したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

簡単だよ。

666幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 22:07:46 ID:WcTyTj7.O
>>661

1は馬鹿じゃないの?

簡単なこと
理解しなさすぎでしょ

あのね、あんたにこの件で相談してる人間は自愛的なものが必要だよね。受け入れるための段階。

なのになに批判的先生してんの?逆効果だよね?

エネルギーです

なんてさらっといわれて
自愛より前にいる人間にわかるわけないし
確かに逆なでしてる
逆なでしまくってる

1のいうように本来の原因は1でないが、けど今1なら逆なでにすることくらい分かるだろうが(-.-;)

受け入れるより悩みにおおきを置いてる人間にそのアドバイスって最悪だよね。

食わず嫌いの人間に、食べてないだけ食べればいい!!食べろや!っていうやり方と同じ。

受け入れるようになるためのアドバイスがまずステップとしているでしょ?

まずは受け入れてください!!的なそれじゃねーんだよ

アドバイスもグレードあげてけよ
こうやって見といてやるからf^_^;
ま、おれは相談者にアドバイスはせんがね

667幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 22:44:26 ID:lVnzORYcO
>>666
こうやって見といてやるとか何様なんだろいう?
私だったらあなたみたいな人に見ていてもらいたくないなぁ

668幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 00:12:56 ID:/suQG49oO
この質問者って、あちこちのスレでさんざんアドバイスもらっといて、わからないわからない言ってる人?
なんかキレてるし。ヒデーなww

669幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 01:28:02 ID:rK5B/0ygO
お、久しぶりの自演ではない1援護レスw

670幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 02:31:39 ID:15vJjrfQO
流れがよく分からないんだけど、決めたら叶うと言うのは、 
芸能人やスポーツ選手、願望達成した知り合いが言ってる事だから本当だと思う。
いかに自分を信じるかだよ。
それができなければ無理。

671幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 02:36:59 ID:Tj/xcerg0
666さんならどんなアドバイスするのか気になる

672幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 11:54:12 ID:HVSZ7AzE0
1さんだってにんげんだし、プロのカウンセラーじゃない
この掲示板でお金もらってるわけじゃない
1さんには1さんの方針がある
悩んで質問して答えがちがったからって、それを批判するのはどうなの
1さんがいろんな人の悩みに答えてるだけで立派だし
その心が大切だと思う
人にさんざん頼って、自分の望み通りの答えが得られなくなると怒ったり批判したり
逆上逆ギレする人がいるけど、相手を都合いい物かなんかと勘違いしてるのかね
こういう掲示板があって、悩みに答えようとしたり、時間を割いて少しでも考えてくれた
ってことに感謝できないものでしょうか

673幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 16:23:25 ID:MLkCO2p60
.>>666さんは

回答者に勝手にアドバイスしたいの??

674幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 19:12:47 ID:lTncgpbk0
>>658-659

>否定している自分をもう一人の自分が良い悪いなどの判断せず、感情を入れずあるがままをその観察しているもう一人の自分が無条件で受け入れてあげることです。

これが難しいです。
自分は1人称で自分を否定しているのに、それを受け入れるってどういうことなんでしょうか。

675幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 19:41:24 ID:mqW7VUfgO
>>672
批判?たくさんのスレッドがある中で あえて新スレ立てて提唱してるならしょうがないと思う ○○とは違うと他メソッドとは自分は違うと言いつつ じゃあ簡単にできる方法は?と質問すれば 答えに核心つく物もなく 他の達人さんに似たメソッドや自愛じみた答えしか出せず 皆さんいろいろ試して うまくいかずでも簡単と言うならちゃんと答えて欲しいし スレ立てする必要もないと思いますけど???

676幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 20:15:30 ID:OL/4iQNw0
スレ建てちゃったんだしこれだけ進んじゃってんだからもうしょうがないじゃん
極端にアンチは新しくて簡単に叶うメソッドが知りたくて蓋開けたら自分の知ってるような話でガッカリしたから攻撃してんのか?
次スレ建てんなよ

677幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 20:47:21 ID:2n3ititwO
横ですけれど1さんは潜在意識というのはこういうものだよというのを分かり易く教えてくれてるんだよ。
もっと理解しててわかる人はスルーすればいいしそんな目くじら立てることじゃないよ。
理解に応じてのスレがあってもいいし、私は無駄だと思わない。もっと知りたいです。

678幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 21:05:08 ID:rK5B/0ygO
1さんは、このスレは嫌々でも建てた以上最後までやると言っていた。
でも本の知識で十分でこのような掲示板が毒だと言ってた。

つまりは本の方がこのスレより役立つしそうしてほしいと1さんが「決めた」以上1さんの理論からしても次スレは絶対できないと思う。決めたようにならないんじゃ自分の理論に反するし。

たとえ1さんではない第三者がスレを建てるという形で新スレたっても、1さんにはスレを消してもらいたい。

そうしないと、簡単だよ
決めればそうなるという根幹をしんじられなくなる。

6791:2013/08/09(金) 22:19:03 ID:IsMg8tjYO
少しの間に何か色々とレスが付きましたね。

自分はスレは嫌々でやっているわけじゃないよ、ただ建てた以上最後までやるとは言いしたね。

掲示板が毒とか言ってないし、本の方がスレより役立つというより複数の角度から不特定多数の書き込み、間違えの書き込みや混乱をしやすいから本などを数冊読んで理解したほうが身につけやすいという事です。

自分は新しいスレは立てません。


新スレが誰か立てても自分は関わる事はしません。
それは立てた人の責任に任せます。

680幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 23:18:23 ID:mxptB8/g0
新スレしないと決めてるのならもう今すぐやめるべきだね


どうせやめるといってから、やめないでくれ発言を誰かがするような段取りだろうから、新スレたつまえに今辞めてちょうどなのさ。じゃなきゃ話途中で投げ出すことになるぞ。

1をカウンセラーじゃないお金ももらってないから凄いとか褒めてる潜在意識知識0がいたな

潜在意識で得られる富や利益はお金に限定すると損

1はお金に等しいかお金以上に自分の得たいものをここで得ているのさ(笑)

「誰かに気づいてもらって役に立てれば嬉しいです」
この発言をネ申か仏のように捉えてるんじゃないのか?

「誰かに役立てば自分が満足して満たされるから嬉しい」
が正しい

だからカウンセラーでなくても金がもらえなくても
ここでアドバイスすることが1自体の幸福につながってるのさ。

1はそれに気づいてるはずだ。だから1に感謝しなくていいかといえば違うが、金ももらってないから凄いみたいなのは違う。1は自分のためにやってるだけさ。気づいたことを他人に教えて共有して満足してるのさ

681幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 23:21:27 ID:74peyrow0
1さん
こんばんわ
どこへいけば私の幸せや安らぎがあるのかと、いつもいつも、考えてしまいます。
安心できて、愛があって、守られて、平和で、生産的で...
みにくいアヒルの子のような そんな心境だけれど、私はりっぱな大人で...

1さん、がんばってください。

682幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 23:35:39 ID:zKU15h3M0
>>680
承認欲求がすげえなw
だから同類と見ちゃうのね。ほんとおもろい。

6831:2013/08/09(金) 23:49:32 ID:IsMg8tjYO
>>680
君は相当に俺が気に食わないようだね(笑)

6841:2013/08/10(土) 00:15:22 ID:NvKgvMLkO
>>681
こんばんわ、辛い状況にあるようですね。

今、辛くてもかならず自分が幸せになれると信じて下さい。

あなたとこうしてレスを交わすのも縁だと思います。私はあなたに今は辛くても幸せをあきらめない、幸せを選んでいくということをしてもらえたらと思います。
辛さに振り回されず「これからの私は幸せを選んで生きていく!」

これを意識しながら生活していくといままでと少しづつ変化が出てくると思います。

まずは辛い事は認めたうえで先程野言葉を意識しながらあなたの生きる気持ちの姿勢が変化が少しづつかもしれませんが人生を変えていきます。

あなたの意識が変わることを意識しながらやってみて下さい。

私はあなたを応援します。

6851:2013/08/10(土) 00:33:12 ID:NvKgvMLkO
>>674
>否定している自分をもう一人の自分が良い悪いなどの判断せず、感情を入れずあるがままをその観察しているもう一人の自分が無条件で受け入れてあげることです。
これが難しいです。
自分は1人称で自分を否定しているのに、それを受け入れるってどういうことなんでしょうか。


自己否定している自分を、監視カメラってあるじゃないですか、ああいう感じで悩んでいる自分を客観視しながら、そうか悩んででいるんだなと良い悪いではなく悩んでいる自分に気づきそんな自分を「無条件に受け入れてあげる」という事です。

人から良い悪いでなくただ自分が悩んでいる事や考えている事など受け入れてもらえると安心しますよね?
そういった感覚です。

それを自分が自分でやって受け入れる感覚です。

自分を判断して裁くのではなく、ただ自分の気持ちをそのまま受け入れてあげるのです。

686幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 03:17:43 ID:DSPBm/kI0
>>680
この人は自分のためにやってないなっていう達人がいるスレがあったら、教えてください。
どんな人かすごいきになります。

687幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 08:06:56 ID:wiHQpbWo0
1さん、やっとわかりました。
最初はまた単発スレがいっぱい、
と思いました(ごめんなさい)w
で、いろんな先人のまとめ読んだら、
あーこれか〜と閃いて。
わかるのって時期があると思います。
前は先人のまとめも1さんのスレも
全くわからなかったので。
わからない方も、いろいろ寄り道して、
ふとわかる時がくると思います。
ありがとうございます。

6881:2013/08/10(土) 15:19:55 ID:NvKgvMLkO
>>687
よかったですね、わかったらシメたものです。
一生モノの能力です。

あとは自分なりに使い易いように楽しみながらできるといいですね。

失敗したり思考錯誤しながらでも楽しんでやっていければいずれつかめると思います。

そのような意味で何年やってもうまくいかない場合、やり方や方法に固執してないか?ずっと同じやり方でやってないか?などいままでのやり方や取り組み方を意識的に変えてみる事です。
普通の生活で潜在意識が密接している事に気づければ変えていけるチャンスになるかもしれませんね。

689幸せな名無しさん:2013/08/10(土) 21:52:05 ID:OmWsuPxE0
>>1さん
自分で主体的に生きていく、ということがどれほど難しいか。私は昔からそうですけど、他人からの評価で自分の幸せを決めてきました。
潜在意識うんぬんは3年ほど前に知り、それから状況が変わったかといえばそうではありません。
いつの間にか思考の渦に巻き込まれ、悩みのブラックホールから抜け出せない、という毎日が続いています。
最近は「あ、また巻き込まれていた」とハッと気づくことが多くなってきたとは思います。
が、自分で「○○な自分になる」と意識的に方向を定めて、自分で決めて生きているかと言えば違います。
でも1さんのレス見て、再度「よし、幸せになるぞ!」と決めました。
どうなることやら、ですが、必ずいつかは分かると思って頑張ってみます。
とりあえずはお金持ちな私になりたい・・・ww

6901:2013/08/10(土) 23:36:42 ID:NvKgvMLkO
>>689
>最近は「あ、また巻き込まれていた」とハッと気づくことが多くなってきたとは思います。
が、自分で「○○な自分になる」と意識的に方向を定めて、自分で決めて生きているかと言えば違います。
でも1さんのレス見て、再度「よし、幸せになるぞ!」と決めました。
どうなることやら、ですが、必ずいつかは分かると思って頑張ってみます。
とりあえずはお金持ちな私になりたい・・・ww
潜在意識はいま、この瞬間しか認識できません。

例えば、過去や未来をイメージしてもそれを感じているのはいま、この瞬間です。
生きているのも、いま、この瞬間だけです。

ならば「よし、幸せになるぞ!」より、いまこの瞬間から「幸せに生きていく」と生きていく姿勢を選択する事です。

この違いわかりますか?

先程レスした潜在意識の特徴とあわせて見てください。           自分で本当に決めてそこに魅力を感じるならば、そこから潜在意識からのエネルギーを感じるはずです。

そのエネルギーがあなたを導いてくれるのです。

お金持ちな私もいいですが、それと幸せになる事はある意味で別のことでもあります。

生きている事も潜在意識もいま、この瞬間というのがわかれば、幸せに生きていくのはいま、この瞬間の選択にかかっています。

先にのばさす、この瞬間から幸せに生きていきましょう!

691幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 06:43:57 ID:6fFlmgS60
>>685 1さん

レスありがとうございます。

>自分を判断して裁くのではなく、ただ自分の気持ちをそのまま受け入れてあげるのです。

何度も繰り返しになってしまうのですが、1さんのおっしゃることは「ただただ自分を受け止める」ということでしょうか?

私の場合で言えば、
「チビデブスが気に入らなくて嫌なんだな」「変わりたいんだな」「お金がないのが不安なんだな」「○○みたいな顔になりたいんだな」…etc.
のように気付いていろってことですよね?
それを「許す」と受け入れるのが自愛で、気付き続けるのが自己観察。
そういうことですよね?

ただ、その観察している立場の自分に違和感を感じてしまいます。
自分のことなのに、他人事のように観察する自分。「こんなことをしてて、何が変わるんだ!今までも変わらなかったじゃないか!」と不安を感じ、止めてしまうのです。
それに負けずに続けていけば、何か見えてくるのでしょうか?

692幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 12:13:23 ID:16VDAOj60
>>691

横ですが、ちょっと気になったので、私なりに思ったことを書きます。
もしあれでしたら、スルーしてくださってかまいません。
受け止めるっというと、そこに意志?のようなものを感じるけど、
1さんがおっしゃっているのは、言葉通り、ほんとただ「観察する」んだと思います。
(違ったらすみません)
「あーこの人不安だなーめちゃくちゃネガってるなあー何やってんだろって思ってるなあー〜不安だらけだなー」
外見を変えるのも、現実を変えるのも、まずは「自分の内面を変える」からだと思います。
違和感を感じる自分、観察を続けられない自分、がんじがらめな自分と、
徹底的に対話してみてください。ただ「変わる」「幸せになる」という根底はその時
忘れないで覚えていてください。
今は、「いやだ」「変わりたい」という感情が勝っているようですが、
なんで?どうしてだろう?ってところまで、掘り下げられてますか?
わかってるようでわかってないことって多いんですよ。

「○○だから、お金がないのがいやだ」

「私がお金がないといやなのは、○○だからだ」
下の方が原因にスポットが当たって、より建設的な考えができると思います。
じゃあ、どうすればいい?となっていきますよね。
最初はうまくできなくていいと思います。

ブスだな〜いやだな〜なんでいやなの?きらわれそう。え?なんで?なんで私はそう思うの?ブスでもかわいい人いるな、なんで?私とどう違う?やっぱいやだなー。魔法みたいに変わんないかなー無理だ無理だ、無理に決まってる、せめてお金があればな〜あーなんか落ち込んだ、なんで?お金なくてもブスでもいいじゃん!なんでいけないの?だめ?それがいいよって言われたい、言われたい、私にはこんな良いところもある、そこを見てほしい、そこに気づいてほしい、わかる人はわかってる、なんで私はわからないって思うの?ブスだから?勝手な決め付けかも、被害妄想かも、でも変わりたいんだもん.....etc

だんだん動機や本当の目的がわかってハッとしたりしますよ。

693幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 14:33:12 ID:AJRYDzq60
1さん

私も689さんと近い状態です。
最近になって、マイナス思考やモヤモヤを自分と切り離して見られるようになってきて、大分楽になりました。思い返してみると、毎日毎時間毎分何かでモヤモヤしていた気がします。そりゃ望んだ状態にはなりづらいですよね。
一点、なかなか解消できない観念があり、困っています。お知恵を拝借できればと思います。
私はどうしても努力→幸せという構図が崩せず、自分に幸せを許すことができません。周りには沢山の秀才がいて、自分が努力をして一時の幸せを手に入れてもまた次の目標が見えてくるというかんじです。
それはそれで幸せな人生かと思いますが、人と比べて幸せを計る人生はもうやめたいのです。やめたいと言いつつ、どれくらい努力し、どれくらい優秀なのかで自分や人を計ってしまう毎日です。観念は気付くだけで良いといいますが、1さんはどう思われますか?

長文失礼しました。

694幸せな名無しさん:2013/08/11(日) 15:54:28 ID:xjn8w9/Y0
1さん
どうしても悩んでることがあります。
体型の悩みがありましたが、
私は女性なのに肩幅が異常に広くて、このせいで自分の夢を諦めてきました。
友達や彼氏との海水浴や(水着になれない)、かわいいノースリーブのワンピースや女性らしい洋服でオシャレすること、アイドルみたいになること、
社交的だったのに自分がきらいだから人付き合いもきらいになりました。
肩幅をかくすような格好やボーイッシュな格好ばかりするようになりました。
肩幅どころかイカリ肩で、生まれつき骨格がいいので、やせても駄目でした。
スタイルもよくないです。バランスが悪い。
洋服屋で身長同じ子なのに私だけワンサイズ大きい服をすすめられたときは消えたかったです。
いつもこの肩幅のせいで人前で自然体でいれないし(気が緩むとすっごい広くみえる)
こんながたいがいいのに、鈍くて不器用で何もできないんです。
骨格は大きく変えられないと思うので
「こんな私でも幸せ生きる」というふうにしか決められないんでしょうか。
どうもネガティブな雰囲気が漂って、気になるんですが。
そして、この肩幅を受け入れ、好きになる、は無理だと思います。
観察すると、「変えたい」となってしまう。
この肩幅は私にとって「ガン」です。このせいで色々駄目にしてきたんです、私は。
ありのままの自分を受け入れられたらすごく楽だと思いますが、これが足かせで、完全になれません。
この肩幅じゃなければ達成したいことがあった。それ肩幅のせいじゃないでしょって思うかもしれませんが、肩幅のせいです。肩幅広いからやだ、不安っていう方を選択しちゃうんです。
ウエディングドレスも着たいけどこの肩幅なら着たくないので、結婚もしたくないって思ったほうが楽でつらいです。
結婚するならドレスきたいし。わがままだけどどうしたらいいんでしょうか。

6951:2013/08/11(日) 18:56:25 ID:LaBx0Pp.O
>>691
>何度も繰り返しになってしまうのですが、1さんのおっしゃることは「ただただ自分を受け止める」ということでしょうか?

私の場合で言えば、
「チビデブスが気に入らなくて嫌なんだな」「変わりたいんだな」「お金がないのが不安なんだな」「○○みたいな顔になりたいんだな」…etc.
のように気付いていろってことですよね?
それを「許す」と受け入れるのが自愛で、気付き続けるのが自己観察。
そういうことですよね?


私は「許す」とは言っていません、ただありのままの感情をそのまま客観的に
気づき、認める事なんです。客観的な立場に自分を置き、感情抜きに良い悪い、好き嫌いなどの裁きをせずただただありのままの自分気づき、そのまま受け入れる事です。

潜在意識は感覚や感情を言葉として理解していきますからあなたが客観的立場から自分を見て悩んでいる自分に気づき、判断や裁くことなくただありのままを受け入れる事(好きになるとか許す事じゃないですよ)で客観的にありのままの自分を評価や裁くことをやめただただ受け入れてあげることで、まずは潜在意識にあなたの判断や裁きの感情を伝えなくする事を目的としています。

ある意味、親の立場の感情と似ているかもしれません。
自分の子供はどのような状況でも無条件に受け入れてますよね。

>ただ、その観察している立場の自分に違和感を感じてしまいます。
自分のことなのに、他人事のように観察する自分。「こんなことをしてて、何が変わるんだ!今までも変わらなかったじゃないか!」と不安を感じ、止めてしまうのです。
それに負けずに続けていけば、何か見えてくるのでしょうか?

なので「こんなことをしてて、何が変わるんだ!今までも変わらなかったじゃないか!」、客観的立場に立つ意味がこれでわかってもらえたでしょうか?

客観的立場に立ったあなたは親のような見方で感情や判断や裁きをせずただただ受け入れてあげる、そうか、そのように思っていたんだね、と悩んでいる自分を包むようにそれをただあなたが受け入れてあげる事です。

あなたへのいままでのレスを合わせてあわてずに読みながらうまくやろうとせずうまくいかなくても焦らず繰り返し試して感覚をつかんでみて下さい。

6961:2013/08/11(日) 19:19:15 ID:LaBx0Pp.O
>>692
レスありがとうございます。
これらは潜在意識の働きをうまく活用していくやり方をめざしています。

なのであえて自分を判断、裁く事なく客観視してただ受け入れる事でありのままの自分を受け入れること、感情や判断を入れない事で違う見方の自分をして自分をまず受け入れる事で潜在意識に悪い情報がいかない見方ができるようになる事ができるようになるからです。

ありのまま受け入れられたら、そこからどうしていきたいのか?を選択していけば良いということです。

マイナスな気持ちやが強いままスタートするのか?

それとも感情や判断を抜きにしてありのままを受け入れられた状態からスタートするのか?

どちらが動きやすいでしょう?ということなんですね。

6971:2013/08/11(日) 19:57:42 ID:LaBx0Pp.O
>>693
>私はどうしても努力→幸せという構図が崩せず、自分に幸せを許すことができません。周りには沢山の秀才がいて、自分が努力をして一時の幸せを手に入れてもまた次の目標が見えてくるというかんじです。
それはそれで幸せな人生かと思いますが、人と比べて幸せを計る人生はもうやめたいのです。やめたいと言いつつ、どれくらい努力し、どれくらい優秀なのかで自分や人を計ってしまう毎日です。観念は気付くだけで良いといいますが、1さんはどう思われますか?

どうもです。観念は気づくだけでいいと思いますが、というところであたは観念に気づいていますがそこから「判断」をしてしまっているのではないでしょうか?

ただ良い悪いなど判断なく受け入れればそこで止まります。
その判断のない状態からどうしていこうか?と決めていく事ができます。   
以前他の人にレスした事があると思うんですが、何かを達成しなければ、何かをしなければ幸せになれないという事はないんです。

幸せというのは気分や感じる心なので今すぐ幸せになろうと思えばなれるものでもあります。

なので始めに話したようにまずはあなたは気づき認めるところまではできていると思います。>私はどうしても努力→幸せという構図が崩せず、自分に幸せを許すことができません。

許せてない自分を「判断や裁くことなく、まずは判断や感情抜きにして」受け入れてあげましょう。

こういうふうに思っていたんだな、とただ判断や感情を入れず裁かずに受け入れます。

そこから自分はどうしていきたいのか?

客観的に選択をするとでもいいますかね。

なのでまずは、変えていくことより先にまずは十分に受け入れてあげてみてはどうでしょう。

そこから、潜在意識の声を判断せず聞いて裁かずただ受け入れてあげる、それからどうしていくのか?決めていく。

この循環です。

6981:2013/08/11(日) 22:15:25 ID:LaBx0Pp.O
>>694
>体型の悩みがありましたが、私は女性なのに肩幅が異常に広くて、このせいで自分の夢を諦めてきました。
友達や彼氏との海水浴や(水着になれない)、かわいいノースリーブのワンピースや女性らしい洋服でオシャレすること、アイドルみたいになること、社交的だったのに自分がきらいだから人付き合いもきらいになりました。

肩幅が広いとの事ですね。何をするにもまずその物事より肩幅にフォーカスしてしまうんですね。

あなたが何はともかく、肩幅を気にして判断して裁くのでそこれ嫌だという感情が生まれ、それにフォーカスしてしまうため楽しむことをしたくなくなるという流れですよね。

なのであなたはまずここ数件の流れと同じく、悩んでいる自分を客観的に感情や判断、裁くことなくただ受け入れてあげましょう。

そして受け入れたうえでいままでしてきたフォーカスを、意識的に変えてみましょう。

例えば、肩幅わ意識するより、遊びなら遊びにフォーカスしていくようにしていきます。
それでも気になる事もあるでしょうから、そんな時はうまくやろうとせず、開きなおってみましょう。

楽しむ事と肩幅ははっきりいって関係ありません。

これを理解して下さい。

あなたが肩幅が嫌だというのはわかりました。

ただ感情論だけで判断からまず脱却して気づいてみてほしいのです。

まず肩幅自体に良い悪いというのは本当はない、という事です。

背が高い低い、痩せている太っているに良い悪いがないという事です。

まずそういった判断のないただ、受け入れるという見方を意識して下さい。

あなたを元気づけようとか思ってレスしてない事を知ったうえで読んでもらいたいんですが、自分だったら彼女が肩幅が広くても気にならないと思います。

一番問題なのは肩幅よりも肩幅にフォーカスし過ぎて判断し裁いて自分のやりたいことができないことではないでしょうか?

>「こんな私でも幸せ生きる」というふうにしか決められないんでしょうか。
どうもネガティブな雰囲気が漂って、気になるんですが。
そして、この肩幅を受け入れ、好きになる、は無理だと思います。
観察すると、「変えたい」となってしまう。
この肩幅は私にとって「ガン」です。このせいで色々駄目にしてきたんです、私は。

あなたは一つの見方(自分の肩幅が嫌いだという気持ちを抱えたままという意味です)しかしてないのかも知れません。

それと肩幅を「ガン」なんていうの可愛そうじゃありませんか?

肩(幅)にあなたはどれだけお世話になっていますか?食べる、書く、取る、髪の毛をセットしたり、、あなたが嫌いでもあなたの肩(幅)は文句もいわずあなたを助けてくれています。
あなたが気づかないだけで詭弁でも何でもない本当の事です。「ガン」なんて可愛そうですよ(汗)

>この肩幅じゃなければ達成したいことがあった。それ肩幅のせいじゃないでしょって思うかもしれませんが、肩幅のせいです。肩幅広いからやだ、不安っていう方を選択しちゃうんです。
あなたはいままで同じフォーカスしかしてこなかったんです。まずはそのこと気づきましょう。

そして客観的に見て判断せず裁かず感情抜きに受け入れてみる。

あたらしい見方を意識してフォーカスしてみる、その試行錯誤を繰り返してみる。
必死にやったらだめですよ。興味を持ちながらやるのがコツです。

うまくやろうとせずダメならダメでいいと開きなおるようにすることです。
しっくりくる時がくる、と知ることです。

6991:2013/08/11(日) 22:29:23 ID:LaBx0Pp.O
>>698
あと知ってもらいたいのはまず客観的に感情抜き、判断せず、裁かずにまずはただただありのままを受け入れるとこから始まって、「“マイナスからのスタートをせず”、そこから“新しいフォーカス”をしてみて下さい」という事を意識しながらたくさん試して見てください。

700幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 02:26:56 ID:H4vgosZ60
1さん、お疲れさまです。
好きな人が何を考えてるか知ることはできますか?
それは、私への気持ちとかじゃなくて、
今幸せなのか、悩んでるのか、満足してるのか、何か助けを必要としてないか
彼の状態デス(^-^)

そっとするのか、ほっとくか、話しかけていいのか、何を話すのか、どうしたら癒されるか、
彼と会ったり気軽に連絡できないので、
彼の状態を知りたいです。
彼の潜在意識に語りかければいいのかなあ(^-^)

701幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 06:00:30 ID:gLpWd7Zs0
>>698
1さん
ありがとうございました。
1さんのおかげで未熟な自分に気づけました。
愚痴をこぼすようになってしまって申し訳ありませんでした。
どうしようもできないことなので、相談したり話せる人がいなくてずっと抱え込んでいました。
ひどいことを言ってしまって反省し、肩にクリームやオイルをぬってケアしてあげました。
人間なので、感情抜きや偏見を持たずにいるのは難しいですが、本当は私は私を愛したいんだと思います。
スパルタな親の気持ちに近いのかもしれません..
昔、小柄な女性がタイプな人と付き合って、自信が持てずに別れてしまい、
その後、彼が小柄な人とお付き合いしたこともあり、やっぱりコンプレックスに感じていました。
私が小柄な体に憧れることを受け入れつつも、
自分の体は無条件に愛しいものだと思いました。
ずっと自分を愛したかったんだと思います。
本来、幸せになるはずですから、この悩みはきっと良い方向で解消できるものだと思います。
1さんは肩幅は気にならないんですね。もちろんそういう方もいるでしょうけど、
実際にそういう言葉を聞くだけで、ホッとしました。
前向きな意味で、ありのままの私を愛すると決めました。
理想の自分は思い描きつつ、まずは楽しく試行錯誤してみます。
いつか、肩幅を気にせず好きな人と海やプールにいったり、
好きなファッションをしたいです。
1さんみたいな素敵な方とここで出会えてよかったです。

7021:2013/08/12(月) 09:24:15 ID:AOX8Q2Z.O
>>700
>好きな人が何を考えてるか知ることはできますか?
自分は知る事はできないのですが、彼女ではないけど好きな人で気の合う友達で3〜4ヵ月に1〜2回程メールのやりとりしながらたまに食事をする関係なんですが、以前ふと気になってメールを送信したと同時に受信がありました。

本当に同時だったんですよ。
まったく同じ時刻に彼女も僕にメールを送ってたんです。お互いびっくりして運命の人かもねぇなんて話したりした事を思い出しました(笑)

でもその彼女とは偶然に街で2回もバッタリ会って、食事をした事もありました。

他にもたまにあるんですが相手が離れている間に何を考えているのかはわかりませんが、やはり互いにつながっている感覚があり、虫の知らせとか、互いの思いやタイミングが重なることがあるんだなぁと思いました。

>彼と会ったり気軽に連絡できないので、
彼の状態を知りたいです。
彼の潜在意識に語りかければいいのかなあ(^-^)

なかなか彼に連絡できないのがもどかしいかもしれませんが、あなたがフッと気になる時、彼もあなたの事を気にしているかもしれません。もしかしたらお互いが引き合っているのかもしれない、という気さえしてきます。

>彼の潜在意識に語りかければいいのかなあ(^-^)

これは有効だと思います。成功するしないではなく、彼の潜在意識に語りかけるようにあなたの気持ちを投げ掛けてみて下さい。

きっと何気ない時にサプライズがあるかもしれません。
潜在意識というのは実用的な反面、そういったところではとてもロマンチックで不思議な楽しみがありますよね。

7031:2013/08/12(月) 09:55:22 ID:AOX8Q2Z.O
>>701
レス返ありがとうごさいます。
吐き出したい時ありますよね。無理によくなろうとしないで下さいね。

あなたが自分の気持ちに気づいて受け入れてあげた時、きっといろんな意味で変われるタイミングがやってきます。

自分の事を話すのもあれなんですが実はかなり前になりますが付き合いがあった彼女が水泳部だったので、今思えばですが体格はよかったです。

なぜ今思えばかというと、まったく気にならなかったからです。

その時の自分は彼女に対して好きな気持ちもありましたし、すべてが好きでしたから。今でも体格については気にならないです。

かえってそんな肩幅を気にしている女性がいるなんてあなたが考えていた事とは逆にカワイイなぁって男心としては思っちゃいますけどね。

僕はそんなあなただから余計に輝いてほしいとか勝手に思っちゃいます。

なんか魅力ありそうなのにもったいないとか思っちゃうんですよ。

これが自分の本当の考えです。なんか潜在意識と関係ない話になってしまい申し訳なかったですがちょっと伝えたかったんで書いてしまいました。

大丈夫です。

704693:2013/08/12(月) 12:07:42 ID:OYuaOrS20
>>1さん

お返事ありがとうございます。
確かに、こういう考え方をする自分を嫌な物として裁いてしまっているように思います。
最近(?)他スレなんかでも努力について悩んでる方がいらっしゃいましたが、
私自身満足のいく努力ができず、このままでは幸せになれない=悪いことと判断しているのだと思います。
なぜ努力できないのか、分析したところ、結局のところ自分の好きな事ではないからだと思うのです。世間一般的に言われる良い仕事、自慢できる恋人、容姿等手に入れるために、沢山勉強したり、積極的で明るい性格を心がけたり、ダイエットしたり。
恐らく努力→幸せの幸せは“他の人に尊敬されたり羨ましがられるための”幸せです。
潜在意識について考えた時に、上記の幸せを全部手に入れたとして、自分はどうなるのだろう。どんなことに幸せを感じるのだろう。と考えたところ、現在の自分と大差ないのではないか。それならば現在の自分でも問題ないのではないか。と思いました。
しかし相変わらず自慢できる幸せもほしいのです。
きっとこういう自分の考えを汚いと判断しているのでしょうね。

705幸せな名無しさん:2013/08/12(月) 13:32:49 ID:9I5DkBlI0
あー、よかったー。
ところで、ここは学校ですか?
それとも京都ですか?
富士山ですか?

7061:2013/08/12(月) 21:19:10 ID:AOX8Q2Z.O
>>704
>潜在意識について考えた時に、上記の幸せを全部手に入れたとして、自分はどうなるのだろう。どんなことに幸せを感じるのだろう。と考えたところ、現在の自分と大差ないのではないか。それならば現在の自分でも問題ないのではないか。と思いました。

いい気づきをもっているじゃないですか。

この物事ではない幸せの気づきをもって、それプラスあなたの物事による幸せを叶えていければいいですよね。

あなたの意識を変えていけばその瞬間から人生は変わります。

遊びのように色々試してあわてず戻ったり進んだりしながら、決めていきましょう。

707唯我独尊:2013/08/12(月) 22:53:01 ID:IDHvKLog0
>>701
お、奇遇だね。
俺も肩幅広い女の子好き。(=^_^=)
普通に美しいよね

7081:2013/08/13(火) 17:10:21 ID:sMeIujQoO
理由はともあれ人生を変えたい!と思うなら、自分の認識を変えたり、生きる姿勢、気持ちを揺さ振る、かはっきりと生きていく気持ちを打ち出しながら生きていく他、色々ありますが、それらに共通しているのは、まず自分から変えていくという理解と意識です。

「方法ばかり学んだり、やりくりしていても¨結局は自分が変わらなくては何も始まらない¨という事です。」

叶える事が変わることじゃないんです。
大事なのは叶える前に自分が変わる事です。

叶える事ばかりに気を取られて自分を変える事を忘れていませんか?

シンプルなことに大事な気づきが隠されています。

7091:2013/08/13(火) 18:17:23 ID:sMeIujQoO
人生には潜在意識を知らないで無意識に生きている人がいる(中には幸せに生きている人もいれば不幸に生きている人、良くも悪くも味わい生きている人などその幅の偏りは大きくありますがそんな感じです。

また特にプロスポーツ選手などは最近では当然となってきてますがメンタルコーチがついて潜在意識をうまく取り入れ活躍していたりもします。

使い方により見方ももちろん変わります。勝負事からまったく逆の勝負とは正反対の勝ち負けや叶える叶えないではない潜在意識の使い方。

潜在意識とは使う人の意識や用途になどによってまったく違った意味になる、そしてまたそれらをミックスさせた使い方もあるでしょう。

潜在意識を使おうとしてうまくいかず知る前よりも不幸になってしまう人、知らなくても幸せに生きていっている人。

これらは何が違うんでしょう?

それは叶える叶えないではなく、幸せに生きていく、または幸せや楽しい事に意識をフォーカスしながら生きているから幸せなのです。幸せが幸せを呼ぶというやつですね。

潜在意識を知っていても知る前より不幸と感じたり、人生が悪くなったと感じているのは、やはり自分の現状を変えたい、満足してないから潜在意識で引き寄せ叶えられれば幸せになれる!と思っている自分の現状を良しとしてない意識的にマイナスととらえながら生きている。

人生や生き方をあなたがどう捉え、生きているのか?
あなたは自分の認識(潜在意識)に生きているのです。
叶えていく、というのはまさに物を引き寄せるだけじゃなくあなたの人生をも引き寄せていくのです。

710幸せな名無しさん:2013/08/22(木) 11:07:38 ID:6txVplrs0
1さんこんにちは(^^)
私はどうも自分の直感に自信が持てません。
これだ!という気持ちがコロコロ変わるのです。
なので、これだ!とピンときても、
変わるかも?いやになるかも?って不安があります。
そうならない時もありますし、その時は迷いがないのでいいのですが、
どうしてもコロコロしてしまって自分の心の声もわからず、
選択を、状況や損得や利害などで色々考えてしまう場合は、
どうせコロコロしちゃうから覚悟決める!と意識的に自分をコントロールしたり、
とりあえず流れに乗っかってみよう!というような姿勢でもいいんでしょうか?

711幸せな名無しさん:2015/01/17(土) 06:51:39 ID:zgPo2EN60
あげ

712幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 01:31:19 ID:PVlwXseM0
>>711
なんであげたの?と思ってたけど
私も気づいた、102=ここの1=乱立魔だ〜!
文体そっくり!!
最初はノリノリでスレにしょちゅういるけど、だんだん飽きてスパンが長くなるとことか!

713幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 02:27:46 ID:TNHeBXek0
>>712
あなた思い込み激しいでしょ

714幸せな名無しさん:2015/01/21(水) 11:28:40 ID:Fzc7NHlM0
>>712
あなたみたいな低学歴で教養もない人が他人の文体を見極める力があるとでも思ってるの?

715幸せな名無しさん:2015/01/22(木) 12:42:51 ID:IvV/YTvQ0
>>713
「思い込み」

すごく良い言葉だ


人は思い込みで人を好きになり

人は思い込みで人を殺す


思い込みで戯れ

思い込みで孤立する


それが人間の本質だ

動物はそうなならない

716幸せな名無しさん:2015/02/18(水) 21:07:56 ID:IBu77BEc0
あげ

717幸せな名無しさん:2015/02/20(金) 05:53:27 ID:/K2vdCSE0
ここのみつろうさんのお話とても参考になると思います。
ループしてるなぁと思う方には特に今すぐ読むべきな勢いです!

htp://s.ameblo.jp/mitsulow/entry-11140022317.html

718幸せな名無しさん:2015/02/28(土) 19:11:23 ID:pxwd7mv.0
考えすぎないことも大事

719幸せな名無しさん:2015/03/03(火) 09:25:49 ID:FMrdo.lk0
>>717
幸せってラッスンゴレライのことだったんだ!

720幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 09:24:26 ID:8Wjhq8Ek0
このスレ主、一時狂ったようにスレ立てまくっては放置してたやつ。

久々にきたけど、なーんかまだ同じようなことしてる?w
使うキーワードは文体を変えても同じだけどさ・・・・
2年以上過ぎても変わらないんだな。

721幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 21:52:34 ID:gJCCbtwI0
すごい今さらだけど、1が言ってることは「なる」とは全然違うよね。
ちょっと笑っちゃったw

てか、1は認識の変更を目指すスレでも書き込んでる人だよね?

722幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 21:54:59 ID:gJCCbtwI0
あ、最近のスレだと思ったらだいぶ昔のだったごめんww

723幸せな名無しさん:2015/11/20(金) 22:40:06 ID:8uLWmR.A0
簡単だよ

724幸せな名無しさん:2015/11/21(土) 00:34:32 ID:Xa7iX9wI0
>>723
やめて、なんか恐いからw

725幸せな名無しさん:2015/11/26(木) 23:25:22 ID:K9wVCh.Y0
簡単だよ

726幸せな名無しさん:2015/11/27(金) 12:45:08 ID:zioyfUh60
簡単でした

727幸せな名無しさん:2015/11/28(土) 00:25:12 ID:hDR066zI0
簡単でござる

728幸せな名無しさん:2015/11/30(月) 14:55:31 ID:bXnxnedI0
本当に簡単だった
色んな事が叶い出すようになって少し驚いてるけどこの調子で本願も叶えたい

729幸せな名無しさん:2015/12/01(火) 19:41:54 ID:A7apKzlc0
728さんどう簡単だったんですか?
決めるだけですか?
すみません、教えていただけないでしょうか?
どうかお願いします。

730幸せな名無しさん:2015/12/01(火) 23:01:57 ID:FJUnd71A0
>>729
うまく説明出来ないのですが、決めるだけと言うか思うだけって感じかもしれない
とある面接でテストを受けさせられたのですが緊張とかもありあまりできなかったりしたんです
でも受ける前からその面接に受かる気がしてたんですよ
そした本当に受かりました
あまり不安を感じなくなったのも良かったのかもしれないですね

731幸せな名無しさん:2015/12/01(火) 23:31:57 ID:A7apKzlc0
>>730
そうですか、感覚的なものなんですね。話してくれてありがとうございます。
そして合格おめでとうございます!

732幸せな名無しさん:2015/12/01(火) 23:45:57 ID:A3//Vs4s0
ほら、簡単だよ

733幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 00:30:48 ID:fjmIszZs0
>>731
ありがとうございます!
長年理解出来なかったのが急に理解出来たので心が軽くなってます
少しずつ不安や心配を減らして行くと近道かもしれないと感じましたよ
今は不安が現れてもそれに支配されなくなったので前より快適です
分かりづらい感じで申し訳ないです

734幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 01:03:39 ID:Vb2Kv59.0
なんかまた叶いました!
自分以外の人に関する事も叶うなんてびっくりです
正確に言うと半分叶ったかなという感じなのですが、このまま全部叶ってほしいです

735幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 01:04:11 ID:Vb2Kv59.0
↑はID変わってますが733です

736幸せな名無しさん:2016/01/31(日) 17:01:26 ID:fJkhP9eA0
おめでとうございます^ ^
簡単に叶いますよ。

737幸せな名無しさん:2016/03/04(金) 00:30:27 ID:jkoluzsI0
願いが叶うときって、普段生活してる中でふっと頭をよぎったこととが叶ってる気がする。
きっとこうなるだろうな。とかこうなったらいいなーとか何となく思ったことがすぐに叶う。何故か必死に叶えたい思っていることに限ってなかなか叶わない。
その辺りが不思議。
だから、今ほんとにすごく叶えたいことがあるけど、あんまり執着しないようにしてる。どっちでもいいや〜と思ってるけどやっばり気にはなってるから頭に浮かんでは来るけどね。

738幸せな名無しさん:2016/06/21(火) 20:01:48 ID:juJxHqnE0
少し気になりました、あげます

739幸せな名無しさん:2016/06/22(水) 22:02:59 ID:.YqSuK2I0
簡単だよ

740幸せな名無しさん:2016/08/01(月) 21:18:50 ID:Clm1LFJ60
簡単だね

741幸せな名無しさん:2016/08/01(月) 22:36:41 ID:Yf/e1tnU0
age

742幸せな名無しさん:2016/08/03(水) 09:00:02 ID:uYPivayw0
世界の制限を外していくこと。
これは大事だね。

743幸せな名無しさん:2016/08/03(水) 21:17:22 ID:7LTOlYUo0
引き寄せや潜在意識の活用など簡単に使える人と使えない人との差とか大きく分かれているように感じる。

自分も難しくは感じない。ただ人によっては叶える叶えないにこだわっている人は苦しいとは思う。

744幸せな名無しさん:2016/08/04(木) 08:48:16 ID:iUKTRvng0
よく「意図が叶ってる」という言い方をする人がいるけど、願いじゃなく、あえて意図と言うのは、どういうことなのでしょうか?

745幸せな名無しさん:2016/08/10(水) 20:05:33 ID:xODiW8XQ0
>>744
とあるブログから

握りしめた拳を開く為には「願望」を持ち、叶える為にアレコレするのでは無く、パッと手を開く「意図」を持てば良いです。

そして願望は不満、不足から生まれ、意図は幸せで充足した状態から生まれます。

よく、「願望は叶わない」と言われますが正確にいうと不満、不足から生まれた願望は不満、不足を創造し続ける結果となります。

例えば貧乏という不満、不足から「大金持ちになりたい!」という願望が生じた時は「大金持ちになりたい!と願い続ける自分」が創造されます。

「意図」を日常生活レベルで例を挙げるとコンビニに入り、お目当ての好きなスイーツを見つけたらパッと手に取る⇒レジに持って行きますよね?

そこには何の気負いも迷いもありません。

最初から最後までスムーズで全自動。決意と行動がほぼ同時それが「意図」です。

一般的に心に願い、望んでいた事が現実になる事を「願望実現」と呼ばれていますが僕は少し違和感を覚えます。

正確には「意図実現」です。

746幸せな名無しさん:2016/08/20(土) 16:23:29 ID:HnLA/tNUO
世界は自分が創ったもの
これがなかなか理解できなかった
「なる」や「意図する」これもよくわからなかった
エゴもわからなかった
叶わない叶わないと嘆いていて投げやりになったとき
突然腑に落ちたんだよね
世界は自分が創ったもの
簡単なことだった
選ぶだけ、意図するだけ
今まで読み漁った達人のまとめもスルスルわかる
難しくしてたのは自分だったんだ

747幸せな名無しさん:2016/11/17(木) 01:48:11 ID:.yxOhrCs0
くわしく聞きたいなあ

748幸せな名無しさん:2017/03/23(木) 09:40:35 ID:056A5SNY0


749幸せな名無しさん:2017/03/24(金) 12:43:42 ID:jcIlZlm20
簡単だよ

750なんでもやりたい放題マン:2017/03/24(金) 14:18:25 ID:X0MY4OZM0
全部簡単なんだけど物質的な問題になると難しいって思っちゃうのは自分で簡単だって認識変えたら簡単になっちゃうから簡単なんだよね

751幸せな名無しさん:2017/03/27(月) 02:24:43 ID:t4SIpa8M0
簡単なんですね。

752幸せな名無しさん:2017/03/27(月) 13:31:43 ID:XNLjRouo0
簡単ですね

753幸せな名無しさん:2017/03/27(月) 17:53:56 ID:MGKlFtPQ0
簡単簡単( ´ ▽ ` )

754幸せな名無しさん:2017/03/31(金) 02:13:03 ID:P6P37qAk0
簡単だど♪

755幸せな名無しさん:2017/10/16(月) 07:01:47 ID:jS7uugus0
簡単ぽよ

756幸せな名無しさん:2017/10/16(月) 16:44:26 ID:/EhTO6Go0
面白いスレだね。
答えがシンプルに出てる。

757幸せな名無しさん:2019/02/24(日) 01:03:57 ID:mNdz6CT60
あー、あー、エヘン…。



簡単だぴょ♪

758幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 23:15:17 ID:rllT6G520
シンプルイズベストテン!

759幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 11:52:01 ID:P2EZlyNc0
理解できれば簡単
簡単だと理解するまでが難しいだけ

760[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/10/03(土) 00:36:25 ID:Ftu4c4cY0
sage

761[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/09(月) 23:01:52 ID:0WPYBB7Q0
sage

762[PR] アマゾンキンドル読み放題 無料体験→amzn.to/2XsjUIA:2020/11/10(火) 02:52:05 ID:QjHRpd4w0
sage

763[PR] アマゾンオーディブル無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/05/18(火) 12:42:17 ID:yfE7fAcw0
age

764幸せな名無しさん:2022/03/05(土) 23:19:04 ID:YpZzMVHM0
簡単だった。
勝手に一人でダメだと思ってただけで一気に解決しちゃったわ。
取り敢えず準備が進んで良かった。

765幸せな名無しさん:2022/05/06(金) 18:26:49 ID:MWRDbQs60
決めるだけよかったんだね本当に
今まで何を信じて生きてきたんだろーって感じだ
自分で決めたことを受け入れる責任感が鍵かな
好きに決めていいんだよ、自由なんだよ
欲しいものは素直に望んでいいんだよ
なんか違ったらまた望めばいいんだよ
シンプルがいいね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板