したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

望んでいないことが起こるのはなぜ?

79幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 00:55:42 ID:fu41DURU0
>>60
とても有用な書き込みありがとうございます。
波動が高くても低くても願望実現には関係ないっていうことや、
潜在意識が一番重要ということを書かれているものをはじめて読んだ気がします。

波動さえ高ければオッケー、だからワクワクしていればオッケーみたいな本が多いですよね。
「今」の波動が引き寄せるっていうから、とにかく休まずにいい気分でいないといけませんよ、
頑張っていい気分を保ちましょう、みたいな。
これだと潜在意識はいつまでも置き去りですよね。

80幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 07:41:13 ID:HdNYbhgo0
>>67さん。返信ありがとうございます。勉強になりました!
>>60さん。ヘルメスの法則ってあったんですね。しかも書籍として100年以上前からすでにあったとは・・・
素晴らしい。お二人とも凄い知識です。

81幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 09:08:07 ID:QRfH3VPY0
>>79,80
60です。
お返事いただきありがとうございます!さっそく調べてくださって、なんだか嬉しいです。

「ワクワクしてるのに叶ってない、叶わない」と言ってる人は、「願望を叶えたいからワクワクしてる」、もっと言うと、「願望が叶わないのならワクワクしたくない」って言ってるようなもんじゃないのかな?
なんだか変な感じがしますよね。

願望実現は別に置いておいて(決めておいて)、待ってる間は波動をできるだけ安定しておいたらいい情報入ってきたりラッキーな事起きたり、反対にネガってしまっても願望実現とは関係ないのでその日はとことん泣いちゃおう!とか愚痴っちゃおう!とかお酒飲んじゃおう!とかw

待つのもそんなに悪くないものです(^^)

82幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 09:14:02 ID:fFOUFQBI0
マカロン式なるだと、ワクワクするのはおかしいんだよなあ。
理屈としてはマカロンさんの言うとおり。

83幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 09:19:39 ID:QRfH3VPY0
>>82
ですね、マカロンさん的に言うと「なってる自分がネガってる」ですかね。
そして引き寄せ、ではなく思考は現実化する、ですね。

84幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 17:57:27 ID:fFOUFQBI0
望んでいないことが起こる理由はこれだと思う。

決めるだけスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1513381706/232
232 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw

85幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 19:23:16 ID:LsLGu8sI0
ひねくれ式とかやるしかないよね

86幸せな名無しさん:2018/01/20(土) 19:25:40 ID:fFOUFQBI0
ひねくれ式もいいよね。
ネガな現実に直面した時にはひねくれ式をやると気分が落ち着く。

87幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 02:42:54 ID:qGsiSzBU0
起こった出来事から過去を引っ張り出して、あれが悪かったとかいちいち考えなくていいと思う
出来事の解釈を自分の都合がいいようにだけ考えて、普通に楽しく過ごしていれば悪いと思える出来事も必ずいい方向に向かう

88幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 07:14:18 ID:M4Y5rhH.0
>>87
開いた口がふさがらない。

89幸せな名無しさん:2018/01/21(日) 10:38:33 ID:qGsiSzBU0
>>88
そんなもんだよ
何が起こっても、ここから金持ちになるんだとか、復縁できるんだと都合よく思えばそうしかならない
出来事の原因探して、失敗見つけて変えなきゃと思う必要もない
どうせうまくいってると都合よく考えて、楽しく過ごしてたらその通りになるよ

90幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 17:44:05 ID:v8QKk87c0
>>87の言ってることは正しい

91幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:56:28 ID:XI2TqAkA0
あれが悪かった、だから直そうってのはマイナスをゼロに近づける方法だ。
あれが良かった、だからもっとやろうってのは小さいプラスを大きいプラスにする方法だ。
どちらに注目してどちらを多くやるかで最終的なプラスが大きくなるかは考えるまでもない。

92幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 14:23:29 ID:MAC2W0C60
>>87 そりゃそうなんだけどさ・・・腹立つじゃん。
オーダーしたのと逆のが来たら

93幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 16:12:25 ID:21n1.Ihc0
>>87
あまりにも望んだ事と逆の事ばかり起こると
普通に楽しく過ごす事すら難易度跳ね上がるの知ってる?
あなたは、恋人が死んだ翌日に笑って友達と遊べるの?
>>87の言ってることは正しいんだけど、正しいだけなんだよ
当たり前の事過ぎて、なんの解決にもならない
皆そこが知りたいんじゃない
あなたが言ってるのは1×2=2 ぐらい正しくて誰でも知ってる話
そうじゃなくて、-1×2=-2 の状態にある人を、
どうやって-1になってしまったものを+に戻すかなんだよ

94幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 18:47:44 ID:PMDMc0Lo0
意図したことや信じることが現実に起きるのが引き寄せだと思います。でもそこに他の思考が入ってくるかで変わるのでは?
私の場合はスクラッチを1枚買ってあたれあたれと思えば200円当たります。でも2枚買っても1枚も当たらない。あとほとんど他の人が等では当たらない。たぶん1枚買いであたれあたれと思えば1枚当たると信じてるからです。もっと高く当てようとして、あたるといいなとか当たらないかもとかムダな思考が入ると当たらない。
コンサートのチケットとかも自分の気持ちのもちようやルールがありそのルールにぴったりはまると当たってる気がします。
だから自分の意図したこと、信じてることが現実になるけど、そこで他の気持ちが入るとうまくいかないということです。
良いことを思うと良いことばかりが起こるわけではなく、悪いことを考えればそのように現実がまわるわけではないのは他の思考が途中でいつの間にか入ってるからではないですか?
私がこう設定してるからこうなるのかもしれませんが。

95幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 20:30:08 ID:21n1.Ihc0
>>94
それはその通りだと思う。
じゃあどうしたら他の思考を入れないようにできるのか?
つまり、94さんでいうところの、宝くじを2枚当てるには、どうしたらいいか、ということ。

いらない思考が入るかどうか、
それは本人の資質によるのではないかと思う
例えば、目の前にある朝飲んでそのままのペットボトルのお茶があるとする。
1 雑菌が湧いてて腹壊すかもな〜と思う人
2 ペットボトルを放置すると雑菌が湧くことは知識として知ってるけど、そんなことが自分に起こるなんて考え付きもせずに普通に飲む人
余計な思考が入ってるのは1だけど、
1と2どっちを反射的に思うかの違いは結局性格としかいえないよね

望んだ事と逆のことが起きるのは何故か
この問題は実は結構根が深くて、
「本人がそういう性質の人だから」
なのではないか
マカロン式なるとかで付け焼き刃でゴリ押しする手もあるけど、
この問題を根本から解決するには、
根本的に自分の性質を変えるしかなくて、
つまり、自分は全である〜 とか、そのレベルで悟らない限り根本的な解決は難しいのではないかと思う

96幸せな名無しさん:2018/03/11(日) 21:43:37 ID:ljQHJ8tY0
使いこなせない人が色々やるともうダメだなって悪化してからわかる
使いこなせる人だって何らかの過程を経てそこまで来てる訳なのに、
言葉で指導したがる人のいう事聞いて
いきなり使いこなす所いかないよな
元々家族とか恋人に守られてる人でないと
カウンセラーに振り回されて終わるみたいなノリになる

97幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 03:53:15 ID:GqYwfACo0
「願望が叶わないのは潜在意識で拒否しているから」「潜在意識が悪い予想を引き寄せてるから」ってよく言われるんだけど、
ポジティブな気持ちや期待は裏切られるのに無自覚のネガティブはバッチリ反映されるのはなんで?
不安が多少あったところで叶えたいに決まってるじゃん
「潜在意識では望んでない」って自覚はないけどどうしたら変えられるの?
それとも手遅れなの?

98幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 04:07:19 ID:x5Zktg1o0
>>97
無自覚ネガティブのほうが潜在意識だからでは?
付け焼き刃のポジティブよりも強いから

みんな、叶う前に、叶わない叶わないってネガティブになるから叶わないんだよね
それは潜在意識の知識がないというよりも心が病んでるからだと思う
もちろん、心が病んでいても叶うひとは叶うのだろうし
心が健康であれば、その時点で、わたしたちの最終目的である、わたしはしあわせというのはクリアできてしまうから
なんともいえないけど…
金も人間関係も才能も、言ってみれば心の健康のためにあるようなものだから

99幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 08:55:04 ID:FloPNV8w0
望まない事を考えたり現実に対しての理由や理論を細かく理解しすぎようとしてるから更に悪化する人が多いと思う。
んなもん無視して願望だけ見てれば叶う。
別に自分じゃないからいいけど叶わない理由を考えると余計なエゴやらで叶わなくなる確率や現実化までのタイムラグがかかるだけだから気をつけてね。

100幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 16:50:29 ID:9pbUuXGA0
望んでいないことというのは、望んでいることの付録だから仕方ないよね。

101幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 17:47:10 ID:GqYwfACo0
>>98
やっぱりそうなんだ<無意識のネガティブの方が強い
自覚することで事態が変わったりしないのかな?
潜在的なブロックするものがある時点でダメなんだろうか?

102幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 17:54:46 ID:FloPNV8w0
>>101
横からすみません。
ブロックがあっても叶いますよ。
例 ブロック「彼は私に振り向いてくれない」って思ってるけど実際は彼が振り向いてる私。
っていう切り返しを行えば意図を取り消した事をキャンセルした事になります。
常にエゴ、ブロックの上を行きます。
そのうち賛同したエゴも出てくるので、そのエゴが勝手に戦ってくれるようになります。
あなたの中に悪魔しかいなかったのが、天使が出てきて戦ってくれるってイメージですかね。
それにあなたの意図を付け加えて悪魔を消すなり天使に変えるなりすればおkです。

103幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 22:04:36 ID:I/5lTVBY0
>>102
私も最近ネガとかブロックがあっても大丈夫、だと思っています。
何か願望を抱くと、潜在意識は取り敢えずは踏み止まらせようと、「顔を洗って出直しなさい」的な思考に持って行こうとします。
潜在意識的には妨害をしているのではなく
防衛のつもりなんですね。

その防衛システムを撃破するには、
「でも」という言葉が効果的です。
でも、は強い打消しや反論の響きのある言葉なので、目上の人やお客様に対しては使わない方が良い、とされています。
その打消しや反論の力は潜在意識に対しても及ぶので、もし願望実現を阻むブロックに気付いても、「でも〜〜」と反論すれば良いだけです。
反論が思いつかなければ、「でもどうせ上手くいくし」、「でもどうせ叶っちゃうし」で充分です。
どうせ、も対人関係であまり使わない方が良い言葉とされていますが、
それはどうせの後に続く言葉はネガティブな内容で、それが強い力で相手に届くため。
なので、どうせという強い言葉の後に「上手くいく」とか「叶う」とかポジティブな言葉を付け加えるとそれは潜在意識にもバッチリ届きます。
「でもどうせ」は鬼に金棒のコンビネーションの言葉だと思います。

104幸せな名無しさん:2018/03/13(火) 04:30:01 ID:R0pDBQC.0
>>97
> 「願望が叶わないのは潜在意識で拒否しているから」「潜在意識が悪い予想を引き寄せてるから」ってよく言われるんだけど、
それは達人()たちの、単なる言い訳だから。

105幸せな名無しさん:2018/03/13(火) 06:47:04 ID:c.C75Ee20
>>104
私もそう思う
じゃあ潜在意識に悪い事を考えさせないようにするにはどうすれば?
って問にはみんな答えないよね

106幸せな名無しさん:2018/03/13(火) 08:04:58 ID:QYHhEu3c0
言葉は多少違うかもしれないけど言いたいことは分かるよ。合ってると思うし、潜在意識を使うことで悩んでる人はその言葉に理解出来ない所をよく見かけるし。どんな達人さんか分からんけど、せっかくアドバイスしてるのに文句言う人は良くわからんけどまだ潜在意識上手く使えないんだろうな〜と思う。

107幸せな名無しさん:2018/03/13(火) 09:58:49 ID:NeK..TpY0
マジで何なんだろうなあれ・・・。
本当に意味が分からなかった。
全っ然叶わないというか、叶ってると思ってたら実は騙されてた。
ふざけるなって話よね。まじで。

108幸せな名無しさん:2018/03/13(火) 12:30:23 ID:5ESgQi4g0
>>103
もりた式の「だからこそ」と違って、ネガやブロックを正面突破していく感じやね。

109幸せな名無しさん:2018/03/14(水) 01:18:40 ID:8n6Vl2lM0
>>101です
>>102-103
ごめんなさい102さんの「エゴが戦う」っていうのはブロックとってこと?そのエゴは自己否定や不安とは違う意味?
「意図」は望む意志みたいなものでいいのかな。色々見てたら言葉の意味に自信がなくなってきて…。
ネガティブな思想が生まれても打ち消しちゃえばいいってことかな。
でも、「うまくいかないかも」→「でもどうせ叶うし」と思っても
「潜在意識ではそう思っていない、拒否してる」になるんじゃない?
「でもどうせ叶う」を言い聞かせていれば変わるの?

自分の場合、願望成就に自信がないのはまだ潜在意識を意識せず「まあこうなる(希望通りになる)だろう」と思っていたら
ダメだったという経験があるのと(だからそうなると思い込むと叶うというのに疑いがある)
問題をなんとかしようと行動したことで事態を悪化させてしまったような気がして
こうなっては「これから望みを叶える」段階にないのでは?というのがある。

>>104-105
叶う人の感覚は自分もそうならないと理解できないのかもしれないし、言葉で説明しづらいのかもしれない。
悪気はないんだと思う。
でも望んでやまないはずなのに「潜在意識では望んでないんだよ」と言われた時はショックだったよ。
いくらやっても全部「自分が無意識にダメにしてる」としたらどうしようもないよね。

110幸せな名無しさん:2018/03/14(水) 12:13:01 ID:0eMTN3Ik0
>>100
たしかに。望んでないことがあるから望んでることがでてくるんですもんね。望んでることを意図して、望んでないことを見ちゃったとしてもまだ叶ってないことなだけで仕方ないし望んでることだけ意図すればいいのか

111幸せな名無しさん:2018/03/14(水) 16:07:26 ID:n46uKVls0
>>109
102です。長文入力しきった直後に文消えた。orz
仕事あるから後で打ち直すね。
超シンプルに言っておくと、潜在意識は絶対にあるし、あなたの意図も叶うよ。

112幸せな名無しさん:2018/03/14(水) 17:02:46 ID:n46uKVls0
>>109
お待たせしました。
・ごめんなさい102さんの「エゴが戦う」っていうのはブロックとってこと?そのエゴは自己否定や不安とは違う意味?
→エゴはエゴ。ネガティブなエゴやらブロックしかないならポジティブなエゴも作って戦わせる。漫画で見かけるような頭の中の天使と悪魔がやりとりしてるようなイメージ。
細かく聞きたいなら後で聞いてくれれば答えますよ。

・「意図」は望む意志みたいなものでいいのかな。色々見てたら言葉の意味に自信がなくなってきて…。
→「意図=願い」「エゴ=顕在的思考」「現実=反映された世界」こんな感じ。
・ネガティブな思想が生まれても打ち消しちゃえばいいってことかな。
→それでおk。
・でも、「うまくいかないかも」→「でもどうせ叶うし」と思っても
「潜在意識ではそう思っていない、拒否してる」になるんじゃない?
「でもどうせ叶う」を言い聞かせていれば変わるの?
→その言葉そのままの現実を本物だとあなたは今潜在意識に思い込ませてる状態です。
「どうせ叶うしと思っても潜在意識はそう思ってない、拒否してる私」になってます。

・自分の場合、願望成就に自信がないのはまだ潜在意識を意識せず「まあこうなる(希望通りになる)だろう」と思っていたら
ダメだったという経験があるのと(だからそうなると思い込むと叶うというのに疑いがある)
問題をなんとかしようと行動したことで事態を悪化させてしまったような気がして
こうなっては「これから望みを叶える」段階にないのでは?というのがある。
→一応「現実からの挑戦」とやらがあるそうです。んで、その挑戦の結果、あなたはきっと「そうなるだろう」から「ならないんだな」と意図を取り消してしまったのだと思いますよ。
「これから望みを叶える段階にない私」も今意図してその通りの現実に向かってると思います。

まとめると、「結局潜在意識ってないんでしょ、どうにもならないじゃん」っていう今の自分を保つための証拠探しを無意識にしてるかと思います。

113幸せな名無しさん:2018/03/14(水) 22:56:43 ID:8n6Vl2lM0
>>112
忙しい中書き直してくれてありがとうございます。
エゴを漠然としか理解していなかったみたい。勉強になります。
つまりネガティブ(悪魔)が「こういう理由でダメかも」と思っても
つまりポジティブ(天使)に「大丈夫そんなの関係なく叶うよー!」ってその都度上書きしてもらえばいいのかな
教えて頂けるのであればお時間ある時にお願いしたいです
要するに「どうせ叶うと言い聞かせても潜在意識に作用しないというのは思い込み」で、
「でもどうせ叶うと言い聞かせれば潜在意識も変えられる」と思えばそうなるってことですか?

「現実からの挑戦」=事態を動かすチャンスみたいな感じかな
確かにその時、直前になって一瞬悪い予感がよぎったかもしれない。
「こうなったらやだなー」というのが杞憂だったという経験もあるのに、
よりによってその時に杞憂じゃなくダメになったのはなぜだろう…。

「これから望みを叶える段階にない私」は「潜在意識に取り組む」ための前提として考えてしまってたけど
それもすべて思考、潜在意識のうちだということですね
失敗や後悔を繰り返してこじれていても大丈夫なんでしょうか
望みに執着して今に至るまでに時間を浪費しているので焦りと現実的な思考があるのだと思う
一朝一夕の知識では難しいだろうけど今すぐどうにかなってほしい

114幸せな名無しさん:2018/03/15(木) 00:42:45 ID:YM8bU/UI0
>>113
112です。
つまりネガティブ(悪魔)が「こういう理由でダメかも」と思っても
つまりポジティブ(天使)に「大丈夫そんなの関係なく叶うよー!」ってその都度上書きしてもらえばいいのかな
→あってます。使えるものは使えっていう戦略です。笑

「でもどうせ叶うと言い聞かせれば潜在意識も変えられる」と思えばそうなるってことですか?
→そうなります。だってそうしてたのはあなたの強い思い込みからなってしまった潜在意識ですからね。書き換えるだけの話です。

「現実からの挑戦」=事態を動かすチャンスみたいな感じかな
→まぁ、そんな感じかな。意図が固定されてればチャンスになったり、新しいきっかけが出てくるなりしてます。
潜在意識は少しアホなので杞憂に近いダメっていう現実をランダムに再現しただけだと思いますよ。
んであなたは諦めてしまった(意図の取り下げ)からチャンスも別になく今に至るってとこかな〜。
ここで「ダメだった理由」は探さない。
「ここからどう意図に繋がるのか」にだけ集中します。

失敗や後悔を繰り返してこじれていても大丈夫なんでしょうか
→大丈夫。とりあえずこのコメント自体が悪魔の声ですからね。

あなたは気付いてませんが、私を引き寄せてるんですよ。あなたの悩みごとを無くすための、天使側の声が現実化して今あなたに文章として伝えてます。色々あったからこそあなたが今気付くきっかけを引き寄せたし、上手く行ってる証拠ですよ。
意図は取り下げず気楽にファイトです。

115幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 03:52:34 ID:jrdSNNUM0
>>114
重ね重ねすみません。ありがとうございます。助かります。
ネガティブや後悔が浮かんだらストップをかけるよう努めてはいますが、
なかなかその段階から前へは進めていないように感じます。

その時の「現実からの挑戦」についてはチャンスが舞い込んできたというものではなく
もう待てないというのと「引き寄せやまじないに頼るのではなく自分でも行動しなければだめ」という意見に焦り、
希望を叶えるために早まって特攻してしまったんです。
しばらく「もっと機会を待っていればよかった、ああじゃなくてこう言っていれば」
という後悔に苛まれていたのですが、努めてだいぶ考えないようにはなりつつあります。
(↑これがダメだった理由ですね)
ただ、手に入っていない現実を目の当たりにすると時々襲ってきます。
>杞憂に近いダメっていう現実をランダムに再現した←杞憂であれば心配する必要はなかった・望ましい結果だと思いますが
想像したせいで反映される結果がずれてしまったという感じでしょうか
>「ここからどう意図に繋がるのか」にだけ集中←意図=願いをかなえるプロセスをイメージする?

確かに…
私はどうしても叶えたくて最初は別の掲示板でおまじないなどオカルト系の別の掲示板を見ていて、
潜在意識や引き寄せを知り潜ちゃんに辿り着きました。
(そこでは潜在意識に対して否定的な意見が多く「現実が妄想ならなんで不都合があるのだ」「そんなにうまくいくはずない」というのを植え付けられてしまった気もします。)
でもこんなに書き込んで話を聞いていただく機会はなかったので親切な方に巡りあえたのはご縁だなと感じます。
ありがとうございます。

色んなまじないを試して新しいものを発見する度に「もしかしたら叶うかも」を繰り返して今に至るので
「自分の悩みを解消するのは難しい」(そもそも悩みの解消は範疇なの?)という認識を消すのはなかなか時間が掛かりそうです。時間がないのに…

116幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 07:02:57 ID:v5Wzq5os0
>>109
> でも望んでやまないはずなのに「潜在意識では望んでないんだよ」と言われた時はショックだったよ。
> いくらやっても全部「自分が無意識にダメにしてる」としたらどうしようもないよね。
達人()気取りの人たちはそういう言い訳をするしか達人()気取りを維持できる方法がないんだよね。

117幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 14:21:15 ID:Gk2FgfWI0
>>116
逆にそういう返答がある限りは望みが0%ではないと思ってしまうからずるずる引きずるんだよね
もうさ、潜在意識とか引き寄せとか忘れてさ、現実的に地道に堅実に見えるものだけ信じて粛々と生きる方が賢明だよ
周りの人を見てみな、みーんなそうやって現実の中であがいて地道に堅実に生きてるよ

118幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 14:25:30 ID:v5Wzq5os0
> 逆にそういう返答がある限りは望みが0%ではないと思ってしまう
言い訳する達人()気取りはしねとしか俺なんかは思わない。

119幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 14:55:51 ID:Gk2FgfWI0
>>118
まあね
しねとまでは思わないけどただただ虚しいだけ。
2ちゃnの潜ちゃんdis見てあーって冷静になっちゃった感じ。
現実が妄想ならなんでうまくいかないんだって。

120幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 15:06:00 ID:RWpUwdGU0
>>118 達人気取り達人気取りってこないだからうるせーけど、お前だって専門家気取りだろーが。潜ちゃんしか居場所ないような雑魚がw

121幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 15:25:44 ID:v5Wzq5os0
>>120
馬鹿もしねw

122幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 17:14:50 ID:Gk2FgfWI0
潜ちゃんにも「潜在意識は万能ではない」「魔法ではない」って書いてあるの見たけどね
どうにもならないからここに辿り着いたのにね
この期に及んで現実見ろと言われても

123幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 18:07:08 ID:Gk2FgfWI0
つまり、「潜在意識は万能ではない」

124幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 18:08:16 ID:Gk2FgfWI0
つまり、「潜在意識は万能ではない」というのが前提なら、
期待して取り組み続けても無駄な可能性の方が高いってことだ。
「難しい」という自覚があるなら尚更ね。
世の中はうまくいかない。

125幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 18:27:47 ID:d6sMPDec0
潜在意識は万能ではないと信じるなら潜在意識は万能ではない。

126幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:05:36 ID:v5Wzq5os0
つーか、そもそも潜在意識なんてないわけで。

127幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:17:20 ID:d6sMPDec0
潜在意識はないと信じるなら潜在意識はない。

128幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:18:33 ID:v5Wzq5os0
いや、潜在意識があると信じても潜在意識はないからw
神様の存在を信じても神様が存在しないのと同じ。

129幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:24:04 ID:d6sMPDec0
>>128
それは信じていないだけ。

130幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:33:28 ID:QA/DlcQg0
潜在意識はあるよ〜。
でも、信じてない人とは敵対するつもりはないから、あなたはそうなんだね。お互い信じるものがあっていいねって思うよ。
スレ的には潜在意識を信じてる、信じたい人とお話する所だから、あまり悩んでる人を不安にさせないであげてね。あなたの信じてる世界も素晴らしい世界だと思うよ。

131幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:35:08 ID:Gk2FgfWI0
「存在しないと思うなら存在しない」「万能ではないと思うなら万能ではない」
なんでもアリやな

132幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:46:16 ID:v5Wzq5os0
>>129
じゃあ、潜在意識があることを証明してよw

>>130
俺も敵対するつもりはないんで、
潜在意識があるというなら潜在意識があることを証明してよw

133幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:47:17 ID:v5Wzq5os0
>>131
だよねw
ある意味、潜在意識があると言ってる人たちは素晴らしいと思うw

134幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:47:53 ID:Et3LAXbs0
なんでもありというかそれぞれの世界だと思います。
叶うという人叶わないという人、その人の中の観念だから。
上手く活用できる人できてない人がいるのは事実だとは思うけども。
ただ>>130さんも書いているけど、ここは叶えたいとか信じている人が話し合ったりする場所だと思うから否定しかしないのならば煽るようなことは書かない方がいいと思います。
叶えるための話し合いではなく信じてないだけならここにいる必要がないんじゃないかなーって。

135幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:51:44 ID:Et3LAXbs0
v5Wzq5os0さんは信じたいからその証拠が欲しいんでしょうか?
純粋に否定派で色々なスレにいるようなので気になりました。
答えたくないなら大丈夫です!

136幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:52:22 ID:v5Wzq5os0
>>134
> なんでもありというかそれぞれの世界だと思います。
いや、違うw

> 上手く活用できる人できてない人がいるのは事実だとは思うけども。
いやいや、事実じゃないからw
存在していないものをどう活用するのさw

> 煽るようなことは書かない方がいいと思います。
「煽る」と感じるってことは、潜在意識が存在しないと認めているようなもんだけど大丈夫?
潜在意識が「本当にある」と思っているのならあることを証明すればいいだけだから、
煽られているなんて思いもしないわけだけど。

137幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:57:15 ID:v5Wzq5os0
>>135
> v5Wzq5os0さんは信じたいからその証拠が欲しいんでしょうか?
いいえ。
潜在意識なんてないでそ、と言ってるだけです。
そんなものを信じてて大丈夫なの? 振り込め詐欺に騙される人間になりますよ? と思っています。
あるというならその存在を証明するなりその証拠を提示するなりしてもらいたいものです。
ただ、今までに、潜在意識はあると主張した人がその証明や証拠を示したことはありません。
たいていは黙って逃げるかこちらを誹謗中傷するかのどちらかです。

> 純粋に否定派
そのとおり。

138幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:58:06 ID:Et3LAXbs0
>>136
他スレでv5Wzq5os0さんが攻撃的なレスをしているのを見たので、煽ると表現しました。
煽っていなかったらごめんなさい。

139幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 19:58:37 ID:QA/DlcQg0
>>132
それならよかよかです。
ごめんね、証明してあげれたらとは思うけど、あなたに証明しようと思ってないし興味が持てない(感情も出てこんし意図もしてない)もんで、証明出来ないや。一応やってくれるならいいんだけどね。自分は自分の為にしか潜在意識使ってないからさ。相談のレスしてる人には時間が空いたら教えてるんだけど、、言い訳だと思ってもらっても全然構わないからね。

140幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:01:04 ID:v5Wzq5os0
>>138
謝らなくてもいいですよ。
私は煽ってはいません。
煽ったところで私には何のメリットもありませんので。

141幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:02:20 ID:v5Wzq5os0
>>139
ね? w
ほんとこうやって逃げることしかできないんだよねw

142幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:04:20 ID:Gk2FgfWI0
潜在意識があったとしても叶うかどうかは人次第、悩みの難易度次第ってことやね

143幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:12:45 ID:QA/DlcQg0
>>141
うーんwめちゃくちゃ潜在意識使ってるようにしか見えませんがね〜w
難民さんと同じように見えます。
証明出来ないのが証明といいますか、だって気付いてない時点で証明になってますもんね。一応〜。
達人は、あなたが珍しい動物か何かに見えてるんだと思いますよ。んで、とりあえずつついてみて(こんな感じかぁ)や、(あーこれが自分のエゴね)ってなるんだと思います。それぞれで無視なり手放しの類であなたが何処かに行くかスルー。が続いてるかと思います。達人にあまり利益ないですしね〜。

144幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:12:55 ID:Ub6Z8hds0
「潜在意識」って言葉を意識して使って、叶う叶わないとかメソッドのこととか考えすぎてることが、そもそも不自然なんだと思うけど(私もそうだけど)私も潜在意識はあると思う。

周りでいろんな願望を叶えていて幸せそうな人が何人もいるけど、そういう人達の共通点は、軽やかであること。
いつも自分を肯定していて、人に何を言われても「ふーん、そう?」って感じで気にしない、ブレない。
ガマンとかしないで、いつも自分が心地よい選択をしている。
いつも笑顔で「幸せー!」とか「楽しい!」が口癖。
おいしいもの食べてるときとかも、食べてるときによけいなネガティブなこととか言わないで、周りの人達が「仕事だりー」とか言いながら食べてても、「おいしいー!!」と、食べる幸せに集中。
叶ってない願望があるときも、周りの人が「私もう結婚できないんじゃないかと思う」「焦るわー」とか言ってても流されず「そうなの?私は絶対結婚するけど」とか断言してる。

そう考えたら、彼女らは潜在意識なんて知らないとしても、私たちがメソッドとしてやってることを日常で普通に自然にやってるんですよね。
意図する。
自愛。
「今」を楽しむ
などなど…
「快」の状態が多いから、わざわざ何かしなくても幸せでいられる。
願望にたいしても、ポジティブになろうとしなくてももともとポジティブだし。
そういえば、「30歳くらいで結婚するわー」と言っていた友人が、本当に30歳で結婚しました。
婚活とかしていたわけでもなく、自然に出会って。
その友人もただ意図しただけですよね。
自覚があるかないかだけで、潜在意識の達人たちだと思います。
このような心持ちの人達で「でも願いは叶わないんだよねー」とか言ってる人は私の周りにはいない。

それ考えたら、悩むのがバカバカしくなってきた。
本当になにもしなくてよくて、ただ自分を大切にして潜在意識と繋がればいいだけなんだよね。

145幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:16:14 ID:1zOHwAQA0
潜在意識の闇は深いね。

146幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:18:28 ID:vOkCNJP60
は?>>143
>めちゃくちゃ潜在意識使ってるようにしか見えませんがね〜w
って誰のこと指してんの?

147幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:21:56 ID:QA/DlcQg0
逆に潜在意識がない事を教えてもらってもいいですか?完璧に教えて貰えれば何か勉強になるかもしれないし、納得するかもしれません。達人さんの事を逃げと言える程なので余程凄いことを教えてくれるのかと思いまして。

148幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:23:24 ID:QA/DlcQg0
>>146
141さんですよ〜。

149幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:27:04 ID:vOkCNJP60
>>148
意味がわからない。わかるようにかいてくれませんか?
じゃあその後なぜ難民と同じに見えるとかいたんですか。潜在意識をつかってるようにしかみえないんですよね?

150幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:32:57 ID:1zOHwAQA0
なんか、ID:QA/DlcQg0の化けの皮がどんどん剥がれて行ってるような…

151幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:38:35 ID:ve38Vnmw0
>>144
前向きになれる
ありがとう

152幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:54:45 ID:QA/DlcQg0
>>149
>>149
143に書いてある通りですよ。意味が分からないんですね。難民さんも似たような事を仰ります。(さすがに難民さんの方は潜在意識を理解しようとしてくれてる方が多いので頑張って説明はしてみますが)
「潜在意識証明してみろよ〜」→この方が信じてない方なので、信じない現実(結果)が見えてる。
「どいつもこいつも逃げるんだぜ」→達人逃げる(逃げたかは知らんけど)それが現実化。過去にそう解釈した事があるのかそれがループ
って事です。
とりあえず説明はしたけどどぉ?

153幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:57:46 ID:QA/DlcQg0
>>150
え、どんなイメージ持たれてたんですか?///

154幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 20:58:17 ID:vOkCNJP60
>>152
その文章なら意味はわかりました。ありがとう

155幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:01:04 ID:QA/DlcQg0
>>154
説明下手(伝わってほしいとか意図はしてません)だから伝わって良かった(ニコー)

156幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:01:21 ID:d6sMPDec0
>>132
証明はほとんど不可能だな。最初から水の中に居る魚に水の中に居ることを証明する事が困難なのと同じ。どのように説明したらわかってもらえるかすぐには閃かない。

157幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:10:15 ID:1zOHwAQA0
>>156
> 証明はほとんど不可能だな。
ほとんどじゃなくて全く不可能。

> 最初から水の中に居る魚に水の中に居ることを証明する事が困難なのと同じ。
いや、全然違うからw

158幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:17:46 ID:jglxdu7o0
v5Wzq5os0

泳がされてることも知らないんだろうね。こいつの定番フレーズ書いとくね。まあ、バカだからこの先こうやって晒しても学習しないだろうけどw

特徴①
「全てのスレに、毎回必死にコメする」← 病気です。マジレスしないで。

特徴②
「理屈で攻めても無駄」 ← だから、「病気」なんだろww

特徴③
そのくせ、何故か無駄に「断言法」だけは信じてるw ←あ、あれ、これ、言っちゃまずかった?www

159幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:27:25 ID:1zOHwAQA0
>>158
> バカだからこの先こうやって晒しても学習しないだろうけどw
自己紹介乙w

> 病気です。
これまた自己紹介乙w

> だから、「病気」なんだろww
さらに自己紹介乙w

> そのくせ、何故か無駄に「断言法」だけは信じてるw
断言法は信じてなくてもいいんだぜw

160幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:30:34 ID:Et3LAXbs0
v5Wzq5os0さんって少し前に来ていた否定派の人と同じかな。
違くてもいいのですが、その時も数日間複数のスレに書き込みと潜在意識否定して、振り込め詐欺に引っかかるとか似たようなことを言っていたので…。
騙されないでと親切心から言っているのかもしれません。
現実を見ようと。
ただここは悩んでいる人、信じている人が話し合う場所だから、全否定したいだけなら違う掲示板とかに行くと話せる人がいるかもしれません。
信じて叶わなくても自己責任になりますしあなたを誰も責めません。

161幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:34:24 ID:jglxdu7o0
まあ、何か、あまりに晒すのもあれなんだけど、一応書いとくね。

① この書き込みのわずか「10分後」に、この書き込みww ←お前wどんだけ必死なんだよwww 監視乙ww


② わざと書きました「定番のフレーズ」 ←え、え、え?おかしいって思わなかった? 「定番のフレーズ」なんて書いてないよw

↑見事ひっかかりましたwww「バカ」なだけにwww
 お前さあ、普通、ここに煽りを入れてくるだろwwwだから「バカ」なんだよwwww

面白い生き物www最高だよお前www

ま、これだけ書いても、「成長」しないんだろうけどねえwwwwww

162幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:40:50 ID:1zOHwAQA0
>>160
> 騙されないでと親切心から言っているのかもしれません。
親切心ではなく、振り込め詐欺に騙されるのはもはや社会の迷惑なんです。
騙されるのはその人が悪いので自業自得です(騙すほうはもっと悪いですけどね)。
振り込め詐欺に騙された人を罰しないと振り込め詐欺はなくならないとすら思っています。

163幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:43:32 ID:jglxdu7o0
>>159
次からは、もうちょっとね、「間を置いて」自演しようねえ。

ばーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwww

164幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:46:06 ID:jglxdu7o0
補足

自分の書き込みの後に、「何故か」数分後に謎のフォローコメントを入れるのも、こいつの特徴です。お忘れなきようw

↑さあ、次から別の対策を練ってこよう。ま、お前じゃ無理かwwwww

165幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 21:46:15 ID:ihfWwBro0
あぼーんばっかりw

166幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 22:15:16 ID:Et3LAXbs0
>>162
親切心ではなくとも、そのような行為をなくしたいと思うのは優しいですね。
これは個人的な気持ちですが、潜在意識と振り込め詐欺を繋げて考えてはいません。
普通に潜在意識はあると思っています。私の中では。
あと何回か言っていますが、ここは全否定するスレではないので、話し合うのは難しいかと思います…
振り込め詐欺のスレとかあるかはわかりませんが、なくしたいのであればそういうスレに行くとなくなるかもしれませんね。
あなたの悩みが解決されますように。

167幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 22:55:05 ID:jglxdu7o0
v5Wzq5os0 
もう、やめよう。

だめ、絶対。

「〜振込み詐欺は〜」

Q どうしてですか〜?

A 今震えて眠れなくて、晒され過ぎてもうこいつが絶対使えない「フレーズ」だからだよwww

168幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 23:00:12 ID:Ub6Z8hds0
>>151

ね、それは絶対潜在意識の力だよね。
自分が大嫌いで人に人にも流されまくりのブレブレの人で、幸せそうな人も見たことないし。
自愛が基本というのが本当の意味でわかった。

私は意図するだけにして、シンプルに彼女らのいいところを見習ってみようと思う。
今の自分を否定するとかじゃなくて。

169幸せな名無しさん:2018/03/17(土) 10:16:10 ID:SSilC8jM0
「願望」を「願望」と認識したり、「潜在意識を活用して叶えようと思う」時点で「なれていない」っていうの 確かにと思った。

170幸せな名無しさん:2018/03/17(土) 20:57:11 ID:PtsvkYvE0
望んでないことが起きる、これはわかる
でも膠着状態というか、なにも起きないのはなんで?
ひどい精神状態でもなにも起きないので、潜在意識を信じられない

171幸せな名無しさん:2018/03/18(日) 03:31:36 ID:ImDRTO460
潜在意識そのものはあるにしても、それを自分が理解して願望を叶えるのは夢のまた夢みたいな感じがする。
何をどうしたら正解だと判断できるんだろう、それを意識した時点で潜在意識においてはNGなんだろうけど

172幸せな名無しさん:2018/03/18(日) 23:30:40 ID:pi0eW/Xc0
そう、望んでない。
本当に望んでない、なんで??意味わからない。

173幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 00:06:29 ID:dzJpLFfY0
だったら、それを望めば良いわけよ。
現実に対して願望の実現を望むのなら、現実が我々に与えることがたとえコッチが望んでいなくても、ひとまずは「望んだこと」として引き受けるしかないよな?

174幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 00:59:25 ID:zAPqophI0
>>173 なんでそれが起こる?本当に望んでない

175幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 01:46:50 ID:5sBjHq8.0
>>174
「望んでないこと」が頭の中にいっぱいだからとか?

176幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 01:49:45 ID:zAPqophI0
>>175 むしろ逆、望んでることを頭一杯にしてた。意味わかんねえ。
だから何も起きないさんの気持ちがよくわかる。というか、同じような人たくさんいると思う。なにもしないんじゃなくて実践して上手くいかなかった人

177幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 04:28:58 ID:.K1WFRG60
引き寄せたいことが悩みの解決だと、希望する状態を強く願う一方でそうなっていない状態や悪い結果も意識してしまうのかなと思う。
ただいくらいい結果を望んでも「潜在意識で悪い結果を想像して(望んで)いるから」という理由でダメだというなら永遠にダメなんじゃない?
心から望んでるのに永遠に「叶わないのは潜在意識が」と言われ続ける気がする。

178幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 07:26:52 ID:JIqAIxf60
>>176
現実において望むことには望ましくないことも表裏一体で存在するのに、それを引き受けようとしないから現象として現れないし、他に考えるべきことがあるはずなのに、そのことで「頭一杯」という異常な状態は、望ましくないことに対する恐怖心からそうなっているわけであって、>>173で書いたように全てを引き受けることからしか前に進めないわけよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板