したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

決めるだけスレ

1幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 08:48:26 ID:9asAV5xs0
決めるだけ。

ブレてもまた決めるだけ。

シンプルイズベスト。

146幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:45:52 ID:.SsqCsvc0
>>140
日本語が理解できてないでしょ?
じゃあさっきの質問にできるのかできないのかで答えてね。

事故になった現実はは無かったことにできますか?勝つと思っていた試合で負けたのを勝ちにできますか?(ミスジャッジは抜きにして)

過去の観念を変えることに対しては一切質問してませんので質問の答えをよろしくお願いしますね。

それとまたいうけどスレの趣旨とあなたの感想は関係無いんで「普通にそんな思考で何が楽しいんだろうと思うじゃん?そりゃ聞くでしょ。何が楽しいの?」とかただの客観的に質問には関係無いですよ。

147幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:48:21 ID:Ep6nFInY0
悟ったらなんでも完璧にわかるわけではないと思うけど、

悟ってる人でこの質問に完璧に答えてる人なんているの?

せいぜい、上手く行かないこともあるという観念も持っているから上手く行かないとか、全てはコントロール出来ないとかでしょ。

148幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:49:33 ID:.SsqCsvc0
>>145
達人だろうとなかろうと潜在意識はただ潜在意識として平等に機能しているんだよ。
そこに達人も達人じゃ無いも関係無いのに何でそういう事いう方が不自然だよ。

被害者は潜在意識としては事故にあの場面で遭うなんてこれっぽっちもなかったはずだよ。そこに達人とか達人じゃ無いからとか関係なく潜在意識が機能していることがわからないですか?

149幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:50:41 ID:Ep6nFInY0
叶ってるつもりだけど、叶ってない前提、立ち位置だったとかね。

150幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:51:49 ID:/mqUXob20
表向きでいくらけっこんしたいと思ってても
潜在意識では
結婚なんか絶対にしないって決めてる人もいる。
無意識にね。
無意識で決めたほうが叶っていくんだろう。

151幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:52:06 ID:/HcQioi20
>>146
全部出来ると私は思うよ

そうだね関係なかったねごめんごめん

152幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:52:08 ID:6R8/FQEY0
>>147
> 悟ったらなんでも完璧にわかるわけではないと思うけど、
ええ〜っ!w
何度も言うけど(理解できないのかな?w)、それって「悟ってる」の?w

> 悟ってる人でこの質問に完璧に答えてる人なんているの?
そもそも、「悟ってる人」はいないと思われ。

> せいぜい、上手く行かないこともあるという観念も持っているから上手く行かないとか、全てはコントロール出来ないとかでしょ。
同語反復みたいな詭弁だねw

153幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:54:12 ID:6R8/FQEY0
>>150
無意識でそう決めているんならもう何をやっても無駄じゃね?w
無意識ではどう決めているのかはわからないんだからさ。
言ってる意味わかる?

154幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:54:47 ID:Ep6nFInY0
>>152

そうなんですね。
あなたな悟りの定義は自分はどうでも良いのでなんでも良いですよ。

155幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:55:21 ID:.SsqCsvc0
ID:/HcQioi20さん、それなら決めてみましょうよ。
決めるだけ。

ブレてもまた決めるだけ。

シンプルイズベスト。ですよね?

156幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:57:23 ID:6R8/FQEY0
> 被害者は潜在意識としては事故にあの場面で遭うなんてこれっぽっちもなかったはずだよ。
引き寄せの法則()信者が絶対に答えない(答えられない)質問がこれなんだよね。
俺は例としていつも女子高生コンクリート詰め殺人事件の被害者を取り上げるんだけど、
これを取り上げると、引き寄せの法則()信者は物凄くファビョる。

157幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:57:37 ID:.SsqCsvc0
>>155
私を納得させられるとね。きめるだけですよね。決めるだけですよね。ID:/HcQioi20さん、どうでしょう。

158幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 10:58:10 ID:6R8/FQEY0
>>154
ああ、やっぱり答えられないのねw
だから、わかんなきゃ首を突っ込まなきゃいいのになんで首を突っ込んでくるんだかw

159幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:04:07 ID:AWgSQdk20
>>138
事故や災害は誰でも無意識イコール潜在意識のうちに根深い恐れがある。
だから自分が事故に遭わないと思っていても奥底にある恐れが引き寄せる場合がある。

160幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:04:46 ID:UsiLtiI.0
>>7

決めるだけは、この944さんわかりやすいけど944さんまた戻って来てるね。

161幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:08:25 ID:.SsqCsvc0
>>159
このスレに従うなら皆事故に遭ってそうなってないとおかしいですよね。

そういう話をしているんじゃないのはわからないかな?

162幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:08:36 ID:6R8/FQEY0
>>159
それだと決めても意味ない(決めることに意味がなくなる)ってことにならないかね?
>>153にも書いたけど。

163幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:09:48 ID:6R8/FQEY0
>>160
戻って来ているのなら、944さんに質問に答えて欲しい。
端的に、明確に、明瞭に。

164幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:10:28 ID:.SsqCsvc0
決めるだけならID:/HcQioi20さんに決めて貰って私を納得させてもらいたいけどどうなんだろう?

165幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:13:05 ID:/mqUXob20
>>161
あなたは最初から「納得しない」「納得できない」と決めてるから、
そういう方向性になっていくし、そうなってるんだよ。
納得できないレスばかり来るでしょ?
あなたが決めたようになってるよ。

166幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:14:18 ID:.SsqCsvc0
誰でもいいけど私を納得させれると決めてみませんか?そしてそれを現象化させてみませんか?

167幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:14:34 ID:Kzo0e2gc0
>>165

素晴らしい。
その通りですね。

168幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:15:01 ID:6R8/FQEY0
>>165
おやw、答えられなくなるとお決まりの言い訳に走るんだねw
ほんと、答えられなきゃ首を突っ込んで来るなよw
達人を気取りたいんだろうけど逆効果だよw

169幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:15:26 ID:.SsqCsvc0
>>165
じゃああなたの世界にいる私?は説得できるわけですか?

170幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:15:31 ID:6R8/FQEY0
>>167
アホかw
おまえは振り込め詐欺に騙されるタイプだから気をつけろよw

171幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:16:41 ID:.SsqCsvc0
>>165
でもそれをするのが決めるだけ難じゃないんですか?

172幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:16:57 ID:6R8/FQEY0
> 誰でもいいけど私を納得させれると決めてみませんか?そしてそれを現象化させてみませんか?
首を突っ込んでくる達人気取りの連中はこれをすればいいだけなんだけど、なんでしないの?

173幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:17:02 ID:Kzo0e2gc0
ID:.SsqCsvc0さんと
ID:6R8/FQEY0さんは必死だね。

174幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:18:00 ID:.SsqCsvc0
>>171
>>165
でもそれを納得させると決めるのが決めるだけなんじゃないんですか?

175幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:18:51 ID:.SsqCsvc0
>>173
必死というか面白いからね。

176幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:29:20 ID:Kzo0e2gc0
>>143

199さんが賢いのがよく分かった。

177幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:45:59 ID:MWy2pjkQ0
叶ったり叶わなかったりならたまたまにならない?
決めるとか潜在意識関係ないというか、たまたま思ってたことが重なっただけ。
事故に遭うとかも予期せぬことも起こることもあるけども、決める、意図をして潜在意識でも叶うと思っていれば叶うと解釈してるんだけど…
達人以外の人は精神論みたいな気がするし。

178幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:46:30 ID:.SsqCsvc0
結局ID:/HcQioi20さんとID:/mqUXob20さんは核心のキモになる質問をすると途絶えてしまった。

179幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:51:34 ID:70SWShVg0
「決める」だけで本願叶いました。
この、スレの叶ってる人の思考、叶ってない人の思考、ぜんぶ自分の中にあるものと受け取って、
ネガティブが来ても、悟りとか過去とかもエゴがやいやいしつこくしても、
叶ってる人とか達人さんのまとめ思い出して、
「それでも決まってるので」を繰り返していたら、一気に物事が進みました。

ありがとうございました!!!
実現報告スレかな、と思ったんですが、この板がめっちゃ参考になったんでこっち書きます。

とりあえず、ありがとうございました!!!!以上です!!!

180幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 11:53:47 ID:Kzo0e2gc0
>>179

おースゴイ!
決めるだけだと結果早い人多いですよね。

良かったですね。
おめでとうございます。

181幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:04:33 ID:.SsqCsvc0
>>179
おめでとう。
これからが楽しみですね。
めでたい。

182幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:07:21 ID:.SsqCsvc0
>>180
決めた時点で潜在意識が動き出すからでしょう。
まず何よりも無意識でも意識的にも決めることは確かに大切だね。

183幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:08:55 ID:MWy2pjkQ0
ID:6R8/FQEY0さんは望んでないことがなぜ起こるのかスレにもいるけど、叶わないこと中心に思考が言ってる気がする。
SsqCsvc0さんもそうだけど叶えたい人なのに叶わないことがあるから納得してないというか苦しんでいるように見える。

184幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:09:56 ID:ikSwIM9c0
イエスはかつて「悪は避けよ」と語ったけど、今風に言えば「バカはスルー」しろってこと。>>172は明らかに病気だとは思うけど、ネットのいいおもちゃ程度にあしらったほうがいいよw

185幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:12:49 ID:.SsqCsvc0
>>183
苦しんでないよ。何でも決めるだけで全て叶うと思うのは万能感の肥大だということだよ。

186幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:13:30 ID:6R8/FQEY0
>>183
で?

187幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:14:32 ID:6R8/FQEY0
>>184
> 「バカはスルー」しろってこと。
はい、そうしますw
わかってないのに達人気取りのバカはスルーしますねw

188幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:16:51 ID:.SsqCsvc0
>>184
横で悪いが彼は口は悪いけど真っ当な意見だと思うよ。
例えいけすかなくても病気には見えないし、核心の返答をくれないのはそりゃどうかと思うよ。

189幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:17:24 ID:MWy2pjkQ0
>>185
できない人は決める+メソッドでそこは調整するものじゃない?
叶わないこともあるのは潜在意識では望んでないからというのは違う?

190幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:18:59 ID:MWy2pjkQ0
>>186
幸せになれるといいね。

私も叶わない願望があるから気持ちはわかるよ。

191幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:23:31 ID:.SsqCsvc0
>>189
潜在意識では望んでないからというのは違うよ。
望んでいたらといっても必ずしも叶うわけではない。
潜在意識や引き寄せの法則は機能しても結果はあくまで結果。
潜在意識の認識結果≠現実の結果では必ずしも無いということ。

192幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:27:15 ID:MWy2pjkQ0
>>191
ならば決めても叶わなかったら諦めたり違う願望にした方がいいということ?


>>101の質問をしたのは私です。
叶うのと叶わない願望があり行き詰まって書き込んだ。
叶うという説得力のある回答が欲しかったから。

193幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:33:46 ID:.SsqCsvc0
>>192
それはその人の生き方の選択によるでしょうね。
よく奥さんのいる人を好きになって、その彼の奥さんになる!と決めて果たしてどうでしょうかね。

その各自の間柄も皆は違うから一つ〜です!とは言えないけど皆決めるだけでなれるわけじゃないし。決めたから必ず叶うわけでもない。そこら辺の緩衝部分を理解してないと意識的に片寄ってちゃんとした判断出来なくなるよ。

194幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:35:06 ID:6R8/FQEY0
>>189
> 叶わないこともあるのは潜在意識では望んでないからというのは違う?
すでに2回書き込んでるけど、それって何をやっても無駄ってことにならないかね? (←この意味、理解できる?)
少しはスレの流れを読んでから書き込んでくれるとうれしいなあ。

195幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:35:44 ID:ikSwIM9c0
>>188 確信?何でそれを他人の経験に求めるの?自分で自分に試して経験値詰んでいけばいいと思うんだけど。え、みんなここの人達ってそんな難解な方法論を勧めてるわけ?至って楽だと思うんだけど。

196幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:35:48 ID:6R8/FQEY0
>>190
> 私も叶わない願望があるから気持ちはわかるよ。
いや、あなたは私の気持ちはわかっていないよ。

197幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:41:47 ID:.SsqCsvc0
>>195
確信じゃなくて核心だからね。
何回な質問じゃないでしょう。

ただお互いレスを重ねてきてのに核心の部分でお二人とも途切れたから何でなんだろうなと思ったんだよ。

198幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:44:07 ID:.SsqCsvc0
>>195
そして難解な方法論じゃなくて楽なら尚更、重ねてきたレスで核心部分を答えずに消えなくてもいいのになと思ったんですよ。

199幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:52:25 ID:ikSwIM9c0
>>198 なるほどね。ちなみにあなたはこの引き寄せ否定論者君のことどう思います?自分の価値観に合わない板にきて必死にコメして端から見てたら普通に病気だと思うんだけど。

200幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:54:51 ID:MWy2pjkQ0
>>193
復縁や片思い、恋愛全般などですよね。
そうなると結局叶った人はたまたま成就って見えてしまうのだけど。
ほしいものや仕事、素敵な恋愛とかは可能性は高いけど、特定になると難しくなるのかな。

201幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 12:57:23 ID:MWy2pjkQ0
>>194、196
意図、決めるを顕在意識でやっても潜在意識で望んでないなら何をしても無意味ってことですか?
潜在意識は自分ではわからないから。

理解できてなくてすみません。

202幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:02:38 ID:6R8/FQEY0
>>200
> 特定になると難しくなるのかな。
ここの達人気取りの人たちの言い方を借りれば、
「特定になると難しくなるのかな」と思っているから難しくなっているってことなんでしょうねえ。
そもそも、全知全能の潜在意識にとっては難しいとか難しくないとかないと思うんだけどねえ。
難しいとか難しくないとか判断(評価)をしているのはまさに顕在意識のほうであって。
たとえば、微積分が苦手な人にとっては「微積分の問題を解くのは難しい」と思っているけど、
天才的に数学が得意な人は「何言ってんの、微積分の問題を解くのなんか簡単じゃん!」と思ってるでしょう。
なので、「可能性が高い」とか「特定になると難しいのかも」とかいう判断(評価)は顕在意識の判断(評価)なのだと思われ。
※もっとも、私は「潜在意識が願望を実現する」なんてことはないと思っているけどw

203幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:03:42 ID:6R8/FQEY0
>>201
> 意図、決めるを顕在意識でやっても潜在意識で望んでないなら何をしても無意味ってことですか?
> 潜在意識は自分ではわからないから。
そういうことです。

204幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:04:09 ID:.SsqCsvc0
>>199
別に病気には見えません。
ただ自分の意見に煽りを入れてレスしているだけのように見えますけど。

205幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:12:24 ID:.SsqCsvc0
>>200
復縁や片思い、恋愛など本人の過多な思い込みでなく認識として察すれるかとかお互いの波長を感じ取れるかという感じです。

もちろんうまく行くこともあれば脈なしということもありますよ。そりゃ当然です。
どちらか一つに片寄るなんてことはありませんから。
叶った人達は互いに馬が合うとか波長が合うので叶ったんです。だから片想いや特定を叶えたければ相手の雰囲気や波長を知ってハーモニーのように合わせていくことです。気が合うという状態に近づけていくことですね。

206幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:14:22 ID:MWy2pjkQ0
>>202
なるほど。
では決めることについては無駄?というか、この願望は難しいなとか自分自身がわかっている思考はすべて無意味になるってことかな。
叶わない叶うとか〜になりたいとかやりたいとか把握できている思考すべては無意味ってこと?
結局潜在意識では叶わない、叶ったのは偶然や運になるんだろうか。
極端すぎるかなw
ちなみに叶わないと思っていてここに来ているのはなぜですか?

207幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:16:27 ID:MWy2pjkQ0
>>203
ならば潜在意識で願望達成はできないって考えですか?それとも決めるだけでは無意味??

208幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:23:15 ID:6R8/FQEY0
>>206
> では決めることについては無駄?というか、この願望は難しいなとか自分自身がわかっている思考はすべて無意味になるってことかな。
さっきの微積分のたとえで言えば、私が難しいと思っている微積分の問題を数学の天才に解いてもらおうとする時に、
「この微積分の問題って難しいですよね」なんてわざわざその数学の天才に言わないでしょ?
その数学の天才にとっては簡単なんですから。
それと同じで、叶えたい願い事を潜在意識に託す時には「この願望は難しい」なんて思う必要はないんですよ。
潜在意識にとってはその願望を実現させることは簡単なんですから。
※繰り返しますが、私は「潜在意識が願望を実現させる」なんてことはないと思っています。為念。

> ちなみに叶わないと思っていてここに来ているのはなぜですか?
叶わないと思ってここに来ているわけではなく、
決めても叶わないことがあるのはなぜかというその理由が知りたいだけです。

209幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:26:41 ID:6R8/FQEY0
>>207
まず、「潜在意識で願望を達成する」ことと、「決めるだけ」というのは別物だと思っています。
次に、今まで書いたとおり、潜在意識には願望を達成させるような力はないと思っています。
したがって、「潜在意識で願望は達成できないか」と問われれば「そうです」と答えます。

210幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:45:22 ID:MWy2pjkQ0
>>208、209
レスありがとう。SsqCsvc0さんもありがとう。
二人のレスがごっちゃになってしまいました。
私は潜在意識で願望達成は信じているんですよね、というか信じたいw
けど、叶った時と同じような心構えでいても叶う願望叶わない願望があるのは何故かという質問にエゴが黙る回答が見つからないのも事実です。
叶った時と同じようにやっていても、決めても叶わないのならば万能にはなりませんよね。
潜在意識では願ってないと言われたら、それは感知できないのなら先程言っていたように何をしても無意味ですよね。
叶ったのはたまたまになってしまうし、難民がここまでいないと思うのです…
私は否定派ではないです、納得したいのです。

211幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:45:39 ID:Kzo0e2gc0
>>163

944さんに聞きたいな聞いたらいいのでは?

このスレは知らないと思うので、944さんのスレで聞きたいなら聞いたらいいと思いますよ。

212幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 13:56:05 ID:6R8/FQEY0
潜在意識で願望達成を信じている、信じたいあなたが、納得したいと思うのは理解できます。
でも、おそらくは、いつまでたっても納得はできないと思われます。
なぜならば、「潜在意識で願望達成」がインチキですので。
インチキであるがゆえに、疑問に対して自称達人や達人気取りの人たちは
言い訳したり誤魔化したりはぐらかしたりするしかないんです。
答えられないからそうするしかないんです。
ですので、いつまでたっても納得することはできないと思われます。

213幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 14:05:45 ID:Kzo0e2gc0
インチキという人も多いけど、じゃあなぜ叶う人もいるのですか?の質問に、なぜインチキと言えるのかその理由を完璧に答えているのも見た事ないね。

214幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 14:19:18 ID:.SsqCsvc0
ID:MWy2pjkQ0さん、潜在意識で願望実現は可能ですよ。
ただ物事には波がありますからそれを何となくでも理解することです。

決めるというのも願望実現には大切ですが決めるだけで全てが決まるわけではないということも理解するとバランスを取りやすくなりますよ。

215幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:12:52 ID:ikSwIM9c0
>>212 ただの狂信的なアンチかと思ったら知識もあるし全否定もしていない。誤解していた。そこは謝る。が、やっぱ可愛そうな思考回路してるだなあと思った(笑) お前は願望実現は難解なことだと考えている。そしてその理由を必死に並べ立て、ここで偉そうに語ってる。そして見事難解であるという現実を実現している。人は見たい現実を見て、見たい現実を目の前で表現していくんだよ屁理屈君w

216幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:27:16 ID:MWy2pjkQ0
>>214
私はインチキだとは思えないのでそう言っていただけると気が楽です。ありがとう。
波とか波長と呼ばれるものですね。
叶う時叶わない時があるのは経験からも事実です。
だけど今叶えたいと思っていることも諦めきれない。
理屈で答えを求めてもしかたがないのですが、思考を止めることはできないので。

217幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:29:49 ID:6R8/FQEY0
> 私はインチキだとは思えないのでそう言っていただけると気が楽です。ありがとう。
振り込め詐欺に騙されないようにねw
銀行員が必死で「それは振り込め詐欺じゃないですか?」と言っても
「いや、違う!」と言って振り込んじゃう人がいるからw

218幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:31:13 ID:eeCgSSjI0
自己啓発で騙されるワードは願望実現(笑)

219幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:35:00 ID:6R8/FQEY0
これまたいつも引用するけど、日銀の支店長を務めたような拉致被害者家族の横田滋さんでさえ、
恵さんが行方不明になってなかなか見つからない時に拝み屋に頼ったというから、
人間、自分ではどうしようもないと思った時にはわけのわからんものに頼っちゃうものなのかもねえ。

220幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 15:50:43 ID:MWy2pjkQ0
>>217お気遣いありがとうございます。
振り込み詐欺は大丈夫です!
そのあたりはしっかりしていますし、お金を払って潜在意識を学ぶなどは考えているいません。
叶えられるのならば叶えたいと思っているのです。
たくさんの質問に答えてくれてありがとうございました。

221幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 16:15:53 ID:.SsqCsvc0
>>216
インチキでなくただの理解不足なだけなので安心していいですよ。

だけど今叶えたいと思っていることも諦めきれない。という叶わないと思っている不足の状態なのでそこは受け入れリリースしていきましょう。

引き寄せの法則は使い方を覚えて馴れさせることが大切です。焦りは焦りを呼ぶだけと心得てどっしり構えてやるようにすることですよ。

222幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:16:09 ID:sgsw7lAg0
消えた言われても私のプライベートの時間もあるからさ
好きな時に来させてよ(笑)

あくまで自分の内面での話だから。
人や現実自体はコントロール出来ないんだよ、うーんなんて言うのかな
今目の前は自分の内面すべて鏡のように反映されてる→だから今の現実になってる
それなら自分の内面変えてしまえばいいのだ!→現実も変わる
自分以外は存在しないと言ってる達人さんもいる
現実が参考になるのは自分の内面の答え合わせくらいにしか使わないんじゃないかな
あと来たもんを純粋に楽しむとか

エゴに対する捉え方を変えたり「〇〇しなきゃ〇〇できない」みたいな知らんうちに設定してたマイルールを「全部かなってて当たり前」にしたりする
でも、本当は「全部叶ってて当たり前(最初から持ってた)」が本当の姿だから「〇〇しなきゃ〜」のとこだけ取り下げるだけで良かったりもする。

知りたいんでしょ?わけわからんでも「わかった!」って決めつけてればいいんだよ
私も道中だし全然参考にならんでしょ?
実践してる方が100万倍いいと思うよ

そうだ、今スマホかPC操作してるでしょ?
それを今達成してるけどなんで出来てると思う?
「この文を投稿したい、その為には〇〇して、それをする為には〇〇して〜」とかやらないでしょ?
精々文面考えるくらいじゃん。それ以外はほぼ思考してない
ていうか願望とすら意識してない、出来て当たり前と思ってるから。
全部そのくらいだと思えばいいんだよ

223幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:22:39 ID:ikSwIM9c0
>>216 後、過去俺もそうだったけどここでグダグダ否定的意見を書いてる連中は99バーセント元信者からアンチ化しただけのただのひねくれ屋なんで、まだ自分の実際の経験値が足らないうちは否定的意見、情報は遮断したほうがいいよ。理由はいずれわかる。で、実践して少しずつ結果がでたらその出来事をノートに書き込んだほうがいい。それでますます確信持てるよになるから。

224幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:27:10 ID:K4Raq8dc0
自分は潜在意識に叶える力はあると思ってるよ。
そう決める?っていうか断言するっていうのは良いと思う。自分は毎日、完璧!とか
上手く行ってる!最高!流石幸運の塊の自分!自分が上手く行くのは当然とか
そういうこと思いながら生活してる。現象に関係なくいつもそう思ってるよ。
そしたら、そういう現象がくる。限定するよりもこっちの方が好きだからそうしてる。
最近はソシャゲで欲しいカードがあったから当てる!って思いながら引いたら2枚当てた。
当然!流石幸運の塊の自分!て言うのも忘れずにw
小さいことから積み重ねて、確信にしていくってのが抵抗少ないように思う。

願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
後から振り返って、叶わなくて良かったって事だからじゃない?自分はそう。
毎日それ願ってたけど今となっては叶わなくて本当に良かった。

225幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:30:12 ID:IW/Qc4Q.0
>>222
>消えた言われても私のプライベートの時間もあるからさ
好きな時に来させてよ(笑


アホかよw
何気取ってんだよwwwwwウケるww

226幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:33:00 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
潜在意識信者の言い訳もここまで来ると見苦しいを超えて醜いなw

227幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:33:13 ID:sgsw7lAg0
>>225
なんでそんなに噛み付くの?
当たり前のことじゃん

228幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:40:32 ID:Eun81FvY0
>>225
確かに(汗)見ているこちらが恥ずかしくなるような台詞?ですね(ノ´∀`*)

229幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:51:21 ID:ECKKvHTM0
やけに苛立って噛み付いてる人いるけどなんか生きるの辛そう

230幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:52:26 ID:/mqUXob20
>>225

私はむしろその書き込みに好感を持ったよ
なんか人として親しみがわくし。

231幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:55:06 ID:6R8/FQEY0
>>229
> やけに苛立って噛み付いてる人いる
その人をあなたに引き寄せたのはあなたの潜在意識なんですよね。
なぜあなたはそんな人をわざわざ引き寄せたんですか?

232幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:57:13 ID:6R8/FQEY0
>>224
> 願っても叶わないことがあるのはそれが叶わなくていいことだから。
よく考えてみるとこれって凄くいいよね。
「願っても叶わないんですぅ」と言われたら
「それは叶わなくていいことなんですよ(キリッ」って言えば
誰でも達人になれちゃうw

233幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 17:57:53 ID:sgsw7lAg0
>>230
ほんとー?
アホかよって言われていい気はしないんだけど
あーでもふざけて言い合ったりする感覚で受け取るなら確かにそうかも

234幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:00:44 ID:Or4cB0bY0
>>222

すぐに返信出来ないのは普通ですね。朝から粘着している人が暇人なだけですよ。

235幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:02:19 ID:I0rKC.nM0
>>227
それを当たり前と思っていること自体が価値観が限定されてるよね。

236幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:07:56 ID:sgsw7lAg0
>>235
プライベートな時間があって当たり前じゃないの?私はその方がいいけど
何かをしてても返信できるようになれってことかな?
君がしたいならそうすればいいんじゃない?

237幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:07:57 ID:tmkRZvjo0
>>224
それ

238幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:18:04 ID:i9lVzjhY0
>>236
いちいち弁解に草

239幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:30:20 ID:MWy2pjkQ0
>>221
>>223
アドバイスありがとうございます。不足よりも充足に目を向けていこうと思います。

240幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:36:42 ID:/EFh92lo0
>>236
レスとは裏腹にその振り回されように説得力が皆無ですよ。
そういう意味でやはりレスでは誰でも知識は語れるけど実践としては振り回されてしまうんだなということがよく学べました。

論より証拠を目指してやっていきます!
どうもありがとう!

241幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:45:18 ID:sgsw7lAg0
>>240
てへぺろ
でも最近ようやくマシになってきたとこなんだよね〜

昨日から、あっこれはいいぞ!って発見したのが
不足って存在しないから「完璧だった」を決めて「(完璧だと思えない)不足は存在しない」とアファりまくると嬉しさが半端なくて体が熱くなるんだよ。オススメ。
毎日気づきだな、こちらこそありがとう。

242幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:48:13 ID:/EFh92lo0
>>241
てへぺろ、、、、うわああああ!!!!
今ごろ!?

それもやめた方がいいです。

243幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:50:50 ID:/EFh92lo0
>>241
でも反面教師で学ばせてもらい感謝します。
知識で終わらせず実践で証明できるようやってきます!

244幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 18:51:49 ID:sgsw7lAg0
>>242
えー別にそれはいいじゃんwwwww
可愛いじゃんてへぺろ
今はこういう時何使ってるの?

245幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 19:08:39 ID:jvEz53Wc0
>>244
横だけど何でも食いつく底の浅さやレスはやはり見立てを誤ったかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板