したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Abeスガ 安倍ちゃんを憎む基地外パヨク(Abe死ね、日本死ね連呼)

1Abeスガ  Abeスガ  Abeスガ:2020/09/17(木) 07:20:57
Abeスガ 安倍ちゃんを憎む基地外パヨク(Abe死ね、日本死ね連呼)


 #菅死ね hashtag on Twitter    twitter.com › hashtag › 菅死ね

... は老害丸出しのろくな奴じゃないが少し前の朝生で菅を辞めさせるにはどうすればいいかと聞かれて殺せばいいと言ったのは最高の名言だと思うぞ。まともな日本人ならあんな連中はみんな殺せばいいと思ってるよもう。

#菅辞めろ #菅死ね.

2研究する名無しさん:2020/09/17(木) 07:22:50

「ユーミンは死んだ方がいい」発言の 白井聡   大学でも「反アベ講義」

万人に公開されているSNS上ですら、あの暴言である。非公開の講義では一体、どんな様子なのか。その風景を覗いてみると……。

 ***  「ユーミン暴言」を聞いて、 「白井先生が言いそうなことだな、と思いましたよ」

 と言うのは、数年前、彼の授業を受講していた京都精華大の卒業生である。

「あの人、授業自体は極めて真面目なんです。ただ、政治の話になると“別人”になる。必ず安倍首相の悪口になって最後は止まらなくなる……」

 ご存じない方のために説明しておくと、白井聡・専任講師(43)は早大を出て一橋大の大学院で博士号取得。専門はレーニン研究だったが、2013年、『永続敗戦論』が複数の賞を受賞すると、リベラル論壇のスターに。以来、安倍批判で引っ張りだことなった若手学者だ。

 その白井氏、首相の退陣を聞いて舞い上がってしまったのか、辞任会見を受けて「泣いちゃった。切なくて」とラジオで発言した歌手の松任谷由実に対し、「醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ」「荒井由実のまま夭折すべきだったね」とFacebookで宣(のたま)い、“大炎上”を招いたのは周知の通りである。

3研究する名無しさん:2020/09/17(木) 07:25:08

 反安倍は自由。だが、立場が異なる人に「死ね!」とは批評とか批判以前の、落書きレベルの話。そもそも、ユーミンは単に労をねぎらっただけである。もちろんこれには批判が殺到し、結局、本人は謝罪、大学からも厳重注意を受けたのだ。

 ともあれ、そんな人だから、普段の授業も「反安倍」は当然で、先の卒業生が振り返る。

「事ある毎に“安倍は馬鹿だ”。反安保、反原発の話は毎日で、“H-IIAロケットは軍事にも転用できる”とも言っていました。火が点くと授業が政権批判のオンパレードになり、“安倍は成蹊卒だろ? 僕は早稲田だよ”とも」

 リベラルを謳う割には、学歴差別主義者であるが、それもそのはず。彼、実は、父親が早大の元総長という、エリート一家の出である。


  ↑ 「リベラルを謳う割には、」 に違和感

4研究する名無しさん:2020/09/17(木) 09:10:59
オヤジのコネでポンコツ私大に滑り込ませてもらって、
学歴ロンダしたやつだけに、大学歴に強烈なコンプもって
んだろうね。

自分の出たポンコツ私大より格下大学出身の元首相に激しい
敵意を抱くのはそういう理由なんだろう。

要するに人間のクズ。

5研究する名無しさん:2020/09/17(木) 09:42:54
ここにも
“安倍は成蹊卒だろ?” を言う人が居るよね

6研究する名無しさん:2020/09/17(木) 13:39:01
実際成蹊卒だろ。何が悪い。
菅は法政卒だろ。
皇后陛下は東大卒だろ。

7研究する名無しさん:2020/09/17(木) 14:12:57
東大卒の専業主婦でも成蹊卒の首相でも、
どっちがえらいわけでも劣るわけでもない。

ただ、公務員の格としては東大卒の官僚より
成蹊卒の首相のほうがはるかに上。

8研究する名無しさん:2020/09/17(木) 23:35:50

> 皇后陛下は東大卒だろ。

「東大卒業&ハーバード大卒業の超才媛」というイメージが売り物の雅子夫人であるが、実際には東大は学士入学→中退であり、ハーバードについては父・小和田恒のコネが大きく働いていたと考えられる。彼女は外務省入省後オックスフォード大院に国費留学しているが、国費留学組の中でただ一人修士号を取得することができず、父親のコネが働かない場所では結果を出せないという実証がされている。

このように実質が伴わないのにやたら高学歴イメージを作り出していることから、皇室御一行様スレッド住民奥様方の間では古くから「学歴ロンダリング」との表現がされている。

時折秋篠宮妃紀子殿下と比較して「雅子サマの方が才媛だ!」という雅子擁護派の主張が散見されるが、紀子殿下は学習院大学院にて心理学修士号を取得しており、経済学学士どまりの雅子夫人と比較しどこをどう客観的に判断しても、紀子妃殿下の方が学位は上である。

9研究する名無しさん:2020/09/18(金) 00:04:41
Abeしねの敗北の極北。

10研究する名無しさん:2020/09/18(金) 00:10:51
このスレ建てた奴は貧民の子供部屋おじさん。運命を受け入れろ。

11研究する名無しさん:2020/09/18(金) 01:36:27
門閥は親の敵でござる

12研究する名無しさん:2020/09/18(金) 02:53:08

  菅首相への「生い立ち明らかに」発言 政治家・小川淳也氏が謝罪「多くの方を傷つけ、不信を招いてしまった」 ★

 無所属から立憲民主党に合流した小川淳也衆院議員が、菅義偉首相の出自を明らかにする必要があるとした発言をめぐり、2020年9月17日にツイッターで謝罪を行った。

■ 「私の未熟を深くお詫び申し上げます」 ■■■  小川氏は14日、テレビ番組「報道1930」(BS-TBS)で、

「叩き上げストーリーをもし作られているとしたら、それはちゃんと実情を見ないといけない」「逆の意味の虚像を作っているのであれば、それはきちんと国会も含めて、どういう人物なのか、というところをしっかり明らかにすることが、総理大臣としては最初の仕事であるような気がします」

などと、持論を展開。その後「少し真意が十分伝わらなかった」としてツイッターの動画などで釈明をしていた。そして今回、

「一晩置いてよく考えさせて頂きました。この間のお叱り、ご批判を真摯に受け止め深くお詫び申し上げます。真意をお伝えしきれず、多くの皆様を傷つけ、不愉快な思いをおかけいたしました。重ねて深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ございません」

  ↑ スガの「生い立ち」「出自」について(もしかしたら???www)期待しちゃっただろ〜!!!wwwwwwwwwww

13研究する名無しさん:2020/09/18(金) 10:43:57

ツイッター大物左翼 曰く:

政治家の出自は大切だ。小川を批判するのは、ほとんど在日だと思っていい。
現在、日本は在日に乗っ取られている。だから出自を問う小川は危険視されるのだ。
小川に拍手する。日本の総理はふたり(田中角栄・小渕恵三)を除いてすべて半島系という説がある。 < マジですか?????????
小川こそ日本人。

14研究する名無しさん:2020/09/19(土) 01:53:10

「私は朝鮮(人)だ」--。  日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道した。

この週刊誌は10月6日付カバーストーリーで「安倍晋三研究-家政婦が見た安倍、岸3代」という見出しで安倍首相家門の内側を特集報道した。

岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、週間朝日とのインタビューで安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。

久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧した。また「(政治家として周辺に)人気が高く、よってもう少し元気に活動する時間があれば、北朝鮮問題も解決したと思う。安倍元外相の死は国の損害だった」と惜しんだ。

この雑誌は安倍元外相は生前に安倍家の起源は10世紀くらいまで韓半島北で中国大陸にかけて存在した渤海(パルヘ)国に始まったという考えを持っていたが、日本での安倍家の起源は明らかではないと報道した。安倍家の起源について久保さんは「安倍家の本流は青森県だ。安倍元外相が朝鮮だと言ったが、これは今の北朝鮮ではなく、その北と吉林省の下側にあった渤海」と「11世紀平安時代の武将だった安倍が今の安倍家の祖先と一致する」と説明した。

15研究する名無しさん:2020/09/19(土) 10:37:48
>>13
>ツイッター大物左翼 曰く:

まじか?差別意識が酷すぎるなw

もともと日本人は半島系ともかなり混血してるってのに、
バカバカしくて話にならん。馬鹿にもほどがある。

16研究する名無しさん:2020/09/21(月) 07:46:29
菅首相、学者らと意見交換
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d6a5c1255116381dd318d6e470e9641c89f1ac2

 菅義偉首相は20日、東京都内のホテルで学者らと個別に会った。

 自ら打ち出したデジタル庁設置をめぐっては、日本のインターネット第一人者として
知られる村井純慶応大教授と会食しながら今後の進め方について意見交換した。

 ジャーナリストの田原総一朗氏、嘉悦大の高橋洋一教授とも面会した。

17研究する名無しさん:2020/09/24(木) 01:41:17

 「Abe死ね」、「日本死ね」 「安倍 辞めろ」 を連呼してた 朝日新聞は、  安倍が 辞めたら今度は・・・


 【政治】 (朝日新聞) 潰瘍性大腸炎悪化で辞任した 安倍晋三前首相、 すっかり元気を取り戻す   辞任後、慰労会でコース料理を食べワインまで飲み干す★

 朝日新聞 「安倍首相、 約1カ月ぶり夜の会食  コース完食し ワインも」      ネット「ストーカー新聞社」 「印象操作。腐った新聞社だよ全く

18研究する名無しさん:2020/09/24(木) 07:12:44
ていうかこのご時世に慰労会なんかしてんじゃねえよ。ていうかこいつ会食しすぎだよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板