したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

推薦組4

1電通太郎:2023/11/11(土) 21:06:37
続きはこちらにお願いします

2電通太郎:2023/11/13(月) 07:33:00
新しいスレ、ありがとうございます。
前のとこ、埋めないと

3電通太郎:2023/11/16(木) 20:49:41
学校推薦の倍率は、いつわかるんですか?

4電通太郎:2023/11/16(木) 21:37:14
>>3
面接のタイムテーブルでわかる

5電通太郎:2023/11/16(木) 21:52:30
去年とか一昨年の試験後の書き込みに総合問題の答えあるけど、あれ何問か間違いあるよね?

6電通太郎:2023/11/16(木) 21:54:13
>>4
倍率なんて書いてなくない?

7電通太郎:2023/11/17(金) 05:58:33
>>6人数がわかるんよ

8電通太郎:2023/11/17(金) 11:23:08
なんで短期間で1000まで埋まるんだよ

9電通太郎:2023/11/17(金) 16:25:58
>>8 受験者がおおいからかな

10電通太郎:2023/11/17(金) 20:03:38
>>5 あーあった気がする

11電通太郎:2023/11/18(土) 16:03:08
試験ってシャーペンOKですか?

12電通太郎:2023/11/18(土) 20:19:43
自分10:30から面接なんですが
受験票の裏には面接9:00には集合って書いてあります。
この場合、自分は10:00に現地に着けば良いですかね?

13電通太郎:2023/11/18(土) 20:51:44
>>11
シャーペンでも大丈夫だと思います。

14電通太郎:2023/11/18(土) 20:57:50
制服ある場合制服着ていきますか?

15電通太郎:2023/11/18(土) 21:31:38
>>14 そうだね

16電通太郎:2023/11/19(日) 00:31:04
皆さんどの類ですか?
試験お互い頑張りましょう

17電通太郎:2023/11/19(日) 00:34:18
>>12 何類ですか?「集合時間」と明記されているなら大丈夫だと思いますがどうでしょう…受験生の意見なのであまり信用しないでください

18電通太郎:2023/11/19(日) 01:01:42
>>17
2類です。
10:30なら10:00がいいのかな...?
それか9:00には着いた方が良いのか...()

19電通太郎:2023/11/19(日) 01:07:40
細かい情報言い過ぎよ笑笑

20電通太郎:2023/11/19(日) 01:30:45
>>18 うーん、難しいですね。でも自分なら9時に行くかな。遅れるよりは全然良いですから

21電通太郎:2023/11/19(日) 07:20:22
>>18 10時でいいでしょ

22電通太郎:2023/11/19(日) 08:39:00
>>19
言った所で自分の命が脅かされる訳でも無いので大丈夫です。

23電通太郎:2023/11/19(日) 08:41:06
20の人です。僕も二類ですが紙を見たら開始時間ではなくちゃんと集合時間でしたね。受験票の裏にあるのは一番早い人の集合時間ってことかな、紛らわしい…

24電通太郎:2023/11/19(日) 09:23:26
>>23
確かに紛らわしいですよね、
僕は余裕持って間に合わせたいんで9:00まで行って1人で練習します。

25電通太郎:2023/11/19(日) 11:59:52
1人面接何分くらいなんですかね?
口頭試問がある類の人は、口頭試問2問で10分はかかりますよね?

26電通太郎:2023/11/19(日) 17:44:42
総合問題試験の試験室ってもうウェブサイトに掲載されてますか?どこでみれますか?

27電通太郎:2023/11/19(日) 18:53:55
>>26 ウェブサイトは知らないけど郵送された紙に載ってる

28電通太郎:2023/11/19(日) 19:39:33
>>27
その紙にウェブサイトに掲載って書いてあるんですけど、、

29電通太郎:2023/11/19(日) 20:38:21
>>28 確かにそう書かれてたわ、ごめん
まだ載ってないんじゃないかな

30電通太郎:2023/11/19(日) 21:57:30
>>29
やっぱり載ってないですよね、!ありがとうございます

31電通太郎:2023/11/20(月) 11:06:54
試験場所の詳細まだ出ないの?

32電通太郎:2023/11/20(月) 12:30:55
>>31 今見たら出てました!

33電通太郎:2023/11/20(月) 13:01:12
メディアと先端ロボめちゃくちゃ多いな

34電通太郎:2023/11/20(月) 15:18:14
明日試験室何時から空いてるかな

35電通太郎:2023/11/20(月) 16:22:38
学校の上履きって要りますかね?

36電通太郎:2023/11/20(月) 16:32:31
>>35 大学って上履きとか履かないと思う
少なくとも入試にはいらないはず

37電通太郎:2023/11/20(月) 19:56:00
みんな今日は早く寝ようね

38電通太郎:2023/11/20(月) 22:01:15
1人だけ試験室東号館なの強者キャラ感やば
数オリでも出てたんか

39:2023/11/20(月) 22:50:24
>>38
たしかに

40電通太郎:2023/11/21(火) 06:18:21
>>38 なんか色々事情あるんじゃないですか

41電通太郎:2023/11/21(火) 07:00:17
1と2の部屋に、学校推薦受験生
3の部屋に、総合型夜間受験生
4の部屋に、特別編入受験生
なのではないですか?

42電通太郎:2023/11/21(火) 08:09:36
みなさん頑張りましょう!!

43電通太郎:2023/11/21(火) 09:07:07
みんなもう着いた?

44電通太郎:2023/11/21(火) 12:14:19
微妙過ぎる

45電通太郎:2023/11/21(火) 12:15:19
微妙過ぎる

46電通太郎:2023/11/21(火) 12:16:14
テストお疲れ
このテストで差つけれるか...?
人数も多いし、口頭試問あるんじゃね。

47電通太郎:2023/11/21(火) 12:17:54
>>46
試験室入った瞬間のあの視線よ

48電通太郎:2023/11/21(火) 12:23:32
簡単すぎる

49電通太郎:2023/11/21(火) 12:26:01
簡単だったん?

50電通太郎:2023/11/21(火) 12:35:12
数理は簡単だったね

51電通太郎:2023/11/21(火) 12:39:59
英語やばいかも( т т )

52電通太郎:2023/11/21(火) 12:41:37
英語全然出来なかった...

53電通太郎:2023/11/21(火) 13:16:28
数学の問1の(4)ってy=x²でした?

54電通太郎:2023/11/21(火) 13:21:23
>>53 そそ

55電通太郎:2023/11/21(火) 13:22:57
確率の答え教えてクレメンス

56電通太郎:2023/11/21(火) 13:32:40
化学2ミス確定で絶望
これは1問1問が命取りになるやつ

57電通太郎:2023/11/21(火) 13:34:38
物理化学の答えも教えてほしい

58電通太郎:2023/11/21(火) 13:34:51
一類は点数ボクシングだな
頑張ろう

59電通太郎:2023/11/21(火) 13:35:36
>>56
同じく

60電通太郎:2023/11/21(火) 13:36:32
二類口頭試問ありそうやな何となく

61電通太郎:2023/11/21(火) 13:39:57
英語答え合わせしません…?
どうせ平均低いし

62電通太郎:2023/11/21(火) 13:52:01
>>60
だる

63電通太郎:2023/11/21(火) 13:56:14
英語0なんだが

64電通太郎:2023/11/21(火) 14:07:51
>>63
どうやって答え合わせした?

65電通太郎:2023/11/21(火) 14:11:15
>>64


66電通太郎:2023/11/21(火) 14:47:35
英語終了したんですけどこれまともに解けたやついるんですか?

67電通太郎:2023/11/21(火) 15:20:34
みんなどんくらいできた?

68電通太郎:2023/11/21(火) 15:48:03
数学の確率だいぶ怪しいけど
(1)a,27
b,73
(2)43
であってます?

69電通太郎:2023/11/21(火) 15:53:43
>>68
1番最初は21になったんだが()
70/100×30/100

70電通太郎:2023/11/21(火) 16:00:04
>>67
平均6割ぐらい

71電通太郎:2023/11/21(火) 16:04:10
>>68 b66か73で迷った

72電通太郎:2023/11/21(火) 16:05:55
確率20%、50%、40%になったんですけど葬式の準備しといた方がいいですか?

73電通太郎:2023/11/21(火) 16:06:50
>>68
a 27
b 66
c 43
になったんだけど、、、

74電通太郎:2023/11/21(火) 16:06:51
>>68
66な気がするけど

75電通太郎:2023/11/21(火) 16:10:20
>>72
電通は確率で綺麗な値用意してくれた事ないで

76電通太郎:2023/11/21(火) 16:10:45
>>73 同じや

77電通太郎:2023/11/21(火) 16:11:22
>>73あってるでしょ

78電通太郎:2023/11/21(火) 16:13:26
>>73
どうやって計算したん

79電通太郎:2023/11/21(火) 16:16:08
数学
問1
⑴A(-2,4) B(0,0)
⑵y=-2x
⑶(-1,2)
⑷y=x^2
⑸4/3
問2
⑴1
⑵a=√2 b=π/4
⑶t^2+2t-1
⑷最大1+2√2 最小-2
問3
⑴a27 b66
⑵43

間違い教えてください!

80電通太郎:2023/11/21(火) 16:16:37
(1)って無作為に取った人が感染している前提だから
誤って陽性と判断される確率は関係無いのでは

81電通太郎:2023/11/21(火) 16:16:38
>>79
全く同じ

82電通太郎:2023/11/21(火) 16:19:00
>>79 同じ!ありがとう!

83電通太郎:2023/11/21(火) 16:19:41
>>78
x/10でおくと結果が陽性になるのが(7x+20)%になるから7x+20=50でやると4.28…で×10すると43

84電通太郎:2023/11/21(火) 16:20:58
>>79 多分あってる、完答やんえぐ

85電通太郎:2023/11/21(火) 16:24:14
物化載せようかな

86電通太郎:2023/11/21(火) 16:24:43
>>85頼んます

87電通太郎:2023/11/21(火) 16:27:15
分極思い出せなくて新しい現象生み出したわ
反応とか他は合ってるんだけどなぁ…

88電通太郎:2023/11/21(火) 16:28:14
英語もたのむ

89電通太郎:2023/11/21(火) 16:29:01
問1 0.5
問2 1.0×10^-6
問3
(1) 0.2
(2)
①40
②0.25
③7.5
④2.5
⑤2.5

とりあえずここまで。
まじで自信ないです。特に問2

90電通太郎:2023/11/21(火) 16:29:37
理科
問1
0.50
問2
1.0×10^-6
問3
⑴0.20
⑵①40 ②0.25 ③7.5 ④2.5 ⑤2.5
問4
⑴μmg
⑵-μmgd
⑶v1^2-v2^2/2gd
⑷2.0×10^-3 1.5×10^-3
問5
⑴正 2H2O

91電通太郎:2023/11/21(火) 16:30:07
>>89同じでした

92電通太郎:2023/11/21(火) 16:31:52
>>90 89です。問4同じ!

93電通太郎:2023/11/21(火) 16:33:14
え?なに?9割くらい取れないと受からないの?

94電通太郎:2023/11/21(火) 16:33:41
>>90
問5
⑴正 2H2O+2e→H2+2OH
 負 Zn→Zn+2e

⑶正Cu 負Zn
⑷正 Cu+2e→Cu
 負 Zn→Zn+2e
⑸18.9

95電通太郎:2023/11/21(火) 16:34:33
>>94 正極多分CuSO4だよ

96電通太郎:2023/11/21(火) 16:35:03
>>95うわそうだわ

97電通太郎:2023/11/21(火) 16:35:11
>>94 (1)違うのになった

98電通太郎:2023/11/21(火) 16:36:12
誰か英語頼む

99電通太郎:2023/11/21(火) 16:36:41
>>98 英語自信ある人おる?

100電通太郎:2023/11/21(火) 16:36:51
俺は(1)の正極水素イオンの反応にしたけどまぁ正解でしょう
言ってること同じだし

101電通太郎:2023/11/21(火) 16:37:01
>>97 2H^+ + 2e^- → H2
は違うかな?入力むずいなこれ

102電通太郎:2023/11/21(火) 16:38:11
>>99問1だけなら

103電通太郎:2023/11/21(火) 16:38:15
>>99 今英語の先生に解いてもらってるけどいつになるか

104電通太郎:2023/11/21(火) 16:38:51
最後の4文字抜き出し読み忘れて最後落としたで

105電通太郎:2023/11/21(火) 16:42:04
物理のした仕事エネルギー使って答えたけどダメかな?

106電通太郎:2023/11/21(火) 16:43:32
>>104
気づかせてくれてありがとう。
抜き出す部分は間違ってないはずだから、明日筆記のこと聞かれたら弁明するわ。
やらかしたなー

107電通太郎:2023/11/21(火) 16:43:56
>>99
問1だけ
⑴to get leaves that bats help
⑵Artificial evolution algorithms were used to design satellite communication antennas
⑶that translate information from the outside world into
⑷ to realize the virtual evolutionary process of
⑸Evolutionarily designed robots uniquely adapt to
あってる?

108電通太郎:2023/11/21(火) 16:44:25
>>105 ワンチャンあるかも
(3)解いてる時に気付かなかったの?

109電通太郎:2023/11/21(火) 16:46:35
>>107 1と5違うわ
5は確実に自分の違うけど

110電通太郎:2023/11/21(火) 16:47:13
>>109
1と5が自信ないんよねー

111電通太郎:2023/11/21(火) 16:47:51
>>107 ついでに問2もおなしゃす

112電通太郎:2023/11/21(火) 16:48:14
>>110 それなー

113電通太郎:2023/11/21(火) 16:49:13
1は
some vines have evolved (leaves that help bats to get)to pollinate.じゃなかろうか

114電通太郎:2023/11/21(火) 16:49:40
>>109 1 leaves that get bats to help にしたけどどうだと思う?

115電通太郎:2023/11/21(火) 16:50:46
更新しまくるのめんどくさいな
チャットみたいなやつほしいわ

116電通太郎:2023/11/21(火) 16:51:01
>>111
まじで自信ないから多分違うけど
① inhospitable
② adaptations
③ biomimicry
④ evolution
⑤ specifications

117電通太郎:2023/11/21(火) 16:52:56
>>113私は同じになりました

118電通太郎:2023/11/21(火) 16:56:45
化学の(2)分極作用

119電通太郎:2023/11/21(火) 16:58:37
正確な英語の解答求む

120電通太郎:2023/11/21(火) 17:22:19
数学2ミス、理科1ミスかも

121電通太郎:2023/11/21(火) 17:43:35
先輩には5割で受かった人もいるから落ち込まずに明日に望んでね!

122電通太郎:2023/11/21(火) 17:53:06
化学正と負逆にしちゃったかも、、

123電通太郎 ◆xF9RaJvkdY:2023/11/21(火) 18:04:57
英語 問2
①inhospitable
②specifications
③biomimicry
④reproduction
⑤evolution
でどうですか

124電通太郎:2023/11/21(火) 18:13:38
>>108全然気にしなかった

125電通太郎:2023/11/21(火) 19:26:03
英語の欄小さすぎて手震えまくった

126電通太郎:2023/11/21(火) 19:36:38
みんな何割くらい?数物化と英語を別で考えて

127電通太郎:2023/11/21(火) 20:08:04
>>126
数物化は9割くらいで英語は5〜6割って感じかな

128電通太郎:2023/11/21(火) 20:40:22
>>127
因みに何類?

129電通太郎:2023/11/21(火) 20:48:21
>>127 全く同じ!2類です
去年だったらほぼ確実に合格なのに😢

130電通太郎:2023/11/21(火) 20:52:23
これ落ちたなレベル高すぎ、あざした

131電通太郎:2023/11/21(火) 21:19:15
>>130お疲れ様

132電通太郎:2023/11/21(火) 21:40:50
>>128
一類

133電通太郎:2023/11/21(火) 21:54:29
隣の席の子が試験中冊子落として自分で拾い上げてるの見て吹きそうになった

134電通太郎:2023/11/21(火) 21:55:23
>>133
ていうか席狭すぎだよな

135電通太郎:2023/11/21(火) 22:19:39
>>134
腰落としながらじゃないと座れないのなんなのあれ

136電通太郎:2023/11/21(火) 22:29:24
>>133
特定した

137電通太郎:2023/11/21(火) 22:39:19
>>136
入口近くだった?

138電通太郎:2023/11/21(火) 22:41:02
>>135
解答用紙が机に収まりきらないのバグだろ

139電通太郎:2023/11/21(火) 22:50:03
とりあえず明日の面接頑張ろ

140電通太郎:2023/11/21(火) 22:52:32
皆さんは明日何時に着きますか?

141電通太郎:2023/11/21(火) 22:53:18
>>140 指定の集合時間の1時間前は流石に早い?

142電通太郎:2023/11/21(火) 23:04:01
>>141
早く着いても...って感じだから30分前が良いかと。
遅くとも20分前に着かないと受験者の冷ややかな視線に射抜かれる事になると思います。

143電通太郎:2023/11/21(火) 23:32:11
>>142 確かに。30分前が妥当かなー
そんなに冷ややかな目で見られたの?

144電通太郎:2023/11/21(火) 23:53:30
>>143
今日試験会場の部屋入ったら先にかなり人が居て
入った瞬間光の無い目で見られました。

145電通太郎:2023/11/22(水) 00:45:32
>>144キラキラした目で見られても怖いけどな

146電通太郎:2023/11/22(水) 05:36:37
8割超えばかりですか?
7割ないと受かりませんかね…

147電通太郎:2023/11/22(水) 06:12:01
>>146 類とかによるんじゃない?

148電通太郎:2023/11/22(水) 06:29:50
>>147
1類です

149電通太郎:2023/11/22(水) 06:56:45
>>148一類だったら7割でもキツそう

150電通太郎:2023/11/22(水) 06:58:31
>>149面接で挽回します

151電通太郎:2023/11/22(水) 07:49:33
筆記やらかしすぎて逆に面接緊張しないわ

152電通太郎:2023/11/22(水) 08:36:10
>>151同じく

153電通太郎:2023/11/22(水) 08:36:55
先ロボ何聞かれるかな

154電通太郎:2023/11/22(水) 09:27:28
え?これ全然9:30からやんないじゃん

155電通太郎:2023/11/22(水) 11:37:03
皆さん沢山質問されましたか?

156電通太郎:2023/11/22(水) 11:44:35
めっちゃ少ない

157電通太郎:2023/11/22(水) 11:45:41
あんま質問されなかったんだけど
タヒんだ方がいい?

158電気太郎:2023/11/22(水) 11:59:08
部活動、勉強、志望動機、入学後に学びたいこと、教授の研究について、卒業後の進路、これ全部に深く聞かれてた。おかしいこと言ったらそこめっちゃ指摘されて圧迫面接だった。100%おちた

159電気太郎:2023/11/22(水) 12:00:59
部活動、勉強、志望動機、入学後に学びたいこと、教授の研究について、卒業後の進路、これ全部に深く聞かれてた。おかしいこと言ったらそこめっちゃ指摘されて圧迫面接だった。100%おちた

160電通太郎:2023/11/22(水) 12:01:41
めっちゃ少ないってどれくらい?
1人2個×3人で6個くらいなんだけど

161電通太郎:2023/11/22(水) 12:06:23
2人だった

162電通太郎:2023/11/22(水) 12:22:47
みなさん志望理由どんな感じですか?

163電通太郎:2023/11/22(水) 12:34:33
戻った後も学校と課題あるってなんの罰ゲーム?

164電通太郎:2023/11/22(水) 13:12:37
1類の口頭試問がなかったのは、受験者が多過ぎるからですか?

165電通太郎:2023/11/22(水) 13:14:57
>>164 なしに統一すればいいのに

166電通太郎:2023/11/22(水) 13:15:23
>>164
いや普通多かったら口頭試問あるはず...
なんでや

167電通太郎:2023/11/22(水) 13:31:53
>>159
どこ受けたの?

168電通太郎:2023/11/22(水) 13:45:54
東3の7階で受けた方いますか?

169電通太郎:2023/11/22(水) 14:21:43
>>163 ちゃんと学校行くの偉すぎ

170電通太郎:2023/11/22(水) 21:23:27
>>168 身バレしそうな話はやめた方がいいよ

171電通太郎:2023/11/22(水) 22:57:19
階言ったらプログラムほぼバレるしな

172電通太郎:2023/11/22(水) 23:38:52
多分バレた所で次会う時には互いに顔知らんと思うよ

173電通太郎:2023/11/26(日) 13:31:42
英語の答え先生に見てもらった人とか居ないの?

174電通太郎:2023/11/26(日) 18:02:22
結果が不安すぎて、ふあんふあんになってるわ。。。

175電通太郎:2023/11/26(日) 19:48:18
1類だし受からん自信しかないから、よゆーで切り替えて勉強してる。同じプログラム受けた6か7人の人達はおれに感謝してほしい。

176電通太郎:2023/11/27(月) 06:23:33
>>173
英語の先生に難しい言われました。
英語のできる人がほしいのではなく、理系3科目取れる人がほしい!という大学からのメッセージでは??と考えています。

177電通太郎:2023/11/27(月) 06:26:14
自分もあきらめて勉強してる。
書類、筆記試験、アンケート、面接の配点が知りたい。

178電通太郎:2023/11/27(月) 07:02:13
もしかしたらあるんじゃね?って思ってしまう、でも類ごとに上位者取るシステムだから筆記イマイチだった自分は終わり

179電通太郎:2023/11/27(月) 15:27:23
ほな切り替えて行きましょー(まさし風)

180電通太郎:2023/11/27(月) 17:08:18
>>173今更だけど先生の答え
問1
1leaves that help to get bats
 leaves that help bats to get どちらでも可
2Artificial evolution algorithms were used to design satellite communication antennas
3that translate information from the outside world into
4to realize the virtual evolutionary process of
5Uniquely designed robots adapt evolutionarily to
 Evolutionarily designed robots adapt uniquely to
 どちらでも可だが最初の方が意味的に合ってる

問2
① inhospitable
② adaptations
③ biomimicry
④ evolution
⑤ specifications または designs

問3
1 By using computer simulation
2 The digital DNA
3 Discovering novel designs

181電通太郎:2023/11/27(月) 18:56:33
コンテスト受賞歴ある人いますか。

182電通太郎:2023/11/27(月) 19:36:00
>>181
数オリはたぶんいない

183電通太郎:2023/11/27(月) 20:59:37
>>181 一応ある

184電通太郎:2023/11/27(月) 21:26:44
>>183
何類?
ちな一類

185電通太郎:2023/11/28(火) 07:34:58
>>184二類

186電通太郎:2023/11/28(火) 16:15:36
>>184受賞してるの?

187電通太郎:2023/11/28(火) 16:18:23
>>186してる

188電通太郎:2023/11/28(火) 16:22:16
残り1週間だってさ

189電通太郎:2023/11/28(火) 16:26:56
>>188
なんも手につかんわ

190電通太郎:2023/11/28(火) 18:33:19
みんなは筆記と面接の得点割合はどのくらいだと思う?

191電通太郎:2023/11/28(火) 18:50:36
>>187どんな感じのやつ?

192電通太郎:2023/11/28(火) 19:05:32
>>190
1:1くらいやない?

193電通太郎:2023/11/28(火) 19:35:27
二類八割でいけるかな

194電通太郎:2023/11/28(火) 19:43:37
急に活発になったな

195電通太郎:2023/11/28(火) 19:57:07
胃が痛い毎日ですわ本当に

196電通太郎:2023/11/28(火) 20:05:25
合否発表と定期試験被ってるってマジ?

197電通太郎:2023/11/28(火) 20:15:25
落ちてると思ってるためになんかの間違いで受かってたら発狂する

198電通太郎:2023/11/28(火) 20:16:26
>>196おれもやわ

199電通太郎:2023/11/28(火) 20:39:20
>>198
俺も

200電通太郎:2023/11/28(火) 22:03:29
勉強やる気でねー

201電通太郎:2023/11/29(水) 10:48:59
>>192
筆記7:面接2:書類1くらいですかね。
教えてほしいですね。割合

202電通太郎:2023/11/29(水) 15:58:58
>>201
筆記のが割合大きいのかなぁ
取り敢えず受かっててくれー

203電通太郎:2023/11/29(水) 16:47:07
>>201 英語以外差がつかなそうだから面接と5:5くらいだと思うなあ

204電通志望:2023/11/29(水) 22:34:45
英数理合わせて79%でメディア情報学行けそうですかね?

205電通太郎:2023/11/29(水) 22:52:22
>>204
分からんけど他次第って感じそう

206電通太郎:2023/11/29(水) 23:02:45
緊張しすぎて期末の勉強が頭の中に入ってこない

207電通太郎:2023/11/29(水) 23:13:13
英語三割で一類はきついか

208電通太郎:2023/11/30(木) 00:16:44
>>207
Twitterで英語2割でメディア受かってた人いた
理数八割コンテスト受賞経験ありだって

209電通太郎:2023/11/30(木) 00:25:51
>>207理数はどれくらいなの?

210電通太郎:2023/11/30(木) 07:13:09
>>209
満点

211電通太郎:2023/11/30(木) 14:19:14
推薦だし、面接の方が割合が高いのかなとも思ってる

212電通太郎:2023/11/30(木) 14:33:23
面接に自信がある人いますか?

213電通太郎:2023/11/30(木) 16:47:46
学力重視だったら一般受けさせればいいわけだし、面接(・書類)の比率は半分はあると思う

214電通太郎:2023/11/30(木) 18:10:37
>>212
面接の出来不出来ってどうやって判断するの?
判断基準がわからん

215電通太郎:2023/11/30(木) 19:31:11
>>212 いい反応もらったけどあとから振り返ったらもっといい答え方あったとか考えるから不安

216電通太郎:2023/12/01(金) 09:04:37
もう後は野となれ山となれ
今更話し合っても何も変わらんから結果を待とうや

217電通太郎:2023/12/01(金) 11:54:19
>>211誰かが筆記で満点取ってくれれば得点開示で割合わかるね

218電通太郎:2023/12/01(金) 17:00:07
>>217筆記満点でも面接何点とってるか分からんのんやから意味無い

219電通太郎:2023/12/02(土) 20:09:43
>>216

220電通太郎:2023/12/02(土) 20:12:04
>>216
合格発表を観測した時点で合否が決定されるんだぞ

221電通太郎:2023/12/02(土) 21:12:18
何時に発表されるん

222電通太郎:2023/12/02(土) 21:19:44
>>221
10時

223電通太郎:2023/12/02(土) 23:15:26
>>220 シュレディンガーの合格発表

224電通太郎:2023/12/02(土) 23:17:27
>>221なんで知らんねん

225電通太郎:2023/12/03(日) 07:41:02
お前らちゃんと寝ろ
そんなんじゃ楽しい電通ライフ送れんぞ

226電通太郎:2023/12/04(月) 17:26:07
あと17時間で受験勉強が終わるのか、もう3ヶ月続くのか…

227電通太郎:2023/12/04(月) 17:37:52
>>226 3ヶ月続くと思ってないと落ちた時勉強のやる気出ない

228電通太郎:2023/12/04(月) 18:35:26
>>227俺はもうやる気出る気がしない

229電通太郎:2023/12/04(月) 18:56:13
取り敢えず皆さん今日は飯食って歯磨いて単語帳読むなりしてお休みなされ

230電通太郎:2023/12/05(火) 13:30:09
発表されてるのに音沙汰ないってもしかしてここのみんな落ちた?

231電通太郎:2023/12/05(火) 13:54:31
>>230
なんて話し始めればいいかわからんだけやで

232電通太郎:2023/12/05(火) 14:04:59
>>231 みんなどうやった?

233電通太郎:2023/12/05(火) 14:09:49
撃沈した
一般は電通受けるか分からんけど頑張るわ

234電通太郎:2023/12/05(火) 14:11:32
受かった人達おめでとう。
俺は入れる器じゃ無かったって事だ

235電通太郎:2023/12/05(火) 14:17:27
切り替えよう

236電通太郎:2023/12/05(火) 14:20:03
お疲れ様。
一般入試で受けることはできないが、また大学院で考えるわ。

237電通太郎:2023/12/05(火) 14:22:54
今年は1、2類はかなりハードル上がったね

238電通太郎:2023/12/05(火) 14:30:58
受かりました。Ⅱ類です。
この学校の学校推薦を考えている後輩のために情報を残しておきます。
自己採点では数学10割、物化9割、英語3割でした。得意科目は物理、苦手科目は英語です。
面接ではあまり手応えがありませんでした。
理系コンクール受賞歴なし。評定は全体で4.3
在籍高校は私立で偏差値65、定期テストは150人中3~10位くらいでした。
筆記試験の内容は、英語以外学校の定期テストより簡単と感じました。逆に簡単と思えない人には少し厳しかったのかなと思います。過去問見てどのくらいの難易度に感じるか、という面で自分と相談してみるのが良いと思います。

239電通太郎:2023/12/05(火) 14:46:19
>>238
おめでとさん

240電通太郎:2023/12/05(火) 14:59:32
>>239ありがとうございます

241電通太郎:2023/12/05(火) 15:00:23
数学物理満点、化学一門間違い、英語5割弱
コンテスト受賞経験あり
合格しました

242電通太郎:2023/12/05(火) 15:01:29
>>241
Ⅱ類です

243電通太郎:2023/12/05(火) 16:35:13
死にたいわ

244電通太郎:2023/12/05(火) 16:43:04
>>243 そんなに落ち込まないで…
落ちた仲間はたくさんいるんだから

245電通太郎:2023/12/05(火) 17:02:11
受かりました II類情報通信工学プログラム
ところで面接の時に、得意教科を聞かれたんだが英語と答えた
数学は? と聞かれ、とりあえず はい とは言ったが…正直言って普段からあまり自信はない
最後に面接官の一人から、 英語少し悪かったけど、数学満点でしたよ みたいなことを言われた
そういうことか()

246電通太郎:2023/12/05(火) 18:11:44
>>238
英検や数検はお持ちでしたか?

247電通太郎:2023/12/05(火) 19:01:30
>>245 そういうことかってどういうこと?

248電通太郎:2023/12/05(火) 19:41:43
>>246英検も数検も持っていません。正確に言うなら中3の時に英検準2級取ったのみです。

249電通太郎:2023/12/05(火) 20:13:11
>>246
ありがとうございます!
当日のテストの割合が高いのですね。
資格試験に捕らわれがちで....やはり、数物化中心に学力アップがんばらなきゃ!

250電通太郎:2023/12/05(火) 20:55:19
つらい

251電通太郎:2023/12/05(火) 20:56:53
>>249推薦試験と言っても、点数化しづらい面接や書類(+資格)より、はっきりと点数が出る筆記試験が有力な判断材料になる事は否めないと思います。ですが、資格もある程度のレベル以上なら十分に武器になると思います。(英検なら準1以上など)

252電通太郎:2023/12/05(火) 21:00:47
>>249もしかして、来年度の受験生ですか?

253電通太郎:2023/12/05(火) 21:24:35
>>251
なるほど.....準一は準備に時間がかなり必要な状況です。。。UECへのあついきもち

254電通太郎:2023/12/05(火) 21:26:13
>>251
なるほど..準一は準備に時間がかなり必要な状況です。理系的合理的選抜基準。勉強あるのみ。

255電通太郎:2023/12/05(火) 21:27:42
>>252
恥ずかしいから、内緒です。笑

256電通太郎:2023/12/05(火) 21:52:01
>>255そうですか笑 何はともわれ、頑張って下さい。応援しています。

257電通太郎:2023/12/05(火) 23:08:51
>>256
ありがとうございます。絶対に諦めないで頑張ります!LoveUEC!

258電通太郎:2023/12/07(木) 20:11:21
みんなTwitterやらないの?

259電通太郎:2023/12/07(木) 21:12:46
>>230

260電通太郎:2023/12/07(木) 21:16:17
>>259
ごめん間違えた

261電通太郎:2023/12/08(金) 00:38:13
>>258 俺は始めたよ

262電通太郎:2023/12/11(月) 06:44:56
>>258
名称Twitterにもどった?

263電通太郎:2023/12/11(月) 12:11:52
後援会とか交友会はみなさん入会するものですか?

264電通太郎:2023/12/11(月) 12:29:27
>>262
XといえばX Window Systemという意味だろうね

265電通太郎:2023/12/11(月) 21:11:52
>>262 掲示板でX(旧Twitter)って言うのおかしいだろ

266電通太郎:2023/12/11(月) 23:37:36
>>263 その情報どこで見れる?

267電通太郎:2023/12/16(土) 12:48:57
>>266 合格したなら郵便で来るんじゃないか

268電通太郎:2024/01/03(水) 22:42:45
来年学校型推薦受験する予定なのですが総合問題は情報加わりますね、?

269電通太郎:2024/01/06(土) 02:53:39
>>268
来年から一般入試の2次は、理科が「物理」「化学」「情報」から2科目選択になるようなので、総合問題も情報の問題が組み込まれる可能性はあると思います。
大学側からの発表がないと憶測の領域を出ませんが...

270電通太郎:2024/04/03(水) 16:30:34
2025年度にⅡ類かⅢ類受験する予定なんですけど今からやっといた方がいい事教えて欲しいっす

271電通太郎:2024/04/05(金) 22:19:07
>>270
英語だけムズいから強くしといた方がいい

272電通太郎:2024/04/18(木) 21:20:44
>>271
英語の過去問取り寄せしても著作権で見れなんですけどどうやって対策してました?

273電通太郎:2024/04/24(水) 23:17:02
>>272 自分は引用元のサイトを見てましたー

274電通太郎:2024/05/10(金) 21:35:06
>>273
なるほどありがとうございます!
数学とかはどうしてました?

275電通太郎:2024/05/24(金) 21:46:48
>>274
数理は正直難易度高くないので、解ければ答え合わせはしなくても大丈夫かなーって感じです。心配なら学校の先生に相談すると良いと思います!

276電通太郎:2024/05/29(水) 22:00:43
>>275
なるほどあざっす!

277電通太郎:2024/05/29(水) 22:01:58
面接で聞かれた内容覚えてらっしゃる方いますか?居たら教えて頂きたいです。

278電通太郎:2024/07/28(日) 12:15:08
>>277
志望理由をいってください

それについて質問(高度な質問はなかった。答えられるレベル)

筆記はどうだったか。

電通大以外に志望大学はあるか

279電通太郎:2024/08/09(金) 16:31:54
推薦についての質問です。現在高校2年生で3類を志望しています。
今年から勉強を始めたのですが、高校1年生までがボロボロで評定に自信がありません。
推薦では高校1年生から高校3年生までの評定を見られると聞きました。コンクールなどでの優勝経験で補うことは出来ませんか?
ある程度有名な研究関連の大会(理科大主催のコンクールなど)で優勝とまではいかなくても何度も上位の方で入賞経験があります。
評定が足りない場合は諦めるしかないのでしょうか?

280電通太郎:2024/08/09(金) 16:52:15
279です。
投稿したあとに気づきましたが、推薦条件なので評定は絶対でした。授業は寝てしまうので評定を無理やり上げるより一般受験のほうが楽だと気づきましたので諦めます。
変な投稿すみませんでした。

281電通太郎:2024/08/09(金) 19:25:31
>>280
おそらく多くの学校が定期考査の点数で評定を決めているので一概に授業態度だけではないかと思います

282電通太郎:2024/08/09(金) 19:27:27
>>279
ベーシックな質問内容なんですね
ありがとうございます

283電通太郎:2024/08/09(金) 19:28:47
282です
278の間違いですすみません

284電通太郎:2024/08/09(金) 19:40:19
2024年度の英語の出典元または文章を知ってる方いらっしゃいませんか?

285電通太郎:2024/08/18(日) 10:51:23
今年度学校推薦型で二類を受験しようと思っています。口頭試問の有無についてご存じの方いらっしゃいますか。

286電通太郎:2024/08/18(日) 11:01:57
二類学校推薦型を受験しようと思っています。資格や受賞歴などは皆さんお持ちなのでしょうか(英検は2級、情報系の大会への出場はありませんが、部活では毎年全国大会で受賞してました。こういうのも参考にしていただけるのでしょうか。)

287電通太郎:2024/08/22(木) 19:38:04
学校推薦型推薦の総合問題って解答欄に途中式とかも書きますか?

288電通太郎:2024/09/17(火) 02:20:57
>>285 総合型Ⅱ類も、口頭試問の有無知りたいです。

289電通太郎:2024/10/28(月) 19:52:49
要項見た限り2,3類は口頭試問ありそうだけど1類はなさそうだよね

290電通太郎:2024/10/30(水) 20:29:54
総合問題に標本調査出るんですかね。
過去問にはなかったけど怖い

291電通太郎:2024/11/01(金) 17:48:24
>>289
I類口頭試問無いんですか!?
対策しちゃってました…

292電通太郎:2024/11/01(金) 17:50:49
1類志望の者です。
今年1類を受験する皆さん、CBTの対策って何してますか?
情報はいいんですが、数学は総合問題とどう違うのかいまいちわかりません…

293電通太郎:2024/11/04(月) 15:53:32
もう受験票届いた人居ますか?

294電通太郎:2024/11/05(火) 15:55:11
>>292 出願したらメールでサンプル問題が来るんじゃない?

295電通太郎:2024/11/07(木) 21:52:03
>>287
去年受けた者ですが、答えだけ書く形式でした。

296電通太郎:2024/11/07(木) 21:56:48
>>284
出典元まで覚えていませんが、学生課まで行けば過去の問題は3年分くらい見せてもらえます。

297電通太郎:2024/11/07(木) 23:14:30
Ⅲ類受かった方に質問です。教科別に何割ぐらい取れていたか教えて欲しいです。

298電通太郎:2024/11/10(日) 16:31:33
メールってもう届いた方いらっしゃいますか?

299電通太郎:2024/11/11(月) 15:07:49
受験票届かないです…メールもまだかと思います
私がミスってるんですかね…

300電通太郎:2024/11/11(月) 15:09:09
やっぱりサンプル問題で対策する感じですかね。
ありがとうございます!

301電通太郎:2024/11/12(火) 19:35:37
>>298
1類のCBT体験案内メール届きました!
受験票はまだですが、そろそろ届く感じですかね。

302電通太郎:2024/11/12(火) 21:28:49
同じく1類でメール来ましたー
明後日までに受験票が届かない場合は連絡してくださいだそうですね!

303電通太郎:2024/11/12(火) 22:55:36
皆さん物理とかってどうやって対策してますか?

304電通太郎:2024/11/13(水) 10:10:12
過去問を見る限りそこまで難しくなさそうなので、セミナーの基本問題だけ周回してます

305電通太郎:2024/11/13(水) 10:21:10
数学は何をされていますか

306電通太郎:2024/11/13(水) 14:56:51
受験票きた

307電通太郎:2024/11/13(水) 16:17:37
>>304
回路は今年も出ると思うんですけど回路以外何か重点的に見てますか

308電通太郎:2024/11/13(水) 17:09:03
受験票きましたー
物理は回路以外は年によりそうですよね
とりあえず電磁気と原子以外をまんべんなくやっておいてます

309電通太郎:2024/11/13(水) 17:10:40
>>305
数学は1A2Bの基礎問題っぽいですよね
自分は塾の教材で演習してます

310電通太郎:2024/11/14(木) 08:37:32
化学って何やってますか?
電池と電気分解を重点的にやるのは山張りすぎですかね

311電通太郎:2024/11/14(木) 16:42:38
電通ホームページのラボガイド落ちてないですか?

312電通太郎:2024/11/14(木) 17:50:53
電通大のHPが新しくなって受験関連のページが開けないのですが、皆さんの方はどうでしょうか?

313電通太郎:2024/11/14(木) 17:52:50
>>310
過去問の傾向的には電池と電気分解に山張るのが妥当な気がします
私も化学はそんな感じです

314電通太郎:2024/11/15(金) 10:06:06
>>313
そんな感じになりますよね
英語は皆さんどうしてますか?

315電通太郎:2024/11/16(土) 11:23:35
二類を受ける方で、コンテストの受賞歴をお持ちの方はいますか?私はないので、他の方がどうなのか気になります。

316電通太郎:2024/11/16(土) 15:54:38
ホームページの入試系のページ開けているからいらっしゃいますか?
OC系のリンクは開けるんですが、学校推薦型のページや入試の情報が出るページは404エラーが出てしまいます…

317電通太郎:2024/11/16(土) 15:55:45
確か急な変更等はホームページを確認する形だったと思うんですが、皆さんどうされてますか?

318電通太郎:2024/11/17(日) 21:33:29
>>316
解決してたらそれでいいんですが...

新しいHPのトップから「UECで学ぶ」に移動するとページ中ほどに入試案内に関する一覧があるのでそこから見られませんか
あとはサイトマップからですね

少なくとも旧ページのurlをそのまま使うとエラー吐くと思います

319電通太郎:2024/11/18(月) 07:39:01
>>318
無事開けました…!
ありがとうございます!!

320電通太郎:2024/11/18(月) 08:39:18
明日の試験の会場がまだ確認出来てないのですが…こんなにギリギリなものなのでしょうか

321電通太郎:2024/11/18(月) 09:45:38
>>320
受験票と同封の紙に書いてありますよ

322電通太郎:2024/11/18(月) 10:54:43
>>320
今日の午後掲載予定らしいですよ

323電通太郎:2024/11/18(月) 11:22:57
>>322
ありがとうございます

324電通太郎:2024/11/18(月) 14:55:04
Ⅰ類人多いですね

325電通太郎:2024/11/18(月) 18:58:47
明日終わったら、答え合わせしますか?

326電通太郎:2024/11/18(月) 20:18:00
過去に受験した者です。筆記試験で感じたことを伝えておきます。
・試験教室の机が狭い
筆記用具をたくさん出すと、かなり窮屈になります。現地でどうするか判断してください。
・ほとんどの教室に時計がない
腕時計を持っていく方が良いです。
・普段の試験とは違う
普段では考えられないようなミスをすると思います。時間が許す限り、何度も見直しをするべきです。

いつも通りに落ち着いて解いてください。

327電通太郎:2024/11/18(月) 21:03:32
>>326
ありがとうございます!とても助かります!!

328電通太郎:2024/11/18(月) 21:05:01
>>325
問題って持って帰れるんですかね?

329電通太郎:2024/11/18(月) 21:31:10
>>326
ありがとうございます!

330電通太郎:2024/11/18(月) 21:34:18
>>328
持って帰って来れます!

331電通太郎:2024/11/18(月) 21:35:19
>>328
持って帰って来れます!

332電通太郎:2024/11/18(月) 21:36:19
>>328
持って帰って来れます!

333電通太郎:2024/11/18(月) 21:37:21
>>326
ありがとうございます!

334電通太郎:2024/11/18(月) 23:05:05
>>330 >>331 >>332
ありがとうございます!
自己採点できるんですね

335電通太郎:2024/11/19(火) 12:32:08
傾向変わりすぎじゃないですか

336電通太郎:2024/11/19(火) 12:34:28
めっちゃ変わってた

337電通太郎:2024/11/19(火) 12:40:45
できました?

338電通太郎:2024/11/19(火) 12:42:10
英語の出題形式変わりましたよね?
色々変わりすぎてできた気がしません…

339電通太郎:2024/11/19(火) 12:57:52
全然できなかった…まじやばい

340電通太郎:2024/11/19(火) 13:40:04
どなたか答えあげてくれる方いらっしゃいますか…

341電通太郎:2024/11/19(火) 14:08:28
1
問一
(1)dx/dt=-4sint
dy/dt=3cost
(2)y=3/4√16-x^2
(3)-3x/(4√16-x^2)
(4)y=-3/4x+3√2

342電通太郎:2024/11/19(火) 14:09:37
>>341
こんな感じですか?

343電通太郎:2024/11/19(火) 14:16:37
問ニ
(1){1-(tanx)^2}/2tanx
(2)π/4,5/4π
(3)0≦x≦π/3,2/3π≦4/3π,5/3π≦2π
こんなかんじすか?

344電通太郎:2024/11/19(火) 14:17:43
問四
(1)4/27
(2)1/3
(3)64/81
(4)92/81

345電通太郎:2024/11/19(火) 14:20:22
>>344
問四じゃなくて三

346電通太郎:2024/11/19(火) 14:34:43
どうですか?

347電通太郎:2024/11/19(火) 14:35:47
英語 このリンクに全文ある ttps://hst.mit.edu/news-events/better-cardiovascular-care-through-ai

348電通太郎:2024/11/19(火) 14:41:19
物理、化学もお願いしたいです

349電通太郎:2024/11/19(火) 14:56:54
物理
問1
(1)9.8N
(2)1J
(3)1W
(4)0.1kg
(5)4.2J
(6)4.2J
(7)97.2W
問2
(1)v/2(L2-L1)
(2)Δx=L2/2-3/2 L1
(3)2L2-L1>L
(4)fn=nv/(2L+L2-3L1)
(5)3/4L-L2/8+3/8 L1

化学
問3
(1)3個
(2)原子数4
 配位数12
(3)塩酸
 2Al+6HCl→2AlCl3+3H2
 水酸化ナトリウム
 Al+3NaOH→Al(OH)3+3Na
問4
 3.0×10^-8
問5
 107kJ
 吸熱

350電通太郎:2024/11/19(火) 14:58:00
合ってるかどうか反応ください

351電通太郎:2024/11/19(火) 16:30:54
英語の解答もお願い出来たら幸いです

352電通太郎:2024/11/19(火) 16:32:04
みなさんどのくらい出来ましたか?去年と同じくらいの出来高じゃないと無理ならもう完全に終わりました…

353電通太郎:2024/11/19(火) 16:34:44
Ⅲ類の方どれくらい出来てますか

354電通太郎:2024/11/19(火) 17:02:28
>>351
出典を見ると
1techniques
2explore
3disease
4focus
5information
6per
7become
8method
9indicate
10accurate
11underway
12optimistic
13regardless
14patient
15unbiased
になってました

355電通太郎:2024/11/19(火) 17:19:18
>>349  
化学問3の水酸化ナトリウムのやつはたぶんナトリウムが錯イオン作る 
あと問5はたぶん発熱反応

356電通太郎:2024/11/19(火) 17:37:39
これ何割取ったら受かるんやろか

357電通太郎:2024/11/19(火) 17:48:37
面接で挽回できないほど間違えた
もう帰りたい

358電通太郎:2024/11/19(火) 18:00:07
II類何割かな…

359電通太郎:2024/11/19(火) 18:01:44
英語複数個解答が存在するありえませんか?この情報だけで判断するのは厳しくないですか

360電通太郎:2024/11/19(火) 20:32:20
>>344

自分(1)が8/81ってなったんですけと違いますかね…?

361電通太郎:2024/11/19(火) 20:33:32
>>360

ごめんなさい自己解決しました…

362電通太郎:2024/11/19(火) 20:51:35
>>349です
吸熱じゃなくて発熱です

363電通太郎:2024/11/19(火) 21:48:23
6割しかない…終わった。英語だけは良かったんだけどな、、、

364電通太郎:2024/11/19(火) 21:50:25
>>363
6割なら類によってはボーダーぐらいなんではないんですか?

365電通太郎:2024/11/19(火) 22:18:56
2類なので皆さんできますよね

366電通太郎:2024/11/19(火) 22:36:43
自分も化学と英語が足引っ張って6割です
落ち着いて解き直したらできるの悔しいですね…

367電通太郎:2024/11/19(火) 22:41:23
>>366
何類なんですか

368電通太郎:2024/11/19(火) 22:43:42
自分も化学と英語が足引っ張って6割です
落ち着いて解き直したらできるの悔しいですね…

369電通太郎:2024/11/19(火) 22:45:18
>>367
1類です
CBTである程度巻き返せたのでボーダー乗ってることを祈ります…

370電通太郎:2024/11/19(火) 22:47:06
ここのペーパーの平均は6割くらいかな

371電通太郎:2024/11/19(火) 22:51:07
昼の反応的にも感触悪かった人が多そうです
全体平均6割もありえるかも…

372電通太郎:2024/11/20(水) 08:23:30
過ぎてしまったものはしょうがないんで、
あとは面接乗り切りましょう!!

373電通太郎:2024/11/20(水) 08:33:40
口頭試問でた類ありますか?

374電通太郎:2024/11/20(水) 08:56:37
要項見る限りⅡ類とⅢ類はあるかもしれないらしいです
Ⅰ類はCBTやったからそれを参考にすると思いますけどどうなんだろう...

375電通太郎:2024/11/20(水) 10:34:22
テストの出来聞かれた人いますか

376電通太郎:2024/11/20(水) 11:38:05
2類ですが、普通に面接でした

377電通太郎:2024/11/20(水) 11:46:13
Ⅲ類口頭試問なしでした

378電通太郎:2024/11/20(水) 11:50:46
>>376
テストの出来聞かれましたか?

379電通太郎:2024/11/20(水) 12:00:22
376じゃないですが、聞かれませんでした

380電通太郎:2024/11/20(水) 12:01:28
>>378
聞かれませんでしたよ

381電通太郎:2024/11/20(水) 13:08:50
聞かれた人まだ居ないんですね、例年聞かれてる人が多かったので

382電通太郎:2024/11/20(水) 13:12:02
今年色々と変わってますね

383電通太郎:2024/11/20(水) 13:26:28
>>378
Ⅱ類です 聞かれました

384電通太郎:2024/11/20(水) 13:29:34
面接時間ってどうでした?

385電通太郎:2024/11/20(水) 13:58:32
>>383
そんな反応でした

386電通太郎:2024/11/20(水) 14:02:51
>>384
タイマーで測られて10分でした。でも最後タイマーなっちゃったけど、アピールタイムは貰えました。

387電通太郎:2024/11/20(水) 14:13:45
全部において自信がない、終わった

388電通太郎:2024/11/20(水) 14:16:17
>>385
そんな→どんな

389電通太郎:2024/11/20(水) 14:16:25
おら、受かる気がしないだよ

390電通太郎:2024/11/20(水) 14:27:44
Ⅰ類3分しかないってどういう鬼畜よ萎えたわい
中間テストなんで家に帰って普通に課題してきます

391電通太郎:2024/11/20(水) 14:30:05
>>389
何類?

392電通太郎:2024/11/20(水) 14:43:56
>>384
タイマーで測られてましたけど15分いっぱいに聞かれました

393電通太郎:2024/11/20(水) 14:46:01
>>390
みんな3分だけなん?

394電通太郎:2024/11/20(水) 15:22:53
>>391
Ⅰ類です…
CBTと合算しても恐らく6割ぐらいしか取れてないのでやばめ寄りのだいぶやばめです…

395電通太郎:2024/11/20(水) 18:34:31
面接、圧迫でしたか?

396電通太郎:2024/11/20(水) 19:12:08
>>395
全然そんなんではなかったよ、ただ体感結構深く突っ込まれた

397電通太郎:2024/11/20(水) 19:35:28
面接ってどのくらい重視されてるんですかね…あまり突飛なこと聞かれなかったので、みんなこれくらいは用意してるよなぁと思って…

398電通太郎:2024/11/20(水) 21:28:09
>>397
そんなこと聞かれたんですか

399電通太郎:2024/11/20(水) 21:43:33
>>398
どんな

400電通太郎:2024/11/21(木) 17:07:33
Ⅱ類のみんなどれくらい取れてる?

401電通太郎:2024/11/22(金) 08:07:06
Ⅱ類ですが5割しか取れませんでした

402電通太郎:2024/11/22(金) 09:45:32
皆さん面接どんな事聞かれましたか?

403電通太郎:2024/11/22(金) 18:48:02
>>402
I類です
志望理由や頑張ったことは全く聞かれず、非認知能力検査の結果に関することだけ聞かれました

404電通太郎:2024/11/22(金) 18:51:32
情報の試験がおそらく5割もいってなくてかなりやばいです…
I類の皆さんCBTどのくらいできました…?

405電通太郎:2024/11/22(金) 20:41:06
>>403
つまり面接かなり時間が短かったって事ですか?
あと良ければ筆記とCBTの出来も教えていただけませんか?

406あぼーん:あぼーん
あぼーん

407電通太郎:2024/11/22(金) 21:32:46
>>405
面接は3分でした
筆記は8割、CBTは2科目合わせて5割くらいです…

408電通太郎:2024/11/22(金) 22:22:36
ボーダーどれくらいなんだろ

409電通太郎:2024/11/22(金) 23:45:29
類によってかなりボーダー変わりそうだし変わって欲しい

410電通太郎:2024/11/23(土) 15:10:51
あれ、cbtの出題とかの話ってしちゃダメなんじゃなかったっけ
始まるまえにそういうのあった気がしたんだけど

411電通太郎:2024/11/23(土) 17:53:16
>>410
具体的な出題内容がダメなんじゃなくて?
難易度とかは主観だし…
話さないのがベストではあるけど

412電通太郎:2024/11/23(土) 19:24:38
>>408
II類のボーダーが知りたい…

413電通太郎:2024/11/23(土) 21:50:07
>>412
点数どうだったの?

414電通太郎:2024/11/24(日) 15:24:47
>>413
ちな6割

415電通太郎:2024/11/25(月) 16:07:07
>>414
他の人どうですか?

416電通太郎:2024/11/26(火) 07:35:23
5割で3類は引っかかります?

417電通太郎:2024/11/26(火) 07:52:57
>>416
プログラムと面接の感触によるのではないでしょうか
面接どうでした?

418電通太郎:2024/11/26(火) 10:07:36
416です。面接の感触的には良かったと思います。自分の情熱を伝えられたと思います。でも、あまり深いところまで聞かれなかったのでちょっと心配です。

419電通太郎:2024/11/26(火) 10:40:41
>>418
417です
具体的に面接どんな事聞かれましたか?
プログラムの応募人数どうでしたか?

420電通太郎:2024/11/26(火) 11:45:43
まず、志望理由聞かれてそれについてたくさん質問されました。入学後にやりたい事とか卒業後の進路、留学に興味はあるか、アドミッションポリシーと一致してると考える所はどこか、など聞かれました。
たしか、募集は9人だったと思います。

421電通太郎:2024/11/26(火) 11:47:30
間違えました。応募が9です。

422電通太郎:2024/11/26(火) 18:56:10
みんな6割取れてますか?

423電通太郎:2024/11/27(水) 13:39:52
>>410
これって総合問題もそうですか?

424電通太郎:2024/11/27(水) 15:49:46
>>423
総合問題は特に言及されてないので良いのでは無いでしょうか

425電通太郎:2024/11/27(水) 16:53:32
>>424
ありがとうございます

426電通太郎:2024/11/28(木) 19:53:28
みなさんボーダー何割だと思いますか?

427電通太郎:2024/11/29(金) 07:08:14
>>426
六割であってほしい

428電通太郎:2024/11/29(金) 19:55:16
みなさん手応えはどうなんですか?

429電通太郎:2024/11/30(土) 09:57:04
>>428
428さんはどうでした?

430電通太郎:2024/11/30(土) 16:51:20
>>429
総合問題は6割くらいで、面接は結構深く突っ込まれました

431電通太郎:2024/11/30(土) 17:45:03
>>430
何類志望なんですか?

432電通太郎:2024/11/30(土) 19:48:43
>>431
Ⅱ類です

433電通太郎:2024/12/01(日) 14:11:50
みなさんはどうですか?

434電通太郎:2024/12/01(日) 20:57:49
>>418
面接何分でした?

435電通太郎:2024/12/01(日) 21:17:46
>>434
緊張しすぎて覚えてないww

436電通太郎:2024/12/01(日) 22:33:35
>>435
そうなんですね
15分ギリギリだったかどうかすらもですか?

437電通太郎:2024/12/01(日) 22:45:48
私はタイマーで10分計られました。15分もあった人がいるのですね…

438電通太郎:2024/12/01(日) 23:09:00
みなさんも情報ください!お願いします!

439電通太郎:2024/12/02(月) 00:28:03
>>437
そうなんですね
435さんですか?

440電通太郎:2024/12/02(月) 07:45:36
>>436
何類ですか?

441電通太郎:2024/12/02(月) 08:38:53
>>440
Ⅲ類です

442電通太郎:2024/12/02(月) 19:41:58
一類の方ざっくり全体で何割ぐらいですか
自分は7ぐらいなんですけど

443電通太郎:2024/12/02(月) 20:02:38
>>442
CBT込みでですか?

444電通太郎:2024/12/02(月) 20:14:59
>>443
できれば
体感で良いので

445あぼーん:あぼーん
あぼーん

446電通太郎:2024/12/04(水) 13:41:25
一類メディア合格しました!
点数は体感で
筆記 数学 3割 物理 5割 化学 4割 英語 6割
CBT 数学 9割 情報 6割
です。

447電通太郎:2024/12/04(水) 15:36:23
メディア受かりました
総合問題は数物化8割超ずつ、英語6割
CBTは体感で数学9割、情報7割でした

448電通太郎:2024/12/04(水) 20:00:03
一類合格しました
参考までに
数学6割 理科7割 英語7割
CBTは体感ですが、数学9割6分 情報6割でした

449電通太郎:2024/12/08(日) 19:47:31
大学で使うノーパソは、生協のおすすめのヤツ買った方いいんですかね。
オーバースペックな気もして迷ってます。お財布事情もあるしで。

450電通太郎:2024/12/18(水) 07:15:39
現状で使えるノーパソがあるなら数カ月ぐらいは大学で試用してみては?
自分はそうするつもりでいます。

451電通太郎:2025/06/29(日) 15:54:48
こんにちは!

452電通太郎:2025/08/13(水) 14:53:04
今年先端ロボティクス受ける方いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板