[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
感情を感じきるのは無駄っ‼︎
222
:
幸せな名無しさん
:2017/06/09(金) 09:09:14 ID:O02pn5MM0
ちなみに私は
いろんなスレで無責任な感情を感じきる系のアドバイスで余計ネガになったり困った状況になった人に、ここで書いてきたことを勧めてきた。
だいたい当日か翌日には解決していたが、
毎回同じような状況の人に同じようなアドバイスしてるので、
なんとかしたいと思っていた。
そうしたらこのスレを発掘した。
だからこの数日、同じ状況の困った人たちが
このスレに気づけるようにした。
困ってこのスレを見にきた人が不安にならないよう予想された反論にはきっちりレスした
そのことでスレものび目的もはたせた。
あとは感じきるで身動きできなくなったり悪化を招いた人たちが必要なレスを見つければいい。
上の方でも書いたが感じきるとは違い弊害のない100%うまくいく方法だ。
もちろんよくある方法でこのスレ特別のものではないので安心して実践したらいいよ。
223
:
幸せな名無しさん
:2017/06/09(金) 15:49:05 ID:Mk2MmyMQ0
>>222
よくここの人は無責任て言葉を頻繁に使うけど自分達の無責任さには当然気づいてないんだろうなぁ。
感じたほうがいい時もあるしそうしないほうがいい時もあるんだけど、その状態に応じてなのにどちらかが絶対じゃないことがわからないんだろうなぁ。
224
:
幸せな名無しさん
:2017/06/10(土) 01:31:35 ID:C4uEafQ60
意外と伸びてるね、このスレ(失礼
感じ切るって表現に惑わされるのかな
感じ切る=浸り切るってわけじゃないってのがミソじゃない?
無理にどうこうしようとせずに置いておくって感じだと思うな
そういう感情を持っている自分を受け入れる
225
:
幸せな名無しさん
:2017/06/10(土) 14:15:56 ID:vZjkeDUY0
そもそも感情によって願望が引き寄せられるのではなく
認識によって引き寄せられるんだ
だから現状は全て内面で思っていることの反映と言われているの
不快を感じきろうが紙に書いて吐き出そうが
不快な物を引き寄せたりしない
ただ本人が不快を感じると不快を引き寄せると認識しているなら
潜在意識は不快な現実の方に向かっていくだろうね
それと個人的に自分の感情を認めないことは自愛と真逆のことだと思っている
226
:
幸せな名無しさん
:2024/11/18(月) 00:45:48 ID:um6V6hL.0
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板