したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

断言法

307幸せな名無しさん:2017/03/08(水) 21:53:36 ID:x/1YampI0
>>306
断言法らしく、
「今日から始める」
と言います。

308幸せな名無しさん:2017/03/08(水) 23:19:44 ID:nNIRVoOA0
>>307

もう始めたんだよ
試しに今日から始めてみることにした
を省略しすぎた?

1つの願いを15回だけど
皆様同時進行でいくつかの願いを断言されてますか?

309幸せな名無しさん:2017/03/09(木) 20:03:16 ID:yIQYWLz20
やってみて報告する

310幸せな名無しさん:2017/03/10(金) 21:50:23 ID:XPNkoQ420
効果が出るのに大体3カ月〜半年以上ってことでみんな叶った上でやめちゃったの?敵わないからやめちゃったの?ただ続かなかったの?

311幸せな名無しさん:2017/03/12(日) 01:47:55 ID:7lG12e0o0
理想の人生を歩む

312幸せな名無しさん:2017/04/20(木) 05:29:12 ID:y7yNFNO60
私は経済的に豊かになると断言法して
3日後、訳あって距離を置いてた親族から電話。臨時収入もらえることになりました。
数年電話がなかったのに、書いたとたん電話がくるなんて不思議。

313ミツルリア ◆ceweKMU5EY:2017/09/26(火) 02:49:59 ID:z2ySI4wo0
|-゚) !

|彡サッ!

314幸せな名無しさん:2018/01/09(火) 23:29:42 ID:X5MN5puA0
>>301
んなこたあねえw
「断言法」っていう訳し方が誤解を招いていると思う。
これは「断言法」というよりは「宣言法」なんだよな。
だから、語尾は過去形ではなく「〜になる」になる。

315幸せな名無しさん:2018/01/11(木) 18:08:50 ID:0eJ8fyN.0
私はいつも誰からも十分に愛されています。
本当にやりたいことに向かって遠慮することなく取り組めています。
私は私でよかったと心から思えています
私は選ばれるセラピストとして生計を立ています。

316百自家:2018/01/21(日) 16:49:28 ID:JlaK9O0A0
私が断言法やって叶った事
皆さんのモチベUPにつながったら幸いです。
私はスマホのメモでやってました。
大体1つの文をコピーしてやっていました。
・臨時収入
文 私◯◯は臨時収入を得る。
・芸能
文 私◯◯は人気芸能人になる。
これはチャンスはきたのですが、私はそのチャンスを手放しました。
金銭系は結構叶いました。
普通に文を一定期間メモにコピーして、貼り続けました。それでなんとなくでやめて、気づいたら叶っていた。このパターンですね。
他には願望を叶えるための情報が目に入りやすくなったりしました。

317幸せな名無しさん:2018/02/04(日) 22:20:41 ID:5Z6SVgTM0
断言法、今まで何度かやって一度も叶ったことがなかったんだが、
今日、初めて叶った。
他のスレにも書いたけど、ある人に再会したいと思っていて断言法をしてた。
スコットの言うように、限りなく低い実現性だったけど、
本当にいくつもの偶然が重なって叶った。
スコットの言うように猿の手効果はなかったが、
あまりにも直球過ぎた叶い方でその点ではちょっと残念だったw

318317:2018/02/05(月) 05:31:31 ID:WuBe2jYQ0
>>317
> 本当にいくつもの偶然が重なって叶った。
4つぐらいの偶然が重なって叶ったんだが、そのどれか一つでも欠けていたら叶わなかったので、
本当に不思議というか僥倖というか。
客観的に見れば再会するのは不可能だとも思っていたのでそれが再会できたのも不思議。
もっとも、潜在意識の力でも引き寄せの法則でも何でもいいけど、
「再会させるぐらいは簡単でそ。さっさと再会させなさいよ」とも思ってたw

319幸せな名無しさん:2018/02/06(火) 23:05:38 ID:h07noWjc0
>>317
書き始めてどれくらいで叶いましたか?

320幸せな名無しさん:2018/02/07(水) 05:35:25 ID:.Albcu6w0
>>319
1ヶ月弱でした。
けっこう早く叶ったかなという印象です。

321幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 16:54:26 ID:v8QKk87c0
>>314
過去形の方がいいんじゃないの?
〜になる、だとまだなってない
〜になった、って言えば、なったときの気分味わえるわけで、効果ちがうんじゃない?

322幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 21:38:34 ID:A0u3PEA60
>>321
おまえ、本当に頭悪いなw
「断言」の意味、わかってるか?w

323幸せな名無しさん:2018/02/08(木) 22:27:54 ID:ROCB/Fik0
>>321
新月系の願いだと必ず完了系・過去形で!って指定があるから、その感覚わかりますー。
断言法だと「become」指定みたいですね。ただ完了系で叶った報告もあるのでお好きな方でいいかと思います。
コツは粛々淡々と書くことらしいので、なった気分にとか、まだ叶ってないとか考えなくて良いはずです。
無心で字に集中って感じだと思います。

324幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 05:48:45 ID:mm.aONp20
>>323
まずは、「断言法」が何かをググってみたら?
断言法が何なのかわかれば、そういう馬鹿な書き込みをした自分を恥ずかしく思うだろう。
まともな人なら、だけど。
あと、お馬鹿さんだからしょうがないと思うけど、現代日本語には「完了形」って時制はないよw

325幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 10:43:43 ID:T6kPAV160
>>324
どうみてもあなたがマトモじゃないのだけど…

326幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 15:20:47 ID:zUu5kKzE0
単芝生やしてるアホは、他人を馬鹿にしたり下に見て悦に浸る事でしか
己の糞みたいな自尊心を、満たす事しかできない残念な人間だからほっとけばいいよ

327幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 19:15:37 ID:DT8qoB9c0
断言って言い切ることだから、言い切っていればOKなんですよね。
ガチガチに縛られない方が叶いますよ(^^)♪

断言法の味噌は6ヶ月で効果がなければやめるって所で、
だから「いつまでたってもこれからの予定」を回避できる。
たまたまwillで例文があっただけなんでしょうけど
「今そうじゃないことは潔く認める」要素のある断言法は、
現実無視!みたいな今流行りの?「なる」とか「既にある」で抵抗ある人には効果あるかもしれませんね。

328幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 21:03:03 ID:OzswN7yg0
>>325
いやあ、おまえがw

>>326
反論できない奴っておまえみたいな書き込みするよなw

329幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 21:03:51 ID:OzswN7yg0
>>327
> ガチガチに縛られない方が叶いますよ(^^)♪
また息を吐くようにウソをつくw

330幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 21:31:45 ID:kEAJ4ly20
この人、上手くいかないから意味不明な煽りばっかりしてるけど
時々「現実は無視」とか、恋愛系のスレには真面目にレスしてるんだよねwww
早朝5時台と21時台にいつも書き込んでる、煽り方が馬鹿とかお前とかネット不慣れな中年臭。

つまり、
職場まで相当時間かけて通ってる実家住まいの中年。
現実は目も当てられないほど悲惨なのに恋愛の望みを捨てられない。

そりゃイライラして煽りたくもなるよね。
ご自愛くださいませ…

331幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 21:53:35 ID:OzswN7yg0
>>330
意味不明だと思うのはおまえの頭が悪いからだろw
この意味もわからんかな?w

332幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 22:06:34 ID:kEAJ4ly20
>>327
すっごく参考になりました!!
わかりやすくありがとうございます☆

333幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 22:52:14 ID:c7oG.nc20
>>327
私も賛成です。
「なった?なってきた?なりつつあります?なります?語尾が違ってたら駄目なんじゃないの?」
とグダグダ悩むより、自分に起こる確かな近い未来、と自分の感覚が認識できる文章ならそれで良いのではないかと。

334幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:29:27 ID:vA25dPFQ0
へー勉強になるな
アファメーションに近いところがあるのかな?

335幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:51:11 ID:OzswN7yg0
>>333
なんで断言法をわかってない人がこんなにこのスレにいるの?w

336幸せな名無しさん:2018/02/09(金) 23:51:41 ID:OzswN7yg0
>>334
> へー勉強になるな
本当に頭の悪い奴もたくさんいるなw

337幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:16:31 ID:ybQfht3.0
>>334
個人的な見解では、字を丁寧に書いている時・繰り返しの作業って変性意識状態に近くなるから(写経がいい例)
視覚的に潜在意識の中に浸透していくのではないかな?と思います。
楽しければいいけど、無理に感情先取りしなきゃ!と思わず、無心で書いた方が実は理にかなってそう。
書きあがった物を見てからワクワクしてもいいですしね。

テンプレ見てみるともっと面白いですよ(^^)
ttp://world-fusigi.net/archives/3514844.html
特に面白いなと思ったのは、断言法を実践した人の
・人を目標に集中させるだけというものじゃなくて、直接、環境に影響をあたえているらしい。
という話。直接環境に・・・ってすごいワクワクしますよね。

なので無意識に眺める文字とか発する言葉が汚いとどうなるか・・・怖いですねぇ。笑

338幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:25:12 ID:lMjY4E6w0
断言法って、松下幸之助のダム理論と同じだと思う。

339幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:27:40 ID:meIMm9Ss0
>>338
デタラメ言うなよ108おばさん

340幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:33:41 ID:meIMm9Ss0
>>338>>335,>>336ですよー。
皮肉だなぁ。
自分の行いのせいで自分の意見を信用してもらてないなんて、あなたの大嫌いな108さんじゃないかw

341幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:50:02 ID:4nofFmLQ0
わぁ。
私はこのスレが上がってきたおかげで断言法の意味を知って(今まで勘違いしてた)今から調べるぞーってところで337さんのレスがあったからちゃんと意味を知ることが出来たよ。ありがとー。
何も考えず言う・聞く・あとは書くだけだー!ってなって1ヶ月間アファの文を書き続けたけど、今度はこのやり方を夜書くのに追加してみる!

独り言スレにも書いたけど1度は書く方法で成功してるんだ!その時は潜在意識知らなかったけど。3〜6ヶ月くらいスマホで打ち込んでた。だからやるぞー!!!

あとスレチかもしれないけど「私はなんて幸せなんだろう」って文を朝昼夜15回ずつ書けば3ヶ月で全部上手くいくよーみたいなのを昔読んだな。昼ってどうしても忘れちゃうんだけどこれもやってみよー。多いからこれはその内欠けちゃいそうだ…。

342幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:54:29 ID:lMjY4E6w0
塩まじ並みに断言法を誤解している人が多いなこのスレ。

343幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 00:55:49 ID:meIMm9Ss0
>>342
あなたは書かない方がいいと思うよ

344幸せな名無しさん:2018/03/16(金) 08:44:31 ID:v5Wzq5os0
断言法の過去ログ読んでるけど、けっこう面白い。

345幸せな名無しさん:2018/03/18(日) 01:41:05 ID:mWrpFT1I0
断言法のメカニズムって何なんだろう?
普通は叶う確信があるから叶うとか忘れた頃に叶う(手放し、重要度を下げる等)とかだけど、なんで断言法は執着してたり絶対無理だと思ってても叶うんだろうか?
アファみたいなものとか言うけどそこまで潜在意識に彫り込まれたら叶う確信が得られるんじゃ…と思うんだけど。
なんか変なこと言ってたらゴメン。

346幸せな名無しさん:2018/03/20(火) 07:49:31 ID:zyX18KXc0
断言法のメカニズムを考えてもしょうがないと思う。
誰にもわからないんだから。
スコットはそれについて考察を加えてはいるけど、
その考察が正しいかどうかはわからないしね。

言えるのは、願いに執着することは必要だけど叶う確信は不要だということかな。

347345:2018/03/21(水) 08:59:11 ID:XB.BOG760
>>346
少し疑問に思ったので…。
でもスコットが考察してるんですね。読んでみます。ありがとう。

348幸せな名無しさん:2018/04/06(金) 11:25:17 ID:xeO4PXT60
>>346
> 言えるのは、願いに執着することは必要だけど叶う確信は不要だということかな。
松下幸之助も願いを叶えるならそれに執着しないとダメだという趣旨のことを言っているよな。
幸之助と断言法の共通点はもうひとつあって、どうやればそれが叶うのかというその方法はわからないという点。

349幸せな名無しさん:2018/04/06(金) 16:02:43 ID:TW3/36O60
断言法いいよね。言い続けるアファはなんか、、疲れる、紙に書くのが楽しい

350幸せな名無しさん:2018/04/06(金) 17:36:32 ID:xeO4PXT60
紙に書くのは俺も好き。
断言法では(一応)15回ってことだけど、暇さえあれば何回でも書いてる。
俺はアファも好きで、断言法と同じ文言をアファってる。トイレとか歩いている時とかに。

351幸せな名無しさん:2018/04/06(金) 23:34:41 ID:SFixv/d60
断言法とほぼ同じ方法の藤川清美は、不安だけどどうしても叶え隊ものは100回200回書いていたそう
真似して書きまくろうとしたらかなり手が疲れる

352幸せな名無しさん:2018/04/07(土) 00:11:02 ID:QE/eNsWA0
「書く」という点では同じだけど、断言法と藤川は違うものじゃね?
俺は藤川は嫌いなんで、藤川が断言法と同じと言われるのが心外なだけなんだろうけどねw

353幸せな名無しさん:2018/04/08(日) 22:09:05 ID:i0zYCwKM0
語尾に関しては省くというやりかたもあるかな
例えば、「私は〇〇大学に合格します。」「私は〇〇大学に合格しました。」
ではなく、単に、「私は〇〇大学に合格」というように。
もしかしたら主語もいらないかもしれない。
ミツルリア氏のブログで知ったのですがね。

354幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 12:54:07 ID:ERwJUqoE0
>>353

355幸せな名無しさん:2018/04/09(月) 13:40:09 ID:d6whwNZ20
両親と祖母が死に、まとまったお金が手に入る

356幸せな名無しさん:2018/04/13(金) 21:43:05 ID:YYZyRGko0
>>353
断言法に関しては、語尾というか述語は大事だとスコットは言っているよ。
「合格します」はおkだけど、「合格しました」は不可。
もちろん、「合格」も不可。

357幸せな名無しさん:2018/04/13(金) 22:34:50 ID:SQHauCMA0
え、私は朝にただのアファの文とその他諸々書いて(「私は元彼と愛し合っています」みたいな…)、夜普通の断言法で「私は元彼の彼女になる」って書いてるんだけどまずいのかな?

358幸せな名無しさん:2018/04/13(金) 23:30:19 ID:r6VQjfUM0
>>355
あなた実現報告にいた人?

359幸せな名無しさん:2018/04/14(土) 10:58:08 ID:TVSEediw0
>>357

アファと断言法は似てるけど微妙な違いがあるので、どちらかにした方が潜在意識が力を発揮しやすいかもしれない。

以下、個人的な解釈なのですが。

アファメーションは宣誓で、誓いは破ってはならないのが前提なので、潜在意識は誓いを破る事がないようにと顕在意識も巻き込んで、大胆な構造改革をする勢いで願望実現へと動く。

で、断言法は宣誓というほど厳粛な物ではなくて、
私が〜〜になります、と書いてはいるんだけど、潜在意識としては誰かスゴい人が願望実現を断言してくれてる(書いてるのは私さんなんだけど)スゴいや〜〜、安心して願望実現のアレコレが出来るよー、という感じ。

メソッドにも相性がある(←これは色んなスレでたびたび出るワード)
願望実現には私自身が変わらなきゃと考えてるような人はアファメーションが良いのだろうし、
何か知らないけど叶うって誰かさんが言ってるしー、と考えられる人は断言法が向いてるのでは。

360幸せな名無しさん:2018/04/14(土) 14:26:19 ID:mWWKmGaU0
>>357
え? 全然まずくないじゃん。

>>359
何か勘違いしているのか、勝手に解釈しているのかみたいだねw
そもそも、「断言法」って「Affirmations」の訳語だしw
もっとも、個人的には「断言法」って訳し方はイマイチだと思っていて、
実際にはもしくは実態的には「宣言法」だと思っている。
ちなみに、スコットは断言法と潜在意識との関係には否定的。

361幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 02:42:02 ID:FzT.2xzM0
祖母と両親がいっぺんに死んだ
おかげでまとまったお金が手に入った
とても幸せです

362幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 20:26:22 ID:faLKLVXY0
>>1だけ見ると、言い切り短文ならなんでもよさそうだけど、色々やり方が細かくあるんか

363幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 20:49:47 ID:eAz.WsSY0
>>362
>>1は間違ってるね。
正確なのは断言法wikiを見たほうがいい。
ttps://www40.atwiki.jp/scottadams/pages/25.html

364幸せな名無しさん:2018/04/15(日) 20:56:32 ID:faLKLVXY0
テンキュ

細かい決まりがいろいろあるんだな
それにスコットという人が考え出したわけでもなくて、別に元ネタもあるのか

365幸せな名無しさん:2018/04/24(火) 22:25:24 ID:id7cqH3E0
簡単だから断言法しかやってないけど、
いっつも二ヶ月ぐらいで諦めてしまうんだよなぁ。
願い事がコロコロ変わるし、一つの願いに集中出来ない。

366幸せな名無しさん:2018/04/25(水) 17:33:02 ID:SHUzuRg60
358です。
お返事だいぶ遅くなってしまい申し訳ありません!
>>359さんも>>360さんもありがとうございます。
取り敢えず朝はただのアファ文、夜はスコットの方法の文で半年続けてみます。
半年経って叶ってないようであれば朝の文を止めようと思います。

367幸せな名無しさん:2018/04/25(水) 18:08:39 ID:jkwdcjro0
わかるわかる願いが一週間ごとかわってしまうんだよな笑
複数でもいいのかな?

368幸せな名無しさん:2018/05/03(木) 10:37:53 ID:HmxmzFb20
>>363
このテンプレ著作権関係大丈夫?
本の丸写ししたりしてないですよね?

ほかと比べて正確という根拠は?

369幸せな名無しさん:2018/05/03(木) 10:52:09 ID:qzX3u..c0
出処が分からない転載を情報源に断言法語られてもねぇ

370幸せな名無しさん:2018/05/04(金) 21:02:54 ID:QZJQR4Oo0
>>368
> このテンプレ著作権関係大丈夫?
著作権関係は詳しくない。

> 本の丸写ししたりしてないですよね?
丸写しではない。

> ほかと比べて正確という根拠は?
スコット本の引用だから。

371幸せな名無しさん:2018/05/04(金) 22:21:07 ID:ToLMEDLE0
断言法なら1年やったよ。
去年の4月下旬からパソコンで毎日決まった願い事を15回しっかりタイプしてきた。
だけど効果ないっぽい

372幸せな名無しさん:2018/05/04(金) 22:56:32 ID:QZJQR4Oo0
効果があるのとないのとで差が激しいな。
効果があった場合は1ヶ月ぐらいで願いが叶うこともあるのに、
叶わないやつはほんと叶わない。

373幸せな名無しさん:2018/05/06(日) 14:21:12 ID:FRLtXz6I0
370: 幸せな名無しさん :2018/05/04(金) 21:02:54 ID:QZJQR4Oo0
>>368
> このテンプレ著作権関係大丈夫?
著作権関係は詳しくない。

> 本の丸写ししたりしてないですよね?
丸写しではない。

> ほかと比べて正確という根拠は?
スコット本の引用だから。

374幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 15:42:05 ID:1Uwi92gM0
・なかなか叶わなくても弱気にならず、粛々と書き続ける。

とあるが、これがけっこう難しいなあ。
なかなか叶わないと弱気になるし書き続ける気力も萎える。
それを乗り越えないとダメなんだろうけど。

375幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 20:08:23 ID:XWNeejrk0
粛々と、そんなこと誰が言ったの?
そんなテンプレ信じて断言法やってたら叶うものも叶わない気が

376幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 21:26:56 ID:rd8HxP3U0
>>375
スコット・アダムス
断言法を紹介したスコットの言うことを信じて断言法をやってたら
なんで叶うものも叶わない気がするんだろう?

377幸せな名無しさん:2018/05/11(金) 23:19:07 ID:CcWc8N260
わたしは今日も書きましたよん^_^
たしかに、ぶっとんだ願いは続かないんだよな。スコットさんは
実現不可能だと思う内容をむしろ書きなさいらしいけど。

378幸せな名無しさん:2018/05/12(土) 10:03:02 ID:MahNyI/o0
>>376
そのテンプレwiki本当にスコットが書いたの?
引用元書いてないから無断転載っぽくてめっちゃ怪しいんですけど

379幸せな名無しさん:2018/05/12(土) 15:35:52 ID:Gw7ua0vY0
>>378
テンプレじゃないよw

380幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 00:07:37 ID:zYY6aWgg0
>>379
まともに答えられないなら引っ込んでてね

著作権法上違法な転載がされているWEBサイトの情報を

正確な情報だとする根拠は?すごく興味があります。

381幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 07:59:53 ID:.iUCN06s0
自分の信じたいものを信じろよ
信じらんないなら信じなきゃいいじゃん

382幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 11:35:21 ID:p/yY.8Dg0
>>380
こないだから喚いているこの馬鹿は何が目的でこのスレに来てるんだ?

383幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 11:52:39 ID:zYY6aWgg0
>>1のバキュが嘘で、>>363が正確なんでしょ?

363 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2018/04/15(日) 20:49:47 ID:eAz.WsSY0
>>362
>>1は間違ってるね。
正確なのは断言法wikiを見たほうがいい。
ttps://www40.atwiki.jp/scottadams/pages/25.html

この人に話が聞きたいだけ。どこらへんが間違ってて、正確なの?
自分で言ったんだから責任とって答えてね。

あと人のこと馬鹿って言ってるひといるけど、その気があるってことでみてますんであとよろしく。

じゃねー

384幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 16:44:35 ID:.iUCN06s0
入力でも良いってあったから、二日前から入力にしたんだけど
月収1,000万円になる。ってところ、月収1,000円になる。とか間違っていたことに気づいた。
みんなも気をつけてね。

385幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 17:42:32 ID:p/yY.8Dg0
いや、その辺のミスはしないわさすがにw

386幸せな名無しさん:2018/05/13(日) 18:03:18 ID:JIW3Cn5I0
どうもこちらのスレには正しい断言法を
継承した達人さんがいらっしゃって、
その奥義から少しでも外れる事は
許されないみたい。

そしてその断言法神拳の北斗の真の継承者さんにしか奥義は伝えれない、
ラオウやジャギは奥義を語るな黙ってろ、
ということなのかな。

どうでも良いけど北斗神拳はちょっと潜在意識のメソッドっぽい。

387幸せな名無しさん:2018/05/15(火) 13:33:21 ID:.VKKxqoA0
ここ1年半程、毎日暇さえあれば録音アファ &朝晩断言法をやってるんだけど、彼との状況はどんどん悪化していく一方で…それでもやり続けてたら、状況が今までで一番最悪になってしまって…

もうどうしてなのか、家からも出れないくらい精神的にやられてます。背中を押していただけると救いです…

なんで潜在意識使っててこうなるんですかね?

388幸せな名無しさん:2018/05/15(火) 16:07:53 ID:uJQpr32Y0
辛いからと言ってマルチポストするゴミクズの願いなんて叶わなくていいと思ってしまう

389幸せな名無しさん:2018/05/22(火) 12:33:25 ID:fh0voRnI0
金時豆さんのブログを拝見して、昨日から始めました。
叶うんだ!(断言!)

390幸せな名無しさん:2018/05/22(火) 12:34:09 ID:fh0voRnI0
上げてみますね。

391幸せな名無しさん:2018/05/22(火) 18:37:09 ID:U8pUhkjA0
>家からも出れないくらい精神的にやられてます。

こんなとこで相談してないで専門家に!

392幸せな名無しさん:2018/05/26(土) 13:08:56 ID:fmoR9/2A0
>>132
叶ったらどうしようと不安になれば?

393幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 10:49:39 ID:8YQzaJs20
>>174
自分の願望が叶ったら、叶っていない人間が傷を舐め合ってウジウジしているスレなんかには近寄らなくなるんじゃないかな?

394幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 10:54:42 ID:8YQzaJs20
>>207
「手に入れる」は決意だから、決意するという状態が叶うよ。

395幸せな名無しさん:2018/05/27(日) 12:36:39 ID:cVwej2xA0
「手に入れる」は、実際には過去の事実のことにもつかうよね
「1988年に生まれる」とか別に日本語としておかしくないものね

396幸せな名無しさん:2018/06/15(金) 23:09:29 ID:NGbuL1XE0
>>395
現在形を過去の事実を表すのに使うのは特殊な文脈の中においてだけだよ?
たとえば、「あなたは何年に生まれましたか?」と訊かれた時に
「1988年に生まれる」と答えたらおかしいでしょw
伝記や経歴など、ごく限られた範囲でのみその表現がおかしくないってだけ。

397幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 16:31:58 ID:bx5Bd8qk0
以前朝にただのアファ文、夜にスコットの断言法を書いてるって書き込んだものだけど結局アファ文7ヶ月断言法半年やって叶わなかったよ。
正確には断言法はあと2日で半年だけどその願いは今日叶って欲しかった。
彼と付き合った頃も半年ほど1〜2回、もう会えなくなるって日は10回くらいスマホに毎日書き込んでて叶ったんだけどな。潜在意識知らなかった頃だけど。

質問なんですけど、半年過ぎても書き続けるべきなんですか?それとも止めた方がいいんですか?
質問探したんですけど、皆半年実践してない方ばかりでそれへの回答が「取り敢えず半年続けてみてから言いなよ」というものばかりで…。確かにあと2日間書いて叶ったり今日電話でという可能性もないとは言いきれませんが…。
断言法ではない似たようなスレでその期間で叶わなかったらもう書かない方がいいというのを見て質問させていただきました。
長文すいません。よろしくお願いします。

398幸せな名無しさん:2018/08/07(火) 21:32:44 ID:9ltBhvYU0
>>397

スコットの断言法の説明って肝心の所がぼやけてる、外国輸入のメソッド特有の
色々と解釈できる文章のような気がする。

自分は半年云々の部分は
スタートの日から半年以内に叶わないと困る願望は断言法には向かないよ、と解釈している。
極端な話、高三の子が現役で東大に合格しようとして年始から、私は東大生になります、とやってもだめ、だという事。

半年続ければオーケー、という訳ではなくて期間については分からない、となっている。

個人的にはこういうアファメーションっぽい系統のメソッドは、
「私、何やってるんだろ」って気持ちが冷めるまでやるものだと思う。
願望を諦めるとかではなくて、「こんな事しなくても上手くいくのに何やってるの」という心境になって、
「でももうクセになったから取り敢えずやるかー」
ってダラダラした習慣になる頃が叶い時なのかと。

399幸せな名無しさん:2018/08/08(水) 01:26:38 ID:ZvML3N320
>>398
なるほど。
体験談を読み3ヶ月書いて志望校に合格した人などもいたので半年以内に叶うものだと勝手に解釈してしまっていました…。
でももう希望の日は今年も過ぎてしまったのでいつ叶ってもいいと思ってます。

つまり執着が抜けた頃に叶いやすくなるということでしょうか?スコットはそういうの全部関係ないと仰っていますが、確かに叶いやすくなるのは執着がなくなった頃と言いますもんね。
199式も「こんな事しなくても上手くいくのに何やってるの」という心境になったのにそこで止めてしまって叶う確信が無くなったのでこちらは習慣づけて止めないようにします。
ありがとうございます!

400幸せな名無しさん:2018/08/08(水) 08:10:12 ID:r1csvOvw0
>>399

執着が有っても急に大きなネガが来てもそれ以上に強い思い、
「もう大丈夫。何も心配いらない」という
気持ちに自然と持っていかれる感じです。
で、メソッドは朝と夜に顔を洗うみたいな
ごく当たり前の習慣を行うような感じになっていく 。

401幸せな名無しさん:2018/08/08(水) 11:06:10 ID:ZvML3N320
>>400
安心感みたいな感じですかね?
わかりました!そこまで行けるように頑張ります!
ありがとうございます!

402幸せな名無しさん:2018/10/18(木) 07:17:19 ID:P0HFA0FY0
断言法懐かしい〜。
昔、接客業の仕事をしていた頃、お店に一目惚れしたお客様が来店して
「また会いたいなー」と思い、名前も住所も連絡先も知らないのに、毎日ノートにまた会えて嬉しい♪♪って書いてたら3ヶ月後くらいに本当に再会できたエピソードがあったわー

403幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 15:47:37 ID:zpXesY.c0
>>351
藤川清美さんの100回とか200回を1日で書いてたということですか?
毎日 書いてたのですか? 毎日ではなく?

404幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 15:51:56 ID:zpXesY.c0
>>387
どんな文章で断言したりとかアファしてたんですか?
もしかしたら自分自身 どうしたいのか気持ちが定まっていなかったり気持ちがどんどん負けていってしまったのではないでしょうか?
私の勘違いでしたらすみません。

405幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 16:27:24 ID:PWoqjBCA0
今日から再び断言法をがちで始めました。
毎日 100回書きます。
100回書けないときは50回か60回 書きます。
それくらい本気で叶えたい願いがあります。
私は今まで断言法で6つだけ願いを叶えてきました。
お金関係は2つ
恋愛関係は2つ
願い事は2つ
1つめのお金関係は1日15回(2週間で叶った)
2つめのお金関係は1日40〜75回(2週間で叶った)
1つめの恋愛関係は1日60〜75回(1ヶ月経つ前に叶った)
2つめの恋愛関係は1日15回(数日で叶った)
1つめの願いごとは1日40〜75回(2週間で叶った)
2つめの願いごとは1日15回〜30回を
1〜2ヶ月間 書き放置したが
3ヶ月目時点で半分叶った
こうして振り返ってみて今気づいたけど
私は大きな願い事や大きく叶えたいものほど
1日に書く量が多く がちモードで
逆に小さな願い事は1日に書く量も少なく
すぐに叶っている
今まで断言法を放置してた期間もあり
曖昧にしか叶ってないものもあるし
自分自身がどうしたいのか
明確に詳しく心が定まわないと
やっぱり叶いにくいことに気がついた
私は執着すればするほど書く量も増え
結果すぐ叶うのだが
過程が斜め上のものもあるため
今回はそうならないことを祈り気をつける
みなさんは1日にどのくらい書いてますか?

406幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 18:36:59 ID:RN/bUH3kO
>>405さんはなんだか人より念力が強そうなので今回も叶う気がする
差し支えなければ教えて欲しいんですがお金の金額はしっかり決めて書きましたか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板