したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

30代以上の引き寄せスレ

124幸せな名無しさん:2017/09/04(月) 23:41:29 ID:gHsxvs7Q0
>>115
ブロックって自分に馴染みすぎてしまっていて疑問にさえ思わないような気がしてる。
見つけるにはどうやったら見つかるんだろう?書き出しかな。

例えば小学校から刷り込まれた
なにごとも一生懸命やらないと何も手に入らない みたいな観念とかって改めて見直すと気付くけど、普段当たり前になりすぎてて気付かないと思う。
ほんとは 楽して好きにだらだらしてたって欲しいものもみんな手に入る。
阻む観念を見つけららないのが一番怖い気がする。

125幸せな名無しさん:2017/09/04(月) 23:43:20 ID:ms2XwpRw0
>>117
追記だけど、
慈しみ、愛認識はそうなろうと思ってなった訳ではないかもしれない。
この主観という私の世界では、現象も他者も私の世界の住人であり、私である。
その私自身を邪険に扱うことはできず、たとえ周りから評判が悪い人間がいたとしても、私の分身である彼の良いところが頻繁に目に入るようになった。
もちろん悪評判の原因となる所も目につく時もあるけど、それこそ「あいだみつを」じゃないけど、人間だもの笑
エゴエゴだけど、君も一生懸命なんだよな、と私自身を見ている感覚と慈しみが起こる。

何とも言えない、恋愛感情とは違う「愛」の感覚がハートから湧き出し、この世界に父や母に感じる優しさを感じ、感謝の念が起こるんだ。
この世界は私の世界ではあるけれども、大切にしていきたいなと思うんだ。
長文ごめんね。

126幸せな名無しさん:2017/09/05(火) 00:08:09 ID:xmxACS5A0
>>124
一つ何かするときにそのすることについて自分の認識を疑ってみるといいよ。
新しい角度から捉えてみる感じでさ。
これをするときにこういう認識と感情になるけど新しい捉え方したらどういう感情になるだろうってね。

それとか人の在り方を見て自分の観念にも気づけるし。
友達が昇進したとき嬉しくなるか嫉妬するか、

127幸せな名無しさん:2017/09/05(火) 00:10:08 ID:xmxACS5A0
それとか人の在り方を見て自分の観念にも気づけるし。
友達が昇進したとき嬉しくなるか嫉妬するかとか反応で自分の観念に気づける。

生活の色んなシチュエーションで自分の感情に気づくことで自分の観念に気づけるよ。

128幸せな名無しさん:2017/09/05(火) 08:21:02 ID:EqWxZ0/E0
>>31
キレイになろうとは常に思ってるんだろうけど整形何度も繰り返してるからね。

129幸せな名無しさん:2017/09/05(火) 13:04:25 ID:04zBWnW.O
リラックスしてテレビ見てるとふと観念に気付いて認識のしたりする。
昨日はある本を読んでいてそうなったし
ここの掲示板で話していて指摘されたり、他人の話を見ていてそうなるときもある。
3ヶ月に一回くらいの割合で起こる。

130124:2017/09/05(火) 22:50:26 ID:QJ4P1W.Q0
>>126 ありがと。やってみるね。
日常で当たり前になりすぎてるけど、違った見方をして感じることもあるかもしれないよね。
ドラマ主人公が自分が思ったのと違う行動したりすると えーっと思うとかもそうかな。
大人になるほと凝り固まるからね。

131幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 06:34:34 ID:eF.rWOm.0
録音アファやろうと録音したら声が老けてたことに気付いてショック受けたw

132幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 07:15:13 ID:eF.rWOm.0
見た目が若くなくても関係なく自分は愛される成功するの意識で
やっている人の話も聞いてみたい

133幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 08:34:36 ID:d/yhHH..0
>>132
そん人達こそたくさん周りにいるじゃないですかw

134幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 08:35:37 ID:d/yhHH..0
>>132
きっとあなたは若くないと好かれないという概念があるんだね。

135幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 08:53:16 ID:Dqxi8A1g0
>>131
自分の声で録音するのが恥ずかしいから文章を読み上げてくれるアプリ使ってた

136幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 13:23:53 ID:eF.rWOm.0
>>133
このスレの話をしてるんだけど

ここは若さ絶対みたいな人多そうだし

137幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 13:30:23 ID:WvdGrRt2O
>>136
30代くらいが一番若さに執着しそう
中高年になると開き直るしかないから

138幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 14:33:57 ID:d/yhHH..0
いいじゃねえか!!
じょうとうだよ!!やってやんよ!!

139幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 17:27:50 ID:xTwS/p2s0
何があっても抜けてくしかねえんだよ!!
方法なんて糞だろ!
気持ち1つしっかり持ってりゃいいんだよ!!

畏れんな!!抜けてけ!!!

140幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 19:41:30 ID:sah/sCyQ0
でも見た目は若い方が絶対かわいい

141幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 20:00:33 ID:sah/sCyQ0
結婚できないこととか、好きな人すらいないことか死ぬほど恥ずかしい。

142幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 20:37:00 ID:r.Q6fMM20
>>141
バカ野郎!!そんなんで恥ずかしがるな!!

143幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 21:34:38 ID:EilNcY660
>>142
あなたは松岡修造ですか?
それはともかく恋愛してない、結婚してないというのは恥ずかしい事ではない、というのは賛成。
恋愛や結婚できないという恥に焦点を当て続けてたら独身税を徴収される世界を引き寄せてしまうかも。

144幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 22:04:00 ID:r.Q6fMM20
>>143
松岡修だ!!
諦めたら試合に勝てるとでも思うか!?
ラケットを振り抜くんだ!!!

145幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 22:05:59 ID:r.Q6fMM20
>>141
そしてお前!!
結婚してないことや好きな人がいないのが恥ずかしいんじゃない!!
そんな思考をして死にたいなんて言ってることが恥ずかしいんだよ!!!

146幸せな名無しさん:2017/09/07(木) 22:10:25 ID:r.Q6fMM20
本田翼かわいいよね。

147幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 13:37:50 ID:LXVcWENoO
喋るとアホっぽいけどね

148幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 14:46:36 ID:cODvgzrE0
たいして可愛くなくても、若いだけで可愛いんだよね。
年取ったら美人でも微妙。

149幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 15:33:50 ID:ptYxAcTc0
歳とってもW不倫してる美人議員もいるよ
美人かどうかは個人の好みによるけど

150幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 16:08:18 ID:ZSUa60Yk0
>>149
あの人優秀すぎじゃない?

今日すっごい可愛い女の子がいたなぁ。20代前半くらいの。
やっぱハリが違うよ。目とかも自然におっきいの。

151幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 16:22:05 ID:LXVcWENoO
>>150
目が大きい彫りが深い人のが早く老けるけどね
若い頃はパッとしなかったうす顔の女優さんのが
年とってからもあまり変わらず若々しく見えるから
人気になってるよね。

152幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 16:44:28 ID:QwVyd6tw0
>>151
それは言えてる
若く見える人はどちらかといえばのっぺり美人さんが多いね
永作博美とか代表的
個人的には三浦理恵子が超きれいと思う
鈴木杏樹は目鼻立ちハッキリしててもかなり若いよね
旦那さん亡くしてるんだったかな?
立ち直りも含め、いろいろすごいわ
お金があるだけではあそこに到達するのは難しそうだな
私はきれいと心底信じてるのかな〜

153幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 16:53:38 ID:QwVyd6tw0
鈴木杏樹は47歳
ふくしそうたの母親役でドラマ出た時は違和感半端なかった
綾瀬はるかと同年代に見えた

154幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 17:41:13 ID:ykcSA70.0
>>148
そんな決めつけてると
若くなくなったとき微妙だと思われる人になるよ

155幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 17:50:03 ID:ykcSA70.0
引き寄せに関係なさすぎる書き込みは控えて欲しいなぁ
あと若くないことに否定的な若さ絶対主義話は
永遠の若さスレでやって欲しい
住み分け大事

156幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 17:52:05 ID:ptYxAcTc0
>>150
目が大きい人は目尻に大きなシワができやすい
私なんて10代の頃から肌汚いけど、いいのか悪いのかあの頃からほぼ変わりなしw
斉藤由貴だって50過ぎてるけどスキャンダル出るんだから年齢って関係ない

鏡観て酷い顔って思っても「私はこんなもんじゃない」って思うようにしてる
自分で酷い顔だと思った時でさえ可愛いと褒めちぎられたときもある

157幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 18:18:03 ID:LXVcWENoO
常盤貴子も若杉で母親役が似合わない

>>156
斉藤さんは焦点がどこにあるのかわからない目だよね
ワイドショーの男性コメンテーターがあの目で見つめられたら断れないとこぞって言ってたなw
普通の人だと見つめ過ぎになって逆に警戒されちゃうのに得してるなぁとおもう。

158幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 18:26:45 ID:ptYxAcTc0
>>157
斎藤さんは男を虜にする自信があるんだと思う
だから女には通用しないのかもね

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に…」っていうゼクシィのCM聞くたびに、結婚しなくても幸せになれるんだヤッター!って思っちゃう

159幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 19:04:28 ID:QwVyd6tw0
異性に対して自信がある人は本当にモテるね
外見も判断材料としては重要だけど、気づかないとこで相手の自信に惚れてることは多々あると思う

不安そうな人には魅力感じない
幸せになれない未来を読めてるのかもね

160幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 19:10:32 ID:X4dxw02c0
この歳まで成功体験がないのに顔ばかりたるむから自信なんかないよ。

161幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 19:48:43 ID:X4dxw02c0
>>153
それはない。
絶世の美女でも老けるんだなって思ったわ。

162幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 20:04:14 ID:QwVyd6tw0
>>160
一度も成功体験がないのは大変かもしれないね
うまくいったことを思い返せば、潜在意識学んで知ったことと同じだったということもないの?
本当に一度もないなら、不自由に生きすぎなのか、極端に不満が多すぎるか、なのでは…

163幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 20:30:00 ID:X4dxw02c0
>>162
うまくいった時はその前に地獄のような苦しみを味わったからそういうのもうやだ。
成功体験談って20代なんだろうなーってすぐ思ってしまう。

164幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 20:34:12 ID:a3K9ShJQ0
ここのスレッド若さにこだわりすぎてしんどい

165幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 20:55:43 ID:QwVyd6tw0
>>163
そういうのもう嫌だと言ってる時点で、叶わなくていいって断言してるようなものだと思うよ…
叶えたい→でも地獄のような苦しみは味わいたくない→叶わなくていい

地獄のような苦しみを味わうことなく叶えられると信じられたら楽に叶うんだけど、意識を変えるのはなかなか大変だよね

成功体験は何歳の体験でも同じだよ
早く使えてる人は20代で芽が出て成功してるね

166幸せな名無しさん:2017/09/08(金) 21:15:02 ID:ykcSA70.0
>>164
ホントにね・・・
若くないとダメなんだって固定観念に悩まされてるって話ならともかく
若さがすべてだと自ら積極的に思ってて、
求めていきたいなら若さスレでやって欲しい

世の中男の方が年齢に自由に生きてるのは
自ら若さが全てだと思ったりしないからだろうな
思ったことが反映されてる

167幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 00:42:18 ID:27U87j.20
30代以上にもなると経験や知識が増えてくるから、無駄な呪縛から心を解放するのも一苦労だと思うよ
自然と前向きに生きてこれた人の30年と、後ろ向きにしか生きられなかった人の30年では、ものすごい差が出てる
それを日々目の当たりにしながら、30年培ってきた後ろ向き思考を努力して前向きに直してるんだから時間はかかるよ

私はきれい、と何ヵ月もアファしても呪縛が解けない、なにも変わらないとなると、お前はデブだブスだ短足でスタイルも悪いと鏡に向かって叫びたくもなる

168幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 01:27:42 ID:UQ3OLaEU0
30代で成功しなかったらもういつ成功するんだよ。

169幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 01:28:44 ID:UQ3OLaEU0
若くないとダメってか、美人な人は皆若いよね。

170幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 02:48:30 ID:Qofboax.0
あんたたちみたいなイイ女が現実って名のダメンズといつまでも付き合い続けてるなんてもったいないよ
さっさと切り捨てなよ、ダメンズなんて一緒にいてもいいことないじゃん
ハイスペックな理想の世界君と見つめ合ってる方があなたたちにはよく似合う

171幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 04:34:54 ID:N9YUxB02O
>>170
ありがとう
本当はこういう言葉を、いつも自分で自分にかけてあげられたら一番いいんだけどね
なかなかそれが難しい時もあるから救われる

172幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 08:55:56 ID:vRZYw9II0
>>160
逆に考えたら?
若くてハリがあっても成功出来なかったってことは
成功に若さやハリは関係ないんだと

あとみんな芸能人ばかり参考にしすぎ
意味がなさぎる

173幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 10:41:33 ID:9zYXvWYo0
芸能人じゃ参考にならないって言うとこが30代以上って感じがするわ。

174幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 11:02:01 ID:vRZYw9II0
そうかな?
芸能ネタに振り回されたり価値観作り上げてる30代以上いっぱいいるじゃん
ここもそういう話多いし

175幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 11:13:44 ID:Qofboax.0
達人も芸能人もみんな成功者として見てるじゃん
達人を参考にするなら芸能人を参考にしてもいい
その人が何を目指してるかによるけど

愚痴なんていくらでも吐いていいと個人的には思う
ただ自分で言った愚痴に足を取られていたら変われない
愚痴を言ってすっきりしたら自分はこうだと決める

176幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 11:18:46 ID:9zYXvWYo0
見た目を綺麗にしたいなら芸能人が理想なんて当たり前によくあることだと思うけど。

177幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 11:37:38 ID:Jt5zrFCM0
なりたい顔スレならあるよ
それともこれから女優でも目指すの?

178幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 12:43:19 ID:JJqWZAHE0
見た目よりコミュ力だと思う。ぶすでも性格悪くても人気ものとかいるし。
コミュ力は今までの生き方が大きいから、自分は今更頑張る気にもなれないのですが、仲良くなりたい人と仲良くなれる方法がしりたい
引き寄せで少し話せたとしても、そこ止まり
成功してる人はもともとコミュ力が高いのでは?努力の方向もわからない。誰かヒントください。

179幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 13:07:33 ID:27U87j.20
>>178
コミュニケーションでうまく行く人は、自分はコミュ力が高いと思ってるんだと思う
それがあるかないかだけで他人に与えるイメージが違うし、コミュ力に自信あれば適切な距離感で付き合えるしね

恋愛も友達も家族関係も、うまくできると思ってる人はうまくいってると思う
見ててわかる

180幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 13:12:58 ID:27U87j.20
>>178
よく言われてることだけど、仲良くなる方法を考えないほうがいいよ

方法を考えるのは一旦停止して、仲良くなれると思うだけで大丈夫
知恵がどんどん降ってくる
でも、結果を信じることが難しかったりするんだけどね

181幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 13:35:36 ID:JJqWZAHE0
>>179
>>180
ありがとう。府に落ちた!
自信が持てないからうまくいかないのかー。納得です。(かといって、うまくいく見込みないけど楽になった)

182幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 15:56:27 ID:.nCDs9Tw0
>>181
せっかくいいレスをもらってるのに見込みないなんて言わないで〜。
色々わかってくると戯れに言う一言の積み重ねさえ現実を作るってわかる。
だからって常に見張ってる必要はないけどね。
好きな人からは何だか知らないけど近寄ってこられて自然なコミュニケーションが採れちゃう自分になったらいいと思いますよ。

183幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 18:57:02 ID:a/RNORz60
>>177
女優にはならないけど。
そんなにおかしい?何が言いたいの?
ここで話しちゃいけないの?

184幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 20:14:46 ID:LAX/SzYI0
逆になぜここで芸能人トークをしたがるんだろう

185幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 22:03:02 ID:1a5rwV5M0
逆になぜ、そんなにそこに反応するのかわからない。

186幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 22:05:55 ID:wgGCvl1Q0
>>185
黙れ

187幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 23:03:45 ID:27U87j.20
芸能人を出すのは、みんな知ってる人だからじゃない?
美人な友達がいて、なんで綺麗なんだろうって言われても読んでる人はさっぱりわからないし
芸能人に拘ってるというよりは、例として誰にでもわかるからなのでは?
芸能人は本物の美人だから、信用度も上がるしね

188幸せな名無しさん:2017/09/09(土) 23:10:41 ID:1a5rwV5M0
>>186
怒りすぎ。

>>187
そう。それ。

189幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 00:55:17 ID:q7amvA2Q0
小説でも絵本でも漫画でも書いてみると人を羨ましいと思わなくなるかもしれない
例えば結婚して子供がいる主婦が羨ましいなら順風満帆な生活を送っている主婦を主人公にする
しかし順風満帆だと物語が全然つまらないので主人公に試練を与える
思いつく限りの過酷な試練(夫が娘の友達とエンコーしている、息子が殺人を犯す、両親の莫大な借金を肩代わりさせられるなど)
今幸せそうに見える人には幸せの数だけ不幸になるリスクを孕んでいることがわかる
同時に物語を書くと個人の視点ではなく世界の視点に立つことができる
新たに一つのことを成り立たせようとすると、あらかた決めていた人物や展開を複数個所変更していかなければいけない
だから現実ではタイムラグが生じる
願望が叶いやすい人は、話が矛盾しようが設定を無視して主婦だった主人公を突然犬に変えることを素直に受け入れられる人
主人公自身が世界を動かすことはできないが、主人公が起業して社長になると決意すれば話の展開もそういう方向に持っていかざるを得なくなる
主人公になり切ってセリフを書いていて、ふと気を緩めた時に主人公も物語全体も同じ自分が書いていることに気付ける
現実の世界も同じ自分が創っていると思えたら少しは安心できないかな

190幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 15:48:08 ID:ZV8Bu666O
30代前半の時に若さに嫉妬する50代前半の人に出会ったことならある。
当時その職場で自分が一番年下だったんだけど
日常の普通の話題でも、その人にかかると何んでもかんでも「それって若いからよ」「でも若いからでしょ?」「今の若い娘は〜」
主語から最後の〆まで若いから若いからってウンザリしたし
ちょっと変わってるなぁって怖かったw

その50代の人、ルックスは可愛くて40代に見えてて
20代の男性社員に影で「あのおばちゃん可愛い。あんな可愛い人が母ちゃんならなー。」って言われてたけど
それを知らないみたいだったし、行動が自分を全く大切にしてなくて、他人軸で生きててオドオドしてて自信がなさそうだった

私も初めて見たとき、その人若くて可愛らしく見えたのに
自分でそのことを気づいてない人もいることを、初めて知った。あぁなると憐れだよ。

自分の若さに執着してもいいけど、若い人の若さに嫉妬する人にはならないで下さい!(by前田敦子風に)

191幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 16:31:19 ID:HCsIasMk0
昔お年寄りの女性が若くて幸せそうだからって理由で刺した事件ニュースでしてたな

192幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 18:46:00 ID:4rc3nT5A0
>>190
男性社員の話知ったら余計落ち込みそうだな
おばちゃんじゃなくてお姉さん
母ちゃんじゃなくて彼女にしたいと思われたそうだし

193幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 18:54:15 ID:4rc3nT5A0
>>169
美人は若くなくてもモテるよ
介護施設みたいなところでもいかにも昔は綺麗だったろうなって感じのおばあちゃんは
おじいちゃん達にデレデレされてるらしい
本当に若さが全てなら熟女パブや熟女AVもこんなにないだろうしね
若くいようとするよりイイ女でいようとした方が無理なく結果がでると思う

194幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:02:45 ID:ZV8Bu666O
>>192
その人結婚してて社会人と大学生の子供がいるのにそんな感じだったのよ

195幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:05:39 ID:khMMyJGs0
もう若いとか若くないとか話は違うスレあるでしょ?そこでやってよ。
30代ならそれくらいの分別ありますよね。
お願いしますわ。

196幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:10:31 ID:4rc3nT5A0
ここにしろ若さスレにしろ白髪や肉体的機能の話がでないあたり
30代半ばまでの若めの人が多いんだろうと思う

197幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:14:28 ID:ZV8Bu666O
>>193
わかる。前に接客業してる28歳の男性と話す機会があったんだけど
「今の30代40代が最後の乱れてない日本語を喋ってる最後の世代だから、無理に若者にあわせないでほしい。」って言ってたよ。

痛々しいって。ちゃんとした言葉話してると「さすがちゃんと育てられた世代だなぁ。綺麗だなぁ。」と思うらしい。逆に若者がそっちに合わせたくなるようにしたほうがいいって。

「20代の自分らよりも、さらに10代の子たちは言葉が乱れてて、ついてけないですよ。」とも言ってたな。何喋ってるかわからんらしい。

198幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:18:20 ID:YlPLZn2Y0
男性の発言ってことにしてしれっと若者ディスりは実に痛々しい

199幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:26:29 ID:4rc3nT5A0
>>197
今の30代はギャル全盛期のマジウケるんですけどぉ〜とか言いまくりな世代で
決してきちんと言葉を学んでるって感じはないけどな
むしろ20代以下が影響受けてる方だと思う

てか若い人と同じことをしている=痛いっていうのも、よくある観念だよね

200幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:27:26 ID:khMMyJGs0
>>197
いい加減そういうの終わりにしませんか?
愚痴とか世代ギャプの話するスレじゃないですからね。

201幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 19:39:52 ID:4rc3nT5A0
痛いってdis語は本当にダメな事をしている人に対しては出てこない感想なんだよね
悪いわけじゃないけどモヤモヤして認めたくない人や行いに対して
批判するための便利言葉として乱用されてるイメージある
あるべき姿から少しでも外れてたら痛いと叩いてやるから覚悟しとけ!みたいなw
男よりは女、年齢なら30代以上が痛レッテル貼りのターゲットにされやすいし
貼られるのを恐れて引き寄せの自由度を落としがちな気がする

202幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 20:00:48 ID:pVGmL3aY0
>>190のケースは190の思考がその50代女性を引き寄せたとしか思えない

203幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 20:19:39 ID:CZC.M6jI0
30代後半独身
色んなことに焦るようになってきた
仕事、結婚など…
仕事は環境はいいけど薄給
職場と実家の往復で毎日同じ
結婚できる気配無しで体の関係前提で出会ってしまうので虚しくなるばかり
30代になって状況が激変したとか
思ってもみないことがおきたとか
そんな都合のいいことあればいいのに
と思いながらすごしてます
愚痴ですみません

204幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 21:55:44 ID:fNp/.wsU0
辛いけど、前に進むしかない。

205幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 22:05:25 ID:fYTrIbBE0
自分が両思いラブラブな関係に縁がないのは
恋愛多感期に某星の○のシ○エットとか言う
長くて重苦しい片思い漫画に影響されすぎたからだと
引き寄せを知ってから気づいた

206幸せな名無しさん:2017/09/10(日) 22:05:59 ID:4hNdNoPo0
>>203
体の関係前提で出会ってとか自分でも求めているからヤルるだろうし自業自得だよな。
単に年齢じゃなくあなたの魅力の無さが招いた結果だろうよ。
それを歳のせいにしたらダメよね。

207幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 00:32:36 ID:TgODzQcM0
年齢を気にすることはない。
大切なのは叶えるか叶えないかの選択だけ。

208幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 00:53:45 ID:O0rZlcJA0
若い頃に上司にしつこく言い寄られたことがトラウマで、オッサンアレルギーになった
極端なオッサン嫌いで、年をとった男は終わってるし魅力など微塵もないと本気で思う
オッサンを憎んでいる
キモいと思ってる

態度に出さなくても内心オッサンを粗大ゴミ扱いしてきたから、年をとると自分も汚いもの扱いされるのではと恐怖を感じる

あの上司嫌いだわ〜
オッサンの分際で言い寄ってくんなよ
お前みたいなジジイ好きになるわけないだろ
社交辞令で笑顔対応してんだよ
オッサンのくせに何様だよ

いまだにオッサン見るとこう思う
この呪縛から逃れられないうちは、自分の年齢を受け入れられそうにない…

209幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 01:24:25 ID:pTNFf.as0
>>208
自分の偏見が自分を偏見で見るようになってしまったんですね。

210幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 01:30:33 ID:O0rZlcJA0
>>209
その通り
私も含め年を異常に気にしてる人って、年配の人をバカにしてたり、憎んでるのかも
年配の人を素敵だと思えたら、年をとることなんて怖くないよね
オッサン嫌い克服したいな〜

211幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 01:42:17 ID:pTNFf.as0
>>210
そもそも年齢を重ねること自体価値の減るということではないですからね。
むしろ豊かになっていくことですから。

若い時には若いなりの価値。
年を重ねれば重ねたなりの価値があるのにね。
偏った価値観から早く抜けられるといいですね。

自分で作った牢獄にいるなら脱獄もできるはずです。
プリズンブレイクなんかより到底ラクに脱獄できるはずですよ。

212幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 08:48:36 ID:NEiPCj7Y0
>>205
主人公はカスミちゃん?
歳が近いかも
内容はまったく覚えていないけど、ハッピーエンドだったよね?

213幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 10:23:28 ID:ZHn.yuv.O
>>210
「なる」して自分がオッサンになってみて克服してみる

214幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 14:23:34 ID:O0rZlcJA0
>>211
そうなんですよね
年をとって素敵な方もたくさんいますよね
年配といえば特定のオッサンという考えから早く抜け出たいです

215幸せな名無しさん:2017/09/11(月) 14:25:03 ID:O0rZlcJA0
>>213
えー!
面白いなるですね
頭がハゲて腹が出てきませんかね
試せそうなら試してみます

216幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 23:24:05 ID:J4rNYWVw0
25の頃から潜在意識使ってるけど全然お金持ちになれないw
今33
固定観念などないし
寧ろ自分の願望だけは強く認識するようになって、思い通りにならない事への怒りだけは強い。
これが潜在意識知らなかったら「こんな不幸なのも仕方ない」で済ませてしまったかと思う。
「私はこうしたい!絶対こうしたい!」っていう意志だけは年々強くなる。

217幸せな名無しさん:2017/09/13(水) 23:32:40 ID:J4rNYWVw0
>>208
私も同じ気持ちだよ
オッサンとか自分に寄ってくる不細工がどんどん嫌いになって嫌で仕方なかった。

言いづらい事だけど、私と同じ気持ちをしてる人の意見を見てなんか救われた気がする。

218幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 00:02:13 ID:1BtVa1Fw0
ここのスレは不安や愚痴ばかり。
あきれる。

219幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 00:04:31 ID:jqoSb/wo0
>>218
と言う愚痴ですね

220幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 00:33:17 ID:1BtVa1Fw0
>>219
愚痴じゃなく呆れ。
違いもわからんか?

221幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 00:39:40 ID:jqoSb/wo0
あんたがどんな細かいこだわり持ってようと他人から見たら同じだよ
望まないスレの様子に不満グチグチ
イヤなら明るい話題提供すれば?

222幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 00:55:53 ID:qDW5XmtE0
>>221
横ですけどあなたも茶々入れるからブーメランだと思いますけどね。

223幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 01:08:07 ID:jqoSb/wo0
>>222
と言う横からの茶々入れですね
ブーメランですなぁ

224幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 01:13:02 ID:2bhtflG20
ID:jqoSb/wo0 ような奴はスルーしたほうがいい。
余りにもタチが悪すぎるよね。

225幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 01:16:13 ID:jqoSb/wo0
>>218>>222はタチ良く見えるんだw
まともな人ならどっちもどっちと判断するレベルだと思うんだけどw

226幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 01:19:55 ID:jqoSb/wo0
あー
こんな時間に短時間にゴミ付きで連レスしてるし
ID変えて自演かぁ

227幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 01:27:32 ID:8NTt8yEE0
完璧にクレーマーですね( ´_ゝ`)

228幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 18:32:49 ID:2w3gfbwI0
30越えてから本当に驚くほど人生何も楽しくない…
どこ行っても厄介者だし(まあこれは元からだけど)、若いとは言われなくなったし、結婚した知り合いとは仲違いしてもはや修復不可能
外見も内面もうんざりするような人としか付き合えず、人がイライラしてるのを目にしたり空想するのか楽しみになってる…

永遠に二十代のままでいたかった…というかそもそも私何のために生まれてきたんだっけ…

229幸せな名無しさん:2017/09/14(木) 22:21:37 ID:zOtBWonU0
負けちゃダメだ。
やるしかないんだもの。

230幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 10:25:51 ID:OvOXjFPE0
>>228
20代に「なる」

231幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 13:48:29 ID:O542tRa6O
多重人格って、つらい現実をみたくなくて脳が別人格を産み出す病気なんだから
我々も「なる」と思えばなれそうだよね。
先取りして脳を錯覚させよう。

232幸せな名無しさん:2017/09/15(金) 21:12:36 ID:5X/Kd9QY0
暗い30代ばかりだ。
そんなんだからダメなんだよ。

233幸せな名無しさん:2017/09/16(土) 10:09:09 ID:/LFNfAK.O
過去はどんなに暗くとも夢は夜ひらくー

234幸せな名無しさん:2017/09/16(土) 16:04:15 ID:BOJ5YuJE0
>>228
人は鏡だから、うんざりするような人が集まるのは
自分もそういう人間になってしまっているのかも
まず自分が人を喜ばせる、感謝の気持ちを伝えていくと
変わるんじゃないかな
あとは嫌な人とはムリにつきあわず距離を置く

235幸せな名無しさん:2017/09/16(土) 18:05:22 ID:qT9ZBukg0
感謝なんか心の床下塹壕にするほど掘り返しても見つからんよ
現実は逃れられないバ/ーン様や…

236幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 00:34:14 ID:sLZUcx5M0
>>235
一応引き寄せのスレなんだから
こういう引き寄せの学びもなにもしてなさそうな
ただのネガティブおばさんの現実的な愚痴吐き場にするのはやめてほしい

237幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 00:45:14 ID:RmRWGr020
皆さま、今の自分の肯定的側面に焦点を当ててみては?
もちろん、ネガティブをここで書いて楽になるなら、確かにそれもいいですが。

238幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 04:46:46 ID:Y0NDcc/Q0
>>236
ごめんね

239幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 07:28:10 ID:Pe065Y3s0
50代です。

先日、携帯を契約しに行ったら、受付のお姉さんがあまりにも綺麗で、
目を合わすこともできなかった。久しぶりのときめき感でした。

まだ自分の中には枯れていない私がいます。
アファとイメージングのみで、結婚相手を引き寄せようと思います。
あ、受付の子じゃないですよ。特定せずにやってみます。

一切行動せずに、アファとイメージで現実が変わるかどうか、実験です。
もうこの年だから、自分からは一切アプローチしません。

240幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 11:58:57 ID:0L3RtSkY0
>>239
一切行動せずに、アファとイメージで現実が変わるかどうか、実験です。

そんな引き寄せの法則が流行った時みたいな間違えやめときなよ。

241幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 12:37:26 ID:IEu1S2YI0
この歳だから、という風に括ってるからの今の状態なんだよね
このスレに違和感あるのはそれだと思う

242幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 18:10:05 ID:/Q92mDQg0
このスレは一応、経験が積まれて出来たエゴや年齢ブロックをどう手放し解放したかを書き込むスレなんですよね?

243幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 22:28:01 ID:eQhrvJSk0
30代以上の引き寄せスレみたいです

244幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 23:02:03 ID:ypZQ4p020
昔から前向きに考えてきた部分は歳とともに成功し、安定期に入っている
その部分を前向きに考えてきてない同年代はまだ苦労しているし、これからも苦労しそう

逆に、昔から後ろ向きに考えてきたことは、前向きな同年代とはもう埋められない差が出てる

今すぐ前向きに考えなければ!とあせるけれど成功もしてるんだから、まあいいかと気楽に過ごしている

245幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 23:33:40 ID:ttqJ0RCw0
>>242
スレ立てた者だけど>>1は無記入も何だしと
適当に思いついた事を書いただけなんで
あんまり拘らなくても大丈夫
スレタイを「30代40代50代以上」にすればよかったとちょっと後悔してるけどw

246幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 08:05:20 ID:WI8nBsGU0
>>239>>240
初心に帰ろうとザ・シークレットの動画見てるけど
はっきり行動しろって言ってるよ
と言っても闇雲にじゃなくてホームランを打ちたいなら
まずバットを持ってボックスに立ちましょう・球が来たらバットを振りましょうみたいな
当たり前レベルの事だろうけど
気になる人が出来たらとりあえずさらっと挨拶してみるとか
好き避けなんてもってのほか

247幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 09:41:27 ID:9LFVjb3E0
>>246
というあなたの世界の真実ね。

248幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 11:54:54 ID:Fp9ry8PAO
行動して上手くいく人は他の人より直感も冴えてる気がするんだがどうなんだろう?

249幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 12:10:27 ID:wHUwCd5s0
>>247
シークレットの動画知らないなら黙ってていいよ

250幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 12:19:30 ID:hTeOjaNA0
>>248
カンが養われるみたいなことはあるかもね。
体を動かして(運動という意味だけではない)いると、関係ない事にも気づきやひらめきが起きたりするし。

251幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 12:25:18 ID:wHUwCd5s0
自分の打順が来ても俺はイメージングとアファだけでホームランを打つ!なんて言って
ベンチに座ったままホームラン打った野球選手の実話があるなら是非聞きたいな

252幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 13:43:20 ID:.ImtiOmQ0
普通に潜在意識使えばいいだけの話だよ。
理解不足が間違った認識や偏見を生むんだよ。

253幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 13:50:38 ID:Fp9ry8PAO
>>251
私は意識して行動を起こさない。だから一応行動不要派なんだと思ってる。
なんかいつも無意識に行動したことが結果的に願望実現に繋がっている。

けれど直感が冴えてる行動派をうらやましくも思う。

254幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 13:54:04 ID:.ImtiOmQ0
>>253
潜在意識がイメージを叶えるために自分を行動に促してくれるんだよ。

255幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 14:41:05 ID:88OfYZmI0
18年の知り合いに会いたいけど連絡先も知らないし行動は何もしない
この場合の行動しろって探偵雇うとか?

256幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 14:41:39 ID:88OfYZmI0
18年→18年前

257幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 15:00:26 ID:.syr82uY0
潜在意識においての行動って、普通の行動とは意味が違うよね

全部うまくいったあとで考えたら、確かに行動はしてるんだけど、行動してる最中は楽しくて仕方ないからやってるって感じ
あるいは、なにも考えずなんとなく思い付いてやってみたらうまくいった
どちらにせよ、うまくいくという確信があってのことだったけど

潜在意識的な行動とは、うまくいくためにあれこれ考えて吟味してする行動ではないと思う

行動をどう起こすかを考える必要はなく、うまくいった結果だけを考えてたら、なんとなく行動していて、うまくいくよ

258幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 15:02:19 ID:.ImtiOmQ0
>>255
閃きを活かせばいいよ。
よくあるものだとツイッターとかインスタとかまず調べてみたら?

259幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 15:07:06 ID:.ImtiOmQ0
>>257
そのとおりで上手く行くような予感に引き寄せられるとかいい流れに従ってたら上手くいったとか身近によくあることなんだよ。

それに意識的に気づいて活用していけばいい。

260幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 19:01:48 ID:.syr82uY0
よくあることなんだけど、頭で失敗すると思いながら、行動でなんとか補おうとすると必ず失敗する
どうすればいいかと良い方法を考え始めると迷宮入りする
まずは結果に立つことがスタートだと思う

必要なことは、今この瞬間の幸せを感じること、幸せな結果を考えること
それだけで、今と願望は勝手に繋がれる
自分が繋ぎ役になろうとすると、即転落する

261幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 20:44:57 ID:Fp9ry8PAO
>>255
携帯ない時代に学校突然辞めて田舎に帰った
片思いの男性から6年後に会えたよ
出会う2年前に知らずに17秒メソッドしてたんだけど、
相手が言うには私がメソッドした時期に突然モテなくなり、私の顔が浮かんであいたくなって
片っ端からわかる人の家電に電話して同窓会を開いて私と再会した。

彼は仕切れる人じゃないのに、そういう行動をとったこと、
クラス全員繋がってなかったのに、誰かと必ず繋がってて全員出席出来たのも凄かった。

262幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 08:21:57 ID:6mNa7EVQ0
>>260
説明うまいですね!
そのとおりだと思います。
焦って行動して、願望と今の自分をむりやりつなげようとすると 失敗しますよね、、

263幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 09:04:52 ID:zz.ZARSs0
行動は、動かないと!と思ってするもんじゃない。
気がついたらやってた、結果繋がってたってこと。シークレットで言ってるのは、突き上げられる衝動を恐怖や不安で押し殺すのではなく、それに従えってこと、

264幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 09:08:22 ID:zz.ZARSs0
頭で考えた行動って、ずれてることが多い。
顕在意識レベルでは、これまでの経験を基に考えてるわけで、それが使えないからみんな困ってるわけでしょ?
潜在意識に過程をまるっと委ねてみなよ。
びっくりするような、そう来た?みたいなことってフツーに起こるからさ。

265幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 09:18:16 ID:AtWRbVds0
とにかく基本に戻ってやるということだけだよね。

266幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 10:57:02 ID:tPLwFgJA0
>>264
なるほど、本当だね
経験をもとに知識をフル回転させた頭で考えて行動したり、本やネットにあるマニュアル通りに行動して失敗してるのは、その知恵が使い物にならないからだね
古い知恵を信じたい気持ちもあるけど、古い知恵は全く機能してないことに気づくべきだった
今起こってる超不幸と思えることも、経験上思い起こせば不幸だけど、潜在意識的には超ハッピーな出来事なのかもしれなかった
忘れてたよ

267幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 12:33:18 ID:HpJOJwqI0
趣味でギャグ漫画描いてんだけど、考えぬいた漫画はだいたいウケなくて、
突然降って来たネタはだいたいウケる。
それと同じなのかな。

268幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 12:54:55 ID:fN33odEs0
>>261
学校辞めた6年後ってことは20代の頃の話なのでは・・・

269幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 15:10:47 ID:GnnSsvYg0
>>261
モテなくなったから急に連絡してきた男って引いてしまう。

270幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 19:45:28 ID:7QqLx1CA0
>>268
年数たっても叶ったよっていう例えで書いてくれてるので、年齢関係ないのでは?

271幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 23:50:14 ID:oA58Y87sO
>>268
大昔の話だけどそうだよ。
>>269
自分はもうとっくに恋愛感情なかったから断ったよw どうしてるか会いたかっただけだったし。

272幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 06:26:01 ID:zC8/hO8w0
>>270
1にもあるように年齢を重ねるほどエゴや観念が固く強くなっていくから
叶いにくくなってくるんだよね

ここんとこずっと私は愛されてるアファしてたのにそれらしき状態にならないから
ひねくれ式的に私は嫌われてると唱えてみたら
物凄くスーーッと入ってくる感じがした
愛されてるの時は感じられなかった感覚
と同時に10代のころいじめられた時
私はみんなに嫌われてるとずっと思いながら過ごしてた事を思い出した
いじめられてた事なんて忘れてたのにね
ずっとアファってた事が潜在意識に届いてなかったことを実感して愕然としたわ

273幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 06:37:15 ID:zC8/hO8w0
アファやイメージングが潜在意識に届いてるかのチェックは
試しに逆のアファやイメージングをしてみると
良いかもね
後者の方が違和感なくスッと納得出来ちゃうなら
まだ届いてないってこと

274幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 08:40:25 ID:Gys3raxg0
>>272
必ずしも年齢を重ねるほどエゴや観念が固く強くなっていくわけではないよ。
そういう思い込みに気づくことだね。

そんなことよりも変わろうと思ったときが変化の時だよ。

30代だから40代だからは関係ない。
自分であらかじめそんな負荷をかけることはないよ。
叶えようという勢いや肯定的な気持ちがあるかないかだ。

275幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 09:29:20 ID:qnSvPPcI0
30代、40代でしんどい人は、自分の心の嘘がかなり分厚くなってると思う
はじめは悲しみを隠すための小さな嘘だった
その嘘を隠すためにまた嘘をついた
またその嘘を隠すために今度はきつめの嘘をつく
それじゃ効かなくなって更にきつい嘘をつく

じっくりじっくり自分の心の中を時間かけて調べていくと、今幸せと思ってたことが実は嘘で、悩みの元だったりするから驚く

276幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 09:37:51 ID:Gys3raxg0
>>275
モダンホラーですね。

277幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 19:16:41 ID:.K/6Dvng0
>>274
年を取ると勢いなんかも落ちていくよ
思い込みじゃなくて実感していること
そりゃ必ずしも全員ではないだろうけど
実感してる人に必ずしもそうとは限らないと
理屈で説得したって意味ないよね

年取って肉が食べられなくなったと実感してる人に
私は年を取ってるけど肉食べられるよ!と言われたってハイソーデスカだよね

てか年齢一切関係ない!と言いきれる人ってこのスレにいる意味ないよね

278幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 21:18:18 ID:c7YIlQ9c0
>>277
30、40代でそういう事言っている人に魅力なんて感じないな。
それこそ色んな理由つけて出来ない理由ばかり言ってそう(/´△`\)

279幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 22:03:08 ID:.K/6Dvng0
年齢なんて関係ないもん☆と思ってた時期もあったよ(笑)
例えば、そう言って走っても昔より息切れはするし筋肉の硬さも実感して
やっぱり色々違ってるんだと気付くこともあるわな
頭や感性だって同じこと

魅力だとか思い込みとか適当な言葉で流してないで
具体的な解決法出すか黙ってろ

280幸せな名無しさん:2017/09/20(水) 22:09:39 ID:TZxCdGPo0
>>279
年齢に囚われている人は潜在意識に足カセしてるのと同じなんだよね。

乙。

281幸せな名無しさん:2017/09/21(木) 02:36:23 ID:ZXH2fSyY0
>>279

呼吸は円滑で、筋肉も頭も柔軟でしなやかだよ。
気が向くなら、解決法も実践するといい。
と、思います。別に達人じゃないけれど…。

282幸せな名無しさん:2017/09/22(金) 08:31:31 ID:Q73I09mE0
昔の自分も素晴らしい価値がありました。
そして、今の自分も昔と変わらない価値だったり、昔以上にハイランクな素晴らしい価値があります。
潜在意識も意図的に活用するようになりましたし、ますますに自由で自在に素晴らしいです。
だから、今が一番に価値があって素晴らしいです。
明日になれば、明日の今が一番に素晴らしいです。
一番に価値があって素晴らしい今を生きているんです。
嬉しいですね。これは宇宙にも感謝ですね。

283幸せな名無しさん:2017/09/24(日) 01:41:35 ID:GYRnNHnI0
理想が叶わないまま30代半ばまで来てしまったことに気づいて恐怖感に襲われています。
「〇歳なのに独身で子なしなんて嫌だな〜(でも、そうなっちゃいそうだな)」のイメージが
そのまま実現してしまいました。
その頃は既にイメージが実現すると知っていたのに…ひどく後悔しています。
今から幸せになるには理想の形そのものを変えなければいけませんが、
イメージしようとすると悲しみと絶望のほうが先に襲ってきます。
もう取り返しのつかない過去についてどう向き合えばいいんだろう。
「ルートが違うだけで最終的には幸せ」という辻褄合わせの考え方もあるけど
「生まれなかった子供」は今からどうにかする事はできない…

284幸せな名無しさん:2017/12/04(月) 11:36:07 ID:aOMWOTcA0
子宝に恵まれたいという人もいれば結婚してても子育てが嫌だし自分のために時間を使いたいから最初から作りたがらない人がいるよね

285幸せな名無しさん:2017/12/04(月) 22:56:08 ID:23gvcvU.O
先々週あたりに、すごく落ち込むことばかりだった時に、武田鉄矢の記事を何かのキッカケで読んだ。武田鉄矢が売れなくて、奥さんは妊娠中。だけど二人で皿洗いのバイトをしている。その帰りに、奥さんが『今の風景を覚えておきなさい。いつかテレビで話す時が来るから。』と。 それを読んだときに、私も今の日常を覚えていようと決めた。

286幸せな名無しさん:2017/12/05(火) 01:11:07 ID:/6gk4XvE0
そんな貧乏な時に子供をつくるのもすごいな
時代が違うかな

287幸せな名無しさん:2017/12/06(水) 14:32:08 ID:i2tNdcas0
前田敦子も女優になってアケカスにいたよねと言われるようになりたいとまだアイドルになりたてのインタビューで答えてたやつ昨日やってたな

288幸せな名無しさん:2017/12/10(日) 17:20:22 ID:4500aVGQ0
子供が欲しいってずっと思ってるのに、子供の頃から子供は産めるって信じて疑わなかったのにどうして

289幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 03:52:12 ID:FIf7BijQ0
なんかこのスレの書き込み見てると、思い込みとか決めつけが多いね
長く生きるとそれだけ価値観や考え方が凝り固まっちゃうんだろうね

30代でも人生半ばくらいと考えれば、ここまでの半生で積み重ねてきた価値観をリセットしてでも残りの人生が充実するほうがいいと思って、自分は大改革実行中

いろんな思い込みがあって、自分で自分の可能性を狭めてたんだなと気付いたら、いろんな奇跡が起こるようになったよ

一度手放すってのができると加速するんだけどねえ
まあ怖いよね

290幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 04:31:53 ID:lpOVFG0M0
うちの職場にアラフォーで結婚して翌年には元気な赤ちゃんを生んだ先輩いるよ。

291幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 08:36:43 ID:NdKrVBZE0
>>290
実例けっこう探せばあるよね

発言小町とかネットで成功事例探して、なんだ結構大丈夫じゃんって安心するのはよく使う手w

292幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 08:58:17 ID:m5Ww7o8k0
このスレのタイトルみると30になるとダメってかんじがしてすごく微妙。
自分で条件つけてストッパーかけてるみたいだしタイトル見えるこっちもそう思っちゃって嫌だ。
年齢とか関係ないと思ってるのにもうすぐ30になるから目に入ってくると微妙な気分になる。

293幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 09:06:50 ID:NdKrVBZE0
>>292
そう?
芸能人でも30代の方がキレイな人いるから、自分はあんまりそうでもないな
YUKIとか30過ぎてからの方がほっそりしてきれいになったし

294幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 11:06:00 ID:i2ed3zxU0
うち33歳だけど最近世界=自分を体感したよ。
いわゆる悟りというやつだ。

295幸せな名無しさん:2017/12/13(水) 11:46:22 ID:5xOvEmNI0
>>293
同意。YUKIめっちゃ好き!45歳?に見えないくらい魅力的…
ジュディマリ解散してソロになってからの方がもう長いし、30代で出産とか自分のやりたかったこと謳歌してる感じで勇気もらえる。
ラジオとかで潜在意識チックな話よくしてる気がする

モデルさんとか女優さんでも30代で結婚出産してる人いるから、私もあとに続くとイメージしてる!

296幸せな名無しさん:2018/03/04(日) 16:14:41 ID:MLlS6TQQ0
30代綺麗なんだけど、最早一般人は綺麗なだけじゃ無理なんだよね。色々。
辛いわ。本当に命を断とうかって真剣に考えたくらい辛い。

297幸せな名無しさん:2018/03/06(火) 16:37:22 ID:ep.sl8YQ0
本当につらい。自殺したほうが幸せな気がする…

298幸せな名無しさん:2018/03/06(火) 21:51:18 ID:eYjfaCkw0
そんな自分を変えていけるのも自分だけなんだよね!

299幸せな名無しさん:2018/03/06(火) 21:57:40 ID:D3gFqfWg0
綺麗→幸せってなってる矢印をまず切ったら?
綺麗は幸せに何も関係ないよ

300幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 22:49:43 ID:tZuK5dK20
かまってちゃんか?
綺麗ならおれと楽しもうよ

301幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 22:59:54 ID:A8z3kLXw0
何がそんなに辛いの?
一般人なら、普通なんだから良いじゃんと思ってしまった。
五体満足なだけでありがたいよ。

302幸せな名無しさん:2018/03/09(金) 21:11:39 ID:A5UYYFLo0
私も死にたい。
白血病になりたいからイメージングしてる。
結婚しても子供生んでも金があっても結局生きてる限りは悩みが絶えないように思います

303幸せな名無しさん:2018/03/10(土) 00:19:12 ID:KTdl8VLI0
うわー何ここ暗い
死にたい死にたいばっかじゃん
後に残る人が大変だから身辺整理したら?
断捨離したら人生変わるよ

304幸せな名無しさん:2018/03/10(土) 00:32:29 ID:0JlITt7g0
自分は若い頃の方が悩んでたけどね
今はいらんプライドもなくなったし引き寄せも覚えたし楽ちんだよ

305幸せな名無しさん:2018/03/26(月) 21:35:15 ID:tA5CWCMQ0
子供産みたい

306幸せな名無しさん:2018/03/28(水) 17:27:46 ID:a9F/WABM0
子供産みたいってときどき書いてる人は肝心の相手はいるの?

307幸せな名無しさん:2018/04/11(水) 10:21:04 ID:/KINNO720
正直頭凝り固まってる人は引き寄せ難しいだろうね
でも今やらないと、50とかになったらそれこそ路線変更するの厳しいよね…
30代ならまだリカバリきくからね

308幸せな名無しさん:2019/07/06(土) 21:06:41 ID:GT67NxX60
私の場合は40歳を過ぎてからの方がずっと考えが柔軟になったし生き易くなった。
本願はどうでもよくなり、引き寄せも上手くいっている。

309幸せな名無しさん:2022/01/25(火) 05:52:08 ID:Z4TRSIgo0
〇にたい

310幸せな名無しさん:2022/01/25(火) 14:50:57 ID:ZzCdGj/20
集団自殺ニュース見てると20代前半多すぎて勿体ないと思ってしまう
大学出たばかりだから自殺すらサークル感覚なのかね

311幸せな名無しさん:2022/01/25(火) 18:43:06 ID:Or2YXTbU0
とりあえず、「生きているから死にたいと思えるんだな」と一度その気持ちを受け入れてみたらどうだろうか?

死にたいなんて言ったらだめだ!と自分に制限をかけていることを破ることに価値や快感?を感じていて書き込み続けている気がするよ

いずれみんな死ぬんだからうるせえなとは思うけれど、記念カキコ

312幸せな名無しさん:2022/01/26(水) 04:32:32 ID:4dnfTmos0
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

313幸せな名無しさん:2022/01/26(水) 04:35:50 ID:ZrIDjilg0
終活してるがだるすぎる

314幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 22:29:36 ID:vYo6k9tg0
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

315幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 22:46:03 ID:vYo6k9tg0
ロシア、日本にも攻めてこないかな
核落としてくれてくれてもいいよ?
特に我が家へw

316幸せな名無しさん:2022/03/03(木) 22:50:54 ID:vYo6k9tg0
核戦争が起きますように
第三次世界大戦が勃発しますように

317幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 07:38:07 ID:4nFJXVks0
自分=世界なんてデタラメだよ

318幸せな名無しさん:2022/03/04(金) 10:07:41 ID:om8h6Ouc0
なんとなくスレ見てみたら>>103が謎にID変化にこだわってて笑った

319幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 20:03:03 ID:Ghgx06uY0
核戦争を引き寄せたい

320幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 20:08:21 ID:Ghgx06uY0
ウクライナで100人生き埋めかぁ
核は落とされたいけど生き埋めは嫌だな

321幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 13:10:36 ID:46sDgwws0
何歳だから〜とか言ってるから認識変更できない

322幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 14:14:12 ID:6fIDH5h20
認識の変更(笑)
自称認識の変更してるのは承認欲求が強いホラ吹き男ばかりだけどね
ツッコミを煙に巻く屁理屈スキルだけは無駄に高い
彼らの屁理屈に惑わされて夢を見てしまってるのかな?
認識の変更厨の教祖YouTubeは登録者たった5000人w
信者は現実を見なさい
適当に作ったうちのチャンネルより少ないからヤバイ

323幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 15:15:35 ID:wNLypfLw0
年齢を意識しないような書き込みすると
痛いだの勘違いだの年相応であれと叩かれるから「何歳だから〜」な書き込みばかりになるのは仕方ない
それで若さスレも荒れたんだから

324幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 21:12:50 ID:wuox.ztg0
>>321
認識の変更したいなんて誰も言ってないけど大丈夫?
認識の変更したって奴の体験談みたら明らかに統失だけどアンタもか?
みんなが認識の変更認識の変更と言ってるせいで幸せになるために必要なものと洗脳されてるんだろうが
達人と呼ばれてる奴の言うことなんでもかんでも鵜呑みにするの止めた方が良い

325幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 21:30:38 ID:wuox.ztg0
・エゴ
・自愛
・認識の変更

こだわり過ぎて狂ってる人をよく見かける三大概念

326幸せな名無しさん:2022/03/06(日) 22:25:05 ID:HPLRy.0w0
この板
存在しない書き込みが見えてる異常者が結構いる

327幸せな名無しさん:2022/03/07(月) 06:12:55 ID:arK4DusQ0
核戦争祈願!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板