したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の不祥事2

871研究する名無しさん:2020/05/15(金) 17:44:03
立教大教員が学生にセクハラ、懲戒解雇 被害対応誤り総長引責辞任へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7844182946b8f5ac08c66720d41ac06bf9700e54

 立教大は15日、学内で2件のハラスメント事案を起こした教員を懲戒解雇したことを明らかにした。3月23日付。
この事案に関し、2018年に最初の被害申告があった際に対応を誤り、問題の解決を長引かせた責任を取るとして、
郭洋春総長(学長)が今年度末に任期を1年残して辞任することも発表した。
初期対応に当たった副総長2人は誤りを認め、既に辞任している。

 立教大は「被害者のプライバシー保護のため」として、加害教員の氏名や事案の中身については公表していないが、
関係者によると、学生らに対するセクシュアルハラスメントだという。

 大学によると、18年6月に1件目の被害申告があり、郭氏は当時の副総長2人に対応を指示した。
副総長らは加害教員の所属学部と調査し、同年12月に学部長による厳重注意処分とした。
加害教員は学内で要職を務めていたが、郭氏は解任しなかった。

 しかし、学内の「人権・ハラスメント対策センター」が19年3月、「処分は軽すぎる」と指摘し、
郭氏はこの時点で加害教員を要職から外した。再調査の途中の同年7月、加害教員が
厳重注意処分を受けた後に2件目のハラスメント事案を起こしていたことが発覚した。

 大学は外部有識者も交えた委員会を設立し、郭氏らの一連の対応について検証した結果、
2人の副総長に加え、被害申告があった後も加害教員を要職にとどまらせた郭氏にも責任があるとの結論に至った。
郭氏は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応にめどをつけて今年度末で辞任する。

872研究する名無しさん:2020/05/15(金) 18:21:19
また立教か。

873研究する名無しさん:2020/05/15(金) 20:08:41
選択肢の数字に「誤り」…正しい答えが存在せず 大阪工業大学「入試出題ミス」で「7人が追加合格」に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18bcf095ce2f93d124340e214495bbd307c45f25

大阪工業大学は、今年の入試で出題ミスがあり、新たに7人を合格にしたことを明らかにしました。

【大阪工業大学・益山新樹学長】
「多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます」

出題ミスがあったのは、大阪工業大学で今年2月に行われた一般入試の「英語」の問題です。

英文を読み表にあてはまる数字を解答する問題で、選択肢の数字に誤りがあり、正しい答えが
存在しなかったということです。

大学がこの問題に関して受験者全員に得点を与え、再度合格判定を行ったところ新たに
7人が合格となり、このうち1人は入学を希望しているということです。

問題作成は約20人の教員が関わっていましたが、誰もミスに気付かなかったということで、
大学は「チェック体制を強化する」としています。

874研究する名無しさん:2020/05/15(金) 20:21:30
加害者じゃなくて学長が隕石辞任って変わってるな。
背後に学内政治のグログロとかがありそうだ。

875研究する名無しさん:2020/05/15(金) 20:57:41
医者学長独裁遅刻から見ると、学長でさえ首を取られるというのは健全に見える。

876研究する名無しさん:2020/05/15(金) 23:15:42
んが

877研究する名無しさん:2020/05/15(金) 23:18:47
泉下驚く大場助教授

878研究する名無しさん:2020/05/15(金) 23:25:50
遅刻だと学長が理事長を兼ねるようなものだろう、権力集中しすぎだろ。

879研究する名無しさん:2020/05/16(土) 06:29:36
企業経営者どもが考えた制度だもの。

880研究する名無しさん:2020/05/16(土) 11:04:21
もんか主導の大学改革て学長独裁のトップダウン型組織にすることだろ
教授会からは審議権なくして報告会でええって
それが進んでるとご褒美が貰える

881研究する名無しさん:2020/05/16(土) 11:46:32
朕は国家なり(ルイ14世&安倍総理)。朕は大学なり(独裁学長)。

882研究する名無しさん:2020/05/16(土) 12:14:51
略してチンコ

883研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:15:44
マンデリンコーヒー
















略してマンコ

884研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:18:26
アカハラ,パワハラのクズ教官は,パワハラ法の施行で6月以降は確実にクビになる。

885研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:21:40
ルサンチマン乙。

886研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:41:08
するてえっとハラスメントやるなら今のうちってことけえ?

887研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:48:39
マンドリン・コンサート













略してマンコ

888研究する名無しさん:2020/05/16(土) 13:49:09
荻野目洋子














略してオメコ

889研究する名無しさん:2020/05/16(土) 14:12:46
松山大駅伝部アカハラ認定 准教授が異議申し立て 防止委に反論 女性コーチも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65dcd0c189383a32a6d4a7029470774783b3decd

 松山大女子駅伝部の複数の部員が昨年11月、当時監督だった男性准教授(50)からどう喝などの
ハラスメントを受けたと大学に申し立てた問題で、准教授は15日、アカデミックハラスメントを認定した
松山大ハラスメント防止委員会に対し、事実誤認があるとして異議を申し立てた。
 准教授と同様にアカハラを認定された当時の女性コーチも同日、異議を申し立てた。

 准教授の申立書によると、ストップウオッチを投げたとされる言動など「教育上不適切」とされた内容の一部は、
言動そのものがなかったと反論。ダンベルを投げたとされる行為や、大会で結果を出せなかった
部員から旅費の一部を徴収したとされる言動などに関しては、准教授の説明や現地調査の
内容が反映されておらず、「結論ありき」として事実認定の在り方自体を問題視している。

 コーチは自身の発言の責任を部員に押しつける不適切な言動があったと認定されたが、
コーチの申立書では、ハラスメントとされた部員とのやりとりは存在せず、事実誤認であると主張している。
 松山大の内部規定では、異議申立書の内容を精査し、再調査の必要があると判断すれば、
再度調査委員会を設置して調査する。

890研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:04:29
>>869
女子大生、覚醒剤は「ミントです」 実際中身入れ替わる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a5c1b9c2e535ed8c1dfcf44439ed9eb511e4ea1
容疑者宛ての小包(左手前)の中には、錠剤の入ったピーナツバターの容器(右奥)が
スナック菓子(中央手前)や緩衝材(左奥)とともに詰められていた(警視庁提供)
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20200515-00000074-asahi-000-4-view.jpg

 覚醒剤と認識して自分宛ての小包を受け取ったとして、大学3年の女子学生(22)が
麻薬特例法違反(規制薬物としての所持)容疑で現行犯逮捕された。米国から学生宅宛てに
送られた小包から覚醒剤の成分を含む錠剤90錠が見つかり、警視庁が中身を途中で入れ替えて
発送をする「クリーン・コントロールド・デリバリー(CCD)」捜査を進めていた。

 組織犯罪対策5課によると、金沢恵美里容疑者が住む東京・広尾のマンションの一室に
小包が到着したのは13日午前11時前。金沢容疑者が受け取るのを確認した捜査員は約10分後、室内に踏み込んだ。

 台所のテーブルの上に大量の錠剤が散らばっているのを確認し、質問すると、金沢容疑者は慌てた様子で
「ミントです。2、3錠のんだ」と答えた。実際、錠剤は似た形状のミント菓子と入れ替えられていたという。

 シンクの脇にはナイフが刺さったピーナツバターの容器が置いてあり、シンクの中からも
ピーナツバターが付いた別のナイフが見つかった。容器の中に入っていた錠剤入りのポリ袋を
ナイフ2本を使って取り出したとみられ、周りには小包の外装や緩衝材が散乱していたという。
捜査幹部は「すぐにでも覚醒剤が欲しかったんだろう」とみる。

891研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:21:16
>>881-882
孫は包茎

892研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:41:59
教授会ではなく報告会でいいのなら、わざわざ人間を集めるな、コロナ後もメール連絡
だけでいいだろ。多忙なのに呼びつけんな。

893研究する名無しさん:2020/05/16(土) 17:02:43
学長の上意下達でなくても、
原案通り承認以外受け付けない奴はいる

894研究する名無しさん:2020/05/19(火) 12:11:45
日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/302385cbdafe704b24aa35dc66e37edea3eb32b1

 コロナ禍が以前続く日本社会。今年4月、多くの企業で新卒社員が入社したが、少なくない企業が
新卒社員を出社させず、オンラインで研修を実施している。そんな不安な状況が依然続く中、
すでに入社した会社でクビを言い渡された元新卒社員がいる。しかも、なんと彼はオンライン上の
態度などで解雇を決められたという。

 上司とのコミュニケーションは原則パソコン画面上のみ。にもかかわらず、5月初頭に“クビ”を宣告。
一体、この若者にどんな問題があったのか。これはコロナ後では、日本初の事例なのだろうか……。

■法政卒業後、一部上場IT企業に就職。しかし…
 吉田陽太くん(仮名・23歳・千葉県出身)は、法政大学文系学部を卒業後、東証一部上場企業である
IT企業のS社に就職。社員数は約2900人、資本金は約15億、携帯電話向けソフト開発・技術支援が主力の大手企業だ。

 「もともと、就職活動時代はマスコミで記者職を志望していたのですが、受かる気がしなくて、
滑り止めで受けた業界売上最大の大手タクシー会社とS社に内定をいただきました」

 結果、「IT業界のほうが、長期的な可能性がありそう」ということでS社を選んだ吉田くん。

 学生時代はヒッチハイクやママチャリなどで国内外を旅行し、卒業前にはアフリカ大陸の縦断旅行を決行。
「思い立ったらすぐ行動」「やらない後悔よりやって後悔」が吉田くんのモットーだ。

 「せめて就職前に思いっきりやりたいことをやろうと思って。お金のやりくりは大変でしたが、
よい思い出になりました」

 吉田くんは、新型コロナウイルスが猛威を振るう直前である今年3月にもタイ旅行へ出かけた。

 予約していた航空券は一度コロナの影響で欠航となったが、別の航空会社のチケットを
取り直してタイへ最後の学生旅行を楽しんだという。

 「内定先から課題も出されていましたが、『旅行があるので提出が遅れます』と事前に伝えたところ、
了承していただきました。いい会社だと思いましたね」

■「君はマナーが悪すぎる」
 迎えた4月1日。この日は同期300人と顔を合わせる入社式のはずだった。

 だが――。

 「コロナ禍により、新卒研修はすべてオンラインで行われることが通達されました。内容は、
マナー講習に始まり、人事の方のセミナーを聞くほか、ビデオチャットしながらグループ課題をするというもの。
期間は4月から6月までの3カ月です。原則ワイシャツを着て自宅から参加することが課せられたので、
それに倣って部屋でネットをつなぎ、パソコンで研修を進めました」

 こうして研修から1カ月が経過した5月。

 ほとんどの同期とは顔を合わせぬまま、GWに差し掛かったタイミングで、吉田くんのもとに一本の電話が入った。

 「人事担当の男性社員から、明日急遽会社に来てほしいと言われました」

 翌日。

 スーツを着て千葉の自宅から地下鉄東西線を乗り継ぎ、40分かけて初めての通勤をした吉田くんは、
人事担当者と顔を合わせ、開口一番にこう言われた。

 「先に結論を言います。吉田くんはうちの会社に合わない。自己都合か、会社都合が
どちらか選んで会社を辞めてもらいます」

■リモート研修で「画面越しのマナーが悪いからクビ」
 「すみません、急に言われて、ちょっと混乱しています……。理由がちょっとわからないんですけど……」

 動揺した吉田くんは、当然ながら上司に説明を求めたという。

 「君はマナーが悪い。うちはIT企業だけど、技術よりもマナーをとても重視している会社です。
吉田くんが研修を受けている様子を画面越しに見ていると、はっきり言って態度が悪すぎる。
君はうちの社風には合わないと判断しました」

895研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:17:08
どういう態度だったのかが書いていないじゃないか、こんないい加減な取材しかしていない
なら記事にすることは誤っている。

896研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:33:56
>>892
1回だけ、大講義室での教授会
その後、招集されなくなった

897研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:39:33
教授会なんかこそテレビ会議システムでできるのにな

898研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:04:35
うちはそうなってるよ。オンライン飲み会もやってる。

899研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:12:58
このままオンライン飲み会が定着したら飲食店持たないな

900研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:39:38
両方やればよろしい。

901研究する名無しさん:2020/05/19(火) 14:58:43
飲食店のことを一々考えるのはおかしい、客にあわせたサービスを考えるのが
飲食店のお仕事でしょ。

最近では、カクテル宅配かテイクアウトみたいなのしてる店もあるじゃない。
そういう店は、営業努力をしていて偉いが、何の営業努力もしていない店は
淘汰されて当然。大学も同じだけどな。

902研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:01:15
大学なんてこのまま全部オンラインでいい鴨ね。

903研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:40:44
講義なんてAIAIでええんよ

904研究する名無しさん:2020/05/19(火) 15:52:35
人間コンプ乙。

905研究する名無しさん:2020/05/19(火) 16:29:37
アイアイだけに?

906研究する名無しさん:2020/05/19(火) 17:37:15
オンライン講義よりオンライン会議をより強力に推進すべき。世の中に、
どれだけの無駄な会議があることか。

907研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:07:51
オンラインであっても無駄会議は無駄会議。

908研究する名無しさん:2020/05/19(火) 18:52:52
無駄会議でもオンラインなら録画できるなら、そんなこと言ってないとか
論理破綻したことは言いにくいかも。

909研究する名無しさん:2020/05/19(火) 20:49:05
議事録残すとか反アベですか?

910研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:04:37
判子廃止してくれー
締め切りまで数日しかない書類、判子3ついる書類が郵送されてくるとかめんどいことになってる

911研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:40:51
地方国立大学の頃、研究費関係であれば決裁者は山のような数になるが
電子で決済できたよ。910は研究費ではないのかな?

912研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:40
オンライン会議は編集できるから。

913研究する名無しさん:2020/05/19(火) 23:27:28
研究費じゃない。わりと厄介な学内異動案件だから決済過程がめんどくさい

914研究する名無しさん:2020/05/21(木) 09:01:18
検事長の存在が不祥事

915研究する名無しさん:2020/05/21(木) 11:48:11
閣議決定がフワッとしたものに変質した感あるね。

916研究する名無しさん:2020/05/21(木) 20:46:16
>>894
これは人事的には地雷だけど、大化けする可能性もなきにしもあらず。

ま、俺が人事担当なら雇わないけどね。

>>895
それ、全文引用してないから。
まあ、マナーの悪さとして指摘されてる部分だけならたいした
ことなさそうだけど、全文読むとちょっとアレな感じ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/302385cbdafe704b24aa35dc66e37edea3eb32b1?page=3

917研究する名無しさん:2020/05/21(木) 20:57:51
これで解雇って本当?って内容だな。採用前の課題提出より海外旅行を優先した
のは引っかかることと、その他に何かがあるかもしれない。

918研究する名無しさん:2020/05/21(木) 23:57:09
>>917
学校行きたいからクラウドファンディングっていう乞食行為が本題なんでしょ

919研究する名無しさん:2020/05/22(金) 01:39:53
ホテルで中2の男子生徒にわいせつ行為 21歳私大生逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b64bbc0ac79c3d04c79fe46bda2b8f91c0f0c081

 県警少年捜査課と大船署は21日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、
中国籍で千葉県市川市在住の私立大学3年の男(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、2019年8月19日、横浜市西区のホテルで、平塚市に住む中学3年の
男子生徒(14)にわいせつな行為をした、としている。署によると「18歳未満とは
分かっていた」と供述、容疑を認めている。2人は会員制交流サイトで知り合った。

920研究する名無しさん:2020/05/22(金) 07:29:08
ホモ野郎気持ち悪いな。

921石田コロナウイルス純一:2020/05/22(金) 08:54:57
NHK山口
盗撮繰り返しか警察官を懲戒処分
05月15日 18時11分

警察署の女子更衣室やコンビニエンスストアなどで、女性の盗撮を繰り返したとして、20代の男の警察官が停職3か月の懲戒処分を受け、15日づけで辞職しました。

懲戒処分を受けたのは、県内の警察署に勤務する20代の男の巡査長です。
警察によりますと、巡査長はことし1月から4月にかけて▽警察署の女子更衣室に設置したスマートフォンで女性職員を撮影したり、▽コンビニエンスストアで女性をスカートの下から撮影したりするなど盗撮を繰り返したとして、合わせて4件で県迷惑行為防止条例違反などの疑いが持たれていて、15日書類送検されました。
調べに対し、巡査長は「インターネットを見て自分も盗撮ができるのではないかと考えた」と供述し容疑を認めたということで、巡査長は15日づけで停職3か月の懲戒処分を受け、辞職したということです。
山口県警では先月も、国家公務員宿舎に侵入し、女性を盗撮したなどとして別の警察官が懲戒免職の処分を受けています。
県警察本部の中島博文首席監察官は「綱紀粛正に取り組む中で遺憾の極みであり、被害者をはじめ県民の皆様に深くおわび申し上げます。いっそう実効性のある防止対策を徹底します」とコメントしています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20200515/4060005779.html

922研究する名無しさん:2020/05/22(金) 17:58:20
>>917
その記事を全部読めば、ああ、やっぱりしょうがないか、って
思うよ。

923研究する名無しさん:2020/05/22(金) 18:00:37
>>921
職を賭してパンツを撮るとは、マニアの鏡だなw

924研究する名無しさん:2020/05/22(金) 18:13:25
鑑、でなく?

925研究する名無しさん:2020/05/22(金) 20:24:12
マニアの鏡といえば,このスレ的にはミラーマンだな

926研究する名無しさん:2020/05/22(金) 21:53:12
ミラーマンは今どこで何をしているのだ?

927研究する名無しさん:2020/05/23(土) 05:53:04
特撮テレビのほうは、思い出してもらえてよかったのか、迷惑したのか

928研究する名無しさん:2020/05/23(土) 08:41:38
朝焼けの光の中に勃つ禿は

929大阪府東大阪市渋川町自営業鮫島裕行容疑者:2020/05/28(木) 00:40:34
NHK福岡
巡査部長を盗撮の疑いで書類送検
05月19日 12時27分

北九州市の小倉北警察署の40代の巡査部長が、駅のホームなどで女性のスカートの中を盗撮したとして書類送検されました。
盗撮したとみられるおよそ1000枚の画像も見つかり、懲戒処分を受けたうえで、依願退職しました。
書類送検されたのは、小倉北警察署の地域課に所属していた40代の巡査部長で、平成29年からことし3月にかけ、JR西小倉駅のホームなどで3人の女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして、県の迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれています。
警察によりますと、ことし3月、同僚が巡査部長の盗撮を目撃したことから発覚し捜査を進めた結果、スマートフォンから盗撮したとみられるおよそ1000枚の画像が見つかったということです。
警察の調べに対し、「盗撮のインターネットを見て興味を持ち、5年前から繰り返していた」と供述しているということです。
福岡県警察本部は今月14日付で巡査部長を減給の懲戒処分にし、その日に依願退職しました。
公表しなかった理由について、望月聖史首席監察官は、私生活上の事案であり、減給の処分以下は公表の基準にあたらないためと説明したうえで、「警察官としてあるまじき行為で、職務倫理の徹底に努めていく」としています。
ttps://www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200519/5010007966.html

NHK北九州
巡査部長を盗撮の疑いで書類送検
05月19日 16時23分

北九州市の小倉北警察署の40代の巡査部長が駅のホームなどで女性のスカートの中を盗撮したとして書類送検されました。
盗撮したとみられるおよそ1000枚の画像も見つかり、懲戒処分を受けた上で、依願退職しました。
書類送検されたのは、小倉北警察署の地域課に所属していた40代の巡査部長で、平成29年からことし3月にかけ、JR西小倉駅のホームなどで、3人の女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮したとして県の迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれています。
警察によりますと、ことし3月、同僚が巡査部長の盗撮を目撃したことから発覚し、捜査を進めた結果、スマートフォンから盗撮したとみられるおよそ1000枚の画像が見つかったということです。
警察の調べに対し、「盗撮のインターネットを見て興味を持ち、5年前から繰り返していた」と供述しているということです。
福岡県警察本部は今月14日付で巡査部長を減給の懲戒処分にし、その日に依願退職しました。
公表しなかった理由について、望月聖史首席監察官は私生活上の事案であり、減給の処分以下は公表の基準にあたらないためと説明したうえで、「警察官としてあるまじき行為で職務倫理の徹底に努めていく」としています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20200519/5020005878.html

930研究する名無しさん:2020/05/28(木) 08:43:37
その盗撮ってパンツしか写ってないんだろ?意味ないじゃん。

931研究する名無しさん:2020/05/28(木) 10:46:43
「カイロ大学卒業は嘘」小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑 元同居人が詳細証言
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f59c2eabe108329bc52befdfdb1ce983748d5bc1

 7月5日に迫る東京都知事選。小池百合子都知事の圧倒的優位と見られているが、
そこで改めて注目されるのが、小池氏の「選挙公報」に書かれる経歴だ。

【画像】「カイロ大学卒」と紹介された1976年10月22日のサンケイ新聞
ttps://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1500wm/img_cd87c1f887e018acfa30e4a757d483c9172924.jpg

 小池氏には、1992年に日本新党から政界に打って出て以来、幾度となく疑惑の目を向けられる
「学歴詐称」疑惑がある。これについて、ノンフィクション作家の石井妙子氏が、小池氏とカイロで共に暮らし、
小池氏のカイロ大学生活を誰よりもよく知る元同居人女性の早川玲子さん(仮名)から詳細な証言と
当時の手帳や写真などの資料提供を得て取材をし、「小池さんはカイロ大学を卒業していない」との詳細な証言を得た。

 小池氏はこれまで、72年にカイロ大学文学部に入学、76年に卒業したと自著やインタビューで語ってきた。

 だが、小池氏が卒業したと主張している76年7月、カイロ大学での試験結果が発表された際、落第し、
ふさぎ込んでいた彼女の様子が早川さんの記憶に強く残っている。当時2人が同居していた
アパートの同じ階にはカイロ大学文学部の教授が住んでいた。思いつめた小池氏は
「どうしたらいいのか、聞いてくる」と部屋を飛び出したが、戻ってくると、早川さんにこう言った。

「あなたは最終学年じゃないから、追試を受ける資格はないって。そう言われた」

 76年時点で、最終学年に進むことすらできていなかったのだ。

 そんな小池氏だが、直後の76年秋、彼女を取り上げたサンケイ新聞(10月22日)と東京新聞(10月27日)は、
小池氏へのインタビューをもとに「カイロ大学卒」と紹介している。

 経緯をめぐる早川さんの証言は詳細を極めた。76年9月下旬、小池氏は父親から
「大急ぎで日本に帰ってこい」との連絡を受けて、すぐさま日本へと帰国。そして11月、
カイロに戻ってきた小池氏は、早川さんに新聞を見せた。

「目を疑いました。『カイロ大学を卒業した小池百合子さん』と書かれていたからです」

 早川さんが「そういうことにしちゃったの?」と尋ねると、小池氏は「うん」と答えたという。

 これまで学歴詐称疑惑が浮上するたびに、小池氏は卒業証書を一部メディアで公表し、噂を否定してきた。
前回の都知事選前にも『とくダネ!』(フジテレビ系、2016年6月30日放送)で卒業証書を示している。
しかしこの卒業証書自体にも、前述の新聞記事と矛盾する記述があり、石井氏による
カイロ現地取材では、さらなる疑問点も浮上した。

 小池氏に質問状を送ったが、締め切りまでに回答は得られなかった。

 5月28日(木)発売の「週刊文春」では、早川さんの証言で明らかとなったカイロ大首席卒業の真相、
エジプト現地取材をはじめ100人を超える関係者の証言をもとに書かれた石井氏の新著
『 女帝 小池百合子 』(文藝春秋刊)で明かされた秘話、小池氏と舛添要一氏との熱愛などを詳報している。

932研究する名無しさん:2020/05/28(木) 10:51:43
これらの疑問点について、筆者は小池氏に書面で質したことがある。
2018年11月にある雑誌の編集部を通じて小池氏に送った質問と
それに対する小池氏の回答は以下の通りである。

①貴殿は著書『振り袖、ピラミッドを登る』の奥付で、
「1971年カイロ・アメリカ大学・東洋学科入学(翌年終了)」と書かれていますが、
私どもの調査では当時(現在も)東洋学科というものは同大学に存在せず、
貴殿が在籍したのは CASA (Center for Arabic Study Abroad=海外アラビア語学習センター)
の初級(未修者)アラビア語コースであると理解していますが、
この理解は違っているでしょうか?

また同アラビア語コースでは各コース(レベル)の修了者に修了証と成績表を与えていますので、
もし修了されたのでしたら、それらを拝見・写真撮影させて頂きたく存じます。

②カイロ大学に入学したのは1972年10月でしょうか。それとも1973年10月でしょうか?

③カイロ大学を卒業したのは事実でしょうか。卒業された場合、それは何年何月でしょうか?

④カイロ大学を卒業された場合、首席だったというのは事実でしょうか?

⑤カイロ大学の貴卒業証明書には、テレビのスクリーンショットで見る限り、
署名者欄にサインがない箇所があり、スタンプの印影がいずれも不鮮明で、
貴殿に関わる敬称・動詞・形容詞・人称代名詞がすべて男性形で書かれているようですが、
この証明書はいつ、どのような経緯で取得したものでしょうか?

また上記の諸点を考慮した場合、卒業証明書としての有効性に疑義があるように思われますが、
どのようにお考えでしょうか?

⑥カイロ大学の卒業証明書、卒業証書、成績証明書を拝見して、
写真撮影をさせて頂けないでしょうか?

⑦カイロ大学卒業後、貴殿は大協石油などで「アラビア語の通訳をされていた」
というインタビューの記事がありますが、「アラビア語の通訳」というのは事実でしょうか?

果たして小池氏は、これに対してどう応じたのか。
同年11月9日付で、小池氏から弁護士を通じて次のような回答があった。
「小池氏は、カイロ・アメリカン大学にてアラビア語を学んだ後、
1976年10月にカイロ大学を卒業しました。
同氏は、帰国後、官庁はじめ、企業の依頼により、アラビア語通訳を務めておりました。以上」

ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58871?page=4
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58871?page=5

933研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:41:44
学校歴を盛る人の気持ちがわからぬ
むしろ隠すほうなら、少しはわかる

934研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:44:59
あんまり百合ちゃんをイジめるな。そんなに悪い人じゃないよ。

935研究する名無しさん:2020/05/28(木) 11:59:13
職歴詐称の高市早苗は?

936研究する名無しさん:2020/05/28(木) 12:42:50
そんなこと言ったら某首相の「留学歴」は?

937研究する名無しさん:2020/05/28(木) 13:27:07
やつはこそっと消した
でも必修科目不可で卒業した疑惑は残る

938研究する名無しさん:2020/05/28(木) 13:46:53
魚拓残ってねえのかよ。あちこちに晒してやったら面白いんじゃね?

939研究する名無しさん:2020/05/28(木) 14:00:00
安倍
ttps://toeic-town.net/wp-content/uploads/2016/03/CdslP9xUsAAE4Cu.jpg
麻生
ttps://pbs.twimg.com/media/D-wuaKiU0AAzBlm.jpg
アキエw
ttps://pbs.twimg.com/media/DajSAnfUwAAGKGD.jpg

940研究する名無しさん:2020/05/28(木) 15:33:04
元同居人で懇意にしていたのなら、武士の情けでこんな重要なことをマスコミに
ペラペラ喋ることはしないんじゃないか。

何故、元同居人はマスコミに喋る決心をしたのだろうか?

941研究する名無しさん:2020/05/28(木) 16:32:42
>必修科目不可

長嶋一茂なんか,恐ろしいほどのバカだったけど,
当時の立教大のヤツが言うには…
一茂を基準にして成績が付けられ,毎年何人かいた留年生が,一茂の代だけゼロ。
有力政治家の息子だったのに,一茂より影の力が無かったのかよなw

942研究する名無しさん:2020/05/28(木) 19:15:04
アカハラ、パワハラ、セクハラ教員は、クビにするのがベスト。

ほら、あなたの隣にも・・・

943研究する名無しさん:2020/05/28(木) 21:06:01
>>941
皇太弟でも似たような話を聞いた覚えが。

944チパネ聖人:2020/05/29(金) 04:11:29
NHK宮崎
教員処分 女子生徒に不適切行為
05月22日 18時22分

県内の県立高校に勤務していた教員の男性が、去年同じ高校の女子生徒に対して校内で体を触るなど不適切な行為をしたとして、懲戒免職の処分を受けました。

処分を受けたのは、県立高校に実習助手として勤務していた42歳の男性教員です。

県教育委員会によりますと、この元教員は、去年5月ごろからおよそ2か月間に渡って、勤務していた高校の女子生徒に対し、体を触るなど不適切な行為を校内で複数回行ったということです。

この際元教員から女子生徒に、放課後に学校に呼び出すようなメールを送っていたということです。

県教育委員会は、去年8月この元教員を懲戒免職の処分にしていましたが生徒側の同意が得られなかったとして、22日になって発表しました。

県内の県立学校では、こうした事案が起きないように、生徒との連絡先の交換は禁止されています。

ただ県教育委員会は、今回元教員が生徒の連絡先を知っていたことについて、本人への聞き取りを行っていないとしています。

調査に対し、元教員は事実関係を認め「申し訳なかった」と話していたということです。

また、当時この学校の校長だった58歳の男性について戒告の処分にしました。

このほか、いずれも車を運転中に歩行者にけがを負わせたとして、宮崎市内の中学校の女性教諭が戒告の処分、宮崎市内の小学校の男性教諭が1か月間10分の1の減給の処分をそれぞれ受けました。

県教職員課の東宏太朗課長は、会見で「県民の皆さまの教育への信頼を損なう事案が発生したことを大変申し訳なく思っております。深くおわび申し上げます」と謝罪しました。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200522/5060006165.html

945研究する名無しさん:2020/05/29(金) 05:27:56
>>941
一茂に限らず、どこの私大の運動部でも、そういうことはあったはず

946研究する名無しさん:2020/05/29(金) 07:42:48
信州大学の入試で採点ミス・4人が追加で合格に 長野
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/282fb1257a2d70ecbd3cc3886ea6ee62f235370e

信州大学は、今年度の入学試験で採点ミスがあり、新たに4人を合格にしたと発表しました。
信大はきょう午後松本キャンパスで会見を開き、濱田州博学長などが陳謝しました。
信大によりますと、採点ミスがあったのは、今年3月に行われ194人が受験した一般入試・
後期日程の理学部と繊維学部の化学です。

エステルという物質の構造式を書く問題で、信大が先月、正解をホームページに掲載したところ、
今月22日に予備校の関係者から「ほかにも3つの式が考えられる」との指摘がありました。

信大は、検討の結果、その3つも正しいとして採点をやりなおし、理学部と繊維学部で2人ずつ
あわせて4人を合格としました。
4人に入学の意志がある場合は他の大学や予備校の授業料、引っ越しに伴う費用や慰謝料などを支払う方針で、
今後は外部の専門家に点検を依頼するなどして再発防止に努めるとしています。

947研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:03:53
再燃する小池百合子の「学歴詐称」疑惑…首席も、卒業すらも嘘なのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d90f9ebb14995264db36300d13435f4c95b9fb80

 小池氏は「何度も公開した」と繰り返し答弁したが、小池氏がまがりなりにも卒業証書類を見せたのは、
前述のフジテレビの「とくダネ!」だけだ。そもそも正々堂々と卒業したのなら、
50回でも100回でも公開できるだろう。小池氏はよほど卒業証書類を見せたくないらしい。
見せたくないのは、何か問題があるからで、有印私文書偽造・同行使の疑いをかけられても
文句は言えないだろう。

 そうでないと言うのなら、現物を堂々と都議会に提出し、疑惑を払拭すればいいだけのことだ。
現物でない限り、コピーや切り貼りはいくらでも可能だ。

 卒業証書類の公開の件に限らず、小池氏の答弁は嘘と誇張が多い。

 3月24日には三宅正彦都議に「(カイロ大学を)首席で卒業したというのは間違いである
ということでよろしいでしょうか?」と尋ねられ、「わたくしが卒業致しました際に、
教授のほうから大変いい成績であったと、トップであったということを聞きまして、
大変嬉しく思って、その旨を書いたところでございます」と答弁した。

 しかし、小池氏がフジテレビの番組で見せた卒業証書類には、成績は合格点の下から2番目の
「ジャイイド(good)」と書かれており(カイロ大学の合格点は4段階ある)、これが仮に本物であるとしても
「成績はトップであった」と言われるはずがない。三宅議員からは「まあ、首席ではない
ということで確定させて頂きます」と駄目を押された。

 そもそも小池氏のアラビア語は、別の場所でも検証したが、「とてもよい面会」を
「美味しい面会」と言い間違えたり、クウェートの女性大臣と正則アラビア語で話そうとして
しどろもどろになったり、カダフィ大佐訪問時はほとんど会話にならないといった、
「お使い」レベルのアラビア語で、到底大学教育に耐えられるものではない。

 語学は言い逃れも、誤魔化しもきかない。大半がエジプト人の約150人の同級生を差し押さえ、
あのアラビア語と「ジャイイド」の成績で「トップの成績と言われた」という説明は、いくら何でも無理がある。

 小池氏の嘘の答弁はまだある。3月12日に田村都議から卒論の有無とテーマに関して尋ねられ、
「私の卒業致しました文学部社会学科でございますけれども、こちらでは卒論はございませんでした。
当時の同級生たちもそのように申しております。多分、取材をなさったところは別の学科の方ではないかと、
このように思います」と答弁した。

 筆者はその2日後の3月14日、別のウェブサイトでこれが嘘であることを指摘した。2018年9月に
カイロ大学文学部社会学科を訪問し、小池氏が卒業したと称している1976年と同じ年に
同学科を卒業した現役の社会学科の教授から聞いた説明は次の通りだったからだ。

 「カイロ大学文学部社会学科では、全員が卒論を書かなくてはなりません。4年生の1年間は
卒論を書くためのプロジェクト立案、資料集め、インタビューなどに追われます。私の卒論のテーマは、
『職業集団としての猿の調教師』で、分量はアラビア語で80〜90ページでした。他の学生の
卒論のテーマは、教育、社会統制、カイロの貧民街、犯罪学というようなものでした」

 小池氏はこの指摘を読んで、まずいと思ったのだろう。3月24日に三宅議員が筆者の記事を引用しながら、
卒論の有無を再度尋ねると、「76年卒業の際に、卒論という形では書いておりませんし、
またすべての者に求められていたものではないと、このように記憶をしているところでございます。
たとえばそのあと、アカデミズムに進む人などが、卒論を書くということはございますけれども、
いわゆる、あの、日本の大学で言うところの卒論というようなシステムはなかったと記憶致しております」
と12日の答弁とは一転して「記憶」を連発し、アカデミズムに進む者は卒論を書くという “珍説” を披露した。

 小池氏は内心の動揺を隠せない様子で「カイロ大学を卒業された方で、日本に留学す、される方などは、
卒論はどう、どうしたかというと、卒論はないというふ、ふうに答えて、あっ、そうなのかと、
カイロでは、またエジプトではないのかと(理解した)」と続け、人に聞いて答えていることを図らずも暴露した。
これは同居人女性が証言する通り、最終学年に達していなかったので、卒論の有無を知らなかったことを示している。

 その後、「ではこの(カイロ大学の)教授が言っていることは間違いということでよろしいんでしょうか?」
と三宅都議に尋ねられ、「それはその方にお訊き下さい」と答え、否定も肯定もしなかった。

 「カイロ大学を卒業した」という小池氏の主張は、まったく信用できないと感じるのは、筆者だけだろうか? 
 (あす5月30日公開の後編に続く)

948研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:05:05
1985年の小池ユリ子の紹介
ttps://i.imgur.cOm/FWk1hN4.jpg

学歴に関しては、

「昭和51年にエジプト、カイロ・アメリカン大学東洋学科を卒業した。」

だけ。カイロ大学の話は一切ない。

949研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:07:18
この人、関学じゃなかったっけ?

950研究する名無しさん:2020/05/29(金) 08:57:14
American University in Cairoか。
公式サイトにはカイロ大学になってる。

951研究する名無しさん:2020/05/29(金) 09:03:54
何だよそのアメリカン・ユニヴァーシティってのは。ライオグランデ大学日本校みたいなものか?

952研究する名無しさん:2020/05/29(金) 21:55:46
音だけ聞いてもなあ

tps://news.yahoo.co.jp/articles/293b690fd32d9f498d59f8bda8ade9bdf57d927c
愛媛大の准教授  学内の女子トイレ侵入
5/29(金) 19:43
今年2月、愛媛大学(愛媛県松山市)の男性准教授が学内の女子トイレに侵入したとして警察から任意で事情を聞かれていたことが分かりました。

建造物侵入の疑いで警察に事情聴取されたのは、愛媛大学の准教授(今年2月に退職)の男性です。
愛媛大学によりますと、准教授は今年2月、工学部の女子トイレに侵入し、トイレから出たところを学生に見つかり逃走。その後、現場に残されたICレコーダーを取りに来た際、学生に取り押さえられたということです。
通報を受けた警察が駆け付け、ICレコーダーには何も録音されていなかったことなどから大学は被害届を出しておらず、准教授はその後、退職しています。
愛媛大学は「再発防止のため、引き続き教職員の倫理意識の啓発活動を推進していく」とコメントしています。

953研究する名無しさん:2020/05/30(土) 05:08:33
早大でアカハラ「育ちが悪い」「早くやめろ」…60代講師解任、ナイフ当て発音指導も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fefcbbf3ab9c81e52a5332e1f7801435cd9f67f9

 早稲田大は29日、学生にアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)を
行ったとして、同大国際学術院の60歳代の男性講師を解任した。

 発表によると、2018年度と19年度、国際教養学部の授業で、学生に「早く大学やめろ」
「育ちが悪い」などと発言したほか、学生の荷物を蹴ったり、ポケットナイフを自分の
あごに当てて発音を指導したりするなどの高圧的な行動をしたという。

954研究する名無しさん:2020/05/30(土) 17:05:58
富山大学 後期日程でも出題ミス/富山
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67bda942a9fbbefb33fd59ab147fabe046e11163

 富山大学の一般入試でまた出題ミスがありました。

 今度は後期日程の生物のテストでミスがあったということです。

 富山大学によりますと出題ミスがあったのは3月12日に実施された富山大学の一般入試、
後期日程の生物の選択式の問題で、選択肢の中に正解の回答がなかったということです。

 出題ミスは、ウェブサイトで開示された問題をみた外部の人からの指摘で発覚しました。

 この科目には94人が受験していましたが大学側は、この問題について受験者全員を正解とし
合否への影響はありませんでした。

 富山大学の一般入試をめぐっては、前期日程の化学でも出題ミスがあり、富山大学は
「誤りが発生したことを真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります」とコメントを出しています。

955研究する名無しさん:2020/05/30(土) 17:06:42
神戸市外大で合否判定ミス 昨秋AO入試、合格者1人を不合格に
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013370341.shtml

 神戸市外国語大(神戸市西区)は25日、昨秋実施したAO入試の合否判定でミスがあり、
合格とすべき受験者の女性1人を不合格にしていたと発表した。大学は同日までに女性に謝罪し、
合格を伝達。女性は別の大学に入学しており、対応を検討しているという。

 神戸市外大によると、出願書類の英語検定試験「TOEIC」の得点換算率を誤って低く設定。
正しい換算率で判定をやり直した結果、1人が新たに合格となったという。

956研究する名無しさん:2020/05/30(土) 17:12:19
>TOEIC

やれやれ。

957研究する名無しさん:2020/05/31(日) 13:55:38
>>952
大学准教授、女子トイレにレコーダー…学生に通報され依願退職
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e35640e9e82aad68f5342e9526f8cab09ab7bdba

 愛媛大は29日、大学院理工学研究科の元准教授男性が盗聴目的で大学内の女子トイレに
侵入した疑いがあるとして、2月に建造物侵入容疑で愛媛県警松山東署に任意の事情聴取を
受けていたと公表した。元准教授は問題の発覚後、依願退職した。

 発表によると、元准教授は2月7日、工学部の女子トイレにICレコーダーを設置し、
出てきたところを男子学生に見つかった。レコーダーを回収して逃げようとした元准教授を
学生が取り押さえ、通報した。

 愛媛大は、翌日に調査委員会を開き、元准教授は事実関係を認めたが、レコーダーに
録音の記録がなく、本人が退職の意思を示したことも踏まえ、被害届の提出を見送ったという。

 愛媛大は「教職員の倫理意識の啓発を推進し、より一層の綱紀粛正に努める」としている。

958研究する名無しさん:2020/06/01(月) 16:21:58
学生に食べ物せびり、准教授を停職処分 指導せず「進路を妨害」発言も、京都市立芸術大
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21e454b872bed35ed0b659fbfe45712f89e669be

 京都市立芸術大は1日、学生2人に不適切な指導をしたとして、准教授を停職3カ月の
懲戒処分としたと発表した。処分は5月31日付。
 同大学によると、准教授は指導する学生に対し、進路を妨害するという趣旨の発言をしたり、
予定していた個別指導をキャンセルしたまま放置したりした。食べ物を贈るよう求めたこともあった。
また別の学生に対しても同様に食べ物を求めたり暴言を浴びせたりしていた、という。
 同大学は准教授の所属や性別、年齢について「被害学生が特定される恐れがある」として
明らかにしなかった。

959研究する名無しさん:2020/06/01(月) 16:28:12
>>958
給料が安くて食べるものに困ってたのかな?>准教授

960研究する名無しさん:2020/06/01(月) 18:55:07
ホテルレストラン朝食バイキングタダ食いで首になった人も昔いただろ
金じゃない

961研究する名無しさん:2020/06/01(月) 19:55:13
>>960
あれも愛媛大

962研究する名無しさん:2020/06/01(月) 20:34:01
なんというめぐりあわせw

963研究する名無しさん:2020/06/01(月) 20:34:46
あ、食い物がらみとは違うやんか。

964研究する名無しさん:2020/06/02(火) 00:59:29
京都市立芸術大って、食べるのにも困るほど給料安いのか…

965研究する名無しさん:2020/06/02(火) 05:00:48
大学名の係争中に、こんなことで...。

966研究する名無しさん:2020/06/02(火) 10:22:01
京都市職員(大卒・事務職)準じる給料で40歳でも年収400〜500じゃね?

967研究する名無しさん:2020/06/02(火) 13:05:42
>>960

広島の自宅から遠距離通勤して通勤手当てをもらいながら、研究室に寝泊まりして金を浮かせていた疑惑もあったらしい。

宿泊していないホテルに侵入して、バイキングの朝食を食い逃げしたとして、松山東署は19日までに、
建造物侵入の疑いで、愛媛大准教授の山口智子容疑者(40)を逮捕した。

松山東署によると、山口容疑者は松山市にあるホテルで朝食のバイキング会場に入って食事。
料金を支払わずに出てそのまま館内をうろついた後、立ち去るのを従業員が目撃、110番した。

逮捕容疑は16日午前8時25分ごろ、ホテルに理由なく侵入した疑い。松山東署によると、
山口容疑者はホテルに入ったことについて「理由がありました」と供述し、容疑を否認している。

松山東署は、無銭飲食したことについても調べを進める。

愛媛大によると、山口容疑者は教育学部の所属で英語教育が専門といい、「事実関係を把握した上で
適切に対処する」としている。

ソース
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130819-1175736.html

968研究する名無しさん:2020/06/02(火) 16:03:13
こんな事件あったんだ。そんなにお金に困ってたのか。
それとも,万引きとかと同じで,止めたくても止められないとか。

969研究する名無しさん:2020/06/03(水) 07:17:31
アメリカの存在が不祥事。
黒人は二級市民か?

970研究する名無しさん:2020/06/03(水) 07:51:21
女子学生のレイプ騒動、男を宿舎に連れ込んだ女性自衛官……防衛医大の“乱倫報告書”入手
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/df0f5564da67277bdad7a368383b99a63bab8f04

「男子学生舎で深夜、女性が大声で泣き叫んでいた。部屋から飛び出してきた女性は、
下半身が裸だったといい、その状況から“レイプ事件”が起きたと、校内で噂になっていました」

 そう語るのは、埼玉県所沢市にある防衛医科大学校の学生である。

「事件が起きたのは昨年5月25日のことです。前日から研究室に運動部員らが集まって、
たこ焼きパーティーをしていました。零時前に会が終わると、医学科6年の男子学生Aと、
当時未成年だった看護学科2年の女子学生B子さん、それに医学科5年の女子学生の3人が、
校内にあるAの居室に行き、事件が起きたといいます」(同前)

 防医大は幹部自衛官である医官になる者を養成するために1973年に設置された大学校。
2014年には看護学科が新設された。学生は防衛省職員(特別職国家公務員)という身分で、
授業料が無料の上、毎月の手当やボーナス、衣食が支給され、卒業後は直ちに幹部候補生(曹長)となる。

「週刊文春」は防衛省人事教育局が作成した内部の報告書を複数入手。今年2月26日付けの
「防衛医科大学校学生間の強制性行(ママ)の疑い事案について」と題された文書には、
①女子学生が男子学生舎居室に立ち入って飲酒をしたこと、②B子さんがAから性的暴行を受けたと申し出たこと、
の2点について自衛隊の司法警察職である警務隊が捜査したが、決定的な証拠を得られず、
送致(立件)に至っていないことなどが記されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板