したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[R20]電通大バイク乗りスレ[奥多摩]

1電通太郎:2005/05/09(月) 01:22:07
ハイハイ移しましたよ。
レプリカからスクーターまで語り合ってください。

開始。

242電通太郎:2008/03/05(水) 12:23:24
Ninja250公式発表されてた
やっぱ良いなぁ

243電通太郎:2008/03/05(水) 20:50:38
このご時世でMTのしかも250で新シリーズとは熱いわな!!

244電通太郎:2008/03/09(日) 23:56:21
motogp開幕あげ

245電通太郎:2008/03/10(月) 03:19:55
250でこれは良いな

246電通太郎:2008/03/25(火) 00:44:14
初めてのバイクはどういうものを選ぶべきか?
新品が良いか中古が良いか、など
意見求む

247電通太郎:2008/03/26(水) 05:27:55
初めての性交はどういう相手を選ぶべきか?
素人が良いか玄人が良いか、など意見求む

248電通太郎:2008/03/26(水) 08:13:37
基本的に最初の相手は教習所のスーフォアだろう?
まぁ原付ってのもアリだけどなぁ

249電通太郎:2008/03/26(水) 08:44:18
中古の良さ
・乗り出しが安い>自分に合ったバイクがわからない場合にも適
・コケの精神的ダメージが少ない
・思い切って自分で手を入れやすい
※初めて中古車を買う場合は特に近所のバイク屋で買うことを薦める

新車の良さ
・故障のリスクが少ない
・補償が利く
・大事にしたくなる

250電通太郎:2008/03/26(水) 19:45:36
250

251電通太郎:2008/03/27(木) 23:21:48
かぶ

252電通太郎:2008/04/03(木) 23:39:14
海外でも入れときましょうか?
最近どう乗っておられましたが、大変そうだな。
走って昼前休ませて貰おうかな

253電通太郎:2008/04/04(金) 06:15:12
たしかにそうだろう。
だがここで問題とすべきは、>>246の正体そのものだ。

254電通太郎:2008/04/09(水) 04:06:02
今年からバイク通学してみたいんだがやっぱり審査は厳しいまんまなのかな…
バイク置き場スカスカなんだからもっと許可出してくれてもいいと思うんだがなぁ…

255電通太郎:2008/04/10(木) 01:31:56
邪魔

256電通太郎:2008/04/15(火) 08:16:29
歯が痛い!(>_<)

257電通太郎:2008/04/15(火) 15:44:08
俺達の季節到来揚げ('0')/

258電通太郎:2008/04/15(火) 20:54:30
電通大のバイク乗り人口ってどんなもんなんだろ?
気軽に乗って来れなかったり生活圏で不要だったりで
やっぱり少ないんだろうなぁ

自分は完全にサンデーライダーですが
皆さん何処で何目的で乗ってますか?

259電通太郎:2008/04/15(火) 23:01:37
教えない(-.-)

260電通太郎:2008/04/15(火) 23:08:48
俺もそろそろ出そうかなー?
あっ、バイク持ってなかった・・・(笑)

261電通太郎:2008/04/15(火) 23:10:46
俺は買い物用にスクーター。

262電通太郎:2008/04/15(火) 23:13:30
これからの季節気持ちイイよね!

263電通太郎:2008/04/15(火) 23:43:13
自慰の季節到来!

264電通太郎:2008/04/16(水) 09:47:36
山を走るのが僕は好きです。
でも自然破壊に加担してるって罪悪感がずんずん大きくなってきたから、年に2、3回しか乗らなくなったよ。

265電通太郎:2008/04/16(水) 13:06:16
>>253
なんでだよwただの一学生だよ。

266電通太郎:2008/04/16(水) 23:17:31
>>246
中古屋は金を客から、どうやって沢山とるかしか考えていません。
そんなに金が欲しいのか??

267電通太郎:2008/04/17(木) 02:35:41
そりゃ商売だからな…

268電通太郎:2008/04/17(木) 05:46:24
聞いたんだけどいいんじゃないの、羨ましがって何かにおいて中古欲しいな。
個人的には好きだよ、最近は相変わらずだがね。
東京にもちゃいまし使うが、東京は遠い無いけど、選べるように残しておいて欲しいけどな

269電通太郎:2008/04/19(土) 00:31:28
暖かくなって出始めてきましたね
深夜の爆音を聞いてると、激突氏を切に願いますよね

270電通太郎:2008/04/20(日) 01:35:24
爆音はダメだよな バイクに限った話じゃないが

271電通太郎:2008/04/21(月) 00:55:18
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ

272電通太郎:2008/04/21(月) 22:25:16
一人をよってたかって、みんなで襲うイメージがありますよね。
本当に卑怯、非道、質が悪い

273電通太郎:2008/04/21(月) 22:34:49
巣へ帰れ

274電通太郎:2008/04/21(月) 23:49:01
甲州街道の某ショップ店頭にもNinja 250Rが並んでた
電通大でもそのうち見ることになるだろうなぁ

275電通太郎:2008/04/21(月) 23:50:55
別に某じゃなくてもいい

276電通太郎:2008/04/21(月) 23:52:51
Japanese gentlemen stand up please!!

277電通太郎:2008/04/21(月) 23:57:22
日本語でも英語でもいいが
会話が成り立つ書き込みをしような

278電通太郎:2008/04/22(火) 01:43:01
相手次第だね

279電通太郎:2008/04/22(火) 07:31:21
277 怖!

280電通太郎:2008/04/22(火) 13:06:39
>>277
トラブルMaker

281電通太郎:2008/04/23(水) 00:38:07
まったくだ

282電通太郎:2008/04/23(水) 01:10:56
バイク屋で大学生と言ったら、やたらと中古薦めやがるw

283電通太郎:2008/04/23(水) 01:27:06
>>277
何かねた無いの?

284電通太郎:2008/04/23(水) 14:00:25
二輪通学申請を出さないで無断でバイク通学した場合、ばれると大学はど〜いった対処をとるので?
学科の嫌われ者が無断で通学してるから、密告しようと考えてるんだけど

285電通太郎:2008/04/23(水) 15:43:32
わからん やってみて報告してくれ

286電通太郎:2008/04/23(水) 17:25:46
>>284
何処に停めてるの?
駐禁ならそれに対する注意勧告だけな気もする

287電通太郎:2008/04/23(水) 21:06:42
この前生協前にスクーター停めてあった

つーか中門から入っていくところを目撃した

288電通太郎:2008/04/23(水) 21:57:06
今日も生協前でスクーター見たよ
さすがにあれを放っておくのは良くないだろう

289電通太郎:2008/04/23(水) 22:28:50
ヘタレ君がぐだぐだ愚痴を言うスレはこっちだ

【バイク】常識のない電通生を晒すスレ3【図書館】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/953/1197412568/

290電通太郎:2008/04/23(水) 23:09:36
ここでいいんじゃないの

291電通太郎:2008/04/24(木) 00:33:05
ボロバイクなんか乗りながら音楽聴いてんじゃね→よ>>126

292電通太郎:2008/04/24(木) 00:37:14
間違った>>102です(^_^;

293電通太郎:2008/04/24(木) 00:37:39
ビクスクの爆音マフラーが原因で250ccの車検導入が検討されてるらしい

294電通太郎:2008/04/24(木) 05:09:18
>>293
そんなことになったら125-250ccのメリット無くなるな
車検無しの車両で高速乗れたりするのは変なのかもしれないけど

さらっと調べると2001年頃からの噂みたいだけど・・・?

295電通太郎:2008/05/11(日) 10:37:01
俺のバイクにアンパンマン号って書いたの誰だ

296電通太郎:2008/05/11(日) 15:38:51
ワロタwwwwwww

297電通太郎:2008/05/11(日) 19:03:55
いいセンスだ

298電通太郎:2008/05/21(水) 16:04:25
マフラー改造して爆音にする奴って何が目的なの?
嫌味とかじゃなくて、単純に疑問なんだが

299電通太郎:2008/05/21(水) 16:19:20
あいつら俺のバイクの爆音に迷惑がってやがるwwwざまあwwwww
っていう人格破綻者

300電通太郎:2008/05/21(水) 16:48:56
あと、道交法でちゃんと「違法」ってされてるにも関わらずまったく取り締まられない理由も教えてほしいです

301電通太郎:2008/05/25(日) 02:42:01
バイク通学許可出なかったんだがー

302電通太郎:2008/05/25(日) 05:27:02
成績下位や留年性は許可出ないんですけどねぇ〜
知らなかったの?(笑)

303電通太郎:2008/05/25(日) 17:35:03
通学中に事故で死なずにすんだんだから喜べ低能

304電通太郎:2008/05/26(月) 02:10:23
許可でない人もいるのか
可哀相に

305電通太郎:2008/05/27(火) 06:36:13
車の遮音性が高いからある程度バイクを認識させるためにも、音を大きくするのは効果的。
大抵は爆音=カッコイイとでも思ってるだけだろうけど。
大音量でオーディオ鳴らしてるのもいるからおそらく後者でしょう。
あとはマフラーの劣化で音が大きくなってるとか。

主にビクスクだが、あんなブリブリサウンドの良さは俺にはわからん・・・

306電通太郎:2008/05/27(火) 08:12:01
確かにバイクが無音の電動になったら事故増えそうだが
エンジンで動くバイクはメカノイズだけで十分うるさいから
排気音でかくすることに正当性は無いな

307電通太郎:2008/05/28(水) 04:22:49
俺様なりに考えたのだが、自分で「バババババーンババババリバリー」とか「ブゥオンブッブー」とか叫んだりとか、右翼の街宣車みたいにエンジン音を拡声器で放送しながら走るのはどうでしゅうか?

308電通太郎:2008/05/28(水) 15:02:23
最近は馬鹿でも大型が簡単に取れるようになったせいか、馬鹿大型バイクをよく目にします。
しかも、かなり無理な追い抜きや迷惑駐車が目に付きます。
こいつら、どうにかできないんでしょうか?

309電通太郎:2008/05/28(水) 15:09:52
それは電通大の何か関係あるのかね

310電通太郎:2008/05/28(水) 16:44:46
そもそも大型取得の条件は
馬鹿かどうかは関係ないし

311電通太郎:2008/05/28(水) 18:21:18
電通大生のバイクのマナーって最近特に悪いと思いませんか?
どうしたらいいと思いますか?
歩道で原付にすり抜けをされました、かなりヒヤヒヤしました。
特に変な改造したスクータータイプと大型バイク、かなり無謀な運転が目立ちますよね。

312電通太郎:2008/05/28(水) 18:59:17
精神科池

313電通太郎:2008/05/29(木) 16:46:06
>>312
おまえは美容整形外科、もしくは泌尿器科に相談してみては?

314電通太郎:2008/06/02(月) 06:08:36
おはようー
すっかり夏らしくなってきましたね。
みんなー、ツーリングオフしませんか?
気ままに伊豆や箱根あたりで如何でしょう?
小田原〜伊東〜伊豆スカイライン〜箱根〜小田原で早朝出発で夕方頃解散。
2ケツOK、原ちゃり・ビクスクNG、7月下旬ぐらいで、どうでしょうか?
以前に電通大生で、オフ会したことありますか?

315電通太郎:2008/06/02(月) 20:57:36
原チャリ・ビグスク以外のバイク乗ってて
このスレ見てる人ってどのくらいいるのだろう・・・?

316電通太郎:2008/06/04(水) 20:22:57
低能乙

317電通太郎:2008/06/04(水) 23:56:13
わたし女だけどバイク乗ってる男の人ってかっこいいよね
でも梅雨時期には車で迎えに来て欲しい

318電通太郎:2008/06/05(木) 00:07:18
昭和女乙

319電通太郎:2008/06/05(木) 04:07:13
>>314
いいんじゃない?
○二人乗り
×ビクスク にした理由がよくわからん。

×爆音、二人乗り
○ビクスク のほうがいいと思うんだけど。

時期は梅雨明けで7月下旬選んでると思うけど、
試験期間の直前だから人集まるのかな?

320電通太郎:2008/06/05(木) 12:25:33
>317
ばかだなぁ、学生支援センターがそう易々と車の乗り入れ許可するわけないだろ
あいつらは、学生に支援されないと生きつづけられないはずなのに
そのことを忘れてる。

321電通太郎:2008/06/05(木) 12:30:08
もう学生のために活動してくれなくていいから、わかりやすく
くそじじいオレオレ詐欺センターくらいに名称を変えて欲しい

322電通太郎:2008/06/06(金) 05:55:18
>>319
おはようございます。
ビクスクですと、タイトなコースなので少しきついかなぁと思います…
もう少し距離が短い方がいいですかね?
僕は口下手で付き合い下手なので、走ってる時間が長い方がいいかと思いまして (^_^;)

323電通太郎:2008/06/09(月) 07:46:28
早く梅雨開けないかなぁ

324電通太郎:2008/06/09(月) 11:16:04
>>322
伊豆スカイライン走った事ないからわかんないけど、
タイトなコーナーが多いならビクスク無しのほうがいいかもしれないね。
休憩や飯の時いろいろ人と喋ることもツーリングの大事な要素だと思うよ。

325電通太郎:2008/06/14(土) 05:25:02
だれか北多摩病院の敷地に止めて呼び出し食らったようだな。
今日掲示があった。まさに自業自得。

326電通太郎:2008/06/14(土) 06:51:43
その掲示は以前からある希ガス。まぁゆとりだから掲示とか見ないんだろうけど。

327電通太郎:2008/06/14(土) 10:31:34
生協の目の前にオフ(モタードだったかも)が停めてあったの見たけど
あんな風に堂々と停めたほうが何も言われてなかったりしてな・・・

328電通太郎:2008/06/14(土) 15:52:51
モタードはデカイから好きなんだ

329通電太郎:2008/06/20(金) 22:44:53
>>327
たしかジェベルじゃなかったか?アレ
ずっととめてあったよな。倒そうかと思った。

330電通太郎:2008/06/26(木) 05:15:38
布田天神の付近(入り口のジャリんところ)とか、
中門とかマジで路駐ウザい。
北多摩病院のところも毎日止まっているし。

つーかみんな何乗ってるの?
漏れはZZR

331電通太郎:2008/06/26(木) 07:41:32
同じくZZRの250

332電通太郎:2008/06/26(木) 09:46:26
ヘヘヘヘヘヘヘへへへ
すげぇwww びくびくしてるwwwwww

333電通太郎:2008/06/26(木) 09:57:10
333ゲッチュ!!

334電通太郎:2008/07/09(水) 00:24:24
違法駐車しているビーノに蹴りいれといてやったぜ。
漏れはガマンして休日だけ乗っているのに、
あんなところ止めるなんてなんて奴だ。

今度見つけたらアロンアルファで駐車禁止の張り紙してやりたい気分だ。

335電通太郎:2008/07/09(水) 00:27:05
通報もん

336電通太郎:2008/07/09(水) 08:52:28
なんでバイクの路上駐車ごときにそこまでキレるのかわからない。
勝手に通報すりゃ良いのに蹴りいれるとか基地外の所業。

337電通太郎:2008/07/10(木) 02:34:29
>>334
乗りたきゃバイクの通学申請しろよ。

蹴りいれたところ見てたから334を通報しといた。

338電通太郎:2008/07/10(木) 02:55:05
バカスク遅いくせにでセンターラインから先頭にでようとするのはなんなの?
とりあえず路上駐車のバイクにいちいち切れる基地外も大音量撒き散らす
低俗DQNも大差ない罠

339電通太郎:2008/07/15(火) 14:20:05
ナンバーを真上に向けてる馬鹿のバイクは蹴りいれて良いよ。押し倒しすのももっといい。

340電通太郎:2008/07/17(木) 00:55:55
>>337

通学申請して通るなら誰も違法駐車しないって・・・。
ところで、あんなところって書いてあるけど
どこに停めてたのを見たのさ?

341電通太郎:2008/07/19(土) 12:25:21
西○号館の入り口を塞ぐようにとめてありますた。
まぁ蹴りを入れるのはよくないね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板