したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

電通大で飛び降り事件発生Part3

1電通太郎:2010/05/10(月) 22:27:58
詳細はよく知らないけど飛び降り事件発生
ホケカンの辺りに消防車、救急車、パトカーが集まって一時騒然

172電通太郎:2010/05/13(木) 19:22:30
そりゃあ、施設借りるわけだから申請して予約しないと。

173電通太郎:2010/05/13(木) 20:04:01
二留NNTで自殺か。
まあ自業自得としか言いようがない

174電通太郎:2010/05/13(木) 20:40:58
献花台とかないの?

175電通太郎:2010/05/13(木) 21:02:56
死のうと思えばドアノブに電源コードかけるだけでも首吊りできる
根本的な原因を解決しない限り自殺はなくならない
だから大学側は心理的サポートをするべきなのに何もしようとしない
>>95とか>>147とかもうホントどうすんだよ・・・

176電通太郎:2010/05/13(木) 21:27:30
同世代には働いてる人もいるのにおめでてーな。
大学は高校じゃないわけ。
保健室登校でもすんの?www

177電通太郎:2010/05/13(木) 21:29:32
>>147は間違ったこと言ってないだろ

178電通太郎:2010/05/13(木) 21:45:07
つまりこれからの世代を伸ばさずに潰していく機関ですね分かります

確かに大学は研究機関だけど、教育機関でもあるだろ

179電通太郎:2010/05/13(木) 21:45:51
>>177教授は教員だろ。教員は教えることも仕事だろ。
教えてあげてるってなんだよ。仕事なんだから当たり前だろ

180電通太郎:2010/05/13(木) 21:45:53
保管の医師が教授、准教授で「診察してあげてる」という姿勢を隠そうとしないしw
さぞ素晴らしい研究をなさっていらっしゃるのでしょうw

181電通太郎:2010/05/13(木) 22:04:25
保健管理センターに責任求めてどうするよ。

182電通太郎:2010/05/13(木) 22:12:12
叩きたいだけだろ。
厚生課の人でも保管の医師を毛嫌いしている職員もいるから。

183電通太郎:2010/05/13(木) 22:14:02
自殺は自己責任な件

184電通太郎:2010/05/13(木) 22:14:05
教授は大学に研究させてもらってるんだから教えるのが仕事で当然だけど
生徒側が「教えて当然」って態度はゆとりにも程があるだろ
その上に心理面のサポートだの何だのって流石に求めすぎだろ

自殺相談のNPO法人とかあった気がするから
そういうの紹介するだけでも随分違う気がする

185電通太郎:2010/05/13(木) 22:37:13
教えて当然
勉強して当然

これが当たり前

186電通太郎:2010/05/13(木) 22:39:14
入学ガイダンスで心理テスト配布して問題あったら保健管理センターで個別診断。
そのガイダンスでカウンセリング受けられるという説明も受けた。
相談できる場所が学内に複数箇所存在することが掲示してある。

大学の対応に問題は無いと思うが?
それとも就活生全員に強制でカウンセリング受けさせろとでも?
健常な一般生徒からしたら“時間の無駄”以外の何物でもない。

187電通太郎:2010/05/13(木) 23:13:20
元を辿れば 今回飛び降りた人は自分が頑張らなかったツケが周って来たんじゃないの?

188電通太郎:2010/05/13(木) 23:17:52
>>186
だよな。
臨時総会を開く為の署名が集まったとして、生徒は出席しないだろうな( ̄m ̄〃)ぷぷ
留年も自殺も自己責任だもん(´・ω・`)

189電通太郎:2010/05/13(木) 23:19:42
鬱になったことのある身から言わせると、
自分が頑張ってもどうにもならないくらい
精神的に追い込まれることがあるんだよ。
自己責任ばかり言っていると自殺防止なんてできるわけがない

190電通太郎:2010/05/13(木) 23:22:33
メンヘラキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)━━━━!!!

191電通太郎:2010/05/13(木) 23:28:14
あぁここまで酷いのが続いてるのは
メンヘラが自分が相談するための相談窓口を作るための工作だったのか
納得

192電通太郎:2010/05/13(木) 23:33:54
>>189
今回のは それとはちょっと違う気がする

193電通太郎:2010/05/13(木) 23:36:39
勉強勉強といっても、生きてゆく為に必要な勉強が出来ていないのだなと・・・
私も含めそう思う。

どんなに学業に励んでも、自分の心身共に支えられなかったらおしまい。

幼い頃からメンタル強く育てればいいはなし。

194電通太郎:2010/05/13(木) 23:46:26
メンヘラ君たちは臨時総会の署名を集めまちたか?
集めても僕ら健常者はボイコットでちゅからね〜
署名集めも虚しいし、成し遂げても、もっと虚しいでちゅよ〜
正義の味方ごっこは終わりにちましょうね〜

195電通太郎:2010/05/14(金) 00:05:01
>>194
それメンヘラじゃなくて発達障害。
区別付かないのかよ低脳。

目黒会報にある岸憲史准教授(楽器の物理学 訳者)の退官の言葉が重い

196電通太郎:2010/05/14(金) 00:05:58
授業受けているとき
ふと前にいる再履の人を見たらリストカッターだった件

197電通太郎:2010/05/14(金) 00:26:50
「自己責任」「メンヘラ」で煽って誰が得するんだよ
チラシの裏にでも書いてろ

198電通太郎:2010/05/14(金) 00:27:19
なんか,みんな,つめたぃなッッ(pε・`qooo
あぃすくりーむ星人ゃわo
ほッとここぁ星人わ,ここにわ,ぃなぃッぴ(pω;)

199電通太郎:2010/05/14(金) 00:34:19
>>179
授業に関してはボランティアらしい。
学部の講義に関して対価はもらってないと言うのを聞いたことがあるなぁ

200電通太郎:2010/05/14(金) 00:36:13
>>199
学部の授業は一切受け持たない教官がざらに居ることを知り驚いた

201電通太郎:2010/05/14(金) 00:48:02
70年代なら暴動が起きているレベル。
当時の学生が歳を喰って教える側になると、知らん顔。
優雅なもんだ。

202電通太郎:2010/05/14(金) 01:23:53
ここの大学のカウンセリングは使わない方がいい。

203電通太郎:2010/05/14(金) 01:27:23
むしろ暴動起こしてたのって70年代だけだろw
若者の学生運動離れ(キリッ

204電通太郎:2010/05/14(金) 01:45:14
今は10年代、40年前の話なんか知らん。むしろなんで歳行ってる人がいるの?

205電通太郎:2010/05/14(金) 02:01:53
自殺に追い込まれるほどの精神状態を僕は想像できない。

206電通太郎:2010/05/14(金) 04:42:46
事故(自殺、転落)だったのかそれとも事件(他殺)
だったのかわからない。

207電通太郎:2010/05/14(金) 05:31:24
この程度で暴動が起きるレベルとかいくらなんでも舐めすぎ
暴動が起きる キリッ
wwww

208電通太郎:2010/05/14(金) 07:36:53
とにかく原因は何だったの?
NNT? 教授に卒業できないと宣言された?

209電通太郎:2010/05/14(金) 08:32:42
もう一年研究室に居させてくれと言ったら・・・

210電通太郎:2010/05/14(金) 09:10:02
どっからNNTって話出てきたの?
留年宣告されたM2じゃないのか
>>153見る限り進路決定先?みたいなのに名前はあったようだが

211電通太郎:2010/05/14(金) 09:48:37
>>210
それにはM2とB4が全員載るから進路決定してなくても名前だけはある

212電通太郎:2010/05/14(金) 09:49:54
自殺以外の可能性はないの?

213電通太郎:2010/05/14(金) 10:04:42
田宮「自殺もしくは他殺、ただの転落死もありうる」

214電通太郎:2010/05/14(金) 11:33:54
>>202kwsk

215電通太郎:2010/05/14(金) 11:43:31
えッッooo(pω;)ぐすんッ・・
心が,ちくッと,ちた・・(pε・`q
みなしゃん,ぅちのこと,きらぃなんゃooo
ぅち,かるくなぃもんo甘ぇたリわ,すリゅけどooo
ぅちなあ,甘ぇリゅの,すきなのo甘ぇられるんも,すきッッ!!!!

216電通太郎:2010/05/14(金) 11:52:05
今確認した。進路先の紙に彼の名前が無くなってる。

後この時期M2で留年宣告ってどういう状況?単位はまだ取れるし修論全然先だし。

だから>>209が正解なのかなぁ。>>209は中の人…

217電通太郎:2010/05/14(金) 11:52:38
今確認した。進路先の紙に彼の名前が無くなってる。

後この時期M2で留年宣告ってどういう状況?単位はまだ取れるし修論全然先だし。

だから>>209が正解なのかなぁ。>>209は中の人…

218電通太郎:2010/05/14(金) 14:25:24
留年率高いのは就職率の高さとトレードオフだからな
俺が入学したときは梶谷学長が自ら留年してもそれだけの価値があるから卒業はしろって訓話してたぞ
偏差値50台の中堅大が就職ランキングでトップテン入りするにはそれなりの犠牲は必要だよ
普通の大学が普通じゃない実績だしてるんだから
普通の大学生活送りたかったら農工大とかいった方がいいんじゃねぇか?

219電通太郎:2010/05/14(金) 14:57:53
なぜ
普通の大学が普通じゃない実績だしてるんだからなんだ?

理系の大学ならどこも同じだぞ。

220電通太郎:2010/05/14(金) 15:07:17
>>218
オレは某教授に「留年するくらいなら辞めちまえ!」と一喝されたぞ。
退学なら復学できるけど除籍なら戻ってこれないからだけど。

221電通太郎:2010/05/15(土) 01:57:12
人間いつ鬱になるか分からんからな。
何でも自己責任で済ませてしまうのはどうかと思う。

222電通太郎:2010/05/15(土) 03:19:26
www.uec.ac.jp/gender/
こういうのも大切だけどさ、もっと直近の問題を扱って欲しいわ

223電通太郎:2010/05/15(土) 03:41:57
なんで先進国が最貧国より自殺率高いんだろうな。
普段絶望し慣れてないからか?

224電通太郎:2010/05/15(土) 03:42:58
伊達に自殺者の出る大学じゃないなとは常々感じた。
ただでさえ第一志望の大学に落ちた奴がいてギスギスした空気があるところに、
第一志望のJ科を落ちた奴の多いC科は本当に空気違ったよ。

225電通太郎:2010/05/15(土) 04:29:45
そんなにJ科落ち多いか?
いても5分の1くらいじゃね?
むしろT科の方が・・・

226電通太郎:2010/05/15(土) 05:24:07
今回の事で一番驚いたのは、自殺のあった次の日に、飛び降りた方のいる研究室の教授が笑っていたことだ。
正直人間性を疑った…。せめて献花してしばらくはひっそりとしているべきだろう。
自分の教え子がなくなった次の日に笑える教授とかちょっと俺には理解できない・・・

227電通太郎:2010/05/15(土) 07:01:50
教授も仕事だから他生徒を動揺させないように気丈に振る舞ったと思う。
ただ、オレは授業中に白い歯を見せる講師を見たらムカついた。

228電通太郎:2010/05/15(土) 11:13:56
>>223
日本では自分は優秀で特別な存在だと信じて疑わない
自分の前途には無限の可能性が広がっている
って考えてる奴が多い気がする
特に大学までは一応スムーズに来た奴は
留年、就職とかで始めて現実と直面するからやばい

>>226
本当のこと書き込んでるのかわからないからなんとも言えないが
死んだ奴の事より残された人間がどう前向きに生きるかの方が重要では?
って考えもある。
それとなんでも教師に責任を求めるのはどうかと・・・
教師が人生の師である必要は無いでしょ
自分の道徳観を押付けるのは良くないよ。

229電通太郎:2010/05/15(土) 11:38:32
>>223
貧しい国は生きることに必死だからそういう考えさえ浮かばないんだろ
あと宗教とかもあるな キリスト教だと自殺はダメだし
こういうとこが無宗教国日本の弱み

230電通太郎:2010/05/15(土) 11:50:27
>>228
>教師が人生の師である必要は無いでしょ
同意
教授は他人と割りきって見た方がいい
本当に人生において尊敬できる教授は一握り
そもそも大学生なんだから今までの人生で尊敬出来る人は何人も会ってきたはず
大学の教師から学ぶのは学問に関してだけで十分
というか留年、就職で現実に挫折とか今までどんだけ甘ちゃんな人生だったんだよ

231電通太郎:2010/05/15(土) 12:00:52
>>229
2人で新興宗教(乱交パーティー)やらん?

232電通太郎:2010/05/15(土) 12:02:43
>>231
二人で乱交ってなんぞ

233電通太郎:2010/05/15(土) 12:10:58
>>232
スイーツ女子が信者です

234電通太郎:2010/05/15(土) 12:17:50
>>233
オルフェウス教徒なんでパス

235電通太郎:2010/05/15(土) 12:22:29
濁悪の〜この世ゆく〜学会のぉ〜♪
ゆーくてを阻むは何奴な〜る〜ぞ〜♪

236電通太郎:2010/05/15(土) 12:25:03
1.いつもより仕事の能率が落ちている
2.集中力が続かない
3.よく眠れない
4.食欲がない
5.趣味が楽しくない
6.恐怖や不安感で勉強が手につかない

半分以上当てはまったら精神科に

237電通太郎:2010/05/15(土) 13:20:38
>>226
不謹慎だな

238電通太郎:2010/05/15(土) 13:41:08
大学は知識だけ教えるところではない。人間力も教える聖地です。でもuecの教員たちは人間性、人間力で足りない感じがする。ヤクザような奴いっぱいだ。
ここを厳しく把握してやらないといつも有名な大学にならない。
多くの私立大学で特別な時期、柔軟の政策で(就職できなかった学生に授業料なしで一年残る)自分の学生をサポートしているのに、uecはそいう学生をした見る。
自殺して天に戻したことで怖い感じなかった、でもやじ馬見物をしていた教員、学生たちの表情から極的な怖いものを見ました。かれを殺したのはこのものです。
学校は人間性が溢れた本物の教授たちが学生を自分の子とも見たい、愛で育て、理で指導する聖地であるはす。でも・・・・・・

239:2010/05/15(土) 13:43:31
大学は知識だけ教えるところではない。人間力も教える聖地です。でもuecの教員たちは人間性、人間力で足りない感じがする。ヤクザような奴いっぱいだ。
ここを厳しく把握してやらないといつも有名な大学にならない。
多くの私立大学で特別な時期、柔軟の政策で(就職できなかった学生に授業料なしで一年残る)自分の学生をサポートしているのに、uecはそいう学生をした見る。
自殺して天に戻したことで怖い感じなかった、でもやじ馬見物をしていた教員、学生たちの表情から極的な怖いものを見ました。かれを殺したのはこのものです。
学校は人間性が溢れた本物の教授たちが学生を自分の子とも見たい、愛で育て、理で指導する聖地であるはす。でも・・・・・・

240電通太郎:2010/05/15(土) 13:51:06
>>238-239
日本語になってないし、宗教臭いし、改行位置もデタラメ
そもそも何を言いたいのか理解できない
お前は協定してる一橋、農工、外大、学芸とかの授業見てからもの言え

241電通太郎:2010/05/15(土) 15:00:13
知識だけ教えるところであっても仕方がないのが大学だと知るのは
社会に出た後なんだよなー。ましてや人間性から剥離した学問を学ぶ理系だし。

人間力なんて、それを持っている人を観察する以外に身につける方法がない。
社会に出る以外に身につける場所があるとしたら、友人の伝手で働くバイト先とか、
誰かに紹介されて入るサークルとか、コネのある活動集団場所くらいなもんじゃない?
ああ、だから大学では宗教の勧誘が盛んなのか・・・。

242電通太郎:2010/05/15(土) 15:13:17
結局、メンヘラどものオナニースレになったか。自殺なんてするもんじゃねえな。

243電通太郎:2010/05/15(土) 16:06:06
>>242
本当にいいこといった。
自殺したって良くて話のネタ程度で終わるか下手すると笑われる。

するもんじゃないよ。

244電通太郎:2010/05/15(土) 16:31:19
つーか
周りのやつは、思い病んでる状態に気づかなかったのか?
誰かそこで声をかけて、鼓舞してやれば防げてたのではないかと思うよ。

245電通太郎:2010/05/15(土) 16:58:12
線香代も払ってないやつが何か言っているようだ。

246電通太郎:2010/05/15(土) 18:54:11
思い病んでる状態に気づいて励ましてくれる人がいるような奴はそもそも自殺なんて考えない

247電通太郎:2010/05/15(土) 21:43:29
職員・教員に自殺者が出たら祝杯あげに職場まで行ってやるよw

248電通太郎:2010/05/15(土) 22:15:02
本人体調不良。嘔吐のため裏口に移動。ふらふらして転落。
これで終わりにしてあげてくれ。

249電通太郎:2010/05/15(土) 22:20:38
>>248
普通嘔吐するならトイレに行くんじゃね?
総研棟の上から吐瀉物降ってきたとか聞いたことねーよ

250電通太郎:2010/05/15(土) 22:26:55
>>249
警察に聞くといいよ。

251電通太郎:2010/05/15(土) 22:32:54
>>249
というか、それが警察からご両親への説明だよ。それ以外ないだろ。
どうあろうと。。。

252電通太郎:2010/05/15(土) 22:37:27
真実は闇の中か・・・

253電通太郎:2010/05/15(土) 22:39:20
真実はいつも一つ

254電通太郎:2010/05/15(土) 23:38:55
>>248
そんなことでそいつの人生終了かよ。

255電通太郎:2010/05/16(日) 00:10:12
真実は君と共にある

256電通太郎:2010/05/16(日) 00:39:15
人生の終わりは、意外とヘボいものなのかもしれない。

彼はもうこの世に存在しない。

周りがどんなに彼のことや事件で盛り上がっても、死んだ人には意味がない。

このスレが止まったとき、周りの人にとっても、事件は「進行形」から「過去形」になり、
記憶・記録として人々の頭にインプットされておしまいだ。

なんとなく、この板をお供えしてもいいと思う。
これが、彼が他人から注目を浴びた最後なんだから…。

257電通太郎:2010/05/16(日) 12:10:24
自殺の話題でここまでスレが伸びるの初めて見たわ。

258電通太郎:2010/05/16(日) 12:39:43
研究職希望の彼は研究職の選考を受けたが全滅し、来年受け直そうと考えたが、単位は全て取得してしまっていた。そのため修論を…しかし…

259電通太郎:2010/05/16(日) 12:54:49
>>17
>>21
>>22
>>87
>>90
>>209
>>216
>>248
>>258

260電通太郎:2010/05/16(日) 13:04:37
今北OB。
とりあえずC科、自殺ってのは確定なの?
学年はM2説とB4説があるようだが、M2で留年してたのなら俺の同級生かもしれん。

261電通太郎:2010/05/16(日) 13:06:08
>>260
CM2ストレート

262電通太郎:2010/05/16(日) 20:38:06
てか、献花台すら作らない大学って何なんだろう?
自殺をなかったことにしようとしてるのかな?

263電通太郎:2010/05/16(日) 20:45:00
>>262
お前が作れよ。
献花台が無くても故人を偲ぶ人なら花を置くよ。
つかお前香典代とか出しても無いのにそんな上から目線なわけ?

264電通太郎:2010/05/16(日) 21:05:27
出したけど。出したか出してないかもわからない人間を断定話進めんなばか。

265電通太郎:2010/05/16(日) 21:07:40
>>264
確認のしようがないな。
うそついてもわからんよ。

266電通太郎:2010/05/16(日) 21:19:16
263の方が上から目線になっちゃった件

267電通太郎:2010/05/16(日) 21:20:40
自殺して死んだ奴=バカ、同情の余地無し
って考えを浸透させないと自殺は増える一方だ

>>264
キモいよ

268電通太郎:2010/05/16(日) 21:21:29
>>263
さらに上から目線で批判していることに気づけ。

269電通太郎:2010/05/16(日) 21:22:18
自殺に献花台ってアホかよ
ほぼ毎年起こってるのに今年だけ変なやつ暴れすぎだろ

270電通太郎:2010/05/16(日) 21:27:30
262=264=266=268w
新入生乙

271263:2010/05/16(日) 21:35:20
失言だった。
済まない。

研究室に配属されている人間であるなら、新入生では無いだろう。
お互い感情的になるな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板