したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2年生のための雑談・相談・質問スレッド part1

77電通太郎:2016/03/13(日) 00:42:18
材料テスト手応えあったけど可で意味不明

78電通太郎:2016/03/13(日) 00:59:48
>>72
それ 中間期末合わせて3ミスほどで不可は信じられない

79電通太郎:2016/03/13(日) 01:03:19
クリッカー壊れてて出席取れてなかったとかじゃね

80電通太郎:2016/03/13(日) 15:23:18
成績問い合わせしてもペナルティないから積極的にしような
教員の間違いが意外とある

81電通太郎:2016/03/14(月) 14:08:05
物概出席きびしいんかな意外と悪かった

82電通太郎:2016/03/14(月) 19:08:54
物概は成績開示あったよね
した?

83電通太郎:2016/03/14(月) 21:21:49
成績開示って点数わかるってことる

84電通太郎:2016/03/14(月) 21:23:00
成績開示って点数わかるってこと?

85電通太郎:2016/03/14(月) 22:03:50
そうだよ

86電通太郎:2016/03/15(火) 05:53:49
開示する点数が無い

87電通太郎:2016/03/16(水) 00:51:42
仮面浪人いたけど今どうしてるんだろう

88電通太郎:2016/03/16(水) 01:09:30
いたの?
てか実験あるのにまともに勉強できんのか?

89電通太郎:2016/03/16(水) 01:49:36
多いって聞くけど実際に見たことないな
やっぱ東工コンプとかいるのかな

90電通太郎:2016/03/16(水) 02:59:54
多いなんて聞くか?むしろほとんど聞かなくない
電通大のカリキュラムで程よく単位を取って仮面とか現実的じゃないし

91電通太郎:2016/03/18(金) 15:30:30
おいおまえら 1年坊主どもが 教室で友達できるとか夢見てるぞ
現実みせてやれ

92電通太郎:2016/03/18(金) 15:34:39
ふつうにできると思うが


あっ…

93電通太郎:2016/03/19(土) 12:02:37
通年単位の前期だけ不可だった場合ってやっぱり前期だけ取り直さなきゃ駄目なんですか?

94電通太郎:2016/03/19(土) 13:07:08
通年の単位って前後期評価同じじゃなかったか

95電通太郎:2016/03/26(土) 17:19:58
単位互換楽しみだな〜
外語大いきたい

96電通太郎:2016/03/26(土) 18:22:20
多摩だし近いから良いな

97電通太郎:2016/03/28(月) 11:33:38
選択必修ってなんだろ
3つとらなきゃいけないみたいだけど
それ以外は取らなくていいってこと?

特定の授業とらないと三年以降取れなくなる発展的な授業とかある?

98電通太郎:2016/03/28(月) 19:30:53
>>97
選択系は学科によるので答えづらいな。
学修要覧をよく読んでくれとしか。

前半はたぶんそれで合ってる。
後半は、コース実験以外は問題ないのでは。確証はない。
心配ならば教務課に行けば良いかと。

99電通太郎:2016/03/28(月) 21:53:14
I科だけどコース実験なんてある?

100電通太郎:2016/03/29(火) 01:05:21
>>99
あるみたい。
カリキュラム表を見ると書いてある。
僕はSだから中身はよくわからんけど。

101電通太郎:2016/03/29(火) 03:27:10
理工系教養科目って2単位より多くとったら共通単位になる?

102電通太郎:2016/03/29(火) 06:12:30
なるよ
というか選択必修ならどの科目でも卒業審査規定以上の単位数取れば共通単位になるんじゃない?

103電通太郎:2016/03/29(火) 07:11:32
あ、コース実験って3年からか

104電通太郎:2016/03/29(火) 23:17:21
>>102
そうなのか
サンクス

105電通太郎:2016/04/03(日) 21:12:54
8日に前学期授業開始って書いてあるけど
つまりその日から行けばいいってこと?(情弱)

106電通太郎:2016/04/03(日) 21:41:11
そうじゃねえの?

107電通太郎:2016/04/03(日) 23:23:50
おーん、サンクス

108電通太郎:2016/04/05(火) 15:21:01
あれ?教材って……

109電通太郎:2016/04/05(火) 15:22:25
そのうちCに並ぶやろ

110電通太郎:2016/04/05(火) 15:23:43
金曜日は出たい授業に勝手にいけばいいのか

111電通太郎:2016/04/05(火) 16:25:24
ふぇぇ…おともだちいないよぅ…
サークル入ってないよぅ…

112電通太郎:2016/04/06(水) 01:24:44
俺も友達いなくてサークル入ってないんだけど新歓行っていい?

113電通太郎:2016/04/06(水) 03:24:18
1年生グループに加わるん?

114電通太郎:2016/04/06(水) 13:45:31
俺とお友達になろうぜ♂

115電通太郎:2016/04/06(水) 14:59:34
あっ結構です

116電通太郎:2016/04/06(水) 16:20:30
自分のクラス分かんないんだけど何処かで確認できる?

117電通太郎:2016/04/06(水) 16:22:42
なんで分かんないんですかねぇ
時間割りみた?

118電通太郎:2016/04/06(水) 16:27:54
時間割の番号と去年決まったクラスが違うんだ

119電通太郎:2016/04/06(水) 16:38:43
クラスの後に書いてある謎の数字って学籍番号の末尾3ケタってことかね
I科だけ謎の分かれ方してるけど

120電通太郎:2016/04/06(水) 16:38:52
知らねーよ教務にもしもししてろ

121電通太郎:2016/04/08(金) 00:11:40
はああああああああああああああ

122電通太郎:2016/04/08(金) 00:27:58
人文社会科目の履修登録始まったけど
これ共通単位狙いでなければ3コマのうち1コマ無視していいよね…

定員100人か、さすがに収まるよな
正直とある2科目以外全く受ける気がしないから希望通りいかなかったら困る

123電通太郎:2016/04/08(金) 01:04:31
さんよげんなにするの?

124電通太郎:2016/04/08(金) 12:04:52
2年の人文科目って何がちょろいのん?

125電通太郎:2016/04/08(金) 12:09:20
レポートないやつ

126電通太郎:2016/04/08(金) 12:23:53
帰りてぇなあ……

127電通太郎:2016/04/08(金) 12:45:55
言語文化演習科目って2つ以上とってもいいの?

128電通太郎:2016/04/08(金) 13:01:28
いいんでない?
前期に英語演習と第二外国語演習、後期に第二外国語運用練習取れば必修2単位と共通単位4単位だし
なんでか時間枠が3つあるからそこから都合のいいところ選んでいけば
必修だけなら一つだけ取ればいいし

129電通太郎:2016/04/08(金) 14:20:00
M1でぼっちしてる

130電通太郎:2016/04/08(金) 14:33:16
M2でぼっちしてる

131電通太郎:2016/04/08(金) 15:57:51
J2でボッチしてる

132電通太郎:2016/04/08(金) 17:21:14
パソコンからUECWireless使えなくなってるんだけど俺だけ?

133電通太郎:2016/04/08(金) 19:10:03
お前串設定してる?

134電通太郎:2016/04/10(日) 11:01:07
水曜の5限って誰でもとれる人文科目なの?
それとも教職の中の人文科目?

135電通太郎:2016/04/10(日) 15:32:03
自由に取れるよ

136電通太郎:2016/04/10(日) 15:35:03
なるほど、そういう読み方もあるのか
しかし教職科目は全て別紙に載ってるのだ

137電通太郎:2016/04/10(日) 18:12:08
最初の水曜ってどこ行きゃええの?
人文まだ決まってないはずだが

138電通太郎:2016/04/10(日) 19:58:14
行きたいところに行きなさい
履修登録するかは授業受けてみて決めるもんだ

139電通太郎:2016/04/10(日) 21:52:02
この学年も変なツイッタラー多いけど下も大概なんだな

140電通太郎:2016/04/10(日) 22:55:21
>>138
でも抽選だろ?
行っても落ちるやん?

141電通太郎:2016/04/11(月) 00:01:58
法学Aの地雷臭はんぱないな
スマホいじったら即落胆とか冗談にしても草生える

142電通太郎:2016/04/11(月) 01:43:17
冗談だぞ

143電通太郎:2016/04/11(月) 09:01:31
いまだにシラバスが見れないんだけどこの学校どうなってんの

144電通太郎:2016/04/11(月) 09:08:33
あなたが通っているのは電気不足通信障害大学ではないのですか?

145電通太郎:2016/04/11(月) 10:00:40
初期設定だと学域になってるから学部に選択し直さないといけないんだゾ

146電通太郎:2016/04/11(月) 10:08:04
ほんとひで
システム管理どうなってんの

147電通太郎:2016/04/11(月) 10:42:16
>>133
してる
それでもつながらない

148電通太郎:2016/04/11(月) 15:49:06
結局人文どうしたらええんやろうね
興味なさすぎるわ

149電通太郎:2016/04/11(月) 15:57:27
お前らテンション高すぎな
ほんとにDT生かよ

150電通太郎:2016/04/11(月) 17:29:44
お前らって誰だよ

151電通太郎:2016/04/12(火) 12:58:07
一年の頃のクラス編成考えるべきだよね

152電通太郎:2016/04/12(火) 16:27:40
まあたしかに一年のクラス1〜6はM1とかの分け方のほうが学生としては嬉しい

153電通太郎:2016/04/13(水) 04:09:26
I科だけど学科専門基礎科目の選択科目前後期合わせて8科目16単位あるけど
卒業所要単位たった5単位じゃん
前期の4科目一応第1回全部出たけどもしかしてそんなに欲張ることなかった?

あと木2って1年後期の宇宙なり材料なり取ってれば取る必要ないと思う?

154電通太郎:2016/04/13(水) 06:38:59
I科の選択必修はは3つでれば必要単位超えるぞ

あとは共通単位に回るだけだから好きにしろ
木2もな

155電通太郎:2016/04/13(水) 07:46:49
今日の人文社会科目って抽選結果出る前なのにあるんですか?

156電通太郎:2016/04/13(水) 07:57:25
ある
あんまり行く意味はない

157電通太郎:2016/04/13(水) 08:02:46
>>156 じゃあ来週からでもいいってことですかね?

158電通太郎:2016/04/13(水) 08:21:15
まあね

159電通太郎:2016/04/13(水) 11:58:12
>>158 ありがとうございます

160電通太郎:2016/04/13(水) 12:06:39
尿検査完全に忘れてたンゴww

161電通太郎:2016/04/13(水) 16:11:02
ンゴるときは自分でドミも回収しろよ

162電通太郎:2016/04/13(水) 16:15:31
ジエンゴ求めるセ界の鏡やね

163電通太郎:2016/04/13(水) 16:16:39
なお、交流戦

164電通太郎:2016/04/13(水) 16:50:35
オールスターでは勝つから…(震え声)

165電通太郎:2016/04/13(水) 19:21:48
お前ほんとかよ?

166電通太郎:2016/04/13(水) 20:33:23
人文って希望6位までつけて取れないことあるんか?

167電通太郎:2016/04/13(水) 22:05:46
8日に見たときは人文の定員1科目100人になってたけど
今見たらほとんどの科目が大体180人とか210人とか270人になってるな、一部100人程度のもあるけど
これだけあればまず第一希望が取れそう…かな?

168電通太郎:2016/04/14(木) 00:09:44
まあ、人文の単位は外語大とか学芸大に行って取ることもできるしな
希望の科目が取れなければ無理してやる必要もないと思うよ

169電通太郎:2016/04/14(木) 00:15:05
えっなにそれは

170電通太郎:2016/04/14(木) 06:41:32
単位互換もしらんのか

171電通太郎:2016/04/15(金) 12:58:24
単位互換?
[A]*[sec]=[C] [V]*[sec]=[Web] かな [V]*[A]*[sec]=[J] だもんね。

172電通太郎:2016/04/15(金) 13:01:41
単位五感
1[あっちち]=>3[deg]=>3[℃]

体位五感
[正上位]=>[後背位]???????????

173電通太郎:2016/04/15(金) 14:38:55
人文2コマそれぞれ第一希望しか登録しなかったけど両方無事に取れてたわよかったよかった

174電通太郎:2016/04/15(金) 15:13:37
チャレンジャーやなあ

175電通太郎:2016/04/18(月) 03:43:48
去年の基礎プログラミング演習の資料ってもうムードルから見れないのかな?

176電通太郎:2016/04/21(木) 19:42:55
やってみそ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板