したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

潜在意識で病気を治す!

1管理人★:2008/10/24(金) 07:23:18 ID:???0
実際に治った人、取り組んでいる人いますか?

2ゆみい:2008/10/24(金) 07:40:06 ID:zxPw9d2oO
ぜひ知りたいです、自分の具合はもちろん、
家族や知人にも使えるのがあればいいなぁ

3幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 13:07:04 ID:iJQoiYyQO
病気っていうほどでは無いかもしれませんが…
ストレスか何かで頭の前のほうの一部分がハゲてしまい(円形脱毛症?)、原因も全くわかりませんでした
結構目立っていて不毛地帯(笑)って感じでしたが、マイナスな言葉は一切言わないで
「面白いことが起きたぞ」
「大丈夫、大丈夫♪」
というような事を言ってとにかく気にしないように過ごしました。
すると、1ヶ月もしないうちにすぐ生えてきて元通りに治りました。

4:2008/10/25(土) 13:18:28 ID:iJQoiYyQO
他にも、私は婦人科疾患で治らないと言われている病気になり、それは激痛を伴う病気で毎日薬を飲まなければならないはずだったのですが
あまり落ち込まず気にせず過ごしていたら薬を飲まなくても全く大丈夫になりました
治ったのかはわかりませんが、もう一年以上 薬は飲んでいません。

5:2008/10/25(土) 13:26:04 ID:iJQoiYyQO
ちなみに私の母は過去にガンで何度も手術をしましたが、今は仕事もしているし元気です。

昔は検査で何か見つかる度に落ち込んでいたし私は泣いていましたが
それではいけないと思い、明るく生活してプラスの言葉を使うようにしているうちにどんどん良くなっていきました。
もう必ず完治すると思います。

6:2008/10/25(土) 13:33:46 ID:iJQoiYyQO
連投すみません。
病気になったり何かあった時は「面白いことが起きた」と言うのがオススメです。
(これは斎藤一人さんの本か何かで見ました)

不安になっても「大丈夫、大丈夫」と呪文のように唱えたり、とにかくプラスの言葉だけ言います。
そして、絶対に「どうしよう」って言葉だけは言わないようにしています。

瞑想などは全然していませんが、アファ的なことだけでも効果はかなりあると思います。

7ゆみい:2008/10/25(土) 14:00:15 ID:CNJ8hDM.O
>>3ー5さん すごいなぁ〜
色々応用効きそうな方法ありがとうございますm(__)m
気にせず明るくがポイントなのですか?

8:2008/10/25(土) 15:25:30 ID:iJQoiYyQO
>>7ゆみいさん
お役に立てれば光栄です(^^)
気にしないで明るくいられれば一番良いとは思いますが、最初のうちはやはり簡単にいかなかったりしますよね
なので、不安な気持ちやネガティブ思考がちょっとでも出たらすぐにプラスの言葉で打ち消す
これが大切なんじゃないかなと思います。

もういちいちプラス思考で、具合が悪くても好転反応だと思ったりとか
最後の最後まで大丈夫だと言い聞かせるって感じです。

脳で考えた事を体は不思議と受け取ってくれるものですよ。

9幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 16:17:19 ID:Ur/wfxgk0
>>6
>何かあった時は「面白いことが起きた」と言う

これは自分も昔からやってました。
嫌なことも良いことに繋がっていくのが面白いですよね。

10幸せな名無しさん:2008/10/25(土) 17:12:35 ID:.uOoiQkA0
>>3さん
教えてくれて、ありがとう。
私もここ数年、前髪の抜け毛に悩んでいるんです。原因は不明です。
2〜3年前と比べて前髪の量は半分になり、おでこの面積が広がって
老けて見えるし顔は大きく見えるしで、鏡を見るたび絶望的な気分になっていました。
「リー○21」とか植毛も考えたくらいです。

でも「面白いことが起きた」と呟いてみたら、なんだかおかしくなって
プッと吹き出しました(笑)
これから鏡を見るときも、プラスの言葉を唱えながら強制的に(?)マイナス気分を
打ち消していこうと思います。

11ゆみい:2008/10/25(土) 18:17:08 ID:CNJ8hDM.O
>>3さん
ありがとうございますm(__)m
ガンでも難病でもあきらめずにいたら
なんでも完治ですね(^^
家族に肝臓の難病がいるんですががんばってみます!
感謝していますm(__)m

12:2008/10/25(土) 19:31:34 ID:iJQoiYyQO
>>9さん
「面白いことが起きた」は、かなり効果ありますよね(^^)

>>10さん
お役に立てたようで嬉しいです!だんだん生えてくるのが楽しみになってくると思いますよ〜
>>11ゆみいさん
信じてがんばって下さいね。励ましてあげたり明るいパワーを沢山あげてください!私も祈っています。

13幸せな名無しさん:2008/10/26(日) 10:57:38 ID:GDAb9Dt2O
>>3さん
読んでてモチベ上がりました(*^_^*)ありがとうございます☆
「面白いことが起きた」を私も言ってみます!

14幸せな名無しさん:2008/10/27(月) 12:37:25 ID:wOGHdjHIO
17歳から23歳まで自律神経失調症で通院していました。その時は潜在意識について知りませんでしたが、ずっと薬を飲み続けるのが嫌で完治を願い、ずっと「これで病院に来るのも最後だ」と病院から帰るイメージングをして、元気になったらやりたい事を紙に書き出しました。気分がのらない時は逆に辛くなるので無理せず、良い気分の時にやりました。
お陰で主治医にもう大丈夫だよと太鼓判をいただきましたo(^-^)o 3年位かかったケド良い経験でした☆
長文でごめんなさいm(_ _)m

15幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:41 ID:Lat1/kNE0
永久歯が二度生えてきた。

16幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 22:43:04 ID:Pp/xnies0
>>16詳しく

17幸せな名無しさん:2008/10/31(金) 22:44:17 ID:Pp/xnies0
>>15詳しく

18幸せな名無しさん:2008/11/01(土) 00:10:44 ID:mLIOGimUO
>>15
もう一度永久歯ほしい〜
もう一度チャンスほしい

1915:2008/11/01(土) 11:59:48 ID:KP488g0s0
以前から、歯が三度生えるということは知っていました。
05年5月、28歳でしたが、歯周病悪化のため、抜歯しました(右側上)。
確かに抜歯したと記憶しています。抜いた歯を見ましたから。
異変に気づいたのは、つい最近。やたらと歯が舌に当たる。アファをするときなどで、
「嫌だなあ。抜いたほうがいいのかな」
とか考えて鏡を見たらやたらと内側に歯が生えている。右側上に。
でも、よく考えたら、05年に抜歯した所なのです(2、3ミリ内側に寄っていましたが)。
抜歯していない左側と抜歯したはずの右側、歯の本数を数えたら同じ。
驚きました。

20幸せな名無しさん:2008/11/01(土) 12:03:09 ID:KP488g0s0
今度歯医者に行ったら、抜歯したか確認してみますが、記憶に間違いはないと思います。
血のついた、抜かれた歯をみて、「うわあ」と思った記憶があります。
別に「歯を絶対に生やしてやる!」と念じたわけではありません。
強いていえば、「歯が1本欠けちゃった。また生えてくればなあ」と何度か思ったことは
ありますが……。

21幸せな名無しさん:2009/03/11(水) 23:02:42 ID:AbNFX.r20
膝の外側の靭帯を痛めてしまい、二ヶ月も病院通ってます。
医者は「炎症が起きてるから気長に」といってます。
ちょっと運動するとすぐ痛くなって職探しに差し支える。
プラス言葉と「面白いことがおこった」をやってみます。

22幸せな名無しさん:2009/03/13(金) 23:39:49 ID:eTnzIwzM0
おととい手術しました。うまくいきました。
潜在意識が守ってくれている。ありがとう。

2315=19,20:2009/03/14(土) 11:22:57 ID:z/uaLs1U0
今更ですが、抜歯したのは、2004年5月、26歳のときでした。
1年ずれていました。
健康回復には、『生命の実相』(谷口雅春著)もいいですよ(「生○の家」信者ではありません)。
全40巻ですが、最初の2、3冊がお勧めです。
みなさんが健康に過ごされますように。

24幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:34:04 ID:Vd729YO.0
病気は感謝だよー

25幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:39:04 ID:bElrjfGU0
永久歯が2度生えてくるわけない。
死人が生き返らないように。

26幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 19:46:54 ID:Vd729YO.0
永久歯の正式名称を、「トカゲの尻尾歯」って呼び方にしたらいいんだよー
何回でも生えてくるんだよー

27幸せな名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:27 ID:hFb0cZ26O
まだ間に合いますか?35歳です、もう一度永久歯やり直したい!今度こそ

29幸せな名無しさん:2009/04/19(日) 23:16:50 ID:sMq.f1f2O
瞑想する時の腹式呼吸を続けていたら、頻尿になってしまいました。治るか心配です。どんなアファやイメージングをしたら良いのでしょうか。一応ノートには『私は頻尿が治りました』と沢山書いたけど。

30幸せな名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:37 ID:jhou.Kss0
病気じゃないけど、視力が落ちてしまったので手術を考えていました。
でも、レーシックの感染症のニュースを聞いて怖気づき、「ここは潜在意識を使ってみよう」と思い、
目が良くなって物がハッキリ見えるところを瞑想したところ、なかなかいい感じです。
まだ乱視があるのですが、以前は見えなかった駅の時刻表の文字などが見えてきました。
この調子で続けたいと思います。

31幸せな名無しさん:2009/04/20(月) 07:32:14 ID:6auQfaJg0
>>30
凄い。よかったね!
私も視力落ちてきてるからやってみよう。

32幸せな名無しさん:2009/04/20(月) 16:48:57 ID:Uq01zZwI0
>>29
アファ文中に病名(に類する言葉)は入れないほうがいいと聞いたことがあるよ。
つい、意識しちゃうからね。
「頻尿」という言葉は消して、「尿の回数は適切です」とかのほうがいいかも。
あとは、気にしないで、「私は元気!」とか唱えるのはどうでしょう。

33幸せな名無しさん:2009/04/21(火) 04:45:44 ID:BhXe3zJwO
>>32さん
詳しく教えて下さってありがとうございます。これからは、『尿の回数は適切です』とアファします。
『私は元気』というのもトータル的に良さそうなので、そちらのアファも取り入れてみます。
本当に本当に助かりました。
ありがとうございます。

3432:2009/04/21(火) 09:45:29 ID:pTyfgM6c0
>>33
実は私も頻尿ぎみです(笑)
夜中に必ずお小水で起きます。夢の中でトイレに行って、あわてて目を覚ます、という…。
頻尿は神経性のものが多いので、リラックスするのがいちばんだと思いますよ。

3533:2009/04/24(金) 04:52:38 ID:Y4FnSLjUO
>>34
ありがとうございます。
34さんも頻尿気味なんですね。
私は34さんに教えて頂いたアファを毎日書いて、読んで、健康に喜び感謝するイメージングを続けていたら、日に日に良くなってきました。15分に1回位トイレに行っていたのに、今は2時間に1回にまで回復しました。本当に感謝感謝です。ありがとうございました。

36幸せな名無しさん:2009/04/24(金) 09:43:44 ID:Iyqu8YQ60
他人の体調はダメですか?
家族の心身が健康でないので……

37幸せな名無しさん:2009/04/24(金) 16:05:40 ID:jQd1WWU20
>>36
ダメですか?という質問文で36さんの焦点がどこに向いているか分かると思います。
ご家族の健康な部分に目を向けてるようにしてみてはどうでしょう。

3832:2009/04/24(金) 17:28:06 ID:4lENF76.0
>>35さん
良かったですね。喜びの感情を持ちつづけていれば、もう大丈夫ですよ。

39幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 13:09:29 ID:IKQYceosO
ここに書いてよいものか迷いましたが、教えてください。
私自身の事ではなくて娘の事なのですが今生後1ヶ月ちょっとです。
生まれて20日たったころカラ顔中にすごい湿疹ができました。
病院ではすぐに治ると言われましたがひどくなる一方です…
自分の病気じゃなくても潜在意識に任せれば通じますか?
少し前から娘に向かって『○○は肌がきれい』と何回か言ってはいますが、心の中で治らないんじゃないかという不安からか良くなるんどころかひどくなっています。
効果的に潜在意識を使って治してあげることは無理ですか?
先が見えなく不安です…

40幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 16:27:50 ID:8C2omA5MO
>>39
娘さんに言い聞かせるのは効果があるらしいですね。
親御さんから言われたことは信頼できますし、娘さんの潜在意識にもインプットされやすいと思います。
「お肌がきれいね!」と優しい笑顔で語り掛けてあげてください。
少しくらいあなたが不安になっても、娘さんにはしっかり伝わりますよ!

娘さん、きっときれいなお肌になります(^^)

マーフィー氏の本より
「信じましょう、潜在意識が必ずその人を健康にしてくれることを。
本来病気を治すことは本人にしかできないことですが、他人がその人の回復を祈ることにより、
自己の潜在意識のパワーを送ることはできるのです!
その効果は歴然です。
その人が持つ潜在意識の力に、周囲の人の潜在意識のパワーも集約されるのですから。」

41幸せな名無しさん:2009/04/25(土) 19:21:22 ID:fDZvoZPU0
>>39さん
ご出産、お疲れ様でした。お嬢さん、お誕生おめでとうございます。
まずは、お母様である、39さんの気持ちを安定させることを一番に考えられて
その上で、お嬢さんのお肌が良くなることを信じていくのが一番近道では、と思います。
何もなくても、育児ってとかく閉鎖的になって、ストレスがたまりやすいかもしれません。
でも、あなたのような、愛情いっぱいのお母さんに出会えて
お嬢さんも、とても幸せだと思います。
まず、ほんの少しでもいいから、気分転換の時間を持ち、
その後、良くなってる未来を、想像してはどうでしょう?
だんだん、こころの中から、信じて進んでいけるようになると思います。
誕生を知った時の喜び、誕生の喜び、
思い出して、しっかりした気持ちを、リラックスさせながら続けるのが大事だと思います。
お肌は、大人でも、気持が出易いですよね
お母様が、リラックスする事は、赤ちゃんにとって最高の環境になると思います。
あなたなら、大丈夫!

42幸せな名無しさん:2009/04/26(日) 12:36:36 ID:lOpNhKrcO
≫40さん

ありがとうございます!
『優しく笑顔で』
大切なことですよね★
治らないもどかしさと治らないんじゃないかという不安で忘れてました。
マーフィーの本、私も読んだことあるのになぜかそのようには出来ないものですね(苦笑)
反省します。
40さんが書いてくれたことを何回も読みなおして、娘の肌がよくなることを疑わずに潜在意識に任せてみようと思います!★

43幸せな名無しさん:2009/04/26(日) 12:41:34 ID:lOpNhKrcO
≫41さん

ありがとうございます!
涙が出てきました(;_;)
初めての子供で慣れない子育て…家事もしなきゃと笑顔も気持ち的に余裕も全くなかったように思います。
それに加えてちゃんとケアしてるのにひどくなる湿疹にストレス感じてたんだと思います…
もう1度しっかり気持ちを見つめなおして、この子を産んだ時の気持ちを忘れずに、綺麗になった肌を想像していきたいと思います★
気持ちが楽になりました!

44幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:13:49 ID:Hl5pbzIkO
何度もスイマセン。39です。
あれから落ち着きを取り戻してアファやイメージングをしてました。
近所で評判の皮膚科を受診し、薬をもらって塗った次の日すごく肌もいい状態で湿疹もこのまま治る!
なんて思ってたらその次の日から悪化。
今はすごいひどい状態にいます。
何がいけなかったんでしょう。
アトピーなのか、アレルギーなのか心配になってきてしまいました。
潜在意識にはまだ伝わってはいないのかな…
毎日娘の顔を見るたびに辛くて、ひどくなってからうまくイメージングできません。
これも私が招いた結果なのでしょうか?
こんなネガな事ばかりですいません。

45幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:27:26 ID:.xJjKTWgO
>>44
私も持病があるので、なんだか気になってレスさせて頂きます。
潜在意識とは関係ない内容になってしまいますが、一度、大学病院などで、
きちんと原因を調べてもらったらいかがでしょうか。
アトピー、アレルギーではないだろうかといたずらに不安を膨らませるよりは、
実際にどうなのかをはっきりさせたほうが、対策も立てやすくなると言うものです。
以前、ネットでですが、アトピーを潜在意識で完治させたという記事を拝見したことがあります。
潜在意識はしがみつくものでなく、ツールの一つとして活用するものです。
まずは現実的な手段で出来ることをしてから、その補助としてイメージングなどをなさってはいかがでしょうか。

46幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/03(日) 22:37:57 ID:MHb0sHH60
>>44さん
「好転反応」という言葉もありますよ。
よくなる前に悪いものを全て出し切ってしまっているのかもしれません。
長い目でみれば、必ず良くなっていると思いますので、過剰に心配しなくて大丈夫ですよ。

いずれにせよ、大きな病院での検査には私も同意します。
友人はキウイアレルギーが大学病院で調べて発覚したので…。

47幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/04(月) 03:59:22 ID:I5BBh/A.O
45さん、46さん

アドバイスありがとうございました。
赤ちゃんのアトピー、アレルギーは生後3ヶ月からしか検査はできないと言われ、子供はまだもうすぐ2ヶ月というところです。
なので余計に不安ばかり膨らんでしまっています。
ダメですね…
もう1度病院に行ってみようと思います。
良くなる前ぶれなら嬉しいです…

48幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/04(月) 10:16:55 ID:KeBvsIK2O
母乳ですか?
お母さんの食べ物に赤ちゃんは敏感に反応します。アレルギーかどうかはわかりませんが、牛乳 卵 小麦などをお母さんが食べないようにすることで良くなる場合もありますよ。
香辛料などの刺激物もあまり良くないらしいです。

49幸せな名無しさん@自治議論スレで板の改善について話し合い中:2009/05/09(土) 02:38:14 ID:gT4/XossO
歯並びや虫歯を潜在意識で治したという方やそのような報告を見たことのある方はいらっしゃいませんか?

50幸せな名無しさん:2009/05/11(月) 15:27:09 ID:JqDnj0Kg0
>>44さん
気持ちの持ちようと言ってしまってはあれですが、こんな例を一つ。
私の知り合いに肌に関して仕事をしている人の話ですが
酷いアトピーの人がいましたが、自分に合った天然素材の栄養食品を
使い始めたとき、アトピーの状態はさらに悪くなったそうです。

自分に合っているのになぜ酷くなったのか?

それは、本来持っている肌の力が悪いものをすべて出し切ろうとして
一時的に酷くなったのだそうです。
要するに根本に合った原因を外に外に出そうとして悪化したように
見えたという事なのですね。
その方は今ではすっかりよくなったそうです。
ジョセフ・マーフィーの本によると、肉体は11ヶ月ですべて生まれ変わる
との事ですからある程度の時間はかかると思いますし・・・
もちろん病院も上手に活用してくださいね。

51幸せな名無しさん:2009/05/11(月) 16:01:01 ID:7ydlRCK20
39さん

まずはお母さんが自分自身を責めない事です。
これだけでも状況はずいぶん変わるはずです。
お母さんは十分にお子さんに愛情を注いであげています。

そして今のお子さんの状況を丸ごと愛してあげること。
ここをやらなければ常に不足感や焦燥感を抱いてしまうからです。
そこから潜在意識を上手く利用して治癒する方向へ持って行きましょう。

今日一日の結果が潜在意識を使って出た結果ではありません。
途中経過はあくまでも途中経過です。
結果が出ていない→上手く潜在意識を使いきれていない
としないようにしましょう。

私も似たような状況を経験しているのでお気持ち良くわかります。

それからお子さんにこう声をかけてあげてください。
『どんなあなたでも大丈夫。お母さんは愛してる。』

今、お子さんと一緒に触れ合える喜びをもっと味わって下さい。

52ガチマジ話:2009/05/18(月) 01:23:50 ID:Ai418oh20
バシャールの病気治癒方に電磁気的な青白いエネルギーを体に送るイメージ(毎日10分×3回)をするものがあります。
治るまではいっていませんが一週間ほど(さぼりぎみ)で親の難病がかなり軽くなり髪まで生えてきました。

53幸せな名無しさん:2009/05/28(木) 07:57:21 ID:ZhbL7gEU0
>>39さん
亀レスですが、その後お子さんの様子はいかがでしょう?
もしかしてと思ったのですが、お子さんの湿疹は
乳児特有の脂漏性湿疹ではないでしょうか?
多くの赤ちゃんに見られる症状なので、特に心配は不要かと…。
うちの子もそうでしたが、特にケアは意識せずとも自然に綺麗になりましたよ。
もし違っていたらごめんなさいね。

55幸せな名無しさん:2009/05/31(日) 03:51:43 ID:abDxxnBEO
こんにちは!
子供の湿疹で悩んでいたものです。
48さん、50さん、51さん、53さん。
アドバイスに励ましの言葉、ありがとうございました。
お返事遅くなりましたが、あれから身体が真っ赤になるぐらいに湿疹がすごく…
心配な毎日でした。
でもこの子にできるコトは何か、って思ってとにかく少しでもいい病院に!と思い調べていたらたまたまいい病院が見つかりました★
潜在意識のお陰ですね!
それでもしばらくは完治しなく、出たりする湿疹に敏感に反応しちゃったり…
でも『こどもが育つ魔法の言葉』という本をママ友に教えてもらい、読みました。
そこから気持ちが楽になり変わっていきました。
私は今までこの子の何を見てきたのだろぅ…
って。
毎日成長してる『我が子自身』を見ていなかったコトに気付きました。
湿疹があってももしアトピーでもカワイイ我が子には違いない★
そう思えてから湿疹も良くなって、薬を塗らなくても平気になりました!
アドバイス、本当にありがとうございました!!
そして潜在意識さんもありがとぅ!!

5650:2009/07/21(火) 12:33:58 ID:RUZ3.4nM0
>>55さん、>>50です。
よい方向に向かっていたようで本当に嬉しいです!
実は私も密かにお子さんがよくなることを祈ってて(笑)
すばらしい報告を読んで涙が出そうになりました。
お子さんがよくなっていること意外にも、お母さん自信も
とても大切な事に気づくことが出来たようで本当に嬉しいです。
お子さんも本当に頑張りましたね^-^v
こちらまで嬉しくなりました、ありがとうございました。

5755です☆:2009/07/23(木) 11:29:44 ID:l5hVYCiEO
50さん★

私の方こそ、こうやって気にかけてくださって、よくなるように願ってくださったり、本当に本当に嬉しいです!!★
ありがとうございマス!
きっと50さんの願いがプラスされていい方向へ行ったんだと思います(^^)

今は弱い薬は少しつけてますが、娘の肌はとてもきれになりました★
今思うとあんなに悩んでた自分が不思議に感じちゃうぐらいです(笑)
まだちょっと悪化する時もたまにありますが、前みたくすごく落ち込むこともなくなりました(^-^)v

58クッパ:2009/08/15(土) 11:24:47 ID:rb/glAbcO
身内が病気になったので、潜在意識の力を使おうと思って
久し振りにこの板に来ました。


このトピのタイトル見て思い出しました。
そーいや私は5年前、潜在意識の力で別の身内の病気を治したことがあったのでした。
良い医者と良い薬との出会いが超ラッキーでした。
私が治ると信じこんだ後は、全てが良いほうにむかって、身内は完治したのでした。

通勤途中や料理中、一人の時に「完治しました、ありがとうございます」とつぶやき続けて、潜在意識にすりこんだんです。
こんなのただの偶然と思う人もいるでしょう。
でも偶然かどうかなんて神様しか知りません。
なら信じたほうが得ってもんです。


思い出させてくれてありがとう。

ちょっと、再度、別の身内を治して来ます。
あれが治ったんだからこんなのが治らんわけがない。

59幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 12:44:36 ID:Rkg.26Y20
>>58
すごいなあ。
やっぱり「完了形+感謝」の祈り(アファ)は強力なんだね。

60幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 19:10:46 ID:Nt1cySx.0
母が倒れ、一時記憶障害になりました。
一生私のことも、父のことも分からないのかと、かなり悲しくなりました。
私がもっと早く異変を看護師さんへ伝えていれば…とてつもない後悔に押し潰されそうでした。
しかし、今母は倒れる前とほとんど変わらないくらいまで回復しました。私のことも分かります。
倒れたと連絡を受けた時、なぜか大丈夫だと思いました。治ったら、あの店にもあの店にも行こうとイメージしました。
途中泣いてしまう日があっても、大丈夫といいきかせました。
過程は確かに苦しいこともありましたが、無理やりにでも結果だけを信じました。
この掲示板にも助けられました。
ありがとうございました。
皆さんの幸せも決まっています。

61幸せな名無しさん:2009/08/15(土) 19:21:06 ID:fh6Gqgvo0
>>60
お母さん回復されて良かったね!
最後の一行嬉しかった。ありがとう。

6260:2009/08/15(土) 21:10:18 ID:XS3sJe1A0
61さん

いえいえ。逆にありがとうございますです!
こちらにいらっしゃる方にはかなりお世話になったので…。少しでもお力になれたら嬉しいです。

63幸せな名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:29 ID:jOlHcWao0
>>60
なんかすごく感動しました。願いが叶ってよかったですね。

>途中泣いてしまう日があっても、大丈夫といいきかせました。
>過程は確かに苦しいこともありましたが、無理やりにでも結果だけを信じました。
普通なら「ダメだよ潜在意識ってそういう風に使うんじゃないよ」ってなりがちな点ですが
>>60さん自身が無欲で純粋な気持ちからそうしたからこそ上手く活用できたんろうなって思います。
お疲れさまでした。これからもお母さまと仲良く!

64幸せな名無しさん:2009/09/19(土) 01:05:43 ID:DPa14n2M0
一日中アファ×20日ほどで難病を完治させた人の本を紹介します。

「治る、治る、あなたもきっと治る (PHP文庫): 越智 宏倫」

40年以上も前から潜在意識の法則と病気治しのアファの講義をしていた人がいて
その人に教えてもらったんだそうな。

その人が書いた古い本を買ったことあるんだけど、
当時に最先端の潜在意識の法則を説いていてすごいなと思ったよ。

その本に難病が完治例がたくさんでていたよ。

このスレにもあるように他人の病気が治った例もあった。

65幸せな名無しさん:2009/09/19(土) 10:22:04 ID:vmVHpLqE0
>>64 おおー、その本、図書館で借りて読んだことがある!
確か、著者は喘息だったんだっけ。

66幸せな名無しさん:2009/09/30(水) 04:47:26 ID:VI6xoY5YO
冷え症、便秘が治りました。
ありがとう

67幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:51 ID:HL8.Nbo2O
父が健康を手に入れました!ありがとう!!
これからも父が末永く元気でいられますように!

68幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 01:52:00 ID:5ZX.xI8c0
首こりが治りました!肩こりが治りました!
足の痛みが消えました!

ありがとうございます!健康です!!!

69幸せな名無しさん:2009/11/18(水) 12:00:29 ID:itfZKEj60
>>67-68
おお、おめでとう!
やっぱり健康第一だね。

70幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 11:03:02 ID:Yx1anmvU0
潜在意識で、ネガティブな考え方の癖を治す(改善する)事はできますか?
僕は神経質な性格で強迫的な考えが浮かんできます(行動はありません)。

今カウンセリングを受けているのですが、失敗を前提にして考える癖があって、
それがストレスを常に溜めている状態に繋がっているそうで、
それを治すのが第一歩と言われました。

心身的な病気ではなく、精神的な病気の領域になると思うのですが、
教えて頂けると幸いです。

71幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 11:23:29 ID:7RlyYmMY0
70さん、
一度ザ・シークレットのDVDをご覧になられることをお勧めします。

7270:2009/12/04(金) 11:45:07 ID:Yx1anmvU0
>>71さん
早速返信有難う御座います。
早速注文してみました。とにかく一度見てみようと思います。

あと、なんでも最初に「出来ない」「無理だ」といった否定的な思考も
でてきて、それが邪魔してきますのでそれが困りモノです。

73幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 12:50:55 ID:rZ/jF4SEO
>>70サン私も精神的な病ですがかなりネガからポジになれましたよ!!マーフィの本を読んで考え方等が変わったからなのか…病院もたまたま良いと言われる所に変えていい医者にも出会えて有り得ないくらい今じゃあ良くなりました!!体調が良くなっていく中でポジにもなれたので70サンも良くなりますよ!!あたしも軽い脅迫観念はありましたが…良くなりましたから!!病のコトを考えなくなる=良くなる、は本当だと思います。
参考になるか分かりませんケドf^_^;70サンも、今が嘘みたい、てくらい健康になるのを祈っています!!あたしも本当一生このままねん、と絶望してましたから(笑)大丈夫です!!長くなりました。失礼します。

7470:2009/12/04(金) 13:42:55 ID:Yx1anmvU0
>>73
うおおー。凄いですね!!貴重な体験談有難う御座います。感謝感謝。
僕もそうなりたい。いや、絶対そうなってやる!!

さっきも潜在意識で達成した人は少ないから自分には無理だろうとか、
勝手にネガティブキャンペーン開催しちゃうんですよね(汗

で、良い事を考えようとするとなんか体がブルっと震えるような感じになって
抵抗されるというかなんというか、そんな感じになっちゃうんですよね。拒否反応?

絶対、潜在意識を味方につけてやるー。

75幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 14:44:04 ID:jPYcu3TEO
中度から重度アトピーの方いますか?

7673:2009/12/04(金) 15:26:52 ID:rZ/jF4SEO
>>74サンあたしの場合潜在意識はマーフィしか知らなかったのですが確か一年もたつとかなり良くなった気が…。74サンはココで潜在意識についてもっと詳しく知っている訳ですから、もっと早く効果出るんぢゃないかと思います(^O^)/ネガながらイメージングをして元気になれてポジにもなれて…本当ネガすぎて、健康!と思っても自分の健康体はなかなかイメージ出来ませんでした(>_<)それでも今こんなに変われました!!奇跡です☆潜在意識には「思い」で届くんだなぁ、とシミジミ今思っています。74サンももう味方されてます!!タメになれたみたいでよかったです(^O^)/74サンも有り得ないくらいポジで健康ですo(^-^)oおめでとうございます!!

77幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 17:16:25 ID:KaNHYlT20
うつ、脂質異常症、猫背、肩こりが治り、
2ヶ月で体重が5キロやせ、ウエストが10センチ細くなり、標準体重でおちついてます。
アトピーもほとんど症状がでません。

潜在意識では、健康体で喜んでいる自分をイメージしていますが、
それ以外にも朝晩身体の各部位に感謝をしています。
朝は起床時にベランダに出て手を合わせ、夜はお風呂の時に身体を洗いながら、
「生きています、ありがとう」「眼が見えます、ありがとう」「耳が聞こえます、ありがとう」から始まって、
しゃべることが出来る、食べることが出来る、心臓が動く、お腹が動く、手が動く、足が動くと各部位がちゃんと生きていることに感謝しています。
その上で潜在意識に健康体のイメージを朝昼晩としています。

そうすると身体がいとおしくなって、食事、睡眠、運動など生活習慣がものすごく健康的になり、
自然と病気が治っていきました。
あれだけ好きだった肉が少量でよくなり、代わりに野菜と果物をたくさん食べたくなりましたし、
朝が辛かったのに、早寝早起きをしたくて仕方が無くなったり、心身の根本から変わってきました。
我慢して義務的にやるのではなく、自然とやりたくなってくるのです。
こんな楽なことはありません。

病は気から、といいますが、イメージも感謝も身体を大事にしたいという気持ちの部分で、変えてくれます。
それまでの不摂生が嘘のようにかわりました。

もはや病気になる気がしないくらいですが、身体を大事にしたいという気持ちは変わりません。
健康体になった今でも、毎日の感謝とイメージングは続けています。
健康体を維持し、さらに身体能力を向上させるための生活を続けています。
御参考になれば幸いです。

7870:2009/12/04(金) 22:45:36 ID:LEKdquMI0
>>73さん
いえいえ。僕は頭でっかちなので、分かっているという訳ではありませんよ(^^;
逆にどんな事をやってきたのか教えて欲しいくらいです!
気が滅入っている時は自分の中に入ってしまい、なかなか自分の良いイメージが浮かびませんよね。
やってても「そんな事やっても意味無い」「馬鹿らしい」といった感情が湧き上がってくるのが問題です。
そんな自分も受け入れつつ、良いイメージができればと思いますが。
こういう精神的な病気の場合は、どういうイメージがいいんだろうなぁ。
>>77さんの例も踏まえて色々試したいと思います。

79幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 23:30:48 ID:AIVtW5SU0
>>78
77ですが、メンタルがマイナスの時にプラスのイメージを無理に起こそうとすると、
虚しくなったり、否定感情が出てきたりします。
まずはメンタルをニュートラルにできるように、しっかり睡眠をとる。
薬を処方されているなら、薬もしっかりのむ。
そして「バカらしい」という否定感情が出てきたら、余力があれば打ち消す(「そんなことはないよ」みたいに)。
余力が少なくて打ち消すのもしんどければ、「本当にそうかな?」みたいに、否定感情に疑問を呈すくらいからはじめてもいいでしょう。
マイナス思考のくせが出来てしまっているみたいなので、まずはそのくせをなくすことからはじめるのがいいと思います。
上手く打ち消すことが出来たときとかは、ノートに記録しておくといいでしょうね。
あと、いいことがあったときとか。成功日記みたいなやつです。
それを定期的に見返してみると、何だかんだでよかったことが起きてることを自覚しやすいです。

8073:2009/12/05(土) 00:24:02 ID:f.tlz8ZsO
>>78サン病んでしまうとネガになっちゃうので、ネガは気にせずとりあえず健康になる考えはどうでしょう?健康になれば自ずとポジになれますよ〜。あたしは文字の暗示も効果があるらしいので手帳やよく見る物に小さく「健康」と書き眺めてました。携帯の待受にも入力してたので開く度健康が目に入ってました!!あとはあたしは働きたかったので休まず働いているイメージと「健康に働けています。」という祈りをしていました…。それくらいですかね?あと働きたい気持ちが強かったです。このままの人生は嫌だ、普通の人みたいに働きたい!!家族にも理解されん、辛い、働きたい!!でした。いい歳なのに働けず家族にも理解されがたく…だからいま働けて本当感謝しています。今思うと働きたい気持ちが潜在意識に通じたのかも☆また長くなりました(>_<)

81823:2009/12/06(日) 11:15:03 ID:Zr31bi5s0
>>79さん
まさにそうなんですよね。
気が滅入っている時に、無理矢理イメージを起こそうとすると、そのギャップに苛まれて、
「それに対して今の自分は…」って思ってしまって虚しくなってしまうんです。
仰るように、打ち消す、疑問を呈するようにしてみたいと思います。

ノートに記録ですか…これがなかなかできなくて。
手帳とか持ち歩けば良いのかも知れませんが、
「メンドクサイ」とか思ってしまってなかなか実行に移せません。
それがまた悔しくて、自分を責める材料になってしまうのですが。

なんていうんでしょう。頭の中で「やりたい」と思っても体が動かないというかそんな感じですね。
そして、できないと自分を責める感じになってしまいます。
典型的な完璧主義なのかもしれませんね。

>>80(73)さん
健康になる考えですか?…なんかそれがイマイチ考えられなくて。
文字の暗示ですか…一応自分のPCの近くに「あらゆる面でよくなっていく」って小さい紙を貼ってありますが、
携帯は盲点でしたね。早速やってみます。

僕も一応働いてはいるんですが、こんな歳になって満足に働けないなんて!って思ってしまいます。
すぐにストレスが溜まって、イライラや怒り、不安等、精神的に不安定になって、このままじゃ嫌だ!!って。
もっと健康になって、以前の自分のように働きたいって!って。

精神疾患に関しては僕も家族に理解されがたくて、それがつらいですよね。

今はまだ慣れていませんが、その内自分を信じられるように、潜在意識を信じられるようになります。
お二人とも有り難う御座いました。感謝です。
また、書き込みします。

82<削除>:<削除>
<削除>

83幸せな名無しさん:2010/01/11(月) 00:49:56 ID:6wTUzVXcO
子宮頸ガンを治すイメージってどんなのが良いかな…?
挑戦してるけど中々。。

84幸せな名無しさん:2010/01/11(月) 02:23:35 ID:7ciK5ESc0
>>83
心身を健康に心がけ。身体中にキレイな治癒力を持つ血液・体液が巡り心身が快くガンが無くて安心なイメージ。
西洋医学と東洋医学を併用している病院。
>前がん状態や子宮頸癌の早期に対してはほぼ完治できるほどの効能があると報告があります。

85瞑想マニア。:2010/01/11(月) 04:11:55 ID:gTTbYgfs0
>83

「サイモントン療法」なんかどうでしょう。

8683:2010/01/11(月) 11:43:19 ID:6wTUzVXcO
>>84
ありがとうございます!
最後の言葉、凄く心強いです(^-^)
最近検査には仕事が忙しくて行けていないのですがまだ早期なので。。。

>>85 瞑想マニアさん
「サイモントン療法」とは?初めて耳にする言葉なので教えて頂けたら嬉しいです!

87瞑想マニア。:2010/01/11(月) 12:36:14 ID:gTTbYgfs0
「サイモントン療法」については、ヤフーの検索エンジンにて、お調べください。

たくさん載っています。

8883:2010/01/11(月) 23:14:29 ID:6wTUzVXcO
>>87
あ、すみません(^^ゞ
調べてみます☆

89幸せな名無しさん:2010/02/03(水) 13:15:17 ID:JqaPjz0wO
首無地蔵菩薩の地蔵タオルであらゆる病気を治した

90幸せな名無しさん:2010/02/04(木) 17:23:56 ID:CV3TfPgA0
親知らずが痛んできました〜;;
文字波動の健康のページ保存したのになあ。
いつか抜こう、とぼんやり思っていたから
チャンス作ってやったから抜歯しな!っていうことなんだろうか…
でも歯医者こわいよー。

91幸せな名無しさん:2010/02/06(土) 15:57:49 ID:WcemjvQc0
今は技術が進んでるから大丈夫だよ。
横に生えてるときついらしいが。
自分は出血もほとんどなくすんなり抜けたよ。
薬もらったけど痛みもなかった。

『思いの外楽に抜歯できた、すっきり』
ってイメージングしてみたら?

92幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 09:44:55 ID:UYnsyM72O
>>90
歯医者さんの知り合い曰く、歯医者は最新の技術を修めた人が上手い人、だそうですw
やっぱり技術がどんどん進んでるから、昔からされてる先生=上手い先生でもないそうで。
大雑把な目安としては、新しく建った病院に行け、だそうですよ。

ほんと、最近ってあんまり痛くないんだって。
口コミとかも調べて、いい歯医者さんが見つかるといいですね。

93幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 12:48:28 ID:gaONC1swo
去年抜いた。
「ごり、きゅぽっ、ころん」でおしまいでした
麻酔も話に聞く程じゃなくて拍子抜けだったし。

94幸せな名無しさん:2010/02/07(日) 20:41:17 ID:gnkf.LSE0
雑誌『ムー』に、虫歯の痛みが催眠術で消えた、って体験談があったなぁ。

95幸せな名無しさん:2010/02/08(月) 23:19:45 ID:D9pC66LI0
Λ波について知ってる人居た。高次知覚、共感覚性幻視
http://blog.livedoor.jp/news2ch_m/archives/51346296.html

96幸せな名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:58 ID:jYAbDwCE0
>>91-93
何気なく書き込んだのにレスをいただけてうれしいです。
痛みは治まりましたが皆さんのおかげで心強い気持ちになったので、
これもキッカケと捉えて、抜くことにします。ありがとうございました♪

97幸せな名無しさん:2010/02/10(水) 20:06:20 ID:nowg7rP2O
婦人科系の話なので、不快に思われる方はスルーしてくださいね。

9月頃から頻繁に不正出血があり、不安に思っていたのですが、
ここは潜在意識にお任せしてみよう。
と思い立ち、それから毎晩体を洗うときや寝る前に子宮を撫でながら『今日も1日ありがとうね〜ヨシヨシ』と話しかけていたら、今では不正出血が嘘のように無くなりました!あんなに続いていたのに!
ちなみに病気で検査も受けてきましたが、異常無しでした。
やっぱり自分の体は大事に愛してあげたら、健康になってくれますね!
今も毎晩ありがとうと、労りながら体を洗っています。
なんだか心も軽くなる感じです。オススメです。

98幸せな名無しさん:2010/02/10(水) 22:14:45 ID:95uuNXrU0
>>97さん
私も不正出血があったり、婦人科系で悩まれやすいので、
お話聞いてモチ上がりました!ついでに、この間子宮たいがんの検査で
一つクラスが上がって?ちょっと危険度が高まってたので、
(でもまだ心配はない状態)気になってたところです。
私も毎晩労ってみます。すごい心強いです。ありがとうございます!

9997:2010/02/10(水) 22:40:16 ID:nowg7rP2O
>>98さん
モチ上がったなら良かったです!
私も一度目の病院の検査では、ハッキリせず再検査があり、それまでの間心配してモヤモヤしてしまいましたが、こりゃ潜在意識にも悪影響だ!
と思って考えないように、私は健康で毎日元気です!とアファしてました。
なので98さんもクラスが上がった事を不安に思わず、健康よ!と日々過ごして下さいませ。
寒い日が続きますが、お風呂に入って身体&心を労ってあげて気分良くお過ごしください!

100ko:2010/02/16(火) 01:21:47 ID:9aigxPZ.O
質問お願いします。
私はアトピーなんですが、アトピーを治す為にアフォメーションとリストアップ用の言葉を考えてるんですが、どのような言葉がいいのでしょう?

私は肌が強いや肌がキレイ等でいいのでしょう?

101幸せな名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:43 ID:rZAKShTc0
すごい!勇気づけられました!

今母が再発転移をくりかえしてて、少しネガティブになってまして・・・。
シークレットやらポノポノやらをやってみてはいるのですが、
気分的には2〜3日もつのですが、
良い気分というものは長続きしないのですよね・・・。
やっぱり今までの思考の癖なのか・・・。

それと、父がいつも最悪のパターンを想定しての発言をするもので・・・。
(確かにそれで今までたくさん助かったこともある。最悪の事が起きても慌てないし)

だけど、シークレットの内容もそうだけど、
こちらの皆様のお話を見たらとても参考になります。
皆様、ありがとうございます!

治して全快祝いするのだ〜☆

102幸せな名無しさん:2010/03/23(火) 09:51:21 ID:URb3BWL20
100さんじゃないですが、私もお願いします!
アトピーで、肌がキレイとか肌が丈夫とかリストアップ、アファ等してるんですが、なかなか・・・。

どなたか上手く行った方とかオススメの言葉のアイデアをお願いします!!!

103幸せな名無しさん:2010/03/25(木) 10:52:46 ID:y2nJzCoA0
病気、ではないけど、
腕に大きなやけどの傷跡があって、夏にも半袖が着られなくて、
潜在意識で何とか出来ないか、と思っています。
傷が目立たなくなったイメージングとか、
「私の腕はすべすべできれい」なんて言ったりもしているのですが、
まったく変化が得られません。
もし傷跡に、潜在意識でいい効果が得られた方があれば、
体験談を聞かせて頂けたら有り難いです。
よろしくお願いします。

104幸せな名無しさん:2010/04/05(月) 00:05:12 ID:TFO.qBP20
>>103
同じことで悩んでたw
私はとびっきり美人!ってアファしてたら、腕なんて気にならなくなったよ。
それでネガティブ気分をぶっとばしたあと、
「私の肌はなめらか」ってアファに変えた。
腕に限らず自分の体全部をイメージで。

傷跡消すのは、傷跡が消えるわけがないって思い込みがあって難しいから
まずは火傷部分の美肌から目指してる。
効果は・・・うーん、虫刺されあとが治るのが早くなったような気がするw

105幸せな名無しさん:2010/04/16(金) 11:00:06 ID:CNpeM5/Q0
飛蚊症という、目の中に黒い虫のようなものや
糸ゴミのようなものが見える症状で
物が見づらくつらいです。
今のところ、治療法はないそうです。

どんなアファメーションがいいでしょうか。

106幸せな名無しさん:2010/04/16(金) 11:46:10 ID:20E34812O
強迫性障害も潜在意識で治りますか?
自分が考えたくない事、怖いことが次々に浮かんで困ります。
病院に行くほど切羽詰まってはいないのですが。

107幸せな名無しさん:2010/04/16(金) 15:17:22 ID:bXX1YMgM0
アトピー、潜在意識じゃないけど、肉、乳製品、砂糖、お酒、辛い物、油物を
減らして、腹八分目にしてみて。お通じが毎日あるようになると、1ヶ月で
炎症が治まって、2ヶ月で皮がむけてきて、3ヶ月で綺麗になるよ。プチ断食も
聞く。あ、水はミネラル水ね。化学調味料も避ける。

108幸せな名無しさん:2010/04/16(金) 21:06:10 ID:NVc4dFdo0
痛みを軽減したいときってどうアファすればいいんでしょうか?
痛みでリラックス出来ないんですが潜在意識に届きますか?

109幸せな名無しさん:2010/04/16(金) 21:23:03 ID:axAivatw0
102です。
アトピーは根が深い病気(と思い込んでるかもしれませんが)なので、
他人に軽くアドバイスを求めるのはやっぱり難しいかなとは思ってました。
その後自分なりに本当にアトピーは何を自分に訴えかけてるのかなと考えました。

最近色々ストレスが溜まってて、アトピーと自分の感情の共通点が「不安とイライラ」と気づき、精神的に落ち着ける漢方を主治医の皮膚科の先生に出してもらいました。
精神的に落ち着いたのと同時に、アトピーも少し落ち着いた感じがします。
そして再び潜在意識も正常に動き出した気がします。

病気も含めて自分を愛するという見解もありますが、皮膚病は特に表面に現われて一番気づきやすい病気です。自分が持ってる唯一の身体が自分に訴えてる叫びをきちんを受け止めたいと思います。こちらを見ている方々の少しでも何かしらのヒントになればと思います。

110幸せな名無しさん:2010/04/24(土) 23:33:33 ID:cjZD3/Yo0
私は自律神経が不安定で、多汗症に悩んでいます。
手のひら、足の裏の汗が一番辛いです。
手術以外の治療法は全て試しましたが、効果はあまりでませんでした。
手術は副作用があるので避けたいです。
なので私は潜在意識を使って多汗症を治そうと決意しました。
この場合は「私の手足は常にさらさら」というアファで
問題ないでしょうか。。。
効果が現れたらまた書き込みます!

111幸せな名無しさん:2010/05/15(土) 20:58:09 ID:.dIeL7rE0
ノーマン・カズンズ
「私は自分の体で心の変化が抗体機能にどれだけ影響を与えるのか調べてみました。
5分間、私は考えうる限りの私にとっての楽しいことを思いうかべてみたのです。
そして、血液を採取し、5分前に採取したものと比べてみました。
その結果、私の抗体細胞内に30%から200%まで、平均53%の
ナチュラルキラー細胞や、T細胞の活性化が見られました」

112幸せな名無しさん:2010/05/21(金) 14:00:16 ID:eorr9gpAO
しびれがヒドいので毛細血管の流れを良くしたいんですがどのように想像すると潜在意識に語りかけられますか?

113幸せな名無しさん:2010/05/22(土) 11:05:23 ID:42thMpZoO
私は、たぶん潜在意識でバセドウ病治しました!
甲状腺が金色にキラキラ光って治っていくのをイメージしました。
薬も一応飲み忘れがないように、ちゃんとしましたが、
医者は手助けをするだけで、最終的に治すのは本人次第と言うのを聞いたので、それを信じていました。
3年飲んだ薬を辞めて、もう4年たちます。
完治ではないですが、再発する様子もなく元気です!
焦らずゆっくり治しましょうね!

114幸せな名無しさん:2010/05/27(木) 10:14:23 ID:5qfr/DKkC
難聴で仕事に支障があって困っています。
難聴の場合、どんな風に治っていくのかイメージがうまくできません。

治って仕事がうまくいっているイメージをしてみましたが、しっくりきませんでした。
アドバイスがあればよろしくお願いします。

115幸せな名無しさん:2010/05/28(金) 13:42:28 ID:C5pD1hn.0
交通事故でムチウチを患ってかれこれ7年になります。

医者を見限り2年前にカイロプラクティックの先生と出会い治療に専念しようと思い
すぐに仕事を辞めましたが金銭的にも精神的にもそろそろ限界です。
カイロをやってからおおまかな症状はかなり改善されましたが健康体とは言えません。

今までにアファメーションやEFT(少し効いた)をやりましたがなかなか改善が見られません。
アファなどをやる上で悩みなのが今の状態があまりに当たり前になってしまっているので
「健康な状態」というものが全く想像が出来ない点です。
それと根本的に仕事が嫌い(やりたくないこと・やらされる事への拒絶が強い)なので働きたくない気持ちも正直あります。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

もっと詳しく書きたいのですが手足や精神的なイライラなどで集中力が続きません。ごめんなさい。

116幸せな名無しさん:2010/05/30(日) 08:52:22 ID:3tgyVGPQ0
偉そうなことは言えませんが、やはり、体に感謝することが第一ではないでしょうか。
私も歯周病で相当酷かったのですが、「どうしてこんなに血が出るんだ」
「なんでいつも歯茎が腫れるんだ」と文句タラタラ…。
しかし、歯茎も一生懸命頑張ってくれた。リンパ球も頑張って病原菌と戦ってくれた。
そのことを思うと、いじめてごめんなさい、とそう思うようになった。
最近は調子いいです。出血も歯茎の腫れもなく、口臭もありません。
まずは、痛む部位に労をねぎらい、感謝することから始めてみてはいかがでしょう。
偉そうに言ってごめんなさい。

117幸せな名無しさん:2010/05/30(日) 10:41:34 ID:DntCrMfEO
>>116
同意します。

今、肌トラブルで悩んでるけど『ごめんね、体が辛いの教えてくれてありがとう。もう大丈夫だよ。』って思いながらケアしてます。

あとは、自分が幸せになるイメージでなく、周りが幸せになるイメージがいいかもしれません。

潜在意識に主語はありませんから。自分の症状が良くなった所が想像できなくとも、自分が症状が良くなった後、家族が喜んでくれているリアクションなら想像がつきやすいのでは?

118幸せな名無しさん:2010/05/31(月) 18:35:40 ID:0ePorMlA0
>>116>>117
ありがとうございます。
「感謝」ですね。正直この病状への恨みは相当なものですw

先の書き込み後、瞑想しながら
「私は快適な身体、快適な存在である」
「私は美しい身体、美しい存在である」
「私は愛されている身体、愛されている存在である」
とランダムにアファメーションをしています。

ほんのり楽な気がしますw
ですので感謝の言葉も混ぜながらやってみようと思います。

119幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 20:18:26 ID:.vgG5mcgO
ここでいいのか迷ったんですが…猫などの動物にも、潜在意識で健康になることはできるのでしょうか?
飼い猫が、最近体調悪いのか
前より食事量が減って少し痩せたり、口を開いて鳴いてるのに声が出なかったり小さい声で鳴くようになりました。
人間は、自分自身でアファしたり断言法したりできますが
動物は自身で「健康になりたい」って思ってるのかが分からないので、潜在意識が通じるのかが疑問です。
ペットに潜在意識を活用したことのある方がいましたら、ぜひ力をお貸し下さい!

120幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 21:09:31 ID:jW8qFBWkO
>>119
どこかのスレに、もう駄目かと思うほど弱っていた飼い犬が、びっくりする程元気になったってレスがあったよ!
とにかくありがとう、愛してるよって大事にしていたそうです
多分実現スレかなぁ…?
わたしの表現では参考になるかどうかわからないけど、元の文章を探してみてください

121幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 21:10:59 ID:gmt7flbk0
>>119
潜在意識も頼りになるでしょうが、
それ以前に、その猫ちゃんを早く病院に連れて行った方がいいと思われます。

>前より食事量が減って少し痩せたり、口を開いて鳴いてるのに声が出なかったり小さい声で鳴くようになりました。

弱ってる様子ですね。
腎機能の低下や、何かの病気の可能性も考えられます。
私は以前飼い猫が餌を食べずに痩せてきて、
病院に連れて行った時には腎不全でもう手遅れの状態でした。
そうなる前に、安心のためにも一度病院に連れて行って診てもらうことをお勧めします。
お節介なアドバイスで、もしお気に障ったならば申し訳ないですが、
同じに猫を飼う身として、心配でしたので。。。
119さんの猫ちゃんが元気になること、及ばずながら私もお祈り致しますね。

122幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 21:16:40 ID:.vgG5mcgO
>>120

え〜本当ですか!?
探してみます!
一応、「良くなる良くなる、ご飯いっぱい食べる」って、お昼から頭に手を乗せて暗示かけています。
まだ実感わかないけど、早く効いてくれたらいいな〜(>_<)
アドバイスありがとうございました!

123幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 21:25:51 ID:.vgG5mcgO
>>121

ちょうど1年前の6月、抜歯のために行った病院で血液検査してもらったんですが、昔から悪かった肝臓と腎臓、あと猫エイズになっていました。
見た目はあまり変わらないのですが、触るとちょっと痩せた気がします。
食欲はムラがあり、夏バテなのかなぁと思ったり…(沖縄在住で長い毛なので)
潜在意識を活用しながら様子を見、病院に行くことも考えます(>_<)
ありがとうございました!

124幸せな名無しさん:2010/06/09(水) 22:55:05 ID:bKNfbLK60
>>119さん
文字波動のスレで、
ウサギが元気なかったから「無限力源大光源」って書いた紙を、
ウサギの寝床に敷いたら、ウサギが元気になったという人がいたよ!
イメージングなどと平行してやってみては?
詳しくは文字波動のスレとかサイト見てみてください。

125幸せな名無しさん:2010/06/10(木) 00:26:14 ID:HCa8yQGAO
>>124

文字波動のスレとサイト見てきました!
今から紙に書いて、いつも寝床にしてる箱の下に置いてみようと思います。
猫が元気にご飯食べてるイメージングをやりながら、私に病気を癒す力が手から出てるイメージをしながら、手当てもしてみます(^o^)
ありがとうございました!

126118:2010/06/10(木) 23:42:06 ID:xlIKu9rw0
ご報告

118です。
あれから3.4日ぐらいしか瞑想しながらのアファをやらなかったのですが、
なんだか最近新たな治療方法がどんどん見つかってきてます。

中には引いてしまうようなものもありますがなぜだか受け入れられそうですw
体調は相変わらず良くないですが頑張ってみます。

ただ余りに一気にいろんな方法が見つかったので一気にやったら
どれが効いたのか効かなかったのかわからんじゃないかwという心配がw

ではまたノシ

127幸せな名無しさん:2010/06/11(金) 12:26:01 ID:cdn.M0sQO
119です。

猫元気になりました!(◎o◎)
文字波動のスレからサイトの方へお邪魔して、無限力源大光源と書いた紙を箱の下に、手当てしながら「良くなった良くなった」と言ってたんです。
あの日相談した日に…
そしたら、翌朝4時に起こされまして(笑)
普通の鳴き声で鳴き、ご飯いっぱい食べて、いっぱい遊んでました。
本当にビックリです!!
私の父の疲れ取りにも良いかなと思って、こっそり布団の下に置いておこうと計画中です(*^o^*)
本当にありがとうございました〜!!

128幸せな名無しさん:2010/06/11(金) 12:47:22 ID:xVoim4BEO
>>127

早すぎてびっくり!

でも、ねこちゃん元気になってよかったですね!

129幸せな名無しさん:2010/06/11(金) 12:55:14 ID:aH1h5J1k0
>>127
よかったですねー、でもすごいですねー!!!
あらためて文字波動のすごさを感じました!

130幸せな名無しさん:2010/06/11(金) 23:52:40 ID:cdn.M0sQO
119です。

本当に元気なんですよ〜(^0^)
ご飯ばかり食べてる?って思うくらい(笑)
ひも見ても無視だったのに、ねこパンチかまします!
文字波動素晴らしいと思います。
それに加えて、絶対良くなる!という強い気持ちも併せると、凄いパワーが出ます。
文字波動の話になってしまいましたが、人間にも動物にも植物にも、改めて、潜在意識は有効なんだと確認しました。
絶対良くなります!すべてのことが…

131猫波動:2010/06/12(土) 12:11:37 ID:Jx6LhEgsC
>>119さん、
ねこちゃん 早くに元気になって良かったですね
(*^o^*)

疲れ気味のお父様にも効果が現れると良いですねっ♪

また、その時は ご報告お願いします☆

132幸せな名無しさん:2010/06/25(金) 00:39:53 ID:2sfzG6fs0
私はアトピー完全に治りましたよ。
この世は結果の世界なので心が変われば現実も変わると気付きました。
肌が悪いのではなく心が悪いのだからアトピーへの恐怖心をなくせばいいのだと思い、
安心、安心とひたすら安心感に浸っていました。
4日位経つと、かゆみのある吹き出物みたいなのが顔中に出てきて、
もしかして、好転反応かなぁ?と思いその後も安心感に浸っていると約10日位で
吹き出物が消えました。(個人差はあると思います)
するとビックリするほど肌の質が変わっていて、色も白くなりました。
かゆみがあるのは本当に辛いですよね。
一人でも多くの方が良くなって欲しいと思い書き込みさせて頂きました。

133幸せな名無しさん:2010/06/25(金) 01:23:10 ID:U2I8vYMgO
>>132さん
安心感の他に肌が綺麗になるイメージとかしましたか?
アトピーではないのですが肌荒れがヒドくて悩んでいます(ノ_・。)

134幸せな名無しさん:2010/07/07(水) 10:01:49 ID:0Ru6Nk/g0
132です。
大変おそくなりました。

イメージはしてないです。
肌は精神があらわれやすいといいますから、
とにかくある一定期間精神を穏やかにすればよくなるのではないでしょうか?
効果なかったらごめんなさい。

早く良くなるといいですね!!

135<削除>:<削除>
<削除>

136幸せな名無しさん:2010/08/20(金) 17:30:56 ID:bnK1BDhwO
誰か赤面症、社会不安症を治すのに成功した方いらっしゃいますか?

仕事や生活に支障をきたすほどなのでどうしても治したいのですが。

137幸せな名無しさん:2010/08/21(土) 10:43:22 ID:x/qk6/7gO


138幸せな名無しさん:2010/09/01(水) 10:45:00 ID:bFPKGEkY0
ストレスからくる顔の痺れやヒリヒリ感に悩んでいます。
ヒリヒリしだすとストレスが溜まってアファしても快な気持ちになれず効果が無いように感じます。
イライラして快になれなくてもアファし続ければ効果が出ますよね?

139幸せな名無しさん:2010/09/01(水) 14:12:27 ID:aDRQa2KIO
潜在意識でアスペルガーを治そうと思います

病気ではなく生まれつきの先天的な発達障害ですががんばります\(^o^)/

140幸せな名無しさん:2010/09/04(土) 01:06:13 ID:AIjWE5j.O
さすがに虫歯を治した人はいませんよね(^_^;)
虫歯を治したい、微妙〜な疼きを取り除きたい‥

141幸せな名無しさん:2010/09/04(土) 08:17:26 ID:TxqqrdCI0
>>140さん

今日すっかり歯医者さんの予約忘れていて、ホント今!140さんの書き込み見て思い出しました!
一応の治療が終わって3ヶ月後に経過を見ましょうってことだったんですっかり忘れてました(^^ゞ

ちなみに私は「腕の良い先生に治療してもらう」たいなことを書いておいたら、ものすごく良い先生に出会い、毎週行くのが楽しみになっていたくらいです(笑)

ホントありがとうございました☆

142幸せな名無しさん:2010/09/26(日) 22:29:52 ID:Jl0RCZNo0
潜在意識で視力を回復させた人はいませんか?
私は0.05のド近眼なので回復させたいです。
レーシックはドライアイや失敗が怖くて受けたくないです。><
本気で悩んでます。

143:2010/09/26(日) 22:46:35 ID:AaAp/e/E0
>>142さん 潜在意識ではないので参考にならないかもですが、
私はレーシックで0.1以下だった視力が今は両目1.5ずつになりました。
私はいまだにインフルエンザの注射や
健康診断の採血も怖いくらい、
かなりの恐怖症でしたが、周りで手術する人が
みんなうまくいっていたので決断しました。
一人だけ、視力戻りという失敗で、
手術後半年でもう一度再手術していますが...
病院の説明会とかに一度行ってみて、
いろいろ悩んでいることとか相談されたらいかがですか。
って、潜在意識と関係ないアドバイスですみません。

144幸せな名無しさん:2010/09/26(日) 23:44:55 ID:lusORdL20
>>142さん。
中川和宏という方の
『視力回復のカギは脳の刺激にあった』(KAWADE夢新書)という本で、
潜在意識の話が出てきます。「見える!」と思うと、視力があがる、と書いてあります
(「視力のひらめき」p119)。
潜在意識(脳)に「見る気」を植え付けるのが大事で、そのためのエクササイズも
掲載されています。
私も0.08程度なのですが、確かに、暗示をかけていると、視力がUPする気がします。裸眼で電車に乗っていて、線路の横に狭い道路があり、そのさらに横に医院があり、
そこに駐車している車のナンバープレートの大きな4ケタの数字が見えることがあります
(電車走行時だから、一瞬ですが、はっきり見えます)。
一度、この本を参考にしてみてはいかがでしょう。amazonでマーケットプレイスで
販売されています。

145幸せな名無しさん:2010/09/27(月) 04:06:50 ID:7IfYWyD6O
>>144
142さんではありませんがお勧めの本を読んでみます。ありがとうございました。

146幸せな名無しさん:2010/10/02(土) 23:07:55 ID:XrmAwOIMC
潜在意識って逆に「あぁ、病気になって面倒みてもらいたい」とか軽く考えても叶ってしまうことがあるのかな?
そう考えたら怖い(/_;)気をつけなくては・・・。

147幸せな名無しさん:2010/10/03(日) 00:55:26 ID:ZkuqjOqgO
>>139さん
私はADHDを治したい(症状を軽くしたい)と考えています。
お互い頑張りましょうね♪

148幸せな名無しさん:2010/10/10(日) 10:24:45 ID:lqN57rZ.O
アトピーやアレルギーを潜在意識で治した人はいるみたいですが他に体質改善は出来ますか?
または体質改善したよという方はいますか?
脂性肌をキメが細かい肌に改善したいです。

149幸せな名無しさん:2010/10/10(日) 12:22:19 ID:1/wqCiR.O
>>148小学校から22歳までニキビ肌に悩まされていましたが、潜在意識を知り、
今は夜更かししてもお菓子好きなだけ食べても、化粧したまま寝ちゃっても何もできない美肌になりましたよ!
綾瀬はるかさんの肌を目標にしていたので、
ポスターや画像を見ながらスキンケアしたりしてました☆
絶対きれいになりますよ(^^)

150幸せな名無しさん:2010/10/11(月) 14:17:13 ID:RG6VQjvU0
>>149さん
ありがとうございます。
綾瀬はるかさんお肌きれいですよね。
潜在意識ってすごいな〜!

151幸せな名無しさん:2010/10/14(木) 05:49:33 ID:3JHpkRD20
腱鞘炎を治したいのですが、アファがいいのが思い浮かびません。どなたかアイディアをいただけませんか?
あと、イメージは、重い物持っても、ベース弾いても、何しても、手首が痛くない(・∀・)って感じのイメージでいいですかね?

152幸せな名無しさん:2010/10/20(水) 11:57:55 ID:Rl5meyY60
剥れてしまった爪が早くのびたという方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃったらお話聞きたいです。

153幸せな名無しさん:2010/10/20(水) 19:16:15 ID:mCjFWcIcO
あげ

154<削除>:<削除>
<削除>

155幸せな名無しさん:2010/11/25(木) 22:36:12 ID:PCipMCgs0
>>152さん
う、痛いですよね(>_<)お察しします…
私も今月の3日に、不注意で人差し指の爪の上半分はがしちゃいました。
特に潜在意識を使って治そう〜とかは考えてませんが、その内治るだろうって思って絆創膏貼ってほっといたら、
1週間しないで新しい爪が生えてきて古い爪が自然と取れて、10日くらいである程度綺麗になりましたよ。
今はすっかり治ってます☆
潜在意識関係なくてすみません;152さんの爪が早く治りますように(^^)

156155:2010/11/25(木) 22:37:53 ID:PCipMCgs0
うわw、今気付いたら1ヶ月以上前のレスに返事してたwww
もう治ってるかな。綺麗になってるといいな。ごめんなさーい!

157152:2010/11/25(木) 23:35:56 ID:uFt7fcYkO
>>156
うわ!レスついてる!
ありがとうございます(^-^)
足の爪だったのと、元々持病がある箇所だったので爪自体生えてくるかわからなかったのです。
1ヶ月経ちましたが、やっと2ミリ位根元から生えてきているのが見えるようになりました。
心配してくれてありがとう!

158155:2010/11/26(金) 01:20:21 ID:KBMXU7Fo0
>>157 152さん
お!よかった〜(^^)
8年くらい前に、足の親指の爪も根元から見事に全部取れちゃったことあります。
その頃どのくらいで治ったかは忘れちゃったけど…
潜在意識の活用法を知ったら、もう不可能は無いですからね☆
早く全部生えますように〜(-人-)

159幸せな名無しさん:2010/11/26(金) 05:17:30 ID:5Zr/7r0EO
http://increse.org/senzai/04.html
病気を治した人のサイト貼ります!

160152:2010/11/26(金) 09:10:04 ID:0dxP3hB.0
>>158さん
本当にありがとう!
何故か無傷の方の足の爪まで生え変わってきちゃったんだけどねw
心配してくれたことがすごく嬉しかったです。
昨日の出来事で一番嬉しいことだったよ!

161幸せな名無しさん:2010/11/26(金) 14:11:45 ID:Lfbn.n9kO
ADHD治れ

162幸せな名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:59 ID:sVM6jxeo0
不安神経症、強迫神経症に効く良い方法ないものでしょうか?
現在試しているのは、セドナメソッドです。
しかしこのメソッドは、言葉を使って解放して行くため、言葉の意味を
正しく理解できているのか不安な自分には、かなり抵抗感があるのも
事実です。質問文を読むと、その質問の意味する所が、自分に果たして
正確に理解できているのか不安になってくるのです。
でも調子の良い時は、そこそこ効果も感じるので続けています。
ホ・オポノポノは、悪い事が起きる人も居るというので抵抗があって
やっていません。瞑想は腹式呼吸をやると具合が悪くなります。
TFT・EFTはツボの位置が正しいか不安になります。完全に出来ていないのでは?
変な所叩いてしまって大丈夫か?などです。

他に何か効果のありそうなの、ありましたら教えてください。複雑なのは
完全に正確に出来ないと不安になるので向いていません。簡単なので
良いものをお願いします。

163幸せな名無しさん:2011/03/21(月) 00:05:55 ID:uBqHA5WsO
過敏性腸症候群で辛いです……。
いつもお腹の調子を気にしてしまいます。
お腹のことを気にせずにもっといろんなことを楽しみたいです。
前は「私は健康」とかアファをしていたんですが、効果を感じられませんでした。

どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです。

164幸せな名無しさん:2011/03/21(月) 15:36:55 ID:Ff.UWpfo0
>>162さん
自分も不安障害だったので、辛い気持ちよくわかります。
当時の自分は潜在意識を知らず、行動療法で治しました。

潜在意識ですが、108さん式のリリースがお薦めかなと思います。
108さんによると世界は充足が真の姿で、不幸は人の心が作り出した幻との事。
不安を手放し思考が矯正されればおのずと幸せな現実が現れるそうです。

108さん式のリリースは、胸の所で不安を思い切り感じ、
「ありがとう。さようなら」と別れを告げるという方法です。
言葉はどうでもいいのです。感謝と別れの気持が大切です。
不安は自分自身。思考の観点から自分を守ろうとしてくれたのだから
憎まず愛を注いで別れを告げてあげるとよいそうです。

また、不安は感じきり手放せば、エネルギーとして消費され
現実化はしないとの事です。

自分も不安障害の時にはさんざんネガりましたが全然現実化してない。

ただ、病気でかなりー人より遅れを取ってしまったので潜在意識で絶対挽回したい!!

書き込み好きじゃないのですが、不安障害の辛さは身に沁みているので
レスさせて戴きました。

絶対治りますよ〜治って前より幸せになってる自分がここにいます。

自分はきっとあなたにそれを知らせる為に今存在してるんだと思います。
そしてあなたは自分に今完治しているありがたさを思い出させる為に来てくれたんだと思います。

お互い、絶対幸せになりましょうね。

165幸せな名無しさん:2011/03/21(月) 22:33:56 ID:96Te/bYQ0
>>163
・緊張しそうになったらその都度セドナをする
・痛くなりそうになったら、頭の中で緊張してブルブルしてる腸管を優しくなでて落ち着かせるイメージングをする
のを繰り返していく
などはどうでしょうか?

男性だったらお薬あるけど、女性はないので辛いですね。
以前は私も苦しんでましたのでお腹の調子を気にするのもすごく分かるのですが、気にすることを手放すとそれだけでもだいぶ楽になりますよ。
>>163さんのお腹もおだやかになります!

166163:2011/03/21(月) 23:44:11 ID:uBqHA5WsO
>>165さん

アドバイスありがとうございます!!
手放すだけでもだいぶ楽になるんですね!
よく考えたらアファは私に合ってなかったのかもしれません;
教えて頂いたこと、早速実践してみようと思います!

167幸せな名無しさん:2011/03/24(木) 23:22:04 ID:04iBBPx60
婦人科系の病気(不妊症とか、無排卵とか)も潜在意識で治す事は可能なのかな。
無排卵と診断されて、(不妊症と決まったわけではないけど)落ち込みまくりです。
いつも潜在意識利用して、恋愛や色んな事を叶えて来たけど、どうしても、
婦人科系の疾患に関してはネガティブが出てきてしまう。
「不妊症だったらどうしよう」「赤ちゃんできないかも」って考えると涙が止まらない。
今までここまで落ちた事はない。。
不妊症って思いこんだらもうその一途を辿る様な気がして駄目だ駄目だと考えるのに、
もう一人の自分が自分をマイナスの感情へと追い込んでいきます。
今まで、アトピーなども治せてきたのに、、
どなたか、婦人科系疾患に関してのお話聞かせて頂ければと思います。

168幸せな名無しさん:2011/03/31(木) 10:56:39 ID:29xOonqU0
アトピー(中〜重症)に効果的な(だった)アファーメーション、何かありますか??ネガティブが出て来ちゃって。

169もぎりの名無しさん:2011/03/31(木) 12:02:47 ID:HHzmDQx.0
>>167 落ち込んでいる時間があったら、専門医にセカンド・オピニオンを取りに行く。
針とかも試してみる。

170幸せな名無しさん:2011/04/01(金) 01:24:42 ID:PDY57HnQO
耳なりがひどくて
困っています。

なおすのにオススメな
アファ紹介してください

171きらりん:2011/05/01(日) 23:32:56 ID:BuEYX78I0
今日突然円形ハゲをみつけてしまい、
なぜだかちょっとわくわくして「なんか面白いことになった」と思ったんですが
すぐに「何をゆうちょうなこと言ってるの?こんなことになってどうするの!」
というモードになり落ち込んで調べていたらこのサイトに着きました。

そこで「面白いことになった」のことばを偶然みつけてうれしくなりました。

172幸せな名無しさん:2011/05/02(月) 00:23:55 ID:8Sn1xR2E0
>>163
俺はアシュタンガヨガで克服した

173幸せな名無しさん:2011/05/06(金) 00:09:24 ID:epxf.AOI0
>>166
「自己催眠」 武藤安隆 著 に腸の働きを変える自己催眠法が載っていますよ。
「クイック自己催眠 / フォーブス・ブレア著」によると、自己催眠は目を閉じる必要は無く
文章を読んでも催眠にかかるようですから、その文章を読んで暗示にかけてみてはどうでしょう。

>>171
ピエール・フランク氏の著書 「宇宙に気軽にお願いする法」か「宇宙に上手にお願いする共鳴の法則」
かは忘れましたが、著者がハゲたときに、自分の頭皮に話し掛けて頭髪を復活させた体験談が載っています。

174幸せな名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:30 ID:L72sxGUE0
どなたか、不眠症を克服された方は
いらっしゃいませんか??

175幸せな名無しさん:2011/05/06(金) 18:31:11 ID:epxf.AOI0
>>174
克服しましたよ。
17歳から20歳まで不眠症でした。

まず、眠る時には音楽をかけるようにしました。
最初はクラシックでしたが、ひぐらしの鳴き声や夜の虫の声をダウンロードして
それを聴いていました。ひぐらしの声を聴くと頭の中に日暮れのイメージが広がるので
心が落ち着くんです。まぁ、人によると思いますが。

スピーカーで聴くよりイヤホンで聴くと、外部の世界と切り離されて頭の中の日暮れのイメージに
没頭し易かったです。

簡単に言うと、リラックスすると人は自然と眠ってしまうので、
リラックスできる環境を作るといいですね。
他には催眠CDを利用しました。
催眠CDの導入部分であるリラックス暗示を聴いていれば自然とリラックスして
そのまま眠ってしまうことが多かったです。

176幸せな名無しさん:2011/05/07(土) 11:21:02 ID:VEljylPQ0
>>175さん

ありがと!
薬もあんまり効かなくて落ち込んでたんだ。。
克服した人の話聴くだけでも少し元気でるよ。

催眠CDは試した事ないから試してみます〜

177きらりん:2011/05/10(火) 20:28:02 ID:4TtFCDJE0
>173さん
ありがとうございます。
ちょうど○ちゃんと名付けたところでした!
しかもその本「宇宙にもっと上手にお願いする本」ですが持ってます♪
さっそく読みかえしてみます。

178幸せな名無しさん:2011/05/10(火) 22:34:41 ID:XGcfFXCgO
顔の中心に大きめなニキビ跡のかたまりみたいなのができてて、すごく目立つし一年位ずっとあるんですが、本当になくしたいです。どうアファやイメージングするのが効果的なんでしょうか?
こういう大きなできものが潜在意識で治った方っていますか?
顔にあるので鏡をみるたびに悲しくなります。
よければ色々参考にさせてください。

179幸せな名無しさん:2011/05/10(火) 23:56:10 ID:ATcwfsTM0
>>178

どんどん小さくなる、どんどん小さくなる、
といいながら化粧水つけてたら、どんどん小さくなりました!

最後は、さようなら〜っていいながら化粧水つけてたら本当に消えてしまいました!

だから大丈夫ですよ〜。あなたに合うかわかりませんが
「どんどん小さくなる〜」ってアファをおすすめします!

180幸せな名無しさん:2011/05/11(水) 00:40:09 ID:VmmTadREO
>>174
リラックスや潜在意識も良いけど、不眠症には運動が効果的だよ。
私は運動するようになってから眠れるようになった。
あと、寝る前に携帯やパソコン画面は見ない事w

181幸せな名無しさん:2011/05/11(水) 07:18:46 ID:10P86F.sO
気になる症状があって、重い病気だったらどうしよう?
って心配してたのですが
『健康でどこも悪くなくて体調が万全だったらどんなにうれしい気持ちだろう?』
と考えて、その気持ちになりきっていたら
検査の結果、一時的な症状とのことでした。

GW明けで混んでるはずなのに、予約がとりにくい夜の診察が受けられて
会社を休まずに済んだし◎
症状もなくなってきて一安心です。

182幸せな名無しさん:2011/05/11(水) 15:44:13 ID:VmmTadREO
>>181
良かったね!
健康が一番大事だからね

183幸せな名無しさん:2011/05/11(水) 17:28:58 ID:UCesP1LwO
>>179
アドバイスありがとうございます。
179さんはどれくらいの跡だったのですか?
最初は小さくなる〜のアファよさそうですね♪
固くて大きいけど、さっそく今晩からしてみますね。また報告します!
本当にありがとうございますm(__)m

184幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 02:17:36 ID:UCNH2.CQO
どなたか原因不明の慢性鼻炎を克服された方いらっしゃいますか?!

仕事や睡眠にも支障が出るので何とか克服したいのですが…アドバイス頂けると有難いですm(__)m

185幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 02:41:35 ID:wdY/g0VsO
>>184
まず耳鼻科
あとアレルギーテスト受ける

186幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 09:39:44 ID:WO919vTs0
>>185

耳鼻科には行きましたが、その場しのぎの薬を頂くだけでした。

強弱はありますけど基本ずっと鼻がつまってるのでアレルギー検査も難しいと思います。

潜在意識で治された方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。

187幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 09:54:15 ID:JJfnpYyQ0
>>186
アレルギー検査は血液検査だから鼻が詰まっていてもできますよ。スレチでごめんね。
あとアレルギーってたいてい冷えからくるので(無自覚でも)、体が温まっているのを
腹式呼吸しながらイメージしてみては?

私はハウスダストでアレルギー性鼻炎になったときにあなたは次の花粉症の時期に
花粉症を発症する可能性が高いと医者に診断されるくらいの杉にアレルギー反応が
(数値的に)でていたらしいけど、そこから10年いまだ花粉症は発症せず。
ハウスダストのアレルギー性鼻炎はその場しのぎの薬で抑えて忘れているうちに
治りました。あと、花粉症には絶対にならないと思っています。
またまたスレチですが、原因不明ってのは東洋医学のほうが強いですよ。
漢方も視野に入れて考えてみられたら?あと、生活養生と。

188幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 10:51:11 ID:UCNH2.CQO
>>187さん


ご親切にありがとうございます!!

ほぼ365日、24時間詰まってるので検査しても何に反応してるか掴みずらいと言う事なんです。


鼻スプレーでその場をしのいでたら逆に全く効果がなくなってさらに酷くなってしまいました(>_<)

確かに温度差があると詰まりが酷いので、温まるイメージ取り入れさせて頂きます。
10年も発症されずに過ごされてるのはスゴイですね!

私も快適な睡眠、鼻呼吸出来る生活を迎えれますよーに★

189幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 11:22:16 ID:wdY/g0VsO
>>186
喘息、アトピー、鼻炎とか慢性的な病気は大体が原因掴めないし
対処療法がほとんど。
ペット飼ってない?
ホコリやハウスダストは?
ダニやゴム製品、金属類、
毎日何気なく口にしてる物に実はアレルギーがあったりもするよ。

190幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 12:23:52 ID:UCNH2.CQO
>>189さん

レスありがとうございます。

ペットも飼っていますがもぅ10年以上居てますし、思い当たる節といえば症状が出たのが3年ぐらい前から…同じ時期ぐらいに職場が変わったのですが空調設備がしっかりしてなくて、冬場は足元がカナリ冷え夏場は至近距離で冷房の風を直に受けたりと…これぐらいからな気がします。
今では職場にいなくても四六時中詰まってる状態に(*_*)

何かスレからずれてしまって申し訳ないですが…職場を変えるわけにもいかず、発症してしまったものを何とか潜在意識で克服出来ればと書き込ませて頂きました。

191幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 12:53:48 ID:JJfnpYyQ0
>>190

そうそう、鼻スプレーって治す効果はないんですよねえ。市販の鼻炎の薬もそうだって
言われましたよ。
>冬場は足元がカナリ冷え夏場は至近距離で冷房の風を直に受けたりと…これぐらいからな気がします。
ああ、原因としては十分な気がする。
189さんも言われているように西洋医学では対処療法がほとんどだから対処が
だめなら根本療法ですね。靴下を何枚も重ね履きする冷え取り健康法とか、
「慢性鼻炎 漢方」とか検索してみてください。

あとマーフィーの本とかでも健康になった話なんかはよくでてくるし、難しく
ないような気がします。

「私は外からも中からも温かいものに満ち満ちて健康です」とかのアファはどうでしょう?

もっとアファ文作りのセンスがある方いませんか〜?

192幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 13:34:21 ID:UCNH2.CQO
>>191さん


190です。
ありがとうございます(^-^)


鼻スプレー知った時は神だと思ってましたが…ww

何せ年中なもんで薬も飲み続ける訳にはいかず(*_*)

冬場は靴下+カイロ+靴下てな感じで職場に挑んでましたが…何とも…

187さん191さんに頂いたアドバイスを参考にイメージング&アファに取り組んでみようと思います。


また、克服出来ましたらこちらに報告さしてもらいますね!

193幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 17:57:10 ID:wdY/g0VsO
>>192
大人になってからアレルギーになることも今じゃ珍しくないんだよね。
今まで健康でもストレスや環境の変化でいきなりなったりする。
親や兄弟もなんかアレルギー持ってたら遺伝の確率も高い。
鼻スプレーしてさ、最初ちょっと苦しくても意識的に鼻で呼吸するようにしてみたら?
腹式呼吸も口で吐くんじゃなくて鼻で吸って鼻で抜いてって。
口でばっかり呼吸してる人って鼻の筋肉?っつーか
鼻を膨らましたりする力が大分落ちてると思う。
筋トレじゃないけど鼻を動かす運動をやってみたらどうだろうw
漢方もいいね。でも効きはじめるまでかなり個人差あるし
根気よく続ける覚悟が必要。
でも絶対飲んで損はない。
アファなら
「私の体の細胞達が必死に治そうと頑張っている」
とか?それに感謝したり。
それで真っ赤な血がサラサラ体中を駆け巡ってるイメージしたり。

がんばってねー

194幸せな名無しさん:2011/05/19(木) 18:58:40 ID:UCNH2.CQO
>>193さん


レスありがとうございます★

ホントに花粉症もナイのにイキナリ慢性的な鼻炎になってしまって…何とか治ってもらいたいものです。


酷い時は、私今口がなかったら絶対死んでると思うぐらい詰まりきってたり(>_<)

アファ参考にさせてもらいますね!

ありがとう、頑張ります(^-^)

195きらりん:2011/05/24(火) 21:57:40 ID:ZyENh7ic0
以前、脱毛に○ちゃんと名付けたものです。
うっすらとまだらに生えてきました。
実はこのストレスの原因と思われる相手の人に○ちゃんをご対面させちゃったのです。

196幸せな名無しさん:2011/05/25(水) 13:02:13 ID:LLvQ4GnAO
ハゲを治したい

かつては艶々で黒々した太い髪が自慢だったのに

197幸せな名無しさん:2011/05/25(水) 23:20:51 ID:C0qsYSEA0
手湿疹だと思ったら手水虫だったよ。参ったな。
足は何ともねーのに

198幸せな名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:14 ID:A7thSdJAC
>>197うわっシンクロだっ

199幸せな名無しさん:2011/05/26(木) 23:46:31 ID:eFIhAlvs0
>>196
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-category-10.html
このブログが参考になると思いますよ。

200さっし:2011/05/27(金) 01:50:16 ID:EbrOpjIkO
病気っていうより私は生まれた時から口唇口蓋裂っていう障害なんですが、見た目の縫った後の傷や形が左右違う唇などは潜在意識でどうにもならないですか?障害と聞いて不愉快に思われた方すみません。 少しでも一応女だからきれくなりたくて・・

201幸せな名無しさん:2011/05/27(金) 06:55:13 ID:wt4X0.Do0
>>199
ご親切に感謝であります。

202幸せな名無しさん:2011/05/28(土) 03:17:21 ID:3CNz74z20
>>200
事故で負った酷い傷跡などが
ほとんど目立たないくらいに回復した話は本に書かれてたりしますから
無理ではないんじゃないですかね。
催眠で魚鱗癬という不治の病の皮膚病を治した話は有名ですし。
ただ本人がその傷跡にネガティブな思いを強く持ってるなら
祈り方の工夫が要るかもしれませんね。

203幸せな名無しさん:2011/05/28(土) 21:58:38 ID:fr43.ncQ0
>>200
ジョセフ・マフィーによると、細胞は徐々に入れ替わって
11カ月で完全に入れ替わり、新しい自分になるそうです。
なりたい自分になる。こういう自分になるんだと潜在意識に伝えれば
そうなると思います

204幸せな名無しさん:2011/05/31(火) 15:45:30 ID:Ayb.TaokO
潜在意識と言えば?
そう、リウマチ感謝!さんのリウマチを薬無しで治してしまった体験談。

リウマチ感謝!さんのブログは本にもなってるよ。
とにかくすごく勉強になる。
今は難病患者さんをカウンセリングを通じて治してる。
あと難病請け負い人の中村司さんも潜在意識で治すみたい。
とにかくスプーン曲げの練習をやろう。

205幸せな名無しさん:2011/06/10(金) 21:02:30 ID:cD5gPepU0
アレルギーで鼻の詰まりが酷かったけど、他の願望のイメージングをしていたら
みるみるうちに鼻の通りが良くなるのがわかった。
うきうきした気分になると自然治癒力が高まるんですね。

206幸せな名無しさん:2011/08/03(水) 00:45:48 ID:puy3x3LU0
>52
>バシャールの病気治癒方に電磁気的な青白いエネルギーを体に送るイメージ(毎日10分×3回)をするものがあります

これの詳しいやり方御存知な方いらっしゃいませんか?
また書いてある本を知ってる方いらっしゃらないですか?
知ってる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

207幸せな名無しさん:2011/08/03(水) 02:09:20 ID:3yHJxzas0
脊髄損傷治るかな?10数年経つけどw

208幸せな名無しさん:2011/08/04(木) 00:50:51 ID:gz3A6DcoO
>>206
ここにありましたよ
http://www.geocities.co.jp/milkyway/4017/bashar/bashar3.html
でも他人のみで自分には使えない感じ??

209幸せな名無しさん:2011/08/05(金) 01:19:47 ID:5feon1FY0
>>208さん
206です、ありがとう、実践してみますね

210幸せな名無しさん:2011/08/05(金) 01:31:28 ID:9Ml2Sb62O
>>209
実践してみて何かあったら教えてほしいです
私は読んでもやり方以外の部分がいまいち理解出来ませんでしたw

211幸せな名無しさん:2011/08/06(土) 01:15:06 ID:2yR/r3VI0
あげ

212幸せな名無しさん:2011/08/11(木) 17:16:45 ID:UGVfZmxMO
父が糖尿病です。
毎日父が完全に元気になった姿をイメージしてますが、
糖尿は完治しない病気で、一生付き合って辛い食事制限をしなければならない。

どこのサイトを見てもそんなような説明で、やっぱり糖尿は病気の進行はとめられても、完全には治らないんだよな…と思ってしまいます。
でも私は父に完全に治ってほしい!
健康な人みたく、お寿司とか焼き肉とかたらふく食べさせてあげたいんです!
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。

213幸せな名無しさん:2011/08/11(木) 18:10:53 ID:UGVfZmxMO
連投すみません。

糖尿病は遺伝する病気だそうですが、父方の家系はまさにそれで父の兄弟、叔さん叔母さん、ほとんど糖尿病です。
こうした遺伝的な病気の家系は先祖代々からの潜在意識になにか問題があったのでしょうか?

214幸せな名無しさん:2011/08/11(木) 20:55:46 ID:ERws1y5U0
>>212-213

糖尿病は遺伝する病気、であるとは言い切れません。
ご家族は1型ですか?2型でしょうか?
2型は家族で頻発する可能性があるので遺伝と言われることが多いのですが
実際は病気因子の細胞的な遺伝ではなく生活環境(運動や料理の味付けなど)が
似ているために起こると言われています。むしろ、糖尿病家系だから、という
考えが潜在意識的に左右されることはあるかもしれませんが、先祖代々に問題という
ものではないと思いますよ。

>糖尿は完治しない病気で、一生付き合って辛い食事制限をしなければならない。
ともいいきれないですよ。糖尿病の知人はうまく食事に関してはうまく調整して
好きなものを食べています。また、有名な焼肉食べ歩きサイトの管理人さんも
糖尿だそうですが、いまもかわらずあちこち食べ歩いておられます。
現実的な対処に関してはご自身で調べられるとして、たとえ「完治」ではなくても
コントロールすることにより
>健康な人みたく、お寿司とか焼き肉とかたらふく食べさせてあげたいんです!
は、可能です。完治することはないというのも固定概念かもしれませんね。
ですから、それを信じて>>212さんがお父さんが健康的な生活を送り、にこにこと
家族で楽しくすごすイメージをしてみてください。
あと、塩まじない や 糖尿に対する不安をリリースするなど方法があるかと思うので
それぞれ調べてみてください。

お父様の健康をお祈りしています。

215幸せな名無しさん:2011/08/11(木) 22:15:59 ID:UGVfZmxMO
>>214さん

すごく丁寧で温かいレスありがとうございますm(_ _)m
とっても参考になり希望が持てました!

うまくコントロールすれば好きな物を食べれるんですね。
親戚の人から食事制限は徹底しろ!と言われていたので驚きました。
>>214さんの知人の方や焼肉サイトの管理人さん(知らなかったのであとで調べてみます)のようにうまく調整して食べたい物を食べさせてあげたいと思います。
自分はまだまだ勉強不足でした…

それと父も親戚の人も2型なのでやっぱり遺伝じゃないかと思います。
でも生活環境が似てるから似たような病気にかかってしまう事もあるんですね!
親戚の人の生活環境はよくわかりませんが、父はお酒も飲まず、野菜中心の粗食なので食生活は大丈夫だったと思うんですが、運動は全くしてませんでした…
ワーカーホリック気味で仕事以外趣味もなく家では動かずテレビを見るだけ。車移動だったから全然歩いたりもしてなかったです。
思えばこれが原因だったかもしれません。

塩まじないもして糖尿病家系という思い込みもクリーニングしてみます。
そして父の糖尿病完治を目指しイメージング頑張ります!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

216幸せな名無しさん:2011/08/12(金) 01:26:41 ID:bm5NfQ1MO
>>215
シータヒーリングの本に糖尿病は「人生のスイートさが分からない」という思考と関係している事があると書いてあります
お父様はご自分に厳しい方だったらもしかしたら関係あるかも…
人生楽しんでいいんだ、もっと自分は幸せになっていいんだという気持ちになれば良くなるかもしれませんよね
あ、興味無かったらすみません
完治されると良いですね

217幸せな名無しさん:2011/08/12(金) 09:09:28 ID:NN5N6HWA0
>>215
マーフィーの本とか、その他潜在意識の本でも、
医者がサジを投げた難病や重症が治ったというのを見るし、
この病気は完治するものではない、というのは思い込みですよ。

医者が、
「すごい!完全な健康体です。でもどうして…!?」と不思議がる様子や、
健康になったお父さんが、家族とみんなで美味しい食事を摂る様子をイメージしたり、
してみたら良いと思います。
お父さんが完全に健康になりますように!

218幸せな名無しさん:2011/08/12(金) 13:31:05 ID:jWtW64JoO
>>216さん、レスありがとうございますm(_ _)m

シータヒーリング、興味深かったのでさっそく検索してみました!
病気は人生のスイートさが分からない思考と関係があるのではと教えていただきましたが、十分心当たりがあります。
父は夢を諦め、中学を出てからずっと働きづめでした。
貧乏な家と自分の親をかなり恨んでいたと思います。

潜在意識では負の感情が蓄積されると病気になるとあるので、父の過去をポノで浄化していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!!

219幸せな名無しさん:2011/08/12(金) 13:32:17 ID:jWtW64JoO
>>217さん、レスありがとうございますm(_ _)m

本当に潜在意識だけが救いです。家の中の雰囲気が暗くて父も家族もなんだか諦めたように毎日生きています。

父が健康になり、お医者さんがびっくりしてる場面や、家族みんなでの楽しい食事風景をプラスしてイメージング続けていきますね!
ありがとうございました!!

220幸せな名無しさん:2011/08/12(金) 21:49:53 ID:hTsjZ1.A0
ドリームヒーラー2という本があります
ヒーリングの本ですが、症状別に具体的な視覚化の手順などが載っていました。
一度ご覧になってみてはいかがでしょう。

221幸せな名無しさん:2011/08/13(土) 00:03:24 ID:kop8Bw2cO
>>218
そうでしたか
お父様は苦労されたんですね
何十年分の記憶をポノで浄化されるのは大変かもしれませんが早く良くなりますように

シータヒーリングだと、その場でポジティブな思考に置き換える事が出来るので早いと思うのですが、本人に対してやらないといけないのが微妙ですかね
とっても怪しいと思われると思いますしね(笑)
ヒーリング中は寝そうになるほど心地よいですが

長々とすみません
では

222幸せな名無しさん:2011/08/13(土) 11:39:16 ID:.hpDiA.UO
>>220さん、ドリームヒーラー2検索してみました。
自分でヒーリングできるなんて驚きです!
すごく面白そうなので買って読んでみます。

ありがとうございましたm(_ _)m


>>221さん、何度もレスありがとうございます。
シータヒーリング、されたことあるんですね。
眠たくなるくらい気持ちいいなんて、すごく効果ありそうです!
まずは本を買って読んでみます。


みなさん、色々とありがとうございましたm(_ _)m

223幸せな名無しさん:2011/08/13(土) 23:57:56 ID:kop8Bw2cO
>>222
あ、眠くなったのはセルフヒーリングで自分に対してやった時です
普通のシータヒーリングは2人で喋りながらやるものなのでそこまでならないかもしれません
私は信頼出来そうなヒーラーさんなんて知らないし、高そうなイメージのヒーリングは受けた事ないです
ただ、本読んで自分でもできますのでオススメさせてもらいました
すみません
本は脳外科の先生が書かれている緑の本が読みやすいし、病気に関しての実例が色々書かれているのでオススメです
良かったら図書館で借りるか立ち読みして判断してみて下さい
購入して合わなかったら勿体ないですしね^^;
では、何回もすみませんでした

224幸せな名無しさん:2011/08/14(日) 02:00:14 ID:LK3ZuQ6gO
>>223さん、自分でヒーリングして眠くなるなんて、やっぱりすごい効果がありそうですね!
Amazonのレビューを見ても期待できそうなんで近くの図書館や本屋さんを見てきます。
本選び、沢山あって迷ってたので参考になりましたm(_ _)m

それと、毎日イメージングを続けていたら父の体調は変わらないんですが、いつもより少しだけ多く会話をしてくれるようになりました。
以前は全然喋ってくれなかったので、小さな事だけど変化があった!いい方に向かってるんだ!と思い込みますw

本当にありがとうございました!

225:2011/08/14(日) 11:33:06 ID:TiMojKZ20
流れ読まずにすいません。
自分の経験をひとつ。

うちの母の体調が悪くなり、どこの病院行っても原因わからず。
母は益々症状が悪くなりました。
結局、最後の病院で言われたのが『スキルス胃ガンの末期』
もう今月中に亡くなる可能性もあると言われた。

私がしたことは、家の目につくところに『奇跡』という文字を張り、目についたら『奇跡!』と唱える。
『奇跡が起きました。ありがとうございます。』この文章も張り、目についたら唱える。

私だけじゃなくて、家族全員でそうしてました。

大きな病院での入院の後、スキルス胃ガンではなく、『好酸球性胃腸炎と好酸球性食道炎の併発』ということがわかりました。

この病気は、日本ではまだ100例もない珍しい病気で、スキルス胃ガンとの誤診で胃を全摘出された例もあるそうです。

前の病院で、医師にもう治療の見込みはなく、モルヒネ投与を開始すると言われてました。
ガンじゃないのに、誤診でモルヒネや抗がん剤を投与されてたらと思うと怖いです。

家族みんなの力で、奇跡を起こしたと思っています。

226幸せな名無しさん:2011/08/15(月) 13:01:12 ID:IVfYGtG2O
>>225
幸さん、そんなことってあるんですね!
きっと、お母様に治ってほしいと思う言霊の力が、現実を変えてしまったんじゃないでしょうか。
潜在意識の世界での、望む結果はすでにある、という事を身を持って実証されたんですね!

うちの父にも奇跡が起きるんじゃないかって、強く思えてきました。

貴重な体験談ありがとうございました!

227幸せな名無しさん:2011/08/15(月) 13:02:25 ID:IMMWVMQsO
鬱病はどうしたらいいですか?

228幸せな名無しさん:2011/08/15(月) 14:32:42 ID:lWpf.dBUO
>>227
ここに書き込みできるレベルなら運動大丈夫だね
運動は効果大だよ
出来る日だけでもいいから少しずつ体動かしてると元気になってくるよ
出来れば外で光浴びながらのウォーキングやジョギングで
首の血行が悪いのも原因だからマッサージか首回しもすると良いよ
首回すと癒しホルモンのセロトニン出るしね
あと当然の事だけど規則正しい生活と朝日を浴びる事

229幸せな名無しさん:2011/08/15(月) 18:23:10 ID:eHION7l20
>>227
ポールマッケンナ著 「45分で強い自分になろう」の116Pに
抑鬱状態を回復させる「毎日の5分間自信強化トレーニング」というものが載っていますよ

230幸せな名無しさん:2011/08/16(火) 07:23:13 ID:BvsTI7GgO
227です。
病院で軽い躁鬱だと言われました。お薬を飲むのは怖くて貰っていません。
>>228さん、ありがとうございます。首をリラックスさせると言うのを早速やってみたら、苦しかったのが和らぎました。
>>229さんありがとうございます。早速調べてみました。「7日間で…」というのもあるようですが、どちらの方がよいのでしょうか

231幸せな名無しさん:2011/08/16(火) 09:35:16 ID:wV1mcf5c0
>>230
7日間のほうにも「自信を回復させるプログラム」とかが載ってます。
どちらもお薦めですが、抑鬱状態の回復に関する実験の話がピンポイントで載ってる
45分間のほうから読んだ方がいいのではないかと思います。

232幸せな名無しさん:2011/08/18(木) 13:51:17 ID:7cVT3ypAO
どうしたらニキビは治りますか?一般的なことは試しました。でも生理前や残業があると増えてくるもうやだ(´;ω;`)

233幸せな名無しさん:2011/08/18(木) 21:09:47 ID:c5BVSuWY0
母が肝臓の病で入院中です。原因不明です。
ステロイドを使うことになりました。
母がステロイドを使わず健康になるようにこれから毎日
前向きな言葉を話します!
そして、数日後ここにまた書き込みます!

234:2011/08/18(木) 21:21:27 ID:9Bux5TrM0
>>226さん
奇跡は必ず起こります。諦めたら絶対ダメですよ。
ご家族も疲れると思います。体に気をつけてくださいね。

>>233さん
上で書き込みしたものですが、うちの母もステロイドを服用しています。
癌との誤診で、好酸球胃腸炎&食道炎という病気です。同じく原因不明。
でも今は退院できました。まだ療養中ですが。大きな副作用もありません。

うちの母は、胃が狭窄して、なにも食べられなくなりました。飲み物も。
やせ細ってふらふらになってしまったけど、誤診とわかり、ステロイドのお陰で
ご飯も普通に食べられます。感染の恐れがあるので、外出はまだできませんが、
普通の生活を取り戻しました。

スレチになってしまうかもだけど、参考になれば。
むしろステロイドに感謝してあげた方がいいのかもね。

235幸せな名無しさん:2011/08/19(金) 19:46:43 ID:8hFK.oDw0
幸さん
233です。
お母様が退院なされてよかったですね!
母は月曜からステロイド開始になりました。確かに初めはステロイドをあまりよく思ってなかったのですが、今はステロイドで悪いところをちゃちゃっと治してしまおう!という前向きな気持ちです。
私が母を支えなきゃ。
今はひどい副作用がないように祈るばかりです。
幸さんのお母様もはやく元気になりますように…!

236幸せな名無しさん:2011/08/20(土) 12:08:09 ID:ikZDJd7oO
生理痛が苦しくて歩けない…

237幸せな名無しさん:2011/08/20(土) 12:31:25 ID:pUrhkz8gO
>>236
大丈夫?
三陰交のツボ押しとかやったことある?
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=yarrman&amp;articleId=10007745850&amp;guid=ON

238236:2011/08/20(土) 16:13:14 ID:ikZDJd7oO
>>237
ありがとうございます!だいぶ軽くなりました!もう立ってられない、薬局にも行けない、寝ても辛い、の状態が、ツボを押し始めたらだいぶ楽に!ありがとうございます!!

239幸せな名無しさん:2011/08/20(土) 16:39:09 ID:dcJSOssg0
別板にも書いたんですが、鬱とパニック障害です。
ポールマッケンナなどのCDもたまに聴いてます。けど…イマイチ効いてないような。。。
どうすればいいでしょうか?
親は病気と真剣に向き合ってないからよ!と言いますが…
かなり苦しいんです、本人的には。
アファーメーションとか、他にもいい方法あったら教えてください。

240幸せな名無しさん:2011/08/21(日) 00:23:02 ID:tfbzSttQO
>>238
お〜良かった良かった
大変だったね
歩けないほどの痛みある人は辛いよね
ツボって身体に痛みある時なかなか効果的だから便利だよ
三陰交は毎日押すようにすると良いよ
>>239
>>228をどうぞ
あと猫背じゃない?
首や背中がこってて血行悪いとパニック発作発動することあるよ

私もパニック&鬱持ちだったけど本気で治したいと思って治したよ
無理せず少しずつでも運動をやってると必ず元気になってくる
運動はリズム運動が良いよ

241幸せな名無しさん:2011/08/21(日) 03:59:14 ID:oT0J6OHUO
俺は両ヒ骨神経麻痺という症状が出ていたけど
整体+リハビリ+潜在意識でヒ骨神経は動くようになったよ
まだ尖足は治ってないけどね

242幸せな名無しさん:2011/08/21(日) 07:56:53 ID:z8GOB0T20
240さん
ありがとうございます。やってみますね。

243幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 03:01:23 ID:NnXsS2w6O
初めてカキコします。

私は難聴です。
障害者6級です。

感音性難聴で、
小学5年の時に突然発症しました。両耳、高い音がかなり聞こえにくく
ケイタイの着信音や
非常ベル、鳥や虫、セミなどの
鳴き声も全く聞こえません。
幸いなのが後天性なので
うぐいすだって以前鳴いているのを
聞いた記憶も
蝉の鳴き声もオルゴールも、
覚えています。
父が同じ難聴なので遺伝です。

現在の医学では治せません。
でも、気功で一瞬よくなったことがあります。

潜在意識で難聴は治ると思いますか?

内耳という神経部分が動いてない難聴なので
むしろ、医学はだめでも
潜在意識なら治せるんじゃないかと
考えるようになりました。

もし、おなじような報告を見た方いらっしゃいましたら
アドバイスください!

244幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 03:47:04 ID:.lxTLbr20
http://senzaijitsugen.seesaa.net/category/8853977-1.html

色んな症状の体験が載ってるよ
医者に治らないとさじを投げられた娘の病気が治ったとか

245幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 08:57:14 ID:XW1J3aFwO
飼っている猫が風邪を引きました。たかが風邪と言いたいところなんですが、20才近い高齢猫なので風邪も命取りです。熱があるので脱水もひどく病院に通って輸液してますが、なんとか熱が下がって元気になってもらいたいです。食欲は専用の栄養食をなんとか食べてくれるのでそれだけが唯一の救いです。
不安で仕方ない状態ですが、医療の力はもちろんのこと潜在意識の力も借りてなんとか病気を治したいです。

246幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 12:24:43 ID:NnXsS2w6O
244さん

243です。
教えてくれてありがとう!

247幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 14:38:56 ID:hXJr4Z5oO
>>245
普通に元気になったイメージングもいいかもだけど、文字波動スレにウサギが元気になった話しがあったような
文字波動スレと神秘のお部屋スレ見たらどうかな?

248幸せな名無しさん:2011/08/26(金) 15:55:48 ID:QVK25NpYO
>>239
有田秀穂という人の本を読まれた事はありますか。もしまだなら、参考になるかも知れませんよ。

>>245
友達の所の猫は手当てで治ったらしいです。
医者も見離す位の難病だったのが、
「この手からは猫を回復させる治療の光が出ているんだ」
と思って手を当てていたら、
何故か回復して元気になったのだそうです。

試してみるのも良いかも。

249245:2011/08/27(土) 12:58:41 ID:LPCezVyEO
>>247
>>248

アドバイスありがとうございました。文字波動を書いたものを浄化ボックスの中にいれたり、248さんのお知り合いの言葉を唱えながら手当てをしていました。

それだけではなく、宇宙通販さんに注文したり「風邪が治った」「健康になった、食欲も旺盛」とアファメーションしたり、不安なことを塩まじないで浄化したり、近所の神社に行って祈願したり等々出来る限りのことをしました。

それから昨日病院でお医者さんから肺炎を引き起こしてる可能性もあるし、腎臓や肝臓も悪くなっているかも知れないと言われたので、レントゲンと血液検査をしました。
呼吸器が炎症をおこしていたり腎臓や肝臓が悪かったら治るのは難しいと言われたので、検査の結果を待っている間は最悪な結果を想像して不安でどうにかなってしまいそうになりながらも、悪いことは考えないように一心にアファメーションをしたりお祈りをしていました。

そのお陰でしょうか、願いが潜在意識に届いたのか検査の結果は呼吸器に異常はなく、腎臓も肝臓に関わる数値も正常値でした。
高齢なのにこれといった悪いところがなくたいした猫ちゃんだとお医者さんも安心していたので私もほっとしました。

高齢であるにも関わらず検査の結果に重大な問題になるような異常がなかったのは、潜在意識に願望が届いたんだとおもいます。(色んなことをやったので何が効果的だったのかは解りませんが)

ただまだ具合は悪く大元の風邪が治った訳ではないので、通院や献身的に看護するのはもちろんのことですが、教えてくださった手当てや文字波動など潜在意識を駆使してきっちり治していきたいとおもいます。

稚拙な文章を長々と申し訳ありません。ありがとうございました。

250幸せな名無しさん:2011/08/28(日) 04:22:40 ID:rA916AmQ0
良かったですね!ぬこたん重大な問題になるような異常はなかったんですね°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ

251幸せな名無しさん:2011/08/28(日) 09:05:17 ID:y0kgbv82O
>>249
検査結果に異常が無くて良かったですね。
猫ちゃんが早く元気になりますように。
>>243
マ−フィ−の本に色々な病気から回復した例が載っていましたよ。
249さんも参考になるかも。

252幸せな名無しさん:2011/08/29(月) 17:29:19 ID:z94csbfAO
>>251さん

243です。ありがとう。

潜在意識を知ったのは
マーフィからでしたが
これまた本屋になかなか彼の本が
揃っていないんですよね〜

あきらめず探してみます!

253幸せな名無しさん:2011/08/29(月) 21:03:52 ID:jMdx9zhsO
>>252
マ−フィ−の本は図書館にもあると思いますよ。(古本屋にも置いてあると思います。アマゾンでも探せると思いますよ。)
後、「リウマチ感謝!」と言う人の本も、読んでみられたら何か参考になるような気がします。
私は図書館で借りたのですが、難病のリウマチを克服した人が書いた本です。(確か、ブログも出されていたと思います)

252さんが早く良くなられますように。

254233:2011/09/10(土) 21:42:03 ID:VchWO0VE0
皆さんお久しぶりです。
233です。
母が木曜日に無事退院しました(^O^)
ステロイドもちゃんと効いて、恐れていた副作用もあまりなく、すごく安心しました。
ずっと前向きな大丈夫といい気持ちを持ってよかったと思います。
ここの皆さんが健康になりますように。

255幸せな名無しさん:2011/09/12(月) 19:13:00 ID:LetAierQ0
>>254
おひさしぶり!
良い報告が聞けて良かったです。
>>254さんとお母様がますます健康になりますように。

256幸せな名無しさん:2011/09/17(土) 14:42:39 ID:lrt6iXnI0
ここは肉体的な病気を治すスレですよね。
でも今の御時世、精神的な病に苦しむ人も、
ものすごく多いし、ここは肉体的病気専門のスレにして、
新しくメンヘラ・精神病スレを立てて精神的な病気
独立させたほうがいいのかなって思いました。

住人の皆さんどう思いますか?

257256:2011/09/17(土) 14:55:21 ID:lrt6iXnI0
正しくは、病気と独立の間に「専門のスレにして」が入ります。すみません。

258幸せな名無しさん:2011/09/20(火) 20:13:30 ID:M.Q.fsoI0
この考え方は、どうかな。
http://www.youtube.com/watch?v=d6hI9gw5w9Y

病気のことは話さない、体の良い部分を見る。

259幸せな名無しさん:2011/09/25(日) 22:24:39 ID:Q53VjDawO
>>258さん
[www.youtube.com]見ました。
こういう考え方良いですね。

261幸せな名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:51 ID:ggGkSi6g0
age

262幸せな名無しさん:2011/12/31(土) 15:43:54 ID:46NYG5720
子供産めなくなっちゃった。

でも命は助かった。
来年はいい年になるといいなぁ・・
みなさんも良いお年を☆彡

263幸せな名無しさん:2012/02/17(金) 14:10:44 ID:RsgBxdgk0
age

264幸せな名無しさん:2012/02/19(日) 23:00:29 ID:d16EIEt2O
>>262

命が助かって良かった。生きていてくれて有難う。
今年は良い年になりますよ。

265幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 14:30:22 ID:2C89sONU0
>>264

ありがとう☆彡
あなたにも幸あれと祈ります。

266幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 22:42:45 ID:i1CCR3CEO
>>265
有難うございます☆

潜在意識で病気を治す!スレの
265さんは今年、素晴らしい幸運にたくさん出会う、
今年は265さんにとって凄く素敵な年になる、

今年は265さんに嬉しい事がたくさんありすぎて、
265さんの頬がゆるみっぱなしになる w

って、願い事手帖に書いときましたよ〜☆

267幸せな名無しさん:2012/02/20(月) 23:10:17 ID:i1CCR3CEO
>>265

265さんは体調もスッキリ良くなり、健康になって生活が充実した、

今年は265さんにとって凄く素敵な年になった、

265さんは今年、素晴らしい幸運にたくさん出会って、凄く幸せになった

今年は265さんに嬉しい事がたくさんありすぎて、
265さんの頬が緩みっぱなしになった w

に書き換えておきました☆

268幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 05:35:23 ID:Ne4xwup60
5年くらい前に体調崩して引きこもってましたが、
その後外出できるようになったものの、すごく体力がなくなってしまったんです。
大学も送ってもらいながら通ってたくらいなのに今異国で一人暮らししてます。
しかも毎日通えてるんです!!
5年前の自分に比べたら信じられないくらいですね^^

感謝を毎晩してからたくさん飲んでた抗鬱剤や眠剤がいらなくなりましたし、
ちゃんと通えてるのは 身軽になった、わたしの身体いつもありがとう
とアファしてたおかげかな(笑)
他人の視線もザ・パワーに書いてる通り自愛してからぜーんぜん怖くなくなりました。
次は卵巣の病気を治そうと卵巣と子宮に感謝してます^^

精神、身体問わず様々な病気に悩んでる人々に幸せな穏やかな日々が訪れますように

269幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 14:49:49 ID:5O94wc.6O
>>268
素敵な書き込みを有難うございます。
異国で一人暮らしが出来る位、お元気になられたなんて!本当に素晴らしいと思います。

268さんの書き込みを読ませて頂いて、勇気が出てきました。
私も今年は268さんが教えて下さった方法で、何でも出来る健康な身体になろうと思います。

268さんの卵巣が早く健康になりますように。
そして268さんが益々健康になって、益々幸せになられますように。

270幸せな名無しさん:2012/02/25(土) 18:18:11 ID:L52aGyNM0
海外ドラマや映画で「薬物依存症」を見る度に、処方薬でも薬物依存になるって日本じゃあまり聞かないけど、なんでなるんだろうと思ってたら、自分がなってしまいました。
新しい職場のストレスで、不眠症鬱になり、心療内科に通い一ヶ月半睡眠導入剤、心を落ち着けさせる薬で。
断薬は5日かかり、短かったけど薬を飲まないと悪夢を見続け、体はこわばり、薬を飲まないようにするのは辛かったです。
今はもう完治し元気ですが、こういうふとした疑問も引き寄せてしまう事もあるようです。

271幸せな名無しさん:2012/02/26(日) 17:27:14 ID:dnJhgpt20
助けてください。
母ががんになり、抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けて泣いています
どうしたらいいですか
うまくいったイメージが…

272幸せな名無しさん:2012/02/28(火) 22:27:19 ID:AF/ZqSEEO
age

273幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 00:34:26 ID:reUV8A6M0
>>271
髪の毛は抗癌剤の治療が終わったら徐々に生えてくるので、とにかくがんが回復して
健康になったお母様をイメージしてほしいです。脱毛は一時的なものです。

医療用ウイッグもいろいろあるので、自毛ではできなかったヘアスタイルに
チャレンジしてみよう、ぐらい前向きに考えられたらいいんですけど・・・。

274幸せな名無しさん:2012/02/29(水) 10:48:15 ID:syDrX3yUO
>>271
側にいる人が健康で幸せな気持ちである事は、例え離れていたとしても、病人にとても良い影響を与えます。
だからリラックスして落ち着く時間を作ったり、ご自身の体調を良くする事も考えてみて下さいね。

275幸せな名無しさん:2012/03/03(土) 22:17:38 ID:Eyz7d9A6O
age

276幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 15:15:42 ID:5Mqszt/60
>>266 >>267

今頃ですけどレスありがとう!
願い事手帖にまで書いてくれるなんて
あなたいい人だ〜♪

>>271

私もガンになりましたが
脱毛はみなさんおっしゃるように、一時的なものです。
抗がん剤やめると生えてくるので、
それまでウィッグでおしゃれを楽しめるといいのですが。
ネットにいろいろ安いのもあるので、紹介してあげてください。

277幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 19:36:05 ID:ex5FEyY60
下痢と便秘に悩まされています。この2つの言葉を聞くだけで腹痛になったりします。単語法で“健康”と唱えているのですが、やはり、あの言葉を聞くと腹痛になってしまいます。どうしたらいいでしょう。正露丸でも飲んだ方がいいのでしょうか。

278幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 21:39:51 ID:nvFlvrEwO
>>276

ありがとうございます!
276さんは今年、好みのタイプの男性から好意を寄せられまくって、モテモテになった。

276さんは今年、雪崩のようにお金が押し寄せてきて、凄くお金持ちになった。

も、追加しときますね☆

今年はこのスレの住人皆に凄く良い事があった、も書いておきます。

皆にこれから良い事がたくさんありますように☆

279幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 21:44:08 ID:nvFlvrEwO
>>277
病院には行かれたのでしょうか。もしまだなら、一度医師に相談してみられた方が良いと思いますよ。

280幸せな名無しさん:2012/03/06(火) 22:40:15 ID:ex5FEyY60
>>279
日曜日に病院へ行って来ます。

281幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 11:54:47 ID:1HCnMCGcO
>>280
是非、そうなさって下さい。
280さんが早く良くなられますように。

282幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 12:24:33 ID:1HCnMCGcO
>>280
あまり辛いようなら、もっと早目に病院を受診なさって下さいね。

283幸せな名無しさん:2012/03/07(水) 18:23:51 ID:EvnU/VFA0
>>281-282 
心遣いありがとうございます。早く健康になれるように頑張ります。

284幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 15:30:43 ID:TSRdkkiw0
なりたい顔スレからここに書くよう言われて来ました、
母の体験談を書かせていただきます。
私自身の話ではないので多少の誤りがあるかもしれません。

母は私が生まれる前、がんになりました。
早期発見だった為すぐ摘出手術を受けて大丈夫かと思われましたが何年後かに再発し、摘出手術ももう出来ないので医師には余命宣告を受けたそうです。
その時に抗がん剤治療を勧められたそうですが母は拒否して家で普通に過ごしていました。
ちょうど父の浮気も発覚し、何も知らなかった私から見ても母はとても精神的に参っていました。母曰くはじめは「もう死ぬんだ」と何もかも諦めていたそうです。

ですがまだ幼い私を見てこの子を残して逝けないと思った母は現実を無視してポジティブに考えることにしたそうです。瞑想でネガティブな想いを浄化して「生きる」という気持ちを強く持っていたそうです。
あとは自愛で、インナーチャイルドを励ますことをしていたそうです。
それからですがある事があって父は母無しでは生きていけない感じになり、余命宣告を受けてからもう10年以上経ちましたが母は元気でいます。

病気を患ってしまったとしても現実に目を向けないでください。家族なり恋人なり生きがいをつくってください。心の奥底から治ると信じれば絶対治ります。人間の気力、生命力って本当すごいですから。諦めないでほしいです。

今もし苦しんでる方がいてこれが励みになればと思います。
長文失礼しました。

285幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 18:12:41 ID:AUMBZaTEO
>>284 書き込みありがとうございます!!なり顔スレから誘導した者です。

質問ですが、瞑想することでネガティブを排除、ということですが、ただ瞑想されてたのでしょうか?アファやイメージングなどは、どのようにされてたのでしょうか?

自分は、世間では治らない、ただそれ以上悪化しないようにしなければならない病気ですが、 失われた細胞は二度と再生されないのは嘘だ!と思い、潜在意識活用しているので、どんな些細なことでもいいんで教えてください!!


長文すみません(^-^;

286幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 18:59:09 ID:FV9zcC/AO
>>285
横からすみません。

マーフィーの本には、治癒に関する祈りやその方法がたくさん載っていましたよ。
マーフィーではありませんが、ガンに愛しています、と言い続けたり、
難病を、治る、治る、と言い続けて治した人もいるらしいです。

リュウマチ感謝、と言う本を書いた人も、それを治した人らしいですよ。
ガン、難病、克服、治癒、回復、等のキーワードで色々調べてみられるのも良いのでは。

現代医学を否定するのではなく、現代医学に付け加えて潜在意識も使う、と言うやり方の方が良いと思います。その方が安全だし、早く良い効果が出ると思いますよ。

後、側にいる人の健康とリラックスも、薬以上の強い効果を発揮すると思います。意外な事かも知れませんが、案外一番大事な事だと思いますよ。

体調不良の具合の良くない顔で、オロオロしまくって慌てまくっているドクターや看護師より、

元気で、リラックスして落ち着いているドクターや看護師の方が、
見てるだけで落ち着くのと同じだと思いますよ。

287幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 19:10:59 ID:TSRdkkiw0
>>285
母は熱心な仏教徒で、潜在意識というよりも仏教をメインにおいたメソッドをしていたので瞑想と自愛しかしていないです。
アファやイメージングは知りもしないと思います。

母はとにかく瞑想をして心を無にしたところ、今起こる現実も自分自身も錯覚だと考えるに至ったそうです。だから良いことも悪いことも錯覚だという風になったそうです。

これは私の考えですが、メソッドは自分の1番しっくりくるものがいいんじゃないでしょうか。

少し宗教くさい話になった上よく分からなかったらごめんなさい。質問どんどんしてくださいね。できる限りのことを答えます。

288285:2012/03/08(木) 21:15:30 ID:AUMBZaTEO
>>286 どこのどなたか存ぜぬが(笑)レスありがとうございます!!

マーフィー本持ってます!読んだことないけどリウマチ感謝!の人や、治る治る〜の越智さんや、末期ガンに自愛した寺山心一翁さんetc.その人達のことを本で知ってるんで、 自分の病気も潜在意識で完治させようと頑張ってます。

あらためて、おっしゃった語句でネット検索してみようと思います。

ありがとうございました!!

289285:2012/03/08(木) 21:24:25 ID:AUMBZaTEO
>>287 宗教臭いだなんて、とんでもない! 再びのレスありがとうございます!!

お母様、瞑想でいわゆる‘悟り’を開いてしまったんですね。凄い…。

私もイメージング前の呼吸法時に瞑想してみます。

検査の数値や症状など、現実に振り回されがちになりますが、アファやイメージングを続けようと思います。

優しい287さんに感謝!!

290幸せな名無しさん:2012/03/08(木) 23:50:34 ID:2Qt4pPVYO
>>284抗がん剤を受けなかったことに拍手
癌で亡くなる人の八割は抗がん剤を打つことによって亡くなる
抗がん剤は劇薬 打たない方がいい

291幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 06:54:38 ID:Cu5/eZw2O
>>290 やっぱりそうなんですか?

抗ガン剤は、ガン細胞を弱める為に打つけど、その際正常な細胞まで弱めてしまう。というか、生体を弱めることで、ガン細胞の増殖を抑えるんですよね?

292幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 14:49:09 ID:keQnFhqkO
>>291

専門医や回復した患者さんの話を聞くようにされた方が、安全だと思いますよ。

ガン治療の情報については、ご自身で患者や専門医のサイトや専門書等を見て、調べる事も出来ると思います。セカンドオピニオンと言う方法もあると思いますよ。多分、患者会もあると思います。

対ガン剤の事については、疑問に思っている事を尋ねたら、薬局の薬剤師でも教えてくれると思いますよ。図書館や病院に行けば、専門書の貸し出しだってあると思います。

治療については命に関わる事だし、専門の知識や本人の状態も大きく関ってくる事だと思います。だから治療についての情報は、なるべく慎重に確認をされた方が良いと思いますよ。

>>273さんと>>276さんのレスも、ご覧になってみる事をお勧めします。

ここは専門の病院等ではなく、レスして下さっている方々も多分、専門の医師等では無いと思います。だから、何かあっても責任が取れません。

潜在意識についてのサイトなので、その情報を調べる為に使われた方が良いと思いますよ。

293幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 14:55:36 ID:keQnFhqkO
>>291
×患者や専門医のサイト
○治療して回復した患者や専門医のサイト

294幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 18:43:04 ID:keQnFhqkO
>>291

ますい志保さんのブログもご覧になられては。素敵な方ですよ。
連投すみませんでした。

295幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 21:13:53 ID:97LDaaDo0
>>290

そういうことを安易に書かないで欲しいよ。

確かに抗がん剤は毒、でも
ガンは色々な顔を持っていて一つの顔をしてるわけじゃない。
抗がん剤が効くタイプの人だっているんだよ。

それと、大病を患うと、潜在意識に働きかけて〜
っていう気持ちが失われていく。
だから284さんのお母さんはすごいと思うよ。

296幸せな名無しさん:2012/03/09(金) 21:38:34 ID:keQnFhqkO
和田アキ子さんもガンを経験したけど回復されていたんですね。
ガンになった有名人(回復して活躍している有名人)を調べたら、結構いたのでびっくりしました。

297幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:43 ID:jS6zOab6O
>>290

そんな事無いと思いますよ。気になったのでネットでちょっと調べてみました。

298幸せな名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:21 ID:1hnzRetU0
みんなさんが早く元気に回復し完治して健康になりますように(-人-)

299幸せな名無しさん:2012/03/11(日) 11:32:02 ID:W.Zru9bwO
このスレを最初から読むと為になります。

300幸せな名無しさん:2012/03/12(月) 23:21:13 ID:mMTg3peM0
>>277
それ催眠で治ります。
自己催眠でも他者催眠でもどっちでもいいですが、
「下痢、便秘という言葉に体は反応しない」と暗示をかけていきます。

301幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 04:10:21 ID:eqtgaAcg0
精神的な病のこともここに書き込みで良いでしょうか?

10年来の欝で薬を欠かしたことがありませんでした。
病院をいくつも変えて、薬もいくつも変えて。
彼と付き合っている間も愛されてるか不安で薬は増える一方。
彼に振られてからは更に薬も増えて。
トレドミン3錠とか飲んでましたがそれでも辛く苦しい日々でした。
でも今年の3月に潜在意識を知って私は変わりました。
薬に頼らずとも明るく元気に働けるようになったし、落ち込むことも少なくなりました。
孤独を感じることが減って、ひとりで過ごすことが楽しくなりました。
ぐーっと寝たいなーって時に眠剤を使う程度で、
それ以外は薬を飲まなくても元気に明るく過ごしています。
潜在意識に感謝です。
本当にありがとう。
これで本当の私になれました。
私は幸せ者です。

302幸せな名無しさん:2012/03/16(金) 08:29:40 ID:rgpsCS2QO
正直、このトピック題名が良くないよ。「潜在意識で健康になる」にすれば良かったのに

303幸せな名無しさん:2012/03/17(土) 00:52:56 ID:cWYg0ieM0
過食症治したい

304幸せな名無しさん:2012/03/18(日) 19:30:35 ID:Gx7lke06O
回復した人の話を調べると元気が出ますよね。
宗教や健康食品とかお金の掛かる事以外でも、色々な方法があるのだと思います。

305幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 11:16:25 ID:MVVwVc6.O
age

306豆大福:2012/03/21(水) 11:24:56 ID:jsJB5k4sO
私は精神性の手掌多汗症です!握手も…うでずもうもできず、紙はしわしわに、机はびしょびしょになってしまいます(泣)誰かに手が触れそうになるなど手汗を意識したとたん汗が吹きだします…大変悩んでいます!握手を断るので白い目で見られます(泣)アファなどはどうしたら良いでしょうか

307幸せな名無しさん:2012/03/21(水) 12:17:26 ID:MVVwVc6.O
>>306
立原啓介とか言う人の自律神経訓練法を試してみるのはどうでしょう。

TVの朝イチでガン患者のリハビリをしてる病院が出てたんだけど、
同じ病気の治療でも、病院によってやっている事が違うみたいです。
だから病院での治療法についても、色々調べてみたら良いかも。

308豆大福:2012/03/22(木) 21:47:21 ID:6I6GqznwO
>>307 返信ありがとうございます!皮膚科で処方された薬は効かなくて…汗線を切る手術はしたくないので精神面から直していきたいと思いましたが、手に意識を持っていくととたんに汗が吹きだすので…そうならない良いアファが思いつかなかったところなのでありがたいです!その方法試してみます!

309豆大福:2012/03/22(木) 21:53:03 ID:6I6GqznwO
>>307ありがとうございます!やってみますね!処方された塗り薬は効かず…かといって汗線を切るのは嫌なので精神面から治していきたいと思っていたところでしたので助かります

310豆大福:2012/03/22(木) 21:54:27 ID:6I6GqznwO
すいません
間違えて連投してしまいました…

311幸せな名無しさん:2012/03/22(木) 22:53:58 ID:xAGqT.7IO
>>310
大丈夫ですよ〜。
探したらCD付きの本が見付かると思います。Amazonでも調べてみられたら良いと思いますよ。

〜から回復、完治、で検索したら、多分他にも色々な情報が出てくると思いますよ。
早く良くなると良いですね。

312幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 20:23:17 ID:1hc/P3eoO
age

313幸せな名無しさん:2012/05/07(月) 15:00:37 ID:Mgk9/qgAO
飛蚊症治した方いますでしょうか…?
病院には行ったのですが、何とも気持ち悪い…
アファをやるとしたら、飛蚊症が消えました。と言えばいいのか。
でも飛蚊症って言葉に出してるからダメな気もする。
大好きな夏が来るのに、明るくて天気がいいと鬱です。
サングラスが欠かせない(泣)

314幸せな名無しさん:2012/05/07(月) 17:23:05 ID:zz1ajQ1sC
>>313 視界が明るくなって、クリアーに見えるようになりました。ありがとうございます!!

と、アファ。

315幸せな名無しさん:2012/07/15(日) 05:40:19 ID:qPaiJiOo0
潜在意識を活用してアトピーを治した方いますか?生まれつきアトピーで今年に入ってかなり悪化しました…薬を飲んでも塗っても、清潔に保っても改善されず苦しいです。自分の体を見るたび涙が出てしまいます。

316幸せな名無しさん:2012/07/18(水) 11:42:00 ID:7itQ0HKoO
潜在意識で願望を実現した体験談集
ttp://senzaijitsugen.seesaa.net/category/8853977-1.html
に、
20年来のアトピーが治った
話がありましたよ。
他にも色々な病気が治った話がありました。
参考になるかも知れませんよ。

知り合いは元々の病気に加え、大人になってからアトピーも重症化しました。病院での治療も効果が無く人生も諦めてかなりの鬱になっていましたが、

病気も含めてアトピーも何故かすごく良くなりました。本人も何故か分からないらしいです。

そんな人もいますよ。
人間の身体は不思議です。
315さんのアトピーもきっと良くなると思いますよ。

317幸せな名無しさん:2012/08/17(金) 09:17:30 ID:1G3lpNrs0
潜在意識は万能といっても、物理的に無理なものは、やはり治りませんか?
両方の卵巣に、のう腫があり、数ヵ月後に手術を控えています。(人気の病院なので、すでに数ヶ月待ってます。)
開腹手術は決定なのですが、それだけではなく、場合によっては卵巣摘出になってしまうと思います。
手術までに、消滅されることは無理でも、腹腔鏡手術に納まるくらいの大きさ&卵巣温存になりたいのですが、のう腫って、出口がないから溜まっていく一方なんですよね?
ですが、ときどき、10cm以上ののう腫を、食事療法で消滅させたなどのブログを見ると、100%そうではないのかも?とちょっと期待してしまうのですが・・・
潜在意識って、どこまで万能なんでしょうか。

318幸せな名無しさん:2012/08/17(金) 15:02:09 ID:EMiZYcYQ0
>>317 お気持ちお察しします。看護学科卒のものです。

嚢腫にも色々ありますが基本漿液や体液等が固まったものなので、確かにおっしゃる通り「出口」から出す必要がありますね、物理的なことを言うと。

潜在意識的に言うと、癌腫瘍なども完治した人もいるので可能と言えば可能だと思います。
人間の細胞は28日周期で生まれ変わりますし腫瘍も細胞ですし。

ただ厳しいことを言うと、317さんには無理と思います。なぜなら潜在意識だけで「治る」と100%思えてないからです。
もし思えていたら、こういうところで他人に意見を委ねていないと思います。
不安があるから、どこまで万能か、などの疑問が出てくるんですよね。
潜在意識で末期癌等を完治させた成功例などを今後読んだとしても、100%確信できないのではないでしょうか。
317さんだけでなく多くのこの板にいる人がそうだと思います。
でも「できるかな・・」とか「本当にそんなこと可能なのか・・」と言う気持ちでは
今ある嚢腫を小さくしたり、開腹手術を回避するくらいの小ささにするのは無理かと。

別にガッカリさせたくてこういうことを書いてるわけではなく
本当に潜在意識を使って実現させたいことがあるなら、誰が何と言おうと揺らがないような
「自分には出来る」「可能だ」と言う思いが必要だと思います。

ちなみに私は10年くらい前に、咽頭ポリープを潜在意識だけで治しました。
結構重症で声が出なくなって2ヶ月が経っていて、ポリープの切除手術のために入院していました。
ただどうしても手術前の誓約書にサインができなかったんです。
声帯を傷つけて声を完全に失う可能性があることを承諾できずに。
次の日に病院をバックれてしまいました(笑)。ハタチで若かったこともありますが
手術しなくても治ると本気で思いましたし、治ると決めました。
全く不安とか「治らなかったらどうしよう」なんて微塵も思いませんでした。
「いや、治るしアタシ」って本気で思ってましたね。若いって恐いですね(笑)

声自体ははそれからまた2ヶ月くらいで回復し、痛みや喉の圧迫感も消え、普通の生活に戻っていました。
それから5年くらいして咽頭炎にかかったので、別の病院に行き検査をしたんですが、ポリープは消えてなくなっていましたよ。
ポリープで入院した時は、内視鏡で医者に見せられて間違いなくあったポリープが。

咽頭ポリープと卵巣嚢腫を一緒にするな、と怒られそうですが、潜在意識的に言えば関係ないです。
なので本気で心の底から「治る」と思えるなら317さんにも可能だと思います。
手術まで数ヶ月あるなら、嚢腫が小さくなっていったり、
塊や液体がスーッと消えてなくなるイメージをしてみるのも良いかもしれません。
出口がイメージしづらければ、卵管を通って体内に流れ出るイメージでも良いですし。

おいくつか分かりませんが、ご出産がまだなら卵巣摘出などになったら
益々不安も募る一方だと思いますが、あまりネガに考えずに、お体お大事にしてください。

319幸せな名無しさん:2012/08/20(月) 10:40:23 ID:GEguGoZ60
>>318さん
お礼が遅くなって申し訳ありません。
質問の後、今はじめてパソコンを開いたのですが、「こんな無謀な質問に、レスなんてもらえるわけがない」と思っていたので、涙が出るほどうれしかったです。
そうですよね。可能かどうか人に聞いている時点で、信じていない証拠ですね。
ですが、318さんの実体験を拝見し、潜在意識って本当に万能なのだと確信がもてました。
>塊や液体がスーッと消えてなくなるイメージをしてみるのも良いかもしれません。
>出口がイメージしづらければ、卵管を通って体内に流れ出るイメージでも良いですし。
とてもイメージしやすそうです。やってみます!「小さくなる」ではなく、「消滅させる」くらいの勢いで。
絶望していたのですが、少し光が見えた感じです。本当にどうもありがとうございました。

320幸せな名無しさん:2012/08/21(火) 14:53:56 ID:toSvL3BA0
>>319

318です。私もしょっちゅうはここに来てないので、お気になさらずに^^

実はもう1つ病気ネタあるんですがあまり書くと嘘っぽいと思われてもいやなので抜粋しますが
要は最初にも書いた通り本気で治ると思えば治ります。消えます。
上記のポリープももう一つの病気も、私はメソッドとか一切していません。必ず治ると思い込んだだけです。
319さんがメソッドやイメージングと合わせた方が効果的と思うなら相乗効果でガンガンいけると思います。
なので本気で治ると思って下さい。治ると知って下さい。治ると決めて下さいね^^

数か月後でも結構ですが、病状に何か変化あったらまた書き込んで頂ければと思います。
個人的に気になるのでたまにでも潜在意識ちゃんねるをチェックしときます。
ではお体お大事に〜

321そら:2012/08/22(水) 23:12:29 ID:jmxlIbyc0
、、、
質問です
光や音電磁波敏感なのとか添加物敏感なのとか粉瘤って治りますか?
貧血はなおったのですが
血液成分はまだまだです

よろしくお願いいたします

322幸せな名無しさん:2012/08/23(木) 06:06:23 ID:P6GdfPbg0
>>321

だから何で質問の前に読まないの?過去レス、まとめを読むのが面倒くさくても少し前からくらい読めば?直前の人だって「治ると決めれば治る」みたいなこと書いてるじゃん。

バカの一つ覚えみたいに質問ばかりして、色々なスレに書き込んでる暇があるなら少しは自分の脳みそつかってレス読んで考えて実践しろ。

323幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 16:30:24 ID:HSNt0Ho60
>>320さん
お優しいレス、本当にうれしいです。どうもありがとうございます。
本当は、そのもう一つのご病気のお話もお聞きしたいですが、でも、いただいたレスで十分です。とても勇気付けられました。なんだか本当に治るんじゃないかと思えてきました。
数ヵ月後に、「手術しなくてすみました」と、ここに書き込めるように頑張ります。(頑張るとは違いますが)

324幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 08:53:36 ID:ZHkVj3IA0
>>321
もしかして、発達障害をお持ちではないですか?
光や添加物に敏感なこと、他人に伝わりにくい文章を書くこと、会話が微妙に噛み合わないこと、は
発達障害の特徴にもよくあてはまります。
大人の発達障害を診てもらえる医者をネットで探して一度受診してみてください。

325幸せな名無しさん:2012/08/25(土) 16:08:35 ID:7dRChjbs0
学習障害だろうね、>>321は。
読解力ゼロで色々なスレに同じようなことばかり質問してるし失読症でしょう。

326幸せな名無しさん:2012/08/29(水) 14:36:24 ID:O/V8jJ020
>>317

とりあえず、現実的には
「医者も知らないホルモンバランス」という本を読んでみて
プロゲステロンクリームを使ってみるのも手です。
これで手術回避したっていう人もいますんで。

潜在意識的なことを言えば、
手術せずに済んで大喜びしてるイメージとかをして
大きなものに全ておまかせ!っていう信頼感を持って
イメージングしてみてください。

327幸せな名無しさん:2012/09/02(日) 18:33:44 ID:vfs8GEpQ0
若年性(侵襲性)歯周炎で、毎日歯茎が腫れたり、血が出ていたが、
「治った、治った、絶対に治った」とアファしていら、1週間ほどで全く
症状が消えた。
歯医者には毎月行って、チェックしてもらっているけど、歯医者に行っていない
1週間の間で症状が消えた。
歯周病に感謝したこともよかったかも(‘‘抵抗すると相手は存続する。
見つめれば消える‘‘)。

328幸せな名無しさん:2012/09/11(火) 20:36:52 ID:uTpYDPHIC
閉所恐怖症を潜在意識で克服したいのですが
電車などに閉じ込められたりすると何も考えられなくなり、潜在意識のことも忘れてしまいます。
何かいい方法はありませんか?不安が勝ってしまう時、みなさんはどうしてますか?
恐怖症を克服された方がいらっしゃったら、コツなどを教えていただきたいです。

329幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 07:58:13 ID:P9rDGEwgC
>>328 煽りでも何でもないんだけど、疑問に思ってるので…。恐いのは電車だけ?パニックになって騒ぐのなら重症だけど、何も考えられなくなる程度(瞑想状態か?それならかえってウラヤマしい)ならそのままでいいのでは?トイレの個室(笑)も閉所だけど、その時はどうしてるの?入る度に(爆)パニックになってるの(笑)?

330幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 10:10:09 ID:QN39dk8M0
婦人科系の話です。
気になる方はスルーでお願いします。


病気になるのって、無意識のうちで自分を責めてるとか、
愛してないとかが具現化するものなんだっけ?

働けなくなって実家でニート暮らしして数年。
病院に行くのも気が引けて、異常を感じつつもそのままにしてた。
そうしたら先日、激しい痛みと不正出血に襲われた。
慌てて病院にいったら、子宮にポリープがたくさんできていることがわかった。
ニートになる前は、きれいな子宮だって医者に言われていたのに。
こんなに自分は自分の身体をいじめていたのかと悲しくなってしまった。

自愛とか自分を受け入れることをやりはじめたから、
身体が教えてくれたのかな。

お金を出してもらったのもあったから、家族に結果を伝えたら、
「なんでそんなにお金がかかるわけ?」
「ストレスが原因とか甘ったれてるんじゃない、辛いのはお前だけじゃない」
「結婚できずに子供も産んでないからそんな病気になるんだ」
といわれた。

さらに悲しくなった。
ちゃんと自分の身体を大事にするためにも、
バイトでもいいから仕事を探そうって思った。

331幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 18:17:07 ID:XDKnkcE.0


>>328
私は閉所?まではいかないけど、やっぱりいざというときにげられないような
締め切られた場所はすぐパニックになってたよ
学校いくのにもバスがこわかったし
でもこういうのって潜在意識で何とかなるって思えるレベルならいいと思うけど
なかなか精神が安定してないからこそおこるものだからまずは病院いったり
カウンセリングいってなるべく安定させるのをすすめるよ
あとは音楽聴いて目瞑ってみたりね!気を紛らわすことを考えてた。
いまだ完治はしてないけどだいぶよくなったよ^^

332幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 19:48:01 ID:SgKLW0TM0
私は健康で体力があります、で、胃潰瘍が治った。
病気に触れないのが良かったのかな?

333幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 20:33:15 ID:of2.Oj1Q0
>>330

つらかったですね。
それでも、前を向いて歩き出した330さんに私も頑張ろうと勇気づけられました!

きっと、これからあらゆる面で幸せになりますよ!
応援してます(^-^)

334幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 20:51:39 ID:2vz8WsDcC
>>332 潜在意識の大家ジョセフ・マーフィーも病名や病んでる臓器の名前をを出すとそれに注目してしまうので、 「無限の治癒力が私の体を満たしています。私は健康です!!」と暗示しなさい、と言ってたよ。


健康回復おめでとさん!!!

335幸せな名無しさん:2012/09/12(水) 22:35:13 ID:NWY5kwHEC
>>329
328
何も考えられなくなると言うのは、恐怖と不安でいっぱいになって目眩や動悸が起き、その不安や恐怖をコントロールできなくなるということです。
そのままで、よくないです。倒れたりして救急車で運ばれたりすれば周りに迷惑がかかりますので。

閉所恐怖症についてご存じないようなので書きますが、トイレなど、自分で出られる場所は怖くありません。観覧車やエレベーターや電車、バスなどが怖いのです。
トイレで入る度にパニック起こしてたら爆笑ですか?何が可笑しいのか分かりません。


>>331
ありがとうございます。
やはり気を紛らすか病院しかないのでしょうか。
私もずいぶんよくはなったのですが、電車が停まってしまったりするともう駄目です。
そういう時にぶり返してしまいます。たった5分でも、かなりしんどいです。
まだ乗り物に乗ったりできるので、ひどくならないうちにコントロールできたらいいなと思い、書き込みました。薬はできれば飲みたくなくて。

336幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 04:50:21 ID:JcisMDyoO
>>335
私も同じような感じです。
薬飲まないのもいいですが、私は病院で不安感を落ち着かせる軽めの安定剤をもらって、いつもお守りみたいに持ち歩いていますよ。

薬持ってるだけでも安心します。
外出する時はほとんど毎回飲んでしまいますが、不安予防みたいな感じです。

神経質な人やストレスが原因みたいなので、何かストレス抱えていませんか?

後になって考えてみれば、その時の不安も恐怖も過ぎ去ってみたら何事もなかったんじゃありませんか(^-^)?

私も何回も繰り返して、あの時大丈夫だったんだから、大丈夫!って自分で思うようにしています。

それでも未だに不安感が突然襲ってくると、どうしようもないんですよね。

とにかく不安感と恐怖感が強いですが、考えすぎてる程何もないんですから絶対大丈夫って思う事です!
私は動悸がすごくて救急車で運ばれましたが、薬飲んですぐ落ち着いて帰れましたし、今生きてますよ☆

本当に気持ち次第が大きいと思います。
今は震災がありましたから、そういう不安が多大に神経に影響している部分もあると思います。

でも大丈夫です☆
あなたと同じように不安感や恐怖感を感じて、恐い思いしてる私も居ます!
あなたよりひどくて救急車で運ばれてますし、薬も飲んでます!
でも生きてます!
だから、あなたは全然大丈夫♪
みんな少なからずありますが、ちょっと人より神経過敏なだけですよ(^-^)

なるべく不安とか恐怖に意識を集中せずに居られたらいいですね☆

337329:2012/09/13(木) 06:58:12 ID:xmrUUDEoC
>>335 誤解を解くことができるのでレスがついて良かった。待ってたんだよ。あのレスでは閉所恐怖症の程度がわからず情報不足で判断しづらかった。しかし、やっぱりあとから読み返しても煽りにしか見えんレスしたのには謝罪します。

電車だけとか、人の関係しているところでしか起きないようなら、対人恐怖の関連もあるかもしれないと思ったんで。

ジョセフ・マーフィーの「眠りながら成功する」には潜在意識を用いて危惧の念を取り除く法という章がある。なにぶん潜在意識の情報としては古い印象も否めないが、基本でもあるので良かったら一度読んでみてください。

338幸せな名無しさん:2012/09/13(木) 19:14:27 ID:wXDykPz20
>>335
331です。薬とかしかないってわけではないのですが
ほかの方もおっしゃっているように、お守りのような役割があります。
潜在意識というのは、気持ちを落ち着かせている状態でこそ
効果が大きいと思いますので、まずは薬をもらうか病院へ行って話をきいてもらうでも
良いと思いますから、とにかく一度安定した状態を確保した方がいいかと^^
私は5分もだめでした。1分でさえこわい!こわい!とおもっていましたし
はかないですけどすぐ気持ち悪くなってのどがあっぱくされたり
今日はでかけたときにめまい?と恐怖感がありました。最近再発してしまったので
また精神をおちつかせようとおもいます。

たぶん閉所恐怖症というよりそれはパニック障害かもしれません。
わたしもですが逃げ場がないところだったり、電車が止まり「あれ・・・いつうごくの」ってなるとすごくこわくなりませんか;;
わたしもおなじです^^ その前までは「大丈夫。絶対うまくいく」って唱えてるのに
いざそうなるとどうしようもなくなるんですよね;;つらいですよね。
病院いったりするのも一つの方法として挙げましたが
私は経験をかさね慣れさせていっています。

これは時間がたてば必ず治るものですから安心してください。
同じような悩みを抱えている方はたくさんいますから^^*一人じゃないですよ

私もがんばります!数年前の元気すぎてこまる体に戻りたいです!

339幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 13:36:17 ID:JnM.NIR20
はじめまして。医療ミスにより甲状腺を破壊されたものです。

甲状腺の腫瘍が小さいまま、つまり初期で総合病院に行くったら、そこの総合病院はバセドウ病患者が1例もないという素晴しく評判の悪い病院でして、、、、

誤診誤投薬で右側の腫瘍が大きくなり、悪くない左側にまで腫瘍を作られました。

しかも転院させないという悪徳の病院です。

逃げた先では腫瘍が大きくて切ると体に負担がかかると言われ、そこから潜在意識を始めました。

3ヶ月で腫瘍は「はっきりしなくなった」そして先天性アトピーも今年は出ていません。

故に潜在意識で腫瘍もアトピーも完治します。

お困りの方が早く完治することをお祈りしています。

340幸せな名無しさん:2012/09/15(土) 23:57:37 ID:f6UTbChI0
>>339
具体的にどのようなことをして完治させましたかお聞かせ願います!

341339:2012/09/16(日) 10:26:25 ID:A.AfxtYA0
>>340
レスありがとうございます。

どれが効いたのか?判りませんが、「神様の奇跡が起きた,ツイテル」
を常にアファし、遠隔ヒーリングを送って頂き、
レイキお持ちの方とお会いし握手で送って頂きました。

あとは東洋医学の鍼灸を取り入れて週1首周り、手首に置き鍼入れて頂いてます。

夢の中では腫れて象の足の太さの首が元の細い首に『なった』
アトピーだらけの顔と関節も白く綺麗な赤ちゃん肌に『なった』

お風呂では「私の首(関節)は細くて白い」とマッサージしています。

こんな感じです。力まずに、自分に優しくいたわるようにしました。

宜しければお試しになってみて下さいませ。

342:2012/09/30(日) 11:22:11 ID:oI0aHXDsO
>>327さん、まだいらっしゃいましたら教えてください!
私も若年性歯周病です。327さんはまだ初期でしたか?
私は歯医者通いして熱心に歯磨きしてるんですが、あまりよくなってません。
執着になってしまってるのかもしれませんが。

もし良かったら詳しく聞かせてください!

343幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:02:10 ID:hi4wiqzcO
>>339
なにがすごいって自然発生した腫瘍を自然な治癒力で消したんじゃなく
人為的に発生させられたものを自然治癒力で消したところだ

344幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 15:09:35 ID:hi4wiqzcO
>>342
デンターシステマEXまじおすすめ

345幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:43 ID:zTlcWZdY0
>>344と同じく
さらにデンターシステマの電動ハブラシオススメ

346幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 22:22:24 ID:lYErc8wo0
>>342さん。
327です。
初期ではないですよ。私は30代半ばですが、20代後半くらいから、
歯茎からの出血がすごかったです。洗面器が血で真っ赤になることも
ありました。全体的に歯がぐらぐらです…。
ここ最近酷くて、巽直道さんのやり方で「治った」とアファメーションしました。
歯周病の症状はほとんどなくなりましたが、今もアファしています。
あと、NK細胞が活性化しているぞ、とも念じています。

347幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:06 ID:1hjLdEbA0
乳酸菌歯磨きって試されたことありますか?

アマゾンでレビューがあるんですが
興味がある方、「歯周病が3日でよくなる驚異の乳酸菌歯みがき」
を検索してみてください

348幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 08:10:37 ID:tj6Sc/z60
横だけど>>327さんの「抵抗すると相手は存続する。見つめれば消える」ってどこからかの引用が胸に響いた。ありがとう。
自分も慢性的な病気のことで過去に認めたことによって長年の症状が改善された経験があり。

349342綾:2012/10/02(火) 10:29:35 ID:8/zTdMPMO
>>342です。皆さんたくさんのレスをありがとうございます!優しい方ばかりですね。
デンターシステマEXとコンクールを使っており、超音波歯ブラシも使用してます。
歯周病関連のものは片っ端から試してるんです(^^;)
私は29歳で何本かグラグラした歯があり、ブラックトライアングルだらけです。

>>327さんレスありがとうございます!
抵抗しないで感謝する。。。難しいですね。
私も治ったアファはしていますが、しょっちゅう辛くて泣いてしまっています。
あと、定期的に歯医者に行ったり、関連製品で熱心に歯磨きすることは『抵抗』にはならないでしょうか?

アファや自愛関係の本やサイトなどたくさん読んでますが、なかなか感覚がつかめず、うまくできません。。。うざい質問で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします!

350幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 21:56:51 ID:h4EX7Kj60
父が入院する事になったので、早く完治するよう祈っていたら
2日早く退院出来ると連絡がありました!
ありがとうございます!

351幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 08:49:21 ID:K7aVUgaM0
>>342綾さん。
327です。
治療を受けたり、歯を磨いたりするのは、抵抗ではないと思います。
病気はつらく、苦しいものですが、自分をいたわってあげて下さい。
あと、私は「アセス」を使っています。乳酸菌飲料も飲んでいました。紙パックの
大きいものです。ご参考になれば、幸いです。
それと、ならまちワンネス歯科医院という医院があり、そこのホームページが面白かったです。
もし、よかったら、覗いてみて下さい。

352幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 21:27:16 ID:zGkcEF7I0
達人スレに既にあるが分かってからガンが消えた達人が登場しました

353幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 19:24:56 ID:dq8qochQO
>>347
検索してみます。ありがとう!

354幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 20:58:41 ID:BHZR97OEO
不謹慎な書き込みになるかもしれないけどお許しを

先日肺の病で亡くなった金子さん
病気発覚した辺りはまだ自覚症状もなかったらしい
その後熱心な性格から病気についての勉強をしまくり
不安を一部の知人に打ち明けていたそうな

もしまだ自覚症状がない段階で潜在意識的な取り組みを行っていたら
どうなっていたんだろうと思えて仕方ない

355幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 10:29:28 ID:ICY82tCYO
急に低音難聴になってしまい、聴力は悪くはないですが、耳鳴りがずっと消えず辛いです。
こういう時こそ潜在意識だ!と思ってるのですが、きずいたら耳鳴りがしてるため、今私は健康!という状態がなかなか維持できません。耳鳴りを完治するためにはどのようなイメージやアファが効果的でしょうか?
みなさんのアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

356幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 11:49:37 ID:LrHClMxI0
>>355
耳鳴りは辛いね。
耳を労ってあげてください。軽く撫でたりさすったり。
頑張ってくれてありがとう。みたいな感じで。

357幸せな名無しさん:2012/10/14(日) 13:31:33 ID:xCtlb14sO
>>355
うちの母も同じ、耳鳴りが〜って毎日言ってる。
多分聞きたくないことが多いんだろうね。自分を否定されるような言葉をどこかでかけられて、無意識リピートしてるんだと思う。
ほめ日記つけてみたら?少しは楽になるかも。

358幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 14:34:53 ID:utzq2dfE0
達人スレ13の(・*・)氏はガンを治癒させてるから参考までに
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1347847311/162-

359幸せな名無しさん:2012/10/15(月) 16:51:55 ID:9IBEflRoO
>>356 >>357さん
レスありがとうございます。嬉しかったです。
精神的に辛かったですが、悲しんでばかりじゃだめですよね。耳を労ってあげて感謝をもつことを忘れていました。あと自分を大切にしなきゃいけませんね!
叔父が入院してしまい毎日ご飯食べさせるため通っていたのでもしかしたら耳の症状もその反動でおきたのかもしれません。
アドバイス頂いた通り、耳に感謝をしたり、ほめ日記つけてみます!
ありがとうございました!あと、もう一つアドバイス頂きたいのですが、
皆さんはアファするときはなるべく病名は言わないようにしていますか?
耳鳴りが治りました!だと、耳鳴りが強調されて潜在意識的にはよくないと聞いたことがあったので、私の場合はどうアファしようか悩んでいる状態です。

長くなりましたが、ご意見よければ聞かせていただけると有り難いです。
宜しくお願いします。

360幸せな名無しさん:2012/10/16(火) 00:05:17 ID:nJMRU3Sk0
>>359
病気や症状に焦点を合わせない方がイイかもしれないってのはあるよね。
でも、それでも病気、症状耐えてくれているあなた自身、体のひとつひとつにありがとうって
気持ちでアファすれば大丈夫だよ。
病気や病状よりも貴方自身の気持ちが感謝に向けられれば病状病気を言っても大丈夫だと思う。
要はどこに焦点をあわせどうなりたいかだよ。

361幸せな名無しさん:2012/10/22(月) 13:41:26 ID:CTsBMiy60
病気をなおす、っていうよりわたし超健康になる!っていう方に
意識をおいといた方がいいですよね

362幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 22:30:35 ID:xt/dgmLw0
発達障害は簡単に治ります
ttp://www5.ocn.ne.jp/~siisa/page010.html

363幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 22:52:28 ID:VuSTB4GcO
>>362
エラーで見られません(>_<)
どんな方法なのでしょうか。

364幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 00:47:47 ID:SS2WGGT20
>>362
本当に治せるなら知りたい
空気読めるようになりたい
空気読めないから自分が空気読めてないのかどうかもわからない

365幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 09:32:08 ID:beioPJi.0
>>363
本当に発達障害なんだね。
URLコピペしてみれなくても、表題で検索して探そうとか知恵が回らないの?
「発達障害は簡単に治ります」でググればトップにすぐ出てきて読めたよ。

366幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 10:36:36 ID:KscYN7FE0
>>364
「心の苦しみの完全解消法」というサイトだよ。
エラーになるならブラウザ変えてみるとか?
自分はIEでもfirefoxでもエラーになったことないよ。

やり方だけど、苦しい時に湧き上がる自分の中の苦しみの波動を何も考えずに
消えるまでじっと見続ける。
感情を感じきるのと同じようなもんだと思うよ。

このサイトは医者が書いたサイトなんだ。心療内科かな?よくわからない。
実際は通院して治療することを推奨するとおもう。
>>362は発達障害の子供をもつ親御さん向けの内容なんだけど
原因は親にあって親を治せば子も治るといってる。
親はどうやって治すのかといったら、上に書いた方法でなおす。

サイト内にはいろいろあなたの役に立つものがあるだろうから、
もし見れたらいろいろ目を通してみてほしい。

367364:2012/11/21(水) 18:47:16 ID:SS2WGGT20
>>365
私は>>363ではないけど全く思いつきませんでした。
その表題でググったらすぐページが見つかりました。
ありがとう。

>>366
>>363さんがエラーになると書いてたので、
サイトを見もせずに364のレスをしてしまったのですが、
私のブラウザでは普通に見れました。
このサイトはなるほどと思うことが多くて、参考になりそうです。
親とも感情で繋がるとかいうことがなかったし、
未だに一体感とか協調性とかわからないし憧れてるので、
調和波動というのになってみたいなあ。

368幸せな名無しさん:2012/11/21(水) 19:22:27 ID:LLRL7ftwO
>>365>>366 363
教えて下さって有難うございました。

369幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 19:24:09 ID:7kQCuuhU0
age

370幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 23:26:13 ID:4xMzOuRAO
アゲ

371幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:52 ID:r8XlJ3vw0
ネガティブな事柄に焦点を当てるとそれを引き寄せてしまうんだよね。
うちの父親がマイナス思考な人。父親は現在、体調を崩しているんだけど、
私は感謝と共に「家族全員絶好調!!」「何でか知らないが超ラッキー!!」と
アファしています。
皆さんの御家族も全員絶好調でありますように!!

372幸せな名無しさん:2013/03/27(水) 12:02:48 ID:6Mv9t1vs0
背骨が曲がってるらしく、そくわん症を治したい!
色々調べてく内にネガティブになるけど、治ると信じてる。潜在意識に任せるしかない。
気功て効果でますか?
そくわん症でない人でもいいので気功で何か病気がよくなった人いたら教えてください。

373幸せな名無しさん:2013/03/27(水) 15:24:17 ID:TI.IoPXo0
アトピーが直った

374幸せな名無しさん:2013/04/23(火) 21:46:02 ID:Jp8t1oA20
373さん、
どのようにされたんですか??

375幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 14:08:48 ID:CyB0mAqE0
アトピー治したい

これを治せれば本当に人生が激変する
本当に治したい

海いってみたい プールいってみたい

夏を気にせず楽しみたい




リストアップ、アファーメーション
何かオススメありますか?

376幸せな名無しさん:2013/07/15(月) 21:40:11 ID:jPgldxxI0
原因不明の体調不良が半年続いてやばい。
車の運転もできないし寝込む日も多くて、健康だった時の半分も自分でできなくてすごいストレス。
症状が強いとどうしても「健康」とか「治った」が受け入れ難いよー!
薬もらいに行ったり、入院の面会で病院行くと具合悪くなるのもやっぱりそういう気もらっちゃってるのかな?
最初の方にある「面白いことが起きた」で頑張ってみます!

377幸せな名無しさん:2013/07/15(月) 22:12:36 ID:kX/jxvTcO
治った人の話を調べてみたら。色々な方法で治った人がいるよ。
自然治癒する人だっている。
元気が出てくる場所に行ったり、元気が出てくる人に会うのも良いと思う。
EFTやサーノ博士のヒーリングバックペインも面白いよ。

378幸せな名無しさん:2013/07/16(火) 10:37:29 ID:x6793kew0
>>377 ありがとうございます!
もとより考えすぎる性格なので、ブロックを壊していけたらと思います。
会うと元気になれる人に会ってみようと思います。

379幸せな名無しさん:2013/07/24(水) 23:01:18 ID:H.8i.fbYO
>>378 377
「頚に捧げるアドバイス」も調べてみて。

380唯我独尊:2013/07/26(金) 23:08:18 ID:U6bV85dA0
「しかし私は体のことなど聞いたことはない。こんなに気持ちのいい朝ではないか。『いい天気になったね』と言われたら、『本当に気持ちがいいですね』くらいのことは言ったらどうなのだ」

「それは……私も、そう言いたいとは思うんですが……」

「言いたければ、言ったらどうなのだ」

「でも……体の具合が悪いものですから、言う気分になれないのです」

「この愚か者、病むのは体の方だろう。心ではない。体が悪いからと言って、心まで病ます必要がどこにあるのだ」

「私も、丈夫な時はずいぶん快活な人間だと言われたものです。しかし、こう気分が悪ければ憂鬱にもなります。天気が良くても、気分の方は少しもよくないのですから」

「それでは、病が治らなければ、生涯、憂鬱でいようと言うのか?」

「…………?」

「いいか、病は病、苦しみは苦しみだ。そういう時こそ、それをよりよい方へ引っ張ってくれるのが心ではないか」

「…………?」

「まったくお前という人間は、考えなければいけないことは考えないで、考えなくていいことばかり考えている」

「…………??」


<109〜110ページ「ヨーガに生きる」おおいみつる>

381幸せな名無しさん:2013/07/26(金) 23:46:42 ID:YezE/bbY0
>>375
経験談ですが、諦めたら治った。弟も同じこと言ってた。
このままアトピーと一緒に生きていこう、自分の力ではどうしようもないって心の底から
思ったとき、治った。

382幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 01:07:03 ID:hokGXmJs0
>>381さん

それってどんな病気にも共通するのでしょうかね?
受け入れたら、治るという仕組みがいまいち理解できないな・・・

383381:2013/07/27(土) 01:37:10 ID:gQRzbc9.0
すみません、自分は経験だけなので一般化できるほどの知識はありません。
たぶん、ほかにもいろいろな有効な方法はあると思うのですが。

どうして自分だけが、という思いがアトピーを悪化させていたとは思います。
一人で生きていくんだって本心から決めた途端にパートナーが見つかったとか、
自分にとって重要性の低い願望ほどかなっていく、というのと原理は同じだと思います。
だからエネルギーワーク的なことで願望をかなえる人がいるのかなと。

ってここまで書いて、リアトラに同じことが書いてあったなと思い出しました。

384幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 01:51:11 ID:BD8DMPGw0
>>376さん
ワタシの体験から。

今まで当たり前にできていなかったことができない。ということを責めない。それは、自分のせいじゃない。病気のせい。と決める。

そして、その中で、自分ができたことを、褒める。一日一つでいい。
とても簡単なことでいい。
ワタシは朝決めた時間までに起きれたとか、ごはん残さず食べたとか、本当に小さいことで褒めまくった。

なぜか。
大人だからできて当然と思っているけど、当たり前なことほど、子どもの時に、時間をかけて習得したものだから。
大人だから当然……という思いを外したら、それができるのは当然ではない。となるから。

あとは、休む時は休むこと。
休んでいることに、罪悪感を持たないこと。

これを毎日、一つずつでも積み重ねていってみて。
病院通ってるなら、その方が回復が早くなるから行く。と信じること。
病気だから行かなきゃいけない、嫌だ。あ、健康に焦点当てなきゃ。じゃなく。

385幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 08:44:38 ID:ZtyOpHUQ0
>>381
あるあるある!
自分の場合は病気じゃなくて頬の傷跡だったけど。
虫刺されを思いっきり引っかいて、シミ&凹状のものが残ってしまったんだよね。
一年以上消えなくて、寝る前はこれを思い出してウジウジしながら寝てたっけなあ・・・
ある日とうとう開き直って、これを受け入れて生きていく!!って心の底から思ったら
次の瞬間、世界がパァァァーッと明るくなったんだよね。
色が鮮やかに見えるというか、デジタルハイビジョン放送って感じです。
幸福感に包まれその日は就寝、そして一週間で傷跡は完治してしまいましたよ。

ただ、本 気 で 心 の 底 か ら 思 わ な い と 全く効果が無いのがwww
その後、ある皮膚疾患で悩まされる人生が始まるわけだけど
執着が凄すぎてこのように行かないんですわ・・・ウチュ・・・

386381:2013/07/27(土) 08:59:50 ID:gQRzbc9.0
>>385
ほんとに、生きるって不思議だなと思う。本心から諦めるってのが自力ではなかなか
出来ないだけに。
でも、仕事とか恋愛とかでも同じようなことは何度かあって。。
うまく法則化して使いこなすとかはできてないけど、病気とかその他苦境に立たされたときは、内面に目を向けるチャンスだと思うことにしてる。
感情の解放みたいなことなのでしょうか。

387唯我独尊:2013/07/27(土) 09:08:50 ID:hmmtvRb60
>>372
ウゲェっ!、3月か。
もう見てないかな。

そくわん症ってのは初めて見たな。
凄いね。
まあネットで出てる症例ほど酷くはないのかもしれない。

しかし日本人って体歪んでる人多いよね。
街で前を歩いてる人の体が歪んでるのに気付くことがすごく多い。
特に女性がひどい。
いつもその人にトントンって肩叩いて「体歪んでますよ」って教えてあげたくなる。

まあそんなことはどうでもいいんだけど、
気功はダメ!
気功は体が真っ直ぐになってからやった方がいい。

気功では体や心に歪みがあると悪い方向に行っちゃって、
軽ければ数日で治るけど、最悪後戻りできなくなって統合失調症と診断されて精神病院から一生出てこれなくなるという話もよく聞きます。

これは「偏差」と呼ばれる症状で、ヨガでいうと「クンダリニー症候群」、大乗仏教で言うと「禅病」、仙道で言うと「仙道病」と呼ばれているものです。

やるなら真向法から始めるのが無難でしょう。
まあこれもヨガと同じなんだけど、簡単なので副作用も少ないです。

ちょっと体が整ってきたらチベット体操やヨガに移って、意念(イメージング)や呼吸法を抜いて、体の運動だけ行いましょう。
兎に角「ただの体操」と思ってやってください。
無理な呼吸や意念を使って体に働きかけると間違いなく偏差が起こります。

この掲示板で出てくる意念や呼吸を使った手法もかなり危ない物も見受けられます。
自分に効果があったから他人にも効くとは限らないし、他人に何かあった場合にどう責任を取るつもりなのか全く謎。
ほんとに「火遊び」はやめた法がいいと思うね。

388名無し:2013/07/27(土) 13:52:19 ID:S1hGSWnY0
健康に生まれてきた人が、病気になるのは体からのサインなんだ、
習慣を改めなさい、というね
人は、星が様々ものから影響を受けながらバランスを保ちつつ弧を描く軌道でもって存在している、
ように宇宙のあらゆるものから影響を受けながら存在している
習慣を、自分勝手に病気を治そうとして、改善しようとしても詰め込んだ知識ではたかが知れてる
人もまた宇宙全てのものから影響を受けながらバランスを保っている存在だからね
習慣を知識だけで改善しようとしても限界がある
じゃあどうすればいいのかっていうと願い事するって話になるんだが
方法は人それぞれで違うから探ってくれ
自分にとってその瞬間瞬間で一番楽でストレスのない方法で純粋な願いを声に出したり、心のなかで叫んだり呟いたり、
紙に書き出したり、pcで打ち込んだり色んな方法があるから試してみるしかない
方法を願うのではなく、結果だけを願ってくれ
方法は宇宙がバランスを取るもの
詰め込んだ知識で常に宇宙のあらゆるものから影響を受けながらバランスを保ちつつ、方法の最適解を導き出すのはかなり厳しいはず
自分という存在は願い事しかできないのかもしれない
人間はなんでもできるけど、何にもできない

389幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 22:40:23 ID:FI/ot2M2O
シークレットに身体を治した人の話が載ってた。

390唯我独尊:2013/07/29(月) 00:14:14 ID:JbjH9RyY0
>>388
ん。
君はそれをどこで知ったんだい?
良かったら教えて頂戴。

391幸せな名無しさん:2013/07/29(月) 02:25:53 ID:WTCmsxhw0
>>390
どこで知ったんだい?
って言われると困るが、今まで経験してきたことからとしか
人が生み出してきた環境は、人自身が、目的を明確化するのにストレス
のかからない方向に環境を作り変えてきたって事
全てはよりアイデアの出す(意思の明確化)のに楽な方向に進んだ
結果の文明の発達だった
だから人はそれぞれが自分にとって本当の目的は何かを明らかにして
その意思を表示しやすい環境を整えてほしいんだ
たとえば自分自身が病気を治しって健康になりたいっていうことを
素直にストレスなく意図できる環境を作って欲しい
環境ってのは体調管理だったり、食べる物だったり、運動頻度、
研究データ、etcいろんなものがあるけど、自分が納得するまで
探求してほしい
過去のデータと自分という存在が経験しているものが同じであることは
今後一切ないってことがわかったならもう簡単だ
自分にとってストレスのない環境を過去の先人の知恵だったり、データ
から意図的に選択して、なんなら自分にとって意図しやすいデータを
作り出すのも良いかもしれない、納得するまでデータ化してほしい
信じることに一切の迷いが無くなれば願いが叶うのはとても簡単だ
自分が自然体でいられる環境を常に探求することが全て

392唯我独尊:2013/07/29(月) 23:40:44 ID:JbjH9RyY0
>>391
ありがとう

ふんふん
なるほど

まあぶっちゃけ人間は医者じゃないから(例え西洋医学の医師免許を持っていても)
治そうとして無理すんなってことだね

393名無し:2013/07/30(火) 19:10:11 ID:DbHs7xwI0
>>392
あなたにとってブラックジャック先生みたいな医者がいれば
どんな病気も治りそうだね
膨大な治療費に病気のことを忘れるかもしれないw

394唯我独尊:2013/07/31(水) 07:21:42 ID:riheiyjU0
>>393
そうそう。
そういう意味では、ブラックジャックは外科医だけど、
手術しなくても請求書だけで患者を治せるっていう(笑)。

395幸せな名無しさん:2013/08/03(土) 03:29:49 ID:7xF.gIVIO
私は何でも努力、努力と思い込んで生きてきました。
勉強も、仕事も、できない人は努力が足らない、としか考えられず
大学を出て、大手企業で働き、心のどこかでそうでない人を下に見ていたのだと思います。
多くの人を傷つけたと思います。

そして今、病気になり、働けなくなり、頑張れないことの辛さを知りました。
努力では報われないことがあることを知りました。
そして、努力!頑張れ!という言葉がときには人を傷つけるということも。

病気にならなかったら、今頃どんな大人になっていたでしょうか。

病気は、学びを終えたときなおるもの
そう信じて、日々生活しております。

396幸せな名無しさん:2013/08/03(土) 09:11:27 ID:d3xO6W2.O
身体の細胞と協力しながら健康になる。姿勢も生活スタイルも見直す。感状も解放する。元気になるぞ−。

397幸せな名無しさん:2013/08/04(日) 01:11:49 ID:aNgIlQOUO
治す方法を見付けた!

398唯我独尊:2013/08/06(火) 23:13:59 ID:ZETCcUoI0
今放送大学でやってた講義で人体治癒の秘密がズバリ出てた

「放送大学「チンパンジーの心・ヒトの心〜人間の本性の霊長類的起源」
講師:松沢 哲郎(京都大学霊長類研究所所長)」


講義の一番最後で、脊椎が不能になったチンパンジーが奇跡的に半年で全快する話があった。
曰く「チンパンジーは絶望しない」
「なぜならチンパンジーは今しか生きてないから」
ttp://blog.excite.co.jp/kakoirie/13364779/


スゲーな
京大でも解かってる奴は解かってるんだねぇ

399幸せな名無しさん:2013/08/06(火) 23:45:26 ID:PQIM8MIc0
>>398
良い話をありがとうございます。
絶望しない、今を生きる・・・この言葉を聞くと思い出すのが東儀秀樹さんの
ガンを治してしまった話です。
みなさんの参考になると思うので紹介させて頂きますね。
ttp://matome.naver.jp/odai/2134692430767780301

400幸せな名無しさん:2013/08/07(水) 18:09:19 ID:iqzlbbaM0
最近の願いをストレスなく唱えるのに便利な考え方
全ての物質はその物質であろうとする意識エネルギーみたいなものから創造されているみたいだ
様々な物理的法則から形作られている物質はそれぞれがその方向性を選んでいる存在が確かにあるということ
色んなものに感謝しながら願い事をしやすくなった

401唯我独尊:2013/08/08(木) 00:57:12 ID:dTnGGjHg0
>>399
こちらこそありがとうございます。
勉強になりました。(=^o^=)

初めて知った人なんですが、53歳なんですね。
もっと全然若いように見える。

この人は先天的に持ってたんだろうなぁ。
居るよね、「なんでコイツこんなに出来るの?」みたいな人。
普通の人なら「いや、ガンなんだから、お前もっと悲観しろよ!」って言いたくなってしまう。(笑)

そういう普通の人は、後天的に会得するしかないんだよね。

>>400
うんうん
なるほどなるほど

402幸せな名無しさん:2013/08/08(木) 22:07:05 ID:mkUKNCwE0
どなたか、難聴が治った話を知りませんか?

403幸せな名無しさん:2013/08/09(金) 17:09:54 ID:zfMXRtSY0
最近の願いをストレスなく唱えるのに楽な考え方
利己心が引っ掛かる人にちょうどいいかもしれない
全ての存在を肯定して感謝するとあなたは周りのすべてのものから
肯定されて絶対的な存在の肯定という自信を得ることができる
掃除とかしながら周りにあるものすべての存在に感謝してみよう
そもそも掃除って概念は周りの存在を肯定するために生まれた習慣
なんじゃないのかな

404唯我独尊:2013/08/09(金) 22:47:11 ID:4OLg5mUg0
>>402
自分の体験談ではありませんが、こんな話を見つけました。
「「16年間にわたる難聴と、耳の違和感が回復しました」」
ttp://www.daimeikikou.com/taikendan3.html

よかったら読んだ感想を頂けたら参考になります。
「こんなん嘘っぱち!」という感想でもいいので。

405幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 14:17:19 ID:pjsQPhDo0
外食恐怖を克服したいのですが何かいい方法ありますか?

やってみたことですが、
吐き気で食べられなくなるので、それは幻想で本当は大丈夫だという意識でいたら、
少量は何とか飲み込めました。
でも本来の食事量には程遠いです。

外食恐怖になった原因は、体調不良と食べきれないことへの恐怖だったと思うのですが、
今は、不安を感じた時に下痢になったり吐き気が襲ってくることへの恐怖が強いです。
不安を感じても胃腸の調子が悪くならないためにはどうすればいいでしょうか。

406幸せな名無しさん:2013/08/13(火) 17:48:58 ID:MEJmG0Ng0
>>405
EFTタッピングを試されてはどうでしょう?

407405:2013/08/13(火) 19:51:00 ID:pjsQPhDo0
>>406
ありがとうございます。
EFTはまだ試してなかったのでやってみますね。

408幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 11:13:56 ID:b2ROxSpQ0
>>407
406です。
わたしは強い恐怖症等があるわけではないのですが、
過去の嫌な記憶で常時ネガティブになってしまい、日常生活の足を引っ張っている感じです。
ブレンダさんという方の「あなたの望みを世界一早く叶える本」というのを読んで、
そこに載っていたEFTタッピングを試してみたら、嫌な記憶がだいぶ薄くなりました。
続けて他のEFTの本も読んで、ちょっとずつ実践しています。
だいぶ穏やかな気持ちで過ごせるようになりました。

お金もかからないし道具もいらないので、是非試してみてください。
(もし合わなかったらごめんなさい)
また食事が美味しく食べられますように。

409幸せな名無しさん:2013/08/14(水) 16:32:21 ID:QLtmPCJo0
先天性の弱視や難聴はどう?
もっと極端に言うと先天性の全盲全ろうだな。

治った実例があるんなら自分もその方法取り入れたいんだけど。

410幸せな名無しさん:2013/08/15(木) 16:40:56 ID:GWOzDhgk0
なおりますように
というか みなさんが快適でありますように

411405:2013/08/15(木) 18:03:31 ID:Md3I8.F.0
>>408
本の紹介ありがとうございました。
さっそく読んでみようと思います。

412唯我独尊:2013/08/24(土) 12:15:12 ID:70ccnHBM0
他人の腰、ヘルニア、膝痛、肩凝りは全部治せる実感が来た


整体師にでもなろうかな

413幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 18:22:58 ID:giNJqwl.O
謎の痒み無くなりますか?

414幸せな名無しさん:2013/09/09(月) 18:53:08 ID:rtLvEg5Q0
>>412
ただの甘え

415幸せな名無しさん:2013/09/14(土) 14:04:33 ID:tzKsxU7Y0
>>412さん
すごいですね。たくさん感謝されますよね。素敵です。


足底筋膜炎治った方居ますか?
15年位前から治らず、諦めていて。
その後、治す!と決めて直感的にいいかもと思って行った整体などで2.3年位前からかなり良くなったのですが、他県でしかも子供が小さいのでなかなか行けなくて…

416幸せな名無しさん:2013/09/16(月) 23:30:58 ID:g4y1BMPI0
こんばんは。

過食症を完治させ、綺麗に健康的に痩せていくには、
どうしたら良いのでしょうか?
『私は過食症を手放し、気分良く過ごせています。』
だと病名が入っているし…。

417幸せな名無しさん:2013/09/17(火) 07:47:04 ID:2h3RtiVsO
>>412
専門的な勉強をされた方ですか?
そうでなければ無闇に治療行為みたいなことはなさらない方が無難かと。
人の役に立てるのは素晴らしいですが、万一のこともありますから。

418幸せな名無しさん:2013/09/17(火) 12:00:16 ID:QCZTgsjM0
>>416
過食は自愛がいいと思う。
痩せなくても大丈夫。とか

419幸せな名無しさん:2013/09/18(水) 10:15:39 ID:EAcTsXTY0
>>416
美味しくごはんを食べながら、健康的で綺麗な身体になりました、とかどうかな。

420幸せな名無しさん:2013/09/18(水) 12:37:32 ID:5gahvT2IO
謎の痒みは治らないよ(泣)

421幸せな名無しさん:2013/09/18(水) 20:06:28 ID:KypROtqk0
>>418
>>419

本っ当に有り難うございます(T_T)
とても嬉しいです!
今日もコントロールできなかったけど、
自分を責めずに続けたいと思います。

422幸せな名無しさん:2013/09/20(金) 13:49:11 ID:7K0k2XkYO
謎の痒い

423唯我独尊:2013/09/20(金) 22:34:41 ID:ldpCLo0U0
>>415
整体が効いたというのはスゴイ良い希望ですね。(*^_^*)
整体が効くという事は体操も効くという事ではないですかね。
真向法とかどうでしょう?
無料なのでピッタリだと思いますよ。
「真向法とヨガ」
ttp://www.interq.or.jp/capricorn/budofsys/method/matukouhou.html

僕は青竹を踏んでいますよ。
足裏は大事みたいですね。

あ、くれぐれも無理をしないで下さいね。(*^_^*)
炎症は安静が必須なので。
体に愛を伝えながらゆっくりやって下さい。

>>417
フフフ、専門的な勉強は一切していません。(^_^)
まあ意気込みだけなので、実際には治療はしませんね。
もどかしいですけれど……。
ご心配ありがとうございます。(*^_^*)

>>420
痒みはどの部分ですか?
個人的な部分かしらん?

皮膚にも自然治癒的な作用が有るらしいので、意識するのもアリかもしれませんが、最近は西洋医学も進んでいるみたいで、病院に行けば簡単に治ることも多いようです。

424幸せな名無しさん:2013/09/21(土) 07:24:50 ID:f4MtDKqA0
歯の病気治った!

425幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 09:20:39 ID:.uimEGYE0
手荒れが酷くて
会う人会う人に心配されていた。
綿手袋しても、皮膚科にかかっても、毎度同じ薬を出されて塗っても痒み止め飲んでも手荒れは治らず。。。

ある日、本当に嫌になり、
治る!と決めた。
痒くて辛いときも、
私は治る過程にいる!
と唱えた。

強い薬を出されても飲み薬を塗っても治らない、と思い
もらった塗り薬がまだあるから、と皮膚科には塗り薬がなくなった時だけ行っていた。

でも、なぜか病院に行かなきゃと思い、薬があるうちに
再度受診。
強い痒み止めの飲み薬をもらった。
そして一週間後また来てね、と言われた。
いつもなら、治らないし変わらないし面倒いから薬があるうちは行かない。
けれど、きちんと向き合いたいと思い、一週間後に再診。
薬も続けてる。
良くなってきてる!!

強い痒み止めのお陰かもしれない。
きちんと受診し続けたお陰かもしれない、
だけど、治る!と決めたあの日に治る方向に自分を向けた、というか。。。
あの日治る過程に自分を置かなければ、同じように薬をもらっても
結果が違ったように思う。
実際に、強い薬は別の病院で出されたことあるけど、治らなかったし。。。

病院に行ったから治るのではなくて、
病院に行く行動が、治る意図をもっているから治るのだと実感。
うまく言えないけど!!

この意図、という感覚をお金やダイエットに使えないかな〜と今は思っている。

426幸せな名無しさん:2013/09/24(火) 11:37:26 ID:Y50JH7lg0
どこに書いたらよいかわからず、こちらに書き込ませて頂きます。

私の潜在意識でパートナーの病気も治すことはできますか?
私の彼は回避依存症という心の病です。
本人は多分自覚していないと思いますが・・・

浮気症は治らないといいますし・・彼とも一緒に居たいけど・・・

私から離れるのが一番いいのはわかっているのですが、
何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。

427幸せな名無しさん:2013/10/07(月) 23:19:28 ID:/sgu8h2EO
皮膚科に往っても治らない汗庖を完治根治したい。

428幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 03:53:48 ID:sIvcFYkk0
参考になるかわかりませんが、書き込みます。

10年以上前から両足の脛が無性に痒くなり始め、痒き続けると乾燥し色素沈着していました。
初めはパンストに負けたのかな?っていう程度だったのですが、一向に治らず色素沈着は広がるばかり。酷いところは皮膚が硬くなりゾウの脚みたいに乾燥してシワシワです。

でも皮膚科に行くのがイヤで、市販の薬を塗っていましたがやっぱり改善しないまま今まで諦めていました。

でも潜在意識を知って一年。元々は違う願いで勉強していたのですが、試しにこの症状を治してみようと思いました。

やり方は使い切っていなかった薬をもう一度塗り込み、心の中で「ありがとう。私に異常をお知らせしてくれてたんだね。もう大丈夫。あなたはとても綺麗な白いお肌なんだよ。もう元に戻ってイイよ。ありがとうね。」と何度も言いながらさすってあげました。
そしたら!やり始めた次の日からドンドン肌が白くなり始めました!まだ完治とは言えませんが明らかに改善しています!塗ってる薬は前にも毎日塗ってた薬で、効かなかったから、もうイイやとほったらかしにしてたモノです(^_^;)

ちなみに、私にとっても潜在意識の着地点はやはり「ありがとう」でした。どこかで読んだのですが、私たちの身体は借り物なので大切にしなくちゃダメだよと書いてあったので、じゃあ意図して感謝すれば治るかもって思ったのがきっかけでした。

モチロン、病気の種類や症状によっては病院での治療も必要だと思います。でもその治療や投薬を受ける側として自分の心がどういう気持ちで受けるのかというのも大事なのかなって思いました。

心身の不調はデリケートなお話なので、気に障られたらごめんなさい。

皆様が少しでも多くの時間を健やかに過ごせることを祈ります。

429幸せな名無しさん:2013/10/08(火) 11:01:17 ID:xJMTOfZg0
潜在意識で病気を治す・・・
例えば、全身マヒ状態で寝たきりの人が潜在意識のみで健常者にまで回復することは出来るのだろうか?
伝達する神経が遮断されていても、潜在意識で神経をつなぐことが出来るのだろうか?
興味深い・・・

430幸せな名無しさん:2013/10/11(金) 21:59:53 ID:rHw4ruuUO
マーフィーの本は面白い。

431幸せな名無しさん:2013/10/11(金) 23:40:01 ID:D7Sq0wpgO
まだ完治一歩手前ですが、参考までに書き込みます。私は14歳で若年性全身関節リウマチを発病、16歳の時に余命宣告を受けました。リウマチは免疫異常の進行性の病で、あらゆる合併症を引き起こし、最悪はその合併症で死に至る。又、若年性の場合、発病と同時に骨の成長が止まります。実際20歳過ぎた男性患者と会いましたが、年齢を聞くまで小学生だと思っていました…私は余命宣告を受けた時に、薬を全て止めました。“気持ちで治すから”と家族に宣言。その後潜在意識を知り、民間療法と滅茶苦茶な筋トレ、アファとイメージングで、寝たきりから2年で歩ける様になりました。因みに、身長は5㎝伸びて、骨格も健常者と同じように成長、現在35歳ですが、障害者と気付かれる事は全くありません。10代の頃は強烈なアファと激しい筋トレをしてました。20代半ばで完治に近い状態になってから…現実が忙しく、適当な食事と軽い筋トレだけで、去年まで来てしまいました(・_・;)しかしリウマチが原因で精神疾患を患い、去年の秋から休職…やっと“本気で完治させる”と誓い、今年からあらゆる生活習慣を見直し、丹田呼吸に瞑想、アファと取り組んでいます。和食中心の食事、全身の筋トレ、ウォーキング、正しい姿勢を保つetc…メンタルより行動重視でやって来ましたが、最終的に辿り着いた結論は、“心の力”でした。健康的な生活習慣をしたおかげで意識自体がポジティブになって、ネガは丹田呼吸でクレンジングで対応。最近取り入れているのはグリップボールトレ。指は脳を直接刺激出来る事を知り、“脳のリミット解除”を意識して限界を感じてもひたすらやっています。終ると脳が強烈に熱を帯びて来ます。丹田呼吸でもこの意識で取り組むと同じ様に状態に…段々と不安やネガが消えて、イメージングがよりリアルになり、根拠のない自信が沸いて来ました。おかげでやっと『リウマチである私』と言う意識習慣を完全に破壊。『完治した私』になっています。

432幸せな名無しさん:2013/10/13(日) 00:43:00 ID:N9qd9XZ20
>>431
気迫に満ちた文章が病気で折れそうな心に刺激を与えてくれました。
ありがとうございます。

433431:2013/10/13(日) 09:02:55 ID:JcHBeQ92O
>>432さん
潜在意識は常に生命を指向していると言う原則があります。毎日体は意思に関係なく、体内活動を通じて細胞を活性化していますね。爪や髪が伸び、お腹が空いて眠くなる。全て『生きようとしている』活動です。432さんの体も自然治癒力が常に動いていて治そうと必死。その体の動きと心を調和させて行けば必ず完治します。望みを抱いて前進あるのみ!諦めたら試合終了ですよ(^-^)人生と言う試合が終わらない限り、どんな可能性だってあるんですから。

434幸せな名無しさん:2013/10/14(月) 12:27:38 ID:/iNr8tmo0
発達障害も改善するんかね
この場合は異常があるのではなく、周りと比べて最初から異常なだけであって主体的には最初から正常だからなあ

435幸せな名無しさん:2013/10/18(金) 09:20:32 ID:ob8cnSQY0
医師に怖がらせるようなことを言われた。
本当はどう調べてもそんなことないのに・・・

そのことがショックだったのかそうなった夢をみてしまった。
潜在意識が良くない方向に行きそうなのがわかった

せっかく治りかけてたのにこのままでは前のままだ・・・
何とかなるさ、に戻りたい!誰か助けてくれ!

436幸せな名無しさん:2013/10/18(金) 12:25:14 ID:po9XCUWg0
>>435 大丈夫大丈夫  あなたにとってすべて最良の出来事 最良にしかならないから

安心してね(^−^)

437幸せな名無しさん:2013/10/18(金) 17:18:17 ID:Pak9TWYk0
しかしそんなことは誰にも分からないよね
そう言ってあげたい気持ちはわかるけど

438幸せな名無しさん:2013/10/19(土) 00:49:42 ID:3LhtmneEO
>>435
具体的に言うとどんな事を言われて、今現在はどうなっているの?

439あっちゃん:2013/10/20(日) 06:45:02 ID:L3ge54VQ0
ども、失礼します。
体験談をちとだけ晒します∧( 'Θ' )∧

なんか、原因不明の腰痛になって1年
仕事も出来なくなって退職
もち、薬飲んでも効かず
お尻に注射を6本打っても効かず
無敵の腰痛に。
歩けるようになったと思ったら
ギックリ腰して再度死亡。

潜在意識にアクセスしたら
1日で治ったんやけど。
何やねん!
あの1年は!
潜在意識ってすごいな。

440幸せな名無しさん:2013/10/20(日) 10:04:52 ID:./DYgN9EO
>>435
私も言われたことある。凄いショックで今でも思い出すと腹立つ。
でも結果的には治ったよ。
絶対治る自分で治す!治す方法見つける!って。
もうその病院には行ってない。
医者によって言うこと違うから何件か行くといいよ。でも最終的には治すのは自分、医者より自分の意志のが勝つよ!

441幸せな名無しさん:2013/11/02(土) 07:38:45 ID:tRciYsf.0
ADHDを治すことはできますか?
特に、集中できないのが辛いです。
今まで学校や仕事はもちろん、好きなことも続けられない人生でした。

結局ここが治らないと、いくら潜在意識で機会を得ても変われないと思います。
大分良くなりましたが、二次障害の鬱病の影響もまだあります。
何かいい方法はありますか?

442431:2013/11/04(月) 13:44:07 ID:VfLFg/WkO
経過報告(笑)
リウマチは明らかに快復基調。
丹田周辺に潜在意識があると思い、
『完治』をそこに入れて
実感に浸る様にしています。
確信感が日増しに強くなってる。
精神疾患はうつ病、社会不安障害、
ADHDを抱えていますが、
生活習慣の徹底した改善と
食事、運動でかなり改善。
今日は主治医から
『これは治った人に渡す本だけど』と
心理系のを貰い、もう薬なくしても
大丈夫だねと言われました!
減薬は少しずつやっていく予定。
常に“快”な気分でいる様に
心掛けています。
食事も美味しく幸せに感じ、
運動はあくまでも快を感じる程度。
たまにネガになりますが、
それもOKと認めています。
毎日の様に心を探っては制限や不安、
恐怖心を見付けて全部OK〜って
やっています。
ネガがあるからポジもあると言う認識。
それも合わせたのが自分=全部OK。
こんな感覚です。

443幸せな名無しさん:2013/11/08(金) 06:17:17 ID:vfoa/V.g0
快復中とのことおめでとうございます!!
とても参考になります。

たまにネガになりますが、それもOKと認めています。
という心持ちとても参考になります。私もネガティブになりやすいので全部OK思考身につけていきたいです!
私はかなり変形の進んだ外反母趾で3〜4年患ってますが、私の場合足の歪みだけでなく脚全体腰まで変形して歩き過ぎたりすると筋肉疲労で脚が痛くなり眠れなくなったりして、
ここ数年間ずっと潜在意識でなんとかなる(したい)と思ってきましたが、毎日自分の足の変形をみて歩くたびに違和感があるのでとても治る気が持続できないです。
毎日包帯をして歪みの進行を抑えようとしていますがその度に歪んでいる足を目の当たりにしてこれじぁ治ると思えないと思ってしまうのですが、このような場合どういう気持ちの持ち方をしたらいいのか、具体的に毎日痛みや違和感がある人はどうすればいいのか、分からず悩んでいます。
是非アドバイスして頂けたら有難いです。よろしくお願いします。

あと具体的に丹田呼吸法は丹田を意識して呼吸をすればいいのでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

444431:2013/11/08(金) 14:34:18 ID:673kn8kwO
>>443さん
ご心痛お察し致します。
私の体験ですが、10代半ばは
寝たきりで24時間激痛でした。
それでもお尻歩きでトイレは自力。
激痛を感じても気持ちは負けない!
売られた喧嘩は勝つまで
諦めない。
そんな気持ちでひたすら
イメージやアファをしました。
現実に焦点を当てない事が
大切だと思います。
現在も尚、間接の一部は変形して
いますが、そこに意味を
持たせません。
病気の辛さを考えてしまう時は、
治癒した自分をイメージしたり、
完治したら自分に思い切りご褒美を
上げよううとか
考えて意識を反らします。

私の丹田呼吸ですが、
座った状態(寝ていてもOK)で、
へそから5㎝下辺りに丹田と呼ばれる
体の中心を意識します。
まず息を吐き出して、
一瞬止めて、腹を膨らませながら
目一杯息を吸い込みます。
そこで丹田にエネルギーを
集中させるイメージ、
あるいは全身の細胞が
活性化していると念じてイメージ。
数秒間それをやった後、
丹田に力を入れて軽く腹を
凹ませながらゆっくりと
息を吐き出します。

吐き出す息はネガティブ感情や病気、
吸い込む息はプラスのエネルギーを
イメージするのがオススメ。
呼吸は鼻でも口でもいいですよ。

後イメージングですが、
頭の中でもう一人の自分を
ガイド役にして、ナビゲートすると
感情が伴いやすいです(*^_^*)


ガイド『完治した自分をイメージ
してごらん、どんな気分だい?』
私『もう最高、全て許せる!』
ガイド『じゃあその気分に浸ろう』
ガイド『完治したら何がしたい』
自分『思い切り体を動かしたい!』
ガイド『じゃあやってごらん』

こんな感じでやると、
イメージがリアルになって
強い感情が沸いてきます。
この感情が肝です。
良かったらお試し下さいね。

445幸せな名無しさん:2013/11/08(金) 15:29:06 ID:QbMqv7rwO
>435さん
自分にとって嫌なことを考えるたびにそれと同時にいい気分を出すようにして下さい。苫米地英人さんの嫌な気持ちを忘れる本に書いてありました。そうすると忘れることができます。私も一時期嫌な妄想を病的にしてしまうことがありましたがここでレスをもらい、思考だけでは現実化しない悪いことは現実化しないというルールを持ったところ完全ではないですがずいぶん楽になりました。

難しいかもしれませんが楽しいことを意識的に考えるようにして下さい。

446幸せな名無しさん:2013/11/08(金) 16:22:21 ID:gYW3OOsE0
早速のお返事しかもとても詳しく丁寧に書いて頂き感激です!(;_;)本当にありがとうございます!!

初めて書き込んだもので、はたして返事がくるのか心配でした。ありがとうございます。

本当に壮絶な経験をされてたんですね。24時間激痛の中でポジティブというか治っている自分に焦点を当てるなんて本当に私だったら無理だと思いますし、本当に想像できないほど頑張ってこられて、それで快復されて本当に良かったですし、そこまで努力されてきたこと本当に素晴らしいです。尊敬します。
お疲れ様です。!!
まだまだこれからと思っておられるかもしれませんが、無理をしすぎず、頑張ってください。

丹田呼吸法詳しく書いて頂きありがとうございます!これから毎日やってきたいです。

イメージングも確かにガイド役があるとうまく進めそうです!それもやってみます。

イメージするときに、きれいなまっすぐ健康な足になって治癒しているイメージをして、形が変わればいいのですが…

でも意識を治癒している自分にもっていくって24時間常にってすごく難しいと思うのですが、常に意識を張っていると逆にネガティブにとらわれたり頭がショートしたりしませんか?
どうやって常に理想の心の持ち方にされたんですか?とにかくやるしかないという感じでしょうか?
度々質問になってしまい申し訳ないですがよろしくお願いします。

447431:2013/11/08(金) 18:44:25 ID:673kn8kwO
>>446さん
私はとにかく必死だったので…
正直当時の記憶は曖昧です(^_^;)
人間余りに辛いと記憶が自殺する
機能があるそうなので。
『意識を反らす』のは
大切だと思います。
好きな音楽を聴いたり、
DVD観たり本を読んだりetc…

多分今はネガティブな感情が
意識を支配している様に
感じられますので、
無理矢理ポジティブ〜と
力むのは逆効果になるかと…
手始めはネガな感情にOK、OKと
言いいつつ、『でも潜在意識には
無限の力がある』
と付け加えるのが良いと思います。

後目の前の状況に一喜一憂しない
事も大切です。
それこそ疲れてネガ強化に
繋がりますから(・_・;)

ポイントは『快適な気分』を
作り出す事。
自分が楽しくなる事や好きな事を
する習慣を付けると良いですよ♪
ネガティブ排除と快適な気分に
浸るを気楽に同時進行すると
必ず変化します。
ただ、『変化』の有無に焦点を
当てず、心の快適化を
目的にした方がスムーズに
いくと思います。

これは私の考え方ですが、
できる、出来ないとか、
難しいとかではなくて、
やるのか、やらないのか。
自分に問いかけてきました。
『やるって決めたらやるんだよ』
『余計な事考えないで
ゴールだけ視て突っ走れ』
そう言い聞かせています。

どれだけ熱意と本気を持てるか…
これが分かれ目だと思います。
因みに、私は完治するまで
死ぬまで絶対に諦めない覚悟を
持っています。

448幸せな名無しさん:2013/11/09(土) 06:39:53 ID:ZzZwJt6I0
447さん
熱意溢れる真摯なお答えありがとうございます。

そうですね。本当に苦労されてこられたんですもんね。私も447さんを見習ってやると決めていきたいと思います。

今はネガティブもOKとして447さんのおっしゃっているようにネガティブな状況をみても状況に一喜一憂しないということ、は本当に大事な事だなと思います。
私はいつもそれをしてしまっていました。でもこれからはアドバイスを思い出し必ずポジティブに積み上げられたものは現れるからと信じ頑張りたいです。

本当にアドバイスの一つ一つが経験者が言っているなと分かる身に沁みる素晴らしいアドバイスでとても励みになります。ありがとうございます!!

どれだけ熱意と本気を持てるか…
これが分かれ目だと思います。
因みに、私は完治するまで
死ぬまで絶対に諦めない覚悟を
持っています。

というところ、もう超人の域だなと思ってしまいました。ヽ(´o`;
本当に本当にその通りで、でもそこまで悟りきれてないのが今の自分ですが、とにかく少しでも447さんに近づけるように日々丹田呼吸法と気分を快適に過ごす時間を増やしていき、何があっても信念を揺らがせない!絶対治すんだ!という気持ちを持ち続けていきたいです!(>_<)

あと自分が楽しくなる好きなことに夢中になる時間ってすごく心にも思考的にもいいですよね。

私は好きなことを仕事にしたいとも思っているので、その辺りも叶えられたらと思っています。

私は一人で治るか治らないかという手術も考えるほど、すごく不安を抱えていましたが、
実際に自力で良くされた447さんに出会った訳ですから、信じる以外ないですよね。この出会いに感謝してこれから信念を持ち続けていきたいです!

最後に質問させて頂きたいのですがもし答えて頂けたら幸いです。
私は足を治す以外にもたくさん叶えたい事があるのですが
447さんはたくさんの事を成し遂げてこられて、願望というか、夢は叶えられると思いますか?

449431:2013/11/09(土) 11:14:48 ID:N7CsqZ/6O
>>448さん
私もまだ本願成就まで道半ばの
身ですから、偉そうな事は
言えません(-.-;)

手術で完治あるいは改善できるなら
前向きな選択肢として
捉えても良いかと思いますが…。
手術で改善できれば、
心身共に今より楽になれるでしょうし
そこから心の力で完治させると言う
考え方もあると思います。
病を直すのは自分自身、
そのサポートとして医学を
取り入れる姿勢も大切だと
思いますよ(^-^)

あくまでご自身が主体性を持って
取り組まれる『姿勢』が
ポイントかと。

夢について。
それが心の底から願う願望なら
実現可能です。
願望にも、空想と本願があります。
その見極め方は、ご自身と
徹底的に向き合い、
何故願望するのか?それを実現して
自分がどうありたいのか等を
自問自答し続けていけば、
自ずと答えは明確になります。

本心から抱く願望は実現可能です。
正確には既に心の中にあります。
つまり『願望実現した私』が
心の中に存在していると言う事です。

目の前の現実を見て“ない”を
前提として取り組むと、
否定を前提としているので
現実化しません。
願望実現の肝は内側にある
願望を認識して、外(現実)に出す
イメージです。
私自身の失敗経験から言えるのは、
心の力で外側を引き寄せる認識で
いる限り、現実化しません。

簡単に言うと、レストランで
メニュー(心の中にある願望)を
選んで注文(選択)するイメージ。

問題なのはは、注文の仕方と、
それを深く確信できるかどうか…
実際のレストランなら
その必要はありませんが、
願望実現の場合、心の中にあるを
『実感する』事とそれを
望んだ形で確信するまで
やり続ける必要があります。

叶わない状態も実は叶わないを
オーダーしているだけだと
感覚的に理解できると
分かると思います。
全て自分で選択した現実を
創っているんです。

意識は完全に知覚出来ない為、
途中経過では様々な不快感や
予想外の出来事も経験しますが、
それも全て無意識の“思い”が
現実化しているだけなんです。

なので、初めにレスした全部OKの
本当の意味は、自己責任で
創り出した自分をまるごと認める、
そうする事で上記に書いた意味を
感覚的に理解できるという事
なんです。
簡単に言えば、今まで創り上げた
前提に気付く。
心の土台改革が第一歩。

潜在意識の良書をオススメします。

450幸せな名無しさん:2013/11/10(日) 18:11:39 ID:WzcGVVyE0
449さん
いつも親身に答えて頂きありがとうございます!!感謝です。

お返事遅くなってしまいすみません(>人<;)

そうですね。自分を主体に治す気持ちを常に持っていきたいです。

手術は失敗する可能性もありますし、手術後はしばらく動けず介護状態になるので、できれば自力で治したいとずっと思ってきました。
でも自分の精神状態がいい結果を引き寄せられるレベルになれれば考えたてみたいです。


私も一時期潜在意識や引き寄せ類いの本を読み漁り、ある程度知識はあります。


お聞きしてよろしい事か分からないですが…、もし差し支えがなければ質問させて下さい。聞いちゃいけない事でしたらもちろんスルーして頂いて結構ですので。
すみません。m(_ _)m

449さんは精神疾患が出てきた時に、特にうつなどはものすごいマイナス思考になると思うのですが(違ったらごめんなさい)その時に

全て自分で選択した現実を
創っているんです。

意識は完全に知覚出来ない為、
途中経過では様々な不快感や
予想外の出来事も経験しますが、
それも全て無意識の“思い”が
現実化しているだけなんです。

という考えを持っていたらその時に生まれるマイナスの気持ちによって現実がマイナスの状態になってしまうんじゃないかという不安などは出てきませんでしたか?その時にどのように対処したのかとても気になります。

私はとても自分が落ちていた(マイナス思考にとらわれていた)時に潜在意識を知り、
とにかくマイナスに思ったら現実にマイナスになってしまうから変えなきゃいけないと強迫観念にとらわれ
変えようとするときに自動的にこれじゃダメと元のマイナス感情(自分)を否定してしまいました。
否定すると余計ネガティブになってという風に一時期自分の思考をコントロールしようとし過ぎて、自分を否定して病みました。

今は449さんが前にアドバイスして頂いたように楽しめることを探してやりつつ、自分のベストを尽くしてポジティブ時間を増やしていきたいと思います!

449さんの言っていることが分かるように人生の体験をもっとたくさん積んでいきたいです。

いつも貴重なお時間を割いて親身に相談にのって頂いて本当にありがとうございます!
感謝しております(>_<)(。**。)*

451431:2013/11/10(日) 20:41:52 ID:hOBClbOYO
>>450
私の精神疾患は、うつ病が始まり。
対処はあなたとほぼ同じでした…
ひたすら意識だけを見ては空回り…
そして、去年秋に重度に悪化して
休職中で今に至ります。

人生の崖っぷちを感じた去年末、
我が身を冷静に振り返りました。
幸い24時間自由に時間が使える、
ここで人生を完全に変えると決意。
私の病の根元はリウマチ。
この完治しかないと思い、
具体的な治療法の仮説を立てました。

潜在意識へのアプローチも含め、
心身の健康を目的にして
あらゆる生活習慣を変えるべく実行。

メンタル面のアプローチも、
結果である行動から逆に刺激する。
この徹底的な行動重視が今の土台に
なっています。
目標達成にひたすら焦点を
合わせました。
もちろん、ネガに飲まれたり
しましたよ(笑)

対処は色々しましたね。
体動かしたり、深呼吸したり。
後は『不安は現実化しない』と
言い聞かせました。
他には開き直ったり、
『まいっか』と口にしたり。
ネガが強烈な時は寝てました。

メンタル面で一番効果的だったのは
早寝早起き。
この習慣を行う前は現実が
辛くて昼夜逆転の生活でした…
なので時間のやりくり等
不安はありましたが、
実行したらむしろ気分良く目覚め、
やることが次々と浮かび、
それを実行。
プラスの軌道に乗るまで3ヶ月
掛からなかったですね。
早寝早起きは自律神経のバランスを
整えるのに最適です。

前回のレスでたどり着いた
境地は最近の話。
行動一辺倒から再度心に向けたら
一気に進んだ感じです。

潜在意識のアプローチも原点回帰。
シンプルな方法が一番でした。
本は感覚的に理解出来るまで
何度も読み、都度気付きを得るの
積み重ねの結果。

食生活の改善も大きな効果でした。
和食のみで、半年位は肉類も
一切取りませんでした。

心と体、トータルで考えると
劇的に変わりますよ(*^_^*)

452431:2013/11/10(日) 21:00:07 ID:hOBClbOYO
追伸
これ以上のやり取りは他の方々に
迷惑をかけてしまいますので、
まずはご自身で出来る所から
実践して下さい。
返レスは要りませんので悪しからず。

453幸せな名無しさん:2013/11/20(水) 17:59:29 ID:AN4I1Hw.0
肺尖嚢胞影って治るのでしょうか?
私の家族の健康診断で精密検査するようにとの結果が出ました。
私の潜在意識で他の人を治すって難しいのかな‥。
何か、どういう病気なのか調べてみても分からないし、何をどうイメージしていいのか分からないです。
結果が悪く出ただけで、今のところ何の症状も出ていないし。。

454幸せな名無しさん:2013/11/28(木) 11:15:32 ID:uLXCNSIkO
俺も離れて住んでる家族の病気を治してあげたい

治療法の見つかってない難病なんだ…


自分以外に効く潜在意識の使い方ってあるのかな

455幸せな名無しさん:2013/12/02(月) 23:18:45 ID:SjCO/.p60
>>453さん >>454さん
オ・ポノポノのヒューレン博士の話、
他にもいくつか
「他人の病気を癒した話」
を読んだことがあるよ。
共通点は「自分を通して」だったと記憶してる。

456幸せな名無しさん:2013/12/04(水) 02:08:19 ID:uHL3bWqQ0
他人の病気が治った自分の体験談。

母から、父の病が悪化して歩けなくなり、全身も衰弱して
病院でももう手立てがない状態で、一生寝たきりだろうということを告げられた。

最初はパニックになったけど、
絶対にこのまま終わらせない!!という強い意志が湧いてきて、
ありがとう、愛しています をひたすら唱えた。
父に対してではなく、病気の父という創っている自分の内面に働きかけた。
毎日起きている時間の8割くらいは唱えていた。

そのうちなんとなく大丈夫だという安心感が湧いてきた。
離れた場所に住んでいて、父の姿を見なかったのもよかったのだと思う。

一週間もしないうちに、さまざまな難病を治しているという超能力者?と出会い
半信半疑だったけど自宅まで来てもらうことになった。

週に1〜2回来てもらったんだけど自分で1ヶ月で歩けるようになり、
3ヶ月経った頃には一人で外を歩き回って
普通に生活できるぐらいに回復した。

母も奇跡だと驚いていた。
(背骨や腰の骨がものすごく曲がって潰れて飛び出したりしてたのが
まっすぐになって飛び出してたのが消えてたりと不思議なことも)

父だけじゃなく後に紹介した人数人もどこにいっても治らなかった症状が
1回で劇的改善、数回で完治してしまい驚いていた。

自分が治したわけじゃないけど、この人を引き寄せたのは潜在意識のおかげだと思う。

457幸せな名無しさん:2013/12/04(水) 03:22:31 ID:OtqDTdfMO
>>456さん

突然の書き込み失礼します。
その超能力者の話を詳しく教えていただく事は出来ないでしょうか?

その方はネット上で治療を申し込む事が出来る方ですか?

私自身難病持ちで、是非その方の治療を受けてみたいと思うのですが・・

治療費はやはり高額なのでしょうか??

可能であれば教えていただけるとうれしいです。

458456:2013/12/09(月) 09:43:42 ID:qr7h/tGY0
>>457
関東にお住まいでしたら先生を紹介することは可能です。
施術は1回4000円で受けられるので高くないと思います。

459幸せな名無しさん:2013/12/09(月) 10:28:09 ID:d3pipF/I0
>>456さん

すみません。私も母が癌で必死にいろんな情報を探しています。
その方はもしかして小田急線沿線の方でしょうか?
だったら今度出張を頼んでいるのですが・・・。

460456:2013/12/11(水) 17:58:14 ID:2hfllfDo0
>>459
地域が全然違うのでその方ではないです。

461幸せな名無しさん:2013/12/12(木) 11:03:55 ID:GFhCYO1k0
>>456さん

そうですか・・・。ありがとうございました。
あれからいろんな情報と人に恵まれ
好転反応だと信じて母を励まし続けていたら
母の容態も安定してきており、治ると確信できるようになりました。
ありがとうございます。

462457:2013/12/13(金) 06:54:44 ID:7eNgX4gQO
>>456さん

お返事遅くなりましたが、情報ありがとうございました。

残念ながら私は関西在住です。
治療を受けるのはちょっと難しそうですね。。。

463幸せな名無しさん:2013/12/13(金) 12:58:57 ID:xP.PCQag0
乳腺線維腺腫
子宮筋腫 


きえるようにやろ〜

464かな:2013/12/13(金) 14:03:27 ID:TazI0kagO
>>456
私ももう二年病に苦しんでいます。私にその超能力者の方を紹介して頂けないでしょうか?

465幸せな名無しさん:2013/12/16(月) 04:40:35 ID:Nk1DOgigO
超能力ってシータヒーリングとかリコネクティブヒーリングみたいのかな?

466幸せな名無しさん:2013/12/17(火) 17:26:54 ID:eHxS5URE0

私も悩んでいます…

過食治ったかたいらっしゃいますか

467456:2013/12/19(木) 15:45:21 ID:rlmV00eE0
>>464
ここに書き込むと先生に迷惑かけそうなので
捨てアド作ったので捨てアドでいいのでメールください。
先生の連絡先を送ります。

施術は気功みたいに手を当てたり押したりマッサージしたりみたいな感じです。

超能力者といっても誰もがすぐにパッと治るものではなく、
先生の施術との相性や一人一人症状や体は違うので
慢性病みたいな体質改善が必要な病気とか
週1〜2回受けてもそれなりに時間がかったりするので
過度な期待はしないでください。

468幸せな名無しさん:2013/12/19(木) 17:27:13 ID:JJkT4AkEO
川嶋 朗さんの本はお勧め。

469tips about seo:2013/12/19(木) 23:47:39 ID:G20oFVnE0
V4GXXm Thanks for sharing, this is a fantastic blog post.Really thank you! Fantastic.

470幸せな名無しさん:2013/12/19(木) 23:50:33 ID:wQl.8PtAO
>>462
きっと潜在意識が関西にいる治療者を見つけてくれるよ!

471幸せな名無しさん:2013/12/21(土) 00:07:28 ID:qkTD2aacO
健康に焦点を当てていたら道が開けた。

472431:2013/12/22(日) 19:39:52 ID://dTl1.UO
経過報告失礼します。
あれからリウマチは現状維持のままで
葛藤してました(・_・;)
どうしても「完治」に対して
心のブロックが外せず…

今月初め、メンタルの主治医に相談。
「大病や難病を患う人は恨みつらみの
気持ちが原因の事が多い、
そこを解消しないと難しい」と…。
当日から紙にひたすら今抱えてる
感情を書き始めました。
そうしたら恨みつらみが出るわ出るわ
大変でした(笑)
私の場合、家族関係にわだかまりが
あり、それを全て書いて
自問自答しながら解消しました。
そうしたら、ずっと心にあった
どんよりした感情がなくなり、
スッキリ(*^_^*)

メンタルはまだ減薬中ですが、
症状は全く出ません。
心のブロックも外せた感覚。

恨みつらみを吐き出す→原因追求
→誤解だと気付いた→自分自身と
徹底的に向き合い和解→感謝
→願望を書く

昨日まで毎日自分と向き合い、
書き連ねていた。
もう脳からストップがかかるまで(笑)
ホント幼少期の忘れたトラウマまで
遡って解消。

願望も脳が拒否するほど書いて
イメージしてインプット。
今は安心していて焦りもない。
気楽に結果待ちしてます(笑)

473かな:2013/12/25(水) 02:07:48 ID:QhxoPYrUO
>>467
レスありがとうございます!!!!


捨てアドレスです。
tutu89878987@yahoo.co.jp

よろしくお願いします。

474幸せな名無しさん:2014/01/02(木) 22:23:16 ID:.J4bWIq20
呼吸が臭うのってどうやったら治るんだろうか?もう幼い頃からずっとそうだった。そのせいで友達出来なかったり出来てもバカにされたり、彼女もできなかったりしてきた。

475幸せな名無しさん:2014/01/02(木) 23:48:39 ID:yfe.ng2w0
>>474
寝る前に丁寧に歯ブラシしたあとに歯間ブラシ+口臭を防ぐ液体でうがいとかでもだめですか?
わたしも歯間ブラシをしたり、歯垢を綺麗に取らないと臭うことがあります
何か歯や歯茎などに病気があるのかもしれないし、歯科で病気がないか診てもらうのも大切かと
腕のいい歯医者さんを引き寄せるのも引き寄せ!

476幸せな名無しさん:2014/01/03(金) 22:32:45 ID:OygcmyXY0
>>475
レスありがとう。歯磨きや口腔ケアは歯医者に褒められるくらいなので歯には異常はありません。ただ、あの書き込みをした後に腸の薬をたまたま譲り受けてそれが効いて、原因は腸だったことがわかりました。

477475:2014/01/04(土) 02:01:25 ID:3AxpZflw0
>>476
そうでしたか
原因がわかってよかったですね
どうかお体はお大事になさってください(^^)

478幸せな名無しさん:2014/01/13(月) 21:02:56 ID:AxS2TYls0
一年近く不定愁訴に悩まされてるのですが、体には異常がなく。
プラス最近数ヶ月前の出来事や意味のないことで強い不安に襲われどうしようもない気持ちになっています。
出来事に関わった人とは縁を切ったのに昨日数ヶ月ぶりに一方的に責めるようなメッセージが...。
潜在意識の声を聞くよう意識し出してからいいことも悪いことも敏感に引き寄せるようになりました。
明日初めて心療内科に行こうと思うのですが、薬漬けになるにではと思うとこわいです!
このような辛くなってしまうような記憶にオススメのメソッドはありませんか?
今日からポノ初めてるのですが、「ごめんなさい、許してください」が記憶にしみてやたら辛すぎです。

479幸せな名無しさん:2014/01/13(月) 23:38:19 ID:Mu7K5LIA0
>>478さん
あえて「メソッド」をやるなら、
瞑想、「愛してます」「ありがとう」だけのポノ、
モーニングぺージかなぁ。
QEや自己観察、豪さん流ブレインダイブもいいかも。
「一番抵抗のないもの」をゆるりと。

メソッドじゃくていいなら、
とにかくリラックスできることを。
お風呂とか、運動とか、身体を温めることがオススメ。
「気持ちが和らぐこと」をゆるりと。

上記だけじゃなくて、
とにかくあなたがあなたを
思いきり甘やかせてあげられることなら、
何でもやってあげて。言葉も行動も。

480幸せな名無しさん:2014/01/14(火) 07:36:33 ID:iiYDI5560
>>479さん
ありがとうございます。
確かに必死にメソッドをやっている時よりは、一人で好きなことをしている時は幸せな気分でいられます。
反対に不安な時は体がガチガチにかたく冷え切っていますね。
休日に家族と四六時中過ごさなきゃいけないのも今は辛い時があります。
子供と散歩に出かけたりして、リラックスも常に意識して心掛けるようにしてみます!

481幸せな名無しさん:2014/01/14(火) 08:24:02 ID:MDaREErc0
>>472
ありがとう。
私も線維筋痛症、慢性疲労症候群て難病でリウマチとよく似てる。
完治手前まできてるけど、恨みあるかも。
昔、虐められてたから過去のモヤモヤがあると思ってる。
ブレインダンプしようと思う。
ありがとう。

482431:2014/01/14(火) 14:05:22 ID:qDSFM3KYO
>>481
実現報告31に詳細を書いたから割愛。

私と同じレベルのリウマチを完治させ
現在コンサルタントしてる方との
話はかなり貴重な話だったので
シェアするね♪

その方はコンサルする際、
本人の夢や好きな事を尋ねて、
それを今やる事を薦めてるとか。
実際スノーボードが好きだったけど、
今は出来ないという相談者に、
スノーボードの雑誌やDVD、
その他自分がしている姿をイメージ
しながら楽しんだらと助言。
その一年後、彼女はリウマチを
抱えているけどスノーボードが
出来るまで回復☆
こういった事例をたくさん聞いた。

好きな事や楽しい事をイメージしたり
考えて、今出来る事をどんどんやる!
これは“病気である私”を
忘れる効果があるんだよね。
潜在意識をプラスの面に焦点を当てる
事で心がワクワクイキイキする♪
それが自然治癒力を高めて、
気付いたら劇的に改善したり、
完治する。

また、その人は卒業式という
イベントをしてるとか。
まだの人達に向けた励み。
でも真の狙いは、完治一歩手前の
人も卒業生として招待する事で、
完治をコミットメントさせる事。
実際招待したら当日前に完治したり、
卒業後完治する人が続々出てくると。

私の詳細、潜在意識の認識、
心の在り方まで話したら、
完治した人達と全く同じ考え方や
在り方だと言われて、
完治してると言われた(o~-')b
関節の変形は軽い後遺症だから、
健康宣言すればその内消えると☆

もう宣言したよ。

今年から毎日、ありがたい、
幸せ、豊かだわ〜って軽い気持ちで
アファを楽しんでいたら、
奇跡の出会いに繋がった☆

コツはギャグのつもりでね(笑)

重たく捉えず、現実に執着せず、
楽しくノリ良く元気良く♪

483幸せな名無しさん:2014/01/15(水) 20:34:53 ID:sCxVNYBA0
>>482
いろいろありがとうございます。
実現の方も読んできますね。
取り急ぎです、すみません。

484453:2014/01/19(日) 00:37:07 ID:TEezCQ4.0
455さん
だいぶ遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
消えるというか、何ともなかったことをイメージしてました。
検査の結果ですが、血管が写り込んでたみたいです(笑)
肺尖部なので、鎖骨だったり、血管だったりが写ったりする事があるようで…まさしくそうでした。
しかし、煙草を吸ってたこともあり、毎年肺のほうに何かしら要注意と出るので、自分を通して、肺に感謝したいと思います。
どうも、ありがとうございました。

485幸せな名無しさん:2014/01/20(月) 09:43:30 ID:91lcURds0
元気ってアファしてたら、坐骨神経痛治ったわ。

486幸せな名無しさん:2014/01/24(金) 18:51:42 ID:aazAxx/wO
急に痛みがひいた。
なんだったんだろう。

487幸せな名無しさん:2014/01/24(金) 18:57:18 ID:iFUq0bbw0
『喜びから人生を生きる! ―臨死体験が教えてくれたこと』という本がおすすめです
臨死体験によって気づきを得て、その結果、癌が数日で消えてしまった話です。
病気の本当の原因は「恐れ」だった

488幸せな名無しさん:2014/01/24(金) 23:18:03 ID:Ux7i6i3I0
>>487
そんな話なんだ、図書館で予約待ち半年待ってる。今から楽しみだ

489幸せな名無しさん:2014/01/24(金) 23:31:22 ID:kC7cE7FA0
その本読んだけど、特別な体験をした著者だからこそガンが消滅したんであって
我々には難しいんじゃないかなぁという感じだったけど
だって恐れなくて良いんですって言われてもねぇ・・
そりゃあなたは、真理を悟って(?)、あっという間に健康体に戻ることが出来たのかもしれないけれど
無理でしょう、我々には・・
とこういうと無理だと思っていたら無理ですよって言われるんだろうけどねw
だったら、あなたが特別な境地を体験しないで治せるところを見せて欲しいもんですけど

490幸せな名無しさん:2014/02/11(火) 22:24:53 ID:3BEdbahc0
ごめんなさい あいしてます
母が完治しました ありがとう
今の職場卒業できました また元の場所で仕事できます 感謝
宝くじ当たりました ありがとう これでスッキリ

491幸せな名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:35 ID:7fZsSUJ20
>>463
私も子宮筋腫あります。
いずれは手術と言われましたが、正直怖いです。
お互い消しましょうね!!

492幸せな名無しさん:2014/03/26(水) 22:22:36 ID:mo5K73Ao0
できうる限り、健康になったと意識するようにしているのですが、
痛みだとか苦痛だとかが24時間あると、そちらに引きずられてしまいます。
潜在意識でそれらに打ち勝って症状がなくなるような名案を
どなたかお持ちでしたら教えてください。
お願いします。

493幸せな名無しさん:2014/03/27(木) 00:32:55 ID:d6CTaMcM0
>>492
おつらい気持ちお察しします
でも決して24時間てことはないと思います
(自分も何かでつらい時、全部が全部ダメ、いいことなんて探しても一つもないと考えて苦しかった
だからお気持ちはわかりますが)

イメージやポジティブ思考はがんばらなくても上手じゃなくてもいいので
(でもそれがいい感じするならどんどんしてください)

実際にある「ある」を探すのです ただ数字を数えるように
ありがたい〜〜!!って歓喜の気持ちがなくていいです それが感謝です
例えば体のある部分の痛みが忘れられなくても、体のここは健康に動く。目が見える。
パソコンまたは携帯打つ指が動く。この関節は自由に動く。排泄ができる。息ができる。
少しでもものが自力で食べられる。うん、あるな。ありがとう。このように。
十秒でも一瞬でも苦しさを忘れていたらOKです 
それで潜在意識的な取り組みをした、とカウントして自分をほめて期待をもってOKです
そしたら潜在意識が自動的にポジティブな方向に向けて動き出します。
今とてもしんどかったらその動き出しは重くゆっくりかも知れませんが・・・
でも、どこで加速がつくかはわかりません


わたしは病気ではないですが最悪の状況がそれ(「ある」を見ること)で改善し、
今では希望が見えるようになりました


また、「潜在意識メソッドの共通点を見ることで核心に迫るスレ」
に参考になる方法が載っていましたので良かったら参照してください

494幸せな名無しさん:2014/03/27(木) 04:00:17 ID:9BERy1OM0
>>493さん
ありがとうございます。
健康な部分に目をむけて感謝するのですね。

私には気づかなかった方法です。
辛さが消えてほしくて、つい辛い部分にばかり目がいっていたかもしれません。
辛さにも波があります。
出来る時だけでも、やってみたいと思います。
ありがとうございます。これから実践していきます。
493さんのご意見がどうかたくさんの方の役にたちますよう。

495幸せな名無しさん:2014/04/02(水) 16:48:49 ID:qltSNdMM0
>>489
帯では確かに恐れからの脱却に焦点が当たっちゃってるけど
世界の認識を変えることができる本だと思いました。
マネゲに書いてあることに似ているかなぁ。
よしおさんの言う「別の領域」ともよく通じてた。

かなり悟り系だから理解が難しいのかもしれないけど
大丈夫、あなたもアニータも皆つながっている。
その本を読んだのも偶然じゃない。

496幸せな名無しさん:2014/04/02(水) 22:51:14 ID:ryst8GZI0
ありがとう 愛してます
母が完治しました
ありがとう 愛してます
本当にありがとう 愛してます

497幸せな名無しさん:2014/04/03(木) 06:04:08 ID:ADOly6kY0
旦那は絶対元気になりますまたちゃんとしたせいかつにもどれます

498幸せな名無しさん:2014/04/03(木) 06:37:02 ID:g/e0fsTI0
このスレを見つけたのも偶然じゃない!!ケンカしたまま旦那は倒れちゃいました。だからモウイチド生活をやりなおす!!だんなはぜったいげんきになります!!

499幸せな名無しさん:2014/04/09(水) 02:05:26 ID:MMvYVPz20
皆さんうまいこと行ってるかな?

私は左右両方の奥歯の詰め物が取れて神経むきだし?
で何もないときも痛んで仕方ありません。
貧乏時代、ひどい虫歯でしたがコストの最も安い治療をしてもらったのが
1、2年で崩壊しました(/_;)

左右に米粒大の穴があります。

食事は上手に食べれば大丈夫ですが、やはり不自由です。
アファしたり気持ちを落ち着ければ痛みが落ち着いたり、
一時的に神経に膜がはったように感じる時はあります。
このような状態でなんとか沈静化して食べることができるのもこの程度ですんでるのも
潜在意識の奇跡(あと、慣れの力w)だと思うのですが・・・

膜は一時的なもので食事で少し強く噛むと破れますし、
潜在意識で今のところ 奇 跡 の 治 癒 と再石灰化はありません (/_;)

きっと歯医者行ったら保険もないし、20万円以上かかります。

私は潜在意識を学び慢性的な困窮状態から脱出したり、考え方も現実も、相当変わりました。
お金の問題については今動いてるとこに見えます。
で、結局今まで抱えていた夢を叶えたり、
お金やその他の問題が全て解決すれば歯医者行けばいいだけかと思いますw
でもまだ、充分でない資金を持ち出す気にはなれない、
それに、どうせ治療を受けるなら最高の治療を受けたいです。

潜在意識的な取り組みは結構本腰を入れてやっていて効果も出ています
でも、というかだからこそ、そっち優先で歯のことに絞ってフォーカスすることにシフトは出来ないって思います

とりあえず、痛いし、フラストレーションも限界だ

何か良い考え方ないでしょうか(/_;)

500499:2014/04/09(水) 02:18:06 ID:MMvYVPz20
連投すみません。
ちょっとポノしてみました。
「さすがに歯に潜在意識はないだろう」って観念がありました。
まだ目に見えるソリッドそうに見える物質や常識にリアリティを置いていますね。
動いたら痛みはひきました。

でも引き続き良い考え方は引き寄せたいです。
完全治癒を目指すのだ。
何かアイデアある方いらっしゃいましたら是非、シェアしてください。
よろしくお願いします。

501幸せな名無しさん:2014/04/09(水) 03:07:08 ID:8ATiW5Zw0
歯医者に行った方がいいよ
その状態の放置は良くない

502幸せな名無しさん:2014/04/09(水) 05:27:00 ID:H/EtSl1A0
うん、潜在意識で虫歯の治療するより、
奇跡が起きて治療代がサイフに入ってくる事を願うか、
簡単に保険に入る方法を思いつく方が簡単だと思う。

保険入ってないっていうけど、国保なら役所で事情を話せば
何とかなったりするよ。
未加入期間があっても、払えない事情があった事を説明すれば
じゃあ未納分は払える範囲で、って形になったりする。
役所なんで、さすがに国民を見殺しにするような事はできないし。

虫歯が悪化して顎の状態が悪化して入れ歯すら作れなくなったり、
そのまま死んだりする人もいるんで、
早いうちに手を打った方がいいと思う。

503幸せな名無しさん:2014/04/09(水) 23:04:35 ID:j0Gd01b.0
悪い何かは敵物体にかかわらず全部死ね

504499:2014/04/10(木) 07:20:20 ID:kCHo1dWM0
>>501

ほんとそうですよね・・・(/_;)


>>502

そうですね、

やっぱり潜在意識面では、治療費用と自分の環境を整えることを引き寄せて、
なるべく早く良い歯医者に診てもらえるようになります(^_^;


ありがとうございました。

505幸せな名無しさん:2014/04/11(金) 18:46:56 ID:OcVyPa1o0
病気というかかすどもと俺の悪いところは全員全部きえろそして良いものにしな
すぐにだ神よあんたそうしな

506幸せな名無しさん:2014/04/11(金) 22:48:02 ID:tu.eaFrk0
弟の水疱瘡が早く良くなるといいな。
というか、私も空気感染してると言われてます。
大人の水疱瘡はキツいらしいから、どうにか回避したいけど、さすがにウイルス性の病気は難しいかな。怖い…

507幸せな名無しさん:2014/04/11(金) 23:04:29 ID:5K8n9Bus0
>>505
パンクバンドで歌詞書いて欲しい
なんかカッコイイぞ

508幸せな名無しさん:2014/04/13(日) 00:40:25 ID:YWmgpfP.0
誰か助けて下さい。いろいろメソッドや現実的な努力もしてはきたのですが、効果が全くでません。
私は子供のころから皮膚病に苦しんで現在も完治せずに働くことが出来ません。

509幸せな名無しさん:2014/04/13(日) 01:31:44 ID:9wFI4X620
>>508
とりあえず、ルイーズ・ヘイの著作を、、というか
ライフヒーリングを読んでみてはいかがでしょうか。

510幸せな名無しさん:2014/04/13(日) 18:05:20 ID:/2BfXGvIO
>>508 断食してお腹を空かせると免疫細胞が活性化して皮膚にも効果があるかも。もしくはゼラチン、コラーゲン、スッポン、牡蠣など美肌効果のありそうな食べ物を食するとか。肌だから豚肉のゼラチンの部分なんかも良いかも。

511幸せな名無しさん:2014/04/13(日) 18:09:47 ID:/2BfXGvIO
>>508 漢方には胃が悪い時は胃、腸が悪い時は腸を食べる(牛や豚などのモツ)と良いという考え方があり、それに沿うと鶏の皮(中国では薬とされる)なんかを食べても良いかも。

512幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 00:16:37 ID:ruvaWuyE0
虫歯は保険医でもちゃんと治してくれる。費用も安い。皮膚が良くない時は食事の内容も見直してみたら良い。

513幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 12:00:00 ID:teEwmWl20
レスありがとうございます。508です。
食事や健康食品もいろいろと試してはみたのですがどれも効果という効果がないのです。
病院も近くの皮膚科を何件も受診しましたが完治には至らない状態です。

514幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 12:28:45 ID:G27V/bS20
潜在意識意識珠玉のレスファイルにアトピーですが治した話しとかあったので読んでみたら何か参考になるかもしれないですよ!

515幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 12:42:17 ID:rNKXPlW20
ttp://senzaijitsugen.seesaa.net/s/article/223729576.html

こんな体験談もありますよ!

516幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 23:27:35 ID:3COn9HNk0
風呂に入る時は石鹸とかでゴシゴシ洗わずにシャワーで体にお湯を流すだけの方が肌が綺麗になります。

517幸せな名無しさん:2014/04/16(水) 18:12:21 ID:jwB7zfMQ0
508です、レス遅くなりましたがありがとうございます。
まとめやいろいろ体験談は見て実践して来たのですが、苦しいばかりで続きませんでした。

湿疹、ニキビ、吹き出物が多く乾燥肌なのでベビー用の石鹸を使っていましたが石鹸は使わない方がいいんですね。
ありがとうございます!やってみますね。

518幸せな名無しさん:2014/04/18(金) 18:01:13 ID:YFybmwPA0
>>517
敏感肌なら敏感肌用の使った方がいいかも
敏感肌用のはアレルギー起きないように化学物質(香料、着色料、ペラパン、紫外線物質吸収剤(?))
を使ってないものを選ぶとよいかもしれないです
私も超敏感肌だけど、アデルマ、ドゥーエあたりのブランドが肌に優しくてすごく助かってる

519幸せな名無しさん:2014/04/18(金) 19:19:59 ID:ucjut5V.0
斜視を治したいのですが。
手術は脳に影響するかもしれないので出来ないと言われました。

斜視が治りました。よりも視線が真っ直ぐになりました のようなアファがいいのでしょうか?
なんだかしっくりこないのでよさそうなアファがあれば教えて頂きたいのですが。

520幸せな名無しさん:2014/04/20(日) 13:29:22 ID:ZZZkKNsU0
私の眼は健康です

521幸せな名無しさん:2014/04/20(日) 23:28:12 ID:nwC3eN1A0
旦那の病気はかならずなおります。もう誤飲などおこりません。水も自分で飲めます。

522幸せな名無しさん:2014/04/21(月) 00:06:33 ID:ZYmXJo5A0
身体はいままさに回復しつつあります。身体の治癒力に感謝します。身体の健康に感謝します。有難う。

523幸せな名無しさん:2014/04/21(月) 01:06:42 ID:VH2WA//Q0
>>520さん
そうですね!!やってみます。
ありがとうございます!

524幸せな名無しさん:2014/04/22(火) 23:11:08 ID:7.aOk5p20
生まれつきアトピー性皮膚炎だった。
幼稚園児の頃は、全身発心で真っ赤で、背中にぶつぶつがいくつもあり、
週に1回は皮膚科で注射針を使ってひとつひとつ潰してもらっていた。
そして毎回医者は「大人になったら治ります」と言っていた。
母もよく「あんたのアトピーはは大人になったら治るんだからね」と私に言い聞かせていた。
幼い私はそれを完全に信じていて、
『大人になったら治るっていうけど、20歳の誕生日に突然治るわけないよね?
じゃあ成長とともに少しずつ治っていくってことかな?』と考えていた。
私が幼いころ信じてた通り、小学校にあがる前に背中の発疹は出てこなくなり、
顔などの目立つ部位の赤みが無くなり、
高校生になった時には腕や脇のあせもも軽くなり、
大学生になる頃にはあせもも出なくなったどころか、肌が綺麗とよく褒められるまでになった。
当時は、『医者の言うことは正しかった!あのお医者さんすごい!』と思ってたけど、
今は、これも引き寄せだったんじゃないかと思ってる。
実際、子供の頃は”アトピー=肌の赤みやかぶれ”だと思ってて、確かに子供の頃のように常時出てることはなくなったけど、、
アレルギー体質自体は30過ぎた今でも変わってなくて、気を抜くとすぐに肌がかぶれちゃうから。
すぐ治るけど。

アレルギーの肌荒れで悩んでる人は、○月までには治る、○○歳までには治る、と信じながら治療受けてみて。
アトピーのお子さんを持つ親御さんは、○○歳までには治るよ、と言い聞かせてあげてみてください。

525幸せな名無しさん:2014/04/23(水) 22:55:40 ID:99c9Jhto0
>>524
何歳までとかいつまでっていう制限なんてつけない方がいい。
期限決めない方が良いのなんて潜在意識の基本じゃん。
もちろん期限決めて追い込むタイプもいるし人それぞれだけど。
でもここ病気スレなんだし、無責任なアドバイスしないほうがいいよ。
そんな制限つけて、もしそれまでに治らなかったらさらに落ち込むの本人じゃん。
自分が治ったからって他者も必ず治るなんて保障ないんだし、
潜在意識信じられなくなる人だってでてくるんだから、そんな無責任なアドバイスしないほうがいい。

526幸せな名無しさん:2014/04/24(木) 04:59:12 ID:GJaAni/k0
そんなに噛みつく事ないと思うんですけど…

527幸せな名無しさん:2014/04/24(木) 07:16:22 ID:WiPqvUbg0
>>525
私が初めて潜在意識を知った時は、期限を設けた方が叶いやすいと聞きましたよ。
病気関連じゃないですけど、私はそれで期限ピッタリの時期に転職先が決まりました。

528幸せな名無しさん:2014/04/24(木) 07:26:24 ID:j8ytkTao0
合う合わないがあるから、色々な情報が書き込まれた方がいいと思う


自分は2年前に将来障害者手帳持つレベルの病気に進む可能性を宣告され
定期検診を受けることになった

それで次に行った時に病名変わってた
一応医者に行くレベルの不調はあったのだけど簡単な治療で治るとのこと

誤診の可能性もあるけどなんか変


やってたのは恐怖の徹底リリースでした


読む人に制限かけたくないので病名については敢えて伏せます

529幸せな名無しさん:2014/04/25(金) 13:12:51 ID:MtgbRp.k0
ダンナ管が少しずつとれてきましたよありがとうございます。

530幸せな名無しさん:2014/04/26(土) 15:29:55 ID:8Flp/8N.0
きのうはだんなおしっこの管がとれました必ず少しずつでもよくなる

531幸せな名無しさん:2014/04/27(日) 00:29:50 ID:.62H7vfQ0
身体の全ての細胞に感謝します。身の回りの全ての人々にも感謝します。全ての物に感謝します。身体の健康に感謝します。

532幸せな名無しさん:2014/04/27(日) 08:56:03 ID:GPhbVLzw0
529です。主人はインフルエンザから、肺炎、心筋症になり命の危険までつげられました。実は早期退職してからあびるようにお酒をのみごはんをあまりたべない、お金や仕事をしないことでケンカということが二年半つずきました。息子も専門学校を卒業してもはたらくことができず私仕事のストレスでいっぱい、主人の姉とも喧嘩してしまうというこてがつずき倒れる前「家族で死んじぇばいいんだよ!!」などなど暴言の日々でした。そしたらいきなりこんなコトに…保険もきれてて全てがわるいほうにわるいほうに流れていきました。主人はICUで機械につながれてる状態、急変もありえる状態のときに前から潜在意識のことをすこししっていたので病気がなおるスレをさがしまくりかきこむことや読むことで自分の気持ちをしずめました。いまはなんとか一般病棟にうつれ、気管そうかん、心臓のきかい、おしっこの管、便の管、がはずれました。

533幸せな名無しさん:2014/04/27(日) 09:11:57 ID:GPhbVLzw0
ただまだ、長年の喫煙のせいかたんがあまりきれず口からみずも食べ物もとれず鼻酸素をしています。また長くねたきりだったので頭の混乱もはげしく言っているつじつまがあいません。毎日面会にいっていますが私がふあんになり落ち込んでしまうことがあります。でも、ここの掲示板を丁寧に全部読み返し、やはりかんがえかたをかえなければと…主人は絶対もとよりいい状態(アルコール依存)などもなおって元気になってもとの生活が出来ることをイメージしたいとおもいます。でも祈るときどうしてもたんがきれますように水が飲め意識がちゃんとするようにとわるいとこに目がいっちゃうんですが効果的な方法があったら教えてください。長くて申し訳ありませんでした

534幸せな名無しさん:2014/04/27(日) 09:41:37 ID://qW8Brwo
言葉に惑わされないで
貴女が安心出来ればどんなやり方でもいい
宇宙通販、リリース、神様に丸投げ等
ストレスにならず自分がほっと出来るものをやってみて
後は可能な範囲で生活を楽しんでください

535幸せな名無しさん:2014/04/27(日) 18:04:00 ID:GPhbVLzw0
532ですがきょう文字波動を試してみたら主人の鼻酸素のくだがぬけていました。熱もなくて車いすにのれたんです…ありがとうございます。ちょっと驚きました

536幸せな名無しさん:2014/05/12(月) 17:43:39 ID:vzEqSPxQ0
誰か助けて・・・・
小さいころからとても肌が弱くてジンマシンや湿疹、ニキビ、皮膚炎でとにかく肌が汚いです。
跡もひどくて未だにしぶとく残っています。最近フケ症にもなってしまいました。
断言法やら新月、リストアップ、アファ、願いごと手帳、塩まじない・・・潜在意識的に努力もして現実的な努力も病院や民間療法、さまざましてきましたが、
もう苦しくて耐えがたいです・・・

537幸せな名無しさん:2014/05/12(月) 23:40:30 ID:yxh.d3ugO
>>536
真菌ではないでしょうか
シャンプーをコラージュフルフルにして
肌には、ゴールデンホホバオイルにティーツリーの精油混ぜて塗ってみて
私と同じならこれで良くなるかも。

538幸せな名無しさん:2014/05/13(火) 00:02:12 ID:07syr6/Y0
537
レスありがとうございます。
コラージュフルフルは一番初めに使いましたが余計フケが増えてしまいました。弱酸性のメリットもダメでした。
ホホバオイルもネットで好評だったため試しましたが翌日には細かいニキビが顔じゅうに出来てしまい、これもダメでした。油分があるものはダメなようです。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません。

539幸せな名無しさん:2014/05/13(火) 20:06:21 ID:O47rIIXM0
>>536
食事はどうですか?
朝フルーツ、昼夜は生野菜を沢山食べる。お菓子は油もの控える

これでアトピーが改善しました。

540幸せな名無しさん:2014/05/13(火) 21:37:04 ID:07syr6/Y0
食事は出来る限り野菜を食べたりお菓子、油、肉を止め魚にしたり、
断食も試しましたが、キレイには治ってくれませんでした。

ここからは愚痴になりますが、もう死にたいです。
アレルギー肌の上、跡が残りやすく敏感肌で自分に合った石鹸や化粧品とかも見つけることが出来ないし、
最近ではお恥ずかしい話、陰部付近にも湿疹が出来るようになってしまいました。
病院に行ってもダメで生き地獄です・・・

541幸せな名無しさん:2014/05/13(火) 23:49:37 ID:DnsNISVk0
>>537
湿疹とかニキビで悩んでるって書いてる人に向かってオイル物を勧めるなんて非常識で無知すぎ。頭どうかしてるんじゃないの?ありえなさすぎ。

542幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 00:57:05 ID:b./alciY0
アトピー治した体験談なら何個かあるからそれ読んだら?

543幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 07:06:29 ID:MLJsH3Nw0
主人は転院しました。また少し戻ったけど必ずよくなります

544幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 14:41:17 ID:GbeIdAqo0
>>541
537さん自身が、それで良くなったからアドバイスしているのだし、実際、ニキビにはホホバオイルが有効な場合もあるんだよ。
否定するにしても、もっと言い方考えようよ。いくつか知らないけど、小中学生の子供ではないんでしょ?

545幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 15:57:49 ID:QVvCQVM20
何年も脚に点々とあったイボにティーツリーの精油塗ったら、あんなに悩んでたのが嘘のように消えたことがありました。

546幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 15:59:10 ID:mSxbqqsAO
>>541
頭どうかしてるなんて言われるとは思いませんでした…
ホホバオイルは真菌によく効くオイル(正確にはワックス)ですし
私も同じ症状で悩んでいて、ホホバオイルとティーツリーで改善しているので。
私も死にたいくらい悩んでいたので、書き込んでみました。

ご本人には効果がなかったようなので、これ以上すすめませんが
あなたにそんなこと言われる筋合いはないです。
スレ汚しすみません。

547536:2014/05/14(水) 17:41:28 ID:v3NGQ22U0
私のせいで嫌な思いをさせてすみませんでした。

548幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 23:02:39 ID:OL.eaMagO
>>547
あなたのせいではないよ
あなたは何も悪くない
気にしない気にしない
気持ちを切り替えて!

549幸せな名無しさん:2014/05/14(水) 23:38:25 ID:vbBw6lZc0
546さんも、547さんも、全く悪くないですよ。どちらも優しい方ですね。気にしない気にしない。

550幸せな名無しさん:2014/05/15(木) 09:47:19 ID:HBB8.ZaYO
私は自閉症という障害を持っている女です。自閉症は治らないと言われてますが、潜在意識を信じて頑張って治します!
潜在意識に不可能はないし♪

551幸せな名無しさん:2014/05/15(木) 10:15:10 ID:O7Qiri7A0
思考は自分の好き嫌いで考え
意識は腰周辺に集め
感情は抑圧せず自由に

なるほどなんとなく掴んだ

552536:2014/05/15(木) 10:52:15 ID:ZJT/ArtY0
548さん、549さん、ありがとうございます。皆さんも優しいですよ。

553幸せな名無しさん:2014/05/15(木) 11:14:05 ID:09YrmO5A0
>>550
楽に行こうぜ♪

554幸せな名無しさん:2014/05/15(木) 15:34:42 ID:g6JEb45Y0
>>550さん
私は以前、施設で生活支援員をしていました。
ご自身で自閉症だと気付き、それを受け入れている550さんは素晴らしいと思います。

555550:2014/05/15(木) 16:54:59 ID:HBB8.ZaYO
>>553さん
ありがとうございます!
気楽にいきます(^-^)

>>554さん
ありがとうございます!
自閉症は生まれつきの脳の障害で男よりも女の方が重いらしいです。落ち込みやすい自分ですが、なるべく肯定的に考えようにして、自閉症を克服して楽しく堂々と生きてる自分に焦点をあわせて生活します(^-^)
気楽にがんばります♪
カキコんでよかったです(*´∇`*)

556幸せな名無しさん:2014/05/16(金) 10:34:09 ID:cwsnf7Z.0
主人が転院したらまた少し…なかなかタンが切れないのですが…でもかならずよくなります。劇的によくなるおまじないとかあったら教えてください…おまじないも潜在意識の一種ですよね…

557幸せな名無しさん:2014/05/16(金) 18:43:29 ID:yaBAhJMEO
元々のアトピーから慢性蕁麻疹も発症して全身が腫れ上がりアナフィラキシーになりかけた。
今度は副鼻腔炎にもなったみたい。
一時期は病気の恐怖、アナフィラキシーの恐怖に支配されて精神がボロボロになった。
でもここの掲示板には本当に救われた。
これから皮膚科、耳鼻科、歯医者と通院の日々だけど
私はきっと良くなると信じてる。普通の生活に感謝してる。

558幸せな名無しさん:2014/05/18(日) 13:33:20 ID:zyiFMgOk0
>>555
私も広汎性発達障害です。
自閉症の症状は女より男の方が重い傾向にあるそうですよ。
もちろん個人差があるので、555さんの症状がどれほどなのかはわかりませんが。

私の場合ですが、自分が発達障害だと忘れてる時の方が上手くいっている気がします。
ふと、そういえば私は忘れっぽいんだ、話が噛み合わなくて雑談下手だった、と思い出すと、
本当に忘れっぽくなって他人と話がかみ合わなくなり、相手に首をかしげられてしまいます。
会話下手なのをなんとかしたくて、話し方教室に通ったこともあります。
いくつかの教室を見学してみて、私に合いそうな教室を決めて、
そこで学べば会話上手になれる、と信じて通ってました。
それが功を奏したのか、今は仕事でもプライベートでもそれなりに上手くいっています。
数年ぶりに会った友人からは「会話が噛み合うようになってる」と言われました。

559幸せな名無しさん:2014/05/20(火) 21:28:40 ID:fwjRNHgM0
タンが切れるようになるにはどうすればいいんだろう?たんがなくなる方法はありますか?

560幸せな名無しさん:2014/05/22(木) 10:26:25 ID:hdSd0MRE0
誰か花粉症治した人いない?

561555:2014/05/22(木) 15:32:56 ID:0PSGHKaUO
>>558さん
レスありがとうございます!
私が自閉症だとわかったのは数年前、ある人に指摘されてネットで調べてみたら当てはまる項目がけっこうあり、それで自分が自閉症だと気づきました。家族には言えないです(>_<)
私の場合は、感情が不安定で対人コミュニケーション障害で仕事が長続きしないのが悩みです。自分からは人に話しかけられないので、誤解されて辛いこともありました。今まで色々あったので、対人関係はトラウマになってます(;_;)今、無職です。できれば一人でできる仕事をしたいなと思ってるんですが…。。
悩みがたくさんあるので、しんどいのですが、前向きに考えないと始まりませんし、自分のお尻叩いて気合い入れてます(^_^;)

562幸せな名無しさん:2014/05/22(木) 20:30:03 ID:Tw2vKQ0I0
わたしは基本的に超アレルギー体質でしたが、白砂糖徹底的に食事から排除したら、
花粉症、首にあったアトピーっぽいかゆみ、鼻炎、猫アレルギーなど
全部なおっちゃいました。

アレルギーなおすために始めたわけじゃないんですけど、
2-3年前から加工食品減、野菜増な食に変えていってまして、
それだけでもだいぶましにはなってましたが、
白砂糖やめたら、劇的によくなった。
肌の質感がまったく変わります。つるつるになる。

白砂糖やめる=菓子パン、市販のお菓子、調味料、箱や袋に入ってる食べものを
やめることになり、必然的に、野菜と果物の摂取量が超増えます。
小麦粉消費量も超減った。あと玄米にしてます。
40オーバーですが、30代のときより全然元気だし、とにかくまったく疲れない。
プラス心の掃除ですね。

体はつねに良くなろうとしてるハズなので、
自分の体の声を聞いてあげるのがいちばん。

563幸せな名無しさん:2014/05/23(金) 08:25:53 ID:b14jpOTo0
僕も痰が切れる方法があれば教えてもらいたいです。

564幸せな名無しさん:2014/05/24(土) 21:16:53 ID:GGCB3cJ.O
痰が切れるイメージ続ければいいんでないの?

565さくら:2014/06/10(火) 02:49:51 ID:JzKdhauQ0
お酒を辞めたいってどんなアファすればいいんですか?

否定より肯定的な言葉がいいといいますが
例えはダイエットだったら
×甘いもの食べない 食べ過ぎない
○痩せてキレイになった
とかじゃないですか。


毎日飲まないとかお酒飲まない方が楽しいとかの肯定的なアファやイメージが思い付かないのど誰か教えて下さい(>_<)

566幸せな名無しさん:2014/06/10(火) 13:18:20 ID:thge1O6Q0
お酒をどうして止めたいんですか?
お酒を止めることによって得られる利益を止めずとも得られるようにアファをしたらどうでしょうか?

567さくら:2014/06/10(火) 16:23:21 ID:tHlgauh20
飲んでいるとき&酔っているとき以外辛いからです。
二日酔いとダルさやる気のなさ罪悪感で毎日が鬱(;_;)
本来は仕事も好きだしこどもと宿題みたりオセロやったり楽しみたいしこどもが寝たあと趣味のネイルやアクセサリー作りもしたいのに、仕事終わるとどうしても飲みたくなってすべて出来ず化粧も落とさず寝てしまう…。
飲まない日はとても快適!幸せ!って思うのに、夕方になると1週間

568さくら:2014/06/10(火) 16:25:50 ID:tHlgauh20
すみません途中で送信してしまいました。
お酒を飲むメリットは何もないのに、お金もないのにとまりません(>_<)
シングルマザーこどもと2人住みなのでこどもがかわいそうです。
とにかくやめたい…

569幸せな名無しさん:2014/06/10(火) 17:38:49 ID:hGwb9arA0
お酒に焦点を合わせず子どもと過ごす時間に焦点を合わせて。
「子どもと一緒に過ごせる時間」に感謝と「子どもの存在」に感謝。
「母である喜び」に浸ってみるといいよ。
私もシングルマザー。がんばろうね。

570さくら:2014/06/10(火) 18:13:24 ID:tkmHmh7g0
ありがとうございます(*^^*)
わかりました!お酒に焦点あてすぎてたのでそれやってみます!!
今日親知らす抜いて痛いし薬飲むからお酒しばらく飲めないのでそのまま自然と普通の生活に戻れるようがんばります♪
レスありがとうございました〜!!

571幸せな名無しさん:2014/06/10(火) 18:51:42 ID:55Qoswo20
潜在意識ではないけど・・・。

飲む(好きな)種類のお酒によるけど、ビール党だったら、代わりに炭酸を飲むのは結構、お勧めですよ。

私もお酒好きですけど、飲まない日はこれで凌いでいます。

572さくら:2014/06/11(水) 12:51:02 ID:bp17z3QM0
ありがとうございます!
炭酸水買ってみました。
美容にもいいみたいだし頑張ります(*^^*)

573幸せな名無しさん:2014/06/12(木) 07:06:46 ID:FHQqV2qI0
>>572

お気持ちよくわかります。
楽しいし美味しいからなかなかやめられませんよね。
私も禁酒は2,3日が関の山で、やめたいと思いつつ毎晩晩酌していました。
朝方は、今日は飲まないぞ!って気合い入るけど、夜が近づくにつれ、
酔わない夜がとても味気なく感じてきちゃうんですよね。

それで結局飲んじゃって、まあその内やめられるべと思う毎日。

でもそれって全く今に生きてないんですよね。

そんな酒に溺れるぐうたらな毎日を十年以上過ごしていたら、
酒なんて飲んでいられなくなる、想像を絶する大変なことが起こりました。

それから私は一か月以上、一滴も呑んでないし呑みたいとも思いません。
そんな余裕がありません。
今後も付き合いで呑むことはあるかも知れませんが、自宅で晩酌することはないでしょう。

さくらさんも過去や未来に捕らわれず、今を存分に生きてほしいです。
そしたら、きっと酒もやめられるはずです。

574幸せな名無しさん:2014/06/12(木) 13:41:36 ID:caTmaRjc0
メンタルな話で申し訳ないのですが、自傷癖を治すにはどうすればいいでしょうか?切ってはいけないと思うと苦しくなり切ってしまい、切ってもいいんだ、と思うと我慢せずに切ってしまいます。
辞めたいのに辛いことがあると自傷に走ってしまいます。

575幸せな名無しさん:2014/06/13(金) 00:47:00 ID:7T4zOkh20
〉574  
人に認められたい、愛されたいってきっとあなたは今まで頑張って来たんだよね? 
なかなか相手に自分の気持ちが伝わらなくていっぱい傷ついてきたんだよね? 
他人はなかなかあなたを助けてあげれないかもしれないけど、自分を助けれるのはやっぱり自分だけだよ。 
 
寝る前に毎晩、自分に愛してるよってハグしてみたり、今日もよく頑張ったねって頭なでなでしたり体を撫でてあげるのがいいと思うよ。 
他人に愛されたいと思ってるけどそれは潜在意識を熟知してる人はわかると思うけど、本当は自分に愛を与えてあげることで、外側の他人があなたに優しくなったりするんだよ。自分に優しくしてあげてね。 
美味しいスイーツや好きな音楽聞いたり風呂に入浴剤入れてみたり、寝心地のいいパジャマや毛布に変えてみたりしてみるといいと思うよ! 
何より幸せになる!と強く意図するのもいいよっ(^^) 
ここに来れたってことはあなたが今の状況を変えたいと思って引き寄せた場所だと思うから少しずつ幸せ見つけようね(*'▽'*)

576幸せな名無しさん:2014/06/13(金) 05:22:46 ID:TBGLCDyQ0
>>575さん。ありがとうございます。すごく心に響きました。
すぐには上手くできないかもしれませんが、自分を愛してみようと思います。本当にありがとうございます(^_^)

577幸せな名無しさん:2014/06/15(日) 17:51:54 ID:Xbc/KI5cO
特定の恐怖症を潜在意識の力で治した方いますか?
閉所恐怖症に近い感じで、日常に支障をきたして辛いのでお話し聞きたいです。

578幸せな名無しさん:2014/06/20(金) 11:34:46 ID:tMPJqmzQ0
あたしも、発達障害があるし無職だし死にたいって思ってたけど、上にかいてある人に感化されて、ポジティブになれたと思う。

あたしもアスペ、adhdとか治るように潜在意識にお願いしよう。

579幸せな名無しさん:2014/06/26(木) 04:24:10 ID:og9uMTugO
私も自律神経失調症、極度の心配性で特に理由もないのに毎日不安でしょうがない。
去年まではこんな風ではなかった。
今まで精神的な病気にかかっている人の気持ちが分からなかったけど今ならわかる気がする。
なんでこうなってしまったんだろう。
とにかく怖くて不安でどうしようもない。
アファも自愛も不安に蓋をしているような感じがして全然だめだ。
悲しい、辛い

580幸せな名無しさん:2014/06/27(金) 23:56:58 ID:rlJ5.xPc0
発達障害の方が多くてビックリしましたが、同じ様に悩まれたり苦しまれたりしても前に
進もうとしている人達が沢山居る事に勇気を貰いました。ありがとうございます!

自分はAD/HDと自閉症の混合型に2次障害持ちで引きこもり生活でしたが、ホオポノポノを毎日10時間近く唱えて、気持ちが軽くなった感じです。
障害枠の就職を目指す為に就労移行施設に見学行ったり、簿記の資格勉強やったりと前向き?に行動出来るまでなって。

お金が底を尽きそうで通院代も厳しい現状ですが、諦めずに頑張りたいです!皆様の抱えている病気が快方に向かいます様に☆

581幸せな名無しさん:2014/06/28(土) 22:22:35 ID:UeHLAFHk0
20年あまり皮膚の病気が治りません。 何やってもダメで病院も何軒も通ったのですが効果はあり ませんでした。 跡も残っていて、とても肌が汚いです。 どなたか助けて下さい。
潜在意識的にも努力しました。
断言法、自愛、アファ、セドナ、新月の願い、願い事手帳、しおまじない…どれもダメでした。
もう仕事も無理だし、普通の生活も出来ない…辛い。

582幸せな名無しさん:2014/06/29(日) 16:45:43 ID:vv5wCGtc0
>>581
私も皮膚病ですが、私の場合おそらく疥癬によく似た虫にやられてます。
自分では原因はこれだろうと確信があるのですが、診断が降りずに
苦しんでいます。良い医師が見つかるイメージ、また自分から虫が
出て行くイメージや、治ったら来て歩きたい服など時々眺めたりしています。
酷かった時に比べると半治まで来ているのですが、完治まで至りません。

私も仕事できなくなってます。世間では「皮膚病ぐらいで!アトピーでも
働いてる人がたくさんいる」と言われるのですが、体の大半の角質を
やられると体温調節もできないし、すぐ疲れますし、火傷や怪我と大差ない
感じです。家族や周りの理解が必要な病気だと思います。

アトピーに関しては、精神的なものもありますが、環境的なものも
関係があるような気がします。海外に行くとよくなる人が多いと言うのは
よく聞きます。多分湿度によって、皮膚炎を引き起こすような菌やバクテリア
なのか増えるからではないかと思います。

経済的に余裕があれば、転地治療もありですが、なかなかそうも
行かないですよね…。

ところで塩浴は試されましたか? 塩にかぶれたらできませんが
もし初めてなら、薄めの塩のお湯からはじめてみてください。
「塩浴」で検索したら方法は出てきます。
私自身が完治していないのに奨めるのも変ですが…マシにはなるかも
しれません。お互い、頑張りましょう!

583幸せな名無しさん:2014/06/30(月) 15:42:22 ID:3GT68FB20
アスペや、adhdが
なくなるってありえるのかなぁ。

584幸せな名無しさん:2014/06/30(月) 18:06:19 ID:yn9WYTZEO
>>582
私も中度アトピーです。

砂風呂も良いらしいですよ。
かなりの量の老廃物を吸いとってくれるみたいです。
アトピーや皮膚病は見た目の辛さもあるけど
その他の合併症にも怯えるよね。。
年齢とともに免疫もおかしくなるし傷の治りも遅くなるし。
ストレスから内臓への負担も増える気もする。
でもアトピーやアレルギーを持ってる人はガンになりにくいという話もあるよね。
根拠はないけどさ(笑)
きっと良い面もある。
私は慢性蕁麻疹も発症してアナフィラキシーを体験した時
やっぱりこんな身体でも生きたいって本気で思った。
死にたくないって。

心強く持って、現実がどうであっても「私は健康」で通してます。

皆さんの身体もずっと健康を維持出来ますように。

585幸せな名無しさん:2014/06/30(月) 23:32:48 ID:Y3TCqBX60
>>584
砂風呂って汚くない?だって誰かが使った砂洗ったりしてないよねえ?よくしらないけど。人の腐敗物とかマイナスの気とかを吸ってる砂とかって良くなさそう。
自分はアトピーまでいかないけど皮膚弱いから人が使ったものは絶対使わないようにしてる。プールとか海とか温泉とかそういうの全部。

586幸せな名無しさん:2014/07/01(火) 08:31:02 ID:Zo7rS.o6O
>>585
熱で消毒されてんじゃないの?
砂風呂が汚いとかそんなこと言ったら公衆トイレとかどこの場所も汚いでしょ。

587幸せな名無しさん:2014/07/01(火) 08:54:16 ID:xonGAlnI0
定期的に砂は入れ替えてるみたいよ?

588幸せな名無しさん:2014/07/01(火) 13:05:36 ID:QDwPfM9w0
>>586
公衆トイレ??誰も公衆トイレに浸かるやつなんていないっしょ。引き合いに出す意味が分からない。

589幸せな名無しさん:2014/07/01(火) 14:18:36 ID:BG4tytbQ0
588
586じゃないけどなんでそんなにいちいち突っかかってんの?
大体砂風呂入ったことあんの?
効能も分からないのに汚いとか言わなくてよくない?

ちなみに私は海行ったときは砂風呂入るけど血流悪い人には本当におススメする。
慢性の肩こりが酷かったけどすごく軽くなったし普通じゃ出ない量の汗かいた。
自然の力はすごいよ。

590幸せな名無しさん:2014/07/01(火) 15:03:28 ID:6tOL77CY0
皮膚弱いってのは口実で585はただの潔癖症だと思うから何を言っても無駄だと思うよ

591581:2014/07/01(火) 15:23:39 ID:4K2vdSq20
レス遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。
正式に言うと身体と顔のニキビとしろうい皮膚炎で肌も超がつくほど敏感乾燥肌で湿疹もよくでるので外に出る時は常にマスクをかけている状態です。
何をやっても使っても何軒病院に通っても治りませんでした。
跡も汚く残っているのでとても辛いです。

塩浴は敏感肌な人もいいんでしょうか?

592幸せな名無しさん:2014/07/02(水) 00:58:45 ID:2EKXx7OMO
>>591
ぶっちゃけ皮膚病は個人差あるから自分で色々試して合う改善策を見付けるしかないと思う。
アレルギーとかも人それぞれだしさ。
経験談として病院コロコロ変えるのもどうかな、と。
皮膚系の病気は大抵どこ行っても処方される薬は同じだし
生活習慣、食事療法など自分で対処してくのが一番。
辛さは分かるけどあなただけではないよ。
肌がどんなに汚く見えてもそれはあなたの幸せとは何ら関係ない。
本当に、何も関係ないです。
皮膚病の方の肌は身体の中の悪いもの(不必要なもの)を随時一生懸命外に出しています。
細胞は再生し続けながら休むことなく頑張っています。
その頑張りは愛おしく思えませんか?
自分の幸せを肌のせいにしていては勿体ないですよ。

593幸せな名無しさん:2014/07/02(水) 16:31:45 ID:.dmeZgqc0
>>589
あるよ、小学校の時家族旅行で行った御宿で砂風呂に入ったこと。
それより当然の突っ込みされてなんですぐ「突っかかられた」って思うの?
公衆トイレって浸かるものじゃないじゃん。風呂系と比べる意味が分からないっていう普通の突っ込みだよ。
被害者意識が強いからすぐなんでも突っかかられたとか荒されたとか思うのでは?
もっと心に余裕をもちなって。

594幸せな名無しさん:2014/07/02(水) 17:26:58 ID:9KgSlg3Y0
誰も公衆トイレに浸かるなんて言っていないから公衆トイレは浸かるものではないと言うのは当然の突っ込みではないですよ。 
汚いと思われる場所の例として公衆トイレが引き合いに出されてるのを理解出来ないのでしょうか?
心に余裕を持って文章を読まれたら何故公衆トイレが引き合いに出されたのか理解出来ると思いますよ。

595幸せな名無しさん:2014/07/02(水) 19:41:28 ID:pMLYhxuQ0
>>594
同意。
まぁ593が汚いと思って入らないならそれでいいんじゃない?
だからっていちいち汚いとか言う必要はない。
想像力働かせればわかること。それだけ。

596幸せな名無しさん:2014/07/04(金) 01:32:17 ID:PqfHvmVo0
>>591
塩浴書いたものです。本来は海水並みの濃さでやると良いのですが
(海水浴でも行けるといいのですが…)、舐めてみてちょっと
しょっぱいぐらいからはじめてください。まず最初は赤くなると思います。
ですから、服で隠れる部分を一部だけ試してみてください。
塩が合う体質なら、3日目ぐらいから嘘のように痒みが引きます。
悪化したら迷わず中止。
くれぐれも無理はなさらず、ご自分の体の調子を見ながらやって
みてください。

597幸せな名無しさん:2014/07/05(土) 13:59:47 ID:MRERd.VM0
痛みの難病指定のない難病持ちです。
あと慢性疲労症候群もあります。
寛解していましたが、低気圧で痛みがきます。
というか常に鈍痛があるのですが脳が麻痺しています。
痛み止めの注射すると身体が楽になります。
身体が楽になると気分が良くなり思考がましになります。
注射の効果は3日持てばいい方で、週1ペースで通院です。
仕事はパートで医療費貧乏です。

常に気分よく過ごしたいです。
同じような疾患の方、精神疾患をお持ちの方、どのように過ごしていますか?
聞いて見たくなりました。

598幸せな名無しさん:2014/07/05(土) 14:47:24 ID:kCXHduWAO
>>597
気圧変わるとしんどくなりますよね…。
私は検査待ちなのでまだ自分の病名
(病気かどうかも分からない状態ですが)
すら把握してませんが少しでも身体に変化が出ると毎日不安でたまりません。
597さんは何科を受診して病名分かりましたか?

599597:2014/07/05(土) 14:59:20 ID:MRERd.VM0
>>598
ありがとうございます。
お互いつらいですね。
私はリウマチ科をネットで調べてから、
線維筋痛症と慢性疲労症候群とわかりました。
それまで何年もいろんな病院に行っていろいろ言われました。

慢性疼痛が心や思考にこんなに影響があるとは思いませんでした。
なるべく気分よく過ごそうと思い、ネガも受け入れたりしています。
ノートに書き出したり自愛もしています。
これから台風がくるので、また痛みがくるのかとうんざりしています。

600幸せな名無しさん:2014/07/17(木) 15:08:39 ID:dQKLyj6s0
発達障害や、高機能的な脳に関することが改善されたひとっているのかなぁ。

601幸せな名無しさん:2014/07/17(木) 17:00:31 ID:Jsmalh/6O
ADHDとかってチャンスにぶつかりまくってたわけだね…今まで気づかなかった。

602幸せな名無しさん:2014/07/17(木) 21:07:00 ID:Z1AM9yZIO
>>600
脳に腫瘍があった子供が毎日ヒーローが悪いやつ(腫瘍)を倒すイメージで絵を書いてたら消えたって話はネットで見たなぁ。

603幸せな名無しさん:2014/07/20(日) 21:08:58 ID:npCoDwL60
>>600
ジョー・ヴィターレさんの本でIQが高くなった例もあったし可能だと思うよ
ヴィターレさんはホ・オポノポノを広めたり、ザ・キーを書いた人ね

ジョン・ディマティーニさん本人も文字が読めない学習障害か何かだったけど回復したようだよ
『正負の法則』って本に書いてたの
私はこの本は合わなかったので絶賛はしないけれど、よかったらご覧あれ

604幸せな名無しさん:2014/07/27(日) 23:55:06 ID:Ahbvf5E.0
同じような病状の人の、
少しでも力になれたら…

今年1月に乳がんと診断、
肺にも転移があり、医師からは
半永久的に抗がん剤治療を
しなければならない、と
言われました
いわゆるステージ4の末期がんです

2月から抗がん剤治療を始め、
薬が変わるタイミングで
セカンドオピニオンにも
行きましたが、やはり診断は
変わらず、完治は難しい、と

最初にガンの診断を受けてから、
自分で調べて泣いたりもしましたが
一貫して、治る!治す!と
決めていました
治ったつもり、治ってると
友達や家族には言ってもいました
(全然そんな状態ではなかった
ですが)


自愛・自分に愛を送る・
寝る前に主治医から
完治を告げられるイメージング
悲観的になることだけは
しませんでした、というより
他の願望考えて、病気のことを
考えてなかったかも…

最悪、ガンと共生しよう!
と開き直ってもいました


そして今月…
副作用のためにした検査で、
なんと肺のガンは消え、
乳がんも凄く凄く
小さくなっており、無事手術
出来るまでになっていました

手術を終えれば、身体から
ガンはなくなった状態、
完治となります


もし、おんなじ状態、
ガンで辛い思いしてる
人がいたら…

諦めないで!
私でもここまでこれました
こんな話でも、少しでも
力になれたら…

書き逃げすみません

605幸せな名無しさん:2014/08/15(金) 22:54:24 ID:7O.QYck20
病気じゃないと思うのですが、どなたか克服した方が居たら教えて下さい!

美容院で髪の毛をカットしてもらうと、ハサミのチョキチョキと言う音に反応するのか、
体がビクってなって痙攣した様な感じになってしまいます。
1時間の間に10回位起きて凄い恥ずかしくて。

10分カットでやってもらった時も何度も体がビクって反応して美容師さんも困っていて申し訳なくて。

説明が上手く出来ませんがアドバイスを頂きたいです

606幸せな名無しさん:2014/08/16(土) 00:50:39 ID:/Ja3Ew/c0
>>604
ほんと良かったですね。これからもお体お大事に。

>>605
ハサミの音が苦手なんでって言って耳栓するかipodで音楽でも聴いてれば良いのでは?
なんでも潜在意識でどうにかしようとする前に少しくらいは頭を使いましょう、人間なんだから。

607幸せな名無しさん:2014/08/16(土) 02:21:55 ID:N1v5jdb.0
喉が痛くて眠れないのがキツイ・・・
イメージ イメージ

608幸せな名無しさん:2014/08/16(土) 04:29:35 ID:4IqCgbYEO
>>605
なんとなく感覚がわかる気がします。検討違いだったらすみません。

美容室は人に髪を触られっぱなしだったり自分から見えない場所で作業されたりと私も苦手です。

私は全体的に神経質で、
以前はストレスがたまると聴覚や嗅覚が敏感になり
神経をすり減らしていました。

>>605さんの場合も、
美容室という場で無意識に緊張したりで、
感覚が過敏になっているのかなと思います。

私は自分で色々と調べて試行錯誤しましたが、
神経症の治療の方向が潜在意識に近いと感じました。

うまく説明できる自信がないので抵抗がなければ検索なさってみてください。

私は尖端恐怖などがあったのですが、
(気になることを)気にしないようにしよう
と思えば思うほど、その事に頭を支配されました。

一番の治療は恐怖と向き合うことでしたが、
それが出来ないうちは、
気になり始めた時点で数字を数えたり、
目に入った字を読んでいったりで、
気を反らすことを続けました。

潜在意識でいうところの
思考を止める作業と同じようなことだと思います。

ご自分がリラックスできるように、
気になる対象から意識を離すことなら
何でもいいと思います。

続けているうちに、
いつの間にか気にならなくなります。

美容室に行くのは毎日ではないと思うので、
ふだんから訓練しておくといいのではと思います。

609幸せな名無しさん:2014/08/16(土) 16:26:09 ID:luxqu.P60
>604さん
良かったですね!
私は家族がガン患者ですが
とても参考になりました。
ありがとう。私の家族も
604さんも完治しますね、きっと。

610幸せな名無しさん:2014/08/27(水) 01:24:15 ID:WiVonme60
>>606
アドバイス、ありがとうございます!脳の障害の影響か、本当にその発想は本当に全くなく、アメリカ軍が試用してる「耳栓」を購入しました。

>>608
詳しいアドバイス、ありがとうございます!実は不安障害を抱えて現在、薬物治療を続けていまして、不安薬を飲んでカットに行っても効果なく諦めていたんです。
ネットで髪の毛も性感帯になると見て「今までこんな事無かったのに**」と自責の念と恥ずかしさで、
緊張もあるのかなと10分カットに行ったら今回の結果で諦めてました。
だけど>>606さんの耳栓とあなたのアドバイスをみて、神経症の暴露療法(不安に飛び込む)事を選び、
耳栓は持っていたけどあえて付けないで挑んでみました。
美容師の方にも「カットで体が震えるので迷惑かけます」って伝えて。

凄く怖かったのですが「ビクっとして恥をかいてもいい、その自分を許す、責めない」と決意して挑んでみたら、
その時は一度も体が動く事がありませんでした!ハサミの音だけじゃなく、首筋や耳近くのカットされる時に緊張してたのが原因ぽかったです。

おかげで美容師さんとも良い雰囲気で、なりたい髪型になって今に至っています。

そうしたら色々と簡単な願望が叶ったりと良い事があり、充実した一日を送る事が出来ました。

今回の不安に飛び込む=自愛の感じ切るに似てるなって発見もあったり、凄く参考になりました!

眠気でハッキリ文章になっているか分かりませんが、お二方には本当に感謝しています、ありがとうございました^ ^

611幸せな名無しさん:2014/08/27(水) 01:39:16 ID:WiVonme60
ちなみにもう一つ、相談させて下さい。自分はケツガ(ワキガのお尻バージョン」で、夜にはパンツにに悪臭が移る位に匂いがします。
ネットでミョウバン水を作ったりして、対策してますが、汗っかきでミョウバン水をお尻にかけても、あまり効果を感じません。

先ほどみたいに受け入れる事をやっても、臭いが半端なく受け入れられないのが現状です。

美容外科に行くお金も収入がないので、それ以外解決したいのてすが、全く思いつきません。

同じ悩みを解決された方、いらっしゃったり知識ある方に是非、アドバイスを頂きたいです。

県内で一番な肛門科てわ穴の締まり具合など検査はやりやしたが、異常無しと判断され、対処しでもらえません。

臭いは玉子が腐った臭いとチーズのカビ、女性の性器で凄い臭いがする方と同じ様な臭いです(たえが悪くねすみませんm(_ _)m

度々、どうぞよろしくお願い致します、

612幸せな名無しさん:2014/08/27(水) 02:25:15 ID:/UaCAgOwO
>>611 顕在意識からだけど大腸ガン、直腸ガンの検査はした?そちらの方が心配だよ。

613幸せな名無しさん:2014/08/30(土) 00:02:25 ID:mIPp90hE0
>>583 >>600
同じようなこと考えてた。
私もアスペ気味のADHDだけど、潜在意識をどうこうするっていってもどうしたって顕在意識を使うよね。
達人スレでちょうど思考を正しく活用して行動を起こしていくのが大事って書いてた人がいたんだけど、
発達障害だとそもそも思考がデフォでずれてるのに正しく活用なんてできるのかなって思う。
(そのレスのことを批判してるとかではないです、あのレスは普通の人にはいいレスだと思う)

発達障害は治らないと言いたいわけじゃなく、認知や考え方に症状が出る障害なのに
普通の人と同じやり方でいいんだろうかと不安になる。
しかも自分のやり方や考え方がおかしくてもなかなかそれに気づけないし。

614幸せな名無しさん:2014/08/30(土) 00:12:05 ID:YZFvcT0E0
ごめんなさい、上のレス書いてから思ったけど思考がずれてるのは
アスペ入ってる場合だけなのかも。発達障害って言っても色々なのに一緒くたな感じにして申し訳ないです。
不快に思われる方もいるかもしれないので流してください。

615フミフミ:2014/09/25(木) 11:58:31 ID:j55duJIY0
お久しぶりです。主人が具合悪いときにそうだんにのってもらったものです。おかげさまで退院はできたのですが、やはりまだお酒やめられず、寝たり起きたりです。でもまえからみたら退院できたし…だけどお酒のことでけんかになってしまいます。息子は職につけないし…せっかく命が助かったのに喧嘩がたてなくて…潜在意識にどうたのんだらいいかわかりません。 どういうかんがえやアファをしたらいいのでしょうか?

616幸せな名無しさん:2014/10/11(土) 00:29:59 ID:VJqI4oQg0
潜在意識におまかせしてるせいか
何の根拠もないが母の病気がよくなると常に思っています
何故か思ってるせいか 落ち着いています
良くなるような気がして仕方ないのです
何故だかわからない 

上の人で癌が消えた人良かったですね
皆で良くなるよう潜在意識にお任せしましょう きっと良くなります

617幸せな名無しさん:2014/11/21(金) 16:20:00 ID:YL1RdcCQ0
アレルギーってどんなアファやったら治るんでしょう?
アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、慢性結膜炎があるので、
毎月医療費だけで1万円以上かかるし、定期的に通うのが面倒です。
「鼻の中が綺麗になった」とアファをして蓄膿症を治したことはあります。
でもアレルギー性鼻炎までは治らなかったようです。
アトピーは「大人になれば治る」と言い聞かされていたせいか、成人してからかなり軽くなりました。
鼻がすぐに出て1時間に1回はかまなきゃならないのも、
目薬を1日5回毎日さすのも、幼い頃からの習慣でそれが当たり前になっちゃってるので、
今の状態が病気であると忘れてることがよくあります。
そのせいか、「私は健康だ」とアファすると、頭痛や風邪は治るのに、
アレルギー体質はそのまま残ってるんです。

618幸せな名無しさん:2014/11/21(金) 20:55:35 ID:CxYiebS20
>>617
潜在意識からはちょっとずれるけど…
多分、漢方で言うところの水毒体質なんじゃないかな?
(もし知ってたらごめん)

水毒なら、適度な運動や半身浴で体温を上げて汗を出したり、
身体を冷やす物(南国産の果物や白砂糖を多く含むお菓子、生野菜)を
控えるようにして体質改善すると、症状が軽減するよ。

アファは「体温がどんどん上がっていきます」
「私の身体はぽかぽかで、身体の毒素は汗と共にどんどん出ていきます」
とかだとどうだろう。

619617:2014/11/22(土) 00:59:44 ID:NgY23/6E0
>>618
レスありがとうございます。
なるほど。それかもしれません。
平熱が34.3度だった子供の頃と、平熱が36度の今ではかなり体調が違いますし、
体が冷えやすい冬になるとアレルギーが酷くなるので。
生姜やネギを沢山摂るようにして平熱を上げましたが、
運動などしてもっと上げる必要がありそうですね。
最近ヨガとランニングを始めたので、効果が出てくると良いなあ。
良いアファも考えていただいて感謝します。

620幸せな名無しさん:2014/12/12(金) 20:23:22 ID:983tQCX20
リウマチ完治した人がここにいましたが、今見てますか?
私は病名ははっきりされてない状態ですが、ずっと左膝が痛くて。血液検査で免疫に少し異常あるかも!的な感じでした。
潜在意識でなおしたい!とにかくこの痛みをなくしたいのですが、リウマチ完治された方は痛みもなくなったってことでしょうか?
楽しいことを考えようと思っても、気づいたら痛みを感じてしまう。
どうやって痛みと向き合えば良いのでしょうか?
ずっと痛かった場所が潜在意識で治ったかたがいましたら教えてください。

621幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 10:51:00 ID:E8h/8SlI0
主人は、だいぶ体調もなおってきました。食事もリハビリもできるようになりました。この前家族でやっと家族で外食ができました。ありがとうございました

622幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 12:44:42 ID:1uJz628.0
潜在意識で発達障害を治したい。動作が鈍くて仕事できない。あと、不器用で字が上手く書けない。動作性IQが85しかない。周囲からよく浮き立つ。潜在意識で健常者と同じ脳になりたいんですが、大丈夫ですか?

623幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 12:58:37 ID:1uJz628.0
622です。あと、失敗したり人に言われたりしたらどうせ発達障害だからという言葉が自然と浮かびます。あと、健常者だったら成功したのにとかよく考えてしまいます。
引き寄せの法則は、考えた事が実現するので自分の考えは、よくないですよね?発達障害を治すアファってどのようにすればいいのでしょうか?とにかく普通の人の脳になりたいです。発達障害で散々な目に合いましたので。質問多くてすみません。

624幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 13:13:35 ID:/sFgsc8U0
>>604さん

凄い!
これから絶対に完治できますね。

私は現在がんのお薬の副作用で物凄い吐き気です。
吐き気止めがあまり効いていなくて、
どうにか気を紛らわすためにネットしてたらここに辿りつきました。

何でまだ若いのに、私だけこうなるんだろう・・・
とばっかり思ってましたが、イメージングや自愛してみようと思います!
あとこれ以上髪の毛が抜けないようにもアファしてみます。

625幸せな名無しさん:2014/12/17(水) 23:30:50 ID:guuUeqX.0
病気とは言えないかもしれないのですが。
睡眠中の食いしばりを治したいです。
ストレスが影響してるそうです。
そんなにストレスを感じていなかった頃も、睡眠中に食いしばってました。
潜在意識でストレスを無くす良い方法はありますか?

626幸せな名無しさん:2014/12/21(日) 21:24:49 ID:XILg85pk0
視力は病気じゃないけど回復した人っているかな?
長い事眼鏡が当たり前だったせいかイメージが全然できなくて積んでる

627幸せな名無しさん:2014/12/29(月) 05:42:13 ID:jqtHQqTQ0
>>624
髪の毛がない自分を認めたり、許してみてはどうですか。
なかなか大変だとは思いますが、癌になるのは、随分と今までの人生で無理したり、蓋してきたことがあるかも知れません。
気を張らずに、自分の全てを受け入れてあげて下さい。

628幸せな名無しさん:2015/01/01(木) 11:33:38 ID:4oYlrE8.O
age

629幸せな名無しさん:2015/01/13(火) 22:31:16 ID:bIdcgcTY0
昔、なんかのテレビ番組でこんなのをやってた。

小児癌だったかな。
重い病の少年が入院していた。
主治医は彼にこうアドバイスした。
頭の中でシューティングゲームみたいに、敵が出てきたら撃って倒すんだ。

少年は先生に言われた通り、脳内シューティングゲームを日課にして、毎日ぴゅんぴゅん敵をやっつけていたら、
見事に癌が消えた。

医師は、子供の免疫力を上げるためにそれを提案したようだけど
イメージングがいかに免疫力に影響するか、よくわかる例だと思う。

630幸せな名無しさん:2015/01/15(木) 10:50:49 ID:6wA3BYfY0
人間の身体ってすごいね!!

私も自律神経失調症だしPMSだしアトピーだし
色々大変だけど絶対良くなると信じてる。

自分が思ってる以上に肉体は私たちを良くしようと頑張ってる。
武井壮も言ってたけど病は気からというならその逆も必ずあるはず。
病は気で治せるし予防できる。
それでも病気になったらきっと何かのサイン。
さらに良くなるための過程。
人生に無駄なんてない。!!!

631幸せな名無しさん:2015/01/18(日) 21:01:46 ID:4XW9QRFY0
潜在意識を間違った知識で覚えてしまって強迫性障害になったのに、それをまた潜在意識で治すのってどうすればいいんだろう。
わたしは精神が安定しているってアファしたりしても、強迫観念って24時間つきまとうから追いつかないんだよね。

632幸せな名無しさん:2015/01/18(日) 21:40:04 ID:fHjY1ZSU0
>>631
精神疾患専用のスレもありますよ(精神疾患で検索)
それと102式スレの102さんが、強迫性障害の相談に載ってもうすぐ完治の例をお持ちだそうですよ
参考までに・・・

633幸せな名無しさん:2015/01/18(日) 21:56:40 ID:4XW9QRFY0
病気を治してくれるはずの潜在意識に悩まされてる強迫性障害ってほんと救いようがないと思っていたのでレスいただけて嬉しいです。
スレ覗いてきますね

634幸せな名無しさん:2015/01/18(日) 21:59:43 ID:4XW9QRFY0
>>632
アンカ付け忘れました。
どうもありがとう。

635幸せな名無しさん:2015/02/18(水) 13:44:06 ID:1gqJlGL.0
蕁麻疹を治した経験があります。

636幸せな名無しさん:2015/02/19(木) 13:55:36 ID:mtBMSD4U0
逆流性食道炎を治すにはどうアファをすれば良いでしょうか?
私は生まれつき胃の入り口が開きっぱなしということを数年前の胃カメラ検査で知り、
逆流性食道炎であることも判明しました。
それまで私は、食後に胸焼けがするのも痰が絡むのも起床後に喉や鼻が痛いのも当たり前だと思ってました。
胃酸が逆流しないように胃酸を抑える薬をたまに飲みますが、
お金がかかるので薬に頼りたくありません。

637幸せな名無しさん:2015/02/19(木) 23:05:18 ID:sHKOjSDY0
>>635
よかったらどうやって治したか聞かせて下さい。

638幸せな名無しさん:2015/02/20(金) 03:41:34 ID:RKflTaEs0
>>635
私が患ったのはアレルギーでは無く、慢性の蕁麻疹でいわゆる原因不明の奴です。
やった事は『蕁麻疹は体内の毒素、老廃物を出せば人間が本来持つ自己治癒力で必ず治るんだ』と自分でルールを作り自己暗示をかけました。
それからは毎日ドクダミ茶を飲む、白湯を飲む、ミネラルウォーターを沢山飲む、ウォーキングです。
当時、飲んだらめちゃめちゃ眠くなる位のかなり強い薬を2種類飲んでいましたが完全に蕁麻疹は出なくなり薬も不要になりました。

639幸せな名無しさん:2015/02/20(金) 03:43:30 ID:RKflTaEs0
アンカー間違えました>>638>>637に宛ててです。

640幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 09:30:42 ID:0F.q4dFcO
気が早いですが、もし次スレを立てるとしたら、
「潜在意識で健康になる」にしたほうが良いんじゃないでしょうか。

641幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 12:39:25 ID:gF9xN3LcO
同意

642幸せな名無しさん:2015/03/14(土) 21:31:55 ID:ua07J866O
ありがとうございます
潜在意識さん。このタイミングで教えてくれて。まぁいいかぁ。だんだん良くなるね。また少しずつ前向きに歩いていくわ

643幸せな名無しさん:2015/03/15(日) 05:29:24 ID:AKe.IPtE0
死恐怖症を克服した方いないでしょうか?

夜になると不安で眠れません。
潜在意識では病気のことは考えない方がいいのは理解しているのですが、どうしても夜眠ろうとすると死の恐怖が頭から離れません。


身体的な健康では私は自信があります。
昔から自分はインフルエンザには絶対かからない自信があって、もう20歳になりますがインフルエンザにかかった人と隣で寝たり関わっても全くうつりません。風邪にもなりません。

昔は花粉で目が真っ赤になったり鼻水もひどかったのですが、忘れていたら全く花粉にも影響されなくなりました。
今思うと潜在意識のお陰かもしれません。



ちょっとスレチかもしれないですね。すみません。

644幸せな名無しさん:2015/03/15(日) 05:34:46 ID:AKe.IPtE0
>>626

ザ・シークレットで3日で視力回復した方の話がありましたよ!


私も視力が悪くてコンタクトを使っていますが、測っていないから正確にはわかりませんが、以前より物が見えるようになってきました。

645幸せな名無しさん:2015/03/15(日) 20:00:22 ID:clu1Agl2O
>>643
エネルギー保存の法則

646幸せな名無しさん:2015/03/19(木) 03:43:36 ID:45Jj3dZ20
>>645


どういうことですか?
詳しく説明してもらえるとありがたいです。

レスありがとうございます。

647幸せな名無しさん:2015/03/19(木) 04:45:14 ID:SPEIispE0
420さん
みなさん

ザ.キーって本、読まれてみてはどうでしょうか?
病気や痛みは理由があって
何かを訴えていてそこに居る
というはなしで、たくさん例がありました。
ネットで見る「レスター博士の物語」も同様で、自分の内面をひたすら探究することで、病を克服し、医師予告よりずっと長生きした話がありますね。

やり方は自分向けアレンジで良いと思いますが、参考として キーのクリアリングメソッドなんかを見てみると励みになるかと思われます。

アファメーションなら
私は健康で丈夫で全身ピカピカです!
とかにしといて、あとは内面を見つめつつ、克服して健康な毎日を楽しんでる自分のイメージしてみるのはどうでしょうか?

648647:2015/03/19(木) 04:49:58 ID:SPEIispE0
アンカーできてませんでした。>>647
>>620
と、みなさまへです。
病はぜったい消せる!
と思います。がんばりましょう!

649幸せな名無しさん:2015/03/19(木) 09:47:04 ID:3Yn8zJNY0
>>647さん
620です!レスいただけてすごい嬉しいです!ありがとうございます。
痛みが何かを訴えかけている…たしかにそうですよね;
自分の内面を探究するとは、自分のやりたいことに素直になって自分のことをよく知り自分のやりたいことをするということでしょうか?

本も教えてくださりありがとうございます。
その本はまだ読んだことないです!

今私の状況は相変わらずですが、全身が急に痒くなりアトピーのようなものができ始めました。今は落ち着いてきて痒みは少しになってきてからは痛みがまた出るようになりましたが、これは体の毒素を出してる好転反応なんだ!この痛みも好転反応で、最後の痛みって思うようにしてます。
私は健康!とアファすると抵抗が生まれるので、抵抗が少なくできるアファは何かないかな?と思っています。

650幸せな名無しさん:2015/03/22(日) 12:40:45 ID:DW6DuQBk0
潜在意識に不可能はないんですよ(^-^)/自分でできないと思っているだけで。
達人さんの書き込みを見てきました。
曖昧ですが覚えていることを書きますね。
・この世は自分の信じたことが現実になる。全て100%叶う。ただし、あれは叶えられないとか、これだけは不可能とか、生まれつきだから…遺伝だから…なんてことは絶対にない。
それを100%信じられたら叶う。
現実はつねに満たされている。それを自分で あるだの ないだの決めつけている。


病気とは関係ないですが、私も少し前まで不可能だと思っていたことが実現しました。
蒙古襞ってわかります?外国人の目頭にはそれが無いのですが、どうしてもその目に憧れていた私は調べました。
しかし、手術しないと無理。と、どこを見てもそう書いてありました。
しかし潜在意識を信じていた私は毎日外国人の目の画像を見て自分がその目になっていることを想像していました。
すると数日で左目の蒙古襞が消えました。
最近では骨ごと顔を小さくすることにも成功しています。(顔のサイズがコンプレックスだったのでまだまだ小顔!!…とはいきませんがw)

現在は肌荒れ(遺伝)で悩んでいます。治る治る!って思っていても私の心の奥深くには遺伝だし。。。という気持ちが潜んでいます。
それを変えるためにはやはり自分で自分を洗脳する、アファメーションを暇さえあれば常に唱えていてゴリ押しすること。

どうしても気分が落ち込む時私は、太陽の光を浴びる(気分が良くなる!)
少女時代のジニー、ウーバーワールドの、コアプライドとリバーシを聞いています。
この3曲は潜在意識のために作られた曲!?ってくらい心に染み込んできます。
CDないよって人は歌詞検索してみてください(^-^)/かなり元気付けられます。
皆で一緒に頑張りましょう(^-^)/

651幸せな名無しさん:2015/03/23(月) 02:34:43 ID:RU12Exv60
無茶な鍛え方してたら肩が目茶苦茶鳴り易くなって不便なんだけど
どんなアファが良いかな?

652幸せな名無しさん:2015/03/23(月) 08:00:05 ID:eZLoIPro0
>>650
あなたのレスに勇気づけられましたありがとう!

653幸せな名無しさん:2015/03/29(日) 22:27:30 ID:DpW1lfqQ0
>>626
視力、このブログめっちゃいいと思う。
始まったばかりで、続くか心配だけど。
htp://blog.livedoor.jp/enlightedvision/

654幸せな名無しさん:2015/03/31(火) 16:01:51 ID:n9DQxZYA0
>624さん>604です
参考にならないかも?ですが…
私は全ての治療に対して「どうせ治ることは決定済み、というかもう治ってるんだから、これは過程」だと思い、楽しもうと思うことにしてました
実際身体の毛という毛が抜けましたが、坊主にするとこんな感じなのね、まつ毛ないと埃凄い、眉毛なしは怖いわ〜なんて思ってました
もちろんなんで私がと塞ぎ込んだり泣くこともありましたが

髪が抜けていくのがショックな自分も受け入れてあげて下さい
だってショックですもんね
治ったらまた生えますからね(*´ω`*)

655幸せな名無しさん:2015/03/31(火) 16:02:55 ID:n9DQxZYA0
ごめんなさい。アンカー失敗しました
>>624さんへ>>604からでした

656幸せな名無しさん:2015/03/31(火) 17:31:16 ID:Rq0yTz8Y0
>>650
わたしもかなり勇気づけられました!
素敵なおはなし聞かせてくれてありがとうございます。
スレチなら申し訳ないのですが、骨ごと顔を小さくする方法、どうやってやったのか聞かせていただけませんか?
目もすごいですね!
鏡をみてそれになっていない現実をみた時はどうしていましたか?
ここではスレチなので、なりたい顔スレに書き込んでいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

657幸せな名無しさん:2015/04/01(水) 14:53:07 ID:j6tYGmmQ0
中学の頃から首や下腹部にたくさんある赤というか茶色っぽいニキビみたいなものが汗管腫というものだと2年前に知った。ほとんどの人は目の下に出来るらしいのになんで私はこんなところに広範囲なんだろう…
悪性のものじゃないから治療しなくても問題ないし、治療するとしてもレーザーか液体窒素を当てるだけでしかも少し目立たなくなる程度で完治はしませんだって。
少しでもマシにしたくてレーザー当てたけどあまり効果感じることが出来ず。場所が場所だし目立つから好きな人と付き合うこともなんか躊躇ってしまう…こんなのも潜在意識でどうにかなるものなのかな。本当つらい

658幸せな名無しさん:2015/04/26(日) 15:48:42 ID:qNmnaeFc0
これって、人だけでなくペットにもこうかありますか?

うちの子が調子よくなくて、ぜひ使いたいです。

659幸せな名無しさん:2015/04/27(月) 00:21:51 ID:xeYzJQTo0
いびきとかにも効果ある?

いびきじゃないけど、喘息がひどくて起きてる時もいびきみたいな音がする。
呼吸が正常になりましたって願えばいいのかな?

ちなみに痩せ型

660幸せな名無しさん:2015/04/28(火) 12:08:43 ID:v/NpJmbk0
太っていれば、まずダイエットのアファから
始めるべきだろうけど、
痩せてる場合は難しいね・・・

661幸せな名無しさん:2015/04/28(火) 20:40:19 ID:cuSAKiBUO
>>658
ペットの元気な姿をイメージしたら病気が治った、という報告を、
実現報告スレで何度か見ました。

662幸せな名無しさん:2015/05/21(木) 16:33:55 ID:RpBKths.0
持病が治るイメージしてる。
決めて、ただイメージするだけでいいんだよね?
治ったとかいう報告聞きたいな

>>657
自分も汗管腫(稗粒腫かも)が目の下にぶわぁーてあってすごく気になる。
左側だけ異常に増えてる…針でついたら赤くなって跡がとれなくなってしまったよ。

レーザーでも効果はイマイチなのかぁ。楽◯で、◯テル◯ンプレックスとかいう原液を見つけて、レビュー見たら良さげだった。
自分もまだ迷ってるから試してないし、よく吟味して考えたほうがいいとは思うけど。

663幸せな名無しさん:2015/05/21(木) 22:05:27 ID:L0aMUxmg0
過敏性腸症候群つらい

毎回健康な自分をイメージしてる。
食物繊維や必要な栄養を取ったり
運動もしてるし充分な睡眠も取ってるけど、
この病気は精神的ストレスから来るらしいから
何かあるとすぐお腹の調子が悪くなる
そしてまたパニックになる悪循環のループ

こんなんでも潜在意識で治せるのかな

664shuu:2015/05/22(金) 16:22:50 ID:9KLRISj60
※663 こんなんでも潜在意識で治せるかなって思ってるなら
こんなんでも治せるかなって疑ってる状態が続くと思うよ。
最初から完治目指すんじゃなくてちょいちょい良くなっていくのを実感していくのがいいかも
後自分を愛してって言う本がいいよ。病の原因みたいなのが書いてあるから

665幸せな名無しさん:2015/05/23(土) 12:45:16 ID:.WVVu5h6O
病気に対して
溢れ出てくる
全ての想念を感じ尽くす事が
大切だと思います

666幸せな名無しさん:2015/05/23(土) 17:13:21 ID:0aWT85xAO
>>664 shuuさん
私も過敏性腸症候群で、長く辛い思いをしてたので参考になりました!
本を読んでみたいので、著者名教えてもらっていいですか?
お願いします。

667shuu:2015/05/23(土) 19:00:14 ID:gRc0Yg2Y0
リズブルボーって言う人です。この人の本はかなり参考になりますよ^^痛いとこつかれるのでw
後アマゾンで探すと結構病の原因は精神的な事だと説いてる本がたくさんあります。
ルイーズヘイて人の本もお奨めです。
病って言うのはある意味必要だから起こった事、自分で創造したもので
自分で創り出したのなら自分で消すことも可能だと思います。

668幸せな名無しさん:2015/05/24(日) 22:30:52 ID:a/MLvqBMO
>>667 shuuさん
666です。教えてくれてありがとうございます!
長く悩んでいて、心の中に自分でも気づかない気持ちがあるのかな?と思っていたので読んでみようと思います!
私も病気は治せると信じているので、気長に頑張りたいです
ありがとうございますo(^-^)o

669幸せな名無しさん:2015/05/25(月) 13:27:54 ID:Ng1Oivts0
報告を書き込んでくださる方々、ありがとうございます。凄い希望や参考になっています☆
良スレなので実現報告スレから転載あげ。
693 : 幸せな名無しさん 2015/05/02(土) 21:31:56 ID:tZLZMt7w0
いろいろ転移したガンで寝たきり(要介護5※MAX)で
生活保護を受けて入院している父が車椅子に乗れるまでになれました。
転移していると見放されるのか治療もしてもらえず抗がん剤も貰えず、
潜在意識だけが頼りでした。。。
もっと回復するように潜在意識を活用したいとおもいます!!!

試した方法はとにかく寝ているときなど録音アファを聴きまくりました。
フレーズはバキュさんのブログにあった
「××の体は無限の力によって作られた無限の表現です。日々の健康に感謝します」

「私のパパはとても元気に健康に幸せに楽しく過ごしていて私はとても安心しています。」
「私のパパはあらゆる面で日に日によくなっています。」

でした。期間は2ヶ月程度です。
もっと元気になってくれるようにこれからもがんばりたいとおもいます。
694 : 幸せな名無しさん 2015/05/02(土) 21:38:26 ID:tZLZMt7w0
連投すみません。
神様アファも録音していました!

670幸せな名無しさん:2015/06/20(土) 02:38:51 ID:JOQzYMBY0

八月薫 うわさの集金人

671幸せな名無しさん:2015/10/18(日) 19:12:39 ID:78v/QhrQ0
潜在意識で顔の出来物を消したことが何度かある。
若くて代謝が良かったからかもしれないけど。
今ある稗粒腫も治療無しで全部消してやろうと思う。

672幸せな名無しさん:2015/10/18(日) 19:40:53 ID:Q31NEZBo0
>>671
どうやってたか教えて。
肌ちょ〜〜綺麗!とか思いながら過ごしてたとか?

673幸せな名無しさん:2015/10/19(月) 00:45:02 ID:SfKaiT120
>>672
○○(年齢とか日にちとか)までには治る
と信じて過ごしてました。
念じるとかアファするとかでなく、信じるのがポイントかも。

674幸せな名無しさん:2015/10/29(木) 12:33:53 ID:t41chk8w0
>>671>>673です。
病院で潰してもらった稗粒腫も自分で潰したものも跡形もなく綺麗に消えました。
これは病院で貰った薬を塗ってたおかげでもありますが。
何もしていない稗粒腫や昔潰して痕になってしまったものも小さく目立たなくなっています。
「今月中に肌が綺麗になった」とアファしていました。

675幸せな名無しさん:2015/11/07(土) 21:11:05 ID:EItX57tQ0
斜視とかってなおせますか?

676幸せな名無しさん:2015/11/09(月) 00:41:32 ID:ZCJTlR1s0
健康に不安が出てきた
症状から察するに、最悪の事態を想像してしまった
けれど医者に行く金もない
でも老いた母より先に逝くわけにはいかない
命がけでアファしてやる
どうせ諦めた命、最期は潜在意識をボコボコにするつもりでやってやる

677幸せな名無しさん:2015/11/12(木) 19:22:54 ID:jwvgL.Dc0
頑張って!

私も一昨日に、大学病院で診断された結果、かなりショックを受け、家で大泣きした。

元祖1さんのように考えない練習をしてる時は、ナゼか病気のことも忘れる時間が増えて、そういう時は息苦しさも忘れてる。

678幸せな名無しさん:2015/11/27(金) 20:37:58 ID:cvTIEHTY0
病気ではないのでスレチかもしれませんが、
先天性の身体障害(体の一部が動かない等)を潜在意識で治された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったらお話しを聞きたいです。

679幸せな名無しさん:2015/11/27(金) 20:39:56 ID:ddnUQeDo0
がんばらなくていいよ、楽しんで!

680幸せな名無しさん:2015/11/27(金) 21:49:53 ID:Zjj9Gdnw0
>>658うちの犬、治りました!
心臓が悪くて、毎日心臓の薬を飲んでたのですが、1日に何度も苦しそうに咳き込んでいました。ペットが寝ているときに、○○は健康!と念じながら手を頭から尻尾まで全身にかざして、健康なパワーを送るイメージをしていました。撫でるときも、手から健康なパワーを送っているイメージをしました。
そしたら、2週間程でみるみる良くなって、だんだんと薬の量も減り、今では薬を飲まなくなりました。もう14歳の老犬で、薬は一生飲み続けなければならないと言われていたので、医者が驚くほど健康になりました。苦しんでいる姿を見るのは辛いし、ペットのこととなると余計なことを考えずただ健康に意識を集中できたのが良かったと思います。きっとあなたのわんちゃんも治ると思います!

681幸せな名無しさん:2015/11/27(金) 23:31:16 ID:3uiBFLHUC
これからの時期は潜在意識もいいけどとにかく体を温めるようにしよう

682幸せな名無しさん:2015/12/19(土) 23:29:06 ID:YiPTmthA0
精神病んで発達障害も判明したりヘルニアで腰が悪くなったり身体の一部を失ったりして苦しんでる中で
今度は難聴にかかって耳が聞こえなくなってきた。
自分が望んだ事が現実って言うけどこんな事は望んでないのに次から次へと身体の異常が出てくる。
耳鳴りが酷くて眠れないし声が聞こえないから仕事に支障が出るし。
ここまできたら完治は無理だよね。。。
借金もあるし本当にキツい。障害年金も貰えないし地獄だ

683幸せな名無しさん:2015/12/20(日) 08:59:06 ID:DTXd4iSo0
>>682
望んでなくても、嫌な気分になり続けていると嫌な現実を引き寄せます。
精神の薬に頼って、気分が上がってるときに
・私は健康
・私の貯金(収入)は○○万円
等とアファしてみてはどうでしょう。

684shuu:2016/01/13(水) 17:40:10 ID:xtPVz4H20
引寄せの法則アメージングパワーがおすすめだよ
やり方としては1から22まである自分の今の感情を客観的に見る。
例えば682さんが一番下の絶望を感じているとしたら22より上の感情を感じればいい。
こんな世界は絶望だとなっていたら元はといえばあいつが○○で最低だと怒りや激怒にもってきてもオッケー
エネルギーとして発散するとそれが消えていくし気功の先生とかも同じような事言ってる。
うつ病の人が治るときも死にたいと言う状態から怒りがわいてそれに対して否定せずにちょっとずつ上の感情に上がっていくのが定石だから

1 喜び、智恵、充実、自由、愛、感謝
2 情熱
3 熱狂、熱意、幸福
4 肯定的な期待、信頼
5 楽観
6 希望
7 満足
8 退屈
9 悲観
10 不満、苛立ち、焦り
11 圧倒
12 失望
13 疑い
14 心配
15 非難
16 落胆
17 怒り
18 復讐
19 憎しみ、激怒
20 嫉妬
21 危機感、罪悪感、無価値感
22 恐れ、悲しみ、落ち込み、絶望、無力感

685幸せな名無しさん:2016/01/21(木) 16:55:09 ID:ckias/1w0
酷いドライアイを治すにはどんなアファが良いでしょうか?
「私の眼は常にうるおっていてスッキリしてます」かな。

686幸せな名無しさん:2016/01/21(木) 17:12:12 ID:dFHwhe5Y0
自律神経を整えるとドライアイが治るかもよ

687685:2016/01/21(木) 18:40:46 ID:xpzxi8t20
>>686
実は自律神経が乱れてて鬱やその他疾患も持ってます。
ドライアイも関係あったんですね。
生活リズムと瞑想で自律神経整えてみます。
ありがとうございます。

688幸せな名無しさん:2016/01/31(日) 14:27:25 ID:mE1dBCiw0
相貌失認治したい…

689幸せな名無しさん:2016/02/04(木) 09:40:17 ID:NIcTZdeo0
私は体調が悪くて働けなかったのですが、働きたくないからずっと体調が良くならないのだということをやっと認めました。
そして、体調が悪いからではなく、怠け者だから働きたくないと認識を変えたら、前より体調が良くなりました。
「健康だけど怠け者だから働かない」
怠け者と認めることで緊張が和らいでホッとすることができました。

体が異様に硬かったのもこれが原因かもしれません。
それだけ自分を追い詰めていたということですね。
ちゃんと休めると逆に元気もわいてくるのを実感しています。

690幸せな名無しさん:2016/02/05(金) 15:29:20 ID:xkjOrewg0
近視とか乱視は治るかな〜。
今やってるけど、治るよね‼︎

691幸せな名無しさん:2016/02/05(金) 21:36:18 ID:UZPTW7lE0
こんばんは。
私は五年位前に、子宮筋腫のせいで流産をしました。大きかったので手術を受けました。子供が欲しかったので。
その手術では取りきれず、経過観察をしていました。
この前の婦人科検診で筋腫がないと言われました。検査結果にも異常なしと記載されていました。
信じれば救われるとはこの事ですね。
まさか、なくなるとは思ってもいませんでした。

皆さん、大丈夫です‼
願いは叶います。

692幸せな名無しさん:2016/02/05(金) 21:43:33 ID:tSwwqHQA0
>>691
良かったね
なんかちょっと嬉しくなったわ
ありがとう

693幸せな名無しさん:2016/02/12(金) 19:19:12 ID:Xj4UmudY0
>>691 よかったですね!

>信じれば救われるとはこの事ですね。
>まさか、なくなるとは思ってもいませんでした。

ここがよくわからないのですが、
信じてなかったってこと?

694幸せな名無しさん:2016/03/18(金) 18:52:05 ID:OsfgaYWk0
レストレスレッグ症候群が薬を飲まなくていいくらいに治りました。潜在意識を知る数ヵ月前のことなんですが、思い返すと潜在意識を無意識に使っていたのだろうと思うので書きます。

症状を自覚しているのは小学生の頃からで、年々悪化し病歴は15年程。人生の半分以上を病気と過ごしていました。症状は全身に及び時間帯が夜のみならず日中も出現するようになっていました。重度と診断される状態で、月々の薬代で一万がお財布から飛んでいっていました。これで椅子にじっとしているのも辛く、文字を書くのも腕に症状がでるため気持ち悪くて困難。学校の試験をすべて回答が終わっていないのに退室可能時間になると退室しているような状態でした。これで学校も辞めました。薬を飲んでも、今度は副作用で異常な眠気と吐き気で寝込みます。ただし、動かずにいれることが症状がでるよりも楽なのでそちらを選択していました。

完治ではないですが、治ったのは病気である自分を認めたことだと思います。あと神仏に丸投げです。ずっとずっとどうして自分だけ。なんでいつもいい子にしてるのに、悪い子なあの子は笑っているんだ。なんで自分がこんなに苦しまないといけないんだ。いつも自分を否定していました。病気を認めて、こんな状態でもできる仕事を探しやっていました。するとものすごいブラックでご飯を食べれないどころか水分を受け付けないくらいボロボロになりました。思えば好転反応ですね。身体ボロボロでご飯もほとんど食べてない状態で薬を飲むと胃が荒れそうと思い、飲み薬を辞めました(この仕事も辞めました)。するといつの間にか数ヵ月がたっていました。貼り薬も本当にたまにしか使用していません。貼り薬も以前の1/3の量です。現在飲み薬をやめてから半年がたちました。17歳から毎月かかっていた病院にも同じく半年は行っていません。

病気を認めるのはとても辛いです。何度も受け入れようとして、その度に悪化して薬が増えて否定ということを繰り返しました。この受け入れようとしてたのも結局は否定するような感じだったと今は思います。病気であっても幸せであること、楽しいことに気づくことが一番なのかと思っています。

695幸せな名無しさん:2016/03/21(月) 19:45:48 ID:QOdqN8X.0
ttp://www2.biglobe.ne.jp/remnant/099iyashi.htm
ttps://tokyo.antioch.jp/testimonty/index.html

教会系は祈りによる難病の実例が多いけど、
信じることによる潜在意識やクレンジング効果によるものだろうね。

生命の贈り物という本に病気治しの祈りの文言や
難病が治った実例がいくつも載っているよ。

696幸せな名無しさん:2016/04/09(土) 13:12:15 ID:CBtSNLqkO
今日見たサイトに、健康を引き寄せるには、病気など 「気にしない」こと。
どうせ90〜100年もすれば人間は死んでしまうのだから、「今」を楽しく生きる。不安や恐怖が浮かんできたら、感謝や愛の感情に浸ると、ネガ感情は消えます。
ひたすら「今」を楽しんでいれば病気や健康問題はいつのまにか消え去るでしょう。
ってありました。
私も、肛門のことは気にせず(爆)、ひたすら「楽しい」に焦点あわせます♪(^-^)ここの皆様は健康でhappyです!

697幸せな名無しさん:2016/04/10(日) 00:23:15 ID:QmYMJfgg0
知り合いの人が癌で余命2.3ヶ月らしいんです。
治って欲しいんですが、他人の病気は
どうすることもできないでしょうか?

698幸せな名無しさん:2016/04/10(日) 15:57:13 ID:s91olMnoO
>>697
昔、マーフィーの本に祈りによって家族の病気を治した例が載ってたの見ました。ネット検索すれば出てくるかな。あと、なるの達人・クレさんのまとめに、クレさんの父親が重い病気になった時、クレさんだけは「親父は大丈夫だ」という毅然とした心構えでいたら奇跡的に親父さんが良くなった、という話がありましたよ。
参考になれば幸いです。

699幸せな名無しさん:2016/04/11(月) 00:07:40 ID:bZiNG1RY0
>>698
ありがとうございます!
絶対によくなってほしいので
参考にさせていただきます!本当に
ありがとうございます

700幸せな名無しさん:2016/08/18(木) 09:41:19 ID:3Mu5LDV60
今までお洒落眼鏡を気に入っていましたが、
そろそろ眼鏡を邪魔に思うようになって来ました。
着けたり外したりが面倒くさい。
視力回復には具体的にどうすれば良いでしょうか?
ネットに載ってるトレーニングは面倒くさいし、
「こうして思考は実現する」という本に視力回復した人の話が載ってましたが、方法は書いてませんでした。
視力0.01から1.5までに回復したいです。

701幸せな名無しさん:2017/05/11(木) 02:20:04 ID:weKb1rZA0
>>698に書いてあるクレさんの如く、肺がんを始め重病3つと合併症を抱えている80歳の父の事を、「最低100歳までは生きる!」と決めました。
どんなに症状が悪くなっても、決めた事は譲りませんでした。
すると、入院してもすぐに快方に向かい、食欲も増し、なぜか分かりませんが、がんの成長が止まりました。
他の病気も症状が改善され、常識では考えられない程に元気になってきています。
何より父自身が、自分ががんである事を忘れているというか、意識していないというか…
とにかく、不思議な事が起こっています。
一見、良くない事に思える事も、実は良い事への過程だったり。

そもそも、良い悪いを判断する事に意味が無いのではないか、と思います。
ただ、決めるだけで良かったんだな、って。

702幸せな名無しさん:2017/11/02(木) 17:50:21 ID:zTrUF0/A0
食堂劣孔ヘルニア(胃が変な位置にあって胃の入り口が常に開いている)
を治したいんですが、可能でしょうか?
胃が正しい位置にあるのを想像しながら瞑想をしてみたりしてますが、
そもそも正しい位置を知らないんでどうしようも無いです。
胃が常に開いてるので、逆流性食道炎も持っています。
食事の後は喉が痛くなるのが当たり前じゃないことを数年前に知りました。

703幸せな名無しさん:2018/09/30(日) 09:29:46 ID:kIfxZGGg0
あげてみる

704幸せな名無しさん:2018/10/15(月) 17:58:26 ID:UuQQbMUY0
周りの方の病気を治された方はいらっしゃいますか?
色々とあった結果、恋人がアスペルガーであることが発覚しました。迷惑をかけることへの謝罪と自分の問題だからちゃんと上手くやっていきたいといってくれたお陰で、この人と向き合って一緒に生きていこ

705幸せな名無しさん:2018/10/15(月) 18:00:07 ID:UuQQbMUY0
上の者です、途中送信すみません。
一緒に生きていこうと思えましたが、自分の作った現実なら自分の認識を変更するだけで変えられるのではと思いまして…。

706幸せな名無しさん:2018/10/15(月) 19:13:19 ID:GqYLqdqU0
息苦しさに悩んでいます。
パニック障害になったことがあり、過呼吸のようなものは何度も経験あります。
治ってたのですが最近またぶり返してきました…本当に苦しくて死ぬのかな?と思いさらに不安になります。
けれど何かに集中してる時は症状が出ないというか、忘れている感じで、やはり精神的なものなのかなと思っています。
けれどいったん息苦しくなりだすと思考がどんどん悪い方へ向かっていき止まらなくなります。
どうやったら止められるのでしょうか。
なんか症状の事を考えて気をつけておかないと大変なことになるという観念もあるみたいです。

707幸せな名無しさん:2018/10/16(火) 12:36:34 ID:4p31OhV.0
>>706過呼吸って苦しいですよね
呼吸が荒くなり始めたらゆっくり深呼吸を繰り返してください

708幸せな名無しさん:2018/10/16(火) 15:37:37 ID:sWwV8FYE0
>>704
発達障害は病気ではなくて障害で完治する事は無いです。それは顕在意識での思考の世界での説でしょ、と言われればそれまでですが。

ただ彼氏さんは障害の自覚があってあなたをはじめとする他者を傷つけたくはない、
という意識が有るんですよね。
自覚や覚悟があってもつい「特性」が出てしまう障害ですが、それでも無自覚だったり障害を盾にして暴君と化すケースよりかは
希望が有ると思います。

709幸せな名無しさん:2018/10/16(火) 16:01:57 ID:sWwV8FYE0
長いので分けます。
あくまで潜在意識ちゃんねる的なアプローチですと、
ポノ的な事が良いかと思います。
あなたの中には少なからず彼が発達障害故に独特の行動をとる困った人という思考があるかと思います。
彼の言動に対して心配とか怒りが出た時に
少し引いた視点を設定して
「彼の言動は本当に怒りや心配に値することだろうか」「怒っているのは自分の中に想定している一般常識ではないだろうか」
と顧みてみる。
本当のポノならここから手放そうというアプローチが必要になりますが
無理に手放す事は無いです。やっぱり腹立つ、悲しいという結論でも良いです。

かくいう自分も軽度な発達障害がありますが、上記のように中立的な視点の有ると思われる人の近くではやらかす事が無いです。
スピっぽい事を言えばエネルギーが共鳴してるような感じがします。
だからパニックとか不注意とか妙な思考が押さえられるんですよね。

710幸せな名無しさん:2018/10/16(火) 16:11:43 ID:1AK4W6mU0
頭痛がひどくて悩んでいます。
本当に辛いときは仕事にも行けず寝込んでいます。
頭痛外来に行って薬を飲んだりもしていますが、なかなか薬も効かず…
CT撮っても異常ナシでした。
あまりに痛みが酷いと心も弱くなり、意図やイメージなどもできなくて。
痛いことばかりに焦点がいってしまいます。
どうしたら良いのだろう

711幸せな名無しさん:2018/11/25(日) 23:59:14 ID:5ohGeNhQ0
自力療法には体を強化して治すものとイメージ操作で治すものに分けられる。
他の事に焦点がいってイメージが出来ない場合は一点を凝視するトラタカ瞑想が良いだろう。
一日10分で良いから眼球を動かさず、瞬きもせずに目の痛みを我慢して涙を身に溜めつつ、
一点をひたすら凝視することで集中力と忍耐力は飛躍的に高まる。
そこから目を閉じた時に浮かぶ残像に集中すればイメージ力まで強化される。
これを続ければ松果体も発達してあらゆるイメージングがやりやすくなるはず。
他にはひたすら周囲の音を聴き続ける音霊法も良い。
これらの方法は中村天風の無我一念法や安定打座にも似た方法で心が無になれば自然治癒力も働きだす。
後の方法としては真向法などで体を柔らかくして循環を良くしたり、スワイショウで体調を整えるのも良い。
そして過呼吸の対処法としては息を止めることが一番簡単。
息を止めた状態で腹を限界まで凹ませたり膨らませたりを50回繰り返す訓練を続けると良い。
そうすりゃ丹田も鍛えられて気が下がるから、気が上がることによって起こる過呼吸も解消されるはず。
もしくは限界まで息を吐いて腹を凹ましたまま限界まで止めるのを繰り返すこと。

712幸せな名無しさん:2019/03/20(水) 21:44:49 ID:okJVhdy20
発達障害を治された方いますか?
または、発達障害を治した体験談などを知っていますか?

713幸せな名無しさん:2019/03/22(金) 17:51:27 ID:F62r1oKE0
昔、健康な歯の神経を無断で抜かれていたことが判明した。
そこから雑菌が繁殖し歯茎が空洞になってきていると言われた。このままでは歯が抜けるので治療をするが自由診療になる。
マーフィー式で改善を試みる。

714幸せな名無しさん:2019/03/30(土) 19:24:49 ID:zrK7uFiY0
1年くらい前から、自分のためにアファーメーションしています。少しずつ変化して、効果については確信があるのですが、母が病気になったためアファーメーションに母の健康についてもとりいれていくことにしました。
今まで「わたしは、、」といっていたのを「わたしと母は、、」に変えてやっています。(私と母はなんて幸せなんだろう!とか)しかし自分のだけのときとは違って、不安を打ち消すようにやっているようだなと感じてしまうこともあり。
不安があるままいいはじめて、しばらくすると不安を忘れていることもあるのですが、、不安があるままの時間のほうが多い気がします。
病院などで検査やおそらくこのままいけば手術、やれることはやっているのですが あと私にできることは潜在意識の活用くらいしかないので、不安でも続けようと思っています。
しかしこの不安があるままならやらないほうがいいのか、、、やってしまってますが、、絶対大丈夫!と確信がもてない自分が歯がゆいです。
確信がもてない、と思いこまないようにしたい、、、

715幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 01:29:05 ID:XJnoj0bw0
皮膚炎全て早々に治癒して無事に健康な肌となり、
間に合い、たっくんと一緒にいられる日々を過ごすことができますように。
目ヤニが全て消え瞼の腫れ痒みかぶれがなくなる!
顔全ての酷い痒み炎症、赤み、黄色汁、亀裂皮むけや、かぶれ全てが1秒でも早く消失しますように!
そして元の綺麗な白くて丈夫でキメの整った潤いのある肌で過ごすことができますように。
メイクしても無事で、目の状態も健康でコンタクトしても大丈夫で、
綺麗な顔でいられますように。
無事に卓哉くんと結婚できる未来を生きられますように。
助けてくださいお願いします。叶えてください
苦しすぎて、絶望なのにそれでも頑張ってたら疲れ切って、しかも騒音問題で苦痛な環境にエネルギーが持ってかれて苦しい
頑張りたい治したいのにギリギリすぎて挫けてばかり。。
それでも必ず治ると信じたい、いや信じてる
どうか全ての苦しみの症状が消え失せ綺麗に戻り無事健康な肌で笑顔で穏やかに過ごせますように、。たっくんと一緒にいたいの

716幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 01:34:50 ID:CYteMw3E0
>>714
私は離れたところに住んでいる伯母がここ一年ほど原因不明の目眩に悩まされ、病院をたらい回しにされた挙句面倒見れないと自宅に突き返され、食事も摂れなくなり家族のことも信用できなくなって伯父(伯母の夫)の懸命な介護にも関わらず一時は体重が38kgまで落ちて昨年末にはもう無理じゃないかとも思われていましたが、伯母は絶対に良くなる!と信じることにして毎日を過ごしていたら、そのすぐ後にいい医師に巡り会ったそうで今月初旬にはかなり回復し、今日退院したと電話がありました。
今までどの病院に行っても治らなかったのにここ3ヶ月で急激に元気になったのです。親戚もみんなびっくりしていて、本当に喜んでいます。
私はすぐ近くで伯母を見ていたわけではないのですが、うちの両親が辛そうな顔をしていたのが悲しかったので、伯母には元気になって欲しいという気持ちもありました。
このような例もあるということで、ご心配なこともあるかと思いますがあまり無理なさらずに・・・。

717幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 12:50:42 ID:hqDZBhtg0
>>716
適切な治療(これ重要)と本人の強い意志ってことだね

718幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 18:14:29 ID:/p.Lj1gM0
>>716 温かい言葉、ありがとうございます。。叔母さん元気になってよかったですね。歩いてるとき、電車待ちの時間など気が付いたときはもうすべてアファーメーションで埋め尽くしていたら、少なくともここで自分が一緒に倒れるわけにはいかない、という気持ちがむくむくわいてきました。あと長年母とは仲が悪く、気にしながらも遠い場所でろくに連絡をとらなかったこともあり、罪悪感があったので、オポノポノを眠る前にやるようにしたらぐっすり眠れるようになりました。母が病気になったことでお互い変化があったということもあり、病気にもある意味感謝したいという気持ちもわいてきました。714さんもレスありがとう。何かが変わってきているのはとても感じるので、精一杯自分が納得できる行動をしたいと思います。

719幸せな名無しさん:2019/03/31(日) 18:17:18 ID:/p.Lj1gM0
あ、ごめんなさい 718は714です。

720幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 17:17:36 ID:LQQ/Vzzk0
12月から病拗らせたまま治癒せず…でもなんとかしたいなと頑張る日々
症状の疲れ、不安苦しみ、理解もされない苦痛や別の多くのストレスからの負担やもがき苦しみ、それでも頑張ってなんとかしないでいきたい治せればともうずっとギリギリ。
本当は少しでもリラックスしたりできるといいけど症状も苦痛だから睡眠もままならないし、自由に行動も出来なくて身体も思うように動かせないから気分転換もむつかしく、
それでもとりあえず耐えて信じていこう、、、と日々を繋いできた。
けれど中々好転しなく治癒も遠い、遠くても治るならいいけどそれすらわからないなって不安の中いつも心が揺らぐ。
こんな中なのに世間ではずっと新元号どうこうのバカ騒ぎが特に新年からやたらあって、
それどころではなく、いくら前向きにいようとしてもリアルの症状との対坐続きだと、
気持ちだけでも楽しいこと考えようとか 好きな人と会えたらとか想像しようにもすぐに掻き消されてしまいます。
新元号新元号って鬱陶しくてつらい。
全てを否定されてる気がする。別に単なる元号代わりだけだし 関係ないって分かってるけどとてもつらいし、いつもよりやな気持ちになる事多かった、病人にとって。
平成の時の方がサクッとしてて良かった。
こぞってバカみたいなノリでやられると、そこに乗りきれない人は最初から躓きロクなもんじゃない状態で凄く嫌な未来になるかのような無意味な気持ちにさせられたりする。
ずっとそう思うわけではなく、そんな風に感じさせられることがある。
気持ちだけでもっていくら前向きにしてても病気が都合よく治癒してくれるわけでもない。
病は気からとか屁理屈と別の話。 信じて頑張るってだけではない。気からだけで病になってるなら全ての病人をバカにしている。
それでも、気持ちってとても大事で つらくても楽になっていく面もあるし、気が楽でいることってしんどい時こそ必要なんだよね。
だから、せわしない環境やこの季節は体が悪いと本当に苦痛

721幸せな名無しさん:2019/04/01(月) 17:31:03 ID:SfE2BxdM0
よくなると思ってても、

そうならないことばかりの時もあるってイチローの言ってた通りすごく痛感する

723幸せな名無しさん:2019/04/02(火) 23:14:29 ID:ewrhH7Wg0
「私は毎日あらゆる面でますます良くなっています」を含めたいくつかの文言を録音アファをしてるんだけど
長年患ってきたアトピーが、いい鍼灸師さんに出会って、あれよと言う間に良くなってしまった

724幸せな名無しさん:2019/04/02(火) 23:56:21 ID:LTtevDYQ0
>>723 私も30年位あった手のアトピーが治りました。他の箇所、ひじとかのアトピーは大人になって治ったんですが、小さい頃からずっと手にあるアトピーは治らないから諦めてたんだけど。

ある日、いつもだったらいい人して断らない誘いを嫌だという本音に従って無視したら、なんか長年やってたいい人をやめるきっかけになって。そうしたら、その日から急に手のアトピーが治り出して。それで、ふとアトピーの手を揉みたくなったので、いい人やめて自分の本音を大切にすることと、手を揉むことを続けたらいつのまにかひどかった手のアトピーが治っていたの。

体に現れる症状ってやっぱり心からのメッセージだなとすごく思う出来事でした。
薬や食事療法やクリームとかは一切使ってないです。

アトピーは人間関係を表すから、他人との関係、自分自身との関係で無理してないか観ると良いかも。そもそも体に現れる症状や病気は自分の本音に嘘ついてると出て、教えてくれてると思う。

725幸せな名無しさん:2019/04/03(水) 00:58:05 ID:9QjYiNeE0
>>724
私は一進一退を繰り返しつつ少しづつアトピーが良くなってはいたのですが、ここ数年は停滞ぎみでした
職場のストレスもあったと思います
半年前に職場の理不尽な扱いに我慢の限界が来て辞めたのですが、辞めてからもアトピーの状態は芳しくなかったです
ただ、ともかくは自分を大切にしようと思い、部屋の大掃除をして生活環境を改善し、ゆったりと過ごしながら録音アファを続けていました
実はその鍼灸院のことは以前から知ってはいたのですが、アトピー治療と結びつきませんでした
ところがヒントになるような情報をたまたまキャッチして、初めてその先生の治療を受けてみようと思い立ち、受けてみたらドンピシャでした
鍼治療を受け始めてから、間食やお酒やお菓子を控えるようになったのも良かったと思います
無理に我慢したわけではなく自然にやめられた感じです

727幸せな名無しさん:2019/04/06(土) 22:23:22 ID:Svjsxv/20
なおる
絶対治る大丈夫

728幸せな名無しさん:2019/04/22(月) 22:05:36 ID:prPc0rG60
子宮筋腫、チョコレート嚢胞治した方いますか……
去年、数個の筋腫と両側のチョコ見つかって、手術しないといけなくなりました。どうにか手術を回避したい………

729幸せな名無しさん:2019/04/23(火) 00:15:13 ID:gvNmUzMY0
>>728
チョコレート嚢胞治しましたよ!
私もこれ以上大きくなったら手術と言われてたけど、定期検診行ったら治ってました

730728:2019/04/23(火) 08:47:48 ID:p0QxtClM0
>>729
えーー!本当ですか!
薬だと筋腫が育つと言われて、今何もしてない状態です。
でも、希望が持てました!チョコレート嚢胞って、治るのですね。
治って良かったですね〜!
潜在意識で何か特別なことをしましたか?

731幸せな名無しさん:2019/04/24(水) 22:51:51 ID:OSIHB5II0
>>729
書き込むの遅くなっちゃったけどまだいらっしゃいますか?
潜在意識と現実世界で取れる行動の合わせ技でした。
はじめの病院はピルを勧めてきて、断ると妊娠できなくなるリスクを増やしてるの理解していますか?みたいな感じでこちらの選択を尊重してくれなかったので、ちゃんと話を聞いてくれる病院に変えました。
潜在意識の面からは、二週間に一回ほど実現させたいことをノートに書き出しているので、それを書くタイミングで治ったときの気持ちを想像して感謝していました。
実は子宮筋腫も持っているのですが、そちらは大きくなることなくずっと同じサイズなので完治はしてないけどそのうち消えるだろうということにしています。
729さんも手術しなくて済みますように!

732729:2019/04/24(水) 22:53:53 ID:8j9Q3ILU0
>>731>>728さん宛てでした

733728:2019/04/25(木) 14:22:52 ID:saJH9bgY0
>>731
返信ありがとうございます!
最初に見つけてくれた婦人科ではなく、他の病院に検査に行ったのですが、チョコレートを投薬治療すると筋腫が大きくなり、手術にすると両側だから早く卵巣が老化して卵子も少なくなる。筋腫は場所悪いから取らないといけないけど、子宮えぐれるみたいなこと言われて、またよその病院に行こうかと考えてます…
やはり、治った後の気持ちを保たないといけないのですね!
私もちょっと工夫して、紙に書いたりイメージングしたいと思います!
ちょっと元気になりました!
ありがとうございます!

734幸せな名無しさん:2019/04/30(火) 02:05:01 ID:DBr6HhZYO
読む救急箱 スピ版家庭の医学 と大きく帯に書いてあるリズブルボーという人のブ厚い本を買った
婦人科の子宮や卵巣のページや血液、筋腫、嚢胞などの箇所を読むと涙が流れることが度々あり
ある日、読みながらながめの入浴中に痛みを感じたので浴槽から出たら、血液の固まりが出てシャワーで流してしまいました

735幸せな名無しさん:2019/04/30(火) 08:39:29 ID:Jh02yunQ0
否定するわけじゃ無いけど、私はそういう本嫌い
婦人科疾患いくつか持ってるけど、トラウマ消せなんて言われてもトラウマある自覚無いもん

ずっと悩まされるし、それで結婚も頓挫したし、人生めちゃめちゃだわ

そういった本が好きな方、ごめんなさい

736幸せな名無しさん:2019/04/30(火) 12:21:33 ID:pOtQpXx.0
>>734
ええーーすごいですね。
詳しく伺いたいです。
リズブルボーの本は私も、相当昔から何冊も購入しましたが、活用しきれていなかった気がします。
以前は消化器系だったのですが、最近子宮筋腫に悩むようになって、本気で自分を大切にしていかないとマズイと実感しているところです。
734さんは悲しみとともに子宮筋腫が排出されたのかなあと、思ったのですが、その後いかがですか。

737幸せな名無しさん:2019/05/07(火) 13:43:29 ID:l15ViN.EO
>>736
その後、何年も検査して問題なしできてますよ

起きてすぐや寝る前、湯船につかりながら繰り返し読んでた
その日はブツブツと音読していたら、頭の中が本当に「無」になった感覚だったな
血流が急に変化したのが感じられて、身体が弱い音を出している電化製品みたいになって
えっ?
と驚きつつも、奥の潜在意識まで届いたんだな
あぁやっぱり頭で考えてるうちはダメで、リラックスが良いと細胞でわかったよ

738幸せな名無しさん:2019/05/28(火) 22:31:34 ID:RQ7Rft/Q0
>>712
発達障害は病気ではなく「障害」ですから少なくとも現代の医学では治るとはされていません。生まれながらの脳の特質の問題です。
早期の療育では多少の改善が期待できます。

739幸せな名無しさん:2019/05/30(木) 14:22:22 ID:UEUJBdio0
病気じゃないけど、自律神経失調症とパニック症を良くしたい!

あまりアファやると気が狂いそうになるし、かといって今引きこもりに近い生活なので良い方法思い浮かびません^^;

740幸せな名無しさん:2019/05/30(木) 23:00:17 ID:5PFZuADc0
病気じゃないけどって「自律神経失調症」と「パニック障害」は
れっきとした病気ですよ?病院で診断されていなくて自己診断ですか?

741幸せな名無しさん:2019/06/02(日) 08:12:45 ID:GOofhExw0
糖尿病と
虫歯を治して
体重を40kgにしたい。

742幸せな名無しさん:2019/06/06(木) 11:01:59 ID:EzS37s8Q0
すごい健康だったんですがこの数年、ネガティブな感情をフタして溜め込んで、無理矢理いい気分、ワクワクしてエセポジティブしてたら、たしかに色々願いは叶うが体調がすごく悪くなりました。感情は苦しいままでお金、仕事、恋人得ましたが。。

ネガティブな感情を誤魔化してたから、体が痛くなったり、歯が悪くなったり、病院行きまくりでした。大きな病気ではなかったけど。それで、身体がノーというとき、という本を読んで、あぁ、やっぱりエセポジティブや自分のネガティブな感情をなかったものにするのは体に悪いとわかりました。無理矢理ポジティブやってる自己啓発やスピの講師が体調悪かったり病気だとは知ってたから納得でした。

それで、とにかく自分の溜め込んだネガティブな感情を出して解放しまくりました。今はとても元気になりこの半年で海外旅行に3回も行き、パワフルに動いてます。

いい気分や良い考え方も大切なんですが、ネガティブな感情の取り扱い方も大事だと本当におもいました。今は本当の新しい自分の人生が始まった感覚です!!

743幸せな名無しさん:2019/06/06(木) 11:06:42 ID:EzS37s8Q0
>>742 あと気づいたのは引き寄せやワクワクを気にしてなかった以前も、願いは叶っていたしモテていました。引き寄せやワクワクを意識しすぎてむしろ自分の感情を誤魔化すようになり、苦しさが増して体調が悪くなってました。でもこの経験で、ネガティブな感情の取り扱い方や、いい気分やワクワクの扱い方、つまり自分との付き合い方がわかりましたので、素晴らしい糧になっています。
人生、すべて幸せにつながってますね。ありがたいです!!

744幸せな名無しさん:2019/06/06(木) 13:01:21 ID:f/5qx8so0
>>743
うらやましい
確かにエセポジは疲れるだけだね
ネガな時はとことん浸ったって感じですか?

745幸せな名無しさん:2019/06/06(木) 14:04:29 ID:EzS37s8Q0
>>744 ネガ感情に浸るのも大事なんですが、それだけだとあまりスッキリせずに変わらない場合もあります。もちろん、絶望感や自分の本音にウソつきすぎて疲れすぎてる場合は無理せず、休養したりが必要なんですが。

怒りが湧いてる段階は元気になり自分を取り戻してる段階なので感情解放や感情処理がとても効果を発揮します。そういうネガ感情やネガパターン、ネガ思い込みをある程度、解放してからじゃないと、結局、願いは叶っても同じパターンをやったり、願いは叶ってるけど幸せじゃないという過去のパターンをやります。

あと怖いという感情を溜め込みすぎて蓋してると、結局、恐れから行動するパターンになりますので、願いは叶ってもなんか不安や恐怖がとなりにあるみたいになりがちです。私たちが本当に欲しいのは、幸せや安心、喜びという感情ですから。色々なものを得ましたが、結局、心が幸せを感じられる健康な状態にもどすのが大切だとわかりした。それには溜め込んだネガ感情や無視した自分を解放してあげる必要がありました。

怒りを溜め込みすぎて蓋すると恨みになるので、都度都度、今は処理してますので楽で軽やかになりました。

アメリカなどの自己啓発やスピは感情を普段から出して生活してるアメリカ人には合います。彼らは普段から平気で怒るし、褒めるし、笑顔だしと感情豊かなので日本人とはメンタリティが違います。日本人は怒りや悲しみ、恐れなどを隠すのをよしとしてるので、これらを自分で処理して、それで前向きに楽しく生きるという段階が必要だと気付きました。

感情解放や感情処理は色々なものがありますので、試しながらご自分に合うのを探すのが良いかと思います。

私は感情解放系セラピーやヒプノセラピーを受けて、いつのまにか自己流で感情解放や感情処理をやれるようになりました。色々な本のやり方も自己流にアレンジしてやってます。過去にためたネガ感情やネガ思い込みが結局、今の現実にネガな反応を起こしてるので、そこを外せば楽になるし本来の心身が健康な自分に戻ると感じました。

746幸せな名無しさん:2019/06/06(木) 14:22:55 ID:Fb9ODPgM0
>>745 病院に行きまくりの時期もありましたが、結局大きな病気ではなかったので、感情解放や感情処理、トラウマを癒したりしたら体の痛みや不調、ウツっぽい気分などが消えました。来週も元気に海外旅行に行きます。

747幸せな名無しさん:2019/06/07(金) 01:16:45 ID:P.0.KLEc0
パニック症と自律神経失調症です(^_^;)
遡ると同じ方がいますね。
自律神経失調症は病名ではないようですね!

ですが辛い症状に変わりはないので是非治したいです!

今はサプリや漢方で様子を見てますが
なかなか良くならず焦りの毎日です(^_^;)

お家から出られない状態なので気分的にも鬱っぽくなったり 焦燥感や絶望感に襲われる時が多いです(;_;)

病気にも行き検査しましたが 異常はなく 女性に多い自律神経失調症の重いやつでしょうとの事。

パニック症も薬を勧められますが過去に断薬で相当苦労した為 なるべく運動や食べ物、サプリや漢方で快方に向かいたいなと思ってます(^^)

そして 症状を潜在意識で治したいと思うようになりました!

腫瘍を治した方やその他病気の快方に向かわれた方の素晴らしいご報告に私まで嬉しくなりました(^^)

まず 自律神経系の症状は胃腸機能の乱れや姿勢と考え方(脳内物質の過反応)から来ると言われてますが 臓器や関節のようなものではないので どうやって治癒?させようかと思います(^_^;)

気分がかなり落ちたりしますし 鬱々とした気分にもなるので そんな時に無理矢理治って活気溢れる自分を想像するだけで疲労してしまいます笑

例えば 痛みがある部分に掌を当て手当てするような事をどのように応用したら良いかアドバイスお願いします(^^)

また、鬱ではありませんが もし鬱の方が治った等の体験談とかありましたら参考にお聞きしたいです(^^)

748幸せな名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:06 ID:pZbjwm.oO
43:幸せな名無しさん
19/06/15(土) 07:22:36 ID:U1hIM9W60
>>41
他分野での有名人や芸能人で
潜在意識使ってる系の人なら信用できると思う

明石家さんまは自分では名言してないけど
あれこそ達人

子供の喘息治しちゃったり
見えてない文字を当てたりとか
超能力に近いエピソードがわんさか出てくる

749幸せな名無しさん:2019/06/21(金) 10:09:53 ID:mitSeXCI0
私はいわゆる発達障害で、将来が不安です。そのため潜在意識で治そうとしています。同じような方はいますか?

750幸せな名無しさん:2019/06/21(金) 10:18:07 ID:mitSeXCI0
アファメーションをやったところ今のところ一部の特性が改善されてはいます。

751幸せな名無しさん:2019/07/31(水) 07:57:59 ID:iFWCqeGE0
アトピーを潜在意識で改善できないでしょうか…?夏は悪化します…

753[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/19(日) 22:39:10 ID:pMFzHw4g0
潜在意識は万能だと思います。薬の副作用を治すことも大丈夫でしょうか? 副作用が大変で辛いです。

754[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/07/24(金) 14:09:16 ID:Ki2QLcU.0
リウマチです。潜在意識さんで治る方法ありますか。

756幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 15:12:21 ID:ttOfoyhM0
本気でアトピーを潜在意識で治します

757幸せな名無しさん:2023/02/01(水) 15:17:18 ID:ttOfoyhM0
実はもう半分くらい治ってきているんだけど、
新たに出てくる間は、治っていないよね
花粉症の季節を前に根治を目的として
キッチリと潜在意識と向き合います

759幸せな名無しさん:2023/04/12(水) 22:36:29 ID:7IM1G1v60
私の発達障害が少しでも改善しますように
何らかの特効薬が1日でも早くできますように

760幸せな名無しさん:2023/04/16(日) 22:19:24 ID:Sao6AkKY0
治った

761幸せな名無しさん:2023/05/21(日) 19:31:06 ID:HfdIN6rw0
サニージャーニーっていうYouTuberがステージ4の膵臓がんがだいぶ小さくなったと言ってるみたい
海外旅行したり楽しんだりしてるうちによくなったんだって!

762幸せな名無しさん:2023/05/29(月) 09:41:32 ID:kOe/faL.0
その情報素敵

763幸せな名無しさん:2023/07/25(火) 06:55:40 ID:OtRTmkNE0
スピリチュアル関係ないけど癌の悩みでここに来る人少なくなさそうだから貼っておくね
まぁ情報の引き寄せってことで

5度のがん再発も根治10年、シングルマザーの「常識外れのがん治療」が医学界の常識を超えた
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24664043/

764幸せな名無しさん:2023/08/06(日) 12:37:39 ID:eNgdM27o0
元阪神の横田君が先月脳腫瘍の再再発で亡くなってしまった。
片目が失明してももう片方の目がある、
いつも体を労って感謝しながら過ごしていたのに、何で?
ご本人も、当たり前のことが幸せに感じるとお話しされていた。
自分の中で潜在意識が信じられなくなってしまいそう。

765幸せな名無しさん:2023/08/09(水) 14:30:16 ID:tIVbHl520
太古から多くの人間が望む不老不死を誰も叶えてないんだから察し
不老不死どころか20歳の見た目を保つ80歳みたいなのすらいない

766幸せな名無しさん:2023/08/15(火) 01:42:53 ID:6sMFYSmk0
>>765
潜在意識がオカルト的に扱われるのはそのせいだと思う。
潜在意識に不可能はない、といいながら、
例えば亡くなった人を生き返らせるとか、
80歳で出産するとか、
そこまで実現した例が無いのはなぜだろう。
それが可能なパラレルワールドに移行すれば良いと言うけれど、そう言える根拠はなんだろう。

ネガティブなこと書いてごめんなさい。
私も潜在意識で病気治したい。
でも、潜在意識の話って結局、そういう疑問に答えられないとやっぱり信じきれない、というのが大抵の人の正直なところじゃないでしょうか。

767幸せな名無しさん:2023/08/15(火) 08:23:12 ID:7p/TqiQY0
>>766
>潜在意識に不可能はない、といいながら

こういうのみんな適当に言ってるだけだから

768幸せな名無しさん:2023/08/15(火) 09:16:44 ID:7p/TqiQY0
認識の変更質問スレのV8だって安倍さん生き返らせられると言ってたのにいまだに出来てないからね
つっこまれてものらりくらりと逃げてそのまま

769幸せな名無しさん:2023/08/15(火) 14:59:37 ID:BNU4ZyAM0
オカルトでないならサイエンスとでも言うつもりかな?
不思議な人たちだ。

770幸せな名無しさん:2023/08/15(火) 20:17:27 ID:iiCxDeH20
自分はほとんど病気しないから飼い犬だけど、情報の引き寄せで、、、

標準治療が効かないと死ぬと言われているIMHAという病気にかかり瀕死、まったく動けなくなる→漢方薬(十全大補湯)が効いたという内科医の日記を見て、その漢方薬を投与、数日で全快

その後、今度は口から下水のような匂いがして、その後歯茎から出血、歯周病だと気づく→また今度は別の漢方薬(排膿散及湯)が効くという話を聞いて、投与したところ一週間ぐらいで出血も腫れもほぼなくなり、口臭もなくなる(正確に言うと良い匂いになる)

死病や歯周病がこれほど短期間に治るという事に驚愕してる
なお小型犬だが、効かせるためかなりの量を投与した(お湯で溶かして経口注射器)

771770:2023/08/15(火) 20:22:42 ID:iiCxDeH20
あ、IMHAはもちろん医者に連れてって、免疫抑制剤とか飲ませたけど連日検査して全く効いてなかったので入院して輸血を進められたけど、調べたら入院して輸血しても治らないということなので断ったあとに漢方薬のことを知って自宅で飲ませた。

772770:2023/08/15(火) 20:25:18 ID:iiCxDeH20
あ、漢方薬はそのあと自分でも飲んだな。コロナにかかったときに柴胡桂枝湯を。
数日で治って後遺症も全くないので多分効いたんだろうな

773770:2023/08/15(火) 20:29:36 ID:iiCxDeH20
漢方薬ってなんかご老人が飲んでるサプリみたいな印象だったけど(超失礼)
合うと特効薬みたいに効くんだなと新しい世界を知ったね。

引き寄せというかオカルト的なことだと、犬の病気が治る視覚化と愉気(レイキみたいなの)はやってたな。

774幸せな名無しさん:2023/08/16(水) 10:34:24 ID:rQop2WzI0
歯周病だから試してみるかな、調べると確かに情報が出てくる、情報ありがたい。

>>766
オカルトではあるよ、暗示や催眠ではない。ただ殆どの人は「現実的なもの」しか引き寄せられない。
実力があると思える人でも「好きな人と結婚できました」程度。
ある種の悟り(認識の変更)を得て「救われた」って人もいるけど障害や不治の病が治ったみたいなケースはない。
つかオカルトの世界でも体から金粉が出てくるみたいな話は幾らでもあるけど、不思議な現象ってだけで神とか全知全能にはなれない。

775770:2023/08/16(水) 11:09:21 ID:UyNBUZKE0
>>774
近くに漢方薬局があるならそこでもらったほうがいいよ
漢方薬は医療用と一般用だと中に含まれてる生薬の割合が倍くらい違う

「満量処方」と書いてあるものなら医療用と割合が同じだけど、俺が調べた限り排膿散及湯は満量処方のものはネットだとほとんど売ってない(ハル薬局にあったけど売り切れ)

一番良いのは、医者に出してもらうことだね。保険適用で医療用が貰える。俺は対象が犬だったからできなかったけど。

776770:2023/08/16(水) 11:11:06 ID:UyNBUZKE0
あと似た名前の薬があるから注意ね。たとえば排膿散は排膿散及湯の一部成分しか入ってない。

777幸せな名無しさん:2023/08/16(水) 14:36:31 ID:zamRvc5o0
漢方薬最強なのは四逆湯。今まさに亡くなるという時飲むと自然の法則に逆らって寿命を伸ばす。

778770:2023/08/16(水) 16:19:06 ID:UyNBUZKE0
ここでよく話に出てくるアトピーとかニキビとかだと十味敗毒湯が著効した例を結構聞くね
ttps://www.mkampo.net/essay_vol_01.html

779幸せな名無しさん:2023/08/18(金) 06:42:29 ID:BKy4jc3o0
>>774
この界隈、"理論上可能"とか"不可能ではない"レベルの話を「できるよ!」ってドヤ顔で言っちゃうからな
五体満足な肉体があれば理論上は誰でも大谷みたいな野球選手になれるだろうが現実的には無理だし
有名人気アイドルと結婚するとかも同じ

こう言うと「そう思う(無理と思う)からそうなる(無理になる)」って反論してくるけど、いやいや思わなくてもそうなるよwってな

780幸せな名無しさん:2023/08/20(日) 07:27:07 ID:nfZBMqXc0
ガンを潜在意識で治した主婦の本読んだことあるし
潜在意識でガンを克服する講演会してる
団体も知ってる団体の人は男性

良い切るのは良くない

781幸せな名無しさん:2023/08/20(日) 16:30:35 ID:J95Wf44Y0
癌は非常にオカルトでよく治る難病の一つ。オカルトでも治る病気と治らない病気がある。

782幸せな名無しさん:2023/08/20(日) 17:17:17 ID:J95Wf44Y0
癌で思い出したけど角由紀子さんの動画で皮膚がんを治すヒーラーの話があったな。
ttps://youtu.be/YNBDzp1qRgM
普段は1回3~5千円なのにその人だけ1回15万で1か月かかったとか、本当なら凄い実力者だね。
同時にその辺が人の起こせる奇跡の限界って感じでもある。

783幸せな名無しさん:2023/08/20(日) 18:34:45 ID:Qo9jJd/A0
一億人に一人いるかどうかレベルの話を、さも誰でも可能みたいに吹かすのはヤバイって話なのに読解力ない人がいるな

784幸せな名無しさん:2024/12/07(土) 13:14:10 ID:YCM1kU.g0
>>780 認知行動療法に少し気分的なもの乗せたのが潜在意識系メソッドに見えるけど、「治り過ぎ」と呼ばれる治った自分が絶対な人がいる
医学も自己治癒力を利用するし限界だらけの科学だけど、気の持ちよう1つで治ってたら医者要らん
しかし林先生の優秀な学生は自己管理出来てて病気にならない論も謎 パートナーが医者でもそれ言うのか

785幸せな名無しさん:2025/08/02(土) 16:32:44 ID:eQQyxyEQ0
鬱病と自律神経失調症が治りつつあります!
手足がいつも冷たかったけど最近温かい。

786幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 08:29:45 ID:JD6ceUhw0
>>785
よかったですね!
私も同じ病気で。
どうやって改善されましたか?

787幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 16:20:02 ID:clJkcJFU0
>>786
返信ありがとう!785です。
無理に治そうと思った訳ではないので自然といろいろあります。
料理ができなくなっていたので朝だけ簡単卵料理をしたりして出来る事を少しずつして自信をつけました。
自転車に乗って少しずつ長距離走って達成感感じたり。有酸素運動で鬱に良いみたいです。
後何故か餃子が好きになってよく食べるようになって栄養のバランス良くなったり。
後癒されるヒーリングの曲聴いたりしてます。
自分もまだ完全ではありませんがストレスからできるだけ遠ざかり、ハードル低くして達成感を感じて自信をつけていく感じです。
どれか参考になれば幸いです。
お互い健康になれますように!

788幸せな名無しさん:2025/08/03(日) 20:53:16 ID:rIUw5tgM0
>>787
返信ありがとうございます!
丁寧にいろいろ教えてくださってうれしいです。
参考にさせてもらって私も自分にできることから始めてみます。

789幸せな名無しさん:2025/08/23(土) 18:18:01 ID:DVBuUrvo0
>>787

同じく通院中なので報告うれしいです。
お互い大事にしてよくなっていきますよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板