したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【情報・】侵略!I科娘【通信工学科】

101電通太郎:2011/10/28(金) 22:19:43
基礎で言ってたけど留確けっこういるらしいな
おおこわいこわい

102電通太郎:2011/10/28(金) 23:02:17
当選した
夏は初にも関わらず盛大な遅刻やらかしちゃったんでことしは名誉挽回する

103電通太郎:2011/10/28(金) 23:16:10
ごめん誤爆

104電通太郎:2012/01/28(土) 20:00:05
おまえらコース分けの予備調査ちゃんと答えとけよ

105電通太郎:2012/02/22(水) 17:14:17
過疎すぎワロタ

106電通太郎:2012/02/24(金) 18:48:06
コース分けも確定したというのに一言も聞こえないのか。

107電通太郎:2012/02/25(土) 00:35:36
じゃあ次期二年の為に言っとくと人気順は
1、コンピュータサイエンス
2、電子情報
3、通信情報
4、情報数学

特にコンピュータサイエンスに行きたい奴はGPA稼げ
ちなみにGPAが相当高い人以外は、不人気のコースはお買い得だったりする
今回情報数学が定員割れしたが、4年次GPAが最悪でも、超人気研究室に入れるかも

あと難しい教科は人文省いて情報通信演習1とプログラミング演習だな
以下選択の基礎電子、量子が難しめ

108電通太郎:2012/02/25(土) 01:57:50
あんなの量子力学じゃねえ!

109電通太郎:2012/02/26(日) 17:22:08
CSコース入れるボーダーのGPAってどのくらいだったんだろうな
1.5程度だと少なくとも落ちてたみたいだけど

110電通太郎:2012/02/26(日) 17:35:50
>>109
GPA1.5って相当低いぞ
オール良で2、実際は優はポンポンでるから2.5が電通平均

111電通太郎:2012/02/26(日) 17:46:42
コンピュータサイエンス一番人気なのか、何か意外だなぁ

112電通太郎:2012/02/27(月) 01:35:07
>>110
平均2.5もあるか?
俺の周りに聞いたかんじ多分2.1〜2.3位だよ
もしかして3、4年の教科は簡単だったりする?
2.5あれば間違いなくコンピュータサイエンスには通る

113電通太郎:2012/02/27(月) 01:44:42
2.5あればぎり推薦とれるくらいだから平均てことはない

114電通太郎:2012/03/01(木) 09:01:28
>>113ギリっていうかボーダーだろ
平均は2.0〜2.2くらいじゃね?

115電通太郎:2012/03/01(木) 14:52:59
>>111
枠の配分がだいたい通信情報65、電子情報55、情報数学35、コンピュータサイエンス45くらいで、情報系の枠が少なかったせいだと思う
第二志望まで考えると、通信情報は電子情報とコンピュータサイエンスの両方から志望が多かったと思われるから
実際情報数学の1人負け状態

116電通太郎:2012/03/04(日) 00:48:51
情報数学じゃなくて情報数理工学や

117電通太郎:2012/03/05(月) 16:41:35
選択の数値計算とか取ってなかったんだけど、GPAの問題でMI行くことになっちゃって心配
まわりに取っていた人が居ないんだけど、どんなことやってたんだろ

118電通太郎:2012/03/07(水) 09:58:54
>>117
MIでは来年度は11くらい研究室があって数値計算をしないのは3つくらい

119電通太郎:2012/03/09(金) 00:43:02
げそ

120電通太郎:2012/03/09(金) 08:21:56
193人が4コースに仮配属されて
そのうち2年時後期の成績でコース配属の可否が決まるのが67名
多すぎじゃね

121電通太郎:2012/03/09(金) 23:47:43
3年に上がれるのは170人くらいと見た
全体の25%が留年するなら、多分このくらいなはず

122電通太郎:2012/03/11(日) 12:52:52
>>121
3年前期の実験で20%くらい落ちるから留年するのはもっと多くなる
留年するのは30~40%くらいだと思う
いずれにせよ2年生の能力が低いといのが教員の共通認識になりつつある

123電通太郎:2012/03/11(日) 17:12:18
三年ってそんなにやばいのか…

124電通太郎:2012/03/11(日) 19:28:03
>>122
次期三年の方が話し上手な気がするからよく分からん
差があるとしたら学科増やしすぎて過去問が出回ってないせいだな

125電通太郎:2012/03/11(日) 20:53:53
来年2年なんだけど1年の時より楽?それとも大変?

126電通太郎:2012/03/11(日) 21:23:17
>>122
次期3年は2011年入学の学生
それとも2010年入学?
学科増やし過ぎってどういうこと? 改組で学科は減ってる

>>121
3年前期の実験は内容は厳しくない
学生が勝手に落ちていく
その数が約2割強

127電通太郎:2012/03/11(日) 21:38:20
>>126
スマン飛躍してた
学科の人数が増えすぎたことで
同学年同士で繋りが濃くなってて
先輩後輩の関係が薄くなったことを言いたかった

128電通太郎:2012/03/11(日) 21:55:51
横が濃くなれば上に繋がってる奴が減ったとしても
連鎖のように広がるから
普通良くなるでしょ
横への繋がりも希薄なんだろ

129電通太郎:2012/03/11(日) 22:23:33
縦繋がりならこっちから面倒見るが
横繋がりだと、敵に塩を送る事は、電通大生的に考えて余りしないだろう
平均点UPは自分の首を絞めるからな

130電通太郎:2012/03/13(火) 01:11:40
成績開示来たな
でもまだ再履の発表が来てないから留年回避したかどうかわかんねえ……

131電通太郎:2012/03/17(土) 07:02:44
CS人気あるみたいだけど研究レベルはたいしたことない
実際情報処理学会で発表して満足しているレベル
情報系で世界の最先端に全く追いついていないというお粗末なコース

132電通太郎:2012/03/17(土) 22:54:12
>>131
本来は情報数理とかを希望する学生がCSに希望しただけかも
個人的に説明や発表の上手さ的には、コンサイ>>>>>>電子情報>>>>情報数理>通信情報
人数は、電子情報と通信情報が多いし、枠の問題だと思う

133電通太郎:2012/03/17(土) 23:57:18
>>132
説明や発表がうまいんじゃなくてやっていることがキャッチーなだけ
CS教員が最近どういう雑誌や国際会議に論文を投稿しているか見ればよくわかる
たいしたことないところやほとんど日本語のものばかり

一方MIを希望する学生はほとんどいない
なぜなら学生は数学をしたくない&できないから

134電通太郎:2012/03/19(月) 08:29:27
理系なのにな・・・

135電通太郎:2012/03/19(月) 08:59:15
入試までの理系だと数学できて当たり前だが
大学レベルになると別の話だろ

136電通太郎:2012/03/19(月) 22:06:14
確かに高校のとき物理と数学が苦手科目だったのに、
大学のはかなりいい評価もらえる・・・。

137電通太郎:2012/04/07(土) 10:49:45
あげ

138電通太郎:2012/04/08(日) 01:32:12
新入生こねえなこのスレ

139電通太郎:2012/04/08(日) 01:46:00
正直入ったばっかでI科の特徴とかさっぱり分からないんだよね
授業も始まってないし

140電通太郎:2012/04/08(日) 09:06:44
というか一年は殆ど科関係ないですしwww
科単位でなにかするのって合宿からじゃないですかね?

141電通太郎:2012/04/08(日) 12:17:43
I科ならパソコン系科目は優か秀狙えよ

142電通太郎:2012/04/15(日) 19:01:42
>>139
からというかほぼ合宿だけだわな
合宿でできた友達と疎遠にならないようにな

143電通太郎:2012/04/20(金) 17:46:36
I科の実験ってどんな項目があるか教えて

144電通太郎:2012/04/20(金) 17:49:59
3年次のやつ

145電通太郎:2012/04/21(土) 23:30:51
コンピューターサイエンスコースと電子情報システムコースてどっちが人気なの?

146電通太郎:2012/04/23(月) 07:50:47
電子情報だと思うな

147電通太郎:2012/04/23(月) 11:49:45
今年の話?

148電通太郎:2012/04/23(月) 16:46:08
>>146
意外でした、電子情報のほうが人気なんですね。

149電通太郎:2012/04/23(月) 17:45:20
就職良さそうなのは情報通信か電子情報な気がする
というかコンピュータサイエンスが何やるのかよくわからない

150電通太郎:2012/04/23(月) 17:45:26
就職良さそうなのは情報通信か電子情報な気がする
というかコンピュータサイエンスが何やるのかよくわからない

151電通太郎:2012/04/23(月) 18:32:10
どっちが人気かは去年のはスレ内にある

4コースは他大学の情報工学科と同じだと思う

152電通太郎:2012/04/24(火) 08:31:06
今更ながら連投してるのに気付いた、すまん

153電通太郎:2012/05/06(日) 21:07:42
律儀だなあ

154電通太郎:2012/05/27(日) 04:07:15
Iって1年、2年、3年、4年のどれがきつい感じですか?
やっぱり1年の今の時期が一番きつい時期ですよね・・・?

155電通太郎:2012/05/27(日) 04:58:48
まさしくその通り
今を乗り切ればすごく楽になるからとりあえず頑張るんだ


あ、逆にきつくなったりしても文句は言わないように
そもそもまだI科が3年目の頭なわけだし、2年から専門に入っていくわけだから感じ方も人それぞれだし
まー少なくとも基礎科学実験みたいなのは無いから安心しなさい

156電通太郎:2012/05/27(日) 13:25:28
そういえばまだ4年は居ないんでしたね、取り敢えず今を頑張ります。
レスありがとうございました

157電通太郎:2012/05/27(日) 19:00:16
1、2コースの3年の実験の中に物理実験以上にきついのがあるよ
ちなみに落とすと一発留確な
実は2年も人文選びを失敗するときつい


そもそも科目減ると平均上がってボーダーも上がるから
基本的に毎年頑張るべき

158電通太郎:2012/05/27(日) 22:58:01
ボーダーも上がるというのは間違いだろ
絶対評価なんだから

その他は概ね同意

159電通太郎:2012/07/24(火) 22:21:43
コースの略称って
情報数学MI
コンピューターサイエンスCS
あと何?

160電通太郎:2012/10/17(水) 23:50:07
1,2コースは略称わからんね

161電通太郎:2012/11/13(火) 20:42:29
コース配属詳細発表されたしもうちょっと盛り上がろうぜこのスレ
他コース配属いければいいなぁ……

162電通太郎:2012/11/14(水) 22:26:47
スレタイが終わってるからなぁ

163電通太郎:2012/11/14(水) 23:39:41
終了

164あぼーん:あぼーん
あぼーん

165電通太郎:2012/11/17(土) 00:24:01
ぼっちが過ごしやすいコースはどれですか?

166電通太郎:2012/11/19(月) 22:47:51
>>165

MI

167電通太郎:2012/12/03(月) 10:59:54
卒研配属登録してみた GPAで粉砕できればと思ったら同じ所おおいしやばい

168電通太郎:2012/12/03(月) 13:03:34
GPA重視と不問の研究室あるから注意

169電通太郎:2012/12/03(月) 13:20:34
GPA不問とか逆にそんなとこ行きたくないな・・・
そんな研究室本当にあるの?

170電通太郎:2012/12/03(月) 14:01:32
GPAだけのコミュ障はお断りってことだよ

171電通太郎:2012/12/03(月) 14:46:33
体育教員の研究室はGPA不問らしい

172電通太郎:2012/12/03(月) 15:51:30
ほとんどの研究室はGPA不問
むしろ成績高い奴が1、2人いれば、後はランダムでもいい

なぜなら、1人の教授が推薦できる数には限りがあるから、
成績がばらけた方がより多く院に推薦出来る

173電通太郎:2012/12/03(月) 16:30:49
10分、20分ぐらいの面談でコミュ力とかいろいろ判定されて決められるの?

174電通太郎:2012/12/03(月) 17:04:31
コミュ力を試してるんじゃなくて、
研究室に馴染めるかどうかで決めてるかもな

175電通太郎:2012/12/03(月) 19:28:06
GTAなら4やったことある

176電通太郎:2012/12/03(月) 22:05:53
寺田研……

177電通太郎:2012/12/03(月) 22:21:15
寺田とか和田とか西とかなんであんな人気なの?

178電通太郎:2012/12/03(月) 23:20:16
見学すりゃわかる

179電通太郎:2012/12/04(火) 15:49:16
教員の人柄とか

180電通太郎:2012/12/05(水) 00:01:03
教員はいいけど学生はちょっと。。。

181電通太郎:2012/12/05(水) 02:37:59
お前が言うならそうなんだろうな
お前の中ではな

182電通太郎:2012/12/05(水) 07:30:54
GPA3超えてるのってどれくらいいるんだろ?

俺の少ない友人の中でGPA3超えが3人居て、
推薦希望はその3人くらいしか出してないんだけど
推薦希望出してる奴は基本的にGPA3くらい超えてるのかな

183電通太郎:2012/12/05(水) 11:33:51
俺の友人は2.5以上なら推薦希望出してる人多い

184電通太郎:2012/12/05(水) 23:49:15
配属決定したぜ

185電通太郎:2012/12/07(金) 12:02:37
>>184
なんぞ

186電通太郎:2012/12/09(日) 23:50:17
まだ登録してないやついるんだな

187電通太郎:2012/12/12(水) 21:00:37
旧J科ですがみなさんよろしくね☆ミ

188電通太郎:2012/12/14(金) 12:25:59
第一希望通ったーー!!!
これで安心してコミケ行けるわ

189あぼーん:あぼーん
あぼーん

190電通太郎:2012/12/23(日) 21:37:06
>>189
これ美味いよね
北海道から都会に出てきたかいがあったよ

191電通太郎:2012/12/25(火) 21:14:21
>>190
ワロタ

192電通太郎:2012/12/26(水) 19:07:17
今日、どす黒いタール状のウンコ出た
ひじき?数本未消化
ゼリー質が混ざってたけど大腸がんかな?

193電通太郎:2012/12/27(木) 01:07:04
>>192
それやばいやつだよ、病院いったほういい

194電通太郎:2012/12/27(木) 03:07:39
>>193
心配になったからググったら、黒いのは宿便みたいだわ
さっき出たのは途中から色が変わって、まるでコーヒーとチョコレートの2色アイスみたいな綺麗なウンコだったから大丈夫だと思う

195電通太郎:2012/12/29(土) 22:16:32
あーよくあるよくある
便秘が続いてるときに食物繊維とかたっぷりなものたべるとそうなるよな
俺のはこのまえ茶色から黒の綺麗なグラデーションになってて感動した

196電通太郎:2012/12/29(土) 22:29:19
お前らの健康状態はどうなってんのw

197電通太郎:2013/01/04(金) 19:17:59
いつになったらUSBもらえるのだろうか。

198電通太郎:2013/01/04(金) 23:32:42
>>197
本音で話していいの?

199電通太郎:2013/01/05(土) 03:32:19
コンプライアンスはI科を滅ぼす

200電通太郎:2013/01/07(月) 02:41:52
200なら今年は良い年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板