したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【面接】就職関連全般スレッド その14【内定】

109電通太郎:2011/03/18(金) 08:44:08
就活というか日本が詰んでる
夏場の電力絶対足りないよね

110電通太郎:2011/03/18(金) 16:42:44
本命企業の選考かなり遅れそう
滑り止めの内定早く貰っても、本命の結果出るまで待ってもらえないだろうな

111電通太郎:2011/03/18(金) 21:56:53
夏までに就活の結果が出なければ半年ほど東北にボランティアに行くといい。

112電通太郎:2011/03/18(金) 22:36:26
2011で採用絞りすぎてるから今年の就活はまだまだ大丈夫だよ。
震災の影響でスケジュールは変わるだろうけどね。

113電通太郎:2011/03/18(金) 22:51:05
採用活動を6月以降に延期する企業が多いな。
糞暑い中、スーツを着て冷房を切った電車で移動して東京の灼熱地獄を這いずり回るのか。

114電通太郎:2011/03/19(土) 09:26:04
エクストリーム就活始まったな

115電通太郎:2011/03/19(土) 17:27:42
ここまで酷いと逆に燃えてくるな

116電通太郎:2011/03/19(土) 17:33:21
身の振り方を考え始めるのは3年の夏からでいいですか?

117電通太郎:2011/03/19(土) 20:53:42
いいと思うよ

118電通太郎:2011/03/20(日) 04:51:23
もうどうにでもなーれっ

119電通太郎:2011/03/20(日) 06:39:05
この状況で就職できれば、英雄になれる!
父さんのような英雄に!

120電通太郎:2011/03/20(日) 09:36:50
今年がこんな状態だから来年いっぱい採用するんじゃないかって期待してる

121電通太郎:2011/03/21(月) 23:58:22
公認↓に認定されたら就職は無理だからお前ら気をつけろよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1291553311/55

122電通太郎:2011/03/22(火) 00:51:05
>>121
屑しかいねぇwww

123電通太郎:2011/03/22(火) 16:56:03
抑止力?

124電通太郎:2011/03/23(水) 22:50:02
なんで就活スレ盛り上がらないんだろ

125電通太郎:2011/03/23(水) 22:57:14
SATORUがとんがり過ぎたからな

126電通太郎:2011/03/24(木) 01:16:30
いまどきでんちゃんとかどこの情弱だよw

127電通太郎:2011/03/24(木) 02:37:42
スレ違いだったらすいません。
質問なんですけど、大学から企業に就職するのと
大学院から企業に就職するのって、具体的になんか違いってあるんですか?
たとえば、大学からだと院にくらべて、専門的な知識が疎いから、営業にまわされるとかってあるんでしょうか?

128電通太郎:2011/03/24(木) 05:44:01
んなこたーない。
大体の企業は研修するから問題ない。
研究職に関してはその限りではないと思うけど。

129電通太郎:2011/03/24(木) 11:45:55
研究職に就きたいなら院は必須。
後は大卒と院卒での給料の差があり

130電通太郎:2011/03/24(木) 12:10:51
地震起きてから全く就活さぼりまくってたが今更危機感ががが

131電通太郎:2011/03/24(木) 12:20:20
人工地震ですよ
東京湾、静岡県東部、新潟県中越地方の余震は、いつも同じ震源地(笑)
ttp://megalodon.jp/2011-0322-1805-09/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1278853677/8928-8930

なぜ東京湾は同じ場所でしか余震が起きないのですか?w

理系の人・・・答えられますか?

132電通太郎:2011/03/24(木) 20:39:20
就職したらノートパソコン欲しいのか?
デスクトップしかない

133電通太郎:2011/03/24(木) 23:28:24
お前らと働きたくないから俺は研究職止めたけどな

134電通太郎:2011/03/25(金) 00:01:24
出来ない言い訳お疲れ様です

135電通太郎:2011/03/25(金) 00:08:20
リア充から逃げちゃダメだよ不細工君。。。

136電通太郎:2011/03/27(日) 19:34:38
自分の受けようとしていた企業が全部6月に伸びたんだけど何の陰謀?
今から何をすればいいのかわかんねぇ
とりあえず選考進められる企業を何社かESだした

137電通太郎:2011/03/27(日) 19:52:55
本命だけ延期される方が悲惨
4月中にどこかで内々定貰えたとしても、6月までは待ってもらえないから滑り止めにならない

138電通太郎:2011/03/28(月) 01:56:56
まだ始めていなかった俺にも勝機が見えてきた

139電通太郎:2011/03/28(月) 11:40:55
全企業が6月に延期するならいいが、一部の企業だけ、しかも大手が6月に延期じゃ就活2ヶ月伸びるのは必至だよね

140電通太郎:2011/03/29(火) 00:57:19
空気・水・土・生き物は放射能汚染、農業林業漁業全滅
外は最強毒物のプルトニウムがウヨウヨ、東日本全滅
外国人は国外逃亡、旅行者0、観光業全滅
津波地震の影響で東日本沿岸の工業地帯操業停止、工業全滅
莫大な保険金支払い、金融資産価値の暴落、金融業全滅

141電通太郎:2011/03/29(火) 05:05:11
もうみんな働くのやめようよ

142電通太郎:2011/03/30(水) 10:06:29
おれ休学することにして今京都のばあちゃんちにいる

143電通太郎:2011/03/30(水) 12:19:29
漁業→×
農業→×
輸出→×
日本人の健康→×
観光→×
水資源→×
酪農→×
玉入れ→○

144電通太郎:2011/03/30(水) 18:40:36
就職どうするよ

145電通太郎:2011/03/31(木) 12:48:51
どのみち人柄とか外見とかが重視されるんだ

延期しようがお前らには関係ない

146電通太郎:2011/03/31(木) 12:50:01
自虐ネタはつまらん

147電通太郎:2011/03/31(木) 23:12:54
電通では進学と就職する人どっちが多いのですか?

148電通太郎:2011/03/31(木) 23:38:30
>>147
6割くらいが院に行く

149電通太郎:2011/04/01(金) 12:39:15
JR東海から連絡きたひといる?

150電通太郎:2011/04/01(金) 22:55:52
>>149
あんたなんかにご連絡なんて差し上げてあげないんだからねっ!! ///

151電通太郎:2011/04/01(金) 23:20:33
これが噂に聞くサイレントお祈りか

152電通太郎:2011/04/01(金) 23:32:28
兄さんいるかい?(・∀・)

153電通太郎:2011/04/02(土) 00:57:20
俺らが何したって言うんだ

154電通次郎:2011/04/02(土) 19:03:14
今年から電通大生です。エンジニアとして雇ってくれればそれ以上は望みません。

155電通太郎:2011/04/03(日) 00:15:33
>>154
そんなあなたにはSEを

156電通太郎:2011/04/03(日) 12:28:23
大変なことになっている東電の採用www

東京電力株式会社 新卒採用

東京大学 17名
東京工業大学 一橋大学 京都大学 3名 
早稲田大学 東北大学  大阪大学 2名
九州大学 筑波大学 電気通信大学 千葉大学 慶応義塾大学 1名

157電通次郎:2011/04/03(日) 17:16:38
>>155
ウホッ、ありがとうございます!

158電通太郎:2011/04/03(日) 18:41:15
僕らに就職氷河期は関係あるのですか?

159電通太郎:2011/04/03(日) 18:43:11
ないわけがないだろ

160電通太郎:2011/04/03(日) 18:46:41
俺らが何したの?

161電通太郎:2011/04/03(日) 19:56:04
お金が自分から舞い込んでくるなんてことがあるわけがない
俺らが何したの?とかなめすぎた発言だな
と超ブルーになってる俺が通るよ

162電通太郎:2011/04/03(日) 20:06:33
何が言いたいのか理解できないけど頑張ってね

163電通太郎:2011/04/03(日) 21:39:39
さあ何人第一希望に就職できるか見物だな
学部生も院生も就留生も頑張ってくれ

164電通太郎:2011/04/04(月) 07:11:09
今年はますます就活失敗院進学組みが増えますね

165電通太郎:2011/04/04(月) 21:58:52
院に受かればいいけどな

166電通太郎:2011/04/04(月) 22:00:35
ここまで言い訳を用意されると就活する気なんて起きないっぜ

167電通太郎:2011/04/06(水) 20:16:04
電通なんて推薦がなかったら就職先ひどいよ
大昔の先輩に感謝しな

168電通太郎:2011/04/06(水) 22:34:21
>>167
それはお前に能力がないだけ
理系って文系以上に実力主義だからね

169電通太郎:2011/04/07(木) 01:12:49
>>168
なんで私の能力の話が出てくるのかな?(笑)
君が学生なら所属する学科なり専攻の事務室で就職実績を見て、
推薦と自由で分類してみては?
ひどいかどうかは本人の主観の問題だけどね^^;
学校推薦の枠数、内定率ってのはこれまでの卒業生の就職実績が大きく影響している
ことぐらいわかるよね?

理系なら論理的に考えよう。

170電通太郎:2011/04/07(木) 01:17:34
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

171電通太郎:2011/04/07(木) 01:19:36
>>167

うん感謝する!

って返しとけばOK

172電通太郎:2011/04/07(木) 22:17:01
>>168
>理系なら論理的に考えよう。
レスが感情的だw

173電通太郎:2011/04/07(木) 22:40:03
だから論理!論理!

174電通太郎:2011/04/08(金) 04:17:09
自由だけど第一志望で内定もらえたよ☆

175電通太郎:2011/04/08(金) 04:29:53
おめでとーっ☆

176電通太郎:2011/04/08(金) 23:55:58
>>174
おめでとう、よかったな。このご時世で

177電通太郎:2011/04/09(土) 00:57:59
内々定の条件が他社の選考を辞退ってことになってる第二志望の電機メーカーに内定貰ってたんだけど
その後も進めてた第一志望の電機メーカーからも内定がでた
第二の方にお祈りメール送ったら大学に苦情とかくるのかね?

178電通太郎:2011/04/09(土) 08:42:48
>>177
メールは絶対だめ
来年から電通大から取らないって言われる
電話で一身上の都合により辞退しますって言って、相手が怒ってたら菓子折り持って会社に行く

179電通太郎:2011/04/09(土) 09:34:18
>>178
さんきゅ

180電通太郎:2011/04/10(日) 00:06:50
電機メーカーってどこだ?
大手はほとんど6月以降に延期じゃないのか?

181電通太郎:2011/04/10(日) 07:37:45
バイトサークルって関係すんの?

182電通太郎:2011/04/10(日) 09:08:02
>>181
大いに関係するだろ
面接でバイト、サークルでの経験を言わずに他に何言うんだよ

183電通太郎:2011/04/10(日) 09:39:48
大卒と院卒では出世スピードの違いってありますか?

184電通太郎:2011/04/10(日) 09:45:34
>>183
特に無い。
品質保証や営業・企画部門の方が偉くなれるような気がする

185電通太郎:2011/04/10(日) 10:07:11
給料

186電通太郎:2011/04/10(日) 10:36:49
>>183
本人の実力次第
一番影響あるのが給料
初任給は大卒が20万、院卒が22万
昇給1万はありえないので給料は追いつけない
でも授業料と生活費で250万以上使うから生涯賃金は同じくらい

187電通太郎:2011/04/10(日) 13:44:03
院卒だと生涯賃金2年分減ってしまうから単に金だけを考えると元が取れてるかは微妙
研究がやりたくて院に行くのはいいけど、そうじゃないなら検討の余地あると思う

188電通太郎:2011/04/10(日) 14:02:26
>>187
研究職になれる院卒がどれだけ居るのか・・・

189電通太郎:2011/04/10(日) 14:08:23
何の為に院に進むのかが重要
勉強して研究したいなら問題ない
まだまだ学生で居たい、やりたい事を探したいって言ってる奴はもう駄目
大学の4年間何をしていたのか問い詰めたい
院卒業でもやりたい事が見つからず、ただ150万の学費払って2年間過ごすだけ

190電通太郎:2011/04/10(日) 20:07:17
大手は院卒ばかり採用するところが結構あるから、大手への就職しやすさも考えると
単純に2年分の生涯賃金では比べられない。

191電通太郎:2011/04/10(日) 22:10:16
院卒だと色々と・・・ね・・・

192電通太郎:2011/04/16(土) 22:47:01
内定貰ったところにお礼状って出したほうがいいのかな?

193電通太郎:2011/04/16(土) 23:22:43
>>192
内定おめ
礼状は出しとけば人事の人に覚えてもらえる可能性up
あとお世話になった教官とかにもお礼言っとけよ

194電通太郎:2011/04/17(日) 02:15:19
学部卒だと就職厳しいですか?

195電通太郎:2011/04/17(日) 03:03:20
人による

196電通太郎:2011/04/17(日) 10:12:45
>>194
院卒でもSATORUみたいだと・・・

197電通太郎:2011/04/17(日) 13:52:45
SATORUって誰ですか?

198電通太郎:2011/04/17(日) 17:20:10
>>197
>>25-28

199電通太郎:2011/04/19(火) 00:07:23
礼状なんていらんやろ。

200電通太郎:2011/04/28(木) 19:30:35
SEの筆記試験は勉強しないとさっぱりわからんな

201電通太郎:2011/04/29(金) 02:22:05
プログラミングなんてろくにできないのにSE内々定しちゃって困ってる
社員さんの話だとプロジェクトおったてて指示出すだけらしい。
本命は6月だけどな

202電通太郎:2011/04/29(金) 08:13:21
コーダーじゃないでしょ

203電通太郎:2011/04/29(金) 10:15:54
>>200
猫みたいなものが表紙に書いてある基本情報の教科書を買って読むといい。

204電通太郎:2011/04/29(金) 14:21:29
SEなんて今はもう文系の仕事だよ
入ってから勉強すんのが普通だから何も心配いらない

205電通太郎:2011/04/29(金) 17:41:22
だよな
これから理系は総理大臣だよな(笑)

206電通太郎:2011/05/01(日) 00:49:41
電通から地方ガスって勝ち組?
40歳で800万らしいから六月も就活するか迷ってる

207電通太郎:2011/05/01(日) 10:00:01
>>206
東京・大阪・東邦なら文句なしなんだが
地方ガスとなると200くらいあるから何とも・・・

208電通太郎:2011/05/01(日) 12:07:40
>>206
学部卒ならいいんでない?
勝ちとは言えるかは怪しいが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板