[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今日のゲス国家日本
119
:
研究する名無しさん
:2021/09/07(火) 09:28:20
総裁選出馬目指す高市早苗氏に「天皇陛下に対してツバする人物を総理にしてはならない」
で、なんでこいつ(高市)が「保守」扱いなんだ?
陛下や皇室を侮辱する奴は日本から消えろ。
120
:
研究する名無しさん
:2021/09/09(木) 17:20:37
いったいいつまでPCR検査を抑制するんだろうか。
政権交代しないと、満足にPCR検査が受けられない、衰退国なのか?
科学に基づかない対策をしているのは、誰よ?
バカなのは誰よ?
121
:
研究する名無しさん
:2021/09/16(木) 10:20:35
メイドインジャパンなんて10年前に終わってる。 中国製品ばっかりじゃねぇか。 iPhone日本じゃ作れないしね。 世界に相手にされてないな。
122
:
研究する名無しさん
:2021/09/22(水) 07:14:23
ワクチン接種が効果無し、有効性に疑問しかないのに、供給不足であっても、ひたすらワクチン接種しかコロナ感染対策が無い日本は終わってる。
123
:
研究する名無しさん
:2021/09/25(土) 07:35:46
日本がインフラ支援をする必要がないというか、衰退国である日本がインフラ支援をしてもらう時代になっている。 【独自】中国に対抗、日米豪印が途上国インフラ支援…首脳会談で合意へ(読売新聞オンライン)
124
:
研究する名無しさん
:2021/09/27(月) 08:39:00
「中国崩壊」を願う日本人が、なぜか目を背け続けるもの
9/27(月) 8:01配信 (花園 祐:上海在住ジャーナリスト)
今月(2021年9月)に入ってから、中国の不動産大手「中国恒大集団」の破綻危機に関する日本メディアの報道が増えています。それに伴い、「いよいよ中国バブルは崩壊」「中国経済も、もはやこれまで」といったお馴染みの中国崩壊論に接する機会が増えてきました。
理由はごく単純で、どの中国崩壊論も、中国がリスクを「放置する」、すなわち中国政府が何も対策を行わないことを前提に予想しているからです。
しかしプチバブルを放置するという愚挙を中国共産党は行いません。そして所詮は「プチ」バブルなのです。
■ 中国崩壊を願う日本人、日本から学ぼうとする中国人
以上のように、中国崩壊論は「リスク分析の基本」が疎か過ぎるゆえに、幸か不幸か実現しないまま、現在に至るまで繰り返し唱えられ続けています。
では、なぜ、外れ続けているのにもかかわらず中国崩壊論が繰り返し叫ばれるのか。その理由を一言でいうと、日本でウケるからです。中国崩壊論の記事はよく読まれ、本もよく売れます。やはり多くの日本人が中国の崩壊を願っており、そうなる予想や分析を読みたがっているということなのでしょう。筆者の見立てでは、中国崩壊論を書いている人の3分の2は商売のために書いているのではないかと思われます。
一時期、日本の書店の中国関連書籍コーナーに行くと、中国崩壊論について書かれた本が常にたくさん平積みされていました。筆者もいくつか手に取って読んだことがありますが、前述の通りリスクを大げさに書き立てる内容ばかりで、説得力はほとんどありませんでした。
一方、中国の本屋で日本関連書籍コーナーを覗くと、人気のあるミステリー小説の翻訳版などのほか、トヨタの「カンバン方式」や京セラの「アメーバ経営」をはじめ日本式経営の解説本がすらりと並んでいます。少なくとも「今年こそ日本経済は崩壊する」などという本は見当たりません。冷静に日本経済を観察し、学べるところは学ぼうとしているのです。実際に周りの中国人と話していても、「GDPで日本を追い抜いたとはいえ、まだまだ日本から学ぶ点は多い」「日本の技術力は侮れない」などと話す人は少なくありません(ただIT分野に関しては、日本に学ぼうという中国人に出会ったことはありません)。
筆者は、日本と中国の書店に並んでいる本の以上のような違いを見て、日本の将来に不安を感じずにいられませんでした。だからこそ言いたいのですが、日本人は他国のリスクを論じる暇があるのなら、もっと自国のリスクに目を向けるべきでしょう。日本は、他国の心配をしている場合ではないのです(もっとも多くの日本人がチャイナリスクを論じないようになったら、筆者のような中国関連ライターの仕事は減ってしまうかもしれず、それはそれで悩ましいところですが)。
125
:
研究する名無しさん
:2021/10/01(金) 16:03:50
政党支持率
自民党37.6%
立憲民主党 5.5%
公明党 3.6%
共産党 2.9%
維新 1.1%
国民民主 0.2%
社民 0.6%
れいわ 0.2%
その他 0.5%
支持政党なし・無回答 47.6%
実際の与党第一党が支持政党なしとか終わってるよ。
いつまでこんな状態が続くんだ?
126
:
研究する名無しさん
:2021/10/06(水) 14:43:10
我が国の自浄能力の欠損はもう復旧できない状態に陥ったというべきかもしれないね
「桜を見る会」問題 安倍晋三元首相は「不起訴相当」検察審査会が議決
127
:
研究する名無しさん
:2021/10/08(金) 10:09:27
今日の仕事は楽しみですか。
128
:
研究する名無しさん
:2021/10/08(金) 10:20:39
はいの仕事と、いいえの仕事がハンハン
129
:
研究する名無しさん
:2021/10/10(日) 09:08:45
>立憲民主党 5.5%
野党は何をやってる!
130
:
研究する名無しさん
:2021/10/12(火) 17:11:24
ドリルでPC 内部の ハードディスクを破壊し証拠隠滅を測った忖度される側の世襲貴族が居るって本当か?
131
:
研究する名無しさん
:2021/10/25(月) 11:16:07
参院補選自民が負けてて無党派層の7割が野党推薦の無所属に票を入れたらしい。
自民はやっぱり自浄できる気がしない+現状日本終わってるのでこの際野党もアホだけど自公の議席はぶち壊した方が良い。
132
:
研究する名無しさん
:2021/11/03(水) 10:34:34
みんな奨学金返済あるし、給料も上がらない。子育てするお金の余裕がない。
133
:
研究する名無しさん
:2021/11/11(木) 08:21:45
衰退国じゃん 2年でたったの10万しか国民に税金戻してない 今度はもっとひどい
134
:
研究する名無しさん
:2021/11/19(金) 08:40:28
某大臣と言い、某俳優と言い、某麻生太郎と言い、ジャップランドは上下左右を問わず、どうしてこんな幼稚で下らない野郎であふれ返っているのだろうか。
どのような過程を経たら、「○○歳児」や「高齢赤ちゃん」としか言いようのないゴミクズが社会に輩出されてしまうのだろうか。溜息ばかり出る。
145
:
研究する名無しさん
:2021/11/25(木) 08:03:09
「中国崩壊」なんかしてねえから
146
:
研究する名無しさん
:2021/11/29(月) 11:44:32
▽飲食業から離れた人はどこへ?
飲食業から離れた人は、どんな仕事に移ったのでしょうか?街で聞いてみると…
(大学生)「ドラッグストアのほうに行きました。休業をしている中で、稼ぎが無くて、ドラッグストアは“6波”が来たとしても、お客さんの数もそんなに減らないですし、安定感があるかなと思います。」
(大学生)「アパレル、正直アパレルのほうが、コロナ禍では働きやすい環境だなとは思いますね。飲食店は(客が)マスクとか外しているので、アパレルはほとんどの人がマスクしているので、その点では感染リスクが少ないかなと感じますね。」
飲食店の経営者だった篠崎さんも「転職」を選んだ一人です。
(篠崎恵一さん)「一番これまでに作ってきた料理だと思います」
“もつ鍋料理”の店を経営していましたが、去年4月、緊急事態宣言で客足は激減。翌月には店をたたむことになりました。
(篠崎恵一さん)「このまま飲食を続けていくっていうのも、自分の中では不安は大きくて。であれば思い切って新しいことにチャレンジしてみたい」
選んだ仕事は、システムエンジニアでした。
篠崎さんが暮らすのは、エンジニアだけのシェアハウス。この日は週に一度のIT勉強会でした。
147
:
研究する名無しさん
:2021/12/02(木) 11:42:49
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の水際対策として、政府は日本に到着する国際線の新規予約を受け付けないよう、航空会社に異例の要請をした。海外に滞在中の日本人が帰国できるのか詳しい説明はなく、出張中の社員がいる企業や、選手を派遣している競技団体などに戸惑いが広がっている。
148
:
研究する名無しさん
:2021/12/02(木) 22:48:08
>>146
もはや職場の飲み会なんか復活せず、飲食業の形も変わるんだろうな。
149
:
研究する名無しさん
:2021/12/08(水) 09:50:08
大分市は7日、市立小中学校6校の修学旅行で、引率した校長が宿泊先の大分県内のホテルでロイヤルスイートルームに宿泊していたことを明らかにした。通常の室料は税込み1泊13万2千円だが、市教委は旅行会社に確認したとして「旅行代金に13万円が上乗せされているわけではない」と説明している。
同日の市議会一般質問でスカルリーパー・エイジ市議(53)が質問した。市議によると、市立小学校で11月末にあった修学旅行の「しおり」に記された宿泊先の図面と部屋割りに、校長の部屋が「ロイヤルスイートルーム」とあるのを見た保護者から「税金が使われているのではないか」といった疑問が出たという。
ホテルによると、この部屋は168平方メートルあり、ジェットバスなどが備えられている。市教委とホテルによると、部屋割りは学校側の「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、スイートルーム宿泊は学校側の要望ではないという。料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしていると話した。
エイジ市議は一般質問で「このような高級な部屋に泊まるのは一般的に考えられない。職務である引率で、このような宿泊は正しいのか疑問だ」と指摘。末松広之教育部長は「校長を含む教職員と児童が支払った金額は同額。児童および保護者に疑念を抱かせてしまい申し訳ない。校長会などで綱紀粛正が図られるよう指導する」と答弁した。
エイジ市議は「保護者や市民の感情からすると、おかしいと感じるはずだ。子どもたちも校長先生が13万円の高級な部屋に泊まったことを知っており、教育上どうなのかと思う」と話した。(中沢絢乃、村上伸一)
150
:
研究する名無しさん
:2021/12/10(金) 16:27:04
Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視されていたアカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。立憲民主党の小西洋之・参議院議員と杉尾秀哉・参議院議員が「Dappi」のツイートで名誉を毀損されたとして、WEB制作会社とその社長ら役員2人に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が12月10日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。会社側は請求の棄却を求め、争う姿勢を示したが、当日は誰も出廷しなかった。詳細については「追って調査」するとしている。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】
151
:
研究する名無しさん
:2021/12/15(水) 08:34:41
これが事実なら国は国民から過剰に税金を徴収し続けた事になるし、GDPの増加も嘘である事になる 報道が朝日だから何とも言えないが
国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ(朝日新聞デジタル)
152
:
研究する名無しさん
:2021/12/21(火) 09:02:23
今の日本って崩壊前のソ連に酷似してないか…? 腐敗政権、経済危機、統計改竄、原発事故etc…
153
:
研究する名無しさん
:2021/12/26(日) 22:18:53
森友問題といいこの国はもう終わってるよ、〇〇共で成り立ってる日本国、若い子達、〇〇日本を見限って外国へ出ると良い、今のこんな〇〇日本には何も望めないだろ?
トップは腐った野郎共で固まってるんだぜ?テメーらだけ良けりゃそれで良いってよ、この国は終わってるんだよ
154
:
研究する名無しさん
:2022/01/07(金) 07:33:59
また政治家達の自己保身と票稼ぎのための緊急事態宣言で子ども達の夢も楽しみも奪われるんですね、バカジャップランド
あと「入試」という子供人生を狂わせることもな。
155
:
研究する名無しさん
:2022/01/12(水) 11:58:02
新卒で 介護、土木、農業林業水産業なんてやりたいやついるかw 人手不足だから移民を入れれば効率的ってあまりにも高圧的すぎないかw
「来たい人だけくれば良い」って言っても、
自国の中でマッチングできないで大量のニート(FIREなどと供述しており・・・)を発生してる衰退国が偉そうに言ってもな〜
156
:
研究する名無しさん
:2022/01/20(木) 08:14:16
全ての企業に金を出せばいいのに ジャップランド政府のドケチっぷりは異常(´ー`)
157
:
研究する名無しさん
:2022/01/21(金) 15:57:57
>>152
しかし,日本にはゴルビーはいません><
158
:
研究する名無しさん
:2022/01/30(日) 08:49:26
飲食業って水商売なのに
一番どうでもいい部分に助成金・保証金出すんだしな
159
:
研究する名無しさん
:2022/02/02(水) 09:41:24
子どもに言われて買ったドラえもんの人生ゲーム、
「しずかの風呂を覗いて覗いた男はお金を払う・覗かれたしずかはお金を貰う」という駒がある。
あまりの悍ましさに時が止まった。2022年の話。
ソフト買春奨励路線が子どものゲームにもさらっと含まれてるこの国、本当にヤバい。
160
:
研究する名無しさん
:2022/02/03(木) 17:32:03
今のジャップランドの政治は、左右対立などといった高級なものではなく「人間」と「人非人」との対立だと思っている。そして、現時点では「人非人」が圧倒的に強くなっているし、この状態が続いて死者が増えてゆくと思う。だが、わたしは一人でも「人間」の議員を増やして死者が一人でも減ればと思う。
161
:
研究する名無しさん
:2022/02/04(金) 11:29:29
2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向
児童虐待?
162
:
研究する名無しさん
:2022/02/06(日) 10:09:27
己のみっともなさに自覚のない人間ほど、アニメやゲームやアイドルに興じては、そうした日本の国を誇りに思っているようだ。
それらはかつて不良や偽物と呼ばれた日本の恥であったはずなのに、いったいいつから台頭するようになってしまったのか、それらが日本を誇れば、国家はさらに幼稚化するだけだ。
163
:
研究する名無しさん
:2022/02/08(火) 11:43:45
それにしても疑獄のレベルが驚くほどしょっぼくなって、衰退国を感じますわ。
ロッキード事件ぐらいのスケールでやれんのかね。
164
:
研究する名無しさん
:2022/02/08(火) 11:48:54
いくらなんでもこれはダメだろ。。日本終わってる。。 防衛省がミャンマー軍幹部らの教育訓練受け入れ 人権団体から批判:朝日新聞デジタル
165
:
研究する名無しさん
:2022/02/08(火) 11:51:29
ミャンマー軍部の片棒を担ぐということは
実質中国の片棒を担ぐという事。
166
:
研究する名無しさん
:2022/02/08(火) 16:02:24
「ポプラ社」の百科事典に「慰安婦」とあり自民党がかみつく。
どこまで汚い国なんだ。政治家の圧力使って児童用百科事典の項目まで変えようというのか。
167
:
研究する名無しさん
:2022/02/09(水) 09:58:08
PCR検査も医療崩壊もほったらかしで火葬場の充実を計るのって、この政権の異常さを如実に示している。
控えめに言って自公維国民に投票する人はアホだ!
168
:
研究する名無しさん
:2022/02/11(金) 07:23:39
衰退国日本 コロナ対策費用としてアジフライの石碑に4300万円 バカすぎる、、、
〜〜〜 アジフライの石碑 松浦、4か所に設置
169
:
研究する名無しさん
:2022/02/11(金) 07:24:14
国内有数のマアジ水揚げ量を誇り、「アジフライの聖地」を掲げる松浦市は、市内の道の駅など4か所にアジフライをかたどったモニュメントを設置した。
設置しているのは、松浦海のふるさと館(志佐町)、鷹ら島(鷹島町)の両道の駅と、松浦鉄道(MR)松浦駅(志佐町)と農水産物直売所「とれたて福の島」(福島町)。鷹島町で産出される「阿翁石あおういし」などを使い、地元の石工組合が制作した。色やデザインはそれぞれ異なり、松浦海のふるさと館のモニュメント(重さ約3トン)は、直径約2メートルの円盤にアジフライのイラストなどがデザインされている。
市は「松浦の魅力を伝える新たな写真スポットとして、観光客を呼び込みたい」としている。
170
:
研究する名無しさん
:2022/02/12(土) 11:40:12
気持ちの良い天気でも世の中は気持ち悪いですね。 欧米諸国にどんどん遅れをとる発展衰退国なのが日本です。
今の子どもたちは可哀想だと思いますが、アホみたいな感染対策が染み付いたこの世代が大人になったときにどーゆー日本になるのか…。
171
:
研究する名無しさん
:2022/02/14(月) 09:54:49
欧米ではコロナ規制廃止の流れはこれからも加速するだろう。
彼らはあくまでもかつての日常を欲し、経済の正常化を目指す。
デモも起こるし力強い。
ここだけ見ても最早日本の国力衰退は必至。
バカ対策で少子化は進み、経済は先細り。当然GAFAMのような企業の出現も見込めない。 日本ってマジヤバい。
172
:
研究する名無しさん
:2022/02/16(水) 12:08:54
そっか、検査数しぼって みなし陽性までやっちゃってるから、 新規感染者数じゃなくて、 発熱相談センターの件数で 傾向を見ればいいのか、、 衰退国のデータの読み方
173
:
研究する名無しさん
:2022/02/20(日) 11:58:06
貧しさとは、牛丼店で食うことではない。店員に怒鳴るオッサンになることだ
174
:
研究する名無しさん
:2022/02/20(日) 12:37:45
貧すれば鈍す
175
:
研究する名無しさん
:2022/02/20(日) 18:24:55
ヒーンすりゃドーン!
176
:
研究する名無しさん
:2022/02/20(日) 20:59:24
キレる老人になったらおしまいですよ?
177
:
研究する名無しさん
:2022/02/21(月) 05:25:16
気色わる
178
:
研究する名無しさん
:2022/02/23(水) 07:56:46
『#悪魔の辞典』 #有効求人倍率 :事務職では0.30倍。つまり、一人の求職に0.3人の求人しかない。
しかし、品川における介護職の倍率は、48倍を超えた。
179
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 10:43:32
日本政府は石原慎太郎みたいな重度の差別主義者に官位を送るのか。 終わってるな。 故石原慎太郎氏に正三位 政府が閣議決定 | 2022/2/22 - 共同通信
180
:
研究する名無しさん
:2022/02/24(木) 15:01:42
じゃあ、北方4島返してもらおうぜ!?
181
:
研究する名無しさん
:2022/02/26(土) 11:30:40
アメリカは世界の警察もう辞めるみたいだし日本なんて衰退国助けてもメリットないですよ。
182
:
研究する名無しさん
:2022/02/27(日) 07:44:46
ウクライナでゴタゴタさせて567は収束かな。
183
:
研究する名無しさん
:2022/02/28(月) 10:52:52
政府の新型コロナウイルス対策分科会で、3回目のワクチン接種を必須とする、新たな行動制限緩和策について議論された。
新たな行動制限緩和策として「ワクチン/検査制度」との名称が示され、ワクチンについては「3回目接種を必須としてはどうか」とした案が議論された。
接種できない人は、検査での陰性確認で行動制限を緩和するとしている。
184
:
研究する名無しさん
:2022/04/08(金) 15:41:39
あくびと言うのは、疲労で酸欠になった脳が酸素を取り込もうとする、生物が長い進化の過程で獲得した素晴らしい生理機能であって、それを悪いと批判するのは、悪い意味での昭和、中世ジャップランドのなごりよ。
185
:
研究する名無しさん
:2022/04/08(金) 21:41:32
ゲス国家ロシア!
186
:
研究する名無しさん
:2022/04/16(土) 21:07:55
衰退国日本のバカすぎる会議 〜〜〜 壁ドンを教育、「ハンサム・美人ほど恋愛経験豊か」内閣府の研究会資料に波紋
187
:
研究する名無しさん
:2022/04/24(日) 22:06:40
キシダ率いる政府の子育て支援は場当たり的な対応で綻びを取り繕うだけで根本的な解決は全く目指していません。政府の真剣さが足りないのを国民も批判せず、子育て支援が所得制限でなくなる層を嫉妬で叩くなど頭が悪いことばかりしているので日本って終わってるんですよね。
188
:
研究する名無しさん
:2022/04/26(火) 15:07:19
自民党議員がウクライナに「感謝リストに日本が入ってないぞ」とブチギレてて草。
感謝の強要だなんて、謙虚な日本人像も所詮は虚像だったか。
189
:
研究する名無しさん
:2022/04/27(水) 09:36:31
日本は腐敗した衰退国なのに、いつまでたっても札束で人のほっぺた叩いていた時代の気分でいる。
190
:
研究する名無しさん
:2022/04/27(水) 15:15:20
生娘シャブ漬け、オリンピッグ。
上司がああいう気持ち悪い表現でニチャった時に愛想笑いしながらうなずくしかなかった嫌な経験が大体みんな一度くらいはある。
191
:
研究する名無しさん
:2022/05/02(月) 23:20:54
東京大学の大学院生の間でも言われていたのが「博士課程まで進むと就職が無くなる。研究職しかなくなる。研究職は貧乏確定。博士課程まで行くと企業からは扱い辛いらしい。だから修士で逃げるのが正解」でした。
こんな国からイノベーション生まれるわけ無いでしょ?
192
:
研究する名無しさん
:2022/05/11(水) 17:10:04
いま、AVに関する新法が、つくられようとしている。
きっかけは、今年、改正民法が施行され、18歳、19歳の取り消し権が使えなくなってしまったことだった。成年年齢が引き下げられることで、AV出演に巻き込まれる子どもたちが増えてしまうかもしれないという懸念の声があがり、世論が大きく動いたこともあって与党議員たちが動いたのだ。私自身、この動きにはとても期待をよせていた。
ところが、先日、与党のプロジェクトチームから提案された法案の骨子案に、衝撃を受けている。悪質な業者を排除するための細かな規則はつくられているが、最大の問題は、性交が契約に入ってしまっていることだ。つまり、性交を契約上の業務として国が認めたということになる。セックスを国が業務として認める、初めての法律でもある。AVの中でこれまで行われてきたリアルな性交は、罰する法律がなかっただけでグレーゾーンの状態で行われていた。そのことに、今後は国がおすみつきを与えることになる。
193
:
研究する名無しさん
:2022/05/12(木) 14:59:47
衰退を導いた自公政府が観光観光インバウンドインバウンドと吠えているのをみると、それしか未来に頼りになる産業はないのかよ、衰退国よ……と思ってしまうよ。
「マスク外せ」と言うのが外国人観光客に対するアピールって本当?冗談だろ?
194
:
研究する名無しさん
:2022/05/13(金) 09:43:02
政府、氷河期世代の集中支援延長 24年度まで 正規雇用目標先送り
政府は12日、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を巡り、2020〜22年度までの集中的な支援期間を24年度まで2年延長すると決めた。3年間で氷河期世代の正規雇用を30万人増やすと掲げたのに対し、現状では3万人増にとどまる。目標の達成が困難な見通しとなり、先送りした形だ。新型コロナウイルス感染拡大による雇用情勢の悪化が要因としている。
山際大志郎経済再生担当相が、東京都内で開かれた経済団体やNPOでつくる官民連携会議の会合で表明した。
195
:
研究する名無しさん
:2022/05/15(日) 10:14:42
日本の一般的な大衆が全体的に貧しくなってしまったので、ホテルやリゾートとか、新設されるものは大方外国人観光客向けだよね。
これはもう完全に「途上国」スタイルですわ
196
:
研究する名無しさん
:2022/05/16(月) 11:05:13
日本維新の会北関東ブロック長の石井章参院議員は15日、参院選栃木選挙区に立候補を予定する同党新人の事務所開きのあいさつで、「女性5人が出るが年齢は1番若く、顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている」と発言。後に撤回した。
197
:
研究する名無しさん
:2022/05/17(火) 14:56:23
古くはマンション構造計算から耐震ゴム、部品機械、食品産地、リコール隠し、燃費批正etc
あらゆる業界で品質管理の偽造や不正が横行してる日本スゴイ!
そら公文書改ざんやら偽装やら当たり前になるわ。
198
:
研究する名無しさん
:2022/05/17(火) 22:10:08
2017年に神戸製鋼がトクサイと呼ばれる欠陥品の採用をしていたが、
それよりずっと以前にも怪しげな大卒のあとに留学してホームシックになって
語学の授業をいくつかとってドロップアウトしたダメ馬鹿を特別採用していた。
199
:
研究する名無しさん
:2022/05/19(木) 18:35:53
科学的根拠に基づきマスク要らねってなってもお気持ちの問題でマスク付けて生活しろってなったら、中世ジャップランドを捨てるわ
もう「科学教育」不可でしょこんな国。
200
:
研究する名無しさん
:2022/05/21(土) 08:58:18
フロッピー・FAXが現存するのは衰退国である日本だけなんじゃないかと。
それで事故おこして他人が逮捕されるとかガクブルだよ。
201
:
研究する名無しさん
:2022/05/22(日) 06:58:29
フロッピーは米軍が未だに使ってる。
202
:
研究する名無しさん
:2022/05/22(日) 07:27:00
レコードやカセテは復権してるで
203
:
研究する名無しさん
:2022/05/22(日) 11:45:46
>>200
>それで事故おこして他人が逮捕されるとかガクブルだよ。
そんな事件あったか?
204
:
研究する名無しさん
:2022/05/23(月) 07:36:32
「人里離れた研修所に10日間も缶詰にされました」会社員の精神を蝕む“ブラック研修”が横行する理由、
「リストラ手段として必要」との声も
205
:
研究する名無しさん
:2022/05/29(日) 08:50:39
政府が年内にも策定するスタートアップ(新興企業)を育成するための「5か年計画」に、小中学校や高校への働きかけを強化する方針を明記することがわかった。
先行する大学でのアントレプレナーシップ(起業家精神)教育の裾野を広げ、人材育成を後押しする。
馬鹿じゃないの?
206
:
研究する名無しさん
:2022/05/29(日) 08:54:06
ちなみに非上場1位の出身大学って日大なんだが「仕方なく」開業したりしてるんだよ。
起業っていいことなんか。アホすぎるよこの国。アメリカじゃねえんだぞ、この国は。
何がスタートアップだ。
じゃあ特許1位、社長数50位の関東学院って評価されてるのかよ?
新規社長数1位の千葉商科って評価されてるのかよ。
そもそも小学校、中学校で教える事なの?
みんな大企業だ、公務員だと就職企業してる中で。
207
:
研究する名無しさん
:2022/05/29(日) 12:08:07
「起業家精神」教育、小中高で強化…新興企業育成「5か年計画」に明記へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/521fca5c2c78732c6e9ba1456295cb59ce396594
政府が年内にも策定するスタートアップ(新興企業)を育成するための「5か年計画」に、
小中学校や高校への働きかけを強化する方針を明記することがわかった。先行する大学での
アントレプレナーシップ(起業家精神)教育の裾野を広げ、人材育成を後押しする。
具体的には、起業した学生などによる小中高生向けのセミナーや出前講座の実施を支援することなどを想定している。
理数分野で高い能力を持つ小中高生には、大学で行われる起業家精神教育を含む高度なプログラムへの参加を視野に入れる。
早い段階で起業家精神に触れる機会を設け、起業を将来の選択肢に加えてもらう狙いがある。
文部科学省は、小中高生向けの起業家精神教育の推進に向けた関連予算を、2023年度予算案の
概算要求に盛り込みたい考えだ。産業界や自治体と連携した事業も行い、社会課題の発見や
問題解決を考える機会を増やすことを目指す。
文科省によると、同省が支援し、2014〜20年度に行われた起業家育成プログラムの参加者数は、
大学生ら延べ約4万5000人に上り、135件の起業につながった。ただ、起業の活発さを示す
指標である「起業活動率」(18〜64歳に占める起業3年半未満と準備中の人の割合)は、
19年の調査で米国の17・4%に対し、日本は5・4%にとどまり、海外と比べると低調だ。
政府は今年を「スタートアップ創出元年」と位置づけ、5か年計画を策定する。岸田首相は4月上旬、
新興企業経営者らと車座で意見交換を行った際、「イノベーション(技術革新)こそ成長のエンジンだと確信している。
その担い手こそスタートアップだ」と語り、育成支援を強化する方針を表明している。
208
:
研究する名無しさん
:2022/06/01(水) 18:09:16
サントリーさあ……
209
:
研究する名無しさん
:2022/06/03(金) 09:31:04
東京国税局職員、塚本晃平容疑者(24)ら男女7人による新型コロナウイルス対策の持続化給付金詐取事件。7人は暗号資産(仮想通貨)への投資を通じて知り合うなどし、知識に乏しい大学生らを巻き込み、「ねずみ講」のように申請者を勧誘していた。給付金を投資の「原資」として吸い上げるシステムを作り上げたとみられる。不正受給総額は2億円に上るとみられ、警視庁少年事件課は詐欺グループの全容解明を進めている。(橘川玲奈)
210
:
研究する名無しさん
:2022/06/06(月) 09:07:55
日本は高学歴国だと思っている人が多いが、統計を見ると、先進国のなかでは低学歴国だ。とくに問題なのは、修士・博士レベルの学位取得者が少ないことだ。アメリカのプロフェッショナルスクールのような、高度な実務専門教育の充実 が求められる。
211
:
研究する名無しさん
:2022/06/07(火) 15:50:34
「働いていないのに食べてはいけない」…1m55の女性、摂食障害で体重28キロに : 読売新聞オンライン
弱者に鞭打つ中世ジャップランド
212
:
研究する名無しさん
:2022/06/18(土) 23:10:41
自民党から消防団まで、公金に集る日本
ttps://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/040/109000c
報酬は渡さない 通帳・カードを回収する消防団の驚くべき手口
スクープ 高橋祐貴
毎日新聞 2022/6/14 11:00(最終更新 6/16 17:41) 有料記事 2427文字
消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し、行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さない不正が複数の消防団で行われていることが毎日新聞の取材で判明した。銀行口座を本人以外が管理するのは明らかな犯罪行為。「共助」の担い手として地域社会に貢献する消防団に何が起きているのか。
213
:
研究する名無しさん
:2022/06/19(日) 05:07:34
自賠責保険の積み立て6000億円
214
:
研究する名無しさん
:2022/06/28(火) 11:45:52
もう中国に完全に経済で負けたんだから 、いまさら発展途上国向けのバラマキで中国に対抗しようなんてすんな。日本はアベノミクスで衰退国になったんだよ。8.8兆円も他国にばらまく余裕なんてないんだよ。国民のために使え!
215
:
研究する名無しさん
:2022/07/03(日) 11:25:57
「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害
7/2(土) 18:09配信 毎日新聞
通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。
東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40〜50人に上り、通常の4〜5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。
別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。本当に早く復旧してほしい」と嘆いた。
横浜市の会社員男性(56)もWi―Fiを求めて来店。「このあたりにある店に用事があるが、インターネットで検索できないから場所が分からない。(Wi―Fiで)調べるためにここに来ました」と話していた。【野口麗子】
216
:
研究する名無しさん
:2022/07/07(木) 11:50:08
迫る消費税11%超えと日本衰退。富裕層・大企業だけ税逃れ、一般市民は「消費したら罰金」のコロナ増税へ=鈴木傾城
217
:
研究する名無しさん
:2022/07/14(木) 18:47:54
カルトへの対処ってのは完全に政治マター公安マターなんだけど、今の日本は政権与党である自民党がカルトに毒されてるってのがもう終わってるよな。で、テレビもそれを擁護してるという。どうすんねんこれ。
218
:
研究する名無しさん
:2022/07/19(火) 15:22:35
自民党って統一教会だったんだな
ジェンダー平等、選択的夫婦別姓、同性婚
日本会議に加えて統一教会も反対のエンジンでした
世界のスタンダードで国民の大多数が認めている政策が、カルト教団に支配されている与党の為に足止め食らっている
自民党では民主主義後進国、衰退国の道へまっしぐら
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板