したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

現実を無視していくスレPart2

99幸せな名無しさん:2018/05/05(土) 22:31:34 ID:TzQjtwSc0
>>98
現実逃避ではないんだよね
感覚的なものだからうまく表現出来ていなくてごめんね

100幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 15:40:15 ID:ZHtFgkOo0
自分株をやっているんだけど、株をやってて、潜在意識と同じだわと思ったので
書き留めときます。
どんな有望株を買っても、買って、次の日に上がる株なんてほとんどないんですよ。
少しなら上がりますが、大きく上がるには時間がかかるもんです。
その間、売ったりせずにもっとけばいいのに、初心者はちょっとでも下がると
あたふたしてすぐ売ってしまい、自ら利益を得るチャンスを棒にする人が多いです。

そういうのを見てると、
意図する。というは、有望な株を買う。
実現する。というは、有望株が高騰する。
だとすると同じだなと思いました。

待ちは基本的にすごく暇です。
株の場合は、自分の買う株を詳しく調査して、長期保有に値するかを吟味し、
保有する握力を強めていくわけですが、
潜在意識の場合は、特に自分ではどうにもしようがないような願望の場合、
調べるとかもできないわけですから、握力を弱めてしまうの勘と思いました。

101幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 18:29:08 ID:EpzZm87I0
>>100
100さんは潜在意識を株の感覚で利用できているのでしょうか?
潜在意識の場合、「握力を強める」というのはどういうことをいうのでしょう?

102幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 19:25:45 ID:ZHtFgkOo0
自分が言っているのは株で良く言われていることであって、
格別潜在意識を活かすとかは考えてなくて、
株の成功法則を考えると、潜在意識に当てはまるなと思った程度です。

握力を強めるとは、売らないで、値段が上がるまで保持することを指します。

103幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 20:23:07 ID:ZHtFgkOo0
潜在意識の場合でしたね。失礼しました。
良く言われる願望を諦めるというのがそれにあたります。

104幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 22:27:28 ID:HfAWxLPQ0
現実無視というのがどうしていいのかわからない
今騒音で苦しめられててしかも両隣から
片方は物音がいちいちでかく壁だか床だかをダンダンと鳴らす
片方はカップルでとにかく話し声がうるさい
どうしても音に反応しちゃって内側に集中できない

105幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 22:27:41 ID:H7dOMibU0
最近、詭弁さんや知らん(桑田)さんが妙ーーにしっくりきて、ストンと落ちるところがあった。
現実を無視というか、現実に引きずられないという意味がわかってきた。

自分の設定がぶれてなければ、現実を無視できなくてもいいんだよね。それを認めて、抵抗しなければいいんであって。

106幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 22:30:37 ID:ZejIDiG.0
>>104
現実無視は簡単よ
現実の良いことにも悪いことにも反応しないだけなの

107幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 22:35:54 ID:H7dOMibU0
連投。

関係ないんだけど、この間、中川家の漫才の動画を見てからというもの、現実を無視できない時の心の声が、中川家弟の声で再生される。
「(すでにある、とか)んなわけあるか、ボケェ」
「(すでに叶ってる?)何言ってんねん、アホちゃうか」

中川家弟のおかげで、現実化されないことへの不満、焦燥感、悲壮感を自分は持っているのだと客観的に気づくことが出来、その時点で改めて『今』に集中し、『なりたい自分』を思い出すことができている。

108幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 02:59:05 ID:rhQZ9prs0
>>104
つイヤーマフ
射撃場とかでも使われてるのは防音性能◎少し重いし耳周りが密閉されるけど。

現実無視っつっても擾乱は少ない方が良いからね。自分は瞑想するとき着用してる。
瞑想が深くなるとイヤーマフの存在を感知しなくなるよ。

109幸せな名無しさん:2018/05/07(月) 16:48:49 ID:QSCepQJA0
>>100
自分も株をやってるけど、買ったその日の引け後にIRが出て、翌日S高張り付きとかよくある。
有望株とか関係なく、糞株だろうが、
自分が決めたことがそうなるし、そうなることが決まってるから、知っているから自分が買ったと思ってる。

あなたとはスタンスが違うかな。
詳しく調査とか全然しないし、長期保有も無し。
上がるのを知っているから買うわけで、買ってすぐ上がるから利確して、次の爆上げ株を買う。
インサイダーとかじゃないよ。
自分が決めたことがそうなるだけ。

この株が上がることを知っているから買う、上がることが決まってるからIRが出てS高連発、知ってて買ってるわけだから当然のこと。
そんな感じ。

110104:2018/05/07(月) 17:18:51 ID:rLCmi4AI0
>>106
簡単に無視できる人は簡単だと言えるけど
騒音に限らず今まで現実と蜜に関わってきたから
簡単だと言われてもね

>>108
イヤーマフではないけどイヤホンで音楽流したりはしてる
けれどなんで騒音のために家でもイヤホンつけてる自分がいるのか
好き勝手できる人のために我慢を選ぶ自分も辛い

詭弁さんなど達人と呼ばれる方たちの話は頭では理解も納得もそれなりにできてると思う
けど、それを自分にはてはめると
どうしても府に落ちてこない

騒音もだけど気配がするだけで
気持ちが現実に行ってしまう
今は部屋の窓を開ける時間も増えて
音は遮断できててもベランダでのタバコを吸われて匂いまでやられる
しかもベビースモーカーなのか臭い匂いが途切れることはない

111幸せな名無しさん:2018/05/08(火) 15:33:31 ID:mNzXaGLk0
潜在意識的に消すか引っ越すしかなさそう

112幸せな名無しさん:2018/05/09(水) 12:51:41 ID:3FwB1vRo0
「既にある」が分からなくても、前提にして生きてみる そうすると、イライラが普段より増して仕方ない
嫌いな奴にはこの世の地獄を味わってほしいし、あらかじめ親とは無関係だったことになりたい

113幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 05:31:04 ID:h6QdgCFQ0
騒音って辛いと思うけど、両隣うるさいなら主もうるさくしていいんじゃない?
遠慮なく歌とか歌っちゃいなよ笑

114幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 18:34:47 ID:0NuAFqoQ0
現実無視のコツがわかったわ

115幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 21:58:57 ID:DOXp8Lro0
>>112
私も既にあるを前提にしたり「なる」を実践してると余計に現実にイライラしてくる
なった、既に叶ってるのになんだこの目の前の現実は⁉︎となってしまう…
これは現実無視が出来てないんだろうけど。

116幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 22:11:22 ID:FwIK26rs0
現実は無視 とかいう以前に現実=自分の創ったもの(内面)だから、無視というかわざわざ反応して叶ってない‼︎ってジタバタしなくてもいいよ〜てこと⁇
今の現状は以前の自分が望んだ事が現れてるから、
わざわざ見て反応しなくてもTVを流し見する様にすればいいってことかな。

現実を全く見るな‼︎無視‼︎ってのは難しいと思うから、見たとしてもいちいち心動かされるな、と。
集中すべきは今の瞬間の内側だと。
というか自分が創ったものだと思えば焦りもなくなるというかジタバタもしようがなくなるよね。
無視すべき大変なものっていう認識がある現実って完全に自分軸の現実じゃなくて他人軸というか何か自分とは違うものが創ったっていう認識だよね。

117幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 22:35:13 ID:rAWXh82o0
現実は幻想だから無視していいよって事

118幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 22:36:27 ID:bkzTYErs0
>>116
現実なんてあなた方の妄想の残りカスだと詭弁さんは仰ってたよ
そのレス読んで自分の妄想の残りカスどんだけ〜って思ったよ

119幸せな名無しさん:2018/05/10(木) 23:13:33 ID:TIC20g5k0
>>118
思ったw
残りカスの分際で強すぎるんだアイツら・・・

120幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 06:57:43 ID:V7sKhQaY0
現実は妄想の残りカスって思えるようになったら現実無視がしやすくなったの

121幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 19:29:37 ID:V7sKhQaY0
現実なんてどんだけ〜

122幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 20:51:02 ID:sXxcGBNc0
最近、潜在意識が色々腑に落ちてきて毎日ご機嫌になってきた。残りカスに振り回されない感覚がわかってきた!

そしたら昨日不思議な夢を見ました。

私は広いグラウンドにいて周りには森があった。周りの木にはたくさんのビデオが設置されてて、私を撮影していた。
あとバスケットゴールが色んな所に立っていた。

友人が出てきて「できるだけ自由にシュートを決めてみて。あなたが、すごいミラクルゴールを起こすのは未来で決まってるから。それの瞬間を撮影をしておきたいんだよね」と言われてボールを渡された🏀友人は未来からタイムスリップしてきたような感じだった。

私はよくわからないまま、何も考えずにボールをあちこちのゴールに投げまくってた。何をしたって、絶対奇跡のゴールできるなら、楽しく投げよう!と夢の中で思った。

そしたら有り得ないくらい遠い所に投げたボールが、思いもよらないところで跳ね返りとんでもないミラクルゴールがおこった。
「おぉ、入ったぁ!これがもうすでに未来で決まっていたミラクルゴールのことなのかな。私ってすごい」って当たり前のような感覚で見ていました。

あまりにもリアルな感覚の夢だった。
このスレ読んでたから見た夢かもしれない。長々とごめんね。読んでくれた人ありがとう!

123幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 21:06:03 ID:hMbojWdU0
現実を無視するとは、自分の現実に対する考え、レッテルを却下するという意味です。
現実はどんなに最悪に見えても一瞬で過ぎ去っており、常に変化し続けているのが現実の本当の姿ですが、現実は変化なしと不動のものとしているのは自分の考えです。過去から記憶を引っ張り続けているから変化がわからないのです。
今見ている現実とは、自分の考えを見ているのです。
例えば、「お金がない」も自分の記憶です。
今財布の中を見て空っぽだったとしても、「財布の中が空っぽ=貧乏」としているのは自分の考えです。財布が空っぽでも銀行に莫大な貯金のある金持ちもいるはずです。
同じく、「彼氏と別れて今独りぼっちである」。
彼氏と付き合っていた時も、彼氏が自宅に帰宅している時はあなたは独りぼっちだったはず。
突き詰めれば、あなたが彼氏を背にすればその瞬間は独りぼっちだった。
それがその瞬間の本当の事実です。
でもそう感じなかったのは、「今彼が後ろにいる」という考えが現実を支えていたからです。

現実とはあなたの考えです。
考えなど捉え方次第で如何様にも変えられます。
自己観察や完璧認定、なる、アファなどは現実に対する考えを変えるためのものと言えるでしょう。

124幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 22:16:06 ID:IIuQR.y60
私は現在、親と同居していて、親との関係性をゼロにしようとしています。
以前、上手に現実無視できていたとき、同じ家に住んでいるのに4日くらい顔を合わせず済みました。
ただ、現実無視のせいか、無性にイライラするのでやめてしまったのですが……。

考えると、セドナなんかも、やってることは一緒かもしれませんね。自分の中心から思考を外す感じが、共通しているなと個人的に思います。

125幸せな名無しさん:2018/05/12(土) 18:16:01 ID:Xeje4Wn60
自分と親両方を許す為の瞑想が必要。
誰かを許さないまま居るのはそうとうキツい。

126幸せな名無しさん:2018/05/14(月) 09:17:41 ID:xIs07BAs0
>>125
横からですが、
許すための瞑想とは??
普通の瞑想とやり方が違うんですか?
よろしければやり方を簡単に教えていただけますか?

127幸せな名無しさん:2018/05/14(月) 11:00:54 ID:MQaW55FQ0
>>126
許すというのは普通の瞑想とは違う。
許すというのは自愛だよ。

起こったことや自分の感情も無条件に受け入れ全て許すことだよ。

128幸せな名無しさん:2018/05/16(水) 19:50:19 ID:1DgDEht20
現実無視もそうだし余計な事考えないってのもいいよね
それでうまくいってるわ

129幸せな名無しさん:2018/05/16(水) 21:02:24 ID:7uWKsoyw0
余計なこと考えない、それに尽きるのかもしれませんね。

何かで読んだけど、
例えば、好きな人が出来た〜好きー!
で、終わればいいけど、
あの人の好きなタイプは…?彼女いるのかな…?私のことどう思ってるのかな…?とか、条件だの
でもでもだって、が、引き寄せの邪魔をするんだとか。

はい!好き♡以上!で毎日楽しくしてたら、うまくいくのかな。

130幸せな名無しさん:2018/05/18(金) 08:16:33 ID:0DEAS05E0
>>126

いくつか思いつきますけど
チベットの「慈悲の瞑想」とか。
自分以外の人の喜びを願う瞑想。自分が嫌いな人の幸せも願う事によって
自分も満たされる。

131幸せな名無しさん:2018/05/20(日) 21:46:54 ID:6OxlKoLI0
雑念わくなら瞑想してでも雑念消すのっていいかも

132幸せな名無しさん:2018/05/25(金) 08:08:26 ID:Z8S1Dakc0
>>61
どうしようもないのはオマエのオツムだよw

133幸せな名無しさん:2018/05/25(金) 08:13:20 ID:Z8S1Dakc0
>>122
完全に人をおちょくった文章だな。

134幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 00:07:36 ID:RWZBKFsM0
>>133
そんなあなたは、人からおちょくられそうな顔してるねw
会ったことないけど

135幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 00:25:53 ID:fmoR9/2A0
>>134
早く病院に行きなよ。妄想が日常生活に支障を来たしてるぞ(笑)

136幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 00:35:08 ID:gb4vQx9I0
>>135
逆。
潜在意識では、妄想が本物 現実は偽物

137幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 14:30:38 ID:bAyvTlII0
また〜デタラメ書くんじゃないの!

138幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 15:00:05 ID:Vpg3avJo0
現実を気にしまくってる自分を許し認める
現実を気にしまくってるけど、これで上手くいってると思うこと
私はメソッドも完璧で、現時点で十分に覚醒していると思うこと
例えそれが誰かよりできてなくても、誰かと同じ境地に入れてなくても
私にはこのレベルが覚醒済みだし、願いが叶うに値するレベルまで到達してると許してあげることだね
怒っても、不安になっても、私はこのままでOKだとなにもかも許し認めてあげること
変わらなくても完璧だと許してあげること

140幸せな名無しさん:2023/06/12(月) 18:26:16 ID:Frih7fjk0
元祖1式して現実無視が最強だとようやく気付けた

141幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 11:57:52 ID:1fuJOj5E0
バイトの面接も落ちまくるくらいコミュ障だったんだけど面接で話した内容や態度と合否に関連性を持たせなくなったら就活の面接結構受かってびっくり
spiの勉強も全然してなかったから手応えなかったけど結構な倍率のところもspi通ったし
で、結果は潜在意識が最善を知ってるってことで執着してない
就活するくらいならしにたいなんて思って病んでたから大学4年なのに先月から就活始めた底辺女だけど、今の時期に元祖1式の原理が分かってよかった
私は思考は止めてないけど、原理が分かったから余計な思考はしないようになった

私なんて一次面接すら受からないような人間だと思ってたわ

そういえばほ○レンのめ○るさん、就活の作文で全部チーズケーキの作り方を書いて落ちたことないって言ってたなw

142幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 15:16:23 ID:wOTZkoZM0
>>141
本当におめでとう!!
いい結果になって良かったね!

143幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 15:30:59 ID:1fuJOj5E0
>>142
ありがとう!
142さんにも幸あれ!

144幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 17:56:37 ID:GHyVikts0
>>141
そのまま理想の職場に就職出来るといいですね!

145幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 18:00:12 ID:1fuJOj5E0
>>144
潜在意識が良い職場に導いてくれると信じてます!
もうちょっと頑張ります!

146もも:2023/06/14(水) 19:00:19 ID:aP4fyMW60
どうしても現実を無視できない状況の時
みなさんはどうしてるのかな...

例えば孤立してて部屋で1人で仕事してる時、
現実を見ているから寂しいという感情が出るんだと
思うけど(みんなは違う部屋)
この孤立してる現実を無視することが出来ない。

願望はみんなと同じ部屋で仕事がしたい。
なのに1人席で部屋も別部屋。

この現実がみえまくりで無視する方法が
見つからないので教えてほしいです。

147幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 19:08:19 ID:kxFwdL9I0
>>146
差し支えなければ教えて欲しいんだけど何故一人だけ違う部屋でお仕事しているのですか?
皆さんと違うお仕事されてるのですか?

148もも:2023/06/14(水) 19:26:43 ID:aP4fyMW60
>>147
部屋に机が入りきらず
くじびきで私が1人部屋になった感じです。

149幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 19:42:15 ID:B4xYBNYA0
一人部屋で仕事できるなんて羨ましすぎる
どんな観念してるのか教えて欲しいぐらいw
でも>>146は寂しいんだもんね…

150幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 19:55:43 ID:kxFwdL9I0
寂しいと言う感情は無視してみんなで仕事してるイメージするといいかも
現実無視って人と関わる時間少ない方が個人的にはしやすいので>>146さんは現実無視しやすい環境にいると思う

151もも:2023/06/14(水) 20:04:47 ID:aP4fyMW60
>>149
前の職場で干渉されるのが嫌で干渉されない
現実を望んだらまさかの孤立した感じです。

1人でもくもくと誰もいないところで仕事してます。
私は寂しいです。どんどん孤独を感じてしまいます。

152もも:2023/06/14(水) 20:06:47 ID:aP4fyMW60
>>150
みんなでワイワイ、みんなと同じ席で
みたいなイメージをしたら余計虚しくて。
悲しくなってくるんですよね...

たまに同じ部屋で仕事に来るおばさんは
暑いのに冷房つけないで、寒いと言ってくるしで
クーラーガンガンをイメージしても現実は
暑いし、

1人で仕事してても現実無視が出来なくて困ってます。

153幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 20:08:41 ID:B4xYBNYA0
>>151
おー叶っちゃったんだねwすごい!
それならさ多分あなたの場合、現実を無視するよりも何が自分に最適かを考える方がいいと思うよ
干渉されても嫌、一人になっても嫌、なら何が良いのかな?って。そうすればそれが叶うと思うけど、どう?

154もも:2023/06/14(水) 20:14:56 ID:aP4fyMW60
>>153
昔から1人が好き、でも寂しいのは嫌だ。
みたいな曖昧な感じでした。

それが大人になった今でもその通りになって
いるのかも。
幼少期から孤立することが多かったな〜〜。

この曖昧な自分の気持ちがまったく自分自身
どうなりたいかもわからないんです...

155幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 20:17:50 ID:IEjDdTbY0
どうなりたいのか分からないなら何も考えず全てを潜在意識にお任せしてみてはどうかな?
元祖1とか参考にするとわかりやすいよ

156もも:2023/06/14(水) 20:25:25 ID:aP4fyMW60
元祖一式、思考を止めるやつですよね?
思考を止めるのが苦手なんですよね。
余計なことばかりずっと考えてしまうタイプで、

かといって、アファで余計な思考をつぶしても
なんかな〜って感じですし。

現実無視も無視してるつもりがバリバリ現実のこと
ばっかり考えてしまうし。

何かオススメありますか?
仕事中何を考えてますか?理想の現実ですか?

157幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 20:29:15 ID:B4xYBNYA0
余計なこと考えちゃうなら尚更「自分はどういう状態が快適だと感じるんだろう?」とか「1人は好きだけど孤独になりたくないのはどうしてだろう?」とか、考えてみるのはどうだろう?

158もも:2023/06/14(水) 20:31:39 ID:aP4fyMW60
>>157
どうしてだろう?と考えて答えが出たら
そこで終了で大丈夫ですか?

もっと深くまで答えを探した方がいいのでしょうか?

159幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 20:41:39 ID:B4xYBNYA0
>>158
答えは出さなくて良いよ
どうせそれエゴだから
考えるだけで良いんだ
どうして自分は孤独だと感じていて、その孤独がなぜこんなにも嫌なのかってそれだけを延々と考え続ける感じ
どうせ考えないのも考えるのもつらいんでしょう?それなら暇つぶし程度にやってみて

160もも:2023/06/14(水) 20:53:55 ID:aP4fyMW60
>>159
わかりました。暇つぶし程度にやってみます。
このようにやっていったら何か変わるのでしょうか?

161幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 20:58:45 ID:B4xYBNYA0
>>160
変わるかもしれないし変わらないかもしれない
ただ言えることは「孤独」は自分が作ってたってことはわかると思うよ

162もも:2023/06/14(水) 21:36:46 ID:aP4fyMW60
>>161
その孤独を変えるにはどうしたらいいので
しょうか?

163幸せな名無しさん:2023/06/14(水) 21:38:54 ID:B4xYBNYA0
>>162
変えようとしないこと
いい?エゴに惑わされないように
以上、これ以上はスレチなので終了
頑張ってね

164幸せな名無しさん:2023/06/15(木) 00:25:02 ID:k5sCXykI0
どうしても現実を見ちゃって、今の動機も現実を変えたいからなんですが、現実からの挑戦に対してどう思えばいいですか?
ただぼ〜っと眺めるのか、その時に感じる感情を受け止めるのか…。
私はもうその感情いらない!って強く思うのだけれど、何度も嫌な現実が訪れている状況です。

165幸せな名無しさん:2023/06/15(木) 00:25:57 ID:k5sCXykI0
>>141
どうやって原理分かりましたか?

166幸せな名無しさん:2023/06/15(木) 08:19:45 ID:yn//SjHw0
現実からの挑戦なんてそんなもの存在しないのに自分にとって不都合な事が起きたらそうやって呼ぶ人いるよね
それをやめたらいいのに
余計なものに名前付けて存在認定してたっていい事ないよ

167幸せな名無しさん:2023/06/15(木) 21:15:16 ID:P9B1rKoE0
>>166

あなたは何の苦労もなく簡単にやめられたの?

168幸せな名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:53 ID:AGO4abIY0
現実無視してたら宝くじ当たった

169幸せな名無しさん:2023/06/16(金) 21:10:50 ID:/PAqx8pE0
>>168
おめでとう!!!

170幸せな名無しさん:2023/06/16(金) 21:14:10 ID:AGO4abIY0
>>169
ありがとう!
あなたにも幸せがありますように

171幸せな名無しさん:2023/06/23(金) 19:28:08 ID:Ud2dAUps0
彼氏と同棲してて常に一緒にいる時に
現実無視って出来るものなのでしょうか?

彼に対してイライラするし、時に悲しくなるし
家事やってくれない、自分だけがやってる、
雑な扱いされてる気がするなど

私の理想の彼氏は気が使えるこんな彼氏がいいのに
なんで私が一緒に同棲してる彼はこんなにも
気が使えないんだろう、、、とか。

まず一緒に住んでて現実無視が出来る方法を
教えて欲しいです。

172幸せな名無しさん:2023/06/23(金) 22:33:42 ID:49hd.n/s0
それを他人に質問してる時点であなたには無理だって事

173幸せな名無しさん:2023/06/24(土) 00:32:46 ID:RnkTRSQQ0
>>171
現実無視の前に自分が自分に雑な扱いしてることに気づいてる?嫌なのに無理に自分にさせてるって自分を雑に扱ってるよね。正にそれが反映されてる。現実無視してもそこに気づかないと同じだよ

174幸せな名無しさん:2023/06/24(土) 07:19:51 ID:nlDEtS5U0
>>173
自分が自分を雑な扱いをしているとは
思いもしませんでした。

気づきもしませんでした。

嫌だと思ってもやらなきゃいけないからやる。
私がやらなきゃ誰もやらない

と思っているので。。。これが自分を雑に
扱っているということなのでしょうか?

175幸せな名無しさん:2023/06/24(土) 09:31:07 ID:TRM4GUi20
>>171
私は彼に対してイライラする
私は悲しい
彼は家事をやってくれない
私は雑な扱いをされる
私の彼氏は気が使えない

以上が、あなたがつけている色眼鏡です
あなたが思う理想的な色眼鏡をつける事をお勧めします

彼は家事をやってくれる
私は大切にされる
私の彼氏は気が使える

など、自分が理想的だと思える色眼鏡で現実を見たら、現実は色を変えます

176幸せな名無しさん:2023/06/24(土) 14:38:47 ID:4tFu3KwY0
無視っていうか 記憶の中の現実も、今目の前にある現実も、寝てるときに見る夢と同じようなものであるなら、いちいちそれを確固たる現実として認識し続けていなくてもいいよなあと思うようになった

177幸せな名無しさん:2023/06/24(土) 15:34:44 ID:7eMeuK4g0
現実も夢もイメージも物語もぜーんぶ一緒だよねぇ

178幸せな名無しさん:2023/06/26(月) 17:58:38 ID:2CAdeXe.0
夢日記をつけてると現実と夢の区別がなくなってくるって聞いた。
大体の人はそこで危険を感じて日記を付けるのをやめるらしいけど、危険を感じるも何も、夢の世界を真実の世界として生きてもいいんじゃないかな?
夢を主軸に生きても、内面(イメージ)を主軸に生きても、現実を主軸に生きても、どれを選んでもその人の自由なんだよなーと気付いた。
私が1番好きな世界は願望=即実現の内面の世界だと分かったから、今日からは脳内を真実、今五感で感じてるこの世界をどうでもいい幻想として処理することにした。
無駄に意味付けしないでただニュートラルな景色として捉える。

179幸せな名無しさん:2023/06/29(木) 05:54:14 ID:0HqN4FW60
他人の言動が結構ころころ変わるな、ということは近頃気づいたことだ。それを悪いことだと思ってたけど、自分も言動がころころ変わるし、変わっていいし、諸行無常という言葉もあるし、人の機嫌や心配事も、放っておけば勝手に直ってる。

大変だ!なんとかしなきゃ!
という思いを、軽く疑ったり、そう反応する自分を俯瞰しながら、スルーしてると、勝手に目の前の事態が収束したり解決する。

小さいことだと、家族の喧嘩とか機嫌とかね。

でも長年それに意識向けてきた自分にとっては、楽でいい。

180幸せな名無しさん:2023/07/22(土) 22:27:29 ID:6Ql.MpAA0
潜在意識からの願いじゃないと叶わないって何
潜在意識がどう思ってるかなんて知らねーよ
私は顕在意識の願いを叶えたいんだよ
もう疲れた
潜在意識って私の敵か?
もう私は妄想の中で生きるわ
タイムラグとかいらないし
お城建てて好きな人と結婚して犬と猫飼ってお金に不自由しない生活を送るんだ
さようなら現実今までありがとう
勝手にしてくれ

181幸せな名無しさん:2023/07/24(月) 06:12:04 ID:6V2KwrJc0
潜在意識板において大事なテーマのスレだと思うので上げましょう

182幸せな名無しさん:2023/07/28(金) 10:05:46 ID:j9la8GZ.0
現実に「夢」脳内イメージに「現実」と名付けると、現実を無視しやすくなる。

183幸せな名無しさん:2023/07/28(金) 10:09:42 ID:j9la8GZ.0
ttps://komakeekoto.com/gyaku/
『現実と夢は本来は逆?』
↑こんな感じ

184幸せな名無しさん:2023/08/10(木) 20:20:11 ID:zDNHJBKg0
いいことが起こって嬉しくなっちゃうときは
そのまま嬉しさを味わっていればいいの?
証拠探しをしなければいいってことなのかな?

185幸せな名無しさん:2023/08/14(月) 19:45:33 ID:kEVNDy6.0
現実無視って嬉しい事も無視するんだよ

186幸せな名無しさん:2023/08/14(月) 21:20:57 ID:GT2ZodDw0
現実を無視と言えばクロカヨ式
復縁用と思われてるのがもったいない

復縁☆クロカヨさん式
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1576574637/

187幸せな名無しさん:2023/08/14(月) 22:00:51 ID:Bpxa5/zc0
>>185 やっぱりそうですよね
いいことにもリアクションしないで、
これは投影だと
淡々と流すということなのかな?
悪いことを「私の幸せとは関係ない」と流すことはできるようになってきたけど
いいことがあるとやっぱりうれしくなっちゃって
ウキウキしちゃう

188幸せな名無しさん:2023/08/26(土) 15:32:21 ID:1Bd/wP.60
やっと現実に振り回されず既にあるがわかったと思った途端、好きな人に
彼女ができたと言われました

どうする?

誰か助けて

189幸せな名無しさん:2023/08/29(火) 21:21:23 ID:/oI4L/rk0
既にあるがわかったならそんなこと気にせず彼と付き合う準備しとけばいいと思う

190令和のガリレオ:2023/08/29(火) 22:05:11 ID:eLvKI9hY0
 先日 覚醒しました。覚醒者です。現実世界風に言うと「それでも地球は回っていない。」地球(世界)は、1つではない。意識の数だけ(約70億人以上)地球があり、地球は観測者によって、地球は重なる。現実世界は実は虚像で、右脳(潜在意識)から 投影されたものを、映し出していただけ。
 実像は右脳のイメージ。右脳の投影したイメージを、左脳が観測して、現実世界として 五感で認識しているだけ。では 現実世界とは? 単なる波動で、左脳が 観測(認識)した時だけ 量子として現実世界となる。左脳が この波動のエネルギーと 自己を分離して、現実のように見せている。右脳は集合的無意識と繋がっていて、その元は?大いなる意識(サムシング グレート?)。本当は 一つなのに、生まれてからしばらくして、左脳(顕在意識)がエゴ(自我、固定観念、先入観)などを使って 分離しているように 認識させている。この左脳の壁を壊して、意識は1つで繋がっている という事が分かれば、自分の思い描いた世界が、鏡のような虚像として現実世界に もうなっている。本当は その現実世界の創造主は、それぞれ自分なのに、空も飛べないし、地球も回っていると 思い込んでいる。
 まずは、目の前の世界は、本当にあるのか?常識というのを 疑うことから、覚醒に至る。

191令和のガリレオ:2023/08/29(火) 22:33:43 ID:eLvKI9hY0
 意識は 母親の受精とともに、胎児の右脳に大いなる意識の枝(末梢)として 入り込む。赤ん坊の見る世界は、幸せだけの 現実世界のみ。それが、小学生にはいり、左脳によってエゴの壁ができる。意識は分離していると 思わせられているが、肉体が滅びた時、元の大いなる意識と繋がっているのが、認識でき1つになる。だから人は、しなない。
 現実世界の量子量子力学が 進めば、進むほど 普通の人たちには、受け入れられない世界になる。今流行りの仮想世界なんて、鏡の中の鏡かな。お金も人も ただの波動。自分を認識できれば、仮想世界はいつでも思いのまま。

192幸せな名無しさん:2023/08/30(水) 00:00:08 ID:SjzFDyRw0
覚醒したきっかけは何だったの?

193令和のガリレオ:2023/08/30(水) 07:15:43 ID:qvzVG2Wg0
意識とは何か? 生まれてから いつ意識が認識できるか?医師になってから、ずっと考えたら、潜在意識の話と関連して、最後のピースがはまり、スーと腑に落ちまし。
生きながらにして、ゴールしました。感情は全てなくなり、ただ 自分は、幸せでなんでもある と悟り(認識)しました。今まで、潜在意識が、気づかせてくれる、チャンスがあったのに、常識という壁が
邪魔をしてました。奇跡的なことが 起こった時 覚醒のチャンスです。

194令和のガリレオ:2023/08/30(水) 07:39:19 ID:qvzVG2Wg0
 否定的な思考を停止して(何も考えず)、目の前の世界を「これ本当に現実?」と考えると、小さな事から、大きな事まで、全て自分の思考した世界じゃない?。そうすると 私がこの世界の創造主で、他の人はどうなる?他の人は 僕の世界では、ただの登場人物。他の人の創造主の世界では、私はただの登場人物。しかし お互いの世界が会話したりすると、その影響から、世界が分かれます。
 自分の世界は自分のもの。自分のみてる世界で、信仰宗教などで 私は“神“だと 言っているのは、あながち狂言ではない。「僕」はわかってても言わない選択をしていますが。ただ「ガリレオ」と言ってますね。「(笑)

195192:2023/08/30(水) 09:09:23 ID:klfHZMU.0
>>193-194
ありがとう
こういう板に来てるということはチケットや認識の変更系の話は知ってたのかな?

196幸せな名無しさん:2023/08/30(水) 10:09:39 ID:Xkdz/Pes0
>>188
現実におもくそ振り回されてますやん

197幸せな名無しさん:2023/08/30(水) 10:13:14 ID:Xkdz/Pes0
>>190
令ガリちゃん、よかったらこっちにも来てね

科学系引き寄せ【宇宙・量子力学・周波数・波動・脳波・音など】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1691777938/

198幸せな名無しさん:2023/08/30(水) 10:25:48 ID:Xkdz/Pes0
>>191
人間を縛り付けてるお金もルールも、所詮人間が思考(エゴ)を重ねて作り出したものだからね
本来はないもの


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板