[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自治議論スレ
56
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 11:46:10 ID:MUk7CyaEO
もういいよ。
59
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 19:45:06 ID:ID9Rv2U.O
>>58
は冷静だし頭良いと思う
61
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 20:24:00 ID:ID9Rv2U.O
>>60
伝えたい事が明確で解りやすいし
説得力もある
頭に血が上ってたらあんな文は書けない
と煽ってみるテスト
62
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 20:29:31 ID:pgET5T0c0
あのさ、潜在意識的マスターとしてある一定の境地に達した人はみな、
ネガネガに不快を示したり、みんな余裕に構えて受け止めるか流すか
してるじゃない?
その姿勢だけみても、「通り魔」なんて極論的病的なたとえをする輩が
潜在意識の道を歩んでいく上で何か欠けてるもんがあるって思わない?
受け止めろとは言わないけど、あの程度のネガ?吐きも受け流せないなら
潜在意識系のことやるのやめたほうがいいと思う。苦痛なだけだろうしw
63
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 20:30:40 ID:pgET5T0c0
↑ 訂正
>ネガネガに不快を示したり
ネガネガに不快を示したりせず、
64
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 20:58:22 ID:Z3WKWRO2O
>>62
所詮は親の年金で暮らしてるニートだからスルーが一番だよ。
65
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 21:00:06 ID:ID9Rv2U.O
>>62
一定の境地に達した人ならね
そう人は願いも達成して心に余裕がある
この掲示板の中に何人そんな人いるの?
皆願いを達成しようとがんばってる人達でしょ…
あと、「一定の境地に達した人なら
「ネガと取れるような感情」を周りに振りまいて不安にさせるような事はしないよ
潜在意識の道を歩んで行く上で何か足りない物があると思わないの?
66
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 21:59:02 ID:pgET5T0c0
↑
私は自分はネガは書かない主義だけど、
それでも書いてしまう人のことを65みたくがっちがちに拒否ったり嫌悪したりしないなぁ。
人は人、自分は自分だから、人のネガみて同調しちゃう人は本当に根本に問題抱えてると思う。なんで、ほんとにそんなガッチガチなの??
自分の発言読み返してごらん?
私は願望実現がうまくいってません!
だから余裕がありません!!
って思いっきり「ネガってる」から。
67
:
幸せな名無しさん
:2008/09/05(金) 22:57:36 ID:ID9Rv2U.O
>>66
私が嫌悪してるのは「ネガ発言」してる人じゃなくて
「ネガ発言を指摘した人」を一方的に悪く言ってる人達だよ
私自身はネガ発言もそれを指摘した事もないんだけど
ここを見てるとどうもね
ネガ発言をした方の主張はアベコベだし
屁理屈にしか見えなかったんだ
話し聞くと悪いのはお互い様なのに
それを認めないで一方的に指摘したほうを悪者だと決め付けるネガ発言側。
だから私はネガ発言した方の問題点を上げたんだよ
68
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 04:01:23 ID:C5qYH2r.O
ていうか今回のはネガだと思えないし、
ただのすかしっぺで火災警報機が鳴った、みたいなレベルの話だからだと思うのですが
なんでもかんでもネガだネガだと決めつけはよくないよ〜と皆さんおっしゃってるんじゃないでしょうか
70
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 04:40:56 ID:bDVKItDwO
>>67
新月スレや雑談スレなんかを遡ってみてらっしゃい。
あの程度の事で「ネガ書くな」とストーカーまがいに付きまとう方の書き込みに
ここの住民は不快感を覚えているんです。
71
:
ID:ux0UQJds0
:2008/09/06(土) 06:08:04 ID:g7HnRxqE0
>>68-69
>なんでもかんでもネガだネガだと決めつけはよくないよ〜と皆さんおっしゃってるんじゃないでしょうか
だからなんでもかんでもネガじゃないネガじゃないと決めつけるのはよくないよ〜
と反論してあるでしょ・・・
水掛け論が続くようなので、私はもうこの話には参加しません。
>>59
>>61
さん。
どうもありがとう。
「必死すぎ」としか言えない人と違って、「内容」を理解する力がありますね。
>>59
>>61
さんも頭が良いと思います。
それでは。
72
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 07:27:33 ID:fJKBGeNc0
>>71
だって本当にネガじゃないし。
あれをネガだと思うなら、心の治療が必要みたいだね?
ネガとはとれないと思える人が多くいる。
その人よりあなたが「冷静」で「頭がよく」「余裕」も「おおらかさ」も
あるとは思えない。
あなたの書き込みそのものから、ネガが噴出してるし、
ささいなことを激怒して指摘する人の書き込みのほうが、多くの人にはよっぽど
げんなりさせてネガとはとれない書き込み異常の毒を吐き散らしてのにも
分からないなんて。
ボダかなんかじゃないですか?
73
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 07:33:38 ID:fJKBGeNc0
ボダは白と黒しかない極端な決め付けと、他人への攻撃をするのが生きがいです。
あの程度の発言に通り魔なんて言えることからして、すでにおかしいですよね?
過剰反応するのも、ボダ特有の投射現象です。
他人の経験を自分や自分の身近の経験にあてはめて自分が責められてる気になるというか。
みなさん、ボダにコントロールされないようにボダの攻撃は華麗にスルーして、
自由にちょっとくらいの弱音くらい吐いたっていいんですよ。
噛み付いてきても無視。ボダがなんか言ってる、くらいの感じで。
「普通の人」はそんなことに、いちいち過剰反応しませんからw
74
:
ID:ux0UQJds0
:2008/09/06(土) 07:50:52 ID:g7HnRxqE0
>>73
>「普通の人」はそんなことに、いちいち過剰反応しませんからw
あなたが一番過剰反応してますね。
ボダかなんかじゃないですか?
私はただ論理的に反論しているだけです。
75
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 08:06:22 ID:pEwtViOYO
どっちも悪い
片方の立場からでしか物が言えない
視野の狭いやつは議論の場に来なくてよし
特にネガ発言側の書き込みは見てられん
76
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 08:16:19 ID:pEwtViOYO
>>70
今見て来たけどこれかな?
25:幸せな名無しさん
08/08/30(土) 20:35:10 ID:zmUCdRDU0
新月のおねがい、書いたら書くほどそれが実現しなくなる・・・。
なんでだろう。
これは正直ネガティブに感じるなー
指摘しようとは思わないけど…
特に「書いたら書くほど願いが実現しなくなる」
の部分は暗示…とくに新月は文に書く事で願いを叶える暗示法だよね
文を使って願いを叶える人達にとって
この1レスは相当な打撃だったと思うよ
文字=叶う事、と無意識に刷込まれるからね
77
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 08:44:54 ID:Pcoo8TSwO
>>76
すごく同意。
「どうしたらいいだろう?」なら対処法のアドバイスもあったかもしれないのにね。
みんなのモチわざわざ下げるような書き込みにしか見えないよ。
78
:
ID:ux0UQJds0
:2008/09/06(土) 08:53:44 ID:g7HnRxqE0
>>76
の抜粋はネガ発言だろ。
なんでもかんでもネガじゃないネガじゃないと決めつけるのはよくないよ。
>>72
79
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 10:29:36 ID:k97j4/t2O
新月スレ25です。
もう十分反省しています、あれ以後書き方も考えようと思いました。
もうやめてください。お願いします。
今回は本当にすみませんでした。
これ以上晒されるのも嫌です、みなさんが無限ループでこんなお話しして対立してほしくないです。
失礼いたします。
80
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 11:26:39 ID:AvLfHm7I0
あやまることないのに・・・
議論好きな人は、議論したいんだし。
自分は、その時間分、願望成就のための祈りの時間にあてるよ。
82
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 13:25:27 ID:Y6bp3JMQ0
新月で叶うと思う人はそれでいいじゃない。
叶わないと思うのもそれでいいじゃない。
人の感想とやらを、ねじ込むのは傲慢だと思う。
25さんのは、ネガじゃなくて感想だよ。
心を広くもとう。
83
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 13:27:50 ID:tJZ.be5gO
みんなマイナスイメージに焦点を合わせ過ぎだよ!!
[自分の大切な願い]を叶えるのに[役立つもの]だけに集中しようよ!!
食事しに行って、メニュー見て、頼むつもりもない料理についてイチイチ店員サンに文句言うかな?
オレこれ嫌いなんだよね〜とか、なんでこんなマズイのメニューに載せてんの?とか。
メニュー見て、好きな料理を注文して食べるだけの事!!
腹が減ったら何を食べたいのか決めてそれを食べるだけの話し!!
時間が勿体ないよ!!
84
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 13:28:36 ID:fJKBGeNc0
こうしてボダは健常者に罪悪感を植え付けて壊していくんだよね・・
85
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 13:30:50 ID:pEwtViOYO
>>79
そっか、勝手に引用してごめんねorz
私は発言した方、指摘した方
どっちも悪かったと思うし
貴方がそんな風に謝る事はないと思いますよ
でもそうして謝る事は本当に勇気がいるし
本当に強いと思います
きっと貴方の願い叶いますよ
結論→どっちもどっち
86
:
幸せな名無しさん
:2008/09/06(土) 13:36:37 ID:pEwtViOYO
>>81
当人は反省して解決策も考えたというのに
>>81
と来たら…
>>79
はちゃんと自分の悪い部分も見れて成長してる
貴方はまだ片方からの見方しかできないんですか?
92
:
もう一歩前へ!!
:2008/09/06(土) 20:39:26 ID:tJZ.be5gO
>>89
さん、
さっきのオレの例えはね…
[外食]を[願望達成]に例えたんじゃなくて、
[交流板を見る行為]に例えたつもりなんだ。
腹が減った(ちょい行き詰まった)ら、
外食(交流板)に行く。
メニュー(書き込み)の中から好きな料理(自分に役立つ書き込み)だけを選べばいい。
好きじゃない料理(自分には必要ない書き込み)に意識を向けることないじゃんって事!!
[願望達成]は[外食]には例えられない。
他人が作って(叶えて)くれるもんじゃないからね!!
93
:
幸せな名無しさん
:2008/09/21(日) 22:56:45 ID:yTFubFOY0
お気に入りの過去ログをアップするスレの是非について話し合いましょう。
今までのところ↓(間違ってたら修正願います。)
存続側
過去ログを見る権利がある。
廃止側
許可を得ていないのに貼り付けるのはいけない。
存続側
コピペブログは大量に存在している。
掲示板に投稿した時点で不特定多数の人が見る事を承諾してるのでは。
削除して欲しいなら削除依頼を。
否定側 つづく
94
:
削除スレ 158
:2008/09/22(月) 13:43:16 ID:KpZI4vA60
本来、他サイトにいい情報等が載っていた場合、そこへのリンクを貼るべきです。
その発言や情報には、そのサイトの考えや雰囲気、情報や発言の前後の文脈があってこそ
だからであって、一部だけを切り取ってはその人が本当に言いたかったことと違ってしまう
可能性があります。そして、掲示板であれば、それらの発言については著作権を放棄するか
どうかはそのサイトの明記するか管理人さんに属するはずで、その管理人さんがそのサイト
を消してしまったらそれは見られなくなっても仕方のない物だと思います。
私は過去ログスレに自分の発言が載ってしまっていますが、私は前掲示板の
人達や雰囲気が好きでその掲示板の一部として自分の意見が載ることは構わないと
思って書き込みました。その掲示板の雰囲気も伝わることなく他の掲示板に
コピペされるのは嫌な気持ちがします。
管理人さんが消してしまったサイトに対し他人が「見たいという希望」があるのは
納得いきますが「見る権利」までは無いと思います。
95
:
幸せな名無しさん
:2008/09/22(月) 21:32:19 ID:RFky83/EO
乗せて欲しく無い人も居るよね!
96
:
幸せな名無しさん
:2008/09/23(火) 10:39:45 ID:c9SD15dA0
両者言い分あると思いますが、そもそも過去ログスレがなければ
このようなことにならなかったと思います。
廃止した方がいいと思います。無限ループのような気がします。
97
:
幸せな名無しさん
:2008/09/23(火) 11:11:23 ID:XBjsyGD20
ということで廃止で決定!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつまでもダラダラ話しても無駄なのでこの話題は終了。
98
:
幸せな名無しさん
:2008/10/18(土) 17:48:19 ID:raHz5lrY0
すみません、相談件質問です!
皆さんは「意見の押し付け」という基準をどうやって作ってますか?
私は自分なりに思うトコロがあって
「潜在意識を信じられず不安な時」の731で一つ意見を書きました。
そのレスが押し付けだと指摘されたんですけど
情けない事にどこが押し付けなのか分からないんです。
自覚がないと反省できないし、私は二度と同じことを繰り返したくないんですよね。
私の問題点を知る事と同時に他の方の様々な考え方とかも聞きたいんで
アドバイスや押し付けと意見の違いに関する意見などお願いします!
99
:
幸せな名無しさん
:2008/10/18(土) 21:31:37 ID:tBVc03lgO
>>98
「信じられず〜」のスレを見てないから詳しい事はわからないけど
私が思う意見の押し付けは
・「〇〇だと思う。貴方も〇〇しなさい」
など自分の考えを相手に強要する
・相手の意見を全否定し
自分が正しいと言い切る
この二つかなぁ…
100
:
幸せな名無しさん
:2008/10/18(土) 22:46:25 ID:03dfVFmEO
>>98
やりとりずっと見てたよ。別に押し付けとは思わなかった。
でも諭された感じ(そんなつもりじゃないかもしれないけど)が嫌だなと思われたのかも。
でも質問者を置き去りに、持論合戦に発展したのは微妙だったね。
自分も気を付けようと思ったよ、ありがとう。
101
:
98
:2008/10/19(日) 01:13:33 ID:ToPUjOBs0
どうもありがとうございます!
>>98
さん
全否定とか言い切りはしてないつもりです。でも
>・「〇〇だと思う。貴方も〇〇しなさい」
確かにそれっぽいことは書いてしまったかも。
といっても一応それ相応の理由があってのことなんですけどね。
ある質問というかやり取りが大体の解決に向かい始めてるとこで、
質問者さんがレス中余り聞きたがっていなかった意見と似たりよったりのレスを
正しいからという理由で又持ち出して質問者さんに意見してきた人がいたので
解決しかけてるのにって思って私はその方を制止してしたんです。
その私のレスのどこかに押し付けがあったらしいんですけど。
・・・あんまり書くとこちらの一方的な言い分だけの愚痴みたいですね。
>>100
さん
持論合戦、お恥ずかしいです(>_<)思い当たるところは全部謝ったものの
レスする前に一呼吸置いてなかったこととか反省してます。
う〜ん、押し付けというより説教された事が気に入らなかったって事ですかね。
押し付けとお説教って同じなんでしょうか?
私は押し付けって、相手が要らないって意思表示してる物事を
分かっててムリヤリ与えたり投げかけたりすることだと思ってたんですけど・・・・
これは私だけの考え方だったのかな。
正直なところは出来れば引き続きご意見いただければと思ってますが
一方で私なりにもう一回振り返ってみます。
102
:
98
:2008/10/19(日) 01:27:47 ID:ToPUjOBs0
>>101
でレスアンカー間違いました
>>99
さんゴメンなさい!
103
:
幸せな名無しさん
:2008/10/19(日) 13:58:31 ID:4p8dT/BE0
もともと押し付けの全くない、中立な意見などこの世にはありません。
最高裁判所でさえ100%中立な判断などできません。
よって、押し付けをするなという人が間違っています。
意見にはただ意見で返せばいいのです。
98さんは一切気にしない方がいいですよ。
104
:
幸せな名無しさん
:2008/10/19(日) 15:59:18 ID:iHnOg01sO
>>103
さん
どうもありがとうございます。
>98さんは一切気にしない方がいいですよ。
お言葉大変有り難いんですが、ごめんなさい、気にします。
なぜかというと、押し付けという言葉を持ち出したのは私からだからなんです。
そう感じざるをえない理由は全て相手には説明しましたけれど(
>>101
で書いてるような事情です)
簡単に言えば、人の嫌がることをいつまでも言い続けるのは押し付けになるよ、というような意見を私が相手に押し付けた(苦笑)という事になります。
押し付けと言う言葉をこっちが使ったのが間違いだったんでしょうね。
主観は意見に余り入れないように気をつけたいです。
105
:
幸せな名無しさん
:2008/10/20(月) 00:51:03 ID:C4TxtjL.0
>>101
>質問者さんがレス中余り聞きたがっていなかった意見と似たりよったりのレスを
正しいからという理由で又持ち出して質問者さんに意見してきた人がいたので
解決しかけてるのにって思って私はその方を制止してしたんです。
これを押し付けと言わずになんて言うのだろうか?
なんで「あなたが」スレの流れを測って、この話はここまで!とか
質問者さんはもう聞きたくない!とか、もう同じレスでてるので制止するよ!
って言えるのかな?
106
:
98
:2008/10/20(月) 10:21:22 ID:OEnKV22M0
>>105
さん
ありがとうございます!
>なぜあなたが〜 言えるのかな?
ここでの表現が不味かったです。要約して内容にはレスで表現してない思いも含めて書いてきてますので
「相手は嫌がってる、同じレス出てる」とレスしたのではないです。
>>105
さんは相手方の指摘者さん同様?お前が勝手に判断してしゃしゃり出るな
ということなのかなと解釈しました。(合ってなければすみません)
制止するのが私である必要もなかったと思います。
でも、今思えばどこからどこまでの内容が押し付けとか
そこだけ考えてても仕方がないような気がしてきました。
せっかくのレスを無にするような表現申し訳ないです。
これはもう一回自分の本件のレスとやり取りを全部何度もイヤってほど読み返した上での結論です。
>>103
さんのレスの通り、意見って1%でも押し付けの部分がある以上誰かにそう感じられる事は避けられません。
もちろん
>>105
さんのお言葉も冷静に受け止めたいと思います。
>>104
で書いてる点でも反省点が大いにあると思ってますし。
昨日まで押し付けの上っ面の境界線ばかり考えてましたけど
色んな方の意見聞いてようやく固まってきました。
大切なのは、意見を言う以上押し付けが避けられないんだったら
・押し付けの要素が内容にいくらほどあるのか、いくらほどの度合伝わるのか
・その人がその表現で押し付けることに意義があるか
・押し付けがそのときのその相手にどうしても必要なのかどうか
だけじゃなくって
・押し付けが伝わることでいくらほどのどういう立場の人が不快を示すか
・一番押し付けから守られる権利がある人は誰か
色んな角度からトータルで是非を考えればいいんじゃないかと思いました。
107
:
103
:2008/10/20(月) 13:15:56 ID:XT01vf860
98さん、学べてよかったですね。
書いた甲斐がありました。私も嬉しいです。
108
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 18:28:38 ID:jt4yyT5.0
実現スレのつぼさんの発言で
「近所にいるやかましい犬ちゃんがいたのですが、いなくなるイメージングしてたらアラ不思議!四週目に跡形もなく消えちゃいました!」とあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1232703267/151
この発言に対して
「仮にも犬は生き物ですよ。」「凄く嫌な気分になりました。」と発言した人がいます。
今までさんざん牛、豚、鳥、魚など生物を食べてきているのに
犬一匹消えたとかで文句を言う人は自分を棚に上げていませんか?
みなさんはどう思いますか?率直な意見を聞きたいです。
109
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 18:34:54 ID:VAPU/UccO
話し合ったところで解決しますか?叶える方にいこうよ。
110
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 18:49:55 ID:68BgiTu.0
>>108
さん、は復縁希望なのかな?
111
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 18:58:50 ID:ZWZVU.iU0
>>108
同じことを人間に言ってみたらどうでしょう。あなたはむかつきますか? むかつきませんか?
人は慣れ親しんだものを自分と近しく思い、擬人化する傾向のある生き物です。
牛や豚と比べ、犬は人間に近しい動物です。不快に思うのは自然なことでしょう。
あなたが犬という動物を近しく思わないのが勝手なように、他の人が犬を他の動物より近しく思うのも勝手です。
話し合ったところで、大して得るものは無いのではないでしょうか。
112
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 19:06:39 ID:GaD1LSa20
つぼさんも悪気はなくてもお詫びをされてたし、いつまでも続いてたら哀しむよ。
113
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 19:18:48 ID:cGPq.y2cO
それは終わったんじゃないんですか?
つぼさんじゃないんだし、煽りは止めようよ。
願い事叶えよう。
114
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 20:26:54 ID:FVljEOU60
>>108
周囲の意見聞いてどうするの?
あなたにとってプラスになることがあるの?
意図が分からない。
115
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 20:51:15 ID:LYm46sJQ0
>>114
賛同意見が欲しいのでしょ
116
:
幸せな名無しさん
:2009/03/08(日) 21:59:30 ID:IngZZBug0
もうほんとにやめましょう。
117
:
幸せな名無しさん
:2009/04/27(月) 19:10:02 ID:jeBRh0dE0
スレが多様化・複雑化しすぎ、過疎スレ不要などの声があり、
スレの統合、減少、見直しをすべきだとの意見があります。
どのように見直していくかを住人主導で考え、スレ立て要望スレに結論を上げましょう。
118
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 00:24:43 ID:WPm0ON9sO
移動して来ちゃった!
とにかくあの質問攻めは止めて欲しい。
レス読みもしないで相手に頼り過ぎ。
最近各スレも荒れてるけど元々居た住民も荒れてるよね。
気にせず質問攻めなのは復縁希望者。
イナゴ呼ばわりされるのも無理ないかな。
119
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 00:35:49 ID:mZdsx9ro0
あんたも好きねぇ。
まあ激しく同感だ!発想がイナゴ的では相手も逃げるよね。同類の引き寄せが働いたらどんどん来るな。なんか良策が必要だわ。
120
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 00:45:04 ID:WPm0ON9sO
イナゴの繁殖率は凄いぞ〜。この板も食い尽くされたりして。
121
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 00:53:16 ID:9/OTlhx6O
管理人さんには酷な発言かもしれないけど、新しく立て直してくれて感謝してるし頑張ってると思います。
皆さんから意見が出てそれによく対応してた。けど本当にそれが良いことなのかなと思ってました。特に好きスレ出た時なんか本当に思った。
管理するのも難しいね。だけど前の管理人さんを参考にするなら、荒れてきたりズレた方向に行きそうになった時は厳しい言葉でそれなりの規制を作り、その中の閉鎖という言葉に住人もびびってだいぶ良くなってたよ。
まとまってた。場合によってはそういう事も大切よね。
管理人さん自身はこの板どうしたいのかがいつもあやふや。みんなが楽しく交流できたらいいのはわかるけど、潜在意識を語って交流する板なんじゃないの?違うならこのままでいいと思う。
122
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 00:58:20 ID:WPm0ON9sO
文字波動のスレ
>>110
見てみ!
彼女逆切れしちゃってるよ(・∀・)
123
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 01:00:16 ID:LPnfSwX.O
ちゃかしや煽りにえばり症、108からの荒らし。
止まらない感じなので、休止にしたらと思う。
124
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 01:03:42 ID:WPm0ON9sO
休止にしてもイナゴが飛び散るだけ。
ここの次は何処が犠牲になるんだろうね。
125
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 01:18:52 ID:2LaQom6IO
休止したらリンク先のすべてに迷惑かけるような
マイナーな自分のサイトのコメ欄にいきなり「復縁したいのですがまだ叶いません、シンクロは毎日あるのに。大丈夫かな?叶いますように」っていう書き込みみたときは
\(^o^)/と思った
なんとかちゃんねる住人を復縁させてから卒業させてあげたいけどね
126
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 08:34:41 ID:LPnfSwX.O
逆ギレしてなかったですよ?
127
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 08:51:40 ID:GsGd.YOc0
復縁希望者が全員イナゴ的とは思わない。叶ってる人はイナゴ的でないよね。潜在意識を理解して上手く活用している。理解していない希望者が、ちゃんねるをおまじないや質問コーナーと化してしまっている。彼らの成就のためにも厳しさは必要。今は潜在意識ゴッコやってるだけ。
128
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 09:10:44 ID:RzXGjZX20
とにかく今のままでは小さなことにばかりにとらわれて異性として魅力を感じないし、潜在意識を使って相手を好き執着で一方的に追い回しているだけに見える。自分ならそんな相手とは復縁したくない。安易な質問や言い合いがかなり増えているし、管理人さんも大変だけど何かアクション起こさないと閉鎖に結びつくと思う。
129
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 09:33:26 ID:WPm0ON9sO
おまじないと履き違えてる人達用のスレ立てちゃえば良いのに。
130
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 11:08:24 ID:Oi/AQBZ60
いくつか潜在意識本を読んで理解できたけど、今のここは潜在意識的ではないですね。
自意識過剰で本末転倒。本当に潜在意識を知りたい人が去ると思う。
131
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 11:21:11 ID:WPm0ON9sO
>>130
元々は潜在意識を自分なりに勉強してる人ばっかりだったんだよ!
それが若い復縁希望の奴らが来てからこんな風になったの!
こーゆい争いがあるにも関わらず坦々と勘違いアファに質問。
マジでふざけすぎ。
132
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 11:49:42 ID:Oi/AQBZ60
潜在意識について自分なりに読んで学んだら基本的に質問は無かったな。
それどころか感動したよ。実際に恋愛も健康も色々と叶ったし、バキュさんやマーフィーさんにも感謝した。叶わない人は好きスレ等のアファや安易な質問を繰り返す前に、原点に立ち返り自身を見直す必要があると思う。ちゃんと潜在意識について読んで欲しい。
133
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 11:55:03 ID:VLxidVsI0
じゃあ、初めての人用のテンプレ作って、読んだとした上での質問のみに答える。
そうでない場合はテンプレに誘導させる、とかまでしたほうがいいのかな?
おまじない復縁ちゃんねると潜在意識ちゃんねるに分けてもいいのでは・・
元からいる住人は>>132みたいにちゃんとわかってる人もいるだろうし
134
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:08:56 ID:APLyGZ8YO
確かに最近は、こんな状況でも叶いますかとか、こんな対応されたけど大丈夫ですかって質問増えましたね…。
今までは「あーまた新しい人なんだな」とか適当にスルーしたり大丈夫ですよって言ってあげたりしてたけど、あまりにも増えすぎて(どのスレにも、自分が書いてるいくつか前にも誰かが同じような質問してるのにまた書いてるってのが多い)、もうあんまりここは来ても自分には意味ないかなと思い始めてます。
管理人さんごめんなさい。
135
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:12:22 ID:WPm0ON9sO
>>133
初めての人用のテンプレ作っても読まないと思うよ。
だから他スレ質問攻めで埋まってんじゃないの?
もうこの際アファのスレ無くせば少しはマシになるかな〜なんて思ったりもする。
136
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:16:59 ID:WPm0ON9sO
>>134
その気持ち、凄く良く解る。
この状態が続くなら自分ももう来ないつもり。
イナゴは居座るんだろうなぁ…。
名付けて「イナゴ・スイーツ現象」
137
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:18:18 ID:02EgDUDQ0
例え話になるけど、十戒でモーゼと神を無心に信じてたヘブライ人は最後は聖地まで導かれたけど、疑ったり背いた人は落伍してたよね。
ここは潜在意識を信ずるべき人が集まるところなのに、疑問や不安だらけの人が引き寄せ合っている。
潜在意識を学び信じていく人を失望させてしまう。
138
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:27:43 ID:02EgDUDQ0
賢者は学びたがり愚者は聞きたがる。
潜在意識を少しでも知る人の離脱が増えそうですね。
139
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:30:02 ID:APLyGZ8YO
連投すみません。
最近印象に残るのは、復縁希望の人が「彼にこんなこと言われた、もう諦めたほうがいいでしょうか」っていうもの。
それに対して優しい人が何回も「こんなふうに考えてみたら」とかアドバイスしてるのに、「もう無理です諦めます」って言って、他の人も「もうちょっと潜在意識的に考え方変えたほうがいいよ」とか書かれてたけど、一旦質問者はいなくなった。
その後数日経って、質問者が「お騒がせしました、復縁しました」…
普通の通りすがりさんは「おめでとう」って書いてたけど、その当時優しく何回もアドバイスしてあげてた人は、何日か後に「おめでとうございます。同じことを繰り返さないように頑張って下さい」とすごく冷静に書いていた。
全く同じじゃないけど、こういうのが何回かあったとき、私は復縁希望じゃないけど、ここで「もう無理諦めます」って宣言するのが復縁する一番いい方法なんじゃないかと思ってしまいました…(他の人変にマネしないでね)
潜在意識的に言えば「手放した」となり、散々叶わないと悩んだ質問者さんにしたら、本人は気づいてないでしょうが、実はその人にとってそれが一番合う方法だったんでしょうけどね…
長文失礼しました。
140
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:32:56 ID:APLyGZ8YO
あっ…全然連投じゃなかった…(x_x;)ごめんなさい。
141
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:37:48 ID:VLxidVsI0
>>139
叶ったのならよかった
でも、ここで「もう無理です諦めます」って言う人は本当は諦めてない人が多そう。
諦めたと言って、ここの反応が気になってROMってたりしてそうな感じ
かまって欲しい、引き止めて欲しいけど相手にしてくれない、自分にとって心地よいアドバイスをしてくれない、って理由でもう来ません宣言してるのでは
142
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 12:47:04 ID:Oi/AQBZ60
アファも自分自身のためにやるんだから、わざわざ公開の場でアファする必要性があるのかな。
極力毎日自宅でやってたし、結果的に効果あったと思う。
143
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 13:02:08 ID:VLxidVsI0
好きな人への思い、メッセージ、告白を書き込むスレ
☆奇跡は起きるよ
恋愛・復縁に関するアファメーション・断言・誓約。
成就後になりきって書くスレ
などはまとめてもいいのでは?
アファって本来自分でやるものだと思うし。
144
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 13:35:01 ID:Jg9OshMYO
前から思っていたのですが、「奇跡は起きるよ」ってなんのスレッドか判りにくいですよね?
なんであんなスレタイなんでしょう。
145
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 13:35:43 ID:WPm0ON9sO
>>143
賛成!
どうせ同じ人が毎日毎日書き込んでるだけだし。
でもさ、埋まるのも早そうだよね(笑)
146
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 13:55:44 ID:9/OTlhx6O
奇跡スレはずっと前からあるスレだからなくなると悲しいな。まとまるのはいいと思う。
内容は起こってほしいことや欲しいものが手に入ったことを過去形で書いて楽しむスレなんじゃないの?
147
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 14:51:59 ID:pTSgX30Q0
自分自身がしっかりアファするなら特に不要なスレ。
148
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 14:57:46 ID:R4Hn/8RI0
復縁スレも相変わらずの流れですね
149
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 17:03:28 ID:oj4QamTM0
スレ整理に関して具体的な提案をまとめました。
抜けているものがある場合は加えてください。
結論をだしやすくなるかなと思いまして。
>ここに「なんでも質問スレ」みたいなの立ててもいいんじゃないですかね?
>質問は全部そこ、回答もそこ、他のスレや外部板には質問をしない、といった
感じで。
>既存のスレは成功談やノウハウを話す場にするとかどうですか?
>質問と回答、成功・体験談、ノウハウの紹介
>3つスレがあれば十分だと思います。管理人さん、一度ご検討下さい。
>むしろ既存スレを統合してスレ数を減らした方が良いと思うのですが。
>いっそ閉鎖するとか…旧板のログの方が役に立つような
>または復縁とそれ以外の願望に分ける
>新規さんは必ずまとめのようなものを読んでから質問する、とか。
>復縁と他の願望を分けるのはいいかも。
>スレによくある質問とかテンプレを設けて、テンプレとログを読まずに質問し
た人はスルーでいい。
>復縁とそれ以外、で分けるのはいいかもね
>雑談も復縁話、シンクロも復縁話、ばっかりじゃあね。
>復縁本スレ、(必要なら復縁ネガ専門)を立てて、
>他スレで復縁の話が出たら全て↑へ誘導、それから一ヶ月とかレスのついてな
いスレッドは全て、
>雑談に統合でいいのでは?
>逆に、雑談で専門スレのある話題が出たら、そちらに誘導すればいいのではな
いかと。
>恋愛・復縁に関するアファメーション・断言・誓約。★
>好きな人への思い、メッセージ、告白を書き込むスレ7
>☆奇跡は起きるよ PART7★
>成就後になりきって書くスレ
>などは内容も被ってるような・・・
>潜在意識が相手なんだから上記の内容は一つのスレで十分だよね。
>荒れてきたりズレた方向に行きそうになった時は厳しい言葉でそれなりの規制を作り、その中の閉鎖という言葉に住人もびびってだいぶ良くなってたよ。
>おまじないと履き違えてる人達用のスレ立てちゃえば良いのに。
>じゃあ、初めての人用のテンプレ作って、読んだとした上での質問のみに答える。
>そうでない場合はテンプレに誘導させる、とかまでしたほうがいいのかな?
>おまじない復縁ちゃんねると潜在意識ちゃんねるに分けてもいいのでは・・
>もうこの際アファのスレ無くせば少しはマシになるかな〜なんて思ったりもする。
>アファも自分自身のためにやるんだから、わざわざ公開の場でアファする必要性があるのかな。
150
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 17:19:51 ID:VLxidVsI0
>>149
それプラス、
おまじないサイトさんからここへの誘導?をやめるのはできないんだよね?
151
:
管理人★
:2009/04/29(水) 17:23:02 ID:???0
すいません。
>>149
は管理人です。
このスレでは、運営サイドは基本的にノータッチと
>>1
に書いてありますが、
まとめるくらいならいいかなと思いまとめました。
風邪で薬飲んでぼーっとしてるのでいくつか抜けてるかもしれませんが参考にどうぞ。
152
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 17:45:59 ID:FTVjzAAQ0
>>151
管理人さんお疲れ様です。
お大事にされてくださいね。
153
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 19:13:36 ID:GsGd.YOc0
冷却期間をおいて中身を熟成してから再開しては。全体的なオーバーホールが必要だわ。
154
:
幸せな名無しさん
:2009/04/29(水) 19:28:04 ID:ZX1rx2960
言い方悪いかもしれないけど、おまじない的な投稿アファはもう不要に思います。
勘違いの元だし、アファは自分の意志でやるもの。誰かに見てもらうためではない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板