したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もりたの在る。追究スレ

1もりた:2015/10/20(火) 00:10:03 ID:e1/n9SF2O


閲覧ありがとうございます。

引き寄せのメカニズム分かったかも!というスレを立てた、もりたです。

そのスレの中で、「在る。」と「在り方。」について、俺なりに仕組みを書いてきたのですが、最終的に在り方。の話ばかりをしてしまって、在る。の話をほとんどしていませんでした。

在り方。の話を、引き寄せのメカニズム分かったかも!2に委ねるとして、こちらのスレでは、在る。を集中的に取り上げて話したいと思います。

宜しくお願いします。

639もりた:2017/05/16(火) 00:55:15 ID:wMG1cV/k0
例として、「車が欲しい」を願望とする。
1.「今ここにいる私は、すでに車を持っている。」って決める。
2.抵抗、否定、何でもいい。
  向こうからやってきた流れに乗る。
  「今、車なんてないじゃん。」「え?何言ってんの?あなた、おかしいんじゃない?」
  くらいの気持ちで。
3.願望実現した存在として、流れに乗る。
  向こうからやってきた声に、抵抗しちゃいけないんだよ。
  さっき実験した、流れに乗った感覚を思い出して。
  流れに乗っているか乗っていないかは、自分でわかるから。

「だからこそゲーム」とか、そのままなんだよね。
以前のスレでは、存在しか言ってなかったから、流れに対する在り方がわかんなかったんだよ。
存在は、動かないんじゃない。
動けないだけで。
存在は、流されるがままなんだよ。
ただ、その流れ自体は、存在が支配している。
だから、何も怖がらないで、全てを手放せばいい。
肯定すればいい。

640もりた:2017/05/16(火) 01:02:11 ID:wMG1cV/k0
存在がコントロールしている流れには、時間差が生じることがある。
存在に対して、遅れることがほとんどなんだよ。
「私は車を持っている」って言ったって、車がないどころか、思考や感情さえも、その存在に従おうとはしない。
それは、「流れは遅い」ものだから。
「私は車を持っている」って言ったのなら、私は車を持っているんだよ。
おかしいのは、車がないという現実の方であり、車があることを否定する、思考や感情の方。
「私は車を持っている。」
「どこにあるの?ねえ??ないじゃん、車。」←こいつが間違っている。こいつがおかしいんだよ。
「エゴ」ってやつかな。
こいつが間違えているんだよ。
そう気づけばエゴは消えて、新しい流れがやってくる。
自分の宣言した存在を否定する思考が現れたなら、そいつの方が間違えてるんだって教えてあげな。

641もりた:2017/05/16(火) 01:08:17 ID:wMG1cV/k0
流れは、乗れば乗るだけ早くなる。
最初にやった実験。
「今ここにあるものを肯定する。」
これを続ければ体感できるんだけど、流れってのは、乗れば乗るだけ早くなる。
限界はないよ。
俺が最初にスレを立てたときに言ってた方法。
それと、このスレで追及していた「在る」
このスレのどこかで「喜びの回転」とか、狂ったこと言ってたんだけど、今あるものを集中して忘れる。って行為自体が、流れに乗るってことだったんだよね。
だから、願望実現を手放した人たちが、在るやって願望を実現してた。
それは、在るやってると、流れが速くなるんだよ。
流れが速いから、願望実現も早い。
現実は、流れが運んでくるからね。
ここで、主観と客観の話をしておく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板