[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
五思寮住人スレッド 16階
151
:
電通太郎
:2015/02/20(金) 10:31:49
五思寮って内線電話あるんですかー?
152
:
電通太郎
:2015/02/20(金) 14:54:26
「妖怪人間ベム主題歌」
前を隠して生きる
俺たちゃホーケー人間なのさ
他人(ひと)にチンポを見せられぬ
子供のままのその姿
「はやく大人になりたい!」
臭い恥垢を取り除け
ぺろん ツンッ くさっ
ホーケー人間
153
:
電通太郎
:2015/02/21(土) 01:38:27
>>147
よくある石膏ボード。壁は薄いので、隣人によってはかなりうるさい
>>149
入居時はそこまで綺麗になってなかった。ベランダとか。そもそもの設備が古いというのもある。入居後は基本的に居室内は個人での管理だけど、共用部分については清掃が入る。ここらへんは寮生の募集要項にも書いてあるかと
>>151
今まではあったけど、使われてない&そもそも古くて壊れてる等の理由で廃止。郵便物等での呼び出しは寮内放送で行われているが、管理体制の変更と共にそれも変わる可能性があるとのこと。
154
:
電通太郎
:2015/02/21(土) 02:12:58
>>153
詳細さんくす
隣に自分の部屋の音が漏れてると思うと恥ずかしい・・・
155
:
電通太郎
:2015/02/22(日) 17:30:26
>>153
宅配ボックスとか作ってくれるとめちゃくちゃうれしいけど国立じゃぁ望めないか
156
:
電通太郎
:2015/02/23(月) 04:20:39
五思寮っていつから入れるんですか?
157
:
電通太郎
:2015/02/23(月) 06:15:55
4/1からだね
158
:
電通太郎
:2015/02/23(月) 19:07:00
>>157
さんくす。
逆に出るときはみんな2年目の2月、3月までいるのかな
159
:
電通太郎
:2015/02/24(火) 16:16:41
>>158
そうだよ。2月中にはたいてい出てくけど。
160
:
電通太郎
:2015/02/24(火) 16:22:28
自分もそれ程詳しく無いが五思は元は大きめの部屋に4人住んでいたところを2分割したらしい
だから片方だけ壁が薄い。音が出るものは壁が厚い方に置かないと隣にきこえるかも
161
:
電通太郎
:2015/03/03(火) 20:27:38
今年から入寮予定なんだけど学内LAN以外で有線でつなぎたいんだけど有料契約って個人でするものだよね?
個人で契約してルーターを買うという認識でいいんですか?
162
:
電通太郎
:2015/03/04(水) 02:24:43
今年からは利便性を考慮して、通信回線は別途契約無しで使える
LANポートが部屋にあるので、ルータなりLANケーブルなりを自分で用意して使ってください
逆に、学内LANはSINETの規約に違反(住居に引いてはいけないらしい)しているとのことで廃止
163
:
電通太郎
:2015/03/04(水) 09:27:48
>>162
要はルーターを買えばもうネットは使えるんですね
ありがとうございます
164
:
電通太郎
:2015/03/04(水) 13:00:46
そうさ
入寮前に買っておくと良い
165
:
電通太郎
:2015/03/11(水) 00:14:49
54寮入寮許可ktkr
166
:
電通太郎
:2015/03/12(木) 07:43:56
東西の名門大学
東の早慶、西の立同、調布の電通大
167
:
電通太郎
:2015/03/15(日) 13:33:32
・『哀号 朝鮮人の沖縄戦』
ttp://www.amazon.co.jp/
『哀号 朝鮮人の沖縄戦』は、朝鮮人自身(福地廣昭)によって書かれた貴重な本です。
戦後の沖縄社会に潜伏し、沖縄人に成りすましている朝鮮人について詳しい情報が書かれています。
沖縄でよく語られる「日本兵による沖縄住民虐殺」という事件にも、彼ら朝鮮人軍夫の関与があったのではないか、
という疑惑が浮上しています。つまり、沖縄住民を虐殺したのは日本軍人ではなく、朝鮮人軍夫である、と。
実際、終戦時の沖縄には、3千人以上の朝鮮人軍夫が生き残っていたが、彼らが戦時中どこに隠れて、
何をしていたのか、食料はどのようにして調達したのか、ほとんど知られていません。彼ら自身も語ろうとしません。
「日本兵が沖縄住民を殺害した」という話も、彼ら朝鮮人が宣伝しているという説があります。朝鮮人軍夫は、
軍服のような作業服を着用していましたが、彼らは『朝鮮人部隊』とも呼ばれていました。
我々は、今こそ真実の歴史を明らかにしなければならない。
168
:
電通太郎
:2015/03/16(月) 10:05:46
寮で掃除機って自前で用意が必要ですか?
169
:
電通太郎
:2015/03/16(月) 19:27:53
当たり前じゃん
170
:
電通太郎
:2015/03/17(火) 04:36:09
五思寮のインターネットってVDSLですか?
171
:
電通太郎
:2015/03/17(火) 16:42:04
引っ越しの荷造り疲れたー
マジで寮なんか嫌だww
腰痛いー
172
:
電通太郎
:2015/03/17(火) 17:18:47
>>171
ちなみに、何階?
173
:
電通太郎
:2015/03/17(火) 22:07:27
寮って1日からしかはいれないんすよね?
それとまどって縦130横160すか?
174
:
電通太郎
:2015/03/17(火) 22:08:40
173ですが4月1日はかいてありましたね、すいません
175
:
バタロル
:2015/03/18(水) 07:41:52
スレ消えたンゴwww
176
:
電通太郎
:2015/03/21(土) 18:00:05
五思寮の先輩方、五思寮の居室には収納がつり棚しかないですが、
どのように収納を工夫されてますか?
たとえば、スチールラック等、教えてください!
177
:
電通太郎
:2015/03/21(土) 20:03:27
>>176
高さはあるから縦幅がある棚を買うといいよ。
178
:
電通太郎
:2015/03/22(日) 22:43:46
敷物を敷かないと下の部屋に生活音がこれでもかというほど響くのでいらない恨みを買いたくない人は敷物を敷くのがベスト
179
:
電通太郎
:2015/03/22(日) 22:49:49
あと上の奴がユビートとかやる奴だと殺したくなる
180
:
176
:2015/03/23(月) 06:58:10
>>177
>>178
アドバイスありがとうございます!
やはりスチールラックを検討してみます!退寮の時にも解体しやすそうですし。
敷物はどんなものが良いのでしょうか?
カーペットだと夏場は暑いでしょうし・・・。
181
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 10:38:15
>>180
あまり厚くないカーペットかたたみとかおすすめ
182
:
176
:2015/03/23(月) 11:37:02
>>181
ありがとうございます!
質問ばかりで申し訳ないんですが、五思寮って門限ありますか?
183
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 12:06:12
>>182
一応ある(11じころだっけ?)が、管理人は夜にいないので鍵さえ持ってればあまり関係ない。
54寮には自分の部屋の扉と入口の扉があるんだけど、入口の扉の鍵のほうが夜に勝手にかかってしまう。
184
:
176
:2015/03/23(月) 12:30:51
>>183
引き続きありがとうございます!
そうですか。一応気をつけておきますね。
入寮の日が今から待ち遠しいです!
他に
>>1
に書いてあること以外で忠告とか用意した方が良いものとか
有りますか?
185
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 16:51:22
11時に鍵がかかるってことは実質11時以降は外出れないってことか
きついなー
鍵って入り口の鍵のほうももてるの?
186
:
176
:2015/03/23(月) 20:51:46
>>185
風の噂ですけど自室の鍵で開いちゃうらしいですよ
187
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 21:03:22
>>186
カギは部屋ごとに違うのに寮の門が開くってどういうこっちゃ
188
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 23:48:04
敷物はジグソーパズルみたいなマット? 的なの敷き詰めた上に敷くのがオススメ
寮の床はとにかく底冷えが半端じゃないから
あと玄関の鍵はそれぞれの自室の鍵でも開くようにできてる
189
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 23:51:34
あとスリッパは買っておくよーに
初日用意してなくて靴下で廊下歩き回ったら二度と使えないくらいに汚れた
190
:
電通太郎
:2015/03/23(月) 23:54:00
そいでなるべく早めにエアコンの掃除をした方がいい
前の人が掃除してない人だったりするとそのままじゃ冷房が全然効かない
191
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 01:08:27
4月1日にここにいる先輩方と会えますかね?
192
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 06:03:25
>>184
特にないんじゃない
>>185
部屋の鍵が特殊で入口も開けられるから出れる
193
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 07:28:31
入り口の鍵は自室の鍵で開けられる。でも、扉開きっぱなしだったり、開いたまま鍵を閉めてから扉を閉める(つまり鍵で引っかかり半開き)になってたりする。一階の奴からしたら迷惑だがな
194
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 07:32:56
新入生は共同スペースの汚さを見るのがいいかな、キッチンに洗ってない食器が積み重なってるフロアに当たったらおめでとう、ゴキブリ天国だ
195
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 12:26:45
三階に入寮予定なんだが、三階はどうなの?
196
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 14:42:09
>>195
1つの階に2つブロックあるから、階数だけじゃなんとも。そこで当たり外れかわるかもな
197
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 16:28:31
五思寮って、寮内で友人とかできたりするでしょうか?
198
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 18:02:27
恋人ならできるかも
199
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 18:04:09
>>197
できるよ
>>191
会いたければ会える。去年は新歓みたいなの有志でちょっとだけしてたけど、今年は人数少ないしどうなるかね
200
:
電通太郎
:2015/03/24(火) 19:52:44
俺も3階だべ
201
:
電通太郎
:2015/03/25(水) 12:15:51
>>187
それが開くんですよ 来年からは番号で開ける形になるみたいです
202
:
電通太郎
:2015/03/25(水) 14:30:12
番号で開けるようになるのは知らなかった。
ただでさえ不法侵入?で過去に問題があったのに、そんなの外部の人はいれちゃうじゃん。なんでだろ
203
:
電通太郎
:2015/03/25(水) 18:30:19
4階になりました
204
:
電通太郎
:2015/03/26(木) 12:39:49
新入生で冷蔵庫欲しい人いますか?タダで譲るので、欲しい方がいれば教えてください。
205
:
電通太郎
:2015/03/26(木) 20:04:23
>>204
ノ
4階の人だけどいつ受け取れますか?
206
:
電通太郎
:2015/03/26(木) 20:30:54
>>205
いつでも良いですよ、部屋番教えてくれれば管理人の許可もらって設置しに行けますし。部屋番教えたくなければこちらに引っ越した時に何かしらアポイントとって渡します。
207
:
電通太郎
:2015/03/26(木) 21:04:01
>>206
ありがとうございます。
4月1日午後に到着する予定ですが一応部屋番号も教えておきます。415号です。
よろしくおねがいします
208
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 10:18:05
下のSOS市の残り物なんだけど、新入生で、いる人います?(新入生でなくてもいいけど)
補足としてシーリングライトは電球なし
ttps://www.dropbox.com/sh/81intxdryhkart9/AADlpGhjDFiW2bFlJ6Ah_PQla?dl=0
209
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 10:53:22
あ、もちろん無料で
210
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 14:06:20
>>208
木箱のようなものしかみえないけどシーリングライトなの?
211
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 16:34:05
>>210
ほしいって人にあげていって消していきました。ごめんなさい残っているのは一段の棚?とこたつしかないです。(こたつの写真アップするの忘れてたのでしておきます)
212
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 17:19:12
前にも同じような質問があったのですがよくわからなかったので改めて質問したいのですが
ルーターってどれを買わなきゃいけないとかないでしょうか?
本当にルーターだけ店で売ってるものを適当に買えばネットに繋げられるんでしょうか?
にわかですいません
213
:
電通太郎
:2015/03/29(日) 19:14:46
>>212
そのはず(来年度からプロバイダが変わるから確信を持って返事できない)
214
:
電通太郎
:2015/03/30(月) 16:44:55
>>207
冷蔵庫移動しておきました。動作不良等ございましたら書き込んでください。よろしくお願いします。
215
:
電通太郎
:2015/03/30(月) 16:48:39
>>214
ありがとうございました
入居したらまたお伝えします
216
:
電通太郎
:2015/03/30(月) 20:22:39
>>211
こたつ欲しいです
一応メアドかかせていただきます
movecastle[at]gmail.com
217
:
電通太郎
:2015/03/31(火) 00:15:48
>>216
連絡しました
218
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 10:32:48
今日入寮以外で寮でやることある?
219
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 13:43:02
>>218
特になにもないな
220
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 16:11:49
入居完了!
今日入居の人どのくらいいるんかな
221
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 17:08:29
>>220
俺もだよろしく
222
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 17:44:11
>>221
こちらこそ!
何階?
223
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 18:24:45
>>222
4階です
今出かけてて後五分くらいで帰るけど...
224
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 18:43:44
>>223
お!同じく4階です!
何号室ですかー?
225
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 18:45:56
>>224
415です
226
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 18:51:44
>>224
ただちょっと買いたいものあるのでパルコまで行ってきますw
227
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 19:03:44
>>226
こっちは402です!
ちょっぴり遠いですね(笑)
パルコですか(笑)お気をつけて。
228
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 19:23:04
>>227
もうすぐ帰りますのでノックなどしていただければお会いできると思いますw
229
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 19:35:27
3階だけど今日来ました〜笑
230
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 19:41:15
>>229
よろしく〜415の物です
231
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 19:58:12
まさか初日から同じ学科の人と出会えるとは...
232
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 20:01:13
暇なんでいっていいすか?笑
233
:
電通太郎
:2015/04/01(水) 22:55:26
>>232
気づけなくてごめんなさい!
暇だったらいつでも415号室に来てください!
234
:
電通太郎
:2015/04/02(木) 16:33:02
壁薄いから騒ぎ過ぎんようにな
235
:
電通太郎
:2015/04/03(金) 00:03:28
部屋番載せてるけど特定怖くないの?
236
:
電通太郎
:2015/04/03(金) 03:06:55
何号室に誰が住んでるとかは別に下のポスト見れば誰でもわかるししたらばはID付かないし多少はね?
237
:
電通太郎
:2015/04/04(土) 11:43:08
首都圏の私立大学に昨春入学したうち、親元を離れて通う学生(下宿生)の1日当たりの生活費は897円で、比較できる1986年度以降初めて900円をきった。
東京私大教連が3日、そんな調査結果を発表した。保護者からの仕送り額も過去最低で、首都圏の私大に通う地方出身の学生らの窮状が浮かんだ。
調査は2014年5〜7月、東京都と神奈川、埼玉、千葉、茨城の4県にある14大学の新入生の家計負担について、保護者に聞いた。4330件の回答を得た。
約4割の下宿生に対する14年度の仕送り額は、新年度の出費が落ち着く6月以降の月平均で8万8500円で、前年度から500円減。
ここから家賃を除き、30日で割った「1日当たりの生活費」は897円。入学と同時に消費税率が引き上げられたにもかかわらず、
前年度を40円下回って過去最低だった。
記者会見した東京私大教連書記長の中川功・拓殖大教授は、「地方経済が疲弊して家計が苦しい中、就職を考えると首都圏の大学に通わざるを得ないのだろう」と話した。
深夜のアルバイトをしたり、1日の食事を1回に抑えたりといった学生を目にすることが増えたという。
また、入学にかかる費用のうち、「受験費用」は25万2600円で、前年度より1万3200円増えた。
現役合格を目指す家庭が増え、受験の回数が増えていることが原因とみられるという。
(高浜行人)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000019-asahi-soci
238
:
電通太郎
:2015/04/05(日) 21:15:37
居室のLANってオレンジが有料回線で、白が学内LAN?
239
:
電通太郎
:2015/04/05(日) 23:20:16
>>238
全部無料やろ
240
:
電通太郎
:2015/04/06(月) 07:35:26
>>239
過去ログによれば、管理費用に回線プロバイダ代が入ってるって話よ
241
:
↑
:2015/04/06(月) 15:42:29
あんがと
(╬ Ò ‸ Ó)
242
:
電通太郎
:2015/04/07(火) 23:38:47
新入生で5クラの人いますか?
243
:
電通太郎
:2015/04/08(水) 11:00:36
寮生じゃない私ならいます J科です よろしく
244
:
電通太郎
:2015/04/08(水) 16:05:09
白のlanとオレンジのlanって何が違うの?
245
:
電通太郎
:2015/04/08(水) 17:54:38
ルーターを買ってきて接続したのですがどうしてもインターネットに接続できません。どうすれば良いですかね?
246
:
電通太郎
:2015/04/08(水) 19:49:06
なんか管理人さんに聞いたらオレンジのほうにつながないと学内がらみの認証を求められるみたい
オレンジにつないでルーターに書いてある暗号化キーとやらを入れればおk
247
:
電通太郎
:2015/04/08(水) 19:57:27
309うるさい
去年の115かよ
248
:
電通太郎
:2015/04/09(木) 23:31:00
1階のオートロックのドア閉め出されたんだけどどうやって開けるの?
249
:
電通太郎
:2015/04/10(金) 00:06:35
どこの部屋かドンドンうるせえよ
250
:
電通太郎
:2015/04/10(金) 07:34:42
ここって出世部屋って何号室なの?
(╯⊙⊱ ⊙╰)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板