでのポジティブさはいらんので真に受けると難民になっちゃいそうなんだよね。
youtubeで朗読聞いているとよく眠れるのと、なかなか叶わない願望に対して「なんとかなりそー」って気分になれるw

438434:2018/11/14(水) 10:08:02 ID:V0u2Srn20
>>436
情報ありがとう!

439幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 14:19:26 ID:nspEhqsE0
ほとんど達人まとめで学んだのでマーフィーとか全然知らないんだよなあ
神との対話と、悪魔を出し抜け! は読んだ

440幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 14:59:46 ID:BbD3PIQ60
>>437
一行目がまさにマーフィーから入った俺だw
牧師さんだけあって聖書ベースだから、隣人を愛せとか全ての人を許せ的な教えも多いんだよな。
その辺にとらわれちゃうと、ちょっとでも悪意を持ったりしたら駄目なんじゃないか…
ってなってしまう。
ポジティブな姿勢推しも強いので、そこも同じ感じになる。
そりゃあ、そうなれれば最高なんだろうけど、当然そこまでの聖人になんかならなくても叶う。
でも勘違いしちゃうと、とんでもない難民になってしまうw
書いてある事は素晴らしいし、確かに何とかなりそうって明るい気持ちになれるのだけど、
やっぱり牧師さんって前提忘れない方がいいよね。

でもまあ、今となっては達人まとめだけで十分とは思うね。

441幸せな名無しさん:2018/11/14(水) 15:44:07 ID:nspEhqsE0
今自分さんのブログ読んでるんだけど、禅のたとえがよく出る。
やっぱ自分が仏教徒だからかな。キリスト教寄りの人より仏教寄りの人の話の方が飲み込みやすい

442幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 07:59:35 ID:VZGF8sPk0
達人のまとめは最初好きだったけど、最近は難民増やすようなことばかりまとめられている感じがして読まなくなっちゃった。
個人的に「エゴが…」っていう説明がはじまったらそっ閉じ。

443幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 10:46:11 ID:kNnaL8Bg0
達人のまとめ読むと、色々ありすぎて混んがらがる。

444幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 11:25:30 ID:ILayQv9o0
自分は達人まとめを読んで、表現ややり方は違えど結局はみんな同じ事言ってるなって腑に落ちたよ。
世界=自分、自分の認識次第なんだなと。
まぁ腑に落ちるまで時間はかかったけど。

445幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 12:14:45 ID:c/uJBiCE0
そうそう言ってることの本質は同じなんだよね。
ただあのわざと難解に書いてあるかのような表現が苦手かな

446幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 12:38:55 ID:8veV4fMk0
達人ではアクアさんがすごい好き。
不倫がどうのこうのは私はこの際気にしないからさておき、引き寄せをまさにその法則通りに使いこなしてて、説明も論理的で簡潔に話が書ける人だなと。すごい参考になる。

447幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 17:51:07 ID:fl.BMQKQ0
ある程度達人まとめなど読んで本質は同じだなって気付ければ、あとは日常の中で忘れないように、ブレないようにするためのお守りとして読む。

本質に気付いた後なら難解な言い回しも、そういう見方もあるのだなあと読める。
読む順番は大事かも。

個人的には「達人語録」を古い方から順に読むのがいいと思う。
447→isa→よしお→自己観察 だけでもいいかな?

その後物足りなければ、核心スレ、マネゲスレ自分さんまとめ、詭弁さんまとめ、桑田さんブログとか読んで理屈での理解を深めてもいい。

「なる」系まとめ読んでさくっと真似してさくっと実現させちゃってもいい。

448幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 18:28:22 ID:ILayQv9o0
まとめ読んでるとワクワクしてくる。
達人まとめも好きだけど、ちょっとだけ出現して実現報告してる皆のレスも好き。
私は珠玉のレスファイルもよく見てるよ

449幸せな名無しさん:2018/11/15(木) 19:51:18 ID:VZGF8sPk0
>>447
447って自分のことかよ???って一瞬思ってしまったw

450幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 00:23:06 ID:lXLMSKeQ0
>>449
自分でも「今投稿したら自分が447だな…」と思いながら投下したw

451幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 11:15:30 ID:.qSbCdwg0
私も447って447さんが自分のこといってるんだって思ってたら、違ってたー笑!

452幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 21:57:42 ID:w6lRZ82Y0
>>335
これをしてると行動したくなる時がくるの? 願いが恋人をつくってからの結婚なんだけど、焦りで婚活っぽい事してて本当は婚活したくないーってなってる

453幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 23:23:17 ID:SHdsB5e.0
>>452
行動したくなるというか、やったほうがいいだろうなということが浮かぶので片っ端からやってみる感じ。
やってみて嫌ならやめる。
目の前にあるチャンスをまめに拾ってチャレンジし続ける。

454幸せな名無しさん:2018/11/16(金) 23:26:55 ID:vbMSZQ6A0
>>453
じゃあ 結婚相談所とか行った方がいよね…
家で願望と波長合わせるだけだと焦ってくるし…

455幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:01:44 ID:rSN90Pog0
>>454
そもそもなんで結婚相談所に行くことに抵抗があるんだろうね

456幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:06:40 ID:5M/9Njzg0
>>455
知らない人と話すの緊張するのかな

457幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:15:26 ID:5M/9Njzg0
>>455
そういう所に頼らないでパートナー見つけた人が羨ましいし

458幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:27:21 ID:3fwnZeKw0
>>457
気になってるみたいだから、行くだけ行ってみたらいいと思う。
入会するかは別。
話だけでも聞きにいけば、何か気付いくこともあると思うし、納得できる筈。

459幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:38:20 ID:9.8EvG7g0
マッチングアプリもあるしね今は

460幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:40:16 ID:rSN90Pog0
>>457
結婚相談所もきっかけのひとつに過ぎないよ。
その抵抗があるから、結婚相談所という目の前のチャンスにチャレンジできない。
引き寄せはただ受け身で待ってるだけの時は発動しないんだよねえw
結婚相談所に行った後ひょんなことから自然な出会いで結婚した知人もいるよ。

私は夫とマッチングアプリで出会って結婚して8年目。めっちゃ幸せだよ。
自然に出会って結婚して離婚する人もいるから、「幸せな結婚生活」だけにフォーカスして出会いにはこだわらない方が現実的にも確率をアップできる。

引き寄せはルートを限らないって説明はその通りなんだよねえ。
とにかく待ってて何も起きず10年とか経ったら…と思うとゾッとしない?
そう思うならいますぐ浮かんだアイデアを行動にうつすのみだよ。

461幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 00:49:20 ID:5M/9Njzg0
>>460
結婚相談所はハードルが高いけどマッチングならまだ出来そうです。

友人の自然な出会いってどんなきっかけですか?

462幸せな名無しさん:2018/11/17(土) 08:12:41 ID:rSN90Pog0
>>461
他人の体験談に期待しないで己の道を行きましょう

463幸せな名無しさん:2018/11/21(水) 10:35:49 ID:Uhd2E7ao0
受け身で一切行動せずとも出会いはあるよ

464幸せな名無しさん:2018/11/22(木) 09:30:47 ID:/GMcf1WM0
受け身で一切行動しなくても出会いはあるけど、それを穏やかな気持ちで焦りなく待てればって話だね

465幸せな名無しさん:2018/11/30(金) 23:19:28 ID:eWVS056I0
自分も出会いサイトで理想の彼女と出会えましたよ
その彼女の影響もあって、自分では憧れだったけど、遠い存在の職業に、今もうすぐ手の届くところまで来てる
これが引き寄せなのかは、わからないけど自分の人生に誇りを持てるようになった
必死になって頭の中でイメージして、思考だけで叶えるより、目標もってとりあえず行動するほうが100倍楽に簡単に幸せになれたりするのかも

466幸せな名無しさん:2018/12/25(火) 18:24:06 ID:HGNkPBLY0
>>463
ねーよゴミ

467幸せな名無しさん:2019/03/02(土) 21:43:42 ID:IeT4ZUiQ0
>>460
>>465
ここの人たちからしたら、行動は邪道。
あくまで思念の力だけで現実を変える。それこそが真の潜在意識。

って事だから。
行動なんかしたら負け。

468幸せな名無しさん:2019/03/17(日) 09:36:03 ID:REXE6p8w0
行動すれば1年で出会う
受け身のまま真の潜在意識wが発動して出会うのを待てば10年かかる

こういう状況でも後者に固執するなら最早なにが目的かわからないな
真の潜在意識を発動させることが目的で出会いはおまけなら好きにすりゃいいが
出会いたいから潜在意識に興味持ったなら支離滅裂だ

469幸せな名無しさん:2019/03/17(日) 09:51:43 ID:Ith2pa3U0
知り合いバツイチ47歳。
婚活して半年で結婚したよ。
出会いはコンパらしい。
結婚3年になるけど幸せらしい。
やっぱり行動しないとダメなんだなぁと思う

470幸せな名無しさん:2019/03/17(日) 14:18:11 ID:wROY3Ybs0
行動をするかしないかというより、流れに任せられるかどうかが重要なんだと思うけどな

収入を上げたいと思えば普通転職活動しなきゃとなると思うけど、私は特に何もしなかった
転職しよっかな〜と言いながら遊んでいたら、友達の紹介で転職が決まり収入が上がった。

普段から流れに任せて生活してる人にとっては「行動してる」という意識がかなり薄いのだと思う

本当に引きこもりで一切何もしていない、という人もそのまま叶えられるのかどうかは私には何も言えない、経験がないから。

471幸せな名無しさん:2019/03/18(月) 11:22:27 ID:/Z63aa520
このスレ久しぶりにあがってるの見た。なつかしいw

引き寄せのコツって「叶った状態と同じ気分を味わう」ということ。
これがいわゆる「叶った波動」ってやつかな?
叶った状態と同じ気分をリアルに味わえば味わうほど、引き寄せは早くなる。
行動したほうが叶った状態に簡単に近づける。
ふつうの人間なら「何もしないで本当に実現なんてするの?」って不安になるよね。
>>470のように流れに任せてもいいけれど、それであっという間に独身のまま10年経っても誰も責任とってくれない。

472幸せな名無しさん:2019/03/18(月) 20:58:21 ID:9.suHG9E0
久々にここにきてみました。
何かをしてはいけないも、何かしないといけないも、どちらも同義ですよね。
エゴが来てヤバイとフォーカスすることも。
叶ってる世界に浸らなきゃって想うことも。

473幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 02:01:42 ID:QLxp13nU0
>>466
まぁ出会うだけならたまにコンビニいく程度の引きこもりでもあるからなぁ
ただそれを成功談とするかはまた別で
コンビニバイトに一目惚れされたとして男なら成功談になる可能性も高まるが
女ならコンビニバイトレベルの男に惚れられてもなと出会いにカウントしないだろう

474幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 02:05:10 ID:QLxp13nU0
コンビニに行くのも無理なレベルの人間ならまず病院や福祉の世話になるし
それはそれで出会うきっかけにもなる

475幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 02:08:52 ID:QLxp13nU0
引きこもり女ならコンビニバイトより役所の福祉課職員と出会う方が成功になるんだろうか
職員は高卒派遣から大卒公務員までピンキリだが

476幸せな名無しさん:2019/03/19(火) 22:12:54 ID:Q9ugg8SQ0
経緯は気にしないのが引き寄せの法則の基本。
自分に想像のできる経緯と想像のできない経緯では、圧倒的に想像のできない経緯のほうがたくさんあるから。
家から一歩も出ない友人が、ひょんなことから1日だけ外に出ざるを得なくなりその出先で出会った相手と半年後結婚…ということならありました。

477幸せな名無しさん:2019/03/20(水) 14:29:04 ID:asWEUDv.0
近所のお姉さんも、超有名な引きこもりでしたが、
今は結婚してニューヨークに住んでるよ。
たまたま出かけた神社で外人に一目惚れされ、そのまま毎晩スカイプ恋愛、
そのまま結婚。

ちなみに結構太っていてあまり可愛くない方で有名でした。
(意地悪な言い方に聞こえたら、申し訳ありません、ごめんなさい)
彼女の話を聞いて、太ってるから結婚できない、可愛くないから結婚できない、
引きこもりだから結婚できないとかなく、なんでもあり!
斜め方向から、色んな方向からチャンスはやってくるんだな〜と思いました。

478幸せな名無しさん:2019/03/20(水) 21:05:29 ID:O87jnFIk0
見た目とか性格を気にしている人いるけれど、どんだけ見た目がアレでも性格が最悪でも結婚している人はたくさんいるんだよねー。
結婚に必要なのって見た目とか性格とか料理が上手とかそういうのではなくて、結婚に対する楽観視なのかもしれない。

479幸せな名無しさん:2019/03/21(木) 15:55:58 ID:BXYDbkJI0
行動派否定しないけど、
自分の意識こじらせたまま行動しても
全くいい結果得られないよ。コンパして合コンして…一見社交的、風だから色々人並みにやったけど、結果は父親みたいな人間が出てくるばっかりの繰り返し。スピ業界でいう再上映ってやつ。
自分の拗らせに向き合って、無理な付き合いと予定をとにかくぶっ混むのと自分磨きをやめたらすごく精神が楽になった。周りも穏やかで誠実な人が増えた。
自分にきつい制限をかけすぎてたな。行動もいいけど、無理は良くないよ。
元合コン廃人より。

480幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 02:27:02 ID:T/3GLjIM0
現状を完全無視して、いわゆる内面で叶える事が出来る人には行動は不要だろうと思う
ただなかなかそこまでの人は居ない。
「それなりの努力をしたから叶うはず」と、「それなりの努力の実行」を根拠にして願望実現を信じる事が出来るなら、そういう行動をした方が早い。

481幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 14:18:03 ID:nOfgnD0A0
>>479
けど、色々行動したおかげで身についた事があるはず。それこそ社交性とか。
それが重要なんだよ。
引き籠りなら合コンどころか、家からも出られないからね。

>>480
現状を完全無視して、いわゆる内面で叶える事が出来るのは、
そのための条件がすでにそろっている場合だね。
そうでない場合は、行動で不足分を埋めてやらなきゃいけない。

482幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 14:58:43 ID:T/3GLjIM0
>>481
現実的な条件はない。
それができる精神力があるならばという話。

483幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 15:06:09 ID:nOfgnD0A0
精神力だけでチャンピオンになれるなら、
みなトレーニングなんかしないでしょ。
でも、それは無理だから皆トレーニングするわけ。

精神力だけで形を創るというのは、土台無理なはなし。
この3次元世界の理に反している考え方だ。

484幸せな名無しさん:2019/03/24(日) 15:58:14 ID:T/3GLjIM0
>>483
チャンピオンになれるだけの精神力をモノにするのが困難だから、その精神を支えるために物質的な努力やトレーニングをするんだよ。

485幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 00:57:12 ID:dCA5rKAc0
こういう事を吹聴する奴がいるから、
皆が苦しむんだよなあ。

486幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 08:28:18 ID:LL75jy0.0
精神力だけで何とかなるなら、例えば漫画を描かないで漫画家になれるってこと?勉強を一切しなくても英語がわからなくてもMITに受かるってこと?w
世の中の引き寄せ本を書いて「好きなことを仕事にして豊かに暮らしています」って言ってる人たちが何で豊かか知ってる?
カモから高いセミナー料ぼったくって稼いでるんだよ。
前途したことが可能なら、引き寄せ本を出すくらいの方々はぼったくり価格のセミナー料を取る必要はないよねw

487幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 08:51:30 ID:CvXiDpSs0
それは仕事や勉強を楽しんでやってる人は一人もいないってことでよいの?

488幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 09:06:09 ID:LL75jy0.0
>>487
楽しみの有無ではなく、行動の有無について言及しているだけです。

私としては「自分に合った努力の方法を見つける」が成功を引き寄せるために必要なことだと思っています。

489幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 13:06:53 ID:CvXiDpSs0
>>488
いやいやいやwあなたそれまでのレス読めてる?大丈夫?
散々上に努力って単語出てるじゃんw
だから私は好きで漫画描いたり勉強してる人は努力じゃなく楽しんで成果出してるって言ってるの

490幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 16:42:16 ID:LL75jy0.0
>>489
あなたのレスがどれかわからんけど、>>484を読んでのレスだよ。
>>484を読むと「精神力を努力で支えている」と書いてあるけれど、それだと精神力だけでその気に完璧になれるなら努力は不要だと読めない?
そう思って書き込んだだけなのに、どうしてそんな煽り口調なんですかw

491幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 17:28:04 ID:DkVTstVEO
LL75jy0.0 の言ってる事のが正しい。結局は願いを叶える為の然るべき行動(努力)は必要。
行動不要を唱えてる奴は行動を無意識感覚でやってるだけ。楽しみながら〜ってのも同ケース。
苦しむ奴が多いのはそこを願うだけで叶うんだと勝手に勘違いして泥沼にハマってるから。

492幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 19:04:07 ID:ONFk.qd60
そもそもみんな行動したくないのではなくて嫌なことをしたくないんでしょ。努力もそう。嫌なことをしないで叶えられるかって言ったら、それはイエスでしょ。

そもそも努力で叶えようとしたら1個ずつだけど、流れに任せる的な方でいたら複合的連鎖的に全て叶うしそっちのが良くない?こうしたら叶うとか努力したら叶うとか叶わないとか色々考えるのめんどくさくない?理論捏ねくり回し始めたら罠だよ。好きなようにして良い感じに叶えてくれぐらいが気楽で良いよ。

493幸せな名無しさん:2019/03/25(月) 20:06:57 ID:LL75jy0.0
叶うなら方法はなんだっていいよ。
だったら「引き寄せがうまくいかない」って悩みを持つなよってことになる。

494幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 08:18:52 ID:MluX53mQ0
うわっ
引き寄せ3年もやってるのにまーだ努力の言葉の定義で議論してんの?
くっだらな!

495幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 08:38:49 ID:LwPJNDjw0
引き寄せのアメブロで絵文字たっぷりに使ってるやつは参考にしないことにしてるわ
例え話長いし回りくどいし何を伝えたいのか分からん

496幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 10:20:33 ID:k39yIMww0
最近のアメブロのブロガーから出るような引き寄せ本、コンセプトはいいなと思っても文章の知能指数低すぎて読めない…

497幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 16:19:56 ID:73uavoMo0
だって引き寄せの本家はヒックス夫妻。
日本人の著者やブロガーははみんな他人のふんどしで荒稼ぎ。
ありえないでしょ。自分はチャネルしてるわけじゃなく何も降りてこないのに何で本出せるの?
だから言葉が軽いと言うか売れるよう誘引目的な言葉並べて書いてるからね。響かない、違和感は当然。

498幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 16:53:18 ID:k39yIMww0
いやさすがにヒックス夫妻はじめチャネリングは全部演出だよw

499幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 17:14:51 ID:73uavoMo0
>>498
エスターヒックスはエイブラハムの唯一のチャネラーですよ。そこ信じなかったら何も信じられなくない?YouTube見て私はエイブラハムは信じるかな。
まぁ本物偽物の議論はエンドレスになると思うからそれ以上言わないけど。。

500幸せな名無しさん:2019/03/26(火) 17:48:34 ID:k39yIMww0
>>499
まあチャネリングがあると思っても別にいいと思うし、ないって思ってもいいと思うし、そこは人それぞれだから論議してもしょうがないよね。
私は引き寄せを色々体感しているから存在するとは思っているけれど、それを伝えるのに宇宙人とか必要?ってどうしても脳内ツッコミ入っちゃうからエイブラハムは好きだけどいいとこどりしているだけ。

501幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 01:16:21 ID:PVSCLKRk0
宇宙人の是非はおいといて、
宇宙人とかマジで信じるなんて相当固定観念ぶっ壊れてないと出来ないだろうからすげーなとは思うな
確かにこれくらい固定観念壊れてれば願望実現を無条件に信じるなんてわけない境地なのかなーとは思う

502幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 15:11:53 ID:B34ygE.Q0
チャネラーたちが詐欺師や嘘つきだとは思わない。

が、チャネリングは嘘とは言わないけれど、一種の直感というか、潜在意識の声というか、そういう類いのものであって、宇宙人というのはさすがにないかなと思ってる。

503幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 16:07:52 ID:bRalLSP20
自分が信じられる以上の事は起こらないと信じてるって逆にすごいなと思う

504幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 16:54:18 ID:D.RKmjHI0
色々見えない世界のことが本当にあったら素敵だなと思う!
「願望をどうにかして叶えない」という欲求につけ込んだ自称チャネラーや自称カウンセラーにぼったくられなければいいんじゃないかなあw

505幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 17:24:49 ID:D.RKmjHI0
叶えないってなんだ
叶えたいでした

506幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 19:25:06 ID:MrSEuMeA0
読むなら世界的に有名で、たくさんの人が読んできた本がいいよ。
私は素人の引き寄せブログなんかはアホらしくて読まない。
私的感情が酷すぎて自己満、役に立つと思えない。
ぽっと出の引き寄せ本も少し読んで飽きてやめる。
世界的に売れてる本は何度読んでも角度変えて発見が多いしいつも感動する。

507幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 21:39:39 ID:B34ygE.Q0
>>506
おすすめはありますか?

508幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 21:53:42 ID:bRalLSP20
絵文字満載ブログは私も殆ど読まないな
詭弁さんまとめ・自己観察さんまとめだけ読み込んで実践してりゃいい気もしてる

509幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 23:00:31 ID:4NDy9Bqw0
>>508
詭弁さんて読んでもよくわかんない。
要するになんなの?

510幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 23:41:49 ID:D.RKmjHI0
達人さんたちのまとめに一時期ハマったのですが、正直よけいに小難しく引き寄せを考えすぎてジプシーになってしまいました。
世界的に有名な本の中には出版されてから何十年と経っているものもあるので、人によってはわかりにくいと感じるかもしれません。
世界的に売れている中で最近読んだ本だと「こうして、思考は現実になる」がとてもわかりやすかったな〜。
あとYouTubeにあるマーフィーの朗読動画を寝ながら聞くのおすすめです!

511幸せな名無しさん:2019/03/27(水) 23:44:58 ID:bRalLSP20
>>509
詭弁さんも自己観察さんも要点は共通してると思うけどね
その要点をより信頼できるようになるような説明を、それぞれのやり方でしてくれてるという感じ
だから要点だけここで聞くよりも、繰り返し読みながら実践しながら気付きを深めた方がいいと思う

512幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 11:57:57 ID:wKLJBoXA0
>>486
漫画家になりたいのに漫画描く気出てない時点でもう精神力ないじゃん

513幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 12:05:55 ID:wKLJBoXA0
精神力に満ち溢れてて職業にしたいと思うくらい惹かれてるのにそれに関することやりたいと思えないとかあり得るの?
好きなこともやる気なくなるって普通うつ病疑われるレベルなんだけど

514幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 14:41:29 ID:jGFi3aGc0
他スレよりコピペ
下手に引き寄せやることでやる気が落ちる話がわかると思った
でも現実に夢叶えてる人はもっと真摯なんだよなぁ

317 : 幸せな名無しさん 2019/02/23(土) 10:28:24
許可が下りたので不平不満を。
自分はクリエイティブ系の副業で小銭を得ていて、「既にある」で既に完成した傑作と大金をもう手にしているんだという認識にしてみた。
いわゆる良い気分が続いてこれはいいな〜と思ったんだけど、良い気分だけでストップしてるのに気付く。
せっかく傑作完成までのプロセスが見えているのに、もう既にある、と思ってしまうと作品づくりに着手するヤル気がゼロになってた。
スランプとかウツとかではなくて、気分は良いんだけどお腹いっぱいで何か動きたくないわーみたいな感じ。
これもしかすると緩やかに廃人コースに入っているのでは、と思って既にあるビジョンは考えないようにして何故か語学の勉強を始めて、しばらくしたら創作に真摯に取り組めるようになった。

メンタリストのダイゴはアファ否定派で、その理由として既に叶ったと思うとそこで満足して終わるからと言ってるけど、
既に在る、もそういうワナが在るのかも。

515幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 15:47:29 ID:xCKxmD5c0
>>514
叶ってもその程度の願望いうことじゃないかな
既にあるで満足してやる気が落ちるのなら、叶ったとしても心から満たされることもなくやる気も落ちる案件なんだと思うよ
どうしても叶えたいと心が叫ぶような願望は、既にあるを実感できればやりたいことが押し寄せてくる
それ楽しんでやってるうちに勝手に叶い、叶ってからもずっと心が満たされて楽しくてやりたくてしかたないという時間が続く
自分だけでなくみんな喜んでくれるしやる気も持続し幸せが拡大していく
アファで満足してやる気をなくすくらいなら、なんのために叶えたいのかがズレてて叶えたとこで微妙だよと早めに教えてくれてるのかもね

516幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 17:19:39 ID:y3coz.D20
あくまで私の経験ですが、引き寄せを知った当初にアファや断言法をやっても現実は何も変わらず「すでにある」という気持ちには一切なれませんでした。
とりあえず現実が変わろうが変わらまいが自分のやりたいことは同じだと思ってやりたいことを楽しんでいた結果、憧れの仕事に就くことができました。
『引き寄せの法則がもし存在しなかったとしても、それを叶えたいと思えるのか?諦めずに目指せるのか?』って結構大事な指針になるのかなと思っています。

517幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 18:38:45 ID:/7OL8cVA0
既にあるは未だに実感には至らないけど
「そうなると決めたらそうなるんでしょ、じゃあ決めた。はいあとは知らん過程は楽しめりゃなんでもいいですお任せします〜」
で理想の現実が展開されてきてるので行動を気にする必要があるというのがピンと来ないが、必要だと思ってる人にとっては必要なんだろうな

もし既にあるを実感してやる気がなくなったとしたら、決めるだけ決めて放置するかな。放置したまま目の前の事や、ただやりたい事をやってるだろうなと思う
>>514のコピペ元の人が創作系の仕事がしたいんだけどなぜか語学の勉強してたみたいに。というか既にそんな感じで生きてきてるけど笑

518幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 19:07:27 ID:y3coz.D20
行動を何かしらした方が不安が紛れて前向きになるなら行動した方が良いし、流れにお任せで気楽に行けるならそれで良いと思います。
大切なのは感情なので、良い気分でいるために何をするかは人それぞれなんですよね。

519幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 19:36:33 ID:/7OL8cVA0
感情ね、よくそう言われるけど私はちょっと懐疑的
切羽詰まった状況だった時、それでも絶対これを打開するような現実的な行動はしない! 決めるだけで乗り切ってやる! でも怖い! ウワァァァー
という精神状態だった時にも、何事もなかったように解決した経験があるから。

「決めるだけで乗り切ってやろうと思える程度には決定の力を信じてたって事だろ、その時点で恐怖の中にも安心の入る隙があったんじゃないのか?」と言われればそうかも知れない
でも少なくとも自覚できるレベルの安心感情は必須ではないんじゃないかと思ってる

ただこれも「感情さえいい感じなら、それに相応しい現実が引き寄せられる」という信念を持っている人の現実はそのようになるんだろうと思う。

520幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 20:51:52 ID:xCKxmD5c0
感情は大事だと思うなあ
長い先を考えたら
イライラしながでも叶えれることはあるんだけど、叶えてもイライラする
なんなら叶わなければよかった思うくらい
叶うまでを楽しんだ人の先と、イライラしながら叶った人の先はかわるよね
何年、何十年の話ね
どこのセンサーを作動させたかが違う

521幸せな名無しさん:2019/03/28(木) 23:48:57 ID:y3coz.D20
これもあくまで個人的な体験ですが、色々引き寄せの実験をして一番引き寄せる効果があるのは感情でした。
叶った時のことだけをただイメージしても、感情が本当に叶った瞬間と同じでないと引き寄せるまでに時間がかかります。
本当に叶ったかのような感情を全力で感じることができると、すぐに引き寄せます。
引き寄せるまでに時間のかかることは感情をイメージしきれていないか、イメージ後に何も変わらない現実を見てまた落ち込むかのどっちかです。
そして実際に引き寄せが起きると、イメージしていた通りの感情を味わうことになるので面白いですよ。

522幸せな名無しさん:2019/04/04(木) 14:28:37 ID:Ejm5BvVg0
何十年後に取り返しのつかない事態になることが怖い……という観念
変な観念を抱えていたらどうしよう……という観念

523幸せな名無しさん:2019/08/31(土) 19:07:33 ID:jfG.7zE20
今日数年ぶりに会った元同僚の人に色々話してるうちに引き寄せやら潜在意識やらのスピ系の話してしまった
多分引かれたと思われ
これも自分の意識が作ったこととわかっているはずなのにモヤモヤやっちまった感
エゴが自己嫌悪しています

524[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/18(木) 09:41:18 ID:J2VqYdIs0
sage

525[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/10(火) 08:53:49 ID:Q1cIrih.0
sage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板