[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
潜在意識で病気を治す!
582
:
幸せな名無しさん
:2014/06/29(日) 16:45:43 ID:vv5wCGtc0
>>581
私も皮膚病ですが、私の場合おそらく疥癬によく似た虫にやられてます。
自分では原因はこれだろうと確信があるのですが、診断が降りずに
苦しんでいます。良い医師が見つかるイメージ、また自分から虫が
出て行くイメージや、治ったら来て歩きたい服など時々眺めたりしています。
酷かった時に比べると半治まで来ているのですが、完治まで至りません。
私も仕事できなくなってます。世間では「皮膚病ぐらいで!アトピーでも
働いてる人がたくさんいる」と言われるのですが、体の大半の角質を
やられると体温調節もできないし、すぐ疲れますし、火傷や怪我と大差ない
感じです。家族や周りの理解が必要な病気だと思います。
アトピーに関しては、精神的なものもありますが、環境的なものも
関係があるような気がします。海外に行くとよくなる人が多いと言うのは
よく聞きます。多分湿度によって、皮膚炎を引き起こすような菌やバクテリア
なのか増えるからではないかと思います。
経済的に余裕があれば、転地治療もありですが、なかなかそうも
行かないですよね…。
ところで塩浴は試されましたか? 塩にかぶれたらできませんが
もし初めてなら、薄めの塩のお湯からはじめてみてください。
「塩浴」で検索したら方法は出てきます。
私自身が完治していないのに奨めるのも変ですが…マシにはなるかも
しれません。お互い、頑張りましょう!
583
:
幸せな名無しさん
:2014/06/30(月) 15:42:22 ID:3GT68FB20
アスペや、adhdが
なくなるってありえるのかなぁ。
584
:
幸せな名無しさん
:2014/06/30(月) 18:06:19 ID:yn9WYTZEO
>>582
私も中度アトピーです。
砂風呂も良いらしいですよ。
かなりの量の老廃物を吸いとってくれるみたいです。
アトピーや皮膚病は見た目の辛さもあるけど
その他の合併症にも怯えるよね。。
年齢とともに免疫もおかしくなるし傷の治りも遅くなるし。
ストレスから内臓への負担も増える気もする。
でもアトピーやアレルギーを持ってる人はガンになりにくいという話もあるよね。
根拠はないけどさ(笑)
きっと良い面もある。
私は慢性蕁麻疹も発症してアナフィラキシーを体験した時
やっぱりこんな身体でも生きたいって本気で思った。
死にたくないって。
心強く持って、現実がどうであっても「私は健康」で通してます。
皆さんの身体もずっと健康を維持出来ますように。
585
:
幸せな名無しさん
:2014/06/30(月) 23:32:48 ID:Y3TCqBX60
>>584
砂風呂って汚くない?だって誰かが使った砂洗ったりしてないよねえ?よくしらないけど。人の腐敗物とかマイナスの気とかを吸ってる砂とかって良くなさそう。
自分はアトピーまでいかないけど皮膚弱いから人が使ったものは絶対使わないようにしてる。プールとか海とか温泉とかそういうの全部。
586
:
幸せな名無しさん
:2014/07/01(火) 08:31:02 ID:Zo7rS.o6O
>>585
熱で消毒されてんじゃないの?
砂風呂が汚いとかそんなこと言ったら公衆トイレとかどこの場所も汚いでしょ。
587
:
幸せな名無しさん
:2014/07/01(火) 08:54:16 ID:xonGAlnI0
定期的に砂は入れ替えてるみたいよ?
588
:
幸せな名無しさん
:2014/07/01(火) 13:05:36 ID:QDwPfM9w0
>>586
公衆トイレ??誰も公衆トイレに浸かるやつなんていないっしょ。引き合いに出す意味が分からない。
589
:
幸せな名無しさん
:2014/07/01(火) 14:18:36 ID:BG4tytbQ0
588
586じゃないけどなんでそんなにいちいち突っかかってんの?
大体砂風呂入ったことあんの?
効能も分からないのに汚いとか言わなくてよくない?
ちなみに私は海行ったときは砂風呂入るけど血流悪い人には本当におススメする。
慢性の肩こりが酷かったけどすごく軽くなったし普通じゃ出ない量の汗かいた。
自然の力はすごいよ。
590
:
幸せな名無しさん
:2014/07/01(火) 15:03:28 ID:6tOL77CY0
皮膚弱いってのは口実で585はただの潔癖症だと思うから何を言っても無駄だと思うよ
591
:
581
:2014/07/01(火) 15:23:39 ID:4K2vdSq20
レス遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。
正式に言うと身体と顔のニキビとしろうい皮膚炎で肌も超がつくほど敏感乾燥肌で湿疹もよくでるので外に出る時は常にマスクをかけている状態です。
何をやっても使っても何軒病院に通っても治りませんでした。
跡も汚く残っているのでとても辛いです。
塩浴は敏感肌な人もいいんでしょうか?
592
:
幸せな名無しさん
:2014/07/02(水) 00:58:45 ID:2EKXx7OMO
>>591
ぶっちゃけ皮膚病は個人差あるから自分で色々試して合う改善策を見付けるしかないと思う。
アレルギーとかも人それぞれだしさ。
経験談として病院コロコロ変えるのもどうかな、と。
皮膚系の病気は大抵どこ行っても処方される薬は同じだし
生活習慣、食事療法など自分で対処してくのが一番。
辛さは分かるけどあなただけではないよ。
肌がどんなに汚く見えてもそれはあなたの幸せとは何ら関係ない。
本当に、何も関係ないです。
皮膚病の方の肌は身体の中の悪いもの(不必要なもの)を随時一生懸命外に出しています。
細胞は再生し続けながら休むことなく頑張っています。
その頑張りは愛おしく思えませんか?
自分の幸せを肌のせいにしていては勿体ないですよ。
593
:
幸せな名無しさん
:2014/07/02(水) 16:31:45 ID:.dmeZgqc0
>>589
あるよ、小学校の時家族旅行で行った御宿で砂風呂に入ったこと。
それより当然の突っ込みされてなんですぐ「突っかかられた」って思うの?
公衆トイレって浸かるものじゃないじゃん。風呂系と比べる意味が分からないっていう普通の突っ込みだよ。
被害者意識が強いからすぐなんでも突っかかられたとか荒されたとか思うのでは?
もっと心に余裕をもちなって。
594
:
幸せな名無しさん
:2014/07/02(水) 17:26:58 ID:9KgSlg3Y0
誰も公衆トイレに浸かるなんて言っていないから公衆トイレは浸かるものではないと言うのは当然の突っ込みではないですよ。
汚いと思われる場所の例として公衆トイレが引き合いに出されてるのを理解出来ないのでしょうか?
心に余裕を持って文章を読まれたら何故公衆トイレが引き合いに出されたのか理解出来ると思いますよ。
595
:
幸せな名無しさん
:2014/07/02(水) 19:41:28 ID:pMLYhxuQ0
>>594
同意。
まぁ593が汚いと思って入らないならそれでいいんじゃない?
だからっていちいち汚いとか言う必要はない。
想像力働かせればわかること。それだけ。
596
:
幸せな名無しさん
:2014/07/04(金) 01:32:17 ID:PqfHvmVo0
>>591
塩浴書いたものです。本来は海水並みの濃さでやると良いのですが
(海水浴でも行けるといいのですが…)、舐めてみてちょっと
しょっぱいぐらいからはじめてください。まず最初は赤くなると思います。
ですから、服で隠れる部分を一部だけ試してみてください。
塩が合う体質なら、3日目ぐらいから嘘のように痒みが引きます。
悪化したら迷わず中止。
くれぐれも無理はなさらず、ご自分の体の調子を見ながらやって
みてください。
597
:
幸せな名無しさん
:2014/07/05(土) 13:59:47 ID:MRERd.VM0
痛みの難病指定のない難病持ちです。
あと慢性疲労症候群もあります。
寛解していましたが、低気圧で痛みがきます。
というか常に鈍痛があるのですが脳が麻痺しています。
痛み止めの注射すると身体が楽になります。
身体が楽になると気分が良くなり思考がましになります。
注射の効果は3日持てばいい方で、週1ペースで通院です。
仕事はパートで医療費貧乏です。
常に気分よく過ごしたいです。
同じような疾患の方、精神疾患をお持ちの方、どのように過ごしていますか?
聞いて見たくなりました。
598
:
幸せな名無しさん
:2014/07/05(土) 14:47:24 ID:kCXHduWAO
>>597
気圧変わるとしんどくなりますよね…。
私は検査待ちなのでまだ自分の病名
(病気かどうかも分からない状態ですが)
すら把握してませんが少しでも身体に変化が出ると毎日不安でたまりません。
597さんは何科を受診して病名分かりましたか?
599
:
597
:2014/07/05(土) 14:59:20 ID:MRERd.VM0
>>598
ありがとうございます。
お互いつらいですね。
私はリウマチ科をネットで調べてから、
線維筋痛症と慢性疲労症候群とわかりました。
それまで何年もいろんな病院に行っていろいろ言われました。
慢性疼痛が心や思考にこんなに影響があるとは思いませんでした。
なるべく気分よく過ごそうと思い、ネガも受け入れたりしています。
ノートに書き出したり自愛もしています。
これから台風がくるので、また痛みがくるのかとうんざりしています。
600
:
幸せな名無しさん
:2014/07/17(木) 15:08:39 ID:dQKLyj6s0
発達障害や、高機能的な脳に関することが改善されたひとっているのかなぁ。
601
:
幸せな名無しさん
:2014/07/17(木) 17:00:31 ID:Jsmalh/6O
ADHDとかってチャンスにぶつかりまくってたわけだね…今まで気づかなかった。
602
:
幸せな名無しさん
:2014/07/17(木) 21:07:00 ID:Z1AM9yZIO
>>600
脳に腫瘍があった子供が毎日ヒーローが悪いやつ(腫瘍)を倒すイメージで絵を書いてたら消えたって話はネットで見たなぁ。
603
:
幸せな名無しさん
:2014/07/20(日) 21:08:58 ID:npCoDwL60
>>600
ジョー・ヴィターレさんの本でIQが高くなった例もあったし可能だと思うよ
ヴィターレさんはホ・オポノポノを広めたり、ザ・キーを書いた人ね
ジョン・ディマティーニさん本人も文字が読めない学習障害か何かだったけど回復したようだよ
『正負の法則』って本に書いてたの
私はこの本は合わなかったので絶賛はしないけれど、よかったらご覧あれ
604
:
幸せな名無しさん
:2014/07/27(日) 23:55:06 ID:Ahbvf5E.0
同じような病状の人の、
少しでも力になれたら…
今年1月に乳がんと診断、
肺にも転移があり、医師からは
半永久的に抗がん剤治療を
しなければならない、と
言われました
いわゆるステージ4の末期がんです
2月から抗がん剤治療を始め、
薬が変わるタイミングで
セカンドオピニオンにも
行きましたが、やはり診断は
変わらず、完治は難しい、と
最初にガンの診断を受けてから、
自分で調べて泣いたりもしましたが
一貫して、治る!治す!と
決めていました
治ったつもり、治ってると
友達や家族には言ってもいました
(全然そんな状態ではなかった
ですが)
自愛・自分に愛を送る・
寝る前に主治医から
完治を告げられるイメージング
悲観的になることだけは
しませんでした、というより
他の願望考えて、病気のことを
考えてなかったかも…
最悪、ガンと共生しよう!
と開き直ってもいました
そして今月…
副作用のためにした検査で、
なんと肺のガンは消え、
乳がんも凄く凄く
小さくなっており、無事手術
出来るまでになっていました
手術を終えれば、身体から
ガンはなくなった状態、
完治となります
もし、おんなじ状態、
ガンで辛い思いしてる
人がいたら…
諦めないで!
私でもここまでこれました
こんな話でも、少しでも
力になれたら…
書き逃げすみません
605
:
幸せな名無しさん
:2014/08/15(金) 22:54:24 ID:7O.QYck20
病気じゃないと思うのですが、どなたか克服した方が居たら教えて下さい!
美容院で髪の毛をカットしてもらうと、ハサミのチョキチョキと言う音に反応するのか、
体がビクってなって痙攣した様な感じになってしまいます。
1時間の間に10回位起きて凄い恥ずかしくて。
10分カットでやってもらった時も何度も体がビクって反応して美容師さんも困っていて申し訳なくて。
説明が上手く出来ませんがアドバイスを頂きたいです
606
:
幸せな名無しさん
:2014/08/16(土) 00:50:39 ID:/Ja3Ew/c0
>>604
ほんと良かったですね。これからもお体お大事に。
>>605
ハサミの音が苦手なんでって言って耳栓するかipodで音楽でも聴いてれば良いのでは?
なんでも潜在意識でどうにかしようとする前に少しくらいは頭を使いましょう、人間なんだから。
607
:
幸せな名無しさん
:2014/08/16(土) 02:21:55 ID:N1v5jdb.0
喉が痛くて眠れないのがキツイ・・・
イメージ イメージ
608
:
幸せな名無しさん
:2014/08/16(土) 04:29:35 ID:4IqCgbYEO
>>605
なんとなく感覚がわかる気がします。検討違いだったらすみません。
美容室は人に髪を触られっぱなしだったり自分から見えない場所で作業されたりと私も苦手です。
私は全体的に神経質で、
以前はストレスがたまると聴覚や嗅覚が敏感になり
神経をすり減らしていました。
>>605
さんの場合も、
美容室という場で無意識に緊張したりで、
感覚が過敏になっているのかなと思います。
私は自分で色々と調べて試行錯誤しましたが、
神経症の治療の方向が潜在意識に近いと感じました。
うまく説明できる自信がないので抵抗がなければ検索なさってみてください。
私は尖端恐怖などがあったのですが、
(気になることを)気にしないようにしよう
と思えば思うほど、その事に頭を支配されました。
一番の治療は恐怖と向き合うことでしたが、
それが出来ないうちは、
気になり始めた時点で数字を数えたり、
目に入った字を読んでいったりで、
気を反らすことを続けました。
潜在意識でいうところの
思考を止める作業と同じようなことだと思います。
ご自分がリラックスできるように、
気になる対象から意識を離すことなら
何でもいいと思います。
続けているうちに、
いつの間にか気にならなくなります。
美容室に行くのは毎日ではないと思うので、
ふだんから訓練しておくといいのではと思います。
609
:
幸せな名無しさん
:2014/08/16(土) 16:26:09 ID:luxqu.P60
>604さん
良かったですね!
私は家族がガン患者ですが
とても参考になりました。
ありがとう。私の家族も
604さんも完治しますね、きっと。
610
:
幸せな名無しさん
:2014/08/27(水) 01:24:15 ID:WiVonme60
>>606
アドバイス、ありがとうございます!脳の障害の影響か、本当にその発想は本当に全くなく、アメリカ軍が試用してる「耳栓」を購入しました。
>>608
詳しいアドバイス、ありがとうございます!実は不安障害を抱えて現在、薬物治療を続けていまして、不安薬を飲んでカットに行っても効果なく諦めていたんです。
ネットで髪の毛も性感帯になると見て「今までこんな事無かったのに**」と自責の念と恥ずかしさで、
緊張もあるのかなと10分カットに行ったら今回の結果で諦めてました。
だけど
>>606
さんの耳栓とあなたのアドバイスをみて、神経症の暴露療法(不安に飛び込む)事を選び、
耳栓は持っていたけどあえて付けないで挑んでみました。
美容師の方にも「カットで体が震えるので迷惑かけます」って伝えて。
凄く怖かったのですが「ビクっとして恥をかいてもいい、その自分を許す、責めない」と決意して挑んでみたら、
その時は一度も体が動く事がありませんでした!ハサミの音だけじゃなく、首筋や耳近くのカットされる時に緊張してたのが原因ぽかったです。
おかげで美容師さんとも良い雰囲気で、なりたい髪型になって今に至っています。
そうしたら色々と簡単な願望が叶ったりと良い事があり、充実した一日を送る事が出来ました。
今回の不安に飛び込む=自愛の感じ切るに似てるなって発見もあったり、凄く参考になりました!
眠気でハッキリ文章になっているか分かりませんが、お二方には本当に感謝しています、ありがとうございました^ ^
611
:
幸せな名無しさん
:2014/08/27(水) 01:39:16 ID:WiVonme60
ちなみにもう一つ、相談させて下さい。自分はケツガ(ワキガのお尻バージョン」で、夜にはパンツにに悪臭が移る位に匂いがします。
ネットでミョウバン水を作ったりして、対策してますが、汗っかきでミョウバン水をお尻にかけても、あまり効果を感じません。
先ほどみたいに受け入れる事をやっても、臭いが半端なく受け入れられないのが現状です。
美容外科に行くお金も収入がないので、それ以外解決したいのてすが、全く思いつきません。
同じ悩みを解決された方、いらっしゃったり知識ある方に是非、アドバイスを頂きたいです。
県内で一番な肛門科てわ穴の締まり具合など検査はやりやしたが、異常無しと判断され、対処しでもらえません。
臭いは玉子が腐った臭いとチーズのカビ、女性の性器で凄い臭いがする方と同じ様な臭いです(たえが悪くねすみませんm(_ _)m
度々、どうぞよろしくお願い致します、
612
:
幸せな名無しさん
:2014/08/27(水) 02:25:15 ID:/UaCAgOwO
>>611
顕在意識からだけど大腸ガン、直腸ガンの検査はした?そちらの方が心配だよ。
613
:
幸せな名無しさん
:2014/08/30(土) 00:02:25 ID:mIPp90hE0
>>583
>>600
同じようなこと考えてた。
私もアスペ気味のADHDだけど、潜在意識をどうこうするっていってもどうしたって顕在意識を使うよね。
達人スレでちょうど思考を正しく活用して行動を起こしていくのが大事って書いてた人がいたんだけど、
発達障害だとそもそも思考がデフォでずれてるのに正しく活用なんてできるのかなって思う。
(そのレスのことを批判してるとかではないです、あのレスは普通の人にはいいレスだと思う)
発達障害は治らないと言いたいわけじゃなく、認知や考え方に症状が出る障害なのに
普通の人と同じやり方でいいんだろうかと不安になる。
しかも自分のやり方や考え方がおかしくてもなかなかそれに気づけないし。
614
:
幸せな名無しさん
:2014/08/30(土) 00:12:05 ID:YZFvcT0E0
ごめんなさい、上のレス書いてから思ったけど思考がずれてるのは
アスペ入ってる場合だけなのかも。発達障害って言っても色々なのに一緒くたな感じにして申し訳ないです。
不快に思われる方もいるかもしれないので流してください。
615
:
フミフミ
:2014/09/25(木) 11:58:31 ID:j55duJIY0
お久しぶりです。主人が具合悪いときにそうだんにのってもらったものです。おかげさまで退院はできたのですが、やはりまだお酒やめられず、寝たり起きたりです。でもまえからみたら退院できたし…だけどお酒のことでけんかになってしまいます。息子は職につけないし…せっかく命が助かったのに喧嘩がたてなくて…潜在意識にどうたのんだらいいかわかりません。 どういうかんがえやアファをしたらいいのでしょうか?
616
:
幸せな名無しさん
:2014/10/11(土) 00:29:59 ID:VJqI4oQg0
潜在意識におまかせしてるせいか
何の根拠もないが母の病気がよくなると常に思っています
何故か思ってるせいか 落ち着いています
良くなるような気がして仕方ないのです
何故だかわからない
上の人で癌が消えた人良かったですね
皆で良くなるよう潜在意識にお任せしましょう きっと良くなります
617
:
幸せな名無しさん
:2014/11/21(金) 16:20:00 ID:YL1RdcCQ0
アレルギーってどんなアファやったら治るんでしょう?
アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、慢性結膜炎があるので、
毎月医療費だけで1万円以上かかるし、定期的に通うのが面倒です。
「鼻の中が綺麗になった」とアファをして蓄膿症を治したことはあります。
でもアレルギー性鼻炎までは治らなかったようです。
アトピーは「大人になれば治る」と言い聞かされていたせいか、成人してからかなり軽くなりました。
鼻がすぐに出て1時間に1回はかまなきゃならないのも、
目薬を1日5回毎日さすのも、幼い頃からの習慣でそれが当たり前になっちゃってるので、
今の状態が病気であると忘れてることがよくあります。
そのせいか、「私は健康だ」とアファすると、頭痛や風邪は治るのに、
アレルギー体質はそのまま残ってるんです。
618
:
幸せな名無しさん
:2014/11/21(金) 20:55:35 ID:CxYiebS20
>>617
潜在意識からはちょっとずれるけど…
多分、漢方で言うところの水毒体質なんじゃないかな?
(もし知ってたらごめん)
水毒なら、適度な運動や半身浴で体温を上げて汗を出したり、
身体を冷やす物(南国産の果物や白砂糖を多く含むお菓子、生野菜)を
控えるようにして体質改善すると、症状が軽減するよ。
アファは「体温がどんどん上がっていきます」
「私の身体はぽかぽかで、身体の毒素は汗と共にどんどん出ていきます」
とかだとどうだろう。
619
:
617
:2014/11/22(土) 00:59:44 ID:NgY23/6E0
>>618
レスありがとうございます。
なるほど。それかもしれません。
平熱が34.3度だった子供の頃と、平熱が36度の今ではかなり体調が違いますし、
体が冷えやすい冬になるとアレルギーが酷くなるので。
生姜やネギを沢山摂るようにして平熱を上げましたが、
運動などしてもっと上げる必要がありそうですね。
最近ヨガとランニングを始めたので、効果が出てくると良いなあ。
良いアファも考えていただいて感謝します。
620
:
幸せな名無しさん
:2014/12/12(金) 20:23:22 ID:983tQCX20
リウマチ完治した人がここにいましたが、今見てますか?
私は病名ははっきりされてない状態ですが、ずっと左膝が痛くて。血液検査で免疫に少し異常あるかも!的な感じでした。
潜在意識でなおしたい!とにかくこの痛みをなくしたいのですが、リウマチ完治された方は痛みもなくなったってことでしょうか?
楽しいことを考えようと思っても、気づいたら痛みを感じてしまう。
どうやって痛みと向き合えば良いのでしょうか?
ずっと痛かった場所が潜在意識で治ったかたがいましたら教えてください。
621
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 10:51:00 ID:E8h/8SlI0
主人は、だいぶ体調もなおってきました。食事もリハビリもできるようになりました。この前家族でやっと家族で外食ができました。ありがとうございました
622
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 12:44:42 ID:1uJz628.0
潜在意識で発達障害を治したい。動作が鈍くて仕事できない。あと、不器用で字が上手く書けない。動作性IQが85しかない。周囲からよく浮き立つ。潜在意識で健常者と同じ脳になりたいんですが、大丈夫ですか?
623
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 12:58:37 ID:1uJz628.0
622です。あと、失敗したり人に言われたりしたらどうせ発達障害だからという言葉が自然と浮かびます。あと、健常者だったら成功したのにとかよく考えてしまいます。
引き寄せの法則は、考えた事が実現するので自分の考えは、よくないですよね?発達障害を治すアファってどのようにすればいいのでしょうか?とにかく普通の人の脳になりたいです。発達障害で散々な目に合いましたので。質問多くてすみません。
624
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 13:13:35 ID:/sFgsc8U0
>>604
さん
凄い!
これから絶対に完治できますね。
私は現在がんのお薬の副作用で物凄い吐き気です。
吐き気止めがあまり効いていなくて、
どうにか気を紛らわすためにネットしてたらここに辿りつきました。
何でまだ若いのに、私だけこうなるんだろう・・・
とばっかり思ってましたが、イメージングや自愛してみようと思います!
あとこれ以上髪の毛が抜けないようにもアファしてみます。
625
:
幸せな名無しさん
:2014/12/17(水) 23:30:50 ID:guuUeqX.0
病気とは言えないかもしれないのですが。
睡眠中の食いしばりを治したいです。
ストレスが影響してるそうです。
そんなにストレスを感じていなかった頃も、睡眠中に食いしばってました。
潜在意識でストレスを無くす良い方法はありますか?
626
:
幸せな名無しさん
:2014/12/21(日) 21:24:49 ID:XILg85pk0
視力は病気じゃないけど回復した人っているかな?
長い事眼鏡が当たり前だったせいかイメージが全然できなくて積んでる
627
:
幸せな名無しさん
:2014/12/29(月) 05:42:13 ID:jqtHQqTQ0
>>624
髪の毛がない自分を認めたり、許してみてはどうですか。
なかなか大変だとは思いますが、癌になるのは、随分と今までの人生で無理したり、蓋してきたことがあるかも知れません。
気を張らずに、自分の全てを受け入れてあげて下さい。
628
:
幸せな名無しさん
:2015/01/01(木) 11:33:38 ID:4oYlrE8.O
age
629
:
幸せな名無しさん
:2015/01/13(火) 22:31:16 ID:bIdcgcTY0
昔、なんかのテレビ番組でこんなのをやってた。
小児癌だったかな。
重い病の少年が入院していた。
主治医は彼にこうアドバイスした。
頭の中でシューティングゲームみたいに、敵が出てきたら撃って倒すんだ。
少年は先生に言われた通り、脳内シューティングゲームを日課にして、毎日ぴゅんぴゅん敵をやっつけていたら、
見事に癌が消えた。
医師は、子供の免疫力を上げるためにそれを提案したようだけど
イメージングがいかに免疫力に影響するか、よくわかる例だと思う。
630
:
幸せな名無しさん
:2015/01/15(木) 10:50:49 ID:6wA3BYfY0
人間の身体ってすごいね!!
私も自律神経失調症だしPMSだしアトピーだし
色々大変だけど絶対良くなると信じてる。
自分が思ってる以上に肉体は私たちを良くしようと頑張ってる。
武井壮も言ってたけど病は気からというならその逆も必ずあるはず。
病は気で治せるし予防できる。
それでも病気になったらきっと何かのサイン。
さらに良くなるための過程。
人生に無駄なんてない。!!!
631
:
幸せな名無しさん
:2015/01/18(日) 21:01:46 ID:4XW9QRFY0
潜在意識を間違った知識で覚えてしまって強迫性障害になったのに、それをまた潜在意識で治すのってどうすればいいんだろう。
わたしは精神が安定しているってアファしたりしても、強迫観念って24時間つきまとうから追いつかないんだよね。
632
:
幸せな名無しさん
:2015/01/18(日) 21:40:04 ID:fHjY1ZSU0
>>631
精神疾患専用のスレもありますよ(精神疾患で検索)
それと102式スレの102さんが、強迫性障害の相談に載ってもうすぐ完治の例をお持ちだそうですよ
参考までに・・・
633
:
幸せな名無しさん
:2015/01/18(日) 21:56:40 ID:4XW9QRFY0
病気を治してくれるはずの潜在意識に悩まされてる強迫性障害ってほんと救いようがないと思っていたのでレスいただけて嬉しいです。
スレ覗いてきますね
634
:
幸せな名無しさん
:2015/01/18(日) 21:59:43 ID:4XW9QRFY0
>>632
アンカ付け忘れました。
どうもありがとう。
635
:
幸せな名無しさん
:2015/02/18(水) 13:44:06 ID:1gqJlGL.0
蕁麻疹を治した経験があります。
636
:
幸せな名無しさん
:2015/02/19(木) 13:55:36 ID:mtBMSD4U0
逆流性食道炎を治すにはどうアファをすれば良いでしょうか?
私は生まれつき胃の入り口が開きっぱなしということを数年前の胃カメラ検査で知り、
逆流性食道炎であることも判明しました。
それまで私は、食後に胸焼けがするのも痰が絡むのも起床後に喉や鼻が痛いのも当たり前だと思ってました。
胃酸が逆流しないように胃酸を抑える薬をたまに飲みますが、
お金がかかるので薬に頼りたくありません。
637
:
幸せな名無しさん
:2015/02/19(木) 23:05:18 ID:sHKOjSDY0
>>635
よかったらどうやって治したか聞かせて下さい。
638
:
幸せな名無しさん
:2015/02/20(金) 03:41:34 ID:RKflTaEs0
>>635
私が患ったのはアレルギーでは無く、慢性の蕁麻疹でいわゆる原因不明の奴です。
やった事は『蕁麻疹は体内の毒素、老廃物を出せば人間が本来持つ自己治癒力で必ず治るんだ』と自分でルールを作り自己暗示をかけました。
それからは毎日ドクダミ茶を飲む、白湯を飲む、ミネラルウォーターを沢山飲む、ウォーキングです。
当時、飲んだらめちゃめちゃ眠くなる位のかなり強い薬を2種類飲んでいましたが完全に蕁麻疹は出なくなり薬も不要になりました。
639
:
幸せな名無しさん
:2015/02/20(金) 03:43:30 ID:RKflTaEs0
アンカー間違えました
>>638
は
>>637
に宛ててです。
640
:
幸せな名無しさん
:2015/03/14(土) 09:30:42 ID:0F.q4dFcO
気が早いですが、もし次スレを立てるとしたら、
「潜在意識で健康になる」にしたほうが良いんじゃないでしょうか。
641
:
幸せな名無しさん
:2015/03/14(土) 12:39:25 ID:gF9xN3LcO
同意
642
:
幸せな名無しさん
:2015/03/14(土) 21:31:55 ID:ua07J866O
ありがとうございます
潜在意識さん。このタイミングで教えてくれて。まぁいいかぁ。だんだん良くなるね。また少しずつ前向きに歩いていくわ
643
:
幸せな名無しさん
:2015/03/15(日) 05:29:24 ID:AKe.IPtE0
死恐怖症を克服した方いないでしょうか?
夜になると不安で眠れません。
潜在意識では病気のことは考えない方がいいのは理解しているのですが、どうしても夜眠ろうとすると死の恐怖が頭から離れません。
身体的な健康では私は自信があります。
昔から自分はインフルエンザには絶対かからない自信があって、もう20歳になりますがインフルエンザにかかった人と隣で寝たり関わっても全くうつりません。風邪にもなりません。
昔は花粉で目が真っ赤になったり鼻水もひどかったのですが、忘れていたら全く花粉にも影響されなくなりました。
今思うと潜在意識のお陰かもしれません。
ちょっとスレチかもしれないですね。すみません。
644
:
幸せな名無しさん
:2015/03/15(日) 05:34:46 ID:AKe.IPtE0
>>626
ザ・シークレットで3日で視力回復した方の話がありましたよ!
私も視力が悪くてコンタクトを使っていますが、測っていないから正確にはわかりませんが、以前より物が見えるようになってきました。
645
:
幸せな名無しさん
:2015/03/15(日) 20:00:22 ID:clu1Agl2O
>>643
エネルギー保存の法則
646
:
幸せな名無しさん
:2015/03/19(木) 03:43:36 ID:45Jj3dZ20
>>645
どういうことですか?
詳しく説明してもらえるとありがたいです。
レスありがとうございます。
647
:
幸せな名無しさん
:2015/03/19(木) 04:45:14 ID:SPEIispE0
420さん
みなさん
ザ.キーって本、読まれてみてはどうでしょうか?
病気や痛みは理由があって
何かを訴えていてそこに居る
というはなしで、たくさん例がありました。
ネットで見る「レスター博士の物語」も同様で、自分の内面をひたすら探究することで、病を克服し、医師予告よりずっと長生きした話がありますね。
やり方は自分向けアレンジで良いと思いますが、参考として キーのクリアリングメソッドなんかを見てみると励みになるかと思われます。
アファメーションなら
私は健康で丈夫で全身ピカピカです!
とかにしといて、あとは内面を見つめつつ、克服して健康な毎日を楽しんでる自分のイメージしてみるのはどうでしょうか?
648
:
647
:2015/03/19(木) 04:49:58 ID:SPEIispE0
アンカーできてませんでした。
>>647
は
>>620
と、みなさまへです。
病はぜったい消せる!
と思います。がんばりましょう!
649
:
幸せな名無しさん
:2015/03/19(木) 09:47:04 ID:3Yn8zJNY0
>>647
さん
620です!レスいただけてすごい嬉しいです!ありがとうございます。
痛みが何かを訴えかけている…たしかにそうですよね;
自分の内面を探究するとは、自分のやりたいことに素直になって自分のことをよく知り自分のやりたいことをするということでしょうか?
本も教えてくださりありがとうございます。
その本はまだ読んだことないです!
今私の状況は相変わらずですが、全身が急に痒くなりアトピーのようなものができ始めました。今は落ち着いてきて痒みは少しになってきてからは痛みがまた出るようになりましたが、これは体の毒素を出してる好転反応なんだ!この痛みも好転反応で、最後の痛みって思うようにしてます。
私は健康!とアファすると抵抗が生まれるので、抵抗が少なくできるアファは何かないかな?と思っています。
650
:
幸せな名無しさん
:2015/03/22(日) 12:40:45 ID:DW6DuQBk0
潜在意識に不可能はないんですよ(^-^)/自分でできないと思っているだけで。
達人さんの書き込みを見てきました。
曖昧ですが覚えていることを書きますね。
・この世は自分の信じたことが現実になる。全て100%叶う。ただし、あれは叶えられないとか、これだけは不可能とか、生まれつきだから…遺伝だから…なんてことは絶対にない。
それを100%信じられたら叶う。
現実はつねに満たされている。それを自分で あるだの ないだの決めつけている。
病気とは関係ないですが、私も少し前まで不可能だと思っていたことが実現しました。
蒙古襞ってわかります?外国人の目頭にはそれが無いのですが、どうしてもその目に憧れていた私は調べました。
しかし、手術しないと無理。と、どこを見てもそう書いてありました。
しかし潜在意識を信じていた私は毎日外国人の目の画像を見て自分がその目になっていることを想像していました。
すると数日で左目の蒙古襞が消えました。
最近では骨ごと顔を小さくすることにも成功しています。(顔のサイズがコンプレックスだったのでまだまだ小顔!!…とはいきませんがw)
現在は肌荒れ(遺伝)で悩んでいます。治る治る!って思っていても私の心の奥深くには遺伝だし。。。という気持ちが潜んでいます。
それを変えるためにはやはり自分で自分を洗脳する、アファメーションを暇さえあれば常に唱えていてゴリ押しすること。
どうしても気分が落ち込む時私は、太陽の光を浴びる(気分が良くなる!)
少女時代のジニー、ウーバーワールドの、コアプライドとリバーシを聞いています。
この3曲は潜在意識のために作られた曲!?ってくらい心に染み込んできます。
CDないよって人は歌詞検索してみてください(^-^)/かなり元気付けられます。
皆で一緒に頑張りましょう(^-^)/
651
:
幸せな名無しさん
:2015/03/23(月) 02:34:43 ID:RU12Exv60
無茶な鍛え方してたら肩が目茶苦茶鳴り易くなって不便なんだけど
どんなアファが良いかな?
652
:
幸せな名無しさん
:2015/03/23(月) 08:00:05 ID:eZLoIPro0
>>650
あなたのレスに勇気づけられましたありがとう!
653
:
幸せな名無しさん
:2015/03/29(日) 22:27:30 ID:DpW1lfqQ0
>>626
視力、このブログめっちゃいいと思う。
始まったばかりで、続くか心配だけど。
htp://blog.livedoor.jp/enlightedvision/
654
:
幸せな名無しさん
:2015/03/31(火) 16:01:51 ID:n9DQxZYA0
>624さん>604です
参考にならないかも?ですが…
私は全ての治療に対して「どうせ治ることは決定済み、というかもう治ってるんだから、これは過程」だと思い、楽しもうと思うことにしてました
実際身体の毛という毛が抜けましたが、坊主にするとこんな感じなのね、まつ毛ないと埃凄い、眉毛なしは怖いわ〜なんて思ってました
もちろんなんで私がと塞ぎ込んだり泣くこともありましたが
髪が抜けていくのがショックな自分も受け入れてあげて下さい
だってショックですもんね
治ったらまた生えますからね(*´ω`*)
655
:
幸せな名無しさん
:2015/03/31(火) 16:02:55 ID:n9DQxZYA0
ごめんなさい。アンカー失敗しました
>>624
さんへ
>>604
からでした
656
:
幸せな名無しさん
:2015/03/31(火) 17:31:16 ID:Rq0yTz8Y0
>>650
わたしもかなり勇気づけられました!
素敵なおはなし聞かせてくれてありがとうございます。
スレチなら申し訳ないのですが、骨ごと顔を小さくする方法、どうやってやったのか聞かせていただけませんか?
目もすごいですね!
鏡をみてそれになっていない現実をみた時はどうしていましたか?
ここではスレチなので、なりたい顔スレに書き込んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
657
:
幸せな名無しさん
:2015/04/01(水) 14:53:07 ID:j6tYGmmQ0
中学の頃から首や下腹部にたくさんある赤というか茶色っぽいニキビみたいなものが汗管腫というものだと2年前に知った。ほとんどの人は目の下に出来るらしいのになんで私はこんなところに広範囲なんだろう…
悪性のものじゃないから治療しなくても問題ないし、治療するとしてもレーザーか液体窒素を当てるだけでしかも少し目立たなくなる程度で完治はしませんだって。
少しでもマシにしたくてレーザー当てたけどあまり効果感じることが出来ず。場所が場所だし目立つから好きな人と付き合うこともなんか躊躇ってしまう…こんなのも潜在意識でどうにかなるものなのかな。本当つらい
658
:
幸せな名無しさん
:2015/04/26(日) 15:48:42 ID:qNmnaeFc0
これって、人だけでなくペットにもこうかありますか?
うちの子が調子よくなくて、ぜひ使いたいです。
659
:
幸せな名無しさん
:2015/04/27(月) 00:21:51 ID:xeYzJQTo0
いびきとかにも効果ある?
いびきじゃないけど、喘息がひどくて起きてる時もいびきみたいな音がする。
呼吸が正常になりましたって願えばいいのかな?
ちなみに痩せ型
660
:
幸せな名無しさん
:2015/04/28(火) 12:08:43 ID:v/NpJmbk0
太っていれば、まずダイエットのアファから
始めるべきだろうけど、
痩せてる場合は難しいね・・・
661
:
幸せな名無しさん
:2015/04/28(火) 20:40:19 ID:cuSAKiBUO
>>658
ペットの元気な姿をイメージしたら病気が治った、という報告を、
実現報告スレで何度か見ました。
662
:
幸せな名無しさん
:2015/05/21(木) 16:33:55 ID:RpBKths.0
持病が治るイメージしてる。
決めて、ただイメージするだけでいいんだよね?
治ったとかいう報告聞きたいな
>>657
自分も汗管腫(稗粒腫かも)が目の下にぶわぁーてあってすごく気になる。
左側だけ異常に増えてる…針でついたら赤くなって跡がとれなくなってしまったよ。
レーザーでも効果はイマイチなのかぁ。楽◯で、◯テル◯ンプレックスとかいう原液を見つけて、レビュー見たら良さげだった。
自分もまだ迷ってるから試してないし、よく吟味して考えたほうがいいとは思うけど。
663
:
幸せな名無しさん
:2015/05/21(木) 22:05:27 ID:L0aMUxmg0
過敏性腸症候群つらい
毎回健康な自分をイメージしてる。
食物繊維や必要な栄養を取ったり
運動もしてるし充分な睡眠も取ってるけど、
この病気は精神的ストレスから来るらしいから
何かあるとすぐお腹の調子が悪くなる
そしてまたパニックになる悪循環のループ
こんなんでも潜在意識で治せるのかな
664
:
shuu
:2015/05/22(金) 16:22:50 ID:9KLRISj60
※663 こんなんでも潜在意識で治せるかなって思ってるなら
こんなんでも治せるかなって疑ってる状態が続くと思うよ。
最初から完治目指すんじゃなくてちょいちょい良くなっていくのを実感していくのがいいかも
後自分を愛してって言う本がいいよ。病の原因みたいなのが書いてあるから
665
:
幸せな名無しさん
:2015/05/23(土) 12:45:16 ID:.WVVu5h6O
病気に対して
溢れ出てくる
全ての想念を感じ尽くす事が
大切だと思います
666
:
幸せな名無しさん
:2015/05/23(土) 17:13:21 ID:0aWT85xAO
>>664
shuuさん
私も過敏性腸症候群で、長く辛い思いをしてたので参考になりました!
本を読んでみたいので、著者名教えてもらっていいですか?
お願いします。
667
:
shuu
:2015/05/23(土) 19:00:14 ID:gRc0Yg2Y0
リズブルボーって言う人です。この人の本はかなり参考になりますよ^^痛いとこつかれるのでw
後アマゾンで探すと結構病の原因は精神的な事だと説いてる本がたくさんあります。
ルイーズヘイて人の本もお奨めです。
病って言うのはある意味必要だから起こった事、自分で創造したもので
自分で創り出したのなら自分で消すことも可能だと思います。
668
:
幸せな名無しさん
:2015/05/24(日) 22:30:52 ID:a/MLvqBMO
>>667
shuuさん
666です。教えてくれてありがとうございます!
長く悩んでいて、心の中に自分でも気づかない気持ちがあるのかな?と思っていたので読んでみようと思います!
私も病気は治せると信じているので、気長に頑張りたいです
ありがとうございますo(^-^)o
669
:
幸せな名無しさん
:2015/05/25(月) 13:27:54 ID:Ng1Oivts0
報告を書き込んでくださる方々、ありがとうございます。凄い希望や参考になっています☆
良スレなので実現報告スレから転載あげ。
693 : 幸せな名無しさん 2015/05/02(土) 21:31:56 ID:tZLZMt7w0
いろいろ転移したガンで寝たきり(要介護5※MAX)で
生活保護を受けて入院している父が車椅子に乗れるまでになれました。
転移していると見放されるのか治療もしてもらえず抗がん剤も貰えず、
潜在意識だけが頼りでした。。。
もっと回復するように潜在意識を活用したいとおもいます!!!
試した方法はとにかく寝ているときなど録音アファを聴きまくりました。
フレーズはバキュさんのブログにあった
「××の体は無限の力によって作られた無限の表現です。日々の健康に感謝します」
と
「私のパパはとても元気に健康に幸せに楽しく過ごしていて私はとても安心しています。」
「私のパパはあらゆる面で日に日によくなっています。」
でした。期間は2ヶ月程度です。
もっと元気になってくれるようにこれからもがんばりたいとおもいます。
694 : 幸せな名無しさん 2015/05/02(土) 21:38:26 ID:tZLZMt7w0
連投すみません。
神様アファも録音していました!
670
:
幸せな名無しさん
:2015/06/20(土) 02:38:51 ID:JOQzYMBY0
八月薫 うわさの集金人
671
:
幸せな名無しさん
:2015/10/18(日) 19:12:39 ID:78v/QhrQ0
潜在意識で顔の出来物を消したことが何度かある。
若くて代謝が良かったからかもしれないけど。
今ある稗粒腫も治療無しで全部消してやろうと思う。
672
:
幸せな名無しさん
:2015/10/18(日) 19:40:53 ID:Q31NEZBo0
>>671
どうやってたか教えて。
肌ちょ〜〜綺麗!とか思いながら過ごしてたとか?
673
:
幸せな名無しさん
:2015/10/19(月) 00:45:02 ID:SfKaiT120
>>672
○○(年齢とか日にちとか)までには治る
と信じて過ごしてました。
念じるとかアファするとかでなく、信じるのがポイントかも。
674
:
幸せな名無しさん
:2015/10/29(木) 12:33:53 ID:t41chk8w0
>>671
>>673
です。
病院で潰してもらった稗粒腫も自分で潰したものも跡形もなく綺麗に消えました。
これは病院で貰った薬を塗ってたおかげでもありますが。
何もしていない稗粒腫や昔潰して痕になってしまったものも小さく目立たなくなっています。
「今月中に肌が綺麗になった」とアファしていました。
675
:
幸せな名無しさん
:2015/11/07(土) 21:11:05 ID:EItX57tQ0
斜視とかってなおせますか?
676
:
幸せな名無しさん
:2015/11/09(月) 00:41:32 ID:ZCJTlR1s0
健康に不安が出てきた
症状から察するに、最悪の事態を想像してしまった
けれど医者に行く金もない
でも老いた母より先に逝くわけにはいかない
命がけでアファしてやる
どうせ諦めた命、最期は潜在意識をボコボコにするつもりでやってやる
677
:
幸せな名無しさん
:2015/11/12(木) 19:22:54 ID:jwvgL.Dc0
頑張って!
私も一昨日に、大学病院で診断された結果、かなりショックを受け、家で大泣きした。
元祖1さんのように考えない練習をしてる時は、ナゼか病気のことも忘れる時間が増えて、そういう時は息苦しさも忘れてる。
678
:
幸せな名無しさん
:2015/11/27(金) 20:37:58 ID:cvTIEHTY0
病気ではないのでスレチかもしれませんが、
先天性の身体障害(体の一部が動かない等)を潜在意識で治された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったらお話しを聞きたいです。
679
:
幸せな名無しさん
:2015/11/27(金) 20:39:56 ID:ddnUQeDo0
がんばらなくていいよ、楽しんで!
680
:
幸せな名無しさん
:2015/11/27(金) 21:49:53 ID:Zjj9Gdnw0
>>658
うちの犬、治りました!
心臓が悪くて、毎日心臓の薬を飲んでたのですが、1日に何度も苦しそうに咳き込んでいました。ペットが寝ているときに、○○は健康!と念じながら手を頭から尻尾まで全身にかざして、健康なパワーを送るイメージをしていました。撫でるときも、手から健康なパワーを送っているイメージをしました。
そしたら、2週間程でみるみる良くなって、だんだんと薬の量も減り、今では薬を飲まなくなりました。もう14歳の老犬で、薬は一生飲み続けなければならないと言われていたので、医者が驚くほど健康になりました。苦しんでいる姿を見るのは辛いし、ペットのこととなると余計なことを考えずただ健康に意識を集中できたのが良かったと思います。きっとあなたのわんちゃんも治ると思います!
681
:
幸せな名無しさん
:2015/11/27(金) 23:31:16 ID:3uiBFLHUC
これからの時期は潜在意識もいいけどとにかく体を温めるようにしよう
682
:
幸せな名無しさん
:2015/12/19(土) 23:29:06 ID:YiPTmthA0
精神病んで発達障害も判明したりヘルニアで腰が悪くなったり身体の一部を失ったりして苦しんでる中で
今度は難聴にかかって耳が聞こえなくなってきた。
自分が望んだ事が現実って言うけどこんな事は望んでないのに次から次へと身体の異常が出てくる。
耳鳴りが酷くて眠れないし声が聞こえないから仕事に支障が出るし。
ここまできたら完治は無理だよね。。。
借金もあるし本当にキツい。障害年金も貰えないし地獄だ
683
:
幸せな名無しさん
:2015/12/20(日) 08:59:06 ID:DTXd4iSo0
>>682
望んでなくても、嫌な気分になり続けていると嫌な現実を引き寄せます。
精神の薬に頼って、気分が上がってるときに
・私は健康
・私の貯金(収入)は○○万円
等とアファしてみてはどうでしょう。
684
:
shuu
:2016/01/13(水) 17:40:10 ID:xtPVz4H20
引寄せの法則アメージングパワーがおすすめだよ
やり方としては1から22まである自分の今の感情を客観的に見る。
例えば682さんが一番下の絶望を感じているとしたら22より上の感情を感じればいい。
こんな世界は絶望だとなっていたら元はといえばあいつが○○で最低だと怒りや激怒にもってきてもオッケー
エネルギーとして発散するとそれが消えていくし気功の先生とかも同じような事言ってる。
うつ病の人が治るときも死にたいと言う状態から怒りがわいてそれに対して否定せずにちょっとずつ上の感情に上がっていくのが定石だから
1 喜び、智恵、充実、自由、愛、感謝
2 情熱
3 熱狂、熱意、幸福
4 肯定的な期待、信頼
5 楽観
6 希望
7 満足
8 退屈
9 悲観
10 不満、苛立ち、焦り
11 圧倒
12 失望
13 疑い
14 心配
15 非難
16 落胆
17 怒り
18 復讐
19 憎しみ、激怒
20 嫉妬
21 危機感、罪悪感、無価値感
22 恐れ、悲しみ、落ち込み、絶望、無力感
685
:
幸せな名無しさん
:2016/01/21(木) 16:55:09 ID:ckias/1w0
酷いドライアイを治すにはどんなアファが良いでしょうか?
「私の眼は常にうるおっていてスッキリしてます」かな。
686
:
幸せな名無しさん
:2016/01/21(木) 17:12:12 ID:dFHwhe5Y0
自律神経を整えるとドライアイが治るかもよ
687
:
685
:2016/01/21(木) 18:40:46 ID:xpzxi8t20
>>686
実は自律神経が乱れてて鬱やその他疾患も持ってます。
ドライアイも関係あったんですね。
生活リズムと瞑想で自律神経整えてみます。
ありがとうございます。
688
:
幸せな名無しさん
:2016/01/31(日) 14:27:25 ID:mE1dBCiw0
相貌失認治したい…
689
:
幸せな名無しさん
:2016/02/04(木) 09:40:17 ID:NIcTZdeo0
私は体調が悪くて働けなかったのですが、働きたくないからずっと体調が良くならないのだということをやっと認めました。
そして、体調が悪いからではなく、怠け者だから働きたくないと認識を変えたら、前より体調が良くなりました。
「健康だけど怠け者だから働かない」
怠け者と認めることで緊張が和らいでホッとすることができました。
体が異様に硬かったのもこれが原因かもしれません。
それだけ自分を追い詰めていたということですね。
ちゃんと休めると逆に元気もわいてくるのを実感しています。
690
:
幸せな名無しさん
:2016/02/05(金) 15:29:20 ID:xkjOrewg0
近視とか乱視は治るかな〜。
今やってるけど、治るよね‼︎
691
:
幸せな名無しさん
:2016/02/05(金) 21:36:18 ID:UZPTW7lE0
こんばんは。
私は五年位前に、子宮筋腫のせいで流産をしました。大きかったので手術を受けました。子供が欲しかったので。
その手術では取りきれず、経過観察をしていました。
この前の婦人科検診で筋腫がないと言われました。検査結果にも異常なしと記載されていました。
信じれば救われるとはこの事ですね。
まさか、なくなるとは思ってもいませんでした。
皆さん、大丈夫です‼
願いは叶います。
692
:
幸せな名無しさん
:2016/02/05(金) 21:43:33 ID:tSwwqHQA0
>>691
良かったね
なんかちょっと嬉しくなったわ
ありがとう
693
:
幸せな名無しさん
:2016/02/12(金) 19:19:12 ID:Xj4UmudY0
>>691
よかったですね!
>信じれば救われるとはこの事ですね。
>まさか、なくなるとは思ってもいませんでした。
ここがよくわからないのですが、
信じてなかったってこと?
694
:
幸せな名無しさん
:2016/03/18(金) 18:52:05 ID:OsfgaYWk0
レストレスレッグ症候群が薬を飲まなくていいくらいに治りました。潜在意識を知る数ヵ月前のことなんですが、思い返すと潜在意識を無意識に使っていたのだろうと思うので書きます。
症状を自覚しているのは小学生の頃からで、年々悪化し病歴は15年程。人生の半分以上を病気と過ごしていました。症状は全身に及び時間帯が夜のみならず日中も出現するようになっていました。重度と診断される状態で、月々の薬代で一万がお財布から飛んでいっていました。これで椅子にじっとしているのも辛く、文字を書くのも腕に症状がでるため気持ち悪くて困難。学校の試験をすべて回答が終わっていないのに退室可能時間になると退室しているような状態でした。これで学校も辞めました。薬を飲んでも、今度は副作用で異常な眠気と吐き気で寝込みます。ただし、動かずにいれることが症状がでるよりも楽なのでそちらを選択していました。
完治ではないですが、治ったのは病気である自分を認めたことだと思います。あと神仏に丸投げです。ずっとずっとどうして自分だけ。なんでいつもいい子にしてるのに、悪い子なあの子は笑っているんだ。なんで自分がこんなに苦しまないといけないんだ。いつも自分を否定していました。病気を認めて、こんな状態でもできる仕事を探しやっていました。するとものすごいブラックでご飯を食べれないどころか水分を受け付けないくらいボロボロになりました。思えば好転反応ですね。身体ボロボロでご飯もほとんど食べてない状態で薬を飲むと胃が荒れそうと思い、飲み薬を辞めました(この仕事も辞めました)。するといつの間にか数ヵ月がたっていました。貼り薬も本当にたまにしか使用していません。貼り薬も以前の1/3の量です。現在飲み薬をやめてから半年がたちました。17歳から毎月かかっていた病院にも同じく半年は行っていません。
病気を認めるのはとても辛いです。何度も受け入れようとして、その度に悪化して薬が増えて否定ということを繰り返しました。この受け入れようとしてたのも結局は否定するような感じだったと今は思います。病気であっても幸せであること、楽しいことに気づくことが一番なのかと思っています。
695
:
幸せな名無しさん
:2016/03/21(月) 19:45:48 ID:QOdqN8X.0
ttp://www2.biglobe.ne.jp/remnant/099iyashi.htm
ttps://tokyo.antioch.jp/testimonty/index.html
教会系は祈りによる難病の実例が多いけど、
信じることによる潜在意識やクレンジング効果によるものだろうね。
生命の贈り物という本に病気治しの祈りの文言や
難病が治った実例がいくつも載っているよ。
696
:
幸せな名無しさん
:2016/04/09(土) 13:12:15 ID:CBtSNLqkO
今日見たサイトに、健康を引き寄せるには、病気など 「気にしない」こと。
どうせ90〜100年もすれば人間は死んでしまうのだから、「今」を楽しく生きる。不安や恐怖が浮かんできたら、感謝や愛の感情に浸ると、ネガ感情は消えます。
ひたすら「今」を楽しんでいれば病気や健康問題はいつのまにか消え去るでしょう。
ってありました。
私も、肛門のことは気にせず(爆)、ひたすら「楽しい」に焦点あわせます♪(^-^)ここの皆様は健康でhappyです!
697
:
幸せな名無しさん
:2016/04/10(日) 00:23:15 ID:QmYMJfgg0
知り合いの人が癌で余命2.3ヶ月らしいんです。
治って欲しいんですが、他人の病気は
どうすることもできないでしょうか?
698
:
幸せな名無しさん
:2016/04/10(日) 15:57:13 ID:s91olMnoO
>>697
昔、マーフィーの本に祈りによって家族の病気を治した例が載ってたの見ました。ネット検索すれば出てくるかな。あと、なるの達人・クレさんのまとめに、クレさんの父親が重い病気になった時、クレさんだけは「親父は大丈夫だ」という毅然とした心構えでいたら奇跡的に親父さんが良くなった、という話がありましたよ。
参考になれば幸いです。
699
:
幸せな名無しさん
:2016/04/11(月) 00:07:40 ID:bZiNG1RY0
>>698
ありがとうございます!
絶対によくなってほしいので
参考にさせていただきます!本当に
ありがとうございます
700
:
幸せな名無しさん
:2016/08/18(木) 09:41:19 ID:3Mu5LDV60
今までお洒落眼鏡を気に入っていましたが、
そろそろ眼鏡を邪魔に思うようになって来ました。
着けたり外したりが面倒くさい。
視力回復には具体的にどうすれば良いでしょうか?
ネットに載ってるトレーニングは面倒くさいし、
「こうして思考は実現する」という本に視力回復した人の話が載ってましたが、方法は書いてませんでした。
視力0.01から1.5までに回復したいです。
701
:
幸せな名無しさん
:2017/05/11(木) 02:20:04 ID:weKb1rZA0
>>698
に書いてあるクレさんの如く、肺がんを始め重病3つと合併症を抱えている80歳の父の事を、「最低100歳までは生きる!」と決めました。
どんなに症状が悪くなっても、決めた事は譲りませんでした。
すると、入院してもすぐに快方に向かい、食欲も増し、なぜか分かりませんが、がんの成長が止まりました。
他の病気も症状が改善され、常識では考えられない程に元気になってきています。
何より父自身が、自分ががんである事を忘れているというか、意識していないというか…
とにかく、不思議な事が起こっています。
一見、良くない事に思える事も、実は良い事への過程だったり。
そもそも、良い悪いを判断する事に意味が無いのではないか、と思います。
ただ、決めるだけで良かったんだな、って。
702
:
幸せな名無しさん
:2017/11/02(木) 17:50:21 ID:zTrUF0/A0
食堂劣孔ヘルニア(胃が変な位置にあって胃の入り口が常に開いている)
を治したいんですが、可能でしょうか?
胃が正しい位置にあるのを想像しながら瞑想をしてみたりしてますが、
そもそも正しい位置を知らないんでどうしようも無いです。
胃が常に開いてるので、逆流性食道炎も持っています。
食事の後は喉が痛くなるのが当たり前じゃないことを数年前に知りました。
703
:
幸せな名無しさん
:2018/09/30(日) 09:29:46 ID:kIfxZGGg0
あげてみる
704
:
幸せな名無しさん
:2018/10/15(月) 17:58:26 ID:UuQQbMUY0
周りの方の病気を治された方はいらっしゃいますか?
色々とあった結果、恋人がアスペルガーであることが発覚しました。迷惑をかけることへの謝罪と自分の問題だからちゃんと上手くやっていきたいといってくれたお陰で、この人と向き合って一緒に生きていこ
705
:
幸せな名無しさん
:2018/10/15(月) 18:00:07 ID:UuQQbMUY0
上の者です、途中送信すみません。
一緒に生きていこうと思えましたが、自分の作った現実なら自分の認識を変更するだけで変えられるのではと思いまして…。
706
:
幸せな名無しさん
:2018/10/15(月) 19:13:19 ID:GqYLqdqU0
息苦しさに悩んでいます。
パニック障害になったことがあり、過呼吸のようなものは何度も経験あります。
治ってたのですが最近またぶり返してきました…本当に苦しくて死ぬのかな?と思いさらに不安になります。
けれど何かに集中してる時は症状が出ないというか、忘れている感じで、やはり精神的なものなのかなと思っています。
けれどいったん息苦しくなりだすと思考がどんどん悪い方へ向かっていき止まらなくなります。
どうやったら止められるのでしょうか。
なんか症状の事を考えて気をつけておかないと大変なことになるという観念もあるみたいです。
707
:
幸せな名無しさん
:2018/10/16(火) 12:36:34 ID:4p31OhV.0
>>706
過呼吸って苦しいですよね
呼吸が荒くなり始めたらゆっくり深呼吸を繰り返してください
708
:
幸せな名無しさん
:2018/10/16(火) 15:37:37 ID:sWwV8FYE0
>>704
発達障害は病気ではなくて障害で完治する事は無いです。それは顕在意識での思考の世界での説でしょ、と言われればそれまでですが。
ただ彼氏さんは障害の自覚があってあなたをはじめとする他者を傷つけたくはない、
という意識が有るんですよね。
自覚や覚悟があってもつい「特性」が出てしまう障害ですが、それでも無自覚だったり障害を盾にして暴君と化すケースよりかは
希望が有ると思います。
709
:
幸せな名無しさん
:2018/10/16(火) 16:01:57 ID:sWwV8FYE0
長いので分けます。
あくまで潜在意識ちゃんねる的なアプローチですと、
ポノ的な事が良いかと思います。
あなたの中には少なからず彼が発達障害故に独特の行動をとる困った人という思考があるかと思います。
彼の言動に対して心配とか怒りが出た時に
少し引いた視点を設定して
「彼の言動は本当に怒りや心配に値することだろうか」「怒っているのは自分の中に想定している一般常識ではないだろうか」
と顧みてみる。
本当のポノならここから手放そうというアプローチが必要になりますが
無理に手放す事は無いです。やっぱり腹立つ、悲しいという結論でも良いです。
かくいう自分も軽度な発達障害がありますが、上記のように中立的な視点の有ると思われる人の近くではやらかす事が無いです。
スピっぽい事を言えばエネルギーが共鳴してるような感じがします。
だからパニックとか不注意とか妙な思考が押さえられるんですよね。
710
:
幸せな名無しさん
:2018/10/16(火) 16:11:43 ID:1AK4W6mU0
頭痛がひどくて悩んでいます。
本当に辛いときは仕事にも行けず寝込んでいます。
頭痛外来に行って薬を飲んだりもしていますが、なかなか薬も効かず…
CT撮っても異常ナシでした。
あまりに痛みが酷いと心も弱くなり、意図やイメージなどもできなくて。
痛いことばかりに焦点がいってしまいます。
どうしたら良いのだろう
711
:
幸せな名無しさん
:2018/11/25(日) 23:59:14 ID:5ohGeNhQ0
自力療法には体を強化して治すものとイメージ操作で治すものに分けられる。
他の事に焦点がいってイメージが出来ない場合は一点を凝視するトラタカ瞑想が良いだろう。
一日10分で良いから眼球を動かさず、瞬きもせずに目の痛みを我慢して涙を身に溜めつつ、
一点をひたすら凝視することで集中力と忍耐力は飛躍的に高まる。
そこから目を閉じた時に浮かぶ残像に集中すればイメージ力まで強化される。
これを続ければ松果体も発達してあらゆるイメージングがやりやすくなるはず。
他にはひたすら周囲の音を聴き続ける音霊法も良い。
これらの方法は中村天風の無我一念法や安定打座にも似た方法で心が無になれば自然治癒力も働きだす。
後の方法としては真向法などで体を柔らかくして循環を良くしたり、スワイショウで体調を整えるのも良い。
そして過呼吸の対処法としては息を止めることが一番簡単。
息を止めた状態で腹を限界まで凹ませたり膨らませたりを50回繰り返す訓練を続けると良い。
そうすりゃ丹田も鍛えられて気が下がるから、気が上がることによって起こる過呼吸も解消されるはず。
もしくは限界まで息を吐いて腹を凹ましたまま限界まで止めるのを繰り返すこと。
712
:
幸せな名無しさん
:2019/03/20(水) 21:44:49 ID:okJVhdy20
発達障害を治された方いますか?
または、発達障害を治した体験談などを知っていますか?
713
:
幸せな名無しさん
:2019/03/22(金) 17:51:27 ID:F62r1oKE0
昔、健康な歯の神経を無断で抜かれていたことが判明した。
そこから雑菌が繁殖し歯茎が空洞になってきていると言われた。このままでは歯が抜けるので治療をするが自由診療になる。
マーフィー式で改善を試みる。
714
:
幸せな名無しさん
:2019/03/30(土) 19:24:49 ID:zrK7uFiY0
1年くらい前から、自分のためにアファーメーションしています。少しずつ変化して、効果については確信があるのですが、母が病気になったためアファーメーションに母の健康についてもとりいれていくことにしました。
今まで「わたしは、、」といっていたのを「わたしと母は、、」に変えてやっています。(私と母はなんて幸せなんだろう!とか)しかし自分のだけのときとは違って、不安を打ち消すようにやっているようだなと感じてしまうこともあり。
不安があるままいいはじめて、しばらくすると不安を忘れていることもあるのですが、、不安があるままの時間のほうが多い気がします。
病院などで検査やおそらくこのままいけば手術、やれることはやっているのですが あと私にできることは潜在意識の活用くらいしかないので、不安でも続けようと思っています。
しかしこの不安があるままならやらないほうがいいのか、、、やってしまってますが、、絶対大丈夫!と確信がもてない自分が歯がゆいです。
確信がもてない、と思いこまないようにしたい、、、
715
:
幸せな名無しさん
:2019/03/31(日) 01:29:05 ID:XJnoj0bw0
皮膚炎全て早々に治癒して無事に健康な肌となり、
間に合い、たっくんと一緒にいられる日々を過ごすことができますように。
目ヤニが全て消え瞼の腫れ痒みかぶれがなくなる!
顔全ての酷い痒み炎症、赤み、黄色汁、亀裂皮むけや、かぶれ全てが1秒でも早く消失しますように!
そして元の綺麗な白くて丈夫でキメの整った潤いのある肌で過ごすことができますように。
メイクしても無事で、目の状態も健康でコンタクトしても大丈夫で、
綺麗な顔でいられますように。
無事に卓哉くんと結婚できる未来を生きられますように。
助けてくださいお願いします。叶えてください
苦しすぎて、絶望なのにそれでも頑張ってたら疲れ切って、しかも騒音問題で苦痛な環境にエネルギーが持ってかれて苦しい
頑張りたい治したいのにギリギリすぎて挫けてばかり。。
それでも必ず治ると信じたい、いや信じてる
どうか全ての苦しみの症状が消え失せ綺麗に戻り無事健康な肌で笑顔で穏やかに過ごせますように、。たっくんと一緒にいたいの
716
:
幸せな名無しさん
:2019/03/31(日) 01:34:50 ID:CYteMw3E0
>>714
私は離れたところに住んでいる伯母がここ一年ほど原因不明の目眩に悩まされ、病院をたらい回しにされた挙句面倒見れないと自宅に突き返され、食事も摂れなくなり家族のことも信用できなくなって伯父(伯母の夫)の懸命な介護にも関わらず一時は体重が38kgまで落ちて昨年末にはもう無理じゃないかとも思われていましたが、伯母は絶対に良くなる!と信じることにして毎日を過ごしていたら、そのすぐ後にいい医師に巡り会ったそうで今月初旬にはかなり回復し、今日退院したと電話がありました。
今までどの病院に行っても治らなかったのにここ3ヶ月で急激に元気になったのです。親戚もみんなびっくりしていて、本当に喜んでいます。
私はすぐ近くで伯母を見ていたわけではないのですが、うちの両親が辛そうな顔をしていたのが悲しかったので、伯母には元気になって欲しいという気持ちもありました。
このような例もあるということで、ご心配なこともあるかと思いますがあまり無理なさらずに・・・。
717
:
幸せな名無しさん
:2019/03/31(日) 12:50:42 ID:hqDZBhtg0
>>716
適切な治療(これ重要)と本人の強い意志ってことだね
718
:
幸せな名無しさん
:2019/03/31(日) 18:14:29 ID:/p.Lj1gM0
>>716
温かい言葉、ありがとうございます。。叔母さん元気になってよかったですね。歩いてるとき、電車待ちの時間など気が付いたときはもうすべてアファーメーションで埋め尽くしていたら、少なくともここで自分が一緒に倒れるわけにはいかない、という気持ちがむくむくわいてきました。あと長年母とは仲が悪く、気にしながらも遠い場所でろくに連絡をとらなかったこともあり、罪悪感があったので、オポノポノを眠る前にやるようにしたらぐっすり眠れるようになりました。母が病気になったことでお互い変化があったということもあり、病気にもある意味感謝したいという気持ちもわいてきました。714さんもレスありがとう。何かが変わってきているのはとても感じるので、精一杯自分が納得できる行動をしたいと思います。
719
:
幸せな名無しさん
:2019/03/31(日) 18:17:18 ID:/p.Lj1gM0
あ、ごめんなさい 718は714です。
720
:
幸せな名無しさん
:2019/04/01(月) 17:17:36 ID:LQQ/Vzzk0
12月から病拗らせたまま治癒せず…でもなんとかしたいなと頑張る日々
症状の疲れ、不安苦しみ、理解もされない苦痛や別の多くのストレスからの負担やもがき苦しみ、それでも頑張ってなんとかしないでいきたい治せればともうずっとギリギリ。
本当は少しでもリラックスしたりできるといいけど症状も苦痛だから睡眠もままならないし、自由に行動も出来なくて身体も思うように動かせないから気分転換もむつかしく、
それでもとりあえず耐えて信じていこう、、、と日々を繋いできた。
けれど中々好転しなく治癒も遠い、遠くても治るならいいけどそれすらわからないなって不安の中いつも心が揺らぐ。
こんな中なのに世間ではずっと新元号どうこうのバカ騒ぎが特に新年からやたらあって、
それどころではなく、いくら前向きにいようとしてもリアルの症状との対坐続きだと、
気持ちだけでも楽しいこと考えようとか 好きな人と会えたらとか想像しようにもすぐに掻き消されてしまいます。
新元号新元号って鬱陶しくてつらい。
全てを否定されてる気がする。別に単なる元号代わりだけだし 関係ないって分かってるけどとてもつらいし、いつもよりやな気持ちになる事多かった、病人にとって。
平成の時の方がサクッとしてて良かった。
こぞってバカみたいなノリでやられると、そこに乗りきれない人は最初から躓きロクなもんじゃない状態で凄く嫌な未来になるかのような無意味な気持ちにさせられたりする。
ずっとそう思うわけではなく、そんな風に感じさせられることがある。
気持ちだけでもっていくら前向きにしてても病気が都合よく治癒してくれるわけでもない。
病は気からとか屁理屈と別の話。 信じて頑張るってだけではない。気からだけで病になってるなら全ての病人をバカにしている。
それでも、気持ちってとても大事で つらくても楽になっていく面もあるし、気が楽でいることってしんどい時こそ必要なんだよね。
だから、せわしない環境やこの季節は体が悪いと本当に苦痛
721
:
幸せな名無しさん
:2019/04/01(月) 17:31:03 ID:SfE2BxdM0
よくなると思ってても、
そうならないことばかりの時もあるってイチローの言ってた通りすごく痛感する
723
:
幸せな名無しさん
:2019/04/02(火) 23:14:29 ID:ewrhH7Wg0
「私は毎日あらゆる面でますます良くなっています」を含めたいくつかの文言を録音アファをしてるんだけど
長年患ってきたアトピーが、いい鍼灸師さんに出会って、あれよと言う間に良くなってしまった
724
:
幸せな名無しさん
:2019/04/02(火) 23:56:21 ID:LTtevDYQ0
>>723
私も30年位あった手のアトピーが治りました。他の箇所、ひじとかのアトピーは大人になって治ったんですが、小さい頃からずっと手にあるアトピーは治らないから諦めてたんだけど。
ある日、いつもだったらいい人して断らない誘いを嫌だという本音に従って無視したら、なんか長年やってたいい人をやめるきっかけになって。そうしたら、その日から急に手のアトピーが治り出して。それで、ふとアトピーの手を揉みたくなったので、いい人やめて自分の本音を大切にすることと、手を揉むことを続けたらいつのまにかひどかった手のアトピーが治っていたの。
体に現れる症状ってやっぱり心からのメッセージだなとすごく思う出来事でした。
薬や食事療法やクリームとかは一切使ってないです。
アトピーは人間関係を表すから、他人との関係、自分自身との関係で無理してないか観ると良いかも。そもそも体に現れる症状や病気は自分の本音に嘘ついてると出て、教えてくれてると思う。
725
:
幸せな名無しさん
:2019/04/03(水) 00:58:05 ID:9QjYiNeE0
>>724
私は一進一退を繰り返しつつ少しづつアトピーが良くなってはいたのですが、ここ数年は停滞ぎみでした
職場のストレスもあったと思います
半年前に職場の理不尽な扱いに我慢の限界が来て辞めたのですが、辞めてからもアトピーの状態は芳しくなかったです
ただ、ともかくは自分を大切にしようと思い、部屋の大掃除をして生活環境を改善し、ゆったりと過ごしながら録音アファを続けていました
実はその鍼灸院のことは以前から知ってはいたのですが、アトピー治療と結びつきませんでした
ところがヒントになるような情報をたまたまキャッチして、初めてその先生の治療を受けてみようと思い立ち、受けてみたらドンピシャでした
鍼治療を受け始めてから、間食やお酒やお菓子を控えるようになったのも良かったと思います
無理に我慢したわけではなく自然にやめられた感じです
727
:
幸せな名無しさん
:2019/04/06(土) 22:23:22 ID:Svjsxv/20
なおる
絶対治る大丈夫
728
:
幸せな名無しさん
:2019/04/22(月) 22:05:36 ID:prPc0rG60
子宮筋腫、チョコレート嚢胞治した方いますか……
去年、数個の筋腫と両側のチョコ見つかって、手術しないといけなくなりました。どうにか手術を回避したい………
729
:
幸せな名無しさん
:2019/04/23(火) 00:15:13 ID:gvNmUzMY0
>>728
チョコレート嚢胞治しましたよ!
私もこれ以上大きくなったら手術と言われてたけど、定期検診行ったら治ってました
730
:
728
:2019/04/23(火) 08:47:48 ID:p0QxtClM0
>>729
えーー!本当ですか!
薬だと筋腫が育つと言われて、今何もしてない状態です。
でも、希望が持てました!チョコレート嚢胞って、治るのですね。
治って良かったですね〜!
潜在意識で何か特別なことをしましたか?
731
:
幸せな名無しさん
:2019/04/24(水) 22:51:51 ID:OSIHB5II0
>>729
書き込むの遅くなっちゃったけどまだいらっしゃいますか?
潜在意識と現実世界で取れる行動の合わせ技でした。
はじめの病院はピルを勧めてきて、断ると妊娠できなくなるリスクを増やしてるの理解していますか?みたいな感じでこちらの選択を尊重してくれなかったので、ちゃんと話を聞いてくれる病院に変えました。
潜在意識の面からは、二週間に一回ほど実現させたいことをノートに書き出しているので、それを書くタイミングで治ったときの気持ちを想像して感謝していました。
実は子宮筋腫も持っているのですが、そちらは大きくなることなくずっと同じサイズなので完治はしてないけどそのうち消えるだろうということにしています。
729さんも手術しなくて済みますように!
732
:
729
:2019/04/24(水) 22:53:53 ID:8j9Q3ILU0
>>731
は
>>728
さん宛てでした
733
:
728
:2019/04/25(木) 14:22:52 ID:saJH9bgY0
>>731
返信ありがとうございます!
最初に見つけてくれた婦人科ではなく、他の病院に検査に行ったのですが、チョコレートを投薬治療すると筋腫が大きくなり、手術にすると両側だから早く卵巣が老化して卵子も少なくなる。筋腫は場所悪いから取らないといけないけど、子宮えぐれるみたいなこと言われて、またよその病院に行こうかと考えてます…
やはり、治った後の気持ちを保たないといけないのですね!
私もちょっと工夫して、紙に書いたりイメージングしたいと思います!
ちょっと元気になりました!
ありがとうございます!
734
:
幸せな名無しさん
:2019/04/30(火) 02:05:01 ID:DBr6HhZYO
読む救急箱 スピ版家庭の医学 と大きく帯に書いてあるリズブルボーという人のブ厚い本を買った
婦人科の子宮や卵巣のページや血液、筋腫、嚢胞などの箇所を読むと涙が流れることが度々あり
ある日、読みながらながめの入浴中に痛みを感じたので浴槽から出たら、血液の固まりが出てシャワーで流してしまいました
735
:
幸せな名無しさん
:2019/04/30(火) 08:39:29 ID:Jh02yunQ0
否定するわけじゃ無いけど、私はそういう本嫌い
婦人科疾患いくつか持ってるけど、トラウマ消せなんて言われてもトラウマある自覚無いもん
ずっと悩まされるし、それで結婚も頓挫したし、人生めちゃめちゃだわ
そういった本が好きな方、ごめんなさい
736
:
幸せな名無しさん
:2019/04/30(火) 12:21:33 ID:pOtQpXx.0
>>734
ええーーすごいですね。
詳しく伺いたいです。
リズブルボーの本は私も、相当昔から何冊も購入しましたが、活用しきれていなかった気がします。
以前は消化器系だったのですが、最近子宮筋腫に悩むようになって、本気で自分を大切にしていかないとマズイと実感しているところです。
734さんは悲しみとともに子宮筋腫が排出されたのかなあと、思ったのですが、その後いかがですか。
737
:
幸せな名無しさん
:2019/05/07(火) 13:43:29 ID:l15ViN.EO
>>736
その後、何年も検査して問題なしできてますよ
起きてすぐや寝る前、湯船につかりながら繰り返し読んでた
その日はブツブツと音読していたら、頭の中が本当に「無」になった感覚だったな
血流が急に変化したのが感じられて、身体が弱い音を出している電化製品みたいになって
えっ?
と驚きつつも、奥の潜在意識まで届いたんだな
あぁやっぱり頭で考えてるうちはダメで、リラックスが良いと細胞でわかったよ
738
:
幸せな名無しさん
:2019/05/28(火) 22:31:34 ID:RQ7Rft/Q0
>>712
発達障害は病気ではなく「障害」ですから少なくとも現代の医学では治るとはされていません。生まれながらの脳の特質の問題です。
早期の療育では多少の改善が期待できます。
739
:
幸せな名無しさん
:2019/05/30(木) 14:22:22 ID:UEUJBdio0
病気じゃないけど、自律神経失調症とパニック症を良くしたい!
あまりアファやると気が狂いそうになるし、かといって今引きこもりに近い生活なので良い方法思い浮かびません^^;
740
:
幸せな名無しさん
:2019/05/30(木) 23:00:17 ID:5PFZuADc0
病気じゃないけどって「自律神経失調症」と「パニック障害」は
れっきとした病気ですよ?病院で診断されていなくて自己診断ですか?
741
:
幸せな名無しさん
:2019/06/02(日) 08:12:45 ID:GOofhExw0
糖尿病と
虫歯を治して
体重を40kgにしたい。
742
:
幸せな名無しさん
:2019/06/06(木) 11:01:59 ID:EzS37s8Q0
すごい健康だったんですがこの数年、ネガティブな感情をフタして溜め込んで、無理矢理いい気分、ワクワクしてエセポジティブしてたら、たしかに色々願いは叶うが体調がすごく悪くなりました。感情は苦しいままでお金、仕事、恋人得ましたが。。
ネガティブな感情を誤魔化してたから、体が痛くなったり、歯が悪くなったり、病院行きまくりでした。大きな病気ではなかったけど。それで、身体がノーというとき、という本を読んで、あぁ、やっぱりエセポジティブや自分のネガティブな感情をなかったものにするのは体に悪いとわかりました。無理矢理ポジティブやってる自己啓発やスピの講師が体調悪かったり病気だとは知ってたから納得でした。
それで、とにかく自分の溜め込んだネガティブな感情を出して解放しまくりました。今はとても元気になりこの半年で海外旅行に3回も行き、パワフルに動いてます。
いい気分や良い考え方も大切なんですが、ネガティブな感情の取り扱い方も大事だと本当におもいました。今は本当の新しい自分の人生が始まった感覚です!!
743
:
幸せな名無しさん
:2019/06/06(木) 11:06:42 ID:EzS37s8Q0
>>742
あと気づいたのは引き寄せやワクワクを気にしてなかった以前も、願いは叶っていたしモテていました。引き寄せやワクワクを意識しすぎてむしろ自分の感情を誤魔化すようになり、苦しさが増して体調が悪くなってました。でもこの経験で、ネガティブな感情の取り扱い方や、いい気分やワクワクの扱い方、つまり自分との付き合い方がわかりましたので、素晴らしい糧になっています。
人生、すべて幸せにつながってますね。ありがたいです!!
744
:
幸せな名無しさん
:2019/06/06(木) 13:01:21 ID:f/5qx8so0
>>743
うらやましい
確かにエセポジは疲れるだけだね
ネガな時はとことん浸ったって感じですか?
745
:
幸せな名無しさん
:2019/06/06(木) 14:04:29 ID:EzS37s8Q0
>>744
ネガ感情に浸るのも大事なんですが、それだけだとあまりスッキリせずに変わらない場合もあります。もちろん、絶望感や自分の本音にウソつきすぎて疲れすぎてる場合は無理せず、休養したりが必要なんですが。
怒りが湧いてる段階は元気になり自分を取り戻してる段階なので感情解放や感情処理がとても効果を発揮します。そういうネガ感情やネガパターン、ネガ思い込みをある程度、解放してからじゃないと、結局、願いは叶っても同じパターンをやったり、願いは叶ってるけど幸せじゃないという過去のパターンをやります。
あと怖いという感情を溜め込みすぎて蓋してると、結局、恐れから行動するパターンになりますので、願いは叶ってもなんか不安や恐怖がとなりにあるみたいになりがちです。私たちが本当に欲しいのは、幸せや安心、喜びという感情ですから。色々なものを得ましたが、結局、心が幸せを感じられる健康な状態にもどすのが大切だとわかりした。それには溜め込んだネガ感情や無視した自分を解放してあげる必要がありました。
怒りを溜め込みすぎて蓋すると恨みになるので、都度都度、今は処理してますので楽で軽やかになりました。
アメリカなどの自己啓発やスピは感情を普段から出して生活してるアメリカ人には合います。彼らは普段から平気で怒るし、褒めるし、笑顔だしと感情豊かなので日本人とはメンタリティが違います。日本人は怒りや悲しみ、恐れなどを隠すのをよしとしてるので、これらを自分で処理して、それで前向きに楽しく生きるという段階が必要だと気付きました。
感情解放や感情処理は色々なものがありますので、試しながらご自分に合うのを探すのが良いかと思います。
私は感情解放系セラピーやヒプノセラピーを受けて、いつのまにか自己流で感情解放や感情処理をやれるようになりました。色々な本のやり方も自己流にアレンジしてやってます。過去にためたネガ感情やネガ思い込みが結局、今の現実にネガな反応を起こしてるので、そこを外せば楽になるし本来の心身が健康な自分に戻ると感じました。
746
:
幸せな名無しさん
:2019/06/06(木) 14:22:55 ID:Fb9ODPgM0
>>745
病院に行きまくりの時期もありましたが、結局大きな病気ではなかったので、感情解放や感情処理、トラウマを癒したりしたら体の痛みや不調、ウツっぽい気分などが消えました。来週も元気に海外旅行に行きます。
747
:
幸せな名無しさん
:2019/06/07(金) 01:16:45 ID:P.0.KLEc0
パニック症と自律神経失調症です(^_^;)
遡ると同じ方がいますね。
自律神経失調症は病名ではないようですね!
ですが辛い症状に変わりはないので是非治したいです!
今はサプリや漢方で様子を見てますが
なかなか良くならず焦りの毎日です(^_^;)
お家から出られない状態なので気分的にも鬱っぽくなったり 焦燥感や絶望感に襲われる時が多いです(;_;)
病気にも行き検査しましたが 異常はなく 女性に多い自律神経失調症の重いやつでしょうとの事。
パニック症も薬を勧められますが過去に断薬で相当苦労した為 なるべく運動や食べ物、サプリや漢方で快方に向かいたいなと思ってます(^^)
そして 症状を潜在意識で治したいと思うようになりました!
腫瘍を治した方やその他病気の快方に向かわれた方の素晴らしいご報告に私まで嬉しくなりました(^^)
まず 自律神経系の症状は胃腸機能の乱れや姿勢と考え方(脳内物質の過反応)から来ると言われてますが 臓器や関節のようなものではないので どうやって治癒?させようかと思います(^_^;)
気分がかなり落ちたりしますし 鬱々とした気分にもなるので そんな時に無理矢理治って活気溢れる自分を想像するだけで疲労してしまいます笑
例えば 痛みがある部分に掌を当て手当てするような事をどのように応用したら良いかアドバイスお願いします(^^)
また、鬱ではありませんが もし鬱の方が治った等の体験談とかありましたら参考にお聞きしたいです(^^)
748
:
幸せな名無しさん
:2019/06/16(日) 21:26:06 ID:pZbjwm.oO
43:幸せな名無しさん
19/06/15(土) 07:22:36 ID:U1hIM9W60
>>41
他分野での有名人や芸能人で
潜在意識使ってる系の人なら信用できると思う
明石家さんまは自分では名言してないけど
あれこそ達人
子供の喘息治しちゃったり
見えてない文字を当てたりとか
超能力に近いエピソードがわんさか出てくる
749
:
幸せな名無しさん
:2019/06/21(金) 10:09:53 ID:mitSeXCI0
私はいわゆる発達障害で、将来が不安です。そのため潜在意識で治そうとしています。同じような方はいますか?
750
:
幸せな名無しさん
:2019/06/21(金) 10:18:07 ID:mitSeXCI0
アファメーションをやったところ今のところ一部の特性が改善されてはいます。
751
:
幸せな名無しさん
:2019/07/31(水) 07:57:59 ID:iFWCqeGE0
アトピーを潜在意識で改善できないでしょうか…?夏は悪化します…
753
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/19(日) 22:39:10 ID:pMFzHw4g0
潜在意識は万能だと思います。薬の副作用を治すことも大丈夫でしょうか? 副作用が大変で辛いです。
754
:
[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ
:2020/07/24(金) 14:09:16 ID:Ki2QLcU.0
リウマチです。潜在意識さんで治る方法ありますか。
756
:
幸せな名無しさん
:2023/02/01(水) 15:12:21 ID:ttOfoyhM0
本気でアトピーを潜在意識で治します
757
:
幸せな名無しさん
:2023/02/01(水) 15:17:18 ID:ttOfoyhM0
実はもう半分くらい治ってきているんだけど、
新たに出てくる間は、治っていないよね
花粉症の季節を前に根治を目的として
キッチリと潜在意識と向き合います
759
:
幸せな名無しさん
:2023/04/12(水) 22:36:29 ID:7IM1G1v60
私の発達障害が少しでも改善しますように
何らかの特効薬が1日でも早くできますように
760
:
幸せな名無しさん
:2023/04/16(日) 22:19:24 ID:Sao6AkKY0
治った
761
:
幸せな名無しさん
:2023/05/21(日) 19:31:06 ID:HfdIN6rw0
サニージャーニーっていうYouTuberがステージ4の膵臓がんがだいぶ小さくなったと言ってるみたい
海外旅行したり楽しんだりしてるうちによくなったんだって!
762
:
幸せな名無しさん
:2023/05/29(月) 09:41:32 ID:kOe/faL.0
その情報素敵
763
:
幸せな名無しさん
:2023/07/25(火) 06:55:40 ID:OtRTmkNE0
スピリチュアル関係ないけど癌の悩みでここに来る人少なくなさそうだから貼っておくね
まぁ情報の引き寄せってことで
5度のがん再発も根治10年、シングルマザーの「常識外れのがん治療」が医学界の常識を超えた
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24664043/
764
:
幸せな名無しさん
:2023/08/06(日) 12:37:39 ID:eNgdM27o0
元阪神の横田君が先月脳腫瘍の再再発で亡くなってしまった。
片目が失明してももう片方の目がある、
いつも体を労って感謝しながら過ごしていたのに、何で?
ご本人も、当たり前のことが幸せに感じるとお話しされていた。
自分の中で潜在意識が信じられなくなってしまいそう。
765
:
幸せな名無しさん
:2023/08/09(水) 14:30:16 ID:tIVbHl520
太古から多くの人間が望む不老不死を誰も叶えてないんだから察し
不老不死どころか20歳の見た目を保つ80歳みたいなのすらいない
766
:
幸せな名無しさん
:2023/08/15(火) 01:42:53 ID:6sMFYSmk0
>>765
潜在意識がオカルト的に扱われるのはそのせいだと思う。
潜在意識に不可能はない、といいながら、
例えば亡くなった人を生き返らせるとか、
80歳で出産するとか、
そこまで実現した例が無いのはなぜだろう。
それが可能なパラレルワールドに移行すれば良いと言うけれど、そう言える根拠はなんだろう。
ネガティブなこと書いてごめんなさい。
私も潜在意識で病気治したい。
でも、潜在意識の話って結局、そういう疑問に答えられないとやっぱり信じきれない、というのが大抵の人の正直なところじゃないでしょうか。
767
:
幸せな名無しさん
:2023/08/15(火) 08:23:12 ID:7p/TqiQY0
>>766
>潜在意識に不可能はない、といいながら
こういうのみんな適当に言ってるだけだから
768
:
幸せな名無しさん
:2023/08/15(火) 09:16:44 ID:7p/TqiQY0
認識の変更質問スレのV8だって安倍さん生き返らせられると言ってたのにいまだに出来てないからね
つっこまれてものらりくらりと逃げてそのまま
769
:
幸せな名無しさん
:2023/08/15(火) 14:59:37 ID:BNU4ZyAM0
オカルトでないならサイエンスとでも言うつもりかな?
不思議な人たちだ。
770
:
幸せな名無しさん
:2023/08/15(火) 20:17:27 ID:iiCxDeH20
自分はほとんど病気しないから飼い犬だけど、情報の引き寄せで、、、
標準治療が効かないと死ぬと言われているIMHAという病気にかかり瀕死、まったく動けなくなる→漢方薬(十全大補湯)が効いたという内科医の日記を見て、その漢方薬を投与、数日で全快
その後、今度は口から下水のような匂いがして、その後歯茎から出血、歯周病だと気づく→また今度は別の漢方薬(排膿散及湯)が効くという話を聞いて、投与したところ一週間ぐらいで出血も腫れもほぼなくなり、口臭もなくなる(正確に言うと良い匂いになる)
死病や歯周病がこれほど短期間に治るという事に驚愕してる
なお小型犬だが、効かせるためかなりの量を投与した(お湯で溶かして経口注射器)
771
:
770
:2023/08/15(火) 20:22:42 ID:iiCxDeH20
あ、IMHAはもちろん医者に連れてって、免疫抑制剤とか飲ませたけど連日検査して全く効いてなかったので入院して輸血を進められたけど、調べたら入院して輸血しても治らないということなので断ったあとに漢方薬のことを知って自宅で飲ませた。
772
:
770
:2023/08/15(火) 20:25:18 ID:iiCxDeH20
あ、漢方薬はそのあと自分でも飲んだな。コロナにかかったときに柴胡桂枝湯を。
数日で治って後遺症も全くないので多分効いたんだろうな
773
:
770
:2023/08/15(火) 20:29:36 ID:iiCxDeH20
漢方薬ってなんかご老人が飲んでるサプリみたいな印象だったけど(超失礼)
合うと特効薬みたいに効くんだなと新しい世界を知ったね。
引き寄せというかオカルト的なことだと、犬の病気が治る視覚化と愉気(レイキみたいなの)はやってたな。
774
:
幸せな名無しさん
:2023/08/16(水) 10:34:24 ID:rQop2WzI0
歯周病だから試してみるかな、調べると確かに情報が出てくる、情報ありがたい。
>>766
オカルトではあるよ、暗示や催眠ではない。ただ殆どの人は「現実的なもの」しか引き寄せられない。
実力があると思える人でも「好きな人と結婚できました」程度。
ある種の悟り(認識の変更)を得て「救われた」って人もいるけど障害や不治の病が治ったみたいなケースはない。
つかオカルトの世界でも体から金粉が出てくるみたいな話は幾らでもあるけど、不思議な現象ってだけで神とか全知全能にはなれない。
775
:
770
:2023/08/16(水) 11:09:21 ID:UyNBUZKE0
>>774
近くに漢方薬局があるならそこでもらったほうがいいよ
漢方薬は医療用と一般用だと中に含まれてる生薬の割合が倍くらい違う
「満量処方」と書いてあるものなら医療用と割合が同じだけど、俺が調べた限り排膿散及湯は満量処方のものはネットだとほとんど売ってない(ハル薬局にあったけど売り切れ)
一番良いのは、医者に出してもらうことだね。保険適用で医療用が貰える。俺は対象が犬だったからできなかったけど。
776
:
770
:2023/08/16(水) 11:11:06 ID:UyNBUZKE0
あと似た名前の薬があるから注意ね。たとえば排膿散は排膿散及湯の一部成分しか入ってない。
777
:
幸せな名無しさん
:2023/08/16(水) 14:36:31 ID:zamRvc5o0
漢方薬最強なのは四逆湯。今まさに亡くなるという時飲むと自然の法則に逆らって寿命を伸ばす。
778
:
770
:2023/08/16(水) 16:19:06 ID:UyNBUZKE0
ここでよく話に出てくるアトピーとかニキビとかだと十味敗毒湯が著効した例を結構聞くね
ttps://www.mkampo.net/essay_vol_01.html
779
:
幸せな名無しさん
:2023/08/18(金) 06:42:29 ID:BKy4jc3o0
>>774
この界隈、"理論上可能"とか"不可能ではない"レベルの話を「できるよ!」ってドヤ顔で言っちゃうからな
五体満足な肉体があれば理論上は誰でも大谷みたいな野球選手になれるだろうが現実的には無理だし
有名人気アイドルと結婚するとかも同じ
こう言うと「そう思う(無理と思う)からそうなる(無理になる)」って反論してくるけど、いやいや思わなくてもそうなるよwってな
780
:
幸せな名無しさん
:2023/08/20(日) 07:27:07 ID:nfZBMqXc0
ガンを潜在意識で治した主婦の本読んだことあるし
潜在意識でガンを克服する講演会してる
団体も知ってる団体の人は男性
良い切るのは良くない
781
:
幸せな名無しさん
:2023/08/20(日) 16:30:35 ID:J95Wf44Y0
癌は非常にオカルトでよく治る難病の一つ。オカルトでも治る病気と治らない病気がある。
782
:
幸せな名無しさん
:2023/08/20(日) 17:17:17 ID:J95Wf44Y0
癌で思い出したけど角由紀子さんの動画で皮膚がんを治すヒーラーの話があったな。
ttps://youtu.be/YNBDzp1qRgM
普段は1回3~5千円なのにその人だけ1回15万で1か月かかったとか、本当なら凄い実力者だね。
同時にその辺が人の起こせる奇跡の限界って感じでもある。
783
:
幸せな名無しさん
:2023/08/20(日) 18:34:45 ID:Qo9jJd/A0
一億人に一人いるかどうかレベルの話を、さも誰でも可能みたいに吹かすのはヤバイって話なのに読解力ない人がいるな
784
:
幸せな名無しさん
:2024/12/07(土) 13:14:10 ID:YCM1kU.g0
>>780
認知行動療法に少し気分的なもの乗せたのが潜在意識系メソッドに見えるけど、「治り過ぎ」と呼ばれる治った自分が絶対な人がいる
医学も自己治癒力を利用するし限界だらけの科学だけど、気の持ちよう1つで治ってたら医者要らん
しかし林先生の優秀な学生は自己管理出来てて病気にならない論も謎 パートナーが医者でもそれ言うのか
785
:
幸せな名無しさん
:2025/08/02(土) 16:32:44 ID:eQQyxyEQ0
鬱病と自律神経失調症が治りつつあります!
手足がいつも冷たかったけど最近温かい。
786
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 08:29:45 ID:JD6ceUhw0
>>785
よかったですね!
私も同じ病気で。
どうやって改善されましたか?
787
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 16:20:02 ID:clJkcJFU0
>>786
返信ありがとう!785です。
無理に治そうと思った訳ではないので自然といろいろあります。
料理ができなくなっていたので朝だけ簡単卵料理をしたりして出来る事を少しずつして自信をつけました。
自転車に乗って少しずつ長距離走って達成感感じたり。有酸素運動で鬱に良いみたいです。
後何故か餃子が好きになってよく食べるようになって栄養のバランス良くなったり。
後癒されるヒーリングの曲聴いたりしてます。
自分もまだ完全ではありませんがストレスからできるだけ遠ざかり、ハードル低くして達成感を感じて自信をつけていく感じです。
どれか参考になれば幸いです。
お互い健康になれますように!
788
:
幸せな名無しさん
:2025/08/03(日) 20:53:16 ID:rIUw5tgM0
>>787
返信ありがとうございます!
丁寧にいろいろ教えてくださってうれしいです。
参考にさせてもらって私も自分にできることから始めてみます。
789
:
幸せな名無しさん
:2025/08/23(土) 18:18:01 ID:DVBuUrvo0
>>787
同じく通院中なので報告うれしいです。
お互い大事にしてよくなっていきますよう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板