したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

IE】大学院進学スレ【IS】Part15

1電通太郎:2014/04/14(月) 18:55:12
前スレ
【part14】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1331775791/
■過去ログ
【Part13】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1284703989/
【Part12】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1268935136/
【Part11】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1246812717/
【Part10】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1217134616/
【Part9】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1189913447/
【Part8】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1185208178/
【Part7】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1158592893/
【Part6】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1153822426/
【Part5】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1138379232/
【Part4】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1115692175/
【Part3】見つけ次第、補完よろしくお願いします
【Part2】ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/953/1091375983/
【Part1】ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/953/1046614382/

455電通太郎:2016/08/16(火) 13:17:16
悲しいね

456電通太郎:2016/08/16(火) 17:04:54
就活頑張ります

457電通太郎:2016/08/16(火) 17:08:39
面接にかける

458電通太郎:2016/08/16(火) 17:09:10
死にたい

459電通太郎:2016/08/16(火) 17:21:11
外部、トータル3割です

460電通太郎:2016/08/16(火) 17:22:39
中国人って日本人と同じ枠よな?電通大って中華系なん?ってくらい受けに来てて驚いた

461電通太郎:2016/08/16(火) 17:28:36
全科目平均5割になるように得点調整入るから
爆死しても思ったよりは点数取れてるはずだよ

462電通太郎:2016/08/16(火) 17:37:25
面接対策教えてくれ
研究テーマは決まってるけど志望動機がいまいち

463電通太郎:2016/08/16(火) 17:49:54
志望動機や修了後のビジョンなどの未来方向の話だけでなく、現在の卒研のテーマや、卒研の研究としての意義や目的など現在+過去方向の話なども聞くと思うので前向きな姿勢で答えてほしい

と志望担当教員にアドバイスしてもらえた
ちなみに外部生

464電通太郎:2016/08/16(火) 17:52:35
得点調整ってなんや
ボーナス点くれんの?

465電通太郎:2016/08/16(火) 17:55:04
微積線形が全学科共通かわからんけど
I専攻の線形は簡単だったよな

466電通太郎:2016/08/16(火) 17:57:03
選択科目は平均点揃えないと不公平だから
平均点低い科目はみんなが解けてる序盤の問題の配点が高くなったりする

467電通太郎:2016/08/16(火) 18:26:21
基礎解けなかった
何が三角錐の慣性モーメントじゃ
円柱にしろ円柱に

468電通太郎:2016/08/16(火) 20:31:07
I 内部3割無事死亡

469電通太郎:2016/08/16(火) 20:50:59
事故採点してるの

470電通太郎:2016/08/16(火) 21:02:52
今回難しかったよね?
だから3割でもいけるかも?

471電通太郎:2016/08/16(火) 21:14:28
去年より多少簡単やぞ

472電通太郎:2016/08/16(火) 21:28:27
>>471
選択何選んださ…6と8は明らかに難化してたと思うなぁ

473電通太郎:2016/08/16(火) 21:30:30
電磁気と電気回路はむずかった

474電通太郎:2016/08/16(火) 21:39:31
電磁気は演習やってて出ないだろとスルーした部分を直撃しやがった

475電通太郎:2016/08/16(火) 22:18:45
線形は余裕で満点取れるレベルやろ
解けなかったけど

476電通太郎:2016/08/16(火) 22:29:51
やっぱり明日の面接の段階ですでに落ちるやつ決まってるのかな。。。

477電通太郎:2016/08/16(火) 22:36:40
まあ面接100点でもボーダー届かない奴はしゃーない

478電通太郎:2016/08/16(火) 22:46:11
ボーダーって例年どんなかんじ?

479電通太郎:2016/08/16(火) 23:10:26
3割とかネタでしょ

480電通太郎:2016/08/16(火) 23:23:36
平均5割目安で問題作るらしいから
まあ4割あれば受かるだろ

481電通太郎:2016/08/16(火) 23:27:32
Sだけど総計4割いくかわからんし死んだ...今から就職とか無理だろ...

482電通太郎:2016/08/16(火) 23:39:51
Sなら大丈夫なんじゃない?
問題はIとかM

483電通太郎:2016/08/16(火) 23:41:50
IとMの人は点数調整で助かって欲しい

484電通太郎:2016/08/16(火) 23:45:12
みんなで幸せになろうよ。

485電通太郎:2016/08/16(火) 23:58:55
IとMは元からハードモードだから

486電通太郎:2016/08/16(火) 23:59:45
俺にとってはナイトメアモード

487電通太郎:2016/08/17(水) 00:23:32
Jは?

488電通太郎:2016/08/17(水) 02:46:55
sって全入の可能性あり?

489電通太郎:2016/08/17(水) 03:06:39
>>488
専門ほぼ白紙とか論外レベルじゃなければ大丈夫だろ

490電通太郎:2016/08/17(水) 06:33:08
まぁ、面接は気楽に行きなさいな。
案外あっさり終わることが多いから

491電通太郎:2016/08/17(水) 08:04:37
なお

492電通太郎:2016/08/17(水) 08:51:43
合格と不合格で質問内容違うってウワサは本当?

493電通太郎:2016/08/17(水) 09:07:36
口頭試問はありますか?定理や法則の説明のような

494電通太郎:2016/08/17(水) 09:30:16
>>493
社会人ならあるよ

495電通太郎:2016/08/17(水) 09:59:01
>>494
ありがとうございます

496電通太郎:2016/08/17(水) 10:12:40
今年は社会人多いらしいけど、全入になるのかな??

497電通太郎:2016/08/17(水) 10:39:29
>>492
落ちたときの進路聞かれたらボーダー前後だから気をつけてな

498電通太郎:2016/08/17(水) 10:46:56
聞かれたんだが?
たぶん就職ですって言ったんだが?

499電通太郎:2016/08/17(水) 10:49:21
それなんて答えればいいんだ?

500電通太郎:2016/08/17(水) 10:56:44
覚悟しとけってことじゃない

501電通太郎:2016/08/17(水) 11:20:58
社会人全入のお知らせ

502電通太郎:2016/08/17(水) 11:22:07
自分も聞かれた、そっか、やっぱりやばいのか

503電通太郎:2016/08/17(水) 11:49:29
糞暑いけどジャケット着てる人いるの?

504電通太郎:2016/08/17(水) 11:50:04
つまり手応えゼロで今後を質問されなかったら志望確定…?

505電通太郎:2016/08/17(水) 13:23:50
sって何聞かれるんだろ

506電通太郎:2016/08/17(水) 14:58:44
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

507電通太郎:2016/08/17(水) 15:07:40
S科で進路とかの質問受けたやついる?
それ以前に時間制限無かった?

508電通太郎:2016/08/17(水) 15:15:23
Jで普通に落ちたときの進路聞かれたんだけどやばいかな

509電通太郎:2016/08/17(水) 15:20:15
I科内部
1,志望動機を短く話して.
2,卒研の内容は?
3,他の大学院は考えてる?
でした.

510電通太郎:2016/08/17(水) 15:26:40
S、修士後の進路の質問された。時間制限ないよ。

511電通太郎:2016/08/17(水) 15:28:16
Sの面接内容
・ひとりひとり
・二分間で抱負を語る
・抱負の後に質問タイム
・面接官は4人
・4人全員から質問攻めだけど余裕
・落ちたらどうするみたいな質問はなし

512電通太郎:2016/08/17(水) 15:32:25
博士進学については自分も聞かれた
知人が面接官が時間はかってるの見たらしいからそう思ったんだが違うのか…

513電通太郎:2016/08/17(水) 15:34:42
博士の質問は実質合格って言われたようなもんじゃ?

514電通太郎:2016/08/17(水) 15:37:48
いや、自分は選択したんだけど、も半分もできてないんだよ…
結果でるまで時間あるし気が気じゃない…

515電通太郎:2016/08/17(水) 15:39:50
タイマーみたいなのはあったけど即終了ではなかったですな

516電通太郎:2016/08/17(水) 15:40:59
ごめん、途中で書き込んだ…
物理選択で力学も統計も無事死にました

517電通太郎:2016/08/17(水) 15:57:37
Iは出願が166で当日受けてたのが見た感じ9割ぐらい.
募集が90人だから110人ぐらいとるとして,
1.3倍ぐらいか.

だいたい10人中ビリか下から2位ぐらいでなければOK

518電通太郎:2016/08/17(水) 16:03:23
>>509
外部だけど、俺もそれだけだった

519電通太郎:2016/08/17(水) 16:21:12
研究テーマ
他大受けたかどうか
院卒業後の進路

520電通太郎:2016/08/17(水) 16:29:27
知能機械を受けた外部
1.併願の有無
2.なんで、第一希望の研究室ここなの?
3.将来設計

これで終わった

521電通太郎:2016/08/17(水) 17:26:51
過去問に騙された、専門科目の範囲もいろいろ違う、全体的に去年より難し

522電通太郎:2016/08/17(水) 18:55:17
結果って研究室の先生ならもうわかってる?

523電通太郎:2016/08/17(水) 19:16:55
研究室の教員が知るのは来週の会議以降、何曜日かは分からない

524電通太郎:2016/08/17(水) 19:46:31
会議って明日じゃねーの

525電通太郎:2016/08/17(水) 20:34:45
どっちにしても早く知りたい

526やばばばばば:2016/08/17(水) 23:20:23
英語九割
数学十割
専門3割…そう…三割だぜ
もう終わった
俺と一緒にあの世にいく人はいないかな

527電通太郎:2016/08/18(木) 00:25:10
ざっこ
まあ他にも大学院はあるからな

528電通太郎:2016/08/18(木) 00:44:01
>>524
学科によっては明日決まるとこもある
まあ月曜には確実に結果でてるよ

529電通太郎:2016/08/18(木) 01:29:33
>>526
今年に限って言えば、それで優秀な方

530電通太郎:2016/08/18(木) 01:35:12
>>529
内部なら行けそうだけど外部は…
面接の雰囲気で今年は内部枠と外部枠分かれてる気がした
滑り止めのIS無くなったしな

531電通太郎:2016/08/18(木) 02:05:05
>>530
大学も内部のアホより外部の優秀な学生取りたいんじゃ?
それより今年からのなんちゃって社会人枠のほうが問題なような。。。

532電通太郎:2016/08/18(木) 04:56:10
英語も含めて全部500点だったら、外部の人どのぐらい取ればいいんでしょうか

533電通太郎:2016/08/18(木) 06:31:17
>>532
500点

534電通太郎:2016/08/18(木) 08:02:05
I科外部面接 教授3人に対して1人で受ける

・大学と第一志望研究分野の志望動機
・ここ以外に外部を受けたか その中で電通大が第一志望か
・第二第三希望の研究室配属になっても入学するか
・卒研の内容と計画と進捗
・趣味 サークル活動は

サークルとかの質問で時間稼ぎされた時点でほぼ確実に落ちてるだろうけど来年の外部受験者のために一応報告

535電通太郎:2016/08/18(木) 09:18:30
>>534
同じく外部のIです。
まだ結果出てないじゃん、面接はヤバイだけど、筆頭試験よいければ問題ないじゃない?

536電通太郎:2016/08/18(木) 10:11:50
例年は内部でも面接で5分とか10分かかった報告あるんだけど
今年はそういう話を全く聞かないんだよな
確かに内部枠分かれててもおかしくないわ

537電通太郎:2016/08/18(木) 10:23:00
>>531
外部の優秀な学生も欲しいだろうけど
内部の奴ら落として卒業生の進路が就職か進学にならないのは大学側も避けたい
HPとか大学案内にデータ載せなきゃだしな

538電通太郎:2016/08/18(木) 11:39:47
S科は内部生の結果今日分かるんだよな
他学科はいつなんだ

539電通太郎:2016/08/18(木) 12:47:16
I内部だけど2分で終わったよ

540電通太郎:2016/08/18(木) 13:51:44
>>539
結果どうだった

541電通太郎:2016/08/18(木) 13:56:21
I科筆記試験の自己採点をしたらケアレスミスが多くて数学、専門共に正答率6割弱しかないんだが、部分点って存在するのかね…
英語も6割弱しかないんで、部分点なかったら確実にoutだよね

542電通太郎:2016/08/18(木) 14:11:13
>>540
結果はわからんけど
院卒業後どうするか聞かれたから受かってると思う

543電通太郎:2016/08/18(木) 17:31:11
>>542
面接の最後に経済的の話しました。
学費の圧力とかないかなって
これはどういう意味ですか、落ちるて意味なの?

544電通太郎:2016/08/18(木) 19:42:04
>>543
落ちては無さそうだけど

545電通太郎:2016/08/18(木) 23:16:50
>>534
俺はI内部だけど上3つは同じ質問来たな
そのあとは志望動機を持った時期ときっかけ聞かれて終わった

3分かからなかったと思う

546電通太郎:2016/08/18(木) 23:24:16
院卒業後とかみんなにきいてんじゃないの?

547電通太郎:2016/08/18(木) 23:39:40
>>546
Iの外部だけど、しないね、友達もそれなかった

548電通太郎:2016/08/18(木) 23:46:12
友達と受けたんか…

549電通太郎:2016/08/18(木) 23:51:04
面接官によって違うのか、それとも何かの暗示なのか

550電通太郎:2016/08/19(金) 21:57:12
早く殺してくれ

551電通太郎:2016/08/19(金) 22:22:33
すでに合格を教えてもらった人がいるらしい

552電通太郎:2016/08/19(金) 22:37:44
マジか、じゃいま合格貰ってないやつはもう落ちたてことなの?

553電通太郎:2016/08/19(金) 22:40:05
いや恐らく面接に関わっていた人の研究室限定だと思う
うちの先生達はまだ知らないって言ってたし

554電通太郎:2016/08/19(金) 23:32:03
ずっと歯ガチガチしてる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板