[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
司法書士合格目指して!
1
:
野武士
:2002/04/22(月) 15:14
司法書士試験合格目指して、頑張る方集合!
過去ログは
http://www.asahi-net.or.jp/~gp8t-ok/sihoushosi.htm
友人であり、行政書士試験合格者さいとうさん主催の
「独学司法書士」は
http://jbbs.shitaraba.com/study/90/shisyo.html
2
:
なごみ
:2002/04/24(水) 02:00
こんにちは。こちらのスレではお久しぶりです。(本命なのに)
民法の授業が終わり、不登法に入りだしました。
ところで、試しに、今年の願書を入手してみて、初めて知ったのですが、
書式の問題って、ボールペンで書かないといけないんですね。エンピツじゃあダメなんですね。
知りませんでした。まあ、横棒を引けば、修正は出来るそうですが、なんか、ちょっぴり緊張です。
ではでは。
3
:
たからん
:2002/04/24(水) 22:54
なごみさんが戻ってきたぁ(*^_^*)
そうなんです。書式はペン書きです。ボールペンだと
インクがダマになってしまうとか、水性インクだと、
乾きにくくて、書いているうち手で汚れてしまうとか
いろいろ考えてしまいました。最近出たD-INK(消しゴムで
消せるペン)は使用不可です。
結局、使い慣れたRottlingのドラフトペンを使ってます。
書式はお作法もありますが、ここ数年は論文問題みたいな
ものです。竹下先生の書いた住宅新報社からでている
「解説 不動産登記書式」がおすすめです。
4
:
なごみ
:2002/04/25(木) 02:24
>>3
たからんさん、こんばんはー!! ありがとうございます!!
そうか。いろいろ、使い勝手があるんですね。今のうちに、いろいろ使ってみとこっと。
「黒インクの万年筆またはボールペン」と書いてますが、消しゴムで消えない黒のペンなら、
他のでも、いいんですね。ちょっと安心しました。
「解説 不動産登記書式」も今度、本屋で見てみます。
ありがとうございまーす!!
ではではー!!
5
:
野武士
:2002/05/17(金) 19:34
司法書士試験受験の皆さん。こんばんは。
社労士スレの方に、願書早く出してくださいよ〜って書きましたが、
司法書士の方は
平成14年5月13日(月曜日)から5月24日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで
となってました。
あと1週間しかありません。
受験される方は、急いでください!
ではでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板