したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態11

839研究する名無しさん:2024/05/12(日) 17:49:26
>>838

と、任期付にもありつけなかった、雑魚が吠えまくる。嘆かわしき事かな。げにげに、嘆かわしき事かな。

840研究する名無しさん:2024/05/19(日) 10:06:41
「教授あるいは准教授の公募(リハビリテーション学科作業療法学専攻および大学院リハビリテーション学研究科教員)」
D124051182
奈良学園大学
仕事内容・職務内容
〇職務 専任教員としての職務
常勤 任期無(但し、研究歴・職歴等の状況に応じ任期付の採用とする場合があります。)
応募に必要な学歴・学位
博士
〇博士の学位を有する者
業務における経験
〇作業療法士として5年以上業務に従事した者
〇養成施設新指定規則における以下の要件のいずれかを満たす者
イ)厚生労働省が指定した専任教員講習会を終了した者
ロ)学校教育法に基づく大学において教育に関する科目を4 単位以上修め、当該 大学を卒業し、5 年以上の作業療法に関する業務経験(臨床、行政、企業等)がある者
ハ)学校教育法に基づく大学院において教育に関する科目を4 単位以上修め、 当該大学院の課程を修了し、3 年以上の作業療法に関する業務経験(臨床、行政、企業等)がある者
〇大学院修士課程において研究指導教員の経験を有する者
特定分野の公的資格など
〇作業療法士の資格を有する者
2024年05月17日~2024年06月28日 必着

841研究する名無しさん:2024/05/19(日) 10:08:56
へ?作業療法士なのに「教育」の科目をそれも院で4 単位以上修め???

意味わからんな。学部なら要教員免許でクリアなんだろうがな

842研究する名無しさん:2024/05/19(日) 22:08:08
次の戦争、頑張ろな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板