[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識で人を動かす!
25
:
幸せな名無しさん
:2011/10/20(木) 20:56:21 ID:z4Njz8hoo
自分は「潜在意識が持つ働きで願いを叶える」って
魔法と同じようなものだと思うんだけどねぇ
26
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2011/10/20(木) 22:29:39 ID:xjG8yGeA0
魔法だと思っても思わなくても良いと思う。
潜在意識は、自分に合った考え方の意見を取り入れていけば良いのであって、押し付けるものじゃないと思う。
27
:
幸せな名無しさん
:2011/11/06(日) 21:36:19 ID:vwqmEk/Io
他のスレでもどかしい思いをしてる人向けのスレかな、
ここは。
28
:
幸せな名無しさん
:2011/11/08(火) 00:20:54 ID:fNvVXIsw0
なんだかここ読んで、安心しました
29
:
幸せな名無しさん
:2011/11/08(火) 01:36:21 ID:u4VoskPQC
隣にすんでる人が近々引っ越しますヽ(≧▽≦)/ヤッタァ!
夜中2時まで音楽ガンガンウルサかったから嬉しい
隣の家の距離30センチしかないから声とか普通に聞こえる
やったのは 隣の人引っ越しましたありがとうございます感謝します
を一回だけアファった
30
:
幸せな名無しさん
:2011/11/08(火) 11:30:55 ID:zopHUb.g0
>>29
さん
えー!羨ましい!!
私の家の隣もうるさいんですよ。
アファ、借ります!(笑)
31
:
蟹蟹
:2011/11/10(木) 22:59:54 ID:fPdSLACcO
すごい実績!
引き離しの法則ですね。
自分は、知らない人ばかりが死ぬニュースはよく流れるくせに、知人で嫌いな奴は、死なないどころか消えてもくれないので、
○○は消えました。感謝します。
とアファしておくw
死のうが生きたまま消えようが、どうでもいい。
潜在意識に正直に言おう、嫌な物は嫌だと。
嫌いな人と仲良くするイメージングが合う人はそれで良いが、俺は、人に酷いことをしておいて悪びれず態度だけ友好的になるのを見ると
何様だよと思うので、そんな穏やかなイメージングはしない
32
:
幸せな名無しさん
:2011/11/12(土) 01:24:53 ID:oybgfYvU0
俺蟹好きだよ。下痢するけど
33
:
幸せな名無しさん
:2011/11/13(日) 05:42:27 ID:xV/k7stU0
蟹さん
ホントですね。まさしくその通りです。
34
:
幸せな名無しさん
:2011/11/13(日) 10:52:47 ID:YyRbASRE0
野田のボケを本気でどうにかしたい。
TPPなんて絶対やだ!!!
35
:
幸せな名無しさん
:2011/11/13(日) 16:25:35 ID:SqwZYyfk0
反戦運動や反対運動は、マイナスの感情から起こっています。マイナスの感情からはマイナスの出来事しか生まれません。「嫌だ」と思う感情が、更に「嫌だ」と思う出来事を引き寄せます。
36
:
幸せな名無しさん
:2011/11/13(日) 20:29:01 ID:juRazwJQ0
>>15
この言葉を欲していた=!
37
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2011/11/13(日) 23:46:13 ID:EUy9paWo0
>>32
そうか。頑張って下痢してくれ。
>>33
>>36
賛同者が居てくれて嬉しいw
>>34
参加から外されてホッとしてるが、戦いは終わりじゃないですよね。
>>35
潜在意識に正直に「嫌なものは嫌だ」と伝えるのが良いと思う。
じゃないと、自分の感情を抑制して願うことになる。
嫌いなものを嫌だと一切思わずに居られる生物は、この世に居ないから。
38
:
幸せな名無しさん
:2011/11/14(月) 00:59:24 ID:5QsOkaisO
嫌われ者コテハンがここにいた…!!
39
:
幸せな名無しさん
:2011/11/14(月) 02:09:51 ID:Z2/F8aLAO
蟹は負の感情が強すぎるから嫌いな奴に焦点が当たりすぎて
かえってそいつの存在力を強め
自分の視界から消せないんじゃないの?
40
:
幸せな名無しさん
:2011/11/14(月) 08:41:00 ID:wdSiLZsM0
嫌いなものに焦点を当てるなということ。
焦点を当てれば、嫌いなものが引き寄せられる
そのことばかりを考えている状況になるから嫌いなものしか寄ってこない
好きなものに焦点を当てれば、好きなものが寄ってくる
41
:
幸せな名無しさん
:2011/11/14(月) 20:02:33 ID:ZcD5Xfngo
嫌いなものに必要以上に焦点を当てないために一旦
「いらない」とはっきり言うのもダメとか言われてもなぁ
嫌いで居続けたい訳じゃない。さっさと好きなものに
全力注ぐために嫌いなもの=要らないものを排除したいだけ。
42
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2011/11/14(月) 21:03:11 ID:Jh5u7o6c0
>>38
よお、偽善者。
そしてこっちが言いたいことを
>>41
さんが言ってくれた。
好きなものに焦点を当てたって、近くに嫌いな奴が居たら自然とそいつのことを考えてしまうし。
43
:
幸せな名無しさん
:2011/11/16(水) 02:44:06 ID:T8Ue3nnAO
>>42
いや蟹の場合人一倍嫌悪の感情がわきすぎてそうな印象あるぞ
前から見てる限り
そんなわけで一般論じゃないので41さんは気にしないでね☆ミ
44
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2011/11/16(水) 11:48:37 ID:nXvrGqiQ0
それはたしかにあるw
それを忘れるくらいの楽しいことをまず引き寄せないとだな。
45
:
幸せな名無しさん
:2011/11/16(水) 23:05:20 ID:cgz6rSdoo
LOAスレに長文がまた来た。
内容がマンネリなのもあるけど連投の仕方も特徴あるんだアレって……
マジで三本線香の人のとこ行ったきりになって欲しいんだけどな
(ヲチは楽しそうなんだよね。外から見てる分には)
46
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2011/11/17(木) 00:09:57 ID:BUQh7fTc0
見てきた。
連投で長文でしたね。なんだか、手放すことを促してるね。
それも悪くは無いと思うけど、一人一人は違うから押し付けるものじゃないですよね。
あれは顕在意識で他人を動かそうとしてるw
47
:
幸せな名無しさん
:2011/11/17(木) 00:20:31 ID:WIok3aCco
>顕在意識で他人を動かそうとしてる
うん。
「嫌なら読まなくていいよ」と表面では言いつつ
とにかく自己顕示欲凄いのが鈍な私でも分かる。
私を見て私を見て、私こんなに立派な事言ってるの、って。
だから自分でブログやスレ立てずに確実に人がいるスレや板に
しがみついてる。
正直もう内容は読んでないよ。
49
:
幸せな名無しさん
:2011/11/23(水) 02:19:17 ID:n2PHrxg.0
ギャンブルで金を使う阿呆をどうにかしたい
こっちにまで被害が及ぶ
50
:
幸せな名無しさん
:2011/11/27(日) 11:36:37 ID:zo2QenR.0
>>49
自分も同じような人が身近にいてかなり困ってる。何とかしたい;
51
:
幸せな名無しさん
:2011/11/27(日) 11:57:59 ID:.nrsvYec0
>>49
うちにも浪費家がいるわ、ダンナだけど。離婚したいし。
隣人を引き離した
>>29
さんにあやかりたいです。
52
:
幸せな名無しさん
:2011/11/30(水) 14:10:52 ID:wD3lOcsQ0
蟹さんは、
>31のようなやり方でうまくいった経験はありますか?
53
:
幸せな名無しさん
:2011/12/01(木) 19:11:29 ID:KOu5RksE0
アファとかイメージで嫌いな相手が不幸になるようにすることって可能なんですかね?
自分には害なく。
誰か呪い系で成功したことある人いませんか?
54
:
幸せな名無しさん
:2011/12/02(金) 21:05:55 ID:Wg.Fk8OQo
>>53
ここ向きの話題じゃないね。
2chオカ板のよく効く呪いスレか、そのまとめサイトいくとよろし。
55
:
幸せな名無しさん
:2011/12/02(金) 21:31:18 ID:1BozangwO
>>53
他人に呪いをかけたらあなたが呪われます
これが潜在意識の法則です。
人の不幸を呪えばアナふたつ
56
:
幸せな名無しさん
:2011/12/03(土) 23:35:15 ID:yllqkzaQ0
似たようなスレが多くてどこに書き込めばいいんだろうか
このスレは過疎ってしまったしどうしたものか
57
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2012/01/11(水) 13:19:14 ID:AEXlefw.0
>>56
内容を書いてみればいいじゃんw
58
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2012/01/11(水) 13:32:17 ID:AEXlefw.0
今
>>52
さんに気付きました。
「やっておく」と、これからやるような言い方をして本腰を入れてやってなかったので成果がないです、、
>>29
さんのような方が居るので、成功させる!
29さんのように一回だけではないけど。
59
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2012/01/12(木) 19:40:58 ID:43tvsKt.0
>>55
人を呪えば穴二つを独自に解釈すると。
試合で負けたとか、自分より綺麗という理由で呪ったら、自分も穴に落ちると思う。
だけど酷いことをされた場合は、最初から相手に穴に落とされてるから、相手がもう一つの穴に入るだけだと思う。
呪い賛成派なんだよねw
呪い否定を一番最初にやったのって、人に酷いことをした当事者じゃないかと思ってるし。
穴の話から離れてスレタイに沿った話すると。
よこしまでも叶うなら、相手が痛い目にあってても自分は同じ目にあわず、毎日を笑って過ごしてるとこを疑わずにイメージなどをしたら、現実化させれるんじゃないの?
だって、友達が希望の仕事で働けることを応援や祈願したからって、自分が同じ仕事をやるわけじゃないんだし。
60
:
幸せな名無しさん
:2012/01/12(木) 20:41:49 ID:EGPwX0.M0
一夏に恋愛やら何やかんや人間関係でキレて、世界を呪う事に決めて、つか世界を呪う事を
許して、
punkやら、メタルとか聴きまくってたら、なんかその後、掌返ったように好転した時あったな。モータヘッドやmisfitsには世話になったな。
あれにはウケた。「俺世界呪ったんだぜ・・? いいのかよ。ゼハハハハハ。俺は闇だ」みたいな。
61
:
幸せな名無しさん
:2012/01/12(木) 22:33:45 ID:119/fg1QO
>>53
辛い思いをされたんですね。今はもう、少しは良い状況になられたのでしょうか。
その嫌いな相手がとても良い人になって、自分に親切にしてくれている所をイメージしたり、アファしてみられるのはどうでしょう。意外と効果があると思いますよ。
潜在意識は繋がっているし、主語が無いから、相手に思う事は自分に思う事でもあると思います。
何より、思う事はあなたの気分にも大きく関係してきます。
恨んだり嫌う気持ちを相手に放出しても、楽になるのは、その時一瞬だけ。後で又、同じ気持ちになる事が起きてくると思います。
だから、気分の良くなる考え方をしてみましょう。一日一分で良いから。
53さんが、その嫌いな相手の方とこれから上手く行くようになりますように。
53さんに、これから良い事がたくさんありますように。
62
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2012/01/13(金) 11:23:40 ID:cBk09akQ0
>>60
面白いw
怒りの感情を一気に吐き出したから良くなったんじゃないかな。
自分の気持ちに嘘を付くのは良くないからね。
>>59
に書いたように「最初に復讐反対を言った奴は人を傷つけた奴じゃないか」と疑ってるんだけど、呪われるのが怖ければ、自分はパラレルワールドを作って呪われない世界に行けばいいことだから。
>>61
不幸にしなくても、自分の目の前から居なくなる選択肢は駄目なの?
だってこの一生で、好き嫌いに関係なく居なくなった人沢山いるし。
だから「顔を見るのも嫌だし、呪う度胸も無い」人は居なくさせるというのもいいんじゃないかなと思って。
もちろん、上手く行かせる選択も良いと思ってます。
63
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 13:09:16 ID:8PubRXSE0
>>53
魔術関連の有識者ですが(自分は実践してません)
>>61
の方も掛かれてますが
呪いより、その人とうまくいくような、
その人のいいところをたくさん見つけれて好きになれるような
建設的な方向で考えたほうがよっぽど素敵だと思いますよ。
呪いは生半可な知識では成功しない代物で、
大概呪った側が実害を被ります。
潜在意識を知っているなら、呪いに返しはつき物なのはよくご存知と
思います。
体調悪くした人多いですよー。
また、こうした引き寄せと魔術は相反する性質のものですので、
ここではそうしたことは求めないほうがいいと思います。
64
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 13:37:55 ID:B.EeR/Ug0
呪い返しwww
そんなもんないさ。呪ったら相手にエネルギーをぶつけるわけだから、その分自分のエネルギーが減るのは当然のこと。それで体調崩したりすることはあるさ。でもそんなもんは自然の気でも採気すればいい。たいしたことじゃない。恨み抱えている方が体にも精神的にも悪影響。
>恨んだり嫌う気持ちを相手に放出しても、楽になるのは、その時一瞬だけ。後で又、同じ気持ちになる事が起きてくると思います。
放出した方が起きないよ。自分の中に溜め込んでいる方が引き寄せるさ。
65
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 17:30:43 ID:ckr3.BZsO
ネガティブな事をして、自分を傷付ける方法以外に、解決する方法は色々あると思います。
ホ,オポノポノ。 セドナ。マ-フィ-。エイブラハムの引き寄せの法則。その他色々。
現実的には、仕事の事なら労働組合、その他の事でも弁護士、司法書士、消費生活センタ-等。
悩み事の解決の為には、各種、本当に様々な専門の相談機関があります。そういった所に
相談して、解決する方法もあります。
解決の為に、現実的に正攻法で動く方が、簡単で解決が早い場合も多いと思いますよ。
66
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 18:26:41 ID:ckr3.BZsO
>>64
ストレスを解消するのは大事な事だし、やった方が良いと思いますよ。溜め込むのは身体にも良くないですから。
健康的なストレス解消法は、探せばたくさんあると思います。その中で、自分に合ったストレス解消法をすれば良いのではないでしょうか。
67
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 18:30:34 ID:WBboQ9Dko
よし、じゃあ間を取ろう。オカルト板でも書いた事のあるやりかたなんだけども。
処理しやすいように視覚化した「マイナスエネルギー」(恨みとか、相手の悪意とか諸々ね)を
「これはあんたので、私には必要ないから返すよ」とぽーんと相手に放り投げて吸い取らせる
イメージングがネットや本で紹介されてたりするけど、「返す」という表現を使うと必ず
「それはダメ」って言う人が出てくる。でも被害者側が常に「大人の対応」を求められれば
溜め込んで自滅する危険性もある。溜め込んでしまうのが一番よくないのに。じゃあどうしよう?
そのマイナスエネルギー、処理場で処分してもらおう。勿論イメージの中で。
がっちり梱包して(なにせ危険物だからねー)受付に持ってくもよし、取りに来てもらうもよし。
その際必ず「大変でしたね。こちらで確実に処分しますからどうかご安心を」みたいな事を
言ってもらおう。イメージ処理終了。
ブツはどうなる? さあ? 消却してお終いかもしれないし、行くべきところがあるなら
そこへ行くでしょう。
68
:
幸せな名無しさん
:2012/01/13(金) 19:35:13 ID:UmVfbFvg0
相手からもらったものは相手に返すのが礼儀ってもんだよwそれがポジでもネガでもねw
相手に返したって何も悪いことはないよ。だってもともと相手にあったものなんだから。
69
:
蟹蟹
◆DBC4n9j0Q.
:2012/01/14(土) 11:27:40 ID:XhcxP.dM0
返すっていいですねw
てか、[呪い返しが怖いから]幸せを祈るなら、単なる偽善だし。
自分の気持ちに嘘を付いて潜在意識に伝えることになるからね。
70
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 22:19:50 ID:FdwYx7sA0
過疎ってるなら盛り上げよう。
人が動くなら企業も動く。欲する物を手にするために、
その「欲する物」を製造販売してもらうために、
潜在意識の力で企業を動かそう。
要望メールじゃナシのつぶて。やはり集合的無意識回線で
「はよ○○を作って売れ!」とダイレクトに行きたい。
71
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 22:21:28 ID:FdwYx7sA0
age忘れた。いつもと逆や
72
:
幸せな名無しさん
:2012/02/07(火) 22:22:46 ID:FdwYx7sA0
自分のバカを晒しage。クッキー食い残してんのに
消すの忘れてるorz
73
:
幸せな名無しさん
:2012/02/09(木) 07:33:20 ID:T4lahfPwO
>>70
あ、これ、私が特に欲しかった言葉の1つです!!
なんか念じる時に勇気をもらいましたありがとうございます!!!
74
:
幸せな名無しさん
:2012/02/09(木) 14:00:18 ID:pupAvTZ.0
>>70
「XXを作って売れ」って念を飛ばすより「XXが発売されたら買う」ってほうが強力な気がする。
潜在意識は自分に対してのほうが強力に働く+潜在意識は条件づけを認識できない、という理屈で。
75
:
70
:2012/02/09(木) 18:21:08 ID:gHY0PfBg0
>>74
なる。
確かにそっちも印象いいわ。
あそうだ
もっとエスカレートさせて「もうすぐ発売日♪」とかもどうだろう。
76
:
幸せな名無しさん
:2012/04/13(金) 00:42:25 ID:W1pr3NTg0
人を動かすことが出来るなら、子供を思い通りにしようとする親も変えられるのかな…?(´;ω;`)
77
:
幸せな名無しさん
:2012/04/13(金) 19:55:19 ID:lOKMRNBc0
>>76
若い頃は親は大人で絶対的な存在に思えるけど、親も人間なんだから
未熟な部分や間違った事もする訳で。
もしあなたが子供で親御さんを変えたいと思っているなら、感情的になら
ず、理解してもらえるまで自分の意見を話したらどうかな?
スレチ、スマソ
78
:
幸せな名無しさん
:2012/04/13(金) 23:55:43 ID:W1pr3NTg0
レスありがとうございます(>_<)それが話して理解してくれる親ならいいんですが…そうではないんです。だから、彼氏がいても今まで一度も話したことがないし、隠さないと付き合えなかった。
79
:
幸せな名無しさん
:2012/04/14(土) 00:32:22 ID:1/fVncTw0
最近は「いくら親でもやっていい事と悪い事があるだろ」と
ツッコミを入れてくれるカウンセラーの類もいるみたいだし
「強引な親」の方向転換にも期待は持てるんじゃないかな
80
:
幸せな名無しさん
:2012/04/14(土) 17:26:34 ID:LGqCEf.MO
思い通りにしようとしてやっているのか、
様々な危険からあなたを守ろうとして、必死になってやっている事なのか、
事情の分かる第三者に相談されたら、客観的なアドバイスをして貰えると思いますよ。
出来たら、親心さんと同じ世代の人にも相談してみられたら良いと思います。
81
:
幸せな名無しさん
:2012/04/14(土) 19:30:45 ID:0PqGo0Hk0
私のためを思ってるのはわかるんです。昔から体が強い方ではないし、だから余計に親が心配性なんだろうし。そろそろ一年半ぐらいになる彼氏がいるけど、このままだと結婚も好きな人と出来なくなりそうで…。なんの手立てもなくて、潜在意識しかないって思って(´;ω;`)でも、どうゆうアファしたらいいのか、結婚に焦点を当てるのか…それとも、親が変わってくれるようなアファをすればいいのか、わからなくて(´・ω・`)うまく伝わらなかったらゴメンナサイ
82
:
幸せな名無しさん
:2012/04/14(土) 20:41:58 ID:LGqCEf.MO
>>81
現実の場所で詳しい事情を話せる第三者に相談してみられては。
そうしたら、今のあなたの状態を知った上で、
親御さんの態度の理由や、客観的に見てどうなのか、を判断して貰えるので安心出来ると思いますよ。
もし彼と結婚したいのであれば、
彼に親御さんが安心して結婚に賛成出来るよう、ちゃんとした定職に就いて貰って、経済的力その他の面でも、
親御さんに納得して貰えるようになって貰えば良いと思います。
あなた自身も親御さんに一人前の人間だと安心して貰えるように、
健康面や生活態度、家事や仕事、近所付き合いの事等、努力されたら良いのではないでしょうか。
きちんとした定職に就いていて家族を養える経済力があり、尚且つ、礼儀正しく感じの良い男性に、
「どうか娘さんとの結婚を許可して下さい」、
と頼まれ続けたら、親御さんだって無下には出来ないと思いますよ。
親御さんが安心出来るよう、考えてみられては。
83
:
幸せな名無しさん
:2012/04/15(日) 08:13:27 ID:UbXmEv9EO
>>81
成人しているのだったら、仕事で稼いだお金で一人暮らしする事も出来るのでは。
親元から離れた場所で経済的に自立して、家事もちゃんとこなして自立した生活をしていたなら、
親御さんの干渉も少なくなると思いますよ。
もし干渉するとしても、範囲がかなり限られてくるんじゃないでしょうか。
後は、家族を養える経済力を持った彼が、
あなたにプロポーズしてくれたら
良いのではないでしょうか。
84
:
幸せな名無しさん
:2012/04/15(日) 22:48:13 ID:UpN/988w0
ストーカーをやめさせることも出来ますか?
もう4年ぐらい同じ人にストーカーされ続けてます。
無視しても、ぶちギレても、やり返しても何しても無駄でした。
そいつは私以外には良い顔してるので、誰かに相談しても信じてもらえないだろうし…
最近は鬱状態みたいな感じになってて、何もする気になれません。食欲もないし寝れません。もう疲れました。
85
:
幸せな名無しさん
:2012/04/15(日) 23:09:52 ID:6tLuRR1wO
>>84
ムダと決めつけずに、まずは信頼できる人複数に相談してみては。
86
:
幸せな名無しさん
:2012/04/15(日) 23:31:45 ID:UbXmEv9EO
>>84
問題から気持ちをそらして、何でも良いから、
気分が良くなるような事をされたら良いと思いますよ。
注意を向けた物が拡大すると思うからです。
マーフィーの本を読んでみられるのも良いと思いますよ。色々な良い祈りの言葉が載っています。
「○○さんの事を神様は知っています。○○さんは本来いるべき所にいて、自分の好きな事をしていて、神様の力によって幸福で繁栄しています。
神様は○○さんを通じて考え、語り、行動します。
○○さんは自分の真の価値を知っており、あらゆる富を今体験しています。
私は○○さんを解放して自由にしてやります。
○○さんの事を考える時は、私はいつでも
神様はあなたを愛し、あなたの面倒を見てくれます、と断言します。」
と言うような内容の物もありました。それを使って、朝晩その人の為に祈って、嫌な同僚の問題を解決した人の話も載っていましたよ。他にも参考になる話があるかも。
警察等の現実的な解決策と共に、気分や潜在意識の力も使ってみられたら良いと思います。
長文すみません。
87
:
幸せな名無しさん
:2012/04/16(月) 17:07:04 ID:x74XdxTkO
人間関係が最高に良い、
と言う幸せを感じられたら素敵だろうな。
88
:
幸せな名無しさん
:2012/04/17(火) 07:57:37 ID:.yO0eZOQO
全ては上手く行っている。
89
:
幸せな名無しさん
:2012/04/19(木) 18:08:40 ID:SJLdhPfQO
age
90
:
幸せな名無しさん
:2012/09/07(金) 15:42:36 ID:N9pZM4vI0
また下がってるからage
最近また
「人は変えられない。世界は変えられない。自分を変える事で相手が答えてくれるだけ」
っていう意見が主流になって来たね。というか、この板「女性的なカラー」が
強くなって来たっていうか。
自分は物欲メインのせいか、自分の欲求が周囲にダイレクトに影響する・
潜在意識への入力が直接世界を変えるって考えに抵抗ないんだよね。
91
:
幸せな名無しさん
:2012/09/07(金) 16:21:55 ID:ZlNxrt3Q0
食べ物や物欲系を動かそうとしても、それは誰かが持ってきたりするものだから
結局は人間を動かしていることになるんだろうなとは思う
(食べ物や物は自分から歩いてこないのでw誰かが動かすことになる)
屁理屈と言われればそれまでですが。
92
:
幸せな名無しさん
:2012/09/08(土) 20:23:32 ID:CG47Jzow0
人を介さず叶う事ってあんまりないしねぇ。
93
:
幸せな名無しさん
:2012/09/09(日) 19:06:37 ID:zvj5rhCQ0
せいはんざいのひきがねだーと「女児向けアニメ」を叩いてる奴には
理論・社会的共に二度と立ち直れない位打ちのめされて欲しいもんだが
94
:
初心者
:2012/09/17(月) 11:00:06 ID:OJZ.h17M0
皆様にお尋ねします。
医者同士の恋愛に巻き込まれた患者です。
具体的に書くと、女医→執着→男性医師→執着→元患者である私です。
女医はお金を積んで医師免許を買いました。
同じ病院内に女医の夫たる男性医師がいます。
患者である私が殺される寸前で逃げられました。
紹介状を書いた医師は『内科は知らん。地域連携で紹介状を書いたまで』と逃げます。
住まいの警察署は此の総合病院が出来た当時から、病院を医者を信用し
ていないのです。
現在病院が、男性医師がストーカーしています。
女医もカルテや保険証のコピーが閲覧できるのでストーカーしています。
こういうくずは厚生省によって守られています。
関りを持たないのにストーカーされます。
潜在意識で動かせられますでしょうか?
此の病院では患者様はモルモットです。
私も医療ミスで甲状腺を壊されました。
潜在意識で元どおりに復元しました。
患者様が転院させて貰えないのが気がかりです。
乱筆乱文にて失礼いたしました。
95
:
幸せな名無しさん
:2012/09/28(金) 07:57:30 ID:7w7leROA0
>>94
その男性医師と女医がお互いを本気で一途に愛し合っている状況を潜在意識に刻みこんでみたらどうだろう?
他には、女医がしびれを切らして男性医師と縁を切ろうとして、男性医師が焦って女医の方に気が戻り、貴方への関心を失う様子とか。
(ただし、重点を女医に置くと面倒になりそうな気がする。あくまで男性医師の視点かな?
この場合、女医と男性医師は縁を戻す方がいいと思う。でないと、縁が切れた後貴方の方にまたやってくるかも知れないから)
他の患者さんの方は、まずは自分自身の状況をしっかり改善してからでいいと思いますよ。
中途半端になりかねないと思うので。
その上で、病院の体質改善に効きそうな方法を考えればいいと思います。
(病院閉鎖系だと患者さんが路頭に迷うかもだから環境改善系がいいのかな?当事者じゃないからわかんないけど)
一意見程度に参考にしてください。
96
:
幸せな名無しさん
:2012/09/28(金) 11:22:16 ID:8oHuPGaAO
分かりにくい文章だね。
元患者に執着している男性医師とそれに執着する女医。女医は既婚者で旦那も同病院ってこと?
それとも元患者に執着しているのが女医の旦那?
97
:
94
:2012/09/28(金) 11:56:17 ID:yVDRhyaw0
>>95
レスありがとうございます。
病院を変えたら病気が一気によくなりました。
ありがとうございます。
>>96
レスありがとうございます。
>元患者に執着している男性医師とそれに執着する女医。女医は既婚者で旦那も同病院ってこと?
まさしくこの通りです。
現在もなお、カルテや保険証コピー見て、元主治医は付き纏っています。
病院を変えたので、医者と患者は付き合えるだろ?と復縁を執拗に求めます。
皆様、拙い文章にお答え頂き、本当にありがとうございます。
98
:
幸せな名無しさん
:2012/09/28(金) 19:55:24 ID:hUpdyAy60
復縁?付き合ってたの?
99
:
幸せな名無しさん
:2012/09/28(金) 21:11:49 ID:zwu9OwJY0
だろうね。じゃなきゃ女医が金で医師免許買ったとか諸事情まで知り得ないでしょ普通。
医療ミスは患者側に非はないけど、そういうゴタゴタな人間関係とかに巻き込まれるのは少なからず本人にも責任があると思う。同じ波動の人間を引き寄せてるんだから。
それにしても
>>94
は思い込み激しそう。甲状腺壊された、潜在意識で元通りにした、とあるのにまた「病院変えたら一気に良くなった」とか矛盾がある。
別に潜在意識で病気を治せることに否定派ではないけど、書いてることが矛盾してるし、精神的な疾患が少しありそうな気配。(自分は精神科の看護師です)
100
:
幸せな名無しさん
:2012/09/28(金) 22:10:25 ID:tuxoV4Tc0
>>99
おー、すごい!なんかすんごい説得力ある
患者さん、なんかそうなると、女医がかわいそうだよね。
女医を執着とか言ってる時点でどこか医者が女医より元患者にまとわりつくこと
を心のどこかで優越感を感じてるんじゃ?
あと個人情報保護法があるのにカルテや保険証コピーを悪用?
すべて憶測しかならんけど、本当に関係絶とうと思えばできるよ。
医者はあなたに隙があるから迫ってる気がする。
相手がどうより患者自身の意志の力次第じゃないかな?
あと体も心もお大事にね!
101
:
幸せな名無しさん
:2012/09/29(土) 07:52:28 ID:Ay1ZBCw60
自分は欧米の病院勤務なので日本の病院や医療制度のことは知らんが、
>>94
は医療ミスや、ストーカー行為や、個人情報の流出・悪用を断言しているので
本当に断言できるだけの証拠があるならば、こんなところに書き込みしてないで弁護士雇った方が早い。
警察はあてにならないというけれどなぜ弁護士を雇わないのか。資金面?
医療ミスと断言できる自信があるなら病院から慰謝料取れる自信だってあるはずなので資金の心配は要らないはず。
94の文章には独特なエッジがあるし(「殺される寸前で逃げた」とか、事実なら警察沙汰ですよ普通)、多分被害妄想や思い込みが大半だと思う。
親身にアドバイスしている95や100さんが少し気の毒。
それに元々体の関係やらなにやら持ってしまって復縁迫られているなら、やることやっといてなんだかって感じ。
厳しいかもしれないけど自己責任もあるでしょう、この場合のストーカー行為は。
102
:
94
:2012/10/01(月) 09:30:04 ID:8DfGHRts0
皆様、コメントありがとうございます。
思い込みと断言するならば、けっこうです。
逃げた病院は、新しい病院は警察病院です。警察病院にて証拠を保管しています。
精神科の看護婦さんのコメントもありがとうございます。
内科に交渉して貰って穏便に紹介状を書かせようとして、いろんな科、特に内科の説得に精神科医にも交渉術
を教わりました。私、どの科の医者とも話しを済んで全員にチェックして頂いています。
そこまで思い込みが激しいとおっしゃるならば、この病院に問い合わせしみてください。
元病院は出来てから8年以上もの間、甲状腺に関する患者が1例もありません。
優秀のあまり、警察は『病院どこかありますか?』の方々に対して、最初から他市に通院を薦めます。
他所総合病院は甲状腺の病気の患者様が1日20-50人来るのでパンクして断っています。
現在、自分の息子を他所の医者に殺されている医者、が主催している医療ミスの会に参加しています。
自分の息子が医療ミスで亡くなっても、医者なのに、殺人医者を逮捕できません。
医者が医者にはむかう事が困難なところです。
医師免許のある弁護士にもお話お伺いしています。
和解すら難しいと言います。
なに先方が話が通じないからです。逃げるが勝ちと。
医師免許の話云々は、皆様ご存知のタレント兼医者の方から聞きました。
この方と同じく医者の娘だからです。
医者にモテル私が自慢したいのではなくて、医者の娘である私を内科医は病院は利用したかっただけです。
医者の子は具合悪い時、親ではなく、他人に観て頂くのです。
皆様のお気持ち解ります。文章は文字の羅列の為受け手の気持ちにかかります。
だから皆様のコメントを読んで悩んだ上書きました。
患者に病院を医者を選ぶ権利はあります。がしかし紹介状を書かない、軟禁する総合病院にたまたま紹介されたまで。
皆様の反論をお伺いしてある意味安心しました。皆様がご勤務、ご通院されている病院が患者様思いの病院だと感じましたので。
皆様のお言葉、ありがとうございます。
103
:
幸せな名無しさん
:2012/10/14(日) 14:09:27 ID:i8KOI2BA0
2chのスレにまた「あの」長文が来た。
同じ内容を表現だけ換えて延々とレスの無駄遣い。
出始めもそうだったが、反論もしくはツッコミで
痛いとこついてくるメンバーが規制で書き込めなくなると
ここぞとばかりに独り舞台はじめるもんなー。
(新規のロムラーは分からんから素直に感心してるが
しばらく読めば対して役に立つ事言ってないのが分かるんだよね)
規制解除も「人を動かす」うちだし、なんとか良い智慧ないですかね……
104
:
幸せな名無しさん
:2012/10/14(日) 14:51:00 ID:TwIm2l7A0
>>103
そんなことわざわざageで書くあなたもレスの無駄使いと変わらないから
105
:
幸せな名無しさん
:2012/10/18(木) 23:08:23 ID:JNEmc6b60
「自分が変わると相手も変わる」も
結局は相手が変わってくれるように影響させてるって
事なんだろうにね
106
:
幸せな名無しさん
:2013/03/23(土) 09:00:15 ID:CkmtIdMQ0
学生だけど、彼氏に勉強できるようになってほしい。
テスト前模試前とか、いつもだめだーって言ってるし、
遊ぶの好きだし、根本的にやる気ないんだよなあ。
107
:
幸せな名無しさん
:2013/03/23(土) 09:50:57 ID:W4lveQ1E0
会社の、関係者もっとポジになる。
108
:
幸せな名無しさん
:2013/03/23(土) 13:56:24 ID:dPzbH8yQ0
こんなスレあったんだ。
潜在意識で人を動かすのは心を操ってるってことなのかな?
そうだとしたら後ろめたい。
綺麗事は嫌いだし
>>15
や
>>21
の意見に賛成なんだけど
コントロールじゃなく、好きとか嫌いって気持ちを相手に届けたら受け取ってくれて、
さらにそれを無視せず応えてくれたって解釈したら
相手の主体性を損なうことなく自然に理解できる感じになるようなならないような
書いてるうちにわけわかんなくなってきたあああ
109
:
幸せな名無しさん
:2013/03/24(日) 17:59:08 ID:MjxI1Bcc0
>>108
読んでたらほんとによくわかんなくなってワロタ
110
:
幸せな名無しさん
:2013/03/24(日) 19:54:32 ID:g2oUMMjo0
秀樹の自分本位をクリアリングしましょう★
111
:
幸せな名無しさん
:2013/05/25(土) 21:14:38 ID:WLFRop5U0
西城?
112
:
幸せな名無しさん
:2013/08/08(木) 19:25:00 ID:8daZHI1s0
このスレはもう終わったのですか?
113
:
幸せな名無しさん
:2013/08/10(土) 01:25:12 ID:UXWMh9uw0
親からの虐待をやめさせたり、親自身をまともな親に変えるのはさすがに無理があるでしょうか?
やっぱりクズや毒親は大抵筋金入りだし、心の病気なので…(もちろん私の親も筋金入り+心の病気です)
114
:
幸せな名無しさん
:2013/08/15(木) 15:09:28 ID:1jTDhk5I0
コントロール欲求を手放すんだ
118
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 07:15:57 ID:n9o9TbME0
全く勉強がはかどらない息子に志望大学合格させたいんだけど、何かいい方法ないかな
119
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 15:40:57 ID:Jppjuh2E0
>>118
息子さんはその大学に行きたいって意志はあるの?
あってもなくても他人を○○させたいっていうのはあなたのコントロール欲求、親のエゴ。
潜在意識で他人を変えることなんてできないです。基本なのでまとめでも読まれたらどうでしょう。
手っ取り早いのは息子に「おまえはバカちんだからこのままのペースじゃ志望大学は無理だから
潜在意識でも使って合格する方法を狙え」って潜在意識を教えるとかね。
まあ潜在意識駆使するかどうかはまた息子さんの意志次第だけど。
120
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 16:01:46 ID:rxOZc9M20
>>118
息子さん自身が勉強進まなくて悩まれてるのであれば、大学の敷地内やらサークルやらの写真を見せて『その学校の大学生活を楽しんでる自分』をイメージさせるのが潜在意識的には良いのではないでしょうか?
ワクワクを引き出させると言う意味で。
あとは自分が変われば相手も変わるって認識を活かせば、親の方が何かに一生懸命に取り組んでその姿を見せれば感化されることもあるかも。例えば何か簡単な資格の勉強をなさるとか。
121
:
幸せな名無しさん
:2014/09/02(火) 19:22:51 ID:n9o9TbME0
<<199
<<120
ありがとうございます。
息子は現状全く合格圏にいないにもかかわらず、そこに行くんだと言っております、、、
普段勉強もたいしてしていないし、このままじゃあ泣くことになるのはしょうがくでも分かりそうなものの、親バカで情けない限りです。周りは夢を追ってる友達ばかりなのですが。
ちなみに息子は潜在意識のことは知っています。
親である私のイライラを無くす事が先決でしょうかね。
122
:
幸せな名無しさん
:2014/09/15(月) 09:36:35 ID:a7KcMNQA0
すみません、ここのスレでいいのか分かりませんが、
最近、人から妙に避けられるような気がして悩んでます。
前はそんなことなかったけど、
子供ができてから
子供の習い事のお母さんたちとか、
子供関係の集まりとかでも。
とても疎外感を感じます。
それと、あるサイトでママ友募集したのですが、
何故か私だけ誰からもレスやメールをもらえません。
他の人はすぐに何人からもレスがあるのにです。
何か良い方法はないでしょうか…
リストアップとかイメージングやポノとかはやってます。
123
:
幸せな名無しさん
:2014/09/17(水) 07:36:00 ID:YUDA6cGc0
私も好きな人の性格に対しこの部分だけなんとかなんないかなーと思っていることがありました。
そしたら発言小町で浮気性の彼を更正させた話を見つけて(更正させたい内容は違うのですが)、とても励みになったので貼っておきます^^
私が思うに更正させた女性は自愛マスター(?)です。笑
もしかしたら此処とか潜在意識が活用できることを知ってたんじゃないかなぁと勝手に思ってる。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0804/431962.htm?o=2
124
:
[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N
:2021/01/17(日) 04:34:49 ID:3TQmjV4o0
>>15
自分の10年前の書き込み見っけ!
この頃からしっかりした考えを持ってたなあ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板