[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今でもたまに思い出す、昔に学校で習ったこと
20
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 10:52:43
>>17
「熱が伝わる」は問題ないが、
「熱さが伝わる」はありえない。
21
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 10:54:06
やれやれ爺?
22
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 11:06:47
熱=熱エネルギー≠熱さ
文系は
>>1
じゃね?
物理学を学んでて「熱が低い」なんていう表現をする人はいない。
「温度が低い」ないしは(いまひとつだけど)「熱が少ない」。
23
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 14:15:46
あぁ、そういう言語感覚ね
人類(や動物)が絶滅した後では
知覚する主体が居ないから「熱さ」「寒さ」「音」… は消滅してる、という
熱=熱エネルギー = 熱さ ≒ 暑さ と思ってる人も多いでしょ
24
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 15:31:37
そう言うことではなくて
示性、示量をごちゃまぜにしていることを指摘されてるんです。
25
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 15:58:00
指摘されてる って敬語?
「熱」と言ったら、 「熱性」「熱量」の両方を(大雑把に)含むだろ?
その 示性、示量 って英語でも広範に有る?
26
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 16:54:14
物理を少しでもやってたらわかる。
私は22の言ってることを説明しただけです。
27
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 16:55:47
失礼、示性じゃなくて示強でしたね。
28
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 17:07:00
原島鮮「熱力学・統計力学 改訂版」培風館 (1978/09)
夏カシス!
29
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 17:38:44
ありおりはべりいまそかり
今でも呪文のように突如言葉に出てくる。。。
31
:
研究する名無しさん
:2021/03/08(月) 23:59:51
24 :研究する名無しさん :2021/03/08(月) 15:31:37
そう言うことではなくて
示性、示量をごちゃまぜにしていることを指摘されてるんです。
「指摘されてるんです。」 って受け身なんだろ。w
ちょっと情けないような日本語能力なんだが・・・ www
32
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 09:59:57
>>31
あなたの日本語能力のほうが怪しいんだが。
誰に対して何を言いたいのか不明。
33
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 10:06:11
・
34
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 10:24:26
・
35
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 10:56:01
24 :研究する名無しさん :2021/03/08(月) 15:31:37
そう言うことではなくて
示性、示量をごちゃまぜにしていることを指摘されてるんです。
「指摘されてるんです。」 って受け身なんだろ。w
そもそも、「指摘されてるんです。」を使いたいんなら、
「(面倒なので略)」みたいに表現しないと分かりにくいだろ。
ちょっと情けないような日本語能力なんだが・・・ www
36
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 11:50:57
>>35
普通の言語感覚を持ってれば、文脈的に受け身だということは
明らかでしょ。
とはえい、主語が曖昧な日本語の特性で誤解が生じうるのは致し方なし。
37
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 11:51:29
とはえい→とは言え
38
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 16:47:42
*
39
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 17:12:42
24 :研究する名無しさん :2021/03/08(月) 15:31:37
そう言うことではなくて
示性、示量をごちゃまぜにしていることを指摘されてるんです。
「指摘されてるんです。」 って受け身なんだろ。w オタクっぽいね
そう言うことではなくて、表現の問題として
「オタクさんの言い方では、
示性、示量をごちゃまぜにしているよ」と指摘されてるんです。
そもそも、 表現の問題を指摘する際に、自分でも書き間違えを満載する、その (ry
40
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 23:24:18
は?書き間違えじゃなくて、単なる省略だろ。
41
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 23:24:57
頭悪すぎて話にならんな。
42
:
研究する名無しさん
:2021/03/09(火) 23:28:19
*
43
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 00:02:16
今でもたまに思い出す、昔に学校で習ったこと (etc.)
がスレの趣旨なんだが、 チミ(キミたち)は、
スレの趣旨に沿ったコメントは無いわけ?w
44
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 07:21:56
これも一人でやってるのか(冷笑
45
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 10:47:01
22 と 26 は別人らしい。
拙い (言葉足らずな) 突っ込みレスしか出来ない人間も まぁ重要だわなw
46
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 12:35:52
っつーか、
>>1
は自分の間違いに気づいてんのかね?
「熱が低い」なんて表現はありえない。「温度が低い」だろ。
もちろん、「暑さ(熱さ?)」に対応するのは「温度が高い」
という状態。
なにが「目から鱗」なんだよw あほかいな。
47
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 12:50:35
・・・
48
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 13:53:09
「熱が低い」という文字列は 他所からのコピペだから、そこに(だけ)過剰反応するのは止めてね。
アベ・スガの言い間違いとか誤字に狂喜する白痴クン達じゃあるまいしw
22 と 26 は別人らしい。
拙い (言葉足らずな) 突っ込みレスしか出来ない人間も まぁ重要だわなw それをハッテンさせて論文に(ry
49
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 13:54:28
これも一人でやってるのか?(失笑
50
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 14:30:21
>>48
じゃあ、何が「目から鱗」なんだよ?
熱(エネルギー)の移動で温度は変わるが、冷たさも熱さも
温度の一表現にすぎない。
「熱さ」が移動することで温度が変わるわけではない。
51
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 15:23:57
「目から鱗」という文字列は 他所からのコピペだから、そこに(だけ)過剰反応するのは止めてね。
アベ・スガの言い間違いとか誤字に狂喜する パヨ白痴クン達 じゃあるまいしw
1の内容を教師から聞いた中学生・高校生が「目から鱗!」みたいな印象を受けるのがワカラン人?
【今でもたまに思い出す、昔に学校で習ったこと(etc.)】 がスレの趣旨なんだが、 チミ(キミたち)は、 スレの趣旨に沿ったコメント(思い出)は無いわけ?w
52
:
研究する名無しさん
:2021/03/10(水) 15:28:00
「目から鱗」と言うほどでは無いが、
道徳?の教科書の 「タンツボの掃除をなさる人」 が印象に残ってるな
※ クラスの生徒の大方は 痰壷 を見た事が無かったので先生が説明した
53
:
研究する名無しさん
:2021/03/11(木) 16:29:01
>>51
わからんねー。
熱はエネルギーである、と聞いて目から鱗ならまだしもねぇ。
熱素説の熱素に対応する冷素みたいなものでも頭の中に
あったのかな?
54
:
研究する名無しさん
:2021/03/11(木) 16:32:22
/
55
:
研究する名無しさん
:2021/03/11(木) 17:07:12
ぺギラの冷凍光線が頭にあったに違いない。マイナス何千度だったかな。
昔は笑うやつが少なかったのか。
56
:
研究する名無しさん
:2021/03/11(木) 21:48:38
「冷素」みたいなもの というのは「実感」として万人が持ってるでしょう。
例えば、冷蔵庫から冷たいものを取り出して、それがテーブルなど周りに・・・
(その現象を我々は)「冷たさ」が徐々に周りに伝播した、 と実感する。
↑これに似た【心理的誤謬】って他にあるかな?
57
:
研究する名無しさん
:2021/03/11(木) 23:02:45
55は良い指摘 Good Point!
58
:
研究する名無しさん
:2021/03/12(金) 17:58:46
\
59
:
研究する名無しさん
:2021/03/12(金) 22:13:01
♪
60
:
研究する名無しさん
:2021/03/13(土) 21:46:09
~
61
:
研究する名無しさん
:2021/03/14(日) 12:35:40
%
62
:
研究する名無しさん
:2021/03/14(日) 12:41:32
冷凍光線w
エネルギーを奪う光線ってのは考えにくいな。
63
:
研究する名無しさん
:2021/03/14(日) 16:18:51
!
64
:
研究する名無しさん
:2021/03/14(日) 18:24:49
!
65
:
研究する名無しさん
:2021/03/15(月) 00:10:56
w
66
:
研究する名無しさん
:2021/03/15(月) 15:21:02
"
67
:
研究する名無しさん
:2021/03/15(月) 15:26:27
"
68
:
研究する名無しさん
:2021/03/15(月) 17:56:40
|
69
:
研究する名無しさん
:2021/03/15(月) 23:52:02
{
70
:
研究する名無しさん
:2021/03/16(火) 11:10:05
さて
71
:
研究する名無しさん
:2021/03/17(水) 13:36:20
-
72
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 00:13:51
^
73
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 12:23:07
+
74
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 15:08:27
=
75
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 15:15:20
♭
76
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 16:04:25
@
77
:
研究する名無しさん
:2021/03/18(木) 18:22:44
*
78
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 10:36:57
上げルーチン
79
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 10:57:06
[
80
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 15:48:56
]
81
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 15:56:54
]
82
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 23:24:16
]
83
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 15:18:41
.
84
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 15:36:04
.
85
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 15:42:11
.
86
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 17:52:27
.
87
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 11:45:02
,
89
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 18:15:46
_
90
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 23:01:56
_
91
:
研究する名無しさん
:2021/03/22(月) 14:59:43
:
92
:
研究する名無しさん
:2021/03/22(月) 16:34:20
/
93
:
研究する名無しさん
:2021/03/22(月) 16:39:42
/
94
:
研究する名無しさん
:2021/03/24(水) 00:32:08
\
95
:
研究する名無しさん
:2021/03/24(水) 20:32:52
唐揚げ
96
:
研究する名無しさん
:2021/03/25(木) 00:31:13
♪
97
:
研究する名無しさん
:2021/03/25(木) 15:38:56
オートマティックにアゲまーす
98
:
研究する名無しさん
:2021/03/25(木) 23:18:11
プチ上げ
99
:
研究する名無しさん
:2021/03/25(木) 23:32:56
ゞ
100
:
研究する名無しさん
:2021/03/26(金) 11:49:57
∝
101
:
研究する名無しさん
:2021/03/26(金) 12:34:39
∝
114
:
研究する名無しさん
:2021/04/03(土) 23:35:05
>>111
=
>>112
に同じ。
118
:
研究する名無しさん
:2023/05/19(金) 16:14:09
今でもたまに思い出す、昔に学校で習ったこと
「大本営発表」
これは日本人のDNA
119
:
研究する名無しさん
:2023/05/28(日) 09:08:05
ネトウヨって大正デモクラシーをテロ行為と言いそうだよね。デモ活動は民主主義の根幹なんだけど、ネトウヨの思考ってどうも中国、旧ソ連、北朝鮮、現ミャンマーのような感じがしてキモイ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板