したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モチベーションあげるスレ

86SZ1:2012/12/30(日) 13:44:21 ID:630aQwAM0
「なる」は苦手だと言ってるのに、「なる」の質問が多いですね〜。

私にとって「なる」とか「既に在る」を、書き表すとするならば、
「エゴが消えた感じ」です。

そこにあるものを、そのまま見る感じです。

ちょっと意味がわからないですかね。

私たちは、目の前の物事に、「思考」という一般常識・決め付け・思い込み・過去の経験を
使って何かしらの判定をしています。

でもそういうのをやめて、一切持ち込まず、赤ちゃんとかみたいに、無我で見るんです。

だからエゴが小さいほど、「なる」「既に在る」と認めやすいと思います。

なので、「なる」を追うよりは、「エゴ」と調和するということを中心にした方が、
結局色々近道なんじゃないのか? と思ってます。


もう少し別の言い方をするのであれば、

「色々放っておく」 
「愛に包まれていることを知っている状態」 
「信頼する」 

という言い方がしっくり来ます。


いずれにせよ、「願いを叶えるために『なる』をしなきゃ!」という強い情動とは
別の方向性だというのが伝わったら幸いですが、
これもまあ私の感じ方ですので、新たな縛りにしないよう、参考程度にね☆

87SZ1:2012/12/30(日) 13:51:58 ID:630aQwAM0
「なる」より「既に在る」という方の感覚が私にはしっくり来ます。

エゴというピンポイントな決め付け・証拠を提示しないと認めないものによって、
覆い隠されてていただけで、「既にあった」。

そして「既にあった」見地から見ていると、「既にあった」証拠がわんさか出てくる。

物事の視点の変更をするだけなのですが、
物理的にも動くの面白い。

ストローというものがない国の人にとっては、目の前のジュースにストローが
さしてあっても、ストローが見えないそうです。
人は、見たいものしか見ていないそうです。

物理的に目の前にあるものを真実、というのか、
その人が認知しているものを真実、というのか。

最近じゃ後者を真実、というそうです。

メガネのたとえなんか108さんが使っていたけれど、
ほんとうに目の前にあっても、その存在を認めてないと、
「見えてない」になってしまう。

※これも、エゴの声をひたすら聴き続けていたら、
 見えやすくなって来た部分があります。
 思い込みによる物理と認知の壁が壊されてきたからだと思われる。


「存在を認めてあげてください。既にあるのだから」というのが、
こういうスピリチュアルワールドの意図することなんでしょうね。 

そして一番見えにくくなっているもの・・・それは「愛」(愛情ではなく)。

既に愛に包まれていること。それを認めてください。


※エゴは敵じゃないので、ただ存在を認めて声をきいていけば、
融合されていきます。敵扱いしないようにね☆

88SZ1:2012/12/30(日) 14:04:30 ID:630aQwAM0
さてさて年末最後の書き込みは、この間あった不思議なこと。

ある人が、話したはずのないことを知っていたこと。
それも私にきいたような口ぶりで話していた。
すごくびっくりしました。
そういえば話したような気もするけど、いや、この話をこの人に言うはずないよな、と思いました。


すごくどうでもいいしたいしたことのない話なんだけど、

「あ、ずれた」

と思いました。
何か他のことが動いたりすると、それに応じて移動した(?)世界のどこかも
変わったりするんですよね。

そういう、不思議な感じ? がとってもワクワクするので、書いてみました。

(あまり難しいことはよくわからないけど、パラレルワールドの話とか、好きです。)


ここは復縁希望の方が多そうなので、ちょっと書いてみます。
実は人っていうのは、一番変えやすいと私は思ってます。

変えよう変えようともがいている間はなかなか変わらないんだけど、
放っておいたりすると次会ったときとか、「この間のアレはどーした?」という
くらい変わってたりね。それも自分に都合のいい風に変わってたり。

「変えたい部分がある」という前提を支えるのをやめたからでしょうね。

ものの見事に都合の悪いこととか忘れてたりね。

過去にこういうことがあったとか、好きだから、だから必死になってしまうのはわかるけど、
だからこそ、あれこれいじくらずに、ただそっと放置しとけばいいと思う。
あれこれ考えまわすことで、そこに「超えなければならない前提」
みたいなものを作り出し、取り組み、逆に泥沼にはまっていくというか。

全ての物事はうまく行く あなたは守られている

奪うことを考える(求める。すなわち、現象化。相手にこうしてほしいとコントロールする) よりも
愛を感じる(ああ、この人が好きだ。いてくれてありがとうOR既に愛されている) 方が、

「今」自分が楽しくなーい? 

というゆるいツッコミを入れて今年の書き込みは終わりです☆

偉そうにだらだらすいませーん。

sage進行で地味にやってるので、もうレスは来ないかも??
でもそれならそれで、役目を終えたということでしょう。

皆様、良いお年を。

89幸せな名無しさん:2012/12/30(日) 20:40:26 ID:GiWZp5cs0
>>85

SZ1さん、レスありがとうございます。

やっぱり「なる」は私には向いてないんでしょうかね…
一番簡単で手っ取り早く思えたので挑戦してましたが、このありざまです。

かなり現実的な方法もとっていたのですが、(理想の芸能人の写メを待ち受けにしたり、コルクボードに写真を貼り付けたり)
全然です。

「叶った自分」で居たけど、いつもここを覗いてばかりいました。
「叶えたい自分」をずっと叶えてるような気がします。

90幸せな名無しさん:2012/12/31(月) 00:04:59 ID:RqB8Qh4Q0
「叶ってない自分」を「叶えている」のに気付いたら良いとありますが、
私はその位置から「(望む自分が)叶った自分」にはどうすれば変われるのでしょうか?

9115_80:2012/12/31(月) 23:19:01 ID:iWTknQ3E0
>>83 SZ1さん

年末にきてみてたら、アドバイスありがとうございます。

SZ1さんのアドバイスは、僕がテーマにして手放そうとしていることばかりで、
アドバイスが本当に腑に落ちます。

あの後も、見たわけでないし、関係ないし。
むしろ、自分の頭をかすめてたことが、実現したじゃんって思った。
その時、もしや再配達なんじゃって思ったんです。

受け入れてなかったんだなぁと思って、手放してたつもりでした。

最近まで、SNSを見る度に、書き込みなければ、俺がいないとダメなんじゃとか、
書き込みあれば、俺宛てではないんだってのを繰り返してた。
現実を見張ってました。
そして、自分が現実を受け取りたくないエゴ。
そのために、彼女の不足ばかりを追いかけ、彼女を否定してた自分を見つけました。

もう疲れたし、やめとこということで、
過去も現実も、エゴの紐付けやめようとしてたんです。
そしたら、胸の苦しみがなくなる変わりに、彼女を想う気持ちまでなくなったような
感覚になってました。
それイコール、自分を愛してないのかもとも思えてます。
ただ、何かフラットになってしまった感じです。

好きでいないといけない、という執着かもと思うし、
その考えもエゴが守っている答えかもしれない。

新年は暇なので、もう少し自分を探ってみようかと思ってます。

あ、彼女が再配達って目から鱗でした。
そっか、自分=世界なんだから、彼女もそうだ。
なら、確かに悲しみたいから、嫉妬したいから。
だから、彼女が配達してくれているんだ。
納得しました。

今まで、怖くて蓋していました。
気付かせてくれて、本当にありがとうございます。

大晦日に、またもありがとうございます。
このスレは、私にとっては本当に、気付きの宝です。

この板を作ってくれた方、SZ1さんを召喚してくれて方、
SZ1さん。
本当にありがとうございました。

ここを見ている方、書き込みしている方、SZ1さんにとって、
2013年が幸多き年になりますように。

92SZ1:2013/01/01(火) 12:27:54 ID:FeFyd4f60
あけましておめでとうございます☆
元旦で時間あるのでまたのぞきにきました^^

今年もよろしくお願いします。

で、大変申し訳ないのですが、今後、前に似たような質問に答えていたり、
あまりピンと来ない質問だった場合、
遠慮なく飛ばさせていただこうと思います。

質問に答える、というよりかは、質問からインスピをもらって
書かせてもらっているからです。

勝手を言いますが、よろしくお願いします。

93SZ1:2013/01/01(火) 12:28:52 ID:FeFyd4f60
>>89さん
一番簡単で手っ取り早いので、簡単に効果が出ます。
効果が出ないなら、あなたの内面が変わっていないということ。

現実的(?)な方法を取っても変わらないのであれば、
その願いをあなたはガッチリ掴んでいて、見張っていて、
執着しているということ。

それじゃ別の領域の働く隙がない。この辺は、
>>85に貼った過去の私のレスを、もう一度よくよんでください。

で、それほど願いに執着しているのならば、
私ならばですが、
その願いに関して、一切手を引くと思います。

それが、

>「叶った自分」で居たけど、いつもここを覗いてばかりいました。
>「叶えたい自分」をずっと叶えてるような気がします。

この「叶えたい自分」をやめるということです。

94SZ1:2013/01/01(火) 12:31:30 ID:FeFyd4f60
>>90さん
私が書いたことじゃないと思います。
私はあまりそういうような捉え方をしていません。

「叶ってない」を叶えてた。というようなことは、私にはしっくりきません。
不足を見るのをとうの昔にやめてしまったからでしょう。
すべての出来事は完璧に起こっていると思っています。

そんな私から何かヒントをお答えできるとすれば、>>93のレスの
後半を読んでみてください、という感じです。

95SZ1:2013/01/01(火) 12:39:15 ID:FeFyd4f60
>>91さん (15 80さん)
参考になったようで良かった☆

91さんとの今までのやりとりで、
たんなる憶測なんですけど、91さんの状態がうっすらと
伝わってきたような気がします。

たまねぎの皮むき、してください。

心の中で蓋をしていた感情、泣いたり叫んだり、を思い切りしてください。
憎んだり、悔しがってもいい。

そんな自分が嫌いだ
ネガティブがあったら叶わない
「なる」ができているならこんな感情ないはずだ

などと抑圧してきませんでしたが??

そうではなくて、全部の感情の存在を認めて、
自由にさせてあげてください。
>>60さんのレス、参考になると思います。)

自愛、というのがヒントになるかもしれません。
セドナメソッドもヒントになるかもしれません。

ゆっくり着実に、自分の抑えてた気持ちを
受け止めて、フラットに戻っていってください。

途中、「感情をすべて解放できないとうまくいかないのでは」とか
「〜しないといけないのでは」がたくさん出てくるかもしれないです。

でも、それとも格闘しないで、ただそんな自分
「〜しないといけないのでは」を認めてあげてください。

全ての抵抗を手放していってみてください。

長文を書いてくださったので、予測して書いてみました。
当てはまらなかったらスルーしてください。


2013年がキラキラの1年になりますように!!!

96幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 10:25:50 ID:PPuzf.Rs0
「叶った世界」に居るのであれば、今現実を見て「何も変わってない」という思考とどう向き合えばいいのでしょうか?

何かと理由を探して「叶ってない」と思おうとする自分が居ます。

97幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 10:27:58 ID:PPuzf.Rs0
sage忘れてた

98sage:2013/01/02(水) 15:33:53 ID:Zkvz/LRE0
私も96さんと同じこと知りたいです。
ぜひお願いします!!

99sage:2013/01/02(水) 15:34:44 ID:Zkvz/LRE0
ごめんなさい。sageのやり方がよくわからなく。。。

100幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 16:16:59 ID:oOrT4Vhc0
うわい、SZ1さんが来てる〜
皆様あけましておめでとうございます。

今のところ恋愛系が多いのでここはひとつ、仕事関係のことを。
世の中、もっと色んな面白い仕事が絶対にあるはずなんだよなあと思っているんですが、
どうやったらそういった面白い仕事をピンッと見つけられるようになると思います?
もういい加減、必死に血眼になって職探して、ってのに飽きましたw
向こうから眼前に現れんかい!ってw

行ってみないと、実際に働いてみないと分からないとは思いつつも
応募の時点で「これ自分に合うのかなあ?」と悶々として結局期限切れという繰り返しなので
楽チンに「お?これ面白そう〜」とあらら?あっと言う間に決まっちゃったぞてへ☆って
バージョンでもいいのになあって。
百発百中のSZ1さん、何か思うところがあればよろしくお願いしますw

101幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 17:37:41 ID:Jwu5Rr6k0
>>70
>>56です。
ありがとうございます。
他の方が上げてくれたおかげでレスに気がつきました。
返事が遅れてすみません。

あのあと「完璧だ」とひたすら唱えるメソッドをしていたら、急にその理由が分かる出来事がありました。
潜在意識的には何も関係ないのでしょうが、私にはちょっと冷める出来事になってしまい・・・。
そのあとで何故かずっと心のどこかで気になっていた人が(半年も前に会った人で接点はない)急浮上してきました。
こちらの方が幸せになるよっていう潜在意識の答えかも、と思ってしまいました。

私も完璧メソッドや108式を参考にさせていただいています。
気になる人のことが何故か分からないけど、半年も前に会っただけで残っているのも不思議です。
おっしゃるとおり、時間は関係ないんでしょうね。

>>70のレスは、エゴに気がつくことで何も叶える力はない。
だからそのまま認めて大丈夫だよっていう意味でとらえていいでしょうか?

102幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 18:16:58 ID:3nWoAey20
SZ1さん

はじめまして。お考えをお聞かせ頂けたらと思います。
復縁を願っていた彼が結婚するそうです。
諦めようと思いましたが、自問自答を繰り返し、やはり諦めたくないという答えに辿りつきました。
不安が現実化したのですが、>>70のレスに
私は〜なんだ、というものが出てくるとありましたが、まだ、よく分かりませ
ん。
この答えは私は選べる立場にいるから、私は安全なのだ、ということでしょうか?

どうしても気になってしまって、あれこれ考えてしまいます。
>>83のレスの
目の前にいるとき以外の他人は、存在しない。別の領域に放っておけば、他人は変わってしまう、属性までも。
という記載がありましたが、この場合でも当てはまるのでしょうか?

読みにくい文章ですみません。
アドバイスを頂けたら、とても助かります。

103SZ1:2013/01/02(水) 20:24:13 ID:aXGFg8yA0
>>97
最近さがりすぎててさがしにくいと思っていたので、no問題!!


>>96さん >>98さん
>>94でも似たような質問が出ていますが・・・、
実は微細に答えると、ループしそうな質問だと思いました。
ちょっとぼやっとしている書き方になっていますが、
私から答えられるのは、>>86 >>87 
の感じのことになります。

ヒントは、戦わないこと、です。
そして「何も変わってない」という思考がわいてきて
それを採用してしまうのであれば、「叶った世界」に
いないということです。
私ならムリして『叶った世界』に居ようとしないと思います。

104SZ1:2013/01/02(水) 20:36:36 ID:aXGFg8yA0
>>100
あけましておめでとうございますおよびキリ番ゲットおめ!!

うむむ、おもしろい質問が来ましたね!!
>世の中、もっと色んな面白い仕事が絶対にあるはずなんだよなあと思っているんですが、
>どうやったらそういった面白い仕事をピンッと見つけられるようになると思います?

①自分が思いつく限りの条件をリストアップして机にしまっておく。
放っておけば2年以内にはリストにあらかた当てはまる仕事に
ついているでしょう。放っておける度合いにもよるけど、
私の統計だと半年くらいか。

②逆に、条件を何も当てはめないで、
「神様!! 私にぴったりな天職を与えてください!!」
と丸投げして放っておく。
あとは取り組まないこと。

③「面白いこと!」を望んでいるなら、日常すべてに
わくわくして生きてみて、「面白いこと!」で満たしてみてください。
似たものがよってくると思います。

思いついたのはこんな感じです。
でも、「〜がなければ」という縛りがなさそうな分、
「望むことに思考を向ける」32秒のメソッドだっけ?
確かLOAのメソッドなんてよさそうだと思います。


あとこれは私の体験談になるのですが、
どんな仕事でも、嫌だと思うときがあっても、
長い期間継続して続けることです。

「ここが嫌だな」とか「飽きたな」とか思っていた部分が、
気がついたら解除されていたり、お給料が上がったりとか、
ぼーっとしてると「あれいつの間にか自分に都合よくなってたわ」
というようなこと、あると思います。

ぜんぜん参考になってませんが、
何しろ望む職場(私の場合は環境・人間関係重視)を引き寄せるのが
得意なだけで、仕事に関して「面白さ」を求めていない人間の
言うことなので、あまり当てにならないかもしれないですねw

105SZ1:2013/01/02(水) 20:59:20 ID:aXGFg8yA0
きつい回答になってしまって申し訳ないのですが…、
真摯にレスしたいと思います。

いくつか「〜でしょうか?」という質問をいただきましたが、
それには答えないことにします。堂々巡りになるからです。

そんな細かい部分はぶっちゃけ、どうでもいいんです。
思考に思考で対処しても、どうしようもないです。

そうではなく、もっとざっくり。



そして私はあまり恋愛系得意じゃないです。
執着と好きの区別も長らくつかなかったような人間です。

それからかなりの面倒くさがりです。
他に相手がいる人をどうこうしようとか、あまり考えたことがありません。
そんな人間の書くことなので、拾い読みしてください。


ぱっと読んで、すごく失礼なのですが、
「そこに愛はあるのか?(愛を見ているのか?)」と思いました。


もし誰か好きな人がいて、
その人が幸せだと思って誰かと一緒にいるんだとしたら。

その好きな人の選んだことを、尊重して、
相手の自由にさせてあげるっていうのが、
愛(相手のあるがままを認める)なんじゃないでしょうか。

好きな人を手に入れることは自分にとっての「幸せ」かもしれない。
それをそうして願望として、自分の気持ちとして持っているのは
かまわない。

でもそこに相手を当てはめようとしないことです。
好きな人はあなたのための操り人形ではなくて、
好きな人はあなたの大切人間、
自分の意思を持った人間として存在しています。

相手を愛しているなら、
相手の自由を奪うようなことはしないはずでは?

この辺りの主張は、>>70のレスとかぶります。


あとクレさんのまとめより引用してみます。
書き方は違うけど、だいたい似たようなことを言ってるかと。

>クレさんがおっしゃる関係性を無視して、相手の自由にさせる、とは付き合いたいという願望を持つな、ということですか?

相手をコントロールしようとする姿勢を取らないということ。願望を持つことがダメなんて、それじゃ意味ないでしょう?

この辺の話題には非常に敏感な人がいるけど、相手に恋人がいても付き合いたいと思って構わないはず。
それは自分の自由だ。そして、結果付き合うことになんら悪いこともない。それも自由だ。

しかし、付き合うのか付き合わないのかは相手の自由でもある。だから、その選択は相手に委ねる。ということ。

他人が存在しているならこの姿勢は当然。また、他人が単なる投影だとしても、いや、投影であれば余計に、コントロールしようという姿勢は願望実現とは遠い姿勢になる。

関係性を無視するとは、いかなる状況にあっても願望を持ってよいということ。
相手の自由にさせるとは、コントロールする姿勢を取らない=手放すということ。

参照はここ ttp://qlematome.blogspot.jp/2010/09/108_17.html

と、それとは別に、「望む世界」を見ることは可能だと思います。
現実の彼を動かそうとはせず、ただその世界を見る。
それは力の入っていない、ゆるやかで暖かな感じです。

現実の彼を見張ったまま、潜在意識を使って動かそうとするのは、
なかなか困難です。

何かを「する」のをやめたときに、見えるものだから。

106SZ1:2013/01/02(水) 21:07:09 ID:aXGFg8yA0
(続きです)
そして、質問の答えにはまるでなってないので、
ほんとうに蛇足になりますが・・・

私なら今の状況をまず受け取ると思います。

それほど彼に執着しているなら、まずその気持ちを彼にぶつけると思います。
どのくらい好きか、伝えて感謝して、
でも状況がどうにも変わらなくてもがいて苦しくて悩んで悔やんで…絶望をします。

この世でたった一人の自分が、
大切な大切な自分が、そんな風に(というのは私だったらなのですが)思いつめるくらい、
悩んでしまっているんです。

抱えた感情や思いを、押さえ込まないで、とことん発散させてあげようと私なら思います。

色々やってダメで、どうしようもなくて、
世界や世間などを恨んだりして、苦しい!苦しい!ともがいて騒いで暗くなって落ち込んで…

底に一旦行き着くと思います。

たぶん、底を作ったのが自分だから。
絶望したくなくて、絶望が嫌で、どうにかしようとしていたから。
悲しみたくなくて、悲しみを受け取りたくなくて、今までどうにかしようとしていたから。

諦めて、底も絶望も悲しみも受け取ります。


と、かなり重い設定で書いてしまいましたが、
こんなに思いつめるような感じではなくて、

「あれ、やっぱり元彼が一番好きだわ〜♪
どうにかなんないかしら〜♪」

くらいだったとしたらごめんなさい。
その場合は、単純に「なる」とかが合いそうです。

107SZ1:2013/01/02(水) 21:13:39 ID:aXGFg8yA0
すいません、レス番抜かしてた・・・
>>105 >>106
>>102さんあてのものです。

108SZ1:2013/01/02(水) 21:22:23 ID:aXGFg8yA0
>>101さん
レス順前後してごめんなさい〜

>>70のレスは、エゴに気がつくことで何も叶える力はない。
>だからそのまま認めて大丈夫だよっていう意味でとらえていいでしょうか?

えっと、>>70のレスをざっと読み返した感じだと、
どうもそういう文意ではないようです。たぶん。

でも、101さんがそう受け取った方が気持ちいいなら、それで正解です。

そうではなくて、もし「これでいいのかな? 確認したい!」と
思っているのなら、その気持ちはどこから湧いてくるのか、
ちょっと立ち止まって自分に聞いてみた方がいいかと思います。
※たぶん、「絶対に失敗したくない!」みたいなものが奥に
あるんじゃないかと…それは間逆です。
「失敗したってかまわない」くらいに力を抜くのがいいと思います。
抵抗するなっていう話ね。

反対に、「これでいいんだよね〜? 合ってる〜?」くらいの
軽い気持ちであれば、「合ってまーす」と全力で答えたいです。

109SZ1:2013/01/02(水) 21:23:14 ID:aXGFg8yA0
筆が滑るというか、あまりいい感じでかけませんでしたね、今日は。

ちょっとしばらくお休みしま〜す☆

110幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 21:26:12 ID:Jwu5Rr6k0
>>105さん、ありがとうございます。
きっと>>101への返事でしょうか?

実はあまり言いたくないのですが既婚子持ち、それも聞いたときに黙っていました。
だから信用できなくなった、冷めたのが本当のところです・・・。
彼には奥さんいるならそういう曖昧な態度をとるのも悪い、正直に断って。と伝えて終わりました。
おかげで今はすっきりしました。
だから、はっきり言って愛は彼にはないです。

絶望もこれから私は一生独りなのかという不安も出てきたけど、全部今はほぼ出てこなくなりました。
その頃から無意識に気になる人に引っ張られるように、その人の名前を書いていたり、メソッドをしています。
自分でもなんでそんなことをしているのか分からないので、この変化が不思議です。
この人には憧れに近い気持ちで好きというまでではないので、愛かどうかと言われると迷いますが、縁があればつながるだろうだし、なかったらもっと素敵な人がいるだろうという気持ちです。
ともかく、返事していただいてありがとうございます。
参考にします。

111110:2013/01/02(水) 21:34:55 ID:Jwu5Rr6k0
>>108
あっ、ごめんなさい!
他の方へのレスだったみたいですね。
でも、愛がないという言葉は私もドキッとしました。
見抜かれたかと。

なぜなら本当に好きなら既婚子持ちだって、変わらないと思いますから・・。
でも私は自分を大切にしてくれる人がいいので、彼はもういいという判断になりました。

エゴに叶える力はない、の質問は軽い気持ちです。
読解力がないので、確認として聞いてしまいました。
すみません。

112幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 22:47:23 ID:3nWoAey20
>>102です。
SZ1さん、レスありがとうございました。
現実を受け取り、自分の感情に蓋をしていたので吐き出してみます。

113幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 23:16:49 ID:vuhaiWFE0
〉〉105 106
SZIさんのいうような底つき経験3ヶ月にしました。
そこから少し楽になって来ました。
お正月も一人で泣いたけど、彼にメールしようとは
思いません。
いつも泣いた後、不思議なんですがじんわり彼への愛?
みたいなものを感じる時があります。まるで彼が
抱きしめくれるような彼を抱きしめるような感覚で
そして落ち着く。

114幸せな名無しさん:2013/01/02(水) 23:31:06 ID:YaaPs8HY0
自分がこの世界の創造者という言葉をよく見ますが、
SZ1さんはどう思いますか?
創造者なら不可能はないはずですよね?

115幸せな名無しさん:2013/01/03(木) 00:28:28 ID:ijU/k3iU0
>>104
ラッキーキリ番100ですwレスありがとう!
文章べたなので直感的に思ったことを書くと、
①やってからの〜②で終了、あとは③で暮らすをやってみよう!と思いました。
多分①と②ってそう矛盾しないんじゃないか?と思ったのでそこはセットで。

しかし面白いの定義が曖昧ではあるかもなあ・・・とちょっと思ったので、そこは再考が必要かもですね。
そしてぬぼ〜と仕事を継続してみる、目指してみようと思います。
質問してみて良かったです、どうもありがとう!

あと自分も14秒メソッド?とか適当に覚えていたんですが、どうやら17秒らしいですw

11691:2013/01/03(木) 02:55:41 ID:2Q37Ok3c0
>>95 SZ1さん
遅くなりましたが、
明けまして、おめでとうございます。

そして、素敵なレスを、ありがとうございます。

私の場合、昨年5月頃にここを知り、
自愛→自己観察
最近、セドナを初めてみました。

でも、SZ1さんから、
玉ねぎの話を聞き、
108さんの、優しい人、というくだりが何故かでてきました。

優しいと言われる反面、私は自分の気持ちを殺したり、諦めてました。

自己観察で、別の領域が見えたようで戻る。
自愛してるつもりが、蓋をしてるとこもありそうですね。
まだまだです。
でも、その、まだまだも、責めないようにします。

自愛、もう少し工夫して実践していきます。
ありがとうございます。

新年のことですが、
久々に瞑想してたら、何故か宇宙にいるようなイメージになってしまいました。
気持ちよかったのですが、どうかしてしまったかと、後から考えた。

ただ、漠然とですが、達人の方の言う、ない、から、ある。
というのが、見えてきました。

感情はセットであり、森羅万象のいう、表裏。
光と影。
幸せと不幸、などなど。

全て、ひとつというか、セットなんだと。
幸せなときは、幸せという大きな風船をみてる。
でも、そこに確かについてる、不幸に感じる感情がついてる。
不幸の風船が膨らむと、逆。

だから、なんだと言われそうですが、どちらも選べる、見れるのかなと。

私の場合、理解しても、
わかってるつもりなので、まだ不足をみちゃうようで。
このあたり、自己観察や、セドナしてみます。

117101:2013/01/03(木) 10:38:19 ID:e7KQvNok0
>>108
完璧メソッドを続けていたら、今の現状も自分で作っている。
それを作っている自分はあるがままで完璧で素晴らしい存在だから、どんな現状であろうが素晴らしく完璧なんだという認識になりました。
これが現状を受け入れる=選ぶ立場ですね。

11859:2013/01/03(木) 13:35:42 ID:A/DiQKLUO
>>76
SZ1さん、レスありがとう☆
明けましておめでとう(´∀`)つございます!
今年も色々なお話聞かせて下さいませ。

119幸せな名無しさん:2013/01/03(木) 19:48:03 ID:iRmJ9szI0
SZ1さん。
SZ1さんの言葉がいくつか私に響きました。
そこで聞きたいのですが、私は彼に無視され音信不通になり約3ヶ月経ちました。
辛い、切ない、どうして?どうして?のループだったけど
無視されている事をまず認めて、
無視されている状態でもその中で彼への愛を感じればいいのかな?
と思いもう一度スタートラインに立とうと思うんですが、
SZ1さん視点のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

12091:2013/01/05(土) 01:49:57 ID:jg0JF8vE0
条件付けを外す。
玉ねぎをむく。
現象を紐付けない。

変わらないようで、人は日々変わるもの。

認識の変更って、実は単純なこと?
いやいや、こんな単純なことではないよ、
と、聞こえるのはエゴ?
その、エゴが条件を作ってただけなのか。

瞑想してたら、いつかのワクワクした感覚がきてる。
これも、何かわからないけど、心地よい。
なんだろう。

121SZ1:2013/01/05(土) 11:15:19 ID:JLo8BsX20
>>110 >>111さん
なんだかよくわからないけど、解決したようでよかった。
ここに今の気持ちをかきこむだけでも、すっとしたんじゃないでしょうか??
(それがセドナなどでよくいわれる、リリースってやつです♪)

私の文章がへたっぴだったんですね。
でも、正確に把握しようとしなくてもいいんですよ〜。
なぜなら私の頭のなかがすでに適当で、どういうつもりで書いたかもうわからなーいから。

122SZ1:2013/01/05(土) 11:30:26 ID:JLo8BsX20
>>112さん
とりあえず蓋を取ってくださいな☆
話はそれからです♪

既婚者との恋?相手が居る人との恋?は、
その人が今まで培ってきた社会通念とか常識が関わってくるので、
気にしない人は気にしないで、すっと見られるんだと思います。

クレさんのレスがためになるかと。

>>113さんからのレスも素敵ですね☆

123SZ1:2013/01/05(土) 11:32:23 ID:JLo8BsX20
しまった!!sage忘れて自らageてしまった。
せんちゃんのみなさんごめんなさい。

>>114さん
あまりその手のことを考えたことはないけれど、
まことにその通りだと思います。
しかし、自分が世界の創造者だ、という位置に立つと、
すなわちgod的立場なので、あえて「何かをしよう」というよりかは、
「勝手に望んだものがやってくる」ようになると思います。

ちなみに、「自分が世界の創造者」という立場をとった瞬間に、
今目の前にあるPCもこの掲示板も私のレスですら、
あなたが作ったという立場になります。認識の変更ってやつです。

つまり、「不可能」かどうかの問いさえも消えると思います。
不可能かどうかという問いは、「不足」に裏打ちされたものだと思いますが、
自分が創造主であるという立場に立つと、
「不足はまやかしで、存在しないものであった。」
「不足を、思考でもって作り出していた」
「ある しか なかった」となるかと。

今思いついたことをばーっと書いてみましたが、
かなり適当ですいません。

124SZ1:2013/01/05(土) 11:35:00 ID:JLo8BsX20
>>115
キリ番100ちゃんこんにちは☆
17秒メソッドでしたか…お互いいい加減ですな(笑)

キリ番ちゃんは、あまり不足感などはなさそうで、
日常を楽しみたいみたいなので、

「日常を楽しもう!」

と意図して放っておくっていう答えを108さんならしそうだなって思いました。

質問してよかったとはこれまた、嬉しいです^^

※ 書き込み時間が2828なので、エンジェルナンバーからメッセージ。
宇宙の豊かさを信じてください。
辛抱し続けるあなたに、豊かさが形になりつつあります。
あなたや愛する人、あなたの人生の目的が、天によって完全に支持されていると信じていれば、お金は必ずあなたのところへやってきます。

ドリーン・バーチュー著
「エンジェル・ナンバー 数字は天使のメッセージ」より

125SZ1:2013/01/05(土) 11:35:37 ID:JLo8BsX20
>>116
頭でわかるのと、実際に感覚として捉えてものにすることができるのは、
やっぱり違うので、その辺は地道な努力がいるかもしれません。
でも、「あっ!」となる日が必ず来るので、くさらず地道にゆる〜くやってみてね☆

>>117
おおーすばらしい!!
そうです、現状を見て、「これはよくない」「いやだ」とか言ってるのはエゴさんで、
ほんとうの自分はこれが見たくて創った、という話らしいです。

この捉え方は私は苦手なのであまりしないけど。
桑田さんのまとめにそういうことが書いてあったので書いてみた。

>>118さん
あけましておめでとうございます!!
こちらこそヨロシクでーす^^

126SZ1:2013/01/05(土) 11:36:59 ID:JLo8BsX20
>>119
えっと、彼に対して思っている感情を認めて感じて手放して、
そこに愛が残っていたら浸ろうという話です。

愛はムリに感じるものじゃないです。

厳しい話になりますが、そこで、「単なる執着」なのか「愛」なのか、
分かれ道です。

(別に「単なる執着」だったからって、
自分を裁くことはないのですけど。)

で、愛だったら、そのまま愛を感じてれば、愛がやってくるだろう。
「彼を愛する私」を引き寄せたから。

となり、執着しかないのだったら、
そのとき「なんだ、執着だったのか。」と腑に落ちる自分がいると思います。

そっからどうするかは、感情を手放した後だったら、選べるよ!!
ということです。

127SZ1:2013/01/05(土) 11:37:41 ID:JLo8BsX20
>>120
とりあえずもっと瞑想続けてみたらいいよ!!

128SZ1:2013/01/05(土) 11:39:02 ID:JLo8BsX20
時間があったので覗きにきました〜☆

でももうお休みも終わりなので、今後はマメにレスできないし、
ここに顔出さないまま消えてしまうかもしれません〜

でも気が向いたら覗くかもしれません!

では皆さん、よい1日を!!

12913:2013/01/05(土) 14:20:14 ID:CnZfxSjU0
SZ1さん、新年おめでとうございます。
こちらのスレ、役立つエッセンスがぎっしり詰まっていてとても参考になります。
モチベあがります!
いつも本当にありがとうございます。

お正月、箱根駅伝を見てたんですが、優勝した日体大の監督が、翌朝のテレビ特集で
「(試合前の雑誌・新聞などが勝手に予測する)記事を見たりして振り回されるな」
「優勝するぜ!ということに拘らず、自分自身のベストを尽くせ」みたいなことを話してました。
なんだか潜在意識の意図することなどに重なるなーと思ってしまいました。

独り言、すみません。
本年も宜しくおねがいします。

130幸せな名無しさん:2013/01/05(土) 17:43:58 ID:1qL3T3ps0
SZ1さん、114です。ありがとうございます。また時間があったなら
教えていただきたいのですが
「自分が世界の創造者」という認識に変更させるにはどうしたらいいのですか?
でも普通の人はこれを聞くと創造者なら思ったことが叶うのに叶ってないじゃん!創造者なんて嘘じゃん!ってなりますよね?
潜在意識ってわかんないです。

131幸せな名無しさん:2013/01/07(月) 20:03:59 ID:2w.Ok4e20
みなさんはじめまして、いろいろ見させてもらって、
その時は気持ちも気分も前向きになるのですが、持続できません
彼女の事なんですが、急に態度が変わってしまい冷たくなり会う
回数も激減してしまいました、4ヵ月目に入ります。原因はわかっており
もうくっつくのやめると言われ、でも会わなくなったりじゃないからね、
みたいな話しはされたんですが、12月は1回しか会ってなく自分も連絡
しなくなり相手からも連絡なく、もういいかーみたいには思うんですが
やっぱまだ好きな自分がいて、心の中に彼女がいて全然考えとか思いが
ぬけないんです、多分前のようにラブラブできないって思ってる自分がに
ずーっと支配されてて、今はそう考えてしまっていてダメダメです、自分としては
今すぐ別れの答え出さず、彼女の事を執着する考えや思いをなくしたいんです、
どうしたらいいでしょう?本当の自分はまたラブラブになりたいんです、
なんか女々しいですよね!執着なくなればまた上手くいくんじゃないかって思っちゃっ
てます、すみません文章めちゃくちゃで思ったこと書いてしまいました。

132ミレナ:2013/01/07(月) 21:10:46 ID:1Va0Tc1I0
コメントくれた皆さん、ありがとう(*^o^*)

裕さん

おおっ。復縁近い気がしますね。おめでとう御座います!
何人かの男性にアプローチされると、心が揺れますね。

自分が本当の意味で、幸せになる選択ができますように。

もう試されているかもしれませんが、
理想の彼をリストアップしてみるといいと思います。

私の場合、いつの間にか元彼がそのリストアップの彼に近づいていきました(*^_^*)

どんな形であれ、裕さんが幸せになれることを祈っています!

133幸せな名無しさん:2013/01/07(月) 22:57:41 ID:1TSc5zNI0
>>131,132
スレ上げちゃってすみません。
もしかして誤爆ですか??

134幸せな名無しさん:2013/01/08(火) 13:54:00 ID:F9mGKWOw0
>>131です、誤爆ではないです、モチベーション上げる為のアドバイスほしくて書き込みしてみました。

135幸せな名無しさん:2013/01/09(水) 22:27:02 ID:uR8ei0760
予兆とかじゃないけど
認識が変化してすっきりした気分になった!

勉強に身が入ったし、この状態でアファやれば願望入れ食いだなwとか思うレベル

私が気づいたのは よしおさんのまとめ見てでした

それで私は私の中の「承認」という認められたい誉められたいという、なんとも欲まみれの信念に会いました

でも今願望がすべてその信念と同じ方向にあるようにしてるので、こうすればいいんだ!が分かって気分すっきり

変化は劇的に訪れる、ほんとに


今まで気付けなかったのは自分の信念が分かってなかったのと、まだその時じゃなかったってことかなと思う


その時はみんなの必要な時にくるからね

グワッと

136幸せな名無しさん:2013/01/09(水) 23:05:06 ID:5WZt0FMk0
わからーん

137幸せな名無しさん:2013/01/10(木) 02:14:38 ID:g9OTdjZ20
みなさんはじめまして、いろいろ見させてもらって、
その時は気持ちも気分も前向きになるのですが、持続できません
彼女の事なんですが、急に態度が変わってしまい冷たくなり会う
回数も激減してしまいました、4ヵ月目に入ります。原因はわかっており
もうくっつくのやめると言われ、でも会わなくなったりじゃないからね、
みたいな話しはされたんですが、12月は1回しか会ってなく自分も連絡
しなくなり相手からも連絡なく、もういいかーみたいには思うんですが
やっぱまだ好きな自分がいて、心の中に彼女がいて全然考えとか思いが
ぬけないんです、多分前のようにラブラブできないって思ってる自分がに
ずーっと支配されてて、今はそう考えてしまっていてダメダメです、自分としては
今すぐ別れの答え出さず、彼女の事を執着する考えや思いをなくしたいんです、
どうしたらいいでしょう?本当の自分はまたラブラブになりたいんです、
なんか女々しいですよね!執着なくなればまた上手くいくんじゃないかって思っちゃっ
てます、すみません文章めちゃくちゃで思ったこと書いてしまいました。

138SZ1:2013/01/12(土) 09:57:04 ID:IM6Azua20
時間ができたので、スマホからこっそりレス。
>>129
そうですね!
スポーツ選手たちは、とてもスピリチュアルっぽい部分があって参考に
なりますよね!

優勝する、ならいいけれど、優勝を意識しだすと、
優勝しなきゃ!とか、状況をコントロールしようとする
ものが湧いてきたり。
そうではなくて、ただスポーツを楽しんで目一杯やって、
それが一等賞だったら嬉しいよね☆

139SZ1:2013/01/12(土) 10:01:20 ID:IM6Azua20
>>130
認識を変えるには? という質問ですよね?
これは、単に、「認識を変える」だけです。

メガネをかけるには? と聞かれてどう答えますか?
メガネをかけるだけですよね?

自分は世界の創造者だという立場に立って
世界を見るだけです。
何もする必要はないです。
でもそこに何かの力が籠もるならば、
まだその段階ではないのかも。
無理はしないこと、です。
エゴの堂々巡りになるので。

140SZ1:2013/01/12(土) 10:06:29 ID:IM6Azua20
>>137
みなさん、と書いてあるのすが、私もレスしますね。
137さんのレスからは、ただご自分が現状と思われることを
書かれているだけで、現在どういった姿勢でいるのか、
わかりませんでした。何か実践されてるのですか?
まだ何もしてないなら、方法はたくさんあるので、
イメージでもアファーメーションでもお好きなものを。

ただ、私なら、あなたが書いたような現状を、
「うまくいってない」と判定しているもの(エゴ)を疑ってみるかもしれません。

141SZ1:2013/01/12(土) 10:10:56 ID:IM6Azua20
やっぱスマホからだと言葉足らずになりますね〜

じょじょに質問レスも減ってきたので、
役目を終えてきたような気になっています。

皆様、楽しんで生活を送ってくださいね☆

142幸せな名無しさん:2013/01/12(土) 11:51:36 ID:HkiY338I0
両思いの成就をしたくて
年末からアファしてたりして、自分の認識が少ーし変わってきたかと思うと必ず
家から
「早く身を固めろ」
「今後どうするんだ」と
2か月おきくらいに電話がかかってくる。

もう死んじゃいたい。
モチベーションもあがらないし

30代半ばの女の独身ってダメなの?

泣きたいのに涙もでないから
余計苦しい

143幸せな名無しさん:2013/01/12(土) 14:17:26 ID:CYaBoY5k0
>>137です、SZ1さんありがとうございます。現在の姿勢は前みたいにラブラブに
またなりたいと、思ってます。瞑想イメージ、アファもやったのですが思うように
どうしても続かないんです、執着をなくしたいのですが、どうしたらよいでしょう
か?他スレの物試したりしたのですがうまくいかないです。
あとエゴを疑ってみるというのはどういうことですか?すみません理解度がわるく
て。

144幸せな名無しさん:2013/01/12(土) 14:26:51 ID:TG2No0Jc0
>>142さん
まず、30代半ばの女の独身がダメって認識しているのは、誰かってことです。
ご自分が思ってるから、苦しいんですよ。

かといって、家族や周りの一般的な観念から全く影響を受けないでいる、ってのはけっこう簡単ではないですよね。(私も経験あるのでわかります)

ならば、実際に30代半ばぐらいの独身の女性でも年齢を感じさせずに生き生きと輝いている人(身近な人でも芸能人でも)をさがしてみてください。
年齢が引っかかるのなら、ほんと年齢ってただの数字に過ぎないんだなって思うような、素敵な人(既婚未婚に関わらず)はいるので、そういう人達をつねに意識してみてください。
年齢関係なく魅力があり、モテる人はモテるし、いつ大恋愛して結婚するかは人それぞれのタイミングです。

142さんは、想っている人がいるなら、ぜひぜひ、より魅力的になって成就させちゃってください!
自分に制限をしない、限界を設けないこと☆

145幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 10:54:03 ID:Y17G131QO
>>144
とても参考になります。
私も現在34歳の独女でございます。
もうダメだなあて制限がなかなかはずせなくて_(._.)_

146SZ1:2013/01/13(日) 11:30:52 ID:VCQNFDUc0
>>145
はじめまして。横レスいいですか?

「いい年して独身なのはダメだ」
「いい年して両思い成就願っててダメだ」

この制限を外すのが難しいというなら・・・

「いい年して独身なのはダメだ」として、
なんで、ダメじゃいけないんですか?

ダメな自分じゃどうしていけないのかな?

別にダメな自分だっていいじゃないですか?

ダメな自分だと認定してるのは、他人じゃなくてあなたで、
しかもダメな自分がダメだと認定しているのはあなたです。

だから、それをやめればいい。

「ダメな自分でもいいじゃん。これが自分なんだから
仕方ないじゃん」

そう思えたとき、たぶん現状は変更されるのでは。

147SZ1:2013/01/13(日) 11:42:25 ID:VCQNFDUc0
>>143さん
「〜できないからダメ」と自分で全て決めて
しまっているように感じました。

それからなんとなく、「やったけどできない」と、
なんとなく自分以外のせいにしているというか、
自分の世界の責任を自分でとってないように思いました。
まずそこから世界を見てみては?と思います。

「なかなかうまくいかない」という世界を立派に自分は
創っていたのだと。
その位置に立ってみれば、自分がどこを修正すればいいのか
わかると思います。
きついこと言ってごめんなさい。
でも私が優しいこといったからって叶うわけじゃないから。
叶えるのは自分だから。

あと私は復縁系得意じゃないので、執着に関しては、
今、マリアさんていう方のスレが
立ってて素晴らしかったので、そちらを誘導させてください。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1357975385/

エゴを疑ってみるに関しては、こちらをご覧ください。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-331.html

148SZ1:2013/01/13(日) 11:46:15 ID:VCQNFDUc0
さてさて、なんだか私のレスにも勢いがなくなってしまったし、
ほんとうに役目を終えたようです。
なので、申し訳ありませんが、
質問をいただいても、お答えするのは終わりです☆

レスをいただいた方々、まとめる機会を、ありがとうございました。
だいたい私の伝えたいことは、伝え終りました。

今日もガンガン幸せを感じて生きて生きましょう!!

それではまた、どこかでお会いしましょう。

149幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 12:39:35 ID:uuBei/.E0
>>144さま

142です。レスありがとうございます。

> まず、30代半ばの女の独身がダメって認識しているのは、誰かってことです。
> ご自分が思ってるから、苦しいんですよ。
この一言がストンと腑に落ちました。

親には片思いの人がいるから、ほかの人との結婚はできないと
いったところ「絶縁だ。これからは一人で生きて行って。家にも来るな」と
散々たる言われ様でした。
ただ小さい頃から抑圧がすごかったので
親に申し訳ないと思いながらも解放された感じもあってなんだか
変な気分です。

そういや
新年に「1か月以内に結婚を決める」と決めていたことを
昨日思い出しました。
昨日の親の会話はその目標のために潜在意識が動いてくれてたのかなぁ
となると私の彼の思いはエゴなのかなぁ〜とか
と思うとまた考えてしまって・・・

>>146さんのレスもとても自分にも当てはまるので
なぜダメなのか考えて自分と向き合ってみます。

ありがとうございました。

150幸せな名無しさん:2013/01/13(日) 20:25:16 ID:T9ADs/Gs0
>>149さん
144です。

>となると私の彼の思いはエゴなのかなぁ〜とか
と思うとまた考えてしまって・・・

いやいや、考え過ぎですよ。。^^;
潜在意識についてどんどん知識をつけると、願望やらエゴやらなんだかゴチャゴチャしてきてしまったりもしますが、シンプルです。
実現するからこそ願望として湧くんですよ。
まあ、ただ真の願望に余計なものがくっついてる場合もあるそうですが、それも過程です。

好きな彼がいるなんて素敵なことじゃないですか。
親御さんも今は感情的になられてるようですが、それはそれで仕方がないし、いつかは理解してくれるかもしれないし。
もし、わかってくれなくても、149さんの人生なのですから149さんが納得し後悔ないものにしていけば全然OKですよ!

好きな方とどんどん良い方向に進展していくことを祈っています☆

ほんと、年齢は関係ないですよ。
外的な条件に自分の価値や満たされ感をゆだねている限り、たとえ若くして結婚したとしても不足を感じ、周りと比較しては満たされないでいるんじゃないかと思うのです。
自分の価値は自分にしか決められないし、本当の意味で自分を幸せにできるのも自分だけです。

大丈夫、大丈夫。自信をもって幸せな家庭生活を思い描いてくださいね^^

151幸せな名無しさん:2013/01/14(月) 18:55:48 ID:YlBWVwMg0
>>149

私149さんよりだいぶ年いってますけど、独身で恋愛してます。
もちろん、親も普通にうるさくいってきますww
本当に年齢の制限は、自分で作ってるだけだとおもいます。
潜在意識とか関係ない普通の感想になっちゃいますけど、
好きな人がいるっていいじゃないですか

152幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 13:57:54 ID:sv0zDf1M0
あがる

153幸せな名無しさん:2013/01/24(木) 14:28:11 ID:13jrYWKg0
人前でならあがれる、勿論悪い意味でw

154幸せな名無しさん:2013/01/29(火) 00:26:23 ID:4YUpHue.0
あげ

155幸せな名無しさん:2013/02/16(土) 16:04:34 ID:HN8XHGvk0
ここのやり取り参考になります

156幸せな名無しさん:2013/02/24(日) 03:00:29 ID:Hlif8AXw0
たあ

157幸せな名無しさん:2013/06/08(土) 22:12:41 ID:0/g2RISw0
あげ

158幸せな名無しさん:2013/06/08(土) 22:19:30 ID:x6Cke6PU0
モチベーションはあがらないがスレはあげることができる?

159幸せな名無しさん:2013/06/21(金) 13:39:51 ID:uDo8pDocO
揚げ餅

160幸せな名無しさん:2013/08/24(土) 13:43:36 ID:58vhI.Ww0
今日は綺麗な花火を気持ちよく楽しんで友人と縁がこれまで続いたことに感謝します!!

161幸せな名無しさん:2014/01/03(金) 16:35:55 ID:AMCWfy7YO
久しぶりにあげてみた(^O^)

162幸せな名無しさん:2014/01/03(金) 18:54:49 ID:tVhTLbDw0
おお、スレが上がってる…SZ1です。
今年も皆さん、楽しく過ごそうね!!

今年は私、長崎ハウステンボス行きたいな〜♪

163幸せな名無しさん:2014/01/03(金) 22:10:42 ID:ZadmUdgc0
>>162
sz1さん、こんばんは。
昨年、なるのスレでSZ1さんのまとめURL貼らせて頂いた者です。161さんではないです。
来て下さって嬉しかったです。
本年も暖かく見守って頂けたら嬉しいです。
今日もありがとうございます。
長崎、私も行ってみたいです。

164幸せな名無しさん:2014/01/04(土) 02:06:38 ID:ZuoiV.Uo0
>>163
こんばんは〜じゃあ1年ぶりってことかな??
なんか嬉しい☆
もちろん!見守らせていただいております♪

長崎の他にも、湯布院とか、鳥取とか行ってみたいところがいっぱい☆
今年はいくつ行けるかな〜

165幸せな名無しさん:2014/01/04(土) 12:18:01 ID:ZfMhFkSs0
>>164
ぜひ行って下さいね
また 楽しい話を聞かせてネ〜

30半ばで独身なんて今の時代いっぱいいるし
気にすることないよ〜 
早く結婚した人別れて人も珍しくないし
今の時代×1・×2は当たり前
シングルならではの楽しみ方をしましょ〜
きっといい出会いも一杯あるよ〜
楽しく行こうぜ〜

166幸せな名無しさん:2014/01/04(土) 12:33:02 ID:/jKDmHdoO
初めて書き込みます。
潜在意識を知ったのはほんの最近。

不思議と、結婚をして同じお墓に入りたいと感じ愛している相手がいますが、
結婚なんて無理なんじゃないかと思う現状の障害が沢山あります。
最近そんな現状に疲れきってしまってたのですが、
ふとしたきっかけで潜在意識を知りました。

イメージングでなんとか結婚生活等を感じる練習をしてても、心のどこかにまだ不安が…
という数日を過ごしてましたが、昨夜、衝撃的な事実を思い出しました。
私は幼い頃から「おうちを建ててくれる人と結婚するんだ!」と言っていたのですが、
今想っている彼の職業が正に、おうちを建てる仕事!
でも、彼の職業がそれだから知り合った訳でもないし、
幼い頃のそんな宣言なんてこの気付く瞬間まで全く忘れてたんです。

これも潜在意識の力?
知らず知らずのうちに引き寄せたってことだよな?ってわかりました。
私は今とってもモチベーションが上がってます。
潜在意識は叶えてくれるんだって信じる大きなきっかけを得られたことに感謝しています。
この調子で結婚からお墓まで進もうと思います(笑)

嬉しくて嬉しくて、つい私事ながら書き込ませて頂きました。
皆様にもこんな嬉しい気付きがありますように!

167かなやん:2014/02/21(金) 04:59:50 ID:QhIFwkj60
始めまして。
私は最近潜在意識の存在を強く感じさせられるような生活を送っています。

何かというと、それは
「根拠は無いがなぜか自分が、絶対これはこうなる!大丈夫だ!と思った事柄について、本当にそのようになる」という現象です。

大学受験では、センターで判定ではボーダーに届いてなかった第一志望になぜか奇跡の合格。

恋人に関しては、一目惚れした相手に対し、内心、絶対この人には届かないと思いつつも根拠の無い自信があり、見事に交際開始。

とりにくいライブのチケットにも当選。

その他にも不可解とも呼べるべきの幸運が訪れました。

これらは、絶対無理だろうと思うことも、なぜか根拠の無い自信があり、絶対大丈夫だろうと念じて達成した事柄です。

しかし、達成できなかったことにつけては、上に書いた出来事のように思おうとしても何かが違い、どうしても自信をもつことができないと言った謎の現象が起こります。

だから、思考の程度により、叶うか叶わないかわかるようになりました。
予言できると言ったら言い過ぎかもしれませんが、

本当に潜在意識的な何かがあると確信しています。

私の場合、謎の現象なので完成された潜在意識ではありませんが...
皆さん、ぜひ潜在意識を信じて頑張りましょう!

168幸せな名無しさん:2015/07/27(月) 01:40:40 ID:enOYMtpsO
上げ

169幸せな名無しさん:2015/07/28(火) 21:50:15 ID:AokDKkOE0
いいスレだな
あげてくれてありがとう

170幸せな名無しさん:2015/07/29(水) 14:33:08 ID:v7NlVWcoO
いいね

171幸せな名無しさん:2015/08/19(水) 22:09:04 ID:mvHAtQ.o0
なんだかものすごい勢いで、友人たちと呼吸が合わない…呆然。
私が勝手に我慢できなくなってるところもあるけど、友人たちも見透かしたかのようにおざなりだったり強引だったりして驚き。

きっと私が変化している証なんだろうな。
我慢しないで、イライラするくらいなら会わずにいて、自分の好きなことをやっていればいいんだろうな。

変化の最中の折り返し地点なのかなー。
めげずに引き寄せ続けるぞー。

172匿名:2015/08/20(木) 19:20:46 ID:qBcUp6j20
171さん
この掲示板は知っていたけど、このtitleスレははじめてのぞきました。

私も同じです。
友達だけではなく、
会社まで合わなくなりというか違和感を感じています。

これはプラスに考えていいのでしょうか?

173幸せな名無しさん:2015/08/20(木) 19:35:36 ID:MgFg.lno0
なんというか、プラスに考えるしかないよね…
悪く考えても仕方ないし

174幸せな名無しさん:2015/08/21(金) 09:18:33 ID:6w8yegkE0
吹っ切れて、やりたいこと片っ端からやってみて、やりたくないこと片っ端から断ってたら、ゴゴゴ…って感じで現実が動き出した!

アファも気付いたら勝手に色々唱えてるし、アファしてるとどんどん気持ちよくなってくる。

自分どうなっちゃうの?と思いつつ、そんな自分を傍観モードです…。

行くつくとこまでいってみます。
何かわかりやすいもの引き寄せたら報告しに来ます(・Д・)ノ

175幸せな名無しさん:2015/08/22(土) 07:11:17 ID:nMCoDykI0
素晴らしいものを引き寄せたいと願っていて、それが実際に引き寄せられてきた時、それがあまりに素晴しすぎてビビってしまう…
ひどいときには「たしかにいいところもあるけど、見た目に騙されちゃいかん」とかいって無理矢理ダメなところを探し出して貶めたりして、受け取らなくても落ち込まないように済むようにしたりしてた…

今回からは「私にはそれがふさわしい」「私には素晴らしいものを受け取る資格がある」と思って、堂々と受け取るぞ〜!

176幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 13:44:57 ID:sxdTC8jU0
昨日からすっごく心が穏やかで、復縁希望の彼に対する執着がかなりなくなってる。
叶って欲しいけど、今幸せだから、まあ叶わなくてもいいかなー?みたいな、正に叶ってる人たちが言っている心境そのものに…
きっかけはこのスレでSZ1さんが貼っていた迷走マリアさんのスレ。
あのメソッドが私には合ってたみたいで、一気に執着なくせた。
最近執着を手放したいなーと思ってたので、それで引き寄せられたのかも。

復縁に関しては特に動きないけど、昨日から引き寄せが加速してる。
具合的なことは他スレに書いたから割愛するけど、ほんと幸せなことがたくさん!

今の心境、どう考えても叶う前段階のマインドです。
叶う予感しかしない。でもま、叶わなくても幸せだけどねーって感じ。

177幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 15:01:15 ID:.mUWBr06O
>>176さん、よろしければどこのスレに書き込んだのか教えて頂けますでしょうか(・ω・)

178幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 21:43:13 ID:yF6quMeo0
>>177
実現報告スレの267です。
でも、本当に些細で全然凄いことじゃないですよ!
大金とかすごい成功とかじゃなく日常の引き寄せって感じです。参考にならなかったらごめんなさい。

179幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 23:48:12 ID:.mUWBr06O
>>178さん、ありがとうございますっ
参考になりました!
やっぱり楽しい感情に焦点あてるの大事なんだなーって改めておもた
モチをありがとう!

180幸せな名無しさん:2015/08/24(月) 04:07:05 ID:TFnVmN/20
長文です。ごめんなさい。

前に進むべきなのは分かってるんだけど、なぜか恐怖や不安で二の足を踏んでます。
考えてみたら(心を見つめてみたら)うまくいかなかったら怖いという気持ちがありました。

でもこれまで、まさに退路を断たれて絶体絶命の状態から引き寄せの力で、その時考えられる最高の形で返り咲いてきました。
その度に「幸せになるためにドラマチックは要らないよ。最後のどんでん返しとか要らないからね」と潜在意識に言ってきましたが…。

今回は特に退路を断たれたということもなく、これまで通りの平穏な生活は続きます。
ただ、それとは関わりのなかったところに心惹かれるものが突然現れました。

何も失うものはないです。本当に。
それでもこんなに怖いと感じるなんて。
面白いものですね。

怖くても進むしかないです。
やることやったらその先判断するのは私じゃない。
私は目の前の見えることをやりたいようにやるだけです。
想像通り行くならよし、行かぬもまたよし。
どちらにしても潜在意識にはお見通しなんです。
エゴには今分からなくて不安になるとしても。

エゴがこれほどビビるということは、かなり核心をついているということです。←モチベーション上げてる
では、思う存分やってきます。

181幸せな名無しさん:2015/08/25(火) 22:10:45 ID:e.xDsjpA0
>>180
怖いと思ってる状態で行動しても、怖いに焦点が当たってるから望まない現実が映し出されるような。
その恐怖を感じきったりクレンジングしてみたらどうでしょうか?
でも、恐怖を感じながら進むことに喜びを感じてるようにも見えるから、そのままでもいいのかな。

182幸せな名無しさん:2015/08/25(火) 22:40:18 ID:5lABZbUs0
潜在意識 成功者のまとめ見るといいですよ!

183幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 15:59:28 ID:Vx2uAVOo0
ただ闇雲に怖いのと、それを越えた先に幸せがあるのがわかっててそれでも初めての挑戦だから怖いのとは違うから、後者で心技体が揃ってるなら挑戦するのがいいと思う

184幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 20:28:31 ID:Vx2uAVOo0
ダラダラここ見てても仕方ない!
やることやってくる!!
よくわからない不安もあるし、この先どうすればいいかも具体的によくわからないけど、まずは目の前のことを片付けてくる!
夜明け前が一番暗い!

185幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 21:30:53 ID:Vx2uAVOo0
やること2つ片付けられた…
すごいなー自分

上がったあとに下がったら、また上がる前兆なんだなきっと
明日からまた前進して行こうっと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板