したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公明党を考えるスレッドⅣ

1グラスルーツ:2015/10/21(水) 21:54:50 ID:06U4Ujss0
遅くなりましたが、新しいスレッド作ります。

429X-PRO-Z:2016/05/26(木) 18:32:48 ID:???0
どれだけ 悪口をたたかれようが 「公明党は 議席を確保できる」
これは これで すごいことなのだが
「大きく 支持をのばす」というわけにもいかないだろう

ならは へたくそな「人気取り政策」は やめるべきで

430沖浦克治:2016/05/30(月) 15:29:33 ID:SZcSAtOs0
公明党結党当時から、

 選挙は立正安国の戦いだ!!

 と位置付けられて来ました。
 大白蓮華6月号の巻頭言に池田先生がお書きです。

 『創価の母たちの祈りと労苦に応えて、民衆の幸福と人類の平和に貢献しゆく若き地涌の人材を、一人でも多く育てていきたい。
 この負けじ魂の正義の陣列を社会へ送り出すことが、立正安国の勝利である。』

 もう選挙は立正安国の主な戦いではないのです。
 この時期に師匠が大白蓮華の巻頭言にこれをお書きになられた。

 心ある創価学会員は思索すべきです。

431X-PRO-Z:2016/05/30(月) 15:56:20 ID:???0
「いまこそ 逓減税率だ」
なんとも バカバカしい 「いんちき 選挙公約」となった
まあ 選挙なんてのは 「つながり」だけのこと

432X-PRO-Z:2016/05/30(月) 16:03:15 ID:???0
公明党は 大衆性と」を めざしてはいたが
あと 100年後でも 「創価学会だけ」だろう
それならそれで 「まともな主張」を すべきなんで
政権与党で 「ぐだぐだ 政治取引」など する必要もないのである

433名無し@良識派さん:2016/05/30(月) 19:15:32 ID:S7QNleZY0
革新(結党時)→中道(社公民)→保守(自公)
早く自民党に合流すべき。

434X-PRO-Z:2016/05/31(火) 15:59:49 ID:???0
管理先でしゅねぇ
「選挙協力は してほしいが 合流はしなくない」
自民党は 常に「組めるやつ」を さがしているわけだ

435グラスルーツ:2016/06/02(木) 12:50:32 ID:N7BqFTtM0
昨日安倍首相が消費税値上げ据え置きの会見を開いたどうだが、
選挙目当てで大嘘をついたと思います。

消費税がどうであろうが、国民の生活がどうであろうが、高齢化社会がどうであろうが、
貧困と貧富の格差がどうであろうが、すべてのことがどうなってもそんなことには全く興味が無い安倍晋三さんなのである。

彼の悲願は憲法改悪を完遂することだけであります。

増税に関しては、国民はいい印象をもたないという事は、事実としてありますね、それは。
だから消費税の値上げを先送りして、7月の参院選で自公政権で三分の二取るんだという、一世一代の勝負に出てきただと思うのです。

消費税値上げ延期は民進党も同じ意見なのだから、巧妙な争点ぼかしを画策し、憲法改悪の魂胆をひた隠しにして参院選で勝って改憲を実現しようと目論んでいるのですよ。
マニュフェストの後ろの方に小さな字で、憲法改正と書いて国民の信を得たと言いたいのだろう。

これって安保法制を強行した時と同じ手法じゃありませんか。

この選挙で安倍首相に組みする公明党に投票する意味を、それこそ重要な意味を学会員は今一度よく考えてもらいたい。

ここ選挙で、自公がもしも三分の二取れなかったとすれば安倍首相は事実上の死に体になります。
事実上、安倍さんの個人的な野心を葬り去ることができるのです。

今回の選挙だけはなんとしても、自公を勝たせてはいけないのです。

悲願である憲法改悪の魂胆をひた隠して、増税先送りで国民を目眩ましする安倍晋三というやつは本当に危ないやつです。
さすがに公明党の強力がなければ三分の二は不可能ですから、ダブル選挙は回避しましたが公明党もいまは残念ながら安倍と同じ穴のムジナです。

学会員の賢い投票行動を願ってやみません。

436沖浦克治:2016/06/02(木) 16:27:00 ID:SZcSAtOs0
先ほど支部長さんと婦人部長さんが、選挙の事でお見えでした。

 30分ほどお話しさせていただきました。

 私は今回は野党の統一候補に入れます。
 そして、比例区は新民党にいれます。
 今回の本部総会で男子部長が共産党誹謗をした。
 ああいう事を宗教団体がやるべきではございません。

 このようにお伝え致しました。

437名無し@良識派さん:2016/06/02(木) 21:51:09 ID:S7QNleZY0
消費税10%先延ばしで支持率アップを狙う魂胆。
それなら初めから10%上げると言わなければよいだろうに。
国民を不安(10%)にさせて安心(8%)させる手法、即ちマッチポンプ。

安倍首相はすべて【姑息】につきる。

公明党は完全に自民党と一体化しました。
かつての公明党を知っている者にとって、ここまで自民党に寄り添うとは許せません。

私は選挙には行かない主義ですが、今回は行く気になりました。
もちろん野党統一候補に投票します。

438沖浦克治:2016/06/03(金) 05:35:44 ID:SZcSAtOs0
今回の参議院選挙の比例区は、これまでと異なって、公明党は党名ではなく候補者の個人名を書く方法に統一しています。

 公明党という名前では自民党との区別が極めて付け難く区別が容易な個人名に改めたことが見て取れます。
 
 姑息ですね。

439グラスルーツ:2016/06/03(金) 10:09:59 ID:N7BqFTtM0

憲法改正是か非か、という隠れた争点を忘れてはいけない!!

この選挙で自公を勝たせたら、憲法改悪を国民が支持したと思われます。

安倍首相にはそのことしか頭にありませんので。

どんな方法をとっても悲願を実現したいと思っているに違いありません。

国民のことなんか二の次、三の次なのですよ。

鋭い青年が安倍晋三の化けの皮を剥ぐのが見たい。

俺も青年だから、化けの皮を剥いでみせるぞ〜〜!!

440名無し@良識派さん:2016/06/03(金) 11:07:21 ID:S7QNleZY0
【姑息】な安倍政権を徹底支持する公明党。
「公明党」では選挙が不利になるので巧みに「公明隠し」をしている。

安倍の「リーマンショック並みの」危機発言・・・
経済音痴丸出し。

441X-PRO-Z:2016/06/03(金) 13:56:56 ID:???0
ぼくは この選挙で 自民と 公明党が大負けすることはないとおもってます
「目先の利益があるなら どんな インチキも ただしい」
まうむ 小税は うってつけだ
おおいに りかいされるだろう

442X-PRO-Z:2016/06/03(金) 15:59:00 ID:???0
消費税 10パ-セントと いったのは 自民党です
それが いつのもにか 「増税円にを 選挙の争点」などと
じつに ある意味 「うまい」やり方」である

443X-PRO-Z:2016/06/03(金) 16:04:04 ID:???0
「いくらでも なんとでも いえるというのが 
政治戦略というものだ」
「すべての 正義は 政権与党であることが 最優先である」
 ダマされる国民が バカということだ

444X-PRO-Z:2016/06/03(金) 16:07:58 ID:???0
「20世紀の小梅いつ」のように
「学会員を ふやして 議席をふやす」というのも きらいだったが
それでも 「インチキやダマシ」はなかった
いまは 自民党と一緒になって 
「インチキとダマシ」に つきすすんでいるわけだ

445X-PRO-Z:2016/06/03(金) 16:19:46 ID:???0
おそらく 投票率は 50パ-セント そこそこだろう
「これは いい」
自民公明党は 大喜びだろう
「これで ガッカイを フルにつかえば 大勝利だ」

446名無し@良識派さん:2016/06/04(土) 15:18:42 ID:S7QNleZY0
X-PRO-Z さんの説、残念だけど当たり。
騙される国民、思考停止の国民とは何でしょう。

447名無し@良識派さん:2016/06/04(土) 15:27:12 ID:S7QNleZY0
週刊新潮に珍しく竹入さんの近況が載っている。
公明党の初期の功労者。
あのころの公明党は強烈な反自民だったのに、こうも変わるのか。
自民党が怖くて反対できない。
解党に値しますね。

448X-PRO-Z:2016/06/04(土) 19:40:43 ID:???0
祖-だろそ-だろ 
「政治の安定のために 一時的に 自民党に協力」というのは た
ただしかったとおもうです
「こういうことって ながくやると ロクナことにならない」
自民党に西江美恵場 
 こんな 使い出のある連中は いない」わけだし

449X-PRO-Z:2016/06/04(土) 19:43:30 ID:???0
おんでるおは 簡単だ
「自民党議員を 創価学会員にはいれと いうのが よかろう
「何の問題もない 布教活動だ」
確率 1000パ-セントで おいだされる

450X-PRO-Z:2016/06/04(土) 19:48:41 ID:???0
自民党に 「ふきゅ活動w させろ」と ねじ込めば よいのだ
「ただ つかわれるのは おもしろくない」

どんどん 自民党もへるだるなぁ
「とても 恐ろしくて つくあってらんない」

451X-PRO-Z:2016/06/04(土) 19:54:32 ID:???0
公明党は もっと 「宗教色」を つよめてもよい
さすれば いまのような 「ふざけた ダmシ」は マシニになるだおる
いいまは ほんとにに 「ただの政治取引団体」で 
「仏法のカケラ」も 実践していない
鼻くそくらいの仏法は あっても よかろう

452名無し@良識派さん:2016/06/05(日) 10:34:11 ID:S7QNleZY0
創価学会が公明党と手を切ればよい。

453X-PRO-Z:2016/06/05(日) 16:39:30 ID:???0
そうなれば 創価学会hあ 分裂でしょう
「元祖 創価学会」と「本家 創価学会」かな

454X-PRO-Z:2016/06/05(日) 16:44:09 ID:???0
「創価学会と 政治とのかかわりあい」
法律的にあ 何の問題もない
たとえ 政治が 99で のこりが 仏法でもだ

455名無し@良識派さん:2016/06/05(日) 18:34:40 ID:S7QNleZY0
分裂したほうが良い。

456X-PRO-Z:2016/06/05(日) 18:51:54 ID:???0
大丈夫だ どちらも 「池田先生」と いうはずだ
まちがっても 「ホッスさまぁ」と いわんから

457X-PRO-Z:2016/06/05(日) 18:58:42 ID:???0
「政治路線」で 創価学会が どうかなるなあ それでよい
「しったか信者には 関係ない話だ」
「あそこの開館 とったぜ」とか バカバカしい「セクト闘争」なんかしてくれると
見ている分には 楽しそうだ

458X-PRO-Z:2016/06/05(日) 19:03:59 ID:???0
適当に分裂すれば 公明党は 確実に なくなります
創価学会が きらいな性欲にとって 
もっとも のぞましいじょうたいであろう

459X-PRO-Z:2016/06/05(日) 19:10:31 ID:???0
ともかく 「公明党が 政治取引屋」になったのはまちがいないし
「なにをやろうが 組織票がる」というわけだ
そして 「ほかにやりようがない」のである

460名無し@良識派さん:2016/06/06(月) 10:49:30 ID:S7QNleZY0
言葉は悪いが「堕落」したも同然。

461沖浦克治:2016/06/06(月) 15:25:59 ID:SZcSAtOs0
堕落したも同然ではなく。

 堕落したのです!!

462X-PRO-Z:2016/06/06(月) 17:47:47 ID:???0
「インチキ ダmシ政権」だと おもうですよ
「減税は おとくだ」とか
「やばい問題は 選挙の後d」とか
公明党も 創価学会員も それに 同調していると
世間では みている (97パ-セント)

463X-PRO-Z:2016/06/06(月) 17:56:00 ID:???0
ぼくは 自民党 公明創価学会は ますぞえさん以上に インチだと おもうです

464X-PRO-Z:2016/06/06(月) 18:05:14 ID:???0
いまの インチキや ダmシは
戦前の ダmシと どこが ちがうんだるねぇ
「皇軍 連戦連取」なんて インチキのはてに 破滅してしまった
その初めは いまと たいして かわらんよ
「このままでは 国体が あやうくなる」
例の治安維持法というやつだ

465X-PRO-Z:2016/06/06(月) 18:12:33 ID:???0
「あれだけ 地震たっぷりに表明しえおいて いまさらなんだ」
「有利な条件だから よいだおる」そういうことを い
いっているのではない
「これが クセになると ロクなことにならんよ」といっている
「できない約束hあ はじめから するな」ということだ

466名無し@良識派さん:2016/06/06(月) 20:18:36 ID:S7QNleZY0
X-PRO-Zさんに同意!

467X-PRO-Z:2016/06/06(月) 20:43:07 ID:???0
どうも どうも
いずれ 創価学会は 
「政治 とくに 公明党との かかわりかた」を
いやでも かえなくてはならなくなりmす
「孤高の正義と誠実」となるなら つきあってもよい

468X-PRO-Z:2016/06/06(月) 20:47:52 ID:???0
「大衆受けするかどうかなど どうでもよいのだ」こちらのほうが
じつに 公明津らしいし 簡単である
「非武装中立」でも 「反対 消費税」でも なんでもよい
政権与党なんてのは 「支持が 大混乱置き円」がるときだけでよいのだ

469X-PRO-Z:2016/06/06(月) 20:52:09 ID:???0
そうならなくては 「ジリ貧」まちがいなし
「創価学会員が 
「バカらしくて 選挙など やっとられん」

470X-PRO-Z:2016/06/06(月) 21:03:16 ID:???0
「キリスト教は 人類の発展を 1000年くらい おくらせた」
奴隷制度尾を 容認し 利息を否定し
やたらと ロ-マ法王の権威を共闘して
よそでは かいぞくをやっていた
じつに つまらん宗教である

471X-PRO-Z:2016/06/06(月) 21:07:19 ID:???0
聖書でございなんていっているが あれにかかれている 寓話のほとんどは
当時 誰でも知っているような話だったそうだ
日本でいえば 「ももたろう」みたいなものだ
弟子どもも 実に 卑怯者であr 
「師匠とともに しぬべきである それでこそ 宗教というものdあ

472X-PRO-Z:2016/06/06(月) 21:17:02 ID:???0
中國では 仮想庶民のあいだで 少しはやったみたいだが
工程は まったく 興味がなかった
そもそも まったく すぐれていないのである
「この世のすべての統治者」たる 工程が
「なんで ローマごときに したがなければならんおだ さがれ」

473X-PRO-Z:2016/06/06(月) 21:23:14 ID:???0
日本では 明治に名てえ 近況gあとかれ
とってつけたような 「ヒュ-マヌズム」が 多少うけたが
日本の 信者は だいたい 100万くらいだ
「なぜ みな クリスマスは 盛大にやっているのに」

474X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:12:16 ID:???0
安倍政権は 2018ねんに おわる 
2機以上やったのは かの 中曽根さんだけだそうだ
そして 次の政権が さいしょにやるのは 
「増税延期」というこtか
バkですねえ

475X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:19:13 ID:???0
いまは 「日本 高齢か大量死 20年戦争」の さいちゅうなのである
財政的には 「戦争を やっているんじゃないのか」なのである
だいたい 2014あたりから はじまっている
「団塊の世代」が 64歳を超えて 85さいになるまでの 20年間
わがくににとって もっとも つらい時代なのである

476X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:22:12 ID:???0
「財政的にhあ 「早く死ね」といっているようなものだ」この橋
 と絵も好きで ときどくやる
「えらそうなこと言っていたやつも いまや お荷物だ」たまらんですねぇ

477X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:26:28 ID:???0
しかし チャンスだとおもうです
「本気で こそだて 老人介護 やらないと 
本当に 日本は どうかなってしまう
「自殺者gあ 10万人規模とかなった 政権なお けしとんでしまう

478X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:37:52 ID:???0
「20年後の 日本は かなり おもしろことになっている」
「上昇確定か 破滅角栄か 」そのころまでにきまる
いまのまま 「ダマシ」「インチキ」つづければ
「破滅確定」だろう
どっちになっても 世界中が おおさわぎだ たのしみだ

479X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:49:44 ID:???0
破たん確定としても 
不思議なことに 金持ちは いまより ずっと 金持ちなのである
いま 貧はそのまま 貧乏で さあにらに ふえる
「うしなわえた 40年」などという ふざけたセリフがきけるかもしれない
「イヌのあためにすげかえたほうが マシじゃないのか」

480X-PRO-Z:2016/06/06(月) 23:54:40 ID:???0
だいたい まいとし 「10兆円」くらい ひつようで
たったの 200兆円
だいたい これくらいで 一応かいけつする

けちると あとで 300兆円かけても 解決しないのだる

481グラスルーツ:2016/06/07(火) 21:12:07 ID:11HjEe6Y0

日曜日に家内と一緒に朝飯食べながらNHKの日曜討論みていて、ふたりして顔を見合わせて笑ってしまいました。

そのあと私は怒りがこみ上げてきました。

思わず発した、西田実仁議員の所得の低い800万以下の方々、発言。
公明党議員の庶民感覚という言葉が大詭弁であることが露呈された瞬間である。

そりゃー年収800万円は国会議員から見れば低所得だろう。
だが、大半の人々にとっては800万円が低所得のボーダーラインであるはずはないのである。

西田さん、落選したら「勤行と座談会から始めなさいね。


http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/308.html
≪大炎上≫公明党議員「年収800万円以下の所得が低い方」⇒感覚が狂っていると批判殺到!

483X-PRO-Z:2016/06/08(水) 19:56:41 ID:???0
「アベノミクス」そんなもの 選挙のそうてんでもなんでもない
「だれが やっても あのていどなら やれる」

484グラスルーツ:2016/06/09(木) 10:08:19 ID:N7BqFTtM0
>>482
沖浦さん、おはようございます。

FBのリンクがなぜだか見れません。

この板から直接見れるようなリンク貼っていただけませんでしょうか?

お願い致します。

485名無し@良識派さん:2016/06/09(木) 11:33:49 ID:S7QNleZY0
たまたまグラフSGI、2004年11月号を見てみました。
以下、池田先生の言葉の抜粋

・「世界の頭脳といわれる科学者が、先を競って兵器を開発した」
・「優秀な教育を受けたはずの政治家にも、勇んで”正義の戦争„を推し進める者がいた」
真に平和を願っている発言。
日本の武器輸出にも公明党は賛成した。
池田先生を完全に裏切っている。
こんな公明党、存在する価値なし。

486沖浦克治:2016/06/09(木) 15:07:45 ID:SZcSAtOs0
グラスルーツさん、今日は。

 全てのリンクが見られませんか?
 それとも>>482だけでしょうか?

487グラスルーツ:2016/06/09(木) 16:48:33 ID:N7BqFTtM0
沖浦さんのフェースブックは見れます。

リンクに行こうとするとアクセスができなくなってしまいます。

お手数をお掛けします。

いい忘れました、沖浦さん、こんにちはです。

488沖浦克治:2016/06/09(木) 20:31:55 ID:SZcSAtOs0
それはグラスルーツさん、私には原因がわかりませんね。

 所で、

 今晩は。

489沖浦克治:2016/06/10(金) 06:30:59 ID:SZcSAtOs0
>>482ですがクジラさんの板で以下の指摘がございました。

 少し検討致しましたが、私のミスリードでございました。

 消去致しますとともに、フェイブックからも削除致しました。

 西田まこと氏へ謝罪申し上げます。

 申訳ございませんでした。

490沖浦克治:2016/06/10(金) 06:31:38 ID:SZcSAtOs0
大事なことですので、別にアップ致します。

 http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/8092

491グラスルーツ:2016/06/10(金) 08:57:41 ID:N7BqFTtM0
おはようございます。

生でこの放送を見ていた者として申し上げますが

紛らわしいですよ、西田さんのこの発言。

支援している埼玉の学会員も迷惑されていることでしょう。

きちっと訂正して、誤解を与えたことを謝罪すべきですね。

あの脈略でのこの発言はなんの違和感もなく800万円が低所得者のボーダーラインであると、普通の感覚の人は受け止めると思いますね。

違うのなら、しっかりと訂正していただきたいです。

それと、この機会に公明党が提案して、国会議員の給料を800万円にすればいいと思います。

現在は給料では優遇されすぎてるんじゃないですかね。

492名無し@良識派さん:2016/06/10(金) 10:15:55 ID:S7QNleZY0
国会議員もですけど、地方議会議員もですよ。
ヨーロッパでは原則としてボランティア、フランスでは無給です。
英国のカウンティ(日本の県に相当)議員の報酬は70万円程度。

493X-PRO-Z:2016/06/10(金) 17:06:10 ID:???0
いまでも 議員のなり手がないと いっていらしい
日本の 議会政治が まともになるには あと 100年くらい かかるかも

494カン太:2016/06/10(金) 20:25:42 ID:???0
上は総理大臣から、村の議員さんまで、いったい日本には 
何万人の議員さんがいるのだ〜
 あなた方のおかげで、今の日本の繁栄がありますです。 ハイ!
どんどん、政務活動費を使ってください。

 さて 今日は、花の金曜日。
 これから、税金を稼ぎに 仕事 いこ〜ッと。

495グラスルーツ:2016/06/10(金) 21:24:02 ID:11HjEe6Y0
>>492

良識派さん、こんばんは。

ご賛同をいただきありがとうございます。

日本には政治屋といわれても仕方がない方がたくさんいらっしゃいます。

自分たちの給料を自分たちで決めていますから、お手盛りになるんでしょう。

節操がないことこの上ありません。

金も地盤もない高潔な青年が政治の道に進めるような時代が早く来てほしいです。

496グラスルーツ:2016/06/10(金) 21:54:56 ID:11HjEe6Y0
<安倍首相>遊説で改憲語らず 「争点隠しだ」野党批判

安倍晋三首相が参院選に向けた全国遊説で、悲願の憲法改正への言及を避けている。賛否が割れる改憲に重点を置かず、アベノミクスによる景気回復の是非に焦点を当てたほうが有利との判断とみられる。ただ、参院選後に改憲論議が加速する可能性は否定できず、野党は「争点隠しだ」と批判を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000099-mai-pol


前回の衆院選で、安保法制の事を公約の後ろの方に小さく載せておいて、
アホノミクスを継続するかどうかを主な争点に掲げていた。

選挙が終わると、安保法制が国民に信任されたとばかりに、これを閣議決定してしまった。

総理として自分が第一にやりたいことを巧妙に隠して、選挙をやり過ごす。

安倍晋三の一番やりたい事は憲法改悪以外にないのだ。

この男のこの手法に二度と騙されてはならない。

権力者のあくどい魂胆を木っ端みじんにいたしましょう!

497グラスルーツ:2016/06/10(金) 22:08:23 ID:11HjEe6Y0

公明党は公約で憲法に触れていないようだ。

これも姑息だね。

きわどいところをうやむやにして、自民党と一体不二で選挙をやっています。

創価学会は、野党共闘が野合だというお馴染みのワンパターン攻撃。

自公のほうがよっぽど野合だと思うのだが・・・

選挙ばっかしやって敵をたくさん作って、一切衆生を救済するという大聖人の精神をないがしろにしてませんかね。

平和と広宣流布を推進する団体という看板を下ろしたほうがいいんじゃないの、と思います。

498名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 12:58:29 ID:S7QNleZY0
>>494
都道府県、市町村議会議員で約6万人。

499名無し@良識派さん:2016/06/11(土) 13:01:27 ID:S7QNleZY0
公明党が政党助成金の廃止を主張すると少しは好意的に見られるでしょう。

500X-PRO-Z:2016/06/11(土) 19:33:20 ID:???0
ないを 主張しようgあ いれるのは 創価学会員だけ とおもうです
その傾向は 昔より ひどいことになるんじゃないかなぁ
つまり 「ほぼ 100ぱ-せんと」ということだ

501沖浦克治:2016/06/12(日) 07:48:17 ID:SZcSAtOs0
又腹立った・・・・・

 ヤフーから、安部首相です。

 「民進党には、もれなく共産党がついてくる」と述べ、野党共闘を皮肉った。

 自民党にも、もれなく公明党がついてくる・・・・

 何故総理大臣やってて、この程度わからん?

 このレベルの頭で安保考えて原発再稼働させて、輸出までたくらむ。

 ダメだ〜〜!!

 コリャ〜〜!!

502名無し@良識派さん:2016/06/12(日) 12:43:39 ID:S7QNleZY0
小選挙区制だから必然的にそうなる傾向。
二大政党を前提にした選挙制度。

民進党と共産党は多少なりとも共通点がある。
自民党と公明党は本来水と油。

小選挙区制度は民意をゆがめる、改めるべき。

503沖浦克治:2016/06/12(日) 17:31:46 ID:SZcSAtOs0
  毎日新聞掲載(2001/9/25)記事
 池田大作・創価学会名誉会長インタビューから抜粋引用


 創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。 
 その公明は自民と一緒になってます。
 一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。
 そのように思われることは学会にとっては非常に迷惑なことです。

 心ある会員にしかられます。
 また離れていきます。

 そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました。
 私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。

 宗教は人間と人間との心の連帯です。
 もはや党派性の時代ではない。
 それでは必ず行き詰まる。
 あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます。

504X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:25:24 ID:???0
公明党の議員を 当選させるためン 創価学会hあは 存在せている
世の中の 常識としては ただしい
「宗教がらみだというのが きもちわるい
 法律駅にもんだいがなるというわけじゃない」
長い間 「当選差sルために」と 運動していたわけだ

505X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:35:26 ID:???0
そんなんd 公明党の 「支持率」は 5パ-セントも いかないくらいで
ほぼ一定である
「いつのまにか 「選挙を いかに うまくすり抜けるか」が
公明党創価学会の 「目的」になったとおもえますねぇ
いまさら 路線変更もできないのだg

506X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:39:43 ID:???0
かつては 「 本当に 政権をとるのではないか」と いわれていたが
いまは そのようなことは ない
「自民党と 一緒に ウソと インチキを やっているところ」

507X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:43:33 ID:???0
だいたい 日本人の 7割くらいは
「宗教には 興味がない」という
そのわりには 「公明党創価学会」ひはよくやったとおもう

508X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:51:50 ID:???0
自民党gあ なんで 公明党と くんでいられるか
「公明党創価学会が これ以上に のびることはない」と みているからだ
実際 そのとおりdし 
あとは 「いなに うまく つかうか」というkとだけがのこったわけだ

509X-PRO-Z:2016/06/12(日) 19:58:46 ID:???0
政権与党でございと やっていけばよいのだろう
と「法律的にあ まったく 門ぢ穴井」
「選挙hあ どんな インチキも ウソも ありである」
創価学会を見る目も そういうものになった 
世間の評価と 議員数は 関係ないのである

510X-PRO-Z:2016/06/12(日) 20:03:01 ID:???0
まあ 生きている人間のやることである
創価学会の仏法」が「かみのうえだ」になるのもm とおくないし
いまも そうなのかもしれない

511カン太:2016/06/13(月) 01:30:35 ID:???0
人間勝利の大文化めざして 
(昭和45年5月3日、第33回本部総会)より抜粋引用

その1、 ここに将来のためにも、はっきりさせておかねばならないのは、 
   創価学会と公明党の関系であります。
    私としては、公明党結成のことを発表した昭和39年の本部総会
   の講演でも、創価学会は宗教団体であり、公明党は政治団体である、
   とはっきり政教分離の出発を目指しておきました。

その2、 また、その後 公明党のビジョン を発表したときも 学会員
   一人一人の政党支持は自由である と明言しておきました。
   むしろ創価学会は宗教団体として、信仰、布教に専念し、公明党は
   公党とせて、立派に社会に貢献し、大衆福祉のために戦ってほしい
   ということが、私の一貫した願いであったのであります。

その3、 また、学会は、公明党の支持団体ということになります。当然、
   学会員の個人個人の政党支持は、従来通り自由であります。学会は、
   日蓮大聖人の仏法、三大秘法の御本尊を信奉する宗教団体であって、
   政党支持については、会員の自由意思にまかせ、全く干渉するもの
   ではありません。
    逆にいえば、いかなる政党支持の人であろうと、いかなるイデオロギー
   をもつ人であろうと、この妙法の旗もとには、全く、なんの差別もなく、
   平等に包容されるべきであることを、明瞭にしておきたいのであります。

                   〜以上、抜粋引用 〜

512グラスルーツ:2016/06/13(月) 10:34:51 ID:N7BqFTtM0
>>511

カン太さん、こんにちは〜!

これらの先生のご指針を世間向けにしたものだという感覚が学会員にはあります。

しぶとくこびりついていて、支援活動の時期になると空文化してしまっています。

聖教の対談での野党攻撃や、共産党批判などは宗教団体の紙面上ですべきことではありません。

でも、選挙になると自公以外の批判を毎回繰り返しているのですよ。

>いかなる政党支持の人であろうと、いかなるイデオロギー
 をもつ人であろうと、この妙法の旗もとには、全く、なんの差別もなく、
 平等に包容されるべきであることを、明瞭にしておきたいのであります。

この言葉を肝に銘じるべきではないでしょうか。

513名無し@良識派さん:2016/06/13(月) 10:57:12 ID:S7QNleZY0
>>503
沖浦克治さん
この記事は創価学会と公明党の原点だと思います。
はっきり政教分離を明示されています。
なのに、現状は政教一致の状態です。
学会上層部にも不信を感じるこの頃です。

514名無し@良識派さん:2016/06/13(月) 11:05:52 ID:S7QNleZY0
>>511
カン太さんこんにちわ。
改めて公明党の立派な理念を考えさせられました。

だけど、現実は全く違う方向に向かっている〜残念、失望です。

515名無し@良識派さん:2016/06/13(月) 11:14:03 ID:S7QNleZY0
グラスルーツさん
同感です。
口汚く野党、共産党攻撃、脱会者、元幹部(竹入さん、矢野さん)その他攻撃など聖教新聞で
目にするのは気持ちよくありません。

516グラスルーツ:2016/06/13(月) 12:04:46 ID:N7BqFTtM0
良識派さん、こんにちは。

ご賛同をいただきありがとうございます。

517名無し@良識派さん:2016/06/14(火) 11:18:27 ID:S7QNleZY0
共同通信社世論調査(12.13日)
「改憲について」

公明支持層、賛成急増6割!
前回調査(1、2日)より31,7ポイント増加して58,9%に上った。
反対は31,9ポイント減少して23,9%となり賛否が入れ替わった。

学会の上層部の工作が始まったとしか思えません。

518グラスルーツ:2016/06/14(火) 12:04:19 ID:N7BqFTtM0

>「改憲について」
 公明支持層、賛成急増6割!

それってまじですかぁ〜?

にわかに信じがたいですが、本当なら学会って烏合の衆の集まりですね。

師匠が泣いてるで、ほんとにー。

519名無し@良識派さん:2016/06/14(火) 12:34:56 ID:S7QNleZY0
今日の西日本新聞の記事です。
多分、北海道新聞、中日新聞、東京新聞にも載っているかと思います。

私は一瞬驚きました。
にわかに信じがたい。
たった10日でこんなに変わる・・・・愕然としました。

520X-PRO-Z:2016/06/14(火) 15:58:44 ID:???0
憲法改正は 必要だと思う出ス
あと 100年くらい咲きでも よいと
「戦争体験者が」このよからいなくなってからでも よいだろう

521X-PRO-Z:2016/06/14(火) 16:01:35 ID:???0
「世界一 憲法を 変えない国」ということで なかなかよい

522グラスルーツ:2016/06/14(火) 17:13:55 ID:N7BqFTtM0

安倍晋三が総理のいま、憲法改正をやらせてはいけないんだ。

安倍一族の私利私欲だからです。

唯一、国民だけに憲法を変える権利があります。

争点隠して選挙で勝って、憲法を改悪するという安倍晋三の魂胆を見抜きましょう。

523X-PRO-Z:2016/06/14(火) 17:25:14 ID:???0
アベ政権は 「憲法改正」は できないと おもです
「憲法改正の発議」が まず できないだろう
「こんかいも ダマシうちにでるかもしれない」
「選挙の争点は まぼろしの アベノミクス」とういわけだし

524X-PRO-Z:2016/06/14(火) 17:53:27 ID:???0
「すぐに 憲法改正するだろうから おもいきってやろう」
アメリカの常識では たしかにそうなのだ
それが 70年も 続くとは 
当時の常識では 創造すらできなかったろう

525グラスルーツ:2016/06/15(水) 17:18:34 ID:N7BqFTtM0
舛添さんだけやめさせて、自分らは安泰。

自公はコレでいいんですかね・・・

事情はあったにせよ、担ぎだした責任てないんでしょうか?

信義とか友情とかという言葉は政治の世界では死語になってるのかね・・・

舛添はダメなんだが、少し気の毒な気もしてくるのだが、これって俺の感傷でしょうか

526X-PRO-Z:2016/06/15(水) 17:41:16 ID:???0
「都合が悪ければ 異端審問にかける」
じこうの 「政治取引」としては ただしい
これで 一応 「じこう」も「正義の味方」に なれたわけだし
アホウな国民は 信じるに違いない

527グラスルーツ:2016/06/15(水) 19:37:51 ID:11HjEe6Y0
Xさん、こんばんは。

今回の事、国民が額面通りに信じますかね?

これでやり過ごしたと楽観するのは政治屋の思い上がりというものです。

しっぺ返しが来るように、世の中はできていると思うのですが。

528X-PRO-Z:2016/06/15(水) 19:54:00 ID:???0
あとは 「女性自身」あたりが 頑張ってくれれば よいわけだ
なにを いいたいかというと
「話のネタに なrば なんでも よいのさ」
「週刊 デモクラシ-」
まあ すぐに わすれるというものだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板