したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

既にある

1幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 22:33:30 ID:MVPf57F20
どんな感覚か全くわからないのでわかる方教えてください。

2幸せな名無しさん:2016/10/28(金) 23:27:14 ID:BcCWbBBs0
おお、タイムリーなスレだ。
私もここ最近ぐるぐるしてたから教えて欲しい。
結局、引き寄せ的な考えで「既にあると考えたらそういう状況が引き寄せられる」って事なのかな?
本当に既にある、って訳じゃなくてそういう風に認識を変えるとそうなるよ、と。

でもまとめとか読んでてわかったって人の話見てると本当に既にあるって感じるって感じっぽいし、本当意味がわからない。

3幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 04:42:03 ID:Ls4l21AA0
簡単に言ってしまうと、
「ないない」「叶ってない」
と言っているのはエゴ(思考)であるということを理解できれば、「ある」「叶ってる」が顔を出すということです。
雲が晴れれば大空が顔を出すみたいに。
大空はもともと既にありますもんね。
でも「いや、やっぱりないよ」と思ったら、また雲が大空を隠してるんだなと気づくことが大事ですね。

それと、この世界で現れるものは既に自分の中にあったものだから現れるという考えもあります。
寝てる時の夢の世界は、自分の頭の中にもともと既にあったから夢として現れることができるのと同じです。
目に見えてませんが、確かに自分の中に既にある。
だからこそ自分の世界に現れることができる。
という2つの解釈ができると思います。

4幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 08:30:42 ID:vSuYWrCs0
>>3 あっ、本とうにあったんだ。

見えてないだけ。

5幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 08:44:57 ID:4oXAoW420
ないものは湧いてこない。だから既に〜。だべな。

6幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 10:25:41 ID:7N6RsN9k0
理想の異性がいないよー
出会いもしない…
あるがわかんない

7幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 10:41:14 ID:RN5OUV1c0
沢山居るけど、話すチャンスがない
昔から職場でおばさんにいじめられたりするから
男と楽しそうに話してるとそこを見られてたりするんじゃないかって思う

8幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 11:37:21 ID:ioQXdjto0
自分が望むものはこの世の中に全て既に存在してるってことじゃない?
大豪邸ほしい!と思ったとして、大豪邸はそこらじゅうに存在してるし。
自分の好みの異性だって世の中に結構いるっしょ。
だから手に入らないと悩む必要がないんじゃないかな。
世の中にたくさんあるから安心してほしがれよ!ということだと理解してる。

9幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 11:42:51 ID:7N6RsN9k0
>>8
それが自分に無縁ってならない?
それを縁あるものにするのが潜在意識?

10幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 11:45:07 ID:ioQXdjto0
>>9
だってたくさん存在してるんだから、縁遠いかなーとは思うけど、無縁とまでは思わないよ。
自分が手に入れようと思えば、いくらでも方法はあるんだろうなと思う。
そこに気づいてから無理目なことを引き寄せてきたから。

11幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 11:51:57 ID:vSuYWrCs0
>>3 うんと、叶ってないと気づくのはわかります。
そのあとに、意図し直さなきゃいけないの?

12幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 12:18:08 ID:7N6RsN9k0
>>10
くわしく教えてほしいです…

13幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 12:39:39 ID:ioQXdjto0
>>12
「自分には無縁」と思っていたことがあるときふと「縁遠いかもしれんが、無縁というわけではない」「何とかする方法ってないのかな?」と考えてみたら、現実的な方法が浮かんだり、情報が入るようになった。
そのうち気になる方法を試しにやってみたら、思ったよりあっさり手に入ってしまったって感じかなあ

14幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 12:53:38 ID:3dFzurg.0
>>3の夢の例がわかりやすいけど
自分=世界なのだから世界にあるものは自分が持っているからこそ世界にある

でも自分=エゴ(肉体)だと思うと自分にはないし縁もないと思う

自分にはないと思っていればないという現象が起き
あると思っていればあるという現象が起きる

既にあるに関してはこういう認識の変更が必要だと思うから認識を変えずにわかろうとしても難しいんじゃないかな
既にあるは7章だしね

15幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 18:08:26 ID:5FW32nac0
>>13
その方法探すのにあまり悩まずにいれたんですか?

16幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 18:30:25 ID:zKSHEbv.0
>>15
どっちみちそう簡単なことじゃなさそうと思っていたから、逆に悩まず楽観的に考えられたよ。
手に入りそうで入らないもののほうが悩むね。

17幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 19:28:12 ID:5FW32nac0
>>16
なるほど…難しそうですね。

18幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 20:45:15 ID:9xEAO98k0
ないと思っているものすら自分が作っている
ない、をあると思ってるので
ある、をあると思えばいいのでは
五感は幻想、信じているものを映し出しているただの鏡

19幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 20:59:59 ID:5FW32nac0
あると信じたいけどなあ

20幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 21:14:03 ID:ioQXdjto0
>>17
難しいと思うから、難しくなるだけだよ

21幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 21:32:53 ID:5FW32nac0
>>20
簡単やわーってそんか開き直れるの?

22幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 21:36:07 ID:ioQXdjto0
>>21
簡単だわ〜って思えるわけねーだろ。
難しいけど、なんとかする方法もあるんでわ?って考えてみ

23幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 21:48:54 ID:5FW32nac0
>>22
すみません…
私の場合、素敵な異性、なんだけど
人伝いでしか方法はないってなるんよね
んで周りに断られてたりするしうわーって自己嫌悪に陥るの

24幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 23:00:43 ID:W7qWBsKU0
わからんよね
既にある

無い方向見てるから無いってのは
わかるけど
ある方向見ても みえないから苦しいわけで

見えたと思っても、現実変わらなくてまた見えなくなる

25幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 23:10:12 ID:ioQXdjto0
>>23
人伝い以外の方法、本当に存在しないのかな?
それ以外で出会ってカップルになる人って存在しないのかな?
もし人伝いしかないとして、人伝いにはどんな種類があるんだろう?
というか引き寄せ本来ならばその方法の部分は宇宙におまかせで、ただ素敵な異性と出会ってワクワクしてる自分イメージしてりゃいいんだけどね。

26幸せな名無しさん:2016/10/29(土) 23:47:15 ID:fYMgzWJ20
ざっくりと気づいてみ?
街にでれば老若男女カップルにたくさん出くわす。
イケメンだろうとブスだろうとカップルにたくさん出くわす。
カップルにかるのに理由なんてないんだと気づく。
ただ自分に彼氏彼女のできるのを許す。
そしてそれを潜在意識にまかせる、それだけ。

既にあるを知ろうとするより、普通に簡単に叶えたらいい。

彼氏作るの難しいという観念を取るだけでいいんだから。

27幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 00:07:38 ID:tslGjZQM0
>>24
あなたは既にあるという保証を求めてないかい?
そんなの探すより、叶えたいことに何で集中しないのかな?と思う。

逆説的なようだけど集中している時に既にあるは発生しているんだよ。わかるかな?

例えば旅行を考えてなければ場所もホテルもまだないんだよ。
旅行に行こう!と決めた瞬間に、場所もホテルも現れてくるんだよ。
たからまず決めないとね。

28幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 01:04:32 ID:edMnX6Cc0
既にあるは、わかってもわからなくてもあまり願望達成には関係ないです。
必須条件でも何でもない。

しかも既にあるをわかろうとする事をやめないとわからないものです。
わかろうとする事が雲になってしまってるのですよ。

29幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 01:15:55 ID:1mJF71Ns0

既にあるがわかってきたような気がします
水飲みたいと思うのは自分の水が既にあるからこそ水が欲しいと願望がわいてくるってことですよね
自分の水があるからこそ欲しいと思える

じゃあ同じように金欲しいと思うのは自分の金が既にあるからこそ金が欲しいと願望がわいてくるということなのではと当然腑に落ちた感じがしています
自分の金があるからこそ欲しいと思える

この感覚に近いのはパンツのゴムさんだと思います
ただ僕はホントについさっき気づいたので現象化とかしているわけではないですが
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-528.html

やってたことは既にあるんだ既に叶っているんだという認識を保持しようと意識はしていました

30幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 02:45:59 ID:ndZGK0rQ0
>>28
なんか分かりやすい。
「既にある」=大空
「思考(エゴ)」=雲
考えれば考えるほど、雲が増えて大空が見えなくなる、みたいな。
かといって、無理に思考をなくすとかしなくてよくて、流れてくのを放置しとけば大空が顔を出すってかんじかな。

31幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 02:49:17 ID:ndZGK0rQ0
>>30
ついでにいうと、思考(エゴ)は条件付けみたいなものだと思ってる。「既にある」が分からなければ、この雲はどけられないと思ってるのかなと。
本来はそんなもん(条件)いらないよってことかな。

32幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 08:24:53 ID:Yq/sTacs0
>>25
ですね…通勤とかで出会うとか?
>>26さんも言われてるように自分を許せてない部分があるから、通勤なんかで無理だって思うし。

>>27
そうですね、叶わなかったらというか叶う可能性が限りなく低いから

33幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 11:29:09 ID:tslGjZQM0
>>32
いくらここでレスしたとこで、自分で限りなく可能性は低いと決めつけていたら無理どから諦めてただ普通に生活したほうがいいね。

本当にこれ以上は止めといたほうがいいと思う。

34幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 11:55:35 ID:1mJF71Ns0
>>29ですけど
やはり欲しいと思うものは既に自分のものとしてあるんだと思います

水が欲しい(水飲みたい)と思う時手元にはないが自分のものとして既にあることを知っていますよね

じゃあ金だろうが恋人だろうが欲しいと思ったら手元にはなくとも既に自分のものとしてあるということなんだと思います

つまり本当は自分のものを欲しいと考えているに過ぎないのではないかと

どうもうまく説明出来ないところですけど既にあるとは感覚的なもので言葉では表せないというのはこういうことなんですねきっと

でも今までの人生を振り返ればそれは自分のものであるというか自分はそれを手にして当然であるという感覚があることは実現し
逆に自分には相応しくないというか自分のものであると思えなかったものは確かに実現していないのでやはりそういうことなんでしょう

35幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 12:10:16 ID:N8CVec2Q0
いつも恋愛の悩み見て思うんだけどさ、他人の「素敵な人!」って私にとってはちっとも素敵じゃなかったり、生理的に受け付けないこと多い。
理想の彼なの!って紹介された相手がこっちから見りゃ全く冴えなくて仕事も???って感じで何が理想かわからなかったこともある。
まあ、あれだ。あんたが理想だとか素敵だとか思うやつは他人から見りゃタイシタコトナイ異性であるケースは多々ある。
特別珍しいタイプを追いかけてるわけじゃない。

36幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 12:13:08 ID:UgtpYo2w0
>>33
すみません…諦めきれません

37幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 12:24:49 ID:ZzX2jb4M0
>>34
その感覚を「当然」まで持っていくのがアファメーションや自愛なのかな?

38幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 12:59:04 ID:DKqQQCXk0
>>36
だったら何で叶う可能性が限りなく低いと自分で決めつけちゃうの?
諦め切れないなら、彼氏を作っていくぞ!って気持ちでいいじゃない。

言い訳しているうちはやろうとしてないのと同じだから、いくら諦め切れないと思ったとこで何も変わらないから諦めたほうがいいよ。

39幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 13:03:39 ID:1mJF71Ns0
>>37
そのような感じだと思います

個人的にやっていたのは既にある、既に叶っているという認識を保持しようと意識的にいたことと他には自愛や完璧認定などしていました

まだ認識が変更されて間もないからかよくわからない感じもありますがとりあえず現象化していなくてもあるという感覚になりました

40幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 13:12:02 ID:DKqQQCXk0
>>36
そしたらあなたは諦め切れないと言いながら、叶う可能性が限りなく低いと決めつけているから、ダブルバインドで結局は自分に重い負荷をかけて叶えたいと言っているんだよ。


遊ぶ時にうまく遊ぼうとか考えないでしょ?
彼氏作る時は楽しんそれに集中すればいいんだよ。

41幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 13:22:36 ID:1mJF71Ns0
>>36
他の方と同じような意見になりますが
可能性を自ら狭めておきながらその中でどうにか叶えたいとしているのがあなたの現状だと思います

そしてその可能性を自ら狭めていることをやめた方がいいと言われているのにそれはできないというわけです
冷静に考えておかしなことをしていると感じないでしょうか
ゲームをクリアしたいと言いながらベリーハードモードを選んでいるあなたにクリアしたいならもっと簡単なモードに変えた方がいいですよと言ってくれているのにそんなのできないと拒絶している状態というか

既にあるという視点からいうなら
恋人がいる自分と恋人がいない自分どっちがしっくりくるでしょうか
おそらく恋人がいない自分でしょう
しっくりくる自分をあなたは自ら望んで選んでいるのだということを認識した方がいいと思います

42幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 13:44:26 ID:ZzX2jb4M0
>>39
なるほどです
私も先日あなたと同じ感覚が理解できましたが、その後行ったり来たりです
既にある= 選べる

どうやって?とか考えずに唯々放置、だってもうあるじゃん? という方向をずっと向ければいいのでしょうね。

43幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 14:27:10 ID:1mJF71Ns0
>>42
体験談など見ていると行ったり来たりすることはよくあるようですね
ここであるに意識を向けていればおそらく定着していくのだと思います

44幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 15:48:34 ID:Yq/sTacs0
>>40
そうですね…遊ぶっていうのは人がいるけど、彼氏を作るのには人がいないって思ってしまいます。

45幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 15:49:33 ID:Yq/sTacs0
>>41
まさにその通りでいない自分が当たり前ですね…そこをかえるってことですよね

46幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 15:51:18 ID:Yq/sTacs0
>>38
不快にさせてしまってごめんなさい。
彼氏作っていくぞって気持ちは強いけど、人との縁をつくるのが難しいと感じてしまうんです。
今週立て続けに気になる人と縁が終わったりとかあったので…
前向きに頑張りたいです…

47幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 16:10:34 ID:DKqQQCXk0
>>46
不快になんてなってないよ。
縁を作るなんてのはさっきも言ったけど既にあるを作ろうって言っているのと同じなんだ。

出会いは待っているだけでは始まらない。けど闇雲に動けばいいと言うもんでもない。

彼氏が欲しいならまず自分自身に彼氏ができる自分を許すこと。
あなたは理由をつけては自身に彼氏を作るのを許してないから。

それを本当に許したなら縁がないから彼氏はできないとは言わなくなるよ。

全てはあなたなんだよ。自分の造語で申し訳ないけど「起縁」縁を起こすのは自分からなんだよ。

48幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 16:22:04 ID:xD4a.Jkc0
>>46
横からだけど
>前向きにがんばりたいです…
の…の時点で前向きに頑張らないんだろうなーと思いました。
難しい、難しい、縁がないと自分で世界を狭く狭くして叶わないを叶えてるの気がついてないですか?

49幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 16:41:46 ID:Yq/sTacs0
>>47
ありがとうございます。
また理由をつけるけど、変な人に引っかかったり自分が望んでるレベルに満たない人ばかりだったりで、異性を信じられないような自分もいます。
ただ自分次第ですよね。
人に紹介してもらうだけじゃなくて、なにか運命的なこともありうるし。

50幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 16:42:45 ID:Yq/sTacs0
>>48
気付いてます。
抜け出すためにそういうきちんとした人に出会いたいってなってるんです…

51幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 16:58:54 ID:1mJF71Ns0
結局望んでいるものと違うものに目を向けてるだけという簡単な話なんだけどなぁ

52幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:02:34 ID:DKqQQCXk0
>>49
あなた自身しっかりすればいいんです。
自分を低く見積もっているから騙されやすかったり、理不尽な経験を引き寄せやすくなっているんですよ。

まずあなたが変わること。
失敗やできないとかいう恐れを超えて、彼氏を作る、できていい私になることです。

いちいち焦ったりメゲたりしている暇はないんです。
そんな難しいものじゃないんです。

互いに一緒にいたいからいる、それだけです。

53幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:09:12 ID:Yq/sTacs0
>>51
不足に目を向けてるってことですよね

54幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:10:35 ID:Yq/sTacs0
>>52
普通に誠実な彼氏ができる、いて当たり前になる…
外側磨いて出会い増えても結局自分の価値が低くて、そうだったんですよね。

55幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:12:03 ID:DKqQQCXk0
>>52
新しい転職先で気の合う異性に会いました。
昼休み一緒にランチ取りました。
仕事終わりに飯ついでに飲みに行きました。
この人とは気もあうし結婚するかも。
2人は互いに心地よさやこの人といると元気になる!と気づき結婚しましたとさ、

そんなもんだ、

56幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:25:48 ID:Yq/sTacs0
>>55
すごいです!すてき!
また言い訳ごめんなさい
私の職場女だらけで、仕事はかなり満足できる成長できる場だから変える気はないんです。
それで出会いのための転職もふと考えたことがあったのですが…

57幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:34:45 ID:DKqQQCXk0
>>56
別に転職しろってことじゃない。
飲み屋だっていいし出会いなんて腐るほどあるんだよ。

世界は出会いに満ちてるんだよ、出会いなんて難しく考えるもんじゃなく、自分の不足や恐れの観念をどれだけ捨てられるかだよ。

58幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 17:45:04 ID:/hWbquSE0
>>53
なんというかあなたは願望を叶えたくないんだと感じます

叶いませんとまず結論づけてなぜなら〜で〜で〜でと理由をどんどんと作り出しているわけですから

叶えたいならそういうのをやめましょうと皆さん一貫して言っているのですがそうする様子はないとなると叶えたくないのだと感じます

現象化はつじつま合わせだとよく言いますけどあなたが叶わないと決めたらその決定に合うように叶わない理由がつじつま合わせで作られるということです

逆に叶うと決めたら叶うための理由がつじつま合わせで作られるということです

それでも叶わないという自分の立場を選ぶのならやはりあなたは叶えたくないとしか見えないです

59幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 18:04:42 ID:Yq/sTacs0
>>57
もうがむしゃらにやってみます!
無理なことなんてない。
ありがとうございます

60幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 18:05:56 ID:Yq/sTacs0
>>58
自分でレスしながら自覚してます
きっとそう言われるって。
でもこれが自分の観念なんですよね。
もう吹っ飛ばします!

61幸せな名無しさん:2016/10/30(日) 18:34:23 ID:.8eRCN8k0
執着あると本当叶いにくいよね

62幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:09:17 ID:uOlPBClg0
『既にある』=『時間は未来から過去へ向かって流れている』

なのではないかと考えている今日この頃。

うまく伝えられるかわからないけれど・・・

108ブログにある「直結メソッド」で言いたいのはまさにこれなんじゃないかな。

そうすると、この板でもよく言われている下記のフレーズも一つにつながる。

『現実=幻想』(現実は未来に意図した結果に基づいた辻褄合わせっていうか残りカスだから気にしなくてoK)

『認識の変更』(未来から時間が流れるから脳内に発生した時点ですでにあることが腑に落ちること)

『桑田氏の言う源泉かけ流し』(未来から時間が流れるから意図したらお任せモードで良い)

・・・

とか波に乗る〜とかよく言われる表現も『時間が未来から過去に流れる』という
考え方に基づくと色々合点が行くんだよ。

皆はどう思う?

63幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:21:24 ID:.TEFPxws0
「源泉かけ流し」か、いい表現だな!www
ジタバタしすぎないで、どーんと構えているのがいいんじゃないかな。
まだ叶ってないって焦ってネガティブにならない事が大事じゃないかな。

64幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:36:25 ID:uOlPBClg0
ね、良い表現だよね。
桑田氏の『映写機の立場に立つ』ってのも
最近スレが立ってる『意図を持ち続ければ現象化必ずする』
ブルーベリー氏が連呼してて意味不明だった『原因ない』
も、未来から過去に時間が流れる
(というか、結果しかなくてそれ以外は全部辻褄合わせで起きている)
ということをベースにすると、色々繋がる。

65幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:50:37 ID:WlesoKM20
あんまり難しく考えんでいいんよ。
必ず〜とかさ、みんな力み過ぎんのよ。

なるようになるだけよ。

66幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:51:51 ID:uOlPBClg0
せやな〜(*´∇`*)

67幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 12:57:38 ID:R3JyowkE0
なる、あるの内側にふられた悲しみがあるんだけど、このままあり続ければいいのかわからない

68幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 13:13:49 ID:WlesoKM20
>>67
自分でどうしたいのか?
意識でああでもないこうでもないとやっているだけのんよ。
思考を閑散して本来の自分に戻りしゃい。
最初うまくできないからってすぐメゲたりしちゃだめよ。

69幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 13:16:49 ID:R3JyowkE0
>>68
めげたくない!
理想の彼がいて、愛されるんだもん

70幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 14:25:54 ID:HTAICK160
振られた過去があるのは事実。
でも未来は違う。
選べる。

71幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:06:45 ID:ClO9mSvw0
既に叶ってますとか言うけど、どこで叶ってるの??

72幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:18:26 ID:7gH5rqe.0
>>70
自分でもなんでそんな過去を見るのかって思う
前だけ見ればいいのに
これが執着なのか

73幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:18:42 ID:WlesoKM20
>>71
既にどこかでキッチリ物体があるわけじゃなく、自分の中でそれを捉えた感覚表現。

叶えるに足りる認識がある、と言ったところか。

74幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:32:43 ID:KPy59V0Q0
>>73 既にあるって、こうなるだろうなとかこうだったらいいなとかそんなかんじ?

75幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:35:41 ID:qEj/iBsA0
108さんは物理現象として既にあるって言ってるよ

76幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:38:57 ID:WlesoKM20
>>74
そういうこと。
自分のキャパを経験するだけ。
広くなればそれを経験するだろう。

77幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 15:40:56 ID:WlesoKM20
>>75
ならば、それを信じてりゃいいんじゃね?

78幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:01:49 ID:WlesoKM20
>>74
こうなったらいいだろうなではなく、こうなるだろうなというものや何となく〜だろうといったものまで含めてのことだよ。

79幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:05:49 ID:KPy59V0Q0
74,78 あー、それか!!
あったあった。よかったことも悪かったことも。
本当にそうなったからビックリして最初何かの間違いだろとおもったもん。
自分で勝手に意図しといてブーブーいってたわ。
叶えようとか言う執着心が全くなくて、なんとなくというか、触れるか触れないかくらい繊細なものと言うか。
既にあるってそれか!!
思考ガンガン使ってとは全く違うよね。なんかふわっとしてるというか。

80幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:10:24 ID:KPy59V0Q0
絶対的な強い意思とは真反対

81幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:14:14 ID:uOlPBClg0
既にあるっていうのは、我々が考えている、現実が錯覚であり
我々の内面こそが現実だから、内面に浮かんだものは全部あるっていうこと。

だけどそれだとエゴが混乱するから
世界はエゴが納得する形でタイムラグを持たせて現象化させてくるわけだけど、

内面に浮かんできた時点ですでにあるよってことなんだと思う。


で、現実が嘘で、内面に浮かんだ時点で既にあるというのを
体感として知ること
または、現実よりも内面に浮かんだ方を現実と捉えることのできる感覚に
至ることを『認識の変更』と呼ぶのではないかな。

だから一般人は現実しか見ないけど達人とかの認識の変更した人って
現実は無視して良いとか言うよね。
前にも書いたけど、時系列が認識変更後は現実に対して進んでるわけだから
当然なんだけど。


自分はそこまで達していないからあくまでも憶測だけど。

前のほうにも書いてあるけどパンツのゴム氏の話とか
現実より自分の内面のほうにリアリティを見出しているよね。

82幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:17:35 ID:Krl/rBlk0
既にあるは自己観察さんの説明が参考になるかも
わからない時は読み返してへーそうなんだと思ってたよ

83幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:18:47 ID:WlesoKM20
>>79
そう、頭(思考)のちっぽけな範囲でなくて、頭をオフにして感じれる認識。

いかに意識を介在させないでまかせられるか。

84幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:21:56 ID:qEj/iBsA0
>>81
本当は時間が存在してなくて錯覚だという話だしそう考えると内面にある時点で物理現象としてもあると達人レベルの人は言うんだろうね

85幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:26:53 ID:WlesoKM20
難しく考えんでええんよ。
今、自分が受け取っているのが自分のキャパの広さ。
もっと広く気づいて広がれば、その広がったぶんだけ入ってくる。
その人の既にある分だけ入ってきてる=現象化してるだけよ。

86幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:30:05 ID:uOlPBClg0
>>84
そうか。81の話にプラスして時間は錯覚で
本当は『プロセスは全部錯覚』で『結果しかないんだけどエゴが納得しないからry』
と考えるとより理解が深まるね。

87幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:30:32 ID:WlesoKM20
時間が時空がとか難しい頭はいらんよ。
自分の広さを体験しとるだけなんやから。

88幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:32:42 ID:KPy59V0Q0
>>87 具体的に〜しようだと全く既にあるのかんかくつかめないんだよね

89幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:42:52 ID:uOlPBClg0
>>82
自己観察さん読み返してみた。
理屈じゃなくて素直に自己観察さんを信頼して、『既にある』のかもしれない?
現実と思っているものが嘘かもしれない?と疑うところから始めてみようかという気になりますた。

>願望だけピンポイントで「既に在る」という視点を、
>「今はまだそう見えないけど採用してみる」か、願望だけでなく、世界そのものを
>「既に在る」前提で見ることを採用するかは人それぞれだけど、
>あなたが「既に在るらしいからそれを採用してみよう」としない限り、
>「既に在る」は有効にならないよ。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-196.html

90幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 16:50:19 ID:WlesoKM20
>>88
気づきによって広げていくことや。かなり頭によって洗脳され調教されとるから、頭をなくして縛りや洗脳から自由になるこっちゃ。

まずは頭を外していく創造に慣れていくことや。
そして硬くなったものをきづきで柔らかく広くしていくだけや。

縛りが取れればそれだけ可動域も自然と広く大きくなるやろ。
その分自分も変わって受け取れるようになるわな。

頭を取って、気づきで世界をストレッチや。

91幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:08:27 ID:KPy59V0Q0
>>90 うん、わからん。
具体的な意図と抽象的な意図って叶いやすいとかの違いあるの?

92幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:27:52 ID:WlesoKM20
>>91
どっちに、しても自分の認識しだいやな。
自分の認識のキャパを叶えるだけやから。

キャパは目安という感じや。
今の既にある状態は今の自分の現象化してる世界を見りゃわかるべ。

93幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:30:06 ID:Krl/rBlk0
>>89
それもいいね!
自己観察さんのこちらもおすすめしとく
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-76.html

94幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:39:41 ID:SHguAst20
すみません、質問してもいいですか?
未来も過去もなくて「今」しかないってよく言われていますが、
未来から過去に流れていると言うのは、時間という概念で、ということでしょうか?
時間が流れているのも印象にしか過ぎないんですよね、結局。

95幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:40:55 ID:SHguAst20
>>94
スレ違いでしたらスルーしていただいて大丈夫です。

96幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:42:00 ID:WlesoKM20
知識はあっても使いこなせなけりゃただの知識記憶だけや。

車あっても使えまへ〜ん!と同じや。
だから難しい言葉や概念は一切いらんねん。

簡単なダンスをテレビで2人見てました。
ひとりはできる!と思い、もうひとりは無理だと思いました。

ひとりは既にある状態で、もうひとりはまだない状態。(しかし今すぐはないけど、時間くれるならある状態になれる)など、難しく考えんでええんよ。

97幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 17:57:58 ID:uOlPBClg0
>>93
読んだ。最後の人も言ってるけど秀越やね。
でも自分、理解力が足りなくて最初のところだけが意味分からなかった。
反対の位相をぶつけると波が打ち消し合うみたいなイメージかなとも思ったんだけど。。。
解る人詳細キボンヌ。

>そしてこの現象の世界では「ない」と「ある」は対立します。
>わかりにくい説明ですが、
>
>まずひとつの点が存在する(ないと同時にある)
>↓
>その点を引き伸ばして一本の線が出来たとき、「ない」と「ある」の相対する極が生まれた
>
>「ない」と同時に「ある」が成立しないので、二極を結ぶ線のプロセス(「ない」→「ある」)になります。
>「ある」を体験するには、「ない」と認定することで「手に入れる」プロセスを経る必要があります。
>ということは「ある」ことが前提でないと、「ない」という認定自体が出来ないことになります。

98幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 18:33:25 ID:6RxSCtEk0
痩せたいけど、痩せた自分もすでにあるの?

99幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 18:38:23 ID:6GXmM/bI0
あえて難しく説明すると、
俺たちが生きているのは4次元 空間プラス時間
意図したらタイムラグなしに物理的制限に実現するのが5次元。
俺たちが生きている4次元は意図したら願望が実現するのにはタイムラグがある。だから時間の問題。それだけなんだ。
じゃあ、4次元は願望実現するまで不幸なのか?
それは違う。そもそも願望実現をするのが本当の幸せではない。
内面で意図できる。それがゴールなんだ。

100幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 18:47:34 ID:6RxSCtEk0
一瞬わかった気がしたけど、対象をものから自分にしたらわからなくなった。
欲しいものや人が存在するのはわかったけど、欲しい自分なんて自分でかえるしかなくない?
私は痩せてる、は痩せた結果でしかないし

101幸せな名無しさん:2016/10/31(月) 18:47:48 ID:uOlPBClg0
やっぱり。キーワードは『時間』やね。
四次元では意図→結果であり『結果』から時間が流れていくなら未来→過去に時間が流れる理論にも繋がる。
そして自分的に次元上昇という概念が無かったから目から鱗だったわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板