したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■K科■先端工学基礎課程あれこれ Part1

153電通太郎:2015/01/19(月) 07:51:12
>>152
7割

154電通太郎:2015/01/19(月) 12:28:25
結果でるまであと約20日か、辛いな

155電通太郎:2015/01/19(月) 19:41:07
他にどっか受ける?
俺は理科大2部とか電気代2部を考えてるんだけど

156電通太郎:2015/01/19(月) 21:25:55
理科大2部うけるぜ

157電通太郎:2015/01/19(月) 22:49:55
>>153
orz... 二次で挽回するしかないですね ありがとうございます

158電通太郎:2015/01/19(月) 23:23:30
理科大2部受けるよ

159電通太郎:2015/01/20(火) 23:18:35
2次募集っていつ頃発表されるのでしょうか?

160電通太郎:2015/01/21(水) 11:04:10
願望だけどインターン全員合格だから今年は2次募集ないよ

161電通太郎:2015/01/21(水) 13:00:09
とりあえず募集人数超えてるし余りがでないかもしれないから2次募集ないかもね

162電通太郎:2015/01/21(水) 19:22:28
毎年約1.5倍前後の倍率だから今年もAOはそのくらいに調節するだろ

163電通太郎:2015/01/21(水) 20:59:43
てか今年の出願状況ってどんなもんなの?

164電通太郎:2015/01/21(水) 23:58:53
AOて倍率調整してたのか

165電通太郎:2015/01/22(木) 21:11:40
AOは受験者の学力レベルがお察しだから、
合格者数が定員を大きく割ることになってでも不合格を出すぞ
つまり二次募集はほぼ間違いなく実施されるだろうな

166電通太郎:2015/01/22(木) 23:00:36
合否出すのになんでこんな時間かかるんだ…

167電通太郎:2015/01/22(木) 23:21:18
AOの結果でるまでに他のとこ受験する人いる?

168電通太郎:2015/01/23(金) 01:43:02
滑り止めで名星受けるよ

169電通太郎:2015/01/23(金) 02:47:39
東電と理科大の二部

170電通太郎:2015/01/24(土) 04:39:11
教授が
「二次募集は毎年センターとんでもなく高得点の人も入ってくるから旨いんだよねぇ、君も含めて他は目くそ鼻くそなんだけれど…」
って話してたから多少無理してでも2次募集枠も作るんじゃないかなぁ

171電通太郎:2015/01/24(土) 15:00:56
とんでもなく高得点って言っても所詮9割ちょっとだろ
雑魚じゃん

172電通太郎:2015/01/24(土) 16:04:28
とんでもなく高得点のやつは浪人するんじゃないの?

173電通太郎:2015/01/24(土) 16:22:45
それか仮面だな

174電通太郎:2015/01/24(土) 20:36:59
今年はどうなるんかな

175電通太郎:2015/01/24(土) 21:08:23
たぶん大丈夫だとは思うけど受験校増やしとくかな…

176電通太郎:2015/01/24(土) 21:58:33
名古屋工業の二部受ける人いる?

177電通太郎:2015/01/25(日) 12:17:14
こことstars大学ってどっちが就職いいのかな?

178電通太郎:2015/01/25(日) 17:10:47
starsの地元で就職するならstarsじゃない?

179電通太郎:2015/01/25(日) 17:31:07
starsとか初めて聞いたは

180電通太郎:2015/01/26(月) 12:41:19
AOだと微積も満足にできないような人も入れるのに二次募集でセンター9割超える奴がくるからうまいよな

181電通太郎:2015/01/26(月) 15:39:35
二次募集で入った人て卒業するまでずっと夜間にいるの?昼前の編入しとか受けるの?

182電通太郎:2015/01/26(月) 17:03:26
昼間に編入とか至難の業だからずっと夜間or再受験

183電通太郎:2015/01/26(月) 18:08:57
再受験する人て多いんですか?

184電通太郎:2015/01/26(月) 18:50:22
学生数の年次別推移を見てもらうと分かると思いますが、
まず退学者が多いです。
その中にはフリーターやニートになる人もいますがそれ以外の多くは他大学に入学していきますね。

185電通太郎:2015/01/26(月) 19:49:34
その退学者の割合はAOと二次募集のどちらが多いんですか?

186電通太郎:2015/01/27(火) 13:09:22
AOの人は単位とるの苦しんでる人多い印象だけど二次募集も関係なく留年とか退学する奴は多い。
四年で卒業率は3,4割かな
頭いいやつで昼間コース行く奴もいるけどそのままのほうが結構多い。
夜間の方が成績とるの楽だしかえって夜間の方が行きたい研究室にいけたりする

187電通太郎:2015/01/27(火) 16:01:08
それを聞くと夜間てなんかお得ですね!
ありがとうございました!

188電通太郎:2015/01/27(火) 18:02:18
今年落ちたら仮面浪人して来年社会人コース受けようと思うんだけど受けれるよね?

189電通太郎:2015/01/27(火) 18:08:15
社会人コースは受験資格として高校卒業以外に別の要件も無かったか?

190電通太郎:2015/01/28(水) 16:39:33
みんな受かるといいなあ

191電通太郎:2015/01/28(水) 17:26:34
受かりたいね

192電通太郎:2015/01/29(木) 03:05:28
受かってたら泣いて喜びますわ

193電通太郎:2015/01/29(木) 14:09:53
頼みから受からせてくれー

194電通太郎:2015/01/30(金) 10:40:29
     東西の名門大学


東の早慶、西の立同、調布の電通大

195電通太郎:2015/01/30(金) 13:44:52
今までのAO合格者のセンターの平均てどんくらいなん?

196電通太郎:2015/01/30(金) 19:00:23
確かに不安だけど、もうこの大学の合格について努力できることは何も無いし
他のとこも受かるように勉強します

197電通太郎:2015/01/31(土) 02:46:44
どのみち7割あれば二次募集で受かるしな

198電通太郎:2015/01/31(土) 14:43:27
さっき英語の講義で近くに座ってたニキビ顔でメガネかけたデブが
臭すぎ風呂入ってんのか?

199電通太郎:2015/01/31(土) 21:16:09
>>198
詳しく頼む

200電通太郎:2015/02/03(火) 14:40:03
あと一週間

201電通太郎:2015/02/03(火) 15:05:23
こないだマーチの情報学部受けてきた
仮にそこが受かってても学費キツイんでここ受からせてください何でもしますから

202電通太郎:2015/02/03(火) 15:52:14
ん?今何でもするて言ったよね?

203電通太郎:2015/02/06(金) 14:59:27
あと4日か

204電通太郎:2015/02/06(金) 17:53:04
おちんちんそわそわしてきた

205電通太郎:2015/02/06(金) 20:02:08
何時発表だっけ?

206電通太郎:2015/02/06(金) 22:17:02
>>199
黒縁メガネかけた
たれぞうみたいな奴
ゴミ捨て場みたいな匂いだったな

207電通太郎:2015/02/06(金) 22:43:30
>>206
そういう奴多すぎてわからんわ

208電通太郎:2015/02/08(日) 01:02:03
あと2日

209電通太郎:2015/02/09(月) 00:03:28
あと1日

210電通太郎:2015/02/09(月) 11:55:16
発表は明日の12時からだよ
大学の掲示版では10時から貼り出されるみたい

211電通太郎:2015/02/09(月) 12:04:30
>>29,31

212電通太郎:2015/02/09(月) 14:31:52
掲示版見に行く人います?

213電通太郎:2015/02/10(火) 00:19:18
今日

214電通太郎:2015/02/10(火) 08:12:26
見に行くけどたぶんてか絶対落ちてるよ

215電通太郎:2015/02/10(火) 09:48:42
ドキドキしますね…

216電通太郎:2015/02/10(火) 10:00:09
頼む〜

217電通太郎:2015/02/10(火) 10:06:29
今年も倍率1.5倍くらいですか!?見に行った人教えて!

218電通太郎:2015/02/10(火) 11:24:51
受かったー
四月からよろしくねー

219電通太郎:2015/02/10(火) 11:37:08
HP でてるよ

220電通太郎:2015/02/10(火) 11:45:43
よゆーでうかってた

221電通太郎:2015/02/10(火) 11:51:51
受かったのは半分くらいか

222電通太郎:2015/02/10(火) 11:59:39
あああああ
うかった〜
信じられん…

223電通太郎:2015/02/10(火) 12:10:01
みんなよろしくな!

224電通太郎:2015/02/10(火) 12:37:34
センター数物英で6割なかったけど受かったー!

225電通太郎:2015/02/10(火) 13:47:44
      東西の名門大学


東の早慶、西の立同、調布の電通大

226電通太郎:2015/02/10(火) 14:22:10
受かった人よろしくうつう!

227電通太郎:2015/02/10(火) 14:37:52
【合否】
【現役or浪人】
【コース】
【センター試験得点】
【出身】
【私立併願校】
【国公立併願校】
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】
【一言】
【模試の成績】
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】
【次年度の電通大受験生に何か一言】

228電通太郎:2015/02/10(火) 19:22:00
2次募集ありそうですかね?

229電通太郎:2015/02/10(火) 19:33:12
あると思う

230電通太郎:2015/02/10(火) 20:01:12
去年と同じくらい2次募集はあるんじゃね?
今年は数2bの平均低いから7割なくても行けるかもね。
さすがに6.5割とかだと厳しいかもだけど

231電通太郎:2015/02/11(水) 13:07:29
合格通知届いた
AOだから入学までに課題か何か課されると思ってたけど、特にないんだね

232電通太郎:2015/02/11(水) 13:22:05
課題なくてよかったわ
受験早く終わったし車学行くか

233電通太郎:2015/02/12(木) 06:06:01
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

234電通太郎:2015/02/13(金) 09:44:34
サークル入る人いる?

235電通太郎:2015/02/14(土) 16:02:09
サークルってK科でもはいれんの?

236電通太郎:2015/02/14(土) 19:24:33
入れるよ。
結構入ってる人いるけど
いかんせん授業と活動時間被ること多いから
全部が全部ってわけにもいかない

237電通太郎:2015/02/14(土) 22:08:58
スポーツ系のサークルも入れますか?

238電通太郎:2015/02/14(土) 23:51:53
僕もスポーツ系の入りたいと思ってるので気になります

239電通太郎:2015/02/15(日) 01:57:24
入れなくはないかもだけど結構練習とか授業と被るかもねー

240電通太郎:2015/02/15(日) 21:49:22
音楽系のサークルに入りたいけど、ついていけるかな…

241電通太郎:2015/02/16(月) 13:23:23
K科でも入れるサークルをみんなで探さないか?

242電通太郎:2015/02/16(月) 13:56:22
探しましょう!

243電通太郎:2015/02/16(月) 14:26:02
とりま公認サークルと情報は古いが夜間主のサークル活動について
触れられていた知恵袋過去ログ

ttp://www.uec.ac.jp/campus/extracurricular/club.html
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4310337.html

244電通太郎:2015/02/16(月) 14:27:04
先輩様方がご覧になっていればご意見賜りたいところだな

245電通太郎:2015/02/16(月) 15:03:54
他大学の単位を相互取得できるて見たんですけどやってる人ていますか?

246電通太郎:2015/02/16(月) 19:53:44
昼間は時間あるから単位互換制度を利用して他大学に通う人も多いって、オープンキャンパスの時に先輩のおねーさんが言ってたよ

247電通太郎:2015/02/16(月) 20:29:20
>>245
100人に1人くらいだと

248電通太郎:2015/02/16(月) 23:51:03
ここ見てる今年度入学生どのくらいいるんだろ

249電通太郎:2015/02/16(月) 23:53:28
>>248
来年度の間違いだったスマソ

250電通太郎:2015/02/16(月) 23:56:08
>>237
ttp://ueckyudo.gozaru.jp/activity/meibo.html
弓道部にはK科生いるっぽいからいけるとおもわれ。(すくなくとも弓道部は)

251電通太郎:2015/02/17(火) 07:32:58
話変わるけど1人暮らしする人いる?

252電通太郎:2015/02/17(火) 11:23:47
>>251
寮か部屋借りるかわからんがそのつもり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板