したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【面接】就職関連全般スレッド その14【内定】

1希望香奈江:2011/01/08(土) 11:36:25
前スレ【その13】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1266262106/

就職活動についての質問・疑問、就職内定までの秘訣やらアドバイス
その他とにかく学科を越えて就職について色々書きましょう。
社会人になった電通OBもどんどん書き込んでいってね!

□■過去ログ■□
【その12】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1257689999/
【その11】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1247322792/
【その10】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1244266465/
【その9】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1241015866/
【その8】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1235146575/
【その7】ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1221742159/
【その6】ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/storage/1204178117.html
【その5】ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/storage/1173513006.html
【その4】ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/storage/1116298696.html
【その3】ttp://uecch.web.infoseek.co.jp/log/rentalbbs/1096593661.html
【その2】ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/storage/1077721895.html
【その1】ttp://jbbs.livedoor.jp/study/953/storage/1077721895.html

□■就職実績■□
【20年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_20.pdf
【19年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_19.pdf
【18年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_18.pdf
【17年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_17.pdf
【16年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_16.pdf
【15年度】ttp://gakusei.office.uec.ac.jp/shushoku/syusyokusaki_15.pdf

2電通太郎:2011/01/08(土) 11:46:58
351 名前:電通太郎[] 投稿日:2010/03/16(火) 18:10:10
俺はこのままじゃ卒業できねえ
卒業単位がなぜか一単位足らねえんだ
あんなに数えたのに・・・
内定先になんて言えば言いんだ
送別会を開いてくれた後輩たちになんて言えばいいんだ
親にもなんて言えばいいんだ
下宿先も引き払う手続きをしたし、4月からの入寮手続きもした
社会が俺を待っていると言うのに
俺はなんて愚かなんだ
ああやり直したい


そうなる前に
つttps://campusweb.office.uec.ac.jp/campusweb/
ログイン後、履修→自己判定→判定学年4年:判定→合計の判定結果:合格or不合格

3電通太郎:2011/01/09(日) 14:15:45
就職スレ盛り上がんねーな
誰か話題だしてよ

4電通太郎:2011/01/09(日) 23:29:32
みんんな〜写真どこでとった?

5電通太郎:2011/01/10(月) 06:14:01
生協前のとこ

6電通太郎:2011/01/10(月) 14:45:02
就職試験ってspiとかよく聞くけど、
専門科目や数学の筆記試験とかないの?

7電通太郎:2011/01/10(月) 15:20:11
>>6
会社によってはありますよ。
回路とか英語とか。
アンリツは試験科目多かった。

8電通太郎:2011/01/11(火) 23:26:58
>>7
ありがとうございます。

会社によってはってことは、
開発系の職業でも無試験ってこともあるんですかね…?
もしかしたらそれが普通なのかもしれないですが、
何も知らなかった僕からしたら、ちょっとびっくりです^^;

9電通太郎:2011/01/11(火) 23:41:15
>>8
> 開発系の職業でも無試験ってこともあるんですかね…?
そんなとこ知らん。SPIは主流。

10電通太郎:2011/01/12(水) 00:00:15
>>8
普通はSPI+GD&GW+面接×2+α(専門)

専門一切聞いてこないとこは専門やらせてもらえない確率大
文系の採用が多いとこ&専門知識不要はSE&営業確率大
開発は必ず専攻知識、研究内容、学会経験は必ず聞いてくる

11電通太郎:2011/01/12(水) 00:01:48
>>10
ES+面接2回(うち1回は社長面接)の企業はブラック?

12電通太郎:2011/01/12(水) 00:29:52
面接2回なんてめずらしくないし、それだけじゃ何ともいえない
さすがに面接1回の会社はやばそうな気がする

13電通太郎:2011/01/12(水) 01:25:32
採用プロセスで企業や入社後のキャリアなんて判断できないと思うけどな。

14電通太郎:2011/01/13(木) 04:06:11
>>2
あと卒研だけだった

15電通太郎:2011/01/13(木) 20:22:22
俺の周りでよく聞く話。
入社前「大手入れる。良かった。」
入社後「リア充ばっかで辛い。話し相手がいない。」

16電通太郎:2011/01/14(金) 00:05:20
>>15
俺も聞いたな

NTTに推薦で入った先輩がいるけどDQNとリア充ばっかでしんどいってさ

大手に入るなとは言わないが、あまりお薦めはできないな

17電通太郎:2011/01/14(金) 00:29:53
>>16
大手に入れなかったとみた

18電通太郎:2011/01/14(金) 01:00:18
中小のが人数が少なくて付き合いが濃密なので人間関係が悪い場合が多い
あと、上司や社長がバカでパワハラ精神論が横行してる確率も高いと思う

19電通太郎:2011/01/14(金) 01:02:15
DQNとリア充の方が楽

20電通太郎:2011/01/14(金) 08:45:05
>>17
俺のこと?
俺はまだ2年だよ

お前らDQNとバイトしたことないからそんなこと言えるんだよ…
あいつらにはマジで常識通じないぞ

21電通太郎:2011/01/14(金) 10:11:54
パワハラこわい

22電通太郎:2011/01/14(金) 19:07:09
電通生の「普通」は一般社会だとオタクの分類に入る。
入社すると解る。

23電通太郎:2011/01/14(金) 23:12:49
電通   一般社会
普通 → オタク
オタク → キチガイ
キチガイ → 犯罪者

24電通太郎:2011/01/15(土) 21:38:23
スタ丼食べたいなぁ
ttp://togetter.com/li/89104

25電通太郎:2011/01/16(日) 09:58:44
■粘着SATORUのスペックまとめ

性別:オス
所属:IS(既卒枠就活)
学部:J科
浪人留年:なし
家族構成:
親父:1浪→旧帝国大学工学系→一流企業
SATORU:私立中高→地方国立大修士→自宅警備員(NNT)
妹:私立中高→Dラン私立大1年
資格:基本情報技術者、TOEIC535点
サークル:なし
就職希望先:大手メーカ、メーカー子会社、独立系SI
希望する職種:メーカー技術職、SE
希望しない職種:IT土方(プログラマー)、営業、客商売、肉体労働、
人材派遣、非正社員
友達:0(いない)

■学校指定の自己紹介書(記載内容)
学業以外で頑張ったこと…株式の売買、
(現金では損をしたが、株主優待で結構カバーした、
長期的な目線で見る能力を身につけた)
趣味…ネットサーフィン、
特技…クレジットカードの知識豊富
(クレジットカードは、1枚。支払いも1回払いのみ、
0.5%のポイントもらえるから現金より得。)
自己PR…情報把握力。(情報収集と情報理解。 )
アルバイト :
日雇い派遣(06年3月〜08年1月)
棚卸し(08年2月・3月)程度
志望動機(SE用テンプレート)
今後予想される○○では、△△が重要な鍵を握るため、修士のときに学んできた。
□□において△△の知識を活用し、さらに◇◇することが私の使命と考えている。
御社は▽▽に長けており、私の学んできたことを活かせる企業と確信している。
by SATORUの親父考案

26電通太郎:2011/01/16(日) 10:01:44
SATORU(128連敗戦歴)
所属:IS科情報ネットワークシステム学専攻Y永研究室卒業
学部:J科夜間主卒業

【内定】
自宅警備員

【最終面接落ち】
 共同印刷(※)

【一次面接・GD落ち】
 凸版印刷(※)・大日本印刷(※)・トッパンフォームズ・日本信号・富士通・住友電工・富士電機・三菱SS・日立公共システムエンジニアリング・富士通SSL・
 東芝ソリューション・東芝ITコントロールシステム(※)・三菱電機インフォメーションテクノロジー・富士通システムソリューションズ・東芝IS・三井情報・中央電子

【ES選考・WEBテスト落ち】
 JR東日本・ソニー・東芝・東芝テック・三菱電機・パナソニック・オムロン・KDDI・京セラ・IHI・NECソフト・富士通エフサス・日立情報システムズ・
 東芝ITサービス・三菱電機情報ネットワーク・富士通アドバンストソリューションズ・日商エレクトロニクス・インテック・アルファシステムズ・TIS・サイバーコム

 (※)…学校推薦

27電通太郎:2011/01/16(日) 10:55:27
この前総合研究棟で飛び降りあったけどSATORUじゃないの?
YSNG先生の誹謗中傷して一時研究室サイト見られなくなったりしてたし
もう色々とあきらめちゃったんだと思ってた

28電通太郎:2011/01/16(日) 11:00:20
前スレまとめ

778 :62連敗中 ◆HihKOa7oEA :2009/09/11(金) 23:36:03
内定取れない。
もうダメかもしれない。

98 :SATORU ◆Wx3kGTWYFg:2009/03/01(日) 19:24:35
  >>97
  卒業式(修了証書授与式)がタイムリミットだから、それまでは諦めない。

128連敗中 ◆HihKOa7oEA :2010/04/06(火) 11:37:01 ID:bKWh/8vh
昼に公園に行ったら職質された。無職と答えたら色々調べられた。
働きたくても職がない。

757 :128連敗中 ◆HihKOa7oEA :2010/05/02(日) 23:49:01 ID:bKWh/8vh
僕も4月から自宅警備員と働いている。
一緒に仲間に入れてください。

89 :128連敗中 ◆HihKOa7oEA :2010/05/11(火) 19:16:04
既卒だけど推薦で受けれる企業があれば受けたい

90 :就職戦線異状名無しさん:2010/05/11(火) 19:22:40
>>89
頭大丈夫?

29電通太郎:2011/01/16(日) 11:14:44
公認はキチガイ

30電通太郎:2011/01/16(日) 11:49:56
キチガイは他者の誹謗中傷が大好きなんだなw

31電通太郎:2011/01/16(日) 11:51:47
キチガイ一覧
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1291553311/55-58

32電通太郎:2011/01/16(日) 11:57:56
就活中スマートフォンに何万円もかける価値はない

33電通太郎:2011/01/16(日) 14:32:54
同じ研究室の人
大変だったんだろうな

34電通太郎:2011/01/16(日) 15:19:00
基地外の相手はお断りします

35電通太郎:2011/01/16(日) 15:23:24
結局、派遣かITドカタに落ち着いたの?
それとも未だに就活やってる?

36電通太郎:2011/01/16(日) 17:08:30
実家に帰ってニートだと思う

37電通太郎:2011/01/16(日) 19:22:02
今既卒はマジで仕事就けないからな…

38電通太郎:2011/01/16(日) 22:58:29
ttp://up.img5.net/src/up38355.jpg
ttp://up.img5.net/src/up38356.jpg

無い内定どものアホづらといったら…

39電通太郎:2011/01/17(月) 00:24:08
>>38
うちの大学も優秀な奴らは上の人みたいな感じだけど
B棟にたむろしてる奴らは下みたいな感じだね。

外見でよくわかるわ

40電通太郎:2011/01/17(月) 00:28:22
>>39
B棟にたむろしてる奴乙

41電通太郎:2011/01/17(月) 00:41:33
面接官「外見でよくわかるわwwwwwwwww」

42電通太郎:2011/01/17(月) 12:43:55
>>27
飛び降り自殺は防げないのかね

43電通太郎:2011/01/18(火) 13:02:02
>>38
下の左上なら俺に永久就職可能

44電通太郎:2011/01/18(火) 16:31:01
ブラックじゃねぇか…

45電通太郎:2011/01/20(木) 06:40:08
とある企業から電通のOBだけどと電話が来たんだが
目的はなんだったんだろうか
成績優秀で採りたいってのならわかるけど
平凡な成績な俺に電話してどうする

46電通太郎:2011/01/20(木) 07:00:05
手当たり次第にかけてるんだよ
自惚れんな

47電通太郎:2011/01/20(木) 07:20:49
まともな企業なら手当たり次第にしなくても良いだろうに

48電通太郎:2011/01/20(木) 08:34:18
ブラックだろうが関係ない。就職できれば…
つーか、俺のラッキーカラーが黒だから喜んでブラック行くわ

49電通太郎:2011/01/20(木) 08:53:12
電機
ttp://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20101113222719.jpg
自動車
ttp://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20101113223317.jpg
鉄道、情報・通信
ttp://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20101126065723.jpg

ttp://park7.wakwak.com/~votecode/img-box/img20101230142157.jpg

50電通太郎:2011/01/20(木) 09:06:26
>>49
電通強いな、他のランキングは嘘だったか

51電通太郎:2011/01/20(木) 10:53:42
情報通信でお茶の水女子大が一位とかツッコミどころ満載じゃね

52電通太郎:2011/01/20(木) 12:27:48
三年前の記事じゃねえかこれ

53電通太郎:2011/01/21(金) 18:06:18
今日とあるNTTグループの学内説明会に言ったけど、バカな質問してるやつ大杉

給料安く感じますか?とか個人で答えづらい質問すんなよ
ほんとKYだな

54電通太郎:2011/01/21(金) 19:31:35
>>53
学内説明会は撒き餌っつーか建前。
実際は研究室にリクルーターくるしな。

55電通太郎:2011/01/21(金) 20:05:52
一番前に座ってた奴か、あれは酷かったな

56電通太郎:2011/01/21(金) 20:06:32
3流研究室なのでそれは期待できそうにないな

57電通太郎:2011/01/21(金) 22:37:37
>>49
ずいぶん古いの引っ張ってきたな

58電通太郎:2011/01/22(土) 10:09:18
ボソボソ喋る奴も説明会で寝る奴も相づち打てない奴も目線合わせらんない奴も半端に明るくて雰囲気読めない奴も全員就活すんなよ

公務員でもやってろよ
あれお前らの為にあるようなもんだろ

59電通太郎:2011/01/22(土) 11:18:41
>>58
大丈夫だ。
そういうやつは面接で落ちる。

60電通太郎:2011/01/22(土) 11:33:51
土曜の昼からネットで煽るしかやることがない>>58に言われたくない

61電通太郎:2011/01/22(土) 14:02:36
今の時代、公務員も人物重視だよ…。
個別面接のみならまだしも集団討論あるから無理。

62電通太郎:2011/01/22(土) 16:25:59
じゃーどうすれば??

63電通太郎:2011/01/22(土) 17:01:13
国Ⅱ技術

64東大→文部省:2011/01/22(土) 17:04:15
<<日本のがんは昭和の日教組(特に昭和生まれ)>>
歴史に残さないと日本のがんは無くならないし、再発の恐れがある!!

歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意

65電通太郎:2011/01/24(月) 21:51:28
倍率200倍でも推薦だと4倍位になるらしいな
NTTの五大企業みたいなとこ行くなら推薦の方がいいんじゃない?
電通大ならES,1次面接は確実に通るって先輩が言ってた

66電通太郎:2011/01/24(月) 22:10:14
フリーランサー

67電通太郎:2011/01/25(火) 18:40:14
夜間ってそんなに就職率悪いの?
なんか泣けてきた

68電通太郎:2011/01/25(火) 18:49:05
>>67
留年しなきゃ大丈夫だよ。
留年率が高いから、全体として就職率が悪い。

69電通太郎:2011/01/25(火) 18:55:37
留年はしてないよ。
多分大丈夫。

聞かれない限り夜間主って伝えなくていいんだよね?

70電通太郎:2011/01/25(火) 19:17:04
夜間の底辺層どうにかならんかな。
大学の評判が悪くなる

71電通太郎:2011/01/25(火) 19:24:29
デンちゃん公認とか夜間多いみたいだし
問題あるヤツ多くね

72電通太郎:2011/01/25(火) 19:31:16
夜間の2次募集なんてFランレベルな気がするわ
まじめに勉強して入った人間がかわいそうだ

73電通太郎:2011/01/25(火) 19:47:33
就職ネタ以外の夜間ネタは夜間スレでやれハゲ

74電通太郎:2011/01/25(火) 19:49:47
夜間って文字見るとイライラするわ

75電通太郎:2011/01/25(火) 20:39:02
それ病気

76電通太郎:2011/01/25(火) 20:39:45
strも夜間だっけ?

77電通太郎:2011/01/25(火) 20:41:36
その話題は荒れるから止めとけ

78電通太郎:2011/01/25(火) 20:43:45
公認に触れるな。公害。

79電通太郎:2011/01/25(火) 20:44:23
SATORUの奇行について(夜間主時代)
ttp://uecch.web.infoseek.co.jp/log/kako11/1115320605.html

145 :電通太郎 :05/06/17 23:05:25
授業中にチンコ出してる馬鹿はどこに通報したらいいんだ?

154 :電通太郎(145) ◆fVSQecL5lE :05/06/19 05:26:06
5月30日の現代物理の授業にて。

ズボンの中に手を突っ込んでモゾモゾしだしたので、
授業中にポジション変更することは、男なら誰しもあることだからと思っていたのに

その後、椅子からすべり落ちるような体勢になり、
フックを外して、チャックをおろし、パンツをずり下げ、
好戦的なチンコの登場…

軽くしごいてた後、首の周りの臭いを手にこすり付けて嗅ぎだした。
五分近くそのままで授業を受けていた。


マジでキモイから。
とりあえず病院にいって欲しい。

160 :電通太郎(145) ◆fVSQecL5lE :05/06/19 18:08:46
罰ゲームでは無いと思う。
露出する前から変だから。
変な奴→ヤヴァイ奴へ

夜間2年 学科まで言うと特定できるからパス

たぶん夜間2年では有名な奴だと思うけど

162 :電通太郎 :05/06/19 19:57:01
有名も有名。
入学式で私服姿でうろうろと不審な動きをしてるやつがいて
変なの・・・とスルーしていたが集合写真でなぜか一緒

・・・ウチかょ!!!!

年中髪を抜き、夏場はわき毛。
チン毛も抜いていたとゆう話も聞いた
正直あんまし面白くない

80電通太郎:2011/01/25(火) 20:46:55
>>79
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

81電通太郎:2011/01/25(火) 20:49:38
公認はこうして人を傷つけているんだね
唯スレ値

82電通太郎:2011/01/25(火) 20:49:49
>>79
それマジ?

キチガイすぎんだろwww

83電通太郎:2011/01/25(火) 20:58:18
strは電ちゃん公認電通生の1人
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1291553311/55

84電通太郎:2011/01/25(火) 21:00:18
このスレッドでスレチは勘弁
公害だろJK

85電通太郎:2011/01/25(火) 21:01:28
しかし、SATORUは留年していなかった。
留年してるやつはSATORU以下ということになる。

86電通太郎:2011/01/25(火) 21:04:42
公害に夜間留年いんだろ
さとるはやる事やってんだな

87電通太郎:2011/01/25(火) 21:05:45
>>83
それ電ちゃん四天王らしいよ

88電通太郎:2011/01/26(水) 00:11:48
>>79
宇兵衛

89電通太郎:2011/01/26(水) 03:29:15
好戦的なチンコwwwwwwwwwwwwwwww

90電通太郎:2011/01/26(水) 21:55:45
まぁ一般人からみればstrもおまえらも見た目的に大差ないからな

91電通太郎:2011/01/31(月) 00:22:49
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html

92電通太郎:2011/02/02(水) 23:28:29
11卒の先輩の就職状況聞いたけどうちの大学ってこんなに就職良かったのか

93電通太郎:2011/02/16(水) 00:51:30
電通製の基地外とだけは仕事したくない

94電通太郎:2011/02/21(月) 15:27:33
どうやったら推薦もらえるの?

95電通太郎:2011/02/21(月) 20:05:53
学科の就職担当の教授に
「推薦くれ」
って言えば貰えるよ。

96電通太郎:2011/03/02(水) 11:22:31
希望取り終わった後余ったところの推薦くださいとか駄目なんだろうか

97電通太郎:2011/03/15(火) 16:58:46
就職率どうなるの?

98電通太郎:2011/03/15(火) 23:03:16
説明会や面接も白紙になって、停電に怯えながら就活とか勘弁して欲しい
就職氷河期ってレベルじゃねえ

99電通太郎:2011/03/15(火) 23:07:06
確かに
この状況下で就活しろって難しすぎる
停電するだのなんだので生活維持するので手一杯

100電通太郎:2011/03/16(水) 02:22:28
就職どころじゃなくなった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板