[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
IE】大学院進学スレ【IS】Part15
292
:
電通太郎
:2016/06/01(水) 09:19:16
とりあえず専攻は絞れるでしょう
293
:
電通太郎
:2016/06/01(水) 17:19:13
まずどの専攻…かつできればどのプログラムに行きたいかで絞れるからそこを考えとくといいでよ(by現役院生)
294
:
電通太郎
:2016/06/02(木) 00:28:37
橋本直己先生の元でバーチャルリアリティの研究がしたい。
295
:
電通太郎
:2016/06/06(月) 12:37:50
20160606 オープンラボ行ってまいりました。
教務課からは、”博士を目指せ”と檄が飛んでました。
イヤー、博士なんぞ目指したら、2年後は、就活ではなく、終活になりそうな?
296
:
電通太郎
:2016/06/06(月) 12:40:34
オープンラボの特典?
でも、オープンラボ全体説明で、28年度、院試問題集を無料で配布してた。
これって、参加賞の特典でしょうか?
297
:
電通太郎
:2016/06/06(月) 17:02:20
>>296
学部生が研究室の先輩から貰う以外は有料じゃないと手に入らないはずのシロモノだからおいしいゾ
298
:
電通太郎
:2016/06/20(月) 13:55:45
院試合格者のTOEIC平均スコアってどのくらいなんだろう?
299
:
電通太郎
:2016/06/22(水) 12:21:08
半分行けばいいのかなぁ?
ヒアリングで、「デェイアー、エンタリング ざミーティングルーム」
3回目でやっとTheyに聞こえた。
AgilentやTektroのマニュアルのほうやが、よっぽど分かりやすい。
300
:
電通太郎
:2016/06/23(木) 18:48:16
オーストラリア人の発音とか聞き取りにくいよなあ
301
:
電通太郎
:2016/06/30(木) 19:31:48
(かなり低くても合格した例もあるらしいぞ。油断したらだめだけど)
302
:
電通太郎
:2016/07/01(金) 11:33:49
世界のはてまで行ってQ。出川イングリッシュもあるでよ。
米国の象徴、自由の女神は、ピカチュウ?否、スタチュウ!!!
303
:
電通太郎
:2016/07/02(土) 13:11:28
TOEIC660です
304
:
電通太郎
:2016/07/02(土) 20:37:33
>>303
記述でよほどヘマしなければ受かるので気楽に行こう
305
:
電通太郎
:2016/07/02(土) 20:46:42
院ってGPA何以上じゃないといけないとかありますか?
306
:
電通太郎
:2016/07/02(土) 21:21:25
何いってんの
推薦のこと?
307
:
電通太郎
:2016/07/03(日) 22:58:05
>>305
推薦ならGPAがそれなりに必要
一般なら特に関係ない
308
:
電通太郎
:2016/07/04(月) 01:03:54
内部生様はもう院試の勉強始めてるの?
とりあえず数学の教科書で勉強してます
309
:
電通太郎
:2016/07/05(火) 18:28:46
そろそろ勉強してる
合計どんくらい点とれば受かるんだろうか
310
:
電通太郎
:2016/07/05(火) 20:21:47
聞いたら教えてくれる
311
:
電通太郎
:2016/07/06(水) 17:29:43
TOEIC500で受けようとしてるんだけど無謀?
312
:
電通太郎
:2016/07/06(水) 18:29:49
外部生で受けるなら行きたいラボの教授にコンタクトとっとけよ
TOEICは300代で通った内部生ならしってる
313
:
電通太郎
:2016/07/07(木) 12:59:49
知能機械の問題難しくない?力学無理ゲー
314
:
電通太郎
:2016/07/09(土) 15:54:12
IE ISが統合されると出題傾向どうなるかね
IE準拠…だと昼間の身としては嬉しいけど
315
:
電通太郎
:2016/07/10(日) 14:44:13
ISでもIEでも学部でまともに勉強してりゃ電通生が落ちることはないだろ
316
:
電通太郎
:2016/07/11(月) 15:49:46
今年外部から受けるんだけどTOEIC700あればさすがに大丈夫かね?教授との面談は済ませてある
317
:
電通太郎
:2016/07/11(月) 16:35:48
>>316
記述でヘマしなければ
318
:
電通太郎
:2016/07/11(月) 19:59:28
>>317
ありがとう
あと1カ月頑張ります
319
:
電通太郎
:2016/07/13(水) 04:55:01
外部(私文)から受験予定(情ネ工学専攻)
TOEIC690で、研究室の先生から面談で進学許可はもらった。
筆記の必須数学は頑張るとして、選択では
アルゴリとデータ構造
計算機の基本原理
確率統計(悩み中)
選択しようと思っているけど、外部だから勉強方法不安だ。
どんな参考書使っているとか参考になりそうな情報を
教えてください!なんでもしますから!
320
:
電通太郎
:2016/07/13(水) 07:06:21
シラバス見た方がいいぞ
使われてる教科書かいてある
321
:
電通太郎
:2016/07/13(水) 08:40:12
>>320
レスありがとう
実はもうシラバスのリサーチは済んでたんだ。
それで、
ttp://kyoumu.office.uec.ac.jp/syllabus/2015/21/21_17121103.html
ttp://kyoumu.office.uec.ac.jp/syllabus/2015/21/21_17223227.html
ttp://kyoumu.office.uec.ac.jp/syllabus/2015/21/21_17423108.html
このあたりのシラバスにある教科書に目星はつけてた。
ただ、これでいいか自信が無かったから聞いてみたんだ。
でもきっとこれで大丈夫なんだね。
ありがとう
322
:
電通太郎
:2016/07/14(木) 02:42:56
I科は選択科目どれにしたらいいのでしょうか?どれもわけわからん、とりあえず電磁気学は消去法で確定って感じです
323
:
電通太郎
:2016/07/14(木) 02:58:59
>>322
解けるのを選べばいい
324
:
電通太郎
:2016/07/14(木) 03:48:49
>>322
解けるのが無いなら行きたい研究室で使いそうなのを選べばいい
325
:
電通太郎
:2016/07/14(木) 10:12:41
ありがとうございます、信号処理、数値解析、電気回路あたりを検討してみます
最悪数学重視で稼ぎます
326
:
電通太郎
:2016/07/14(木) 12:52:28
I課の電磁気ってMaxwell eqまで行かないんで寸止めみたい。どうせ行くなら行ってホスイ。
三浦Aika???
327
:
電通太郎
:2016/07/20(水) 04:34:42
外部から受けるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
皆さん頑張りましょう
328
:
電通太郎
:2016/07/20(水) 11:11:09
7/20今日から出願受付開始。でも卒業証明書、成績書まだ受け取りに行ってない。
先生のハンコも必要。1週間あるから大丈夫か。
329
:
電通太郎
:2016/07/20(水) 11:53:24
>>328
慢心すると忘れるから気をつけたほうがいいぞ(戒め)
330
:
電通太郎
:2016/07/22(金) 02:47:27
今年は0点取らない限り全入よね
331
:
電通太郎
:2016/07/24(日) 20:27:35
外部のものです。
院試の筆記試験について、質問です。
数学や統計等の試験科目で、「〜を求めよ」のような問題がありますよね。
これの解答用紙はどういうふうになっているんでしょうか。
例えば、途中式も全部に書くタイプのものなんでしょうか。
それとも答えだけを書くタイプのものでしょうか。
ご存じの方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
332
:
電通太郎
:2016/07/24(日) 21:13:14
>>331
途中式も全部かく
333
:
電通太郎
:2016/07/25(月) 00:32:32
ろくに院試勉強してない人、オラに元気を分けてくれ!
334
:
電通太郎
:2016/07/25(月) 18:16:46
第2 第3志望研究室も志願する場合、そちらへの連絡も必要ですか?
335
:
電通太郎
:2016/07/25(月) 20:44:19
>>331
IEは全部書いててISは答えだけ書いてた
多分今年からはIE寄りになるので
>>332
の通り
>>334
入るつもりがあるんなら連絡しとけ
336
:
電通太郎
:2016/08/04(木) 20:15:06
166人中定員90人ですか、多いな
337
:
電通太郎
:2016/08/04(木) 21:56:43
>>336
それなんの話?
338
:
電通太郎
:2016/08/04(木) 23:01:09
>>337
I専攻
面接って服装何で行くのがベスト?
339
:
電通太郎
:2016/08/04(木) 23:45:01
面接はスーツが圧倒的に多いぞ。
3、40人いる控え室で私服は2人ほど
正直服装なんてどうでもいいかもしれないがよっぽどのことなけりゃスーツにしとけ
340
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 01:15:18
来年外部から受験しようと考えてるのですが、研究室訪問等はこの夏休みでやったほうがよいですか?また、この夏休みにやっておくべきことなど教えてください先人の方々
341
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 09:27:16
スーツ巣か?本と巣か?マジスカ?。ま、カジュアルでも上着は着てくか。
安倍君だってノーネクタイなんだけど。
342
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 09:35:15
だってイマドキは省エネ時代で、エコは最重要研究課題かつ現実問題なんだけど。
それにエアコンの効きもゆるいんだもん。
でも試験官先生はスーツなんろうな。
343
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 09:37:02
入試必須う品=受験票、筆記用具+ ウチワ?
344
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 11:20:06
>>338
ごめん聞き方が悪かった。
>166人中定員90人ですか、多いな
ってあるけど、
166人中 ← ??
定員90人 ← 一般入試の募集定員のことか?
てっきり「166人中」ってのが今回の院試の志願者数のことかと思って、
公式Webページ見たけどそういう情報なかったからなんの数字だろうと疑問だったんだ。
345
:
電通太郎
:2016/08/05(金) 11:24:10
ごめん、344だけど自己解決した。
受験番号で志願者数、割り出してたんだな。
346
:
電通太郎
:2016/08/06(土) 23:24:30
受験票見たら面接って30分で25人やるみたいなんだけど
複数人同時?
どんなこと聞かれるの
347
:
電通太郎
:2016/08/06(土) 23:40:40
複数人同時だが多対多というわけではない
どんな研究してますかとか博士には行きますかとかそんなもん
外部からだったら志望理由とかも聞かれるかもな
348
:
電通太郎
:2016/08/08(月) 15:11:54
学科ごとに面接方式違うんだな
S科だったけどひとりずつやった。
研究内容とそれがどう社会に結びつくか聞かれたわ。
物理系だったしなかなかきつかった…
349
:
電通太郎
:2016/08/09(火) 18:44:54
イカ過去問解けない…
350
:
電通太郎
:2016/08/09(火) 19:04:32
今年のS科全入やん
351
:
電通太郎
:2016/08/09(火) 21:36:39
過去問解いてるだけで受かるのか?
352
:
電通太郎
:2016/08/09(火) 23:31:34
過去問やっとけば0点はないと思う、ある程度範囲が絞れるから予測もできるし
353
:
電通太郎
:2016/08/10(水) 15:56:48
>>333
あえて警戒するとすればIEとISが統合した最初の年の試験ということくらいだろう
354
:
電通太郎
:2016/08/10(水) 23:56:35
今年の受験者数って去年と相違なさそう
355
:
電通太郎
:2016/08/11(木) 01:05:23
>>340
まぁ、早めにコンタクト取って顔覚えて置いてもらうのは手だよ。
後はまぁ、TOEICのスコアを良くしておくといいだろうね。運悪く記述でヘマしてもカバリングできるのは大きい
356
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 00:09:10
外部からIE受けるけど
どれくらい点取ればいいのか不安だわ
357
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 00:21:58
競合してない前提だと最低でも4割あれば土俵には立てるかと
358
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 01:31:21
競合してないっていうのは定員割れ?
それとも志望研究室の人数的なことをいってるのかな?
6,7割とれば、大丈夫だと思いたい
359
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 01:36:02
研究室単位だね、流石に7割あればどこかに所属できるな
360
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 01:40:59
オープンキャンパスの時点で面接したのは自分一人だけらしいから
増えてなければなら競合は少ないな
力学が不安すぎて禿げる
361
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 02:17:33
まぁ、現役院生として一言。
なるようになるから落ち着いて行きなさい。
362
:
電通太郎
:2016/08/12(金) 23:30:57
7割もとれねえ
過去問っつっても毎年結構出される分野違うしやばい
363
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 16:39:04
I科だけ倍率高くないか
今年はISとかいう滑り止めないから結構な人数死ぬだろ
364
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 17:14:04
外部からつらそう
365
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 17:44:07
I科大変そう
366
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 18:04:42
全落ちしたらどうすればえーの
367
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 19:20:20
>>366
①卒業して研究生として大学に残って再度院試挑戦
②留年or休学して大学に残って再度院試挑戦
③留年or休学して大学に残って1年遅れの就職活動
④冬頃2次募集する他大学院に挑戦
⑤大学の就職課に泣きついてブラック企業就職
⑥死ぬ
さあ選べ
368
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 20:09:00
外部からだがI科数学できなさすぎて⑤の未来しか見えない
369
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 20:21:43
去年の情報通信工学専攻が志願倍率2倍だから今年の志望166/定員90は言うほど倍率高くないかも?
370
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 20:32:40
いや高いよ
371
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 21:06:47
例年の志願倍率と比べて今年が特別高いわけじゃないって意味ね
過去5年1.6〜2.0倍だったぞ
372
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 21:14:46
いっつも定員の1.5倍くらい受かってるけど
373
:
電通太郎
:2016/08/13(土) 21:51:00
外部から受けるけど、試験は私服で行こうと思ってる
面接はもちろんスーツだけど
374
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 01:16:19
J/I/M/Sそれぞれの倍率教えてくださいm(__)m
375
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 02:27:47
>>374
sは81/109
376
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 02:38:12
今年のSはラッキーだな
定員より最低でも20人は多く取るだろうし、気にするのは足切りだけかなあ
377
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 02:39:54
>>376
最低点(0とかそのレベル)を取るなとは言われております
378
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 06:02:01
院試明日だと思ってたら明後日だったでござる
379
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:10:38
今からIの選択1つ始めるならどれが解きやすいでしょうか?電磁気以外でお願いします…
380
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:12:01
忙しさと慢心でやらかしました、数学と電磁気で精いっぱいです、どうかお願いします…
381
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:19:13
基礎数学やれば?ベクトル解析でたら半分は解けるでしょ。
382
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:31:57
高倍率のI、M
低倍率のJ、S
383
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:33:25
滑り止めだったISが無くなったの辛いな
今年結構な人数死ぬやろ
384
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 15:34:28
Jも倍率低いの?
IとMかわいそう
385
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 16:44:39
>>381
ありがとうございます、科目0点は避けようと思います
386
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 18:13:15
信号処理やっとけ
387
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 18:23:20
信号処理って複雑なフィルタ出たら最悪0点もあるような
388
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 18:31:05
ありだと思います
389
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:19:08
内部生と外部生の割合どのくらいなんだろう
390
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:30:09
9割以上は内部生
391
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:37:03
27年度は
357+88=445人が修士1年のうち437人が内部生
内部率は98%…
ってこれほんとかよ
俺の計算おかしいか
392
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:38:33
出願の段階で9割は内部やししゃーない
393
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:40:52
2%の外部から入るやつは凄いな
コミュ力とかいろいろ高そう
394
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 19:55:27
内部率とかどこでわかったんですか?
395
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 20:04:01
理系私大から来る人多いらしいです。
外部受験者は毎年学科あたり10人以下。
396
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 22:11:26
>>394
公式サイトの修士1年進学人数と学部から自大学院進学人数を合致する年で見比べる
397
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 23:01:58
先生、受からせてください
398
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 23:20:54
内部はよほどヘマしない限りは受かりそうだな
399
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 23:37:48
S科なんだが足切り何割なんだろな
化学が出来なさすぎてつらい
400
:
電通太郎
:2016/08/14(日) 23:52:49
TOEICの点数にもよると思うが、TOEIC含めても下位5%に入らなけりゃ大丈夫でしょう。
足切りするほどの志望者数が無いっていうのもあるけど。
401
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 00:15:00
>>400
サンクス。TOEIC換算6割無いから不安だが、なるようになるか
全入りはねぇかやっぱ
402
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 00:59:13
>>401
そもそも全員受験しないし、
よっぽど悪くなけりゃ大丈夫だと思いますよ!!
今年はラッキーですね。
403
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 01:01:37
Sは、ほぼほぼ全入だろう
404
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 01:01:38
SとJは今年あたりだよね
405
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 01:02:01
毎年そんなもんだぞ
406
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 10:37:33
受からせろ受からせろ受からせろ受からせろ受からせろ受からせろ
407
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 17:52:25
ここだけの話内部生は白紙じゃなければ全員受かるよ
408
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 17:58:58
それはない
落ちたやつ知ってる
409
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 18:15:45
普通に落ちます
410
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 18:50:37
内部→たまに落ちる
外部→よく落ちる
411
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 19:33:32
間に合わんかった模様
412
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 19:38:09
平均5割でワンチャン
413
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 20:10:49
すまん、過去問解けてないクズおる?
414
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 20:16:40
去年の微積の最後教えてくれ
415
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 20:24:46
平均6割なんだがいけるよな
416
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 20:28:35
z=y~1-nで置換すれば、公式で解ける簡単な形に変換できるで
417
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 20:35:50
重積分捨て…
418
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 21:28:23
27年の線形最後教えて
419
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 22:02:46
俺もわからん
420
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 22:09:33
俺もとばした
421
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 22:11:34
>>416
すまん、よくわからん
422
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 22:19:53
27年の線形の最初教えて
423
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 22:30:20
教科書よめ
424
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:01:15
内部生は面接で救える範囲の点数なら大丈夫だよ
論外なレベルな奴は知らんが
425
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:05:27
何割取れてれば救えそう???
てかみんなTOEICどんくらい取れてるんかな。。。
426
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:09:52
>>424
今はこういう甘い言葉だけを聞いていたい
これも嘘ではないんだろうけど
427
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:11:25
全部4割越えてりゃ面接で不思議な力が働く
それ以下は足きりに震えろ
428
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:16:25
>>427
TOEICも含めて4割ないとだめ?
429
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:22:24
TOEIC平均6割ぐらいじゃない
430
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:24:08
内部生で学科は平均よりとれてたらしいけどTOEIC低すぎて落とされたでござる。
ちなみにTOEIC300点なくても受かった知り合いもいるので諦めず頑張れ。
431
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:29:59
落ちたその後はどうしたの?
432
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:33:34
去年はISあるから内部生も躊躇無く落としたけど
今年はそれがないからよっぽどのアホ意外は大丈夫
大学側も4年生の進路は良く見せたいからな
433
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:40:53
あくまでSとJだけなのが悲しい。
434
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:41:55
内部生だけど落ちたら死ぬしかないよな
435
:
電通太郎
:2016/08/15(月) 23:45:42
落ちたら今の研究室どんな顔して通えばいいの
同期受かってるのに自分だけ針の筵やぞ
436
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 00:15:28
イカ電磁気ローレンツ力、コイルでんといて
437
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 00:29:18
台風1日前倒ししてくれ
438
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 00:48:39
台風来るから面接の時スーツなのにクソ暑くなりそう
439
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 01:07:21
落ちたら研究室の窓から飛び降りればええやろ
440
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 01:29:27
5割で受からないなら無理ゲー
441
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 01:45:36
内部進学なら5割でもいけるだろ
外部なら…
442
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 03:29:39
英語は9割超えてるけど過去問どう見積もっても4割もいかない
オワタ
443
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 06:22:49
>>442
だよな、なるようになる、信じよう
444
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 07:29:12
死
445
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 08:54:31
外部の人って他にも大学院受けるの?
それとも電通だけ?
446
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 09:05:25
2、3校は受けるんでない?
447
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 09:54:19
そんなんひとそれぞれやろ
448
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 09:58:56
外部だけど、面接って内部有利になるのは確定…なの?
449
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 10:01:39
そらそうなんじゃん
450
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 10:01:50
>>448
内部だと学力で合格確定なら面接が明らかにぬるかったのは覚えている。外部だとどうなんだべ
451
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 10:05:44
面接までにはもう採点終わってんの?
452
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 10:06:41
>>448
内部でボーダーギリギリの人は面接時間伸ばして色々質問して少しでも点数上げようとしてくれるって聞いた
外部でボーダーギリギリの人は分からん
453
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 10:28:14
終わっているそうだ
454
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 12:14:46
今起きた
455
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 13:17:16
悲しいね
456
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:04:54
就活頑張ります
457
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:08:39
面接にかける
458
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:09:10
死にたい
459
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:21:11
外部、トータル3割です
460
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:22:39
中国人って日本人と同じ枠よな?電通大って中華系なん?ってくらい受けに来てて驚いた
461
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:28:36
全科目平均5割になるように得点調整入るから
爆死しても思ったよりは点数取れてるはずだよ
462
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:37:25
面接対策教えてくれ
研究テーマは決まってるけど志望動機がいまいち
463
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:49:54
志望動機や修了後のビジョンなどの未来方向の話だけでなく、現在の卒研のテーマや、卒研の研究としての意義や目的など現在+過去方向の話なども聞くと思うので前向きな姿勢で答えてほしい
と志望担当教員にアドバイスしてもらえた
ちなみに外部生
464
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:52:35
得点調整ってなんや
ボーナス点くれんの?
465
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:55:04
微積線形が全学科共通かわからんけど
I専攻の線形は簡単だったよな
466
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 17:57:03
選択科目は平均点揃えないと不公平だから
平均点低い科目はみんなが解けてる序盤の問題の配点が高くなったりする
467
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 18:26:21
基礎解けなかった
何が三角錐の慣性モーメントじゃ
円柱にしろ円柱に
468
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 20:31:07
I 内部3割無事死亡
469
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 20:50:59
事故採点してるの
470
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 21:02:52
今回難しかったよね?
だから3割でもいけるかも?
471
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 21:14:28
去年より多少簡単やぞ
472
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 21:28:27
>>471
選択何選んださ…6と8は明らかに難化してたと思うなぁ
473
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 21:30:30
電磁気と電気回路はむずかった
474
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 21:39:31
電磁気は演習やってて出ないだろとスルーした部分を直撃しやがった
475
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 22:18:45
線形は余裕で満点取れるレベルやろ
解けなかったけど
476
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 22:29:51
やっぱり明日の面接の段階ですでに落ちるやつ決まってるのかな。。。
477
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 22:36:40
まあ面接100点でもボーダー届かない奴はしゃーない
478
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 22:46:11
ボーダーって例年どんなかんじ?
479
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:10:26
3割とかネタでしょ
480
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:23:36
平均5割目安で問題作るらしいから
まあ4割あれば受かるだろ
481
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:27:32
Sだけど総計4割いくかわからんし死んだ...今から就職とか無理だろ...
482
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:39:51
Sなら大丈夫なんじゃない?
問題はIとかM
483
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:41:50
IとMの人は点数調整で助かって欲しい
484
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:45:12
みんなで幸せになろうよ。
485
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:58:55
IとMは元からハードモードだから
486
:
電通太郎
:2016/08/16(火) 23:59:45
俺にとってはナイトメアモード
487
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 00:23:32
Jは?
488
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 02:46:55
sって全入の可能性あり?
489
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 03:06:39
>>488
専門ほぼ白紙とか論外レベルじゃなければ大丈夫だろ
490
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 06:33:08
まぁ、面接は気楽に行きなさいな。
案外あっさり終わることが多いから
491
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 08:04:37
なお
492
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 08:51:43
合格と不合格で質問内容違うってウワサは本当?
493
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 09:07:36
口頭試問はありますか?定理や法則の説明のような
494
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 09:30:16
>>493
社会人ならあるよ
495
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 09:59:01
>>494
ありがとうございます
496
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 10:12:40
今年は社会人多いらしいけど、全入になるのかな??
497
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 10:39:29
>>492
落ちたときの進路聞かれたらボーダー前後だから気をつけてな
498
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 10:46:56
聞かれたんだが?
たぶん就職ですって言ったんだが?
499
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 10:49:21
それなんて答えればいいんだ?
500
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 10:56:44
覚悟しとけってことじゃない
501
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 11:20:58
社会人全入のお知らせ
502
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 11:22:07
自分も聞かれた、そっか、やっぱりやばいのか
503
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 11:49:29
糞暑いけどジャケット着てる人いるの?
504
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 11:50:04
つまり手応えゼロで今後を質問されなかったら志望確定…?
505
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 13:23:50
sって何聞かれるんだろ
506
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 14:58:44
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
507
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:07:40
S科で進路とかの質問受けたやついる?
それ以前に時間制限無かった?
508
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:15:23
Jで普通に落ちたときの進路聞かれたんだけどやばいかな
509
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:20:15
I科内部
1,志望動機を短く話して.
2,卒研の内容は?
3,他の大学院は考えてる?
でした.
510
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:26:40
S、修士後の進路の質問された。時間制限ないよ。
511
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:28:16
Sの面接内容
・ひとりひとり
・二分間で抱負を語る
・抱負の後に質問タイム
・面接官は4人
・4人全員から質問攻めだけど余裕
・落ちたらどうするみたいな質問はなし
512
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:32:25
博士進学については自分も聞かれた
知人が面接官が時間はかってるの見たらしいからそう思ったんだが違うのか…
513
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:34:42
博士の質問は実質合格って言われたようなもんじゃ?
514
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:37:48
いや、自分は選択したんだけど、も半分もできてないんだよ…
結果でるまで時間あるし気が気じゃない…
515
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:39:50
タイマーみたいなのはあったけど即終了ではなかったですな
516
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:40:59
ごめん、途中で書き込んだ…
物理選択で力学も統計も無事死にました
517
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 15:57:37
Iは出願が166で当日受けてたのが見た感じ9割ぐらい.
募集が90人だから110人ぐらいとるとして,
1.3倍ぐらいか.
だいたい10人中ビリか下から2位ぐらいでなければOK
518
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 16:03:23
>>509
外部だけど、俺もそれだけだった
519
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 16:21:12
研究テーマ
他大受けたかどうか
院卒業後の進路
520
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 16:29:27
知能機械を受けた外部
1.併願の有無
2.なんで、第一希望の研究室ここなの?
3.将来設計
これで終わった
521
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 17:26:51
過去問に騙された、専門科目の範囲もいろいろ違う、全体的に去年より難し
522
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 18:55:17
結果って研究室の先生ならもうわかってる?
523
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 19:16:55
研究室の教員が知るのは来週の会議以降、何曜日かは分からない
524
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 19:46:31
会議って明日じゃねーの
525
:
電通太郎
:2016/08/17(水) 20:34:45
どっちにしても早く知りたい
526
:
やばばばばば
:2016/08/17(水) 23:20:23
英語九割
数学十割
専門3割…そう…三割だぜ
もう終わった
俺と一緒にあの世にいく人はいないかな
527
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 00:25:10
ざっこ
まあ他にも大学院はあるからな
528
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 00:44:01
>>524
学科によっては明日決まるとこもある
まあ月曜には確実に結果でてるよ
529
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 01:29:33
>>526
今年に限って言えば、それで優秀な方
530
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 01:35:12
>>529
内部なら行けそうだけど外部は…
面接の雰囲気で今年は内部枠と外部枠分かれてる気がした
滑り止めのIS無くなったしな
531
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 02:05:05
>>530
大学も内部のアホより外部の優秀な学生取りたいんじゃ?
それより今年からのなんちゃって社会人枠のほうが問題なような。。。
532
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 04:56:10
英語も含めて全部500点だったら、外部の人どのぐらい取ればいいんでしょうか
533
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 06:31:17
>>532
500点
534
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 08:02:05
I科外部面接 教授3人に対して1人で受ける
・大学と第一志望研究分野の志望動機
・ここ以外に外部を受けたか その中で電通大が第一志望か
・第二第三希望の研究室配属になっても入学するか
・卒研の内容と計画と進捗
・趣味 サークル活動は
サークルとかの質問で時間稼ぎされた時点でほぼ確実に落ちてるだろうけど来年の外部受験者のために一応報告
535
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 09:18:30
>>534
同じく外部のIです。
まだ結果出てないじゃん、面接はヤバイだけど、筆頭試験よいければ問題ないじゃない?
536
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 10:11:50
例年は内部でも面接で5分とか10分かかった報告あるんだけど
今年はそういう話を全く聞かないんだよな
確かに内部枠分かれててもおかしくないわ
537
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 10:23:00
>>531
外部の優秀な学生も欲しいだろうけど
内部の奴ら落として卒業生の進路が就職か進学にならないのは大学側も避けたい
HPとか大学案内にデータ載せなきゃだしな
538
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 11:39:47
S科は内部生の結果今日分かるんだよな
他学科はいつなんだ
539
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 12:47:16
I内部だけど2分で終わったよ
540
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 13:51:44
>>539
結果どうだった
541
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 13:56:21
I科筆記試験の自己採点をしたらケアレスミスが多くて数学、専門共に正答率6割弱しかないんだが、部分点って存在するのかね…
英語も6割弱しかないんで、部分点なかったら確実にoutだよね
542
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 14:11:13
>>540
結果はわからんけど
院卒業後どうするか聞かれたから受かってると思う
543
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 17:31:11
>>542
面接の最後に経済的の話しました。
学費の圧力とかないかなって
これはどういう意味ですか、落ちるて意味なの?
544
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 19:42:04
>>543
落ちては無さそうだけど
545
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 23:16:50
>>534
俺はI内部だけど上3つは同じ質問来たな
そのあとは志望動機を持った時期ときっかけ聞かれて終わった
3分かからなかったと思う
546
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 23:24:16
院卒業後とかみんなにきいてんじゃないの?
547
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 23:39:40
>>546
Iの外部だけど、しないね、友達もそれなかった
548
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 23:46:12
友達と受けたんか…
549
:
電通太郎
:2016/08/18(木) 23:51:04
面接官によって違うのか、それとも何かの暗示なのか
550
:
電通太郎
:2016/08/19(金) 21:57:12
早く殺してくれ
551
:
電通太郎
:2016/08/19(金) 22:22:33
すでに合格を教えてもらった人がいるらしい
552
:
電通太郎
:2016/08/19(金) 22:37:44
マジか、じゃいま合格貰ってないやつはもう落ちたてことなの?
553
:
電通太郎
:2016/08/19(金) 22:40:05
いや恐らく面接に関わっていた人の研究室限定だと思う
うちの先生達はまだ知らないって言ってたし
554
:
電通太郎
:2016/08/19(金) 23:32:03
ずっと歯ガチガチしてる
555
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 00:13:31
>>554
同じく。
待つ時間死ぬほどつらい。一人でいると物事の考えもどんどん悪い方に進んだしね
556
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 00:20:36
>>553
学科ごとに結果わかるんでしょ。
557
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 00:29:01
昔旧Jで内部進学したけど面接の明朝には結果聞いてたな
558
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 00:37:49
まぁ受かった人はもうここに書かないだろうし分からんな
559
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 01:36:02
>>556
同じ学科の人だったよ?
最低でも来週にはわかっていると思うけどね
560
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 02:09:16
>>559
どうやって受かるか否かわかるの
561
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 12:03:00
研究室の教授陣は結構早い段階で結果がわかるらしいから教えてもらえるのよね
562
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 13:13:46
>>561
じゃ今自分の志望した教授に連絡したほいがいいの?
563
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 13:29:07
外部なら発表日まで待つのが普通じゃないかな
内部なら普通に聞けそうだけど
564
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 13:50:40
>>554
まったく同感だ……受験からずっと辛くて
565
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 13:52:52
毎日寝れないのは俺だけ?
566
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 14:45:52
寝れない食えない笑えない
567
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 15:32:23
>>562
外部だよな?
本来はあまり教えていいものじゃないから、
メールとか記録が残るもので聞くのは勧めない
568
:
電通太郎
:2016/08/20(土) 15:33:35
>>566
お医者さんに相談しましょう
569
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 03:50:11
歯ガチガチとかネタやろ
570
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 09:58:09
量子光学(quantum optics)
非線形光学(nonlinear optics)
量子エレクトロニクス(quantum electronics)
光エレクトロニクス(optoelectronics)
この分野の研究なら電気通信大学が日本一だよな。
571
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 20:31:00
>>570
女子ないのも日本一だけどね
572
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 20:34:43
理系の院なんてどこも女子率大して変わらないだろ
573
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 22:16:46
試しにIEと東工大の修士女子率見てみたら前者8%後者15%だった
574
:
電通太郎
:2016/08/21(日) 22:44:32
さして変わらん
あっちは7類あるしな
575
:
電通太郎
:2016/08/22(月) 09:22:24
ttp://www.sankei.com/smp/politics/news/160822/plt1608220009-s1.html
超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求
576
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 10:33:53
リオオリンピックと(個人的には)ハムフェアーのどさくさにまぎれて
何とか院試は終わったが。
577
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 10:35:57
>>573
高校のとき、俺より数学やら物理のできる女子はいたなあ。
小保方さん???
578
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 16:32:10
レールガン試作用の高圧高容量コンデンサとか、電気自動車用のジャンクとか
秋葉原に安く出ないかな?で、何する????
579
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 17:02:44
もう結果聞いた人いますか?
580
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 17:13:39
Iの内部だけど教えてもらったよ
581
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 17:32:50
>>580
おめでとう?
582
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 21:36:21
>>581
ありがとう
583
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 22:32:31
>>582
外部だけど、9月に待つしかないの。
584
:
電通太郎
:2016/08/23(火) 23:35:56
>>583
自分の足で第一志望の研究室に聞きに行けばいいじゃん。
585
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 00:01:36
それはやってはいけない
586
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 00:14:02
>>582
筆記、大体どんくらい解けた?
587
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 04:53:37
>>586
英語九割
数学十割
専門三割
なんだけど
588
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 17:40:38
やっぱりIの外部はきびしですか?
589
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 20:02:42
そらきびしきびしよ
590
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 20:54:42
てか、中国人多すぎじゃね?まじで半分以上いた、毎年こんなもんなの?
591
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 20:55:39
どこもそうらしい
592
:
電通太郎
:2016/08/24(水) 21:59:41
落ちた多くは中国人らしいよ
593
:
電通太郎
:2016/08/26(金) 00:06:22
s科って何人ぐらい落ちたのだろう
594
:
電通太郎
:2016/08/26(金) 00:54:38
二人だけ
595
:
電通太郎
:2016/08/27(土) 18:24:20
やっぱ、チャイニーズ=>ドラゴンパワーでんか?
13億もいたらかなわんなぁ。
596
:
電通太郎
:2016/08/27(土) 18:41:42
ちょっとなに言ってるか分からない
597
:
電通太郎
:2016/08/28(日) 15:10:06
I科の結果聞いたけど
外部生の出来は総じて悪かったらしい
内部生も一部は落ちたらしいが
ボーダーはトータル45%くらいかな
598
:
電通太郎
:2016/08/28(日) 15:14:35
聞いた話だと過去問とは傾向が変わったんだって?
599
:
電通太郎
:2016/08/28(日) 16:35:01
んまぁ賢い外部志望者なら東工あたり受けるよねって話、外部枠なるものを期待するしかない、中国人枠もこっそり作ってて欲しいわ、語学力では敵わないし専門もこのザマだからな
I外部
600
:
電通太郎
:2016/09/01(木) 14:51:14
M結果出た?
601
:
電通太郎
:2016/09/02(金) 09:28:05
M尻果出た?
602
:
電通太郎
:2016/09/02(金) 17:23:19
出たよ
とりあえず落ちた時の進路聞かれても大丈夫、というか面接で合否が分かるようなことはM科は言わないらしい
603
:
電通太郎
:2016/09/04(日) 17:19:59
今年全入らしいぞ
604
:
電通太郎
:2016/09/04(日) 18:51:10
外部もまぜてください・・・
605
:
電通太郎
:2016/09/04(日) 21:20:18
外部はダメ〜
606
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 00:54:56
先っぽだけならいいよ
607
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 03:08:09
全入とか嘘だからね!
608
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 09:06:47
内部は全入やぞ
609
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 12:06:20
先っぽだけなら、C級アンプや?
610
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 15:36:12
>>608
J、S以外も?
611
:
電通太郎
:2016/09/05(月) 19:23:15
>>610
Iは内部でも落ちてるって聞いた
612
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 11:16:24
Iは内外合わせて50くらい落ちたって聞いたけど
613
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 11:54:01
Iは競争率高いからしゃーない
614
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 18:30:58
全入も無いが50人落ちも無い。
どっちもネタ。
615
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 21:59:17
何時発表か教えてください、自分落ちますから
616
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 23:39:23
>>614
なんで50人落ちが無いって言えるの?
それただの願望だよね
現実は厳しい
617
:
電通太郎
:2016/09/06(火) 23:55:27
>>616
わかったわかった。来年頑張れ。
618
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 03:38:22
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
619
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 09:50:51
学校にいる方は結果の写真をくれませんか?
620
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 10:51:32
完全に茶番でした、さようなら
621
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 11:07:21
どなたか合格発表の掲示板の写真アップしていただけませんか?
遠方の学外者より
622
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 11:10:32
もうホームページに上がってる
623
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 11:11:17
>>621
合否は大学のホームページから確認できますよ
624
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 12:08:14
すみません、大学のホームページ何回探しても『現在、発表はありません。』しか出てこないのですがほかの方は確認できるのでしょうか?
625
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 12:29:43
まじでI科ほぼ50人落ちじゃねーかw
626
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 12:33:36
J 志願104 合格087 不合格17 倍率1.20
I 志願166 合格118 不合格48 倍率1.41
M 志願114 合格079 不合格35 倍率1.44
S 志願109 合格095 不合格14 倍率1.15
627
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 12:37:56
50人落ちはネタとか言ってた
>>614
は元気にしているだろうか
628
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 12:49:52
やはりI、Mは厳しめだな
629
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 14:26:55
Mが一番人気なのね。やはりロボットの影響なのかぁ。
けど図面書くのってかね?いや成魚なのかなぁ?
稚魚が育って制御になる??
630
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 14:27:43
>>624
私は11時に確認できました
631
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 14:36:51
情報系がやりたいならIもJも大差ないのに
どうしてこうも倍率違うのか
632
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 16:18:57
外部だけどI科不合格でした。
英語9割でも筆記と面接が糞だったから当たり前だよな・・・。
633
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 16:32:23
>>632
今日はご飯が美味しくいただけそうです。
就活頑張ってください。
634
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 17:28:03
外部から他大院っていろいろ大変そう
635
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 17:49:55
Iはソフトもだけどハードな要素が高くて魅力的なんだよな、Jだと学部である程度同じことやってないとキツイんちゃう、まぁ俺はI落ちたけど楽しかったぜ、ほな、来世でな…
636
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 17:52:14
>>632
同じ立場だわ、今思えば面接完全に茶番だったわ
働くの?それとも自大?
637
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 19:01:49
Iの外部、落ちた、これから、卒業論を完成して自大の院を受験する、みんな頑張って、
638
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 20:29:03
>>637
今年は不運やったな、頑張ろや
639
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 21:56:35
結局外部生って全体の何割くらいなんだろな
640
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 22:19:47
1割以下
641
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 22:28:36
>>640
そんなもんか
よかったわぁ すべりこめて
642
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 22:35:51
合格通知きたけど研究室名がかかれてないんだが
643
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 23:01:22
内部の方が範囲に沿った授業受けてるのも有るけど単純に内部の受験生が多いからなあ
この掲示板で外部が目立つのは外部受験生の情報交換場所がここしか無いから
644
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 23:27:56
院試おつかれさん、
645
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 23:29:20
今年は外部も3割くらいいるよ
ソースはうちの教授
646
:
電通太郎
:2016/09/07(水) 23:41:41
IEIS合併して率変わった?
647
:
電通太郎
:2016/09/08(木) 07:16:44
外部だけどI落ちたー
おとなしく内部院行きます…
648
:
電通太郎
:2016/09/08(木) 17:29:54
内部だと研究室とか友人とかいろいろあるからねぇ
649
:
電通太郎
:2016/09/08(木) 17:48:55
内部進学なのに落ちた人いる?
650
:
電通太郎
:2016/09/08(木) 19:01:51
>>636
632だけど、
外部でI落ちた人何人かいるみたいだね。
僕はこれからJAIST受けるよ。
外部の人で自大の院行くって人ちらほらいるみたいだけどJAISTおすすめだよ。
先日オープンキャンパス行ったけど研究設備は確実に電通<JAISTだった。
研究内容もレベル高い。
先生も有名な人多いよ。
学生の半分は留学生。
あと研究費(カネ)を持ってるw
出願受付中だから興味あったらどうぞ。
651
:
電通太郎
:2016/09/09(金) 00:53:29
>>650
奇遇だ、がんばろな
652
:
電通太郎
:2016/09/09(金) 16:54:00
>>650
電通より上だとしても糞田舎なんて行きたくねえだろ
653
:
電通太郎
:2016/10/27(木) 13:27:37
院合格したんけどさ、やることなんもないから、まじひまなんだけど。
654
:
電通太郎
:2016/10/27(木) 15:03:56
研究ゥー!
655
:
電通太郎
:2016/10/27(木) 23:18:45
電通大の院っていく価値どんぐらいあるの
656
:
電通太郎
:2016/10/28(金) 02:07:00
JAISTはJAIST以外にマジでなにもないってそれ一番言われてるから
657
:
電通太郎
:2016/10/28(金) 06:49:14
こーんぐらいかな
658
:
電通太郎
:2016/10/28(金) 09:36:05
>>655
価値(笑)
659
:
電通太郎
:2016/10/28(金) 11:47:53
ジャイコとジャイアンがツイスト踊りをすると、そうなるの?
660
:
電通太郎
:2016/10/28(金) 13:35:41
>>659
-istは英語で人を表す接尾辞
jaistは全農職員のことだぞ
661
:
電通太郎
:2016/11/06(日) 21:38:08
わざわざ内部で大学院進学する必要ないぞ。
博士に行く必要なくても東工大・東大・奈良先端あたりにロンダ狙ってけ。
662
:
電通太郎
:2016/11/07(月) 23:35:40
行ける気がしません
663
:
電通太郎
:2016/11/10(木) 01:43:49
修士くらいじゃどこ卒業してもかわらんから博士から
ロンダというか、それなりの研究室で箔だけつければ
いいんでない。
664
:
電通太郎
:2016/11/10(木) 06:41:23
博士行ったらむしろ就職厳しい
665
:
電通太郎
:2017/03/09(木) 17:51:21
外部生と内部生の比ってどんなもんですか?
基盤理工学専攻が気になってます
666
:
電通太郎
:2017/03/26(日) 23:17:26
>>665
うち研究室はことし4人m1で、二人は外部なんだぜ
667
:
電通太郎
:2017/04/01(土) 22:43:50
奈良先端って評価低いんじゃないの?
電通院の方がましだろ
668
:
電通太郎
:2017/04/01(土) 22:46:54
研究室で見ようね
669
:
電通太郎
:2017/04/01(土) 23:11:58
すまん、どんな素晴らしい研究室があるのかわからんが、就職実績をみるかぎり活かしきれてない。
電通大と大して変わらん。
東大、東工大みたいに研究機関への就職に強いわけでもなさそうだし。
わざわざ電通院蹴って、あんな僻地にいくメリットがわからない。
670
:
電通太郎
:2017/04/02(日) 00:26:23
研究室(ごとに)見ようね
大学生にもなってあなた学歴厨みたい
671
:
電通太郎
:2017/04/02(日) 02:22:45
奈良先端の教員はかなりハードで研究成果が出なければあっという間にクビになります。
研究費は恵まれてるので良い研究室もあることでしょう。
一方、学生として入る分には非常に簡単です。
なにせ、院入試に落ちた人の最終受け皿の大学院です。
要するに、能力の低い学生を使って一流大と競争しなければならないという意味で、
非常に能力の高い教員でなければ務まらないということです。
672
:
電通太郎
:2017/04/02(日) 15:41:22
ほんとに学歴厨だ
673
:
っっq
:2017/08/16(水) 17:06:50
明日試験
674
:
電通太郎
:2017/08/16(水) 21:25:16
明日か〜受かるといいな
675
:
あ
:2017/08/16(水) 22:35:49
外部生だが結構緊張する
676
:
あ
:2017/08/16(水) 22:57:10
受かるといいな
677
:
あ
:2017/08/16(水) 23:05:43
うん 今年は前より厳しなるって噂聞いたけどマジ?
678
:
電通太郎
:2017/08/16(水) 23:30:10
昔まではISが受けられたけど去年からなくなったからじゃね?倍率自体はそんなに変わらないと思うけどなあ...
679
:
ああ
:2017/08/16(水) 23:37:06
問題難しくなるのかな
680
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 00:03:44
I専攻の倍率ほぼ2倍で草
681
:
あ
:2017/08/17(木) 00:22:16
逆に情報学とかは優しめらしいね
682
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 17:40:30
就活しよ
683
:
あ
:2017/08/17(木) 18:57:41
外部で情報学受けたけど 計算機以外過去問と違う傾向で出てきて 死んだ
684
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 19:24:04
今年の選択酷過ぎだろ
685
:
ああ
:2017/08/17(木) 19:29:30
まさかの傾向と違うとはこれはダメですね
686
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 19:30:30
I専攻も難しかったな
687
:
あ
:2017/08/17(木) 19:59:52
何割取れば合格っていう基準がないから発表まで怖いものだね
688
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 20:36:40
情報学専攻内部英語含め5割
傾向違いすぎて本当に死んだ
離散とかほとんど書けなかったし余裕だと思ってたオートマトン書けないし死
689
:
電通太郎
:2017/08/17(木) 21:32:52
情報ネットワーク工学専攻内部
信号処理とベクトル解析が爆死、傾向を無視してきやがった、英語含め5割前後
690
:
あ
:2017/08/17(木) 21:50:37
外部生で 情報学受けたが
英語 toeic 換算で7割 数学4割から7割 計算機9割
離散4割 アルゴリズム0から3割くらいって感じで全体5割前後くらいかも
691
:
あ
:2017/08/17(木) 23:50:54
外部で 線形半分ちょっと固有値がでなかった
微積 満点
回路 1ミスと計算ミスの可能性
電磁 4割くらい 爆死
ベクトル 積分式だけ書いてあきらめた
692
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 09:45:28
合格発表まで不安すぎるわ
693
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 11:19:42
五割前後がこんだけいるってことは五割前後取れてりゃなんとか合格圏には居るってことでいいのかな
694
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 12:21:48
内部だけど選択爆死者多数だよ
695
:
ああ
:2017/08/18(金) 12:56:36
面接は気楽に受けた方がいいのかな
696
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 15:05:04
面接で他の大学院受けてるかって聞かれるのやばい?
697
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 15:32:04
>>693
爆死ってどれくらい?2��3割?
698
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 15:33:06
>>697
>>694
間違えた
699
:
あああ
:2017/08/18(金) 15:50:50
合否には関係ないっていわれたやん?正直に言ったら負けなん?
700
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 16:01:22
I専攻だけどわりと優秀な友人でも専門5割くらいって行ってたから結構難しかったんじゃね?
701
:
あ
:2017/08/18(金) 16:15:22
今日受けた面接だと 試験の出来がどうだったかは 俺があまり手応えない科目だけされて 点数が悪かったと思われる順に言ってた感あったな
ただ最後 受かった場合実家から通いますかみたいなことは聞かれた
702
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 16:39:55
落ちたらどうしますか?って聞かれたら完全にアウト?
703
:
あ
:2017/08/18(金) 16:40:33
>>702
内部生?
704
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 16:45:15
>>703
そう
705
:
あ
:2017/08/18(金) 17:25:41
面接でフラグって あんのかなあ
今年は例年より明らかに難しくなったからボーダーどれくらいなんだろうって感じ
706
:
電通太郎
:2017/08/18(金) 18:22:32
5割でも受かるだろ、てか受かりたい
707
:
あ
:2017/08/18(金) 18:23:37
4割から5割くらいかもしれんが 5割割ってたら厳しいんかな
708
:
電通太郎
:2017/08/21(月) 15:12:07
内部生はもう今日には結果聞けるはずだけどどんな感じ?
709
:
電通太郎
:2017/08/21(月) 16:41:56
内部だけど、まだ教えてもらってない
710
:
電通太郎
:2017/08/21(月) 20:28:16
基盤だけどokもらったぞゾ
個人的に工学数学と電磁気は極端に簡単だったから選択で差がつくと思われ
711
:
電通太郎
:2017/08/23(水) 20:53:06
内部だけどI専攻の結果が出たらしい
712
:
あ
:2017/08/23(水) 23:53:38
jはまだなんかな
713
:
あああ
:2017/09/06(水) 14:13:46
いよいよ明日か
714
:
ああ
:2017/09/06(水) 14:47:30
どきどきやなぁ
715
:
電通太郎
:2017/09/07(木) 11:23:48
内部だけど院試落ちた。これから就活始めます
716
:
あああ
:2017/09/07(木) 11:34:08
受かった。
717
:
あ
:2017/09/07(木) 11:49:28
外部で不合格だった 今年結構厳しくなったかな
718
:
電通太郎
:2017/09/07(木) 12:28:33
合格人数から察するに昨年よりかは絞ってるよね
719
:
あ
:2017/09/07(木) 15:40:03
今回外部生結構落ちてた感じなのかな?
720
:
電通太郎
:2017/09/07(木) 16:00:04
>>715
学部就職事務行くと結構推薦残っているからガンバ
721
:
あいう
:2017/09/07(木) 16:31:00
外部でj学受かったわ。筆記の時の絶望感はなんだったのか...
722
:
ああ
:2017/09/07(木) 16:41:17
jはアルゴリズムと離散が全然わからんかった
723
:
電通太郎
:2017/09/07(木) 16:49:31
合格通知来ないんだが
午前中に発送は嘘なのか
724
:
あああ
:2017/09/07(木) 22:16:33
通知こなかったんだが、
一日中ドキドキしながらまってたんだが
725
:
電通太郎
:2017/09/08(金) 18:31:06
合格通知今日届いてた。
受かった実感出てきて嬉しい
726
:
電通太郎
:2017/09/08(金) 23:52:41
配属先ていつわかるの?
727
:
電通太郎
:2017/09/09(土) 09:43:37
内部でも10人くらい落ちてるな。
絶望するやつ多いだろうな
728
:
電通太郎
:2017/09/09(土) 09:43:55
希望研究室に問い合わせるらしい
729
:
電通太郎
:2017/09/09(土) 10:11:02
合格通知まだ来ない@埼玉
730
:
電通太郎
:2017/09/09(土) 15:46:04
>>728
ありがとう!聞いてみる!
731
:
電通太郎
:2017/09/09(土) 19:09:47
問い合わせなしだと、配属先がわかるのは2月の入学手続き書類なんでしょうか。
732
:
電通太郎
:2017/10/11(水) 02:26:03
外部で受験した人、点数と合否教えてください
733
:
電通太郎
:2018/05/03(木) 08:09:31
外部から推薦ってGPAどれくらいあったらいけるんかな
734
:
電通太郎
:2018/05/26(土) 10:51:36
6/2のオープンラボの申し込みって必須ですか?
735
:
電通太郎
:2018/05/31(木) 18:02:47
研究室訪問するだけなら外部からでも申し込みとか必要ないと思うけどなぁ
ていうか誰も来ないから来て
736
:
電通太郎
:2018/06/07(木) 18:50:04
申し込み無しで行けました。ありがとうございました。
737
:
電通太郎
:2018/06/16(土) 15:40:55
外部から受けるんですけど、推薦入試の口頭試問ってどんなこと聞かれるんですかね?
738
:
電通太郎
:2018/07/25(水) 06:22:25
外部で受けるんですけどtoeicスコアってどれくらいあれば安心ですか?
739
:
電通太郎
:2018/07/31(火) 21:37:00
600くらいじゃないかな
740
:
電通太郎
:2018/08/02(木) 00:21:54
受験票はいつ届くのか
741
:
電通太郎
:2018/08/03(金) 16:31:03
外部からの一般ですけどまだ届いてないです
742
:
あああ
:2018/08/04(土) 01:10:56
やばいろくに過去問解けねぇわww
743
:
電通太郎
:2018/08/04(土) 11:08:22
>>742
そんなもんやろ
今期Jの倍率高い
744
:
電通太郎
:2018/08/05(日) 19:06:45
ゆーて受かるだろ…
745
:
電通太郎
:2018/08/05(日) 20:31:13
>>743
Jって何の略ですたい?
746
:
電通太郎
:2018/08/06(月) 16:38:06
>>745
総合情報学科やで
今で言うⅠ類やな
747
:
電通太郎
:2018/08/06(月) 16:40:00
受験票届いたな
>>737
受験票と同封されてる説明事項に書いてあったよ
748
:
電通太郎
:2018/08/08(水) 01:09:43
倍率ってどこで見れるんだ?
749
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 03:56:10
去年の情報学専攻の過去問誰か持ってないですか…
750
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 12:27:42
今更無理やろ
どんまい
751
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 12:48:18
大学内の売店で売ってるんやない?
もうおそすぎると思うけど
752
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 14:40:38
>>750
,751
そりゃそうですよね…
県外なんで購買は無理なんですよ
753
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 15:08:27
>>752
過去問一回も解いてないの?
754
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 15:44:28
基盤理工のボーダーって毎年どれくらいですか?
優しい方教えてください
755
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 15:47:42
>>753
いや、H27〜29入学の過去問は持ってるんですけど、去年のH30入学の過去問を持ってなくてですね
ここ見てたら、傾向が変わったみたいな話出てたんで、怖いなと思って
756
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 16:16:33
結構変わってるから気をつけな
757
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:08:45
>>756
sozenyama@macr2.comに写メとか送ってくれませんかね…
アマギフ1000円送るんで…
758
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:26:25
きばんりこう
759
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:28:15
じょうほうがく
760
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:29:28
試験まで近いよう
761
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:30:29
m科の過去問ください
762
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:33:58
過疎化解消だな
763
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:35:02
ハウルの動く城
764
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 17:36:19
夏はポケモンだろ
765
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 23:35:29
H27~29の過去問解けるようになって喜んでた…
自分もH30入学の過去問欲しいのですがどなたかいただけませんか…?
766
:
電通太郎
:2018/08/12(日) 23:52:57
>>765
>>757
ですけど、結局自分ももらえてないです
767
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 00:49:38
>>766
そうなんですね…
今年は倍率高いから余計に難しくなりそうで不安です…
768
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 07:03:28
3日前で去年の過去問教えては笑う
769
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 07:39:18
>>757
単に貰おうとするでなく見返りも用意する紳士の鑑だな
770
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 09:04:53
いやほんとにアマギフあげるんで、誰か送っていただけませんか、、、
3日前で今更感ありますけど、あるとないとじゃ雲泥の差です、、
771
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 10:50:33
他人に有利になる情報を教えることで自分が落ちる可能性が増えるのに一体誰が教えるんですかねぇ
772
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 16:03:14
>>770
何専攻? あまぎふ5kなら考える
773
:
電通太郎
:2018/08/13(月) 18:04:20
>>772
j専攻です
5kはちょっと躊躇しますね…
774
:
あ
:2018/08/13(月) 21:11:29
I科の26年の電気回路全く分からんのだけど誰か教えてくれ
775
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 09:40:14
全然勉強してねーや
過去問無い兄貴も頑張って
776
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 12:39:29
いよいよ明日が大学院入試本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
777
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 18:17:02
出来はどうだったでごじゃる?
778
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 18:35:47
対角化したのに対角行列にならなくて無事死亡
779
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 18:40:44
線形台数は計算ミスこわいよなぁ、とりま乙
780
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 19:21:03
詰んだ
781
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 19:23:22
対角化なんてあったか?
782
:
あ
:2018/08/16(木) 19:54:09
I科とかの線形の最後は対角化使うって書いとけゃ部分点くれるやろ。なおワイも対角化出来ず無事死亡。
783
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 20:19:10
微積、線形で計算ミスしてなければ合格って感じの難易度差
784
:
i
:2018/08/16(木) 23:21:39
情ネのわい盛大にやらかす
785
:
電通太郎
:2018/08/16(木) 23:53:20
「裏面に続く」って書き忘れてた
見てもらえないかな...
786
:
あ
:2018/08/17(金) 00:07:50
何点くらいあれば受かるんやろ
787
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 01:16:31
人気研究室なら7~8割
不人気研究室なら5~6割ぐらい
788
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 01:43:13
面接何聞かれる?
789
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 02:25:36
mのボーダーどんくらい?
TOEIC合わせて面接抜きで
790
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 09:06:06
s科
英語換算5.5割
昨日のテスト6割以下
不安で寝違えてしまった
791
:
あ
:2018/08/17(金) 13:34:03
I科で外部
英語9割
昨日のテスト6〜7割
なんだが面接よほどミスらなければ受かるよな
792
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 14:03:41
面接アッサリ終了かつあの質問されなかったんだけど合格てことで良いのかこれ?
793
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 14:35:40
mでみんなに聞いてるから心配しないで前置きの後に他大の院受けてるかって言われたんだけど、ほんとにみんなきかれてる?
794
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 14:42:34
Mじゃないけど聞かれたよ
就活聞かれなければ筆記の時点でボーダー以上って感じなんじゃない?
795
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 15:45:12
JだけどD進学する気ありますかって聞かれなかったけどこれは落ちたのか?
796
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:20:12
sだけど
面接ほんまなにもきかれんかった
抱負言ったあと質問1個だけ
人数多いしそんなもんかとも思ったけど落ちたフラグ?
797
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:24:10
>>791
わいも外部でそんぐらいの点数やけどどんな質問された?
798
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:36:20
就職聞かれて受かることってあるの?
聞かれたんだが
799
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:37:52
>>794
就活は聞かれてない、院の後はどうするかは聞かれた。これはどっちだろう…
800
:
あ
:2018/08/17(金) 16:41:02
>>797
進学する理由
研究について
第一志望の研究室の教授に進学の許可もらったか
こんだけやった
ちな面接順どれくらいやった?
801
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:54:27
就職聞かれた 答えはNo
試験は5割ない
→To Be Continued
802
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 16:54:50
>>800
マ?その質問に加えて
・試験の出来
・こっちの院でする研究の勉強してるか
とか聞かれた。
ちな面接5、6番目
803
:
あ
:2018/08/17(金) 17:01:05
>>802
ワイは同じような研究するから聞かれんかったんかな?
てか外部は面接の順番が昨日の試験の出来なんじゃないかなとか思ってる
804
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 17:14:18
>>803
ごめん、I類とI科で勘違いしてた。
Jは受験番号順だった。
805
:
あ
:2018/08/17(金) 17:19:12
>>804
そかそか
お互い受かってるとええな
806
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 17:40:34
>>805
やね。幸運を祈る。
807
:
電通太郎
:2018/08/17(金) 22:02:42
>>803
昨日の今日で答え合わせおわってるもんなん?
808
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 02:12:56
>>807
だいたいのとこだと1日目で採点し終わってるみたいだよ
809
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 06:38:24
>>808
仕事はえーな
810
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 19:15:54
科によるって教授がゆってた
811
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 21:40:09
Jの外部だけど他の院受けてますかって聞かれたけど、就活については聞かれなかったどうなんやろ
812
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 21:59:51
内部なら落ちた時の進路のこと考えて就活のこと聞くけど外部にはきかないやろたぶん
813
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 22:18:05
m科は面接では合否悟られないようにしてる感じがしたな、面接受けた時の印象だけど
814
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 22:44:25
jて何科の略?
815
:
電通太郎
:2018/08/18(土) 22:57:10
>>814
情報学
816
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 15:30:41
入学までに学んでおきたいことはありますかって聞かれた人いる?
817
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 15:38:35
なに科?
818
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 16:44:37
>>817
j科
819
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 16:48:28
j科の正式名称って?
820
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 17:39:17
>>819
情報学
821
:
電通太郎
:2018/08/19(日) 18:20:38
>>816
自分は聞かれなかった
822
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 15:45:11
S科(基盤理工学専攻)の内部の人とかはもう合否教えてもらった?
823
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 16:10:37
S科の会議は6時くらいまでらしい
824
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 18:41:26
今終わったぐらいか
教えてもらった人結果とテスト何割だったか教えてよ
825
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 19:19:56
全部の科が今日会議だったんか?
826
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 20:13:11
ぽい
827
:
電通太郎
:2018/08/20(月) 20:24:33
情ネは水曜だぞ
828
:
電通太郎
:2018/08/21(火) 09:42:14
結果待ちがこんなに辛いとは思わなんだ
救ってください
829
:
電通太郎
:2018/08/22(水) 11:15:19
まだかな?
830
:
電通太郎
:2018/08/22(水) 19:36:19
院試っし〜の死〜
院試っし〜の死〜
院試っし〜の死〜
院試っし〜の死〜
問1?解けてなくない?wowwow
問2?解けてなくない?wowwow
問3?解けてなくない?wowwow
問4?解けてなくない?wowwow
831
:
電通太郎
:2018/08/23(木) 17:22:16
院試落ちた人いる?
832
:
い
:2018/08/25(土) 13:54:53
受かったー
833
:
電通太郎
:2018/08/25(土) 14:28:45
>>832
内部か
834
:
電通太郎
:2018/08/25(土) 18:45:18
逆に外部分かりようが無くね?
835
:
負け犬代表のハゲのオッサン
:2018/08/26(日) 09:01:24
実際にそうするからな。実際にここ何十年かほえ続けている。
一生、電通大生として認めない。口を挟み続ける。
一生ほえ続ける。
オレは一生お前らを見て黙っていない!
言葉の暴力と言われようが一生ほえ続ける!
暴力だと言われようが一生ほえ続ける!
犬と言われようが一生ほえ続ける!
負け犬の遠吠えだろうが一生ほえつづける。
おれは学歴社会とは一生、闘う。
836
:
電通太郎
:2018/08/26(日) 09:48:05
だからOCの時に内部の奴とアドレス交換しとけとあれほど
内部の奴にこっそり聞けばもう知ってて教えてくれたりするのに
837
:
電通太郎
:2018/08/26(日) 10:15:21
>>836
今更結果変わんないんだしそこまでして知りたくねえよww
838
:
電通太郎
:2018/09/07(金) 13:52:19
落ちたンゴ、、、
839
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 14:24:20
>>838
内部?
840
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 17:42:57
>>839
せや
基盤やで
どうしよ
841
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 18:43:37
>>840
他大の大学院 or 就活
842
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 19:04:08
外部の奴らも明日だろ?
ふるえてねむれ
843
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 20:43:15
五割強がボーダー
844
:
あ
:2018/09/10(月) 20:45:49
>>843
5割強か、落ちたな、、、
845
:
電通太郎
:2018/09/10(月) 20:46:54
ぶるぶる。゚(゚´ω`゚)゚。
846
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 00:12:44
本日付け発送っていつとどくんだろ
847
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 10:17:53
もうでてるな
848
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 11:45:22
>>757
ですけど、受かってました
電通大のみなさん来年からよろしくお願いします
849
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 11:49:17
過去問無いニキ合格おめでとう!
自分も外部から受かったからお互い頑張ろうぜ!
850
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 15:00:04
得点の開示はある?
851
:
電通太郎
:2018/09/11(火) 16:47:19
>>849
ありがとう!
お互い頑張りましょう!
852
:
電通太郎
:2018/09/12(水) 18:07:18
合格通知まだ届かん
853
:
電通太郎
:2018/09/12(水) 22:00:34
ワイも届いてない
854
:
電通太郎
:2018/09/13(木) 15:51:58
合格通知届いた
やったぜ。
855
:
電通太郎
:2018/09/14(金) 19:20:48
一応来年の外部の受験生のために情報残しとく
情報学専攻 外部 不合格
英語4割
数学10割
アルゴリズム6割
離散6割
計算機工学5割
856
:
電通太郎
:2018/09/17(月) 09:46:39
情報ネットワーク専攻 外部 合格
英語9割
数学8割
電気回路5割
電磁気5割
ベクトル解析10割
857
:
電通太郎
:2018/10/19(金) 00:39:28
院でm科に変えようかと考えてるんだけど、独学で4力やるのと研究室の枠もあるか不安…
858
:
電通太郎
:2018/10/19(金) 00:54:23
院でm科に変えようかと考えてるんだけど、独学で4力やるのと研究室の枠もあるか不安…
859
:
電通太郎
:2019/04/01(月) 02:00:38
今年外部から院進なんだけどついていけるか今になって不安になってきた
860
:
電通太郎
:2019/07/11(木) 20:38:36
外部のM科志望です。
今の大学の指導教員が急に移動になり
似たことを行っているこの大学を目指そうと思ったのですが
この時期から研究室見学をして受け入れられなかったり
面接の際減点されたりすると思いますか
861
:
電通太郎
:2019/07/19(金) 12:38:23
>>860
ここで聞くよりやることあるでしょ
つまりさっさとメール送れ
862
:
のび
:2019/09/12(木) 20:46:28
なんか今年書き込み少ないね。
今年参考にさせてもらったので来年の受験生のために記しときます。(予想得点)
外部 情報・ネットワーク
英語 8.5割
線形代数 10割
微積 5割
基礎電磁気 4割
確率・統計 4割
信号処理 2割
全然できなかったわ
863
:
のび
:2019/09/12(木) 20:47:33
>>862
書き忘れたけど合格ね
864
:
電通太郎
:2019/09/14(土) 21:47:25
>>863
信号処理何出た?
外部推薦で受かったけど気になる
865
:
のび
:2019/09/17(火) 04:01:44
>>864
君外部??
離散フーリエ変換が出たね
毎年出てたブロック図の問題は出なかった
866
:
のび
:2019/09/17(火) 04:03:49
>>865
外部って書いてあったね
867
:
電通太郎
:2019/09/22(日) 16:48:03
希望の研究室入れたかどうかっていつわかんの?
868
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
869
:
電通太郎
:2019/10/17(木) 08:01:16
次年度受験生のために
情報ネットワーク 外部 合格
英語 8割
微積 7割
線形 7割
電気回路 6割
電磁気 4割
確率 4割
研究室いつ分かるんやろね
870
:
電通太郎
:2019/11/16(土) 01:48:42
外部だけど入ってからやってけるか不安だわ、、
事前に何か勉強してるやつっている?
871
:
電通太郎
:2019/11/26(火) 00:31:34
研究せんのか?
872
:
電通太郎
:2019/12/22(日) 15:05:50
寮の申請期間いつの間にか終わってたんだけど
873
:
電通太郎
:2019/12/22(日) 23:08:04
てか電通大生の家賃ってどんぐらいなの
874
:
電通太郎
:2019/12/24(火) 22:56:03
ろくまんえん
875
:
電通太郎
:2019/12/30(月) 10:25:14
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大 83④慶大 98④慶大 91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大 82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大 79⑥阪大 83⑥阪大 63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北 72⑦北大 82⑦中大 58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大 67⑧九大 63⑧北大 54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大 51 ⑨中大 51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53
876
:
電通太郎
:2020/02/17(月) 11:12:30
卒論終わったわ
877
:
電通太郎
:2020/04/20(月) 23:52:40
今年外部でj専攻受けるつもりなんやがアドバイスとかもらえたりする?
コロナで研究室訪問とか行けないから不安なんやが
878
:
電通太郎
:2020/04/22(水) 14:51:19
やっぱり外部推薦って合格しにくいんか…?
879
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
880
:
電通太郎
:2020/06/16(火) 03:51:31
>>878
余裕で合格したで
881
:
電通太郎
:2020/06/16(火) 10:55:04
>>880
878です返信ありがとうごさいます
とりあえず今は口頭試問対策頑張ります
882
:
電通太郎
:2020/08/22(土) 13:48:43
院試どうだった?
883
:
電通太郎
:2021/01/15(金) 14:42:54
外部から推薦を受けようかと思っているのですが、
やっぱりGPAは相当高く(3.6/4 程度)なければならないのでしょうか?
また内部から推薦で進学される方のGPAはどの位なのでしょうか?
質問を重ねてしまって申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです…。
884
:
電通太郎
:2021/01/15(金) 15:11:11
内部推薦のGPAは専攻によりけりだけど2.5くらいがボーダーかな
とは言ってもこの大学のGPAは他大学と比べて厳しめの尺度に設定されているので一概に数値上の比較はできないので上記は何の参考にもならない情報
まあ3以上あれば良さそうだと思うよ
885
:
電通太郎
:2021/01/15(金) 20:44:01
>>884
ありがとうございます、3以上が一応の目安となる感じなんですね。
何とか維持できるように頑張りたいと思います。
886
:
電通太郎
:2021/02/08(月) 10:35:07
研究室によって違うと思うし、学部の大学のレベルによるけど3以上なら問題ないっぽい
887
:
電通太郎
:2021/03/04(木) 13:18:10
電通大院の内部推薦を貰っておいて他大院受験した奴が今年度居たらしいな
888
:
電通太郎
:2021/07/05(月) 20:35:10
今年外部から受けます。
889
:
やぁ
:2021/07/08(木) 23:28:02
>>888
なんの宣言かわからないけど頑張ってください。
890
:
電通太郎
:2021/08/17(火) 23:59:12
Jか(外部)
英語 7.5割
数学 10割
アルゴ 9割
離散 7.5割
計算機 5割
落ちるなよ…落ちるなよ…
891
:
電通太郎
:2021/08/18(水) 00:10:15
888番さん…応援ありがとう…(成仏)
頑張ったょ…。でもぉ、私ぃ鳩の巣原理しぃらなぁい…。ぴえん
892
:
電通太郎
:2021/08/18(水) 00:15:36
みんなも点数書いとけよ書いとけよ
893
:
電通太郎
:2021/08/18(水) 10:55:42
S科内部だけど合計3割くらい
ほな来世で
894
:
電通太郎
:2022/04/06(水) 15:02:17
外部からm科受けようと思っています。
なにかアドバイスありませんか?
英語は8割
電磁気が苦手です。
895
:
電通太郎
:2022/06/25(土) 21:01:06
だれか17年と18年の過去問持ってないか?
それ以前はつてで持ってるんだがそこだけ抜けてて困る
896
:
電通太郎
:2022/06/27(月) 19:39:16
>>895
あるよ
897
:
電通太郎
:2022/07/30(土) 21:04:18
>>896
出してほしい…
ttps://drive.google.com/drive/folders/1zf_o90ccGNxVtJY-KyE9pcj5od-i6DGf?usp=sharing
898
:
電通太郎
:2022/07/30(土) 21:12:26
なんか対価を出したほうがいいんだろうが何を出すべきかわからないのですまんな…
899
:
pQq
:2022/08/26(金) 00:56:29
今年のJ科ボーダーどれくらいになるのかな…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板