したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

令和という絶望時代

1研究する名無しさん:2019/04/01(月) 11:55:12
そもそも令って命令の令であって、おまえら従えという元号としても「はあ?」
というネーミングなわけで...

「昭和」のような明るさって無いね・・・。

449研究する名無しさん:2020/01/21(火) 08:51:50
考え方も衰退国。 短期的に金にならないからケチっている。
教育も介護もそう。 必要なのに金にならないから、お金ケチって現場の人たちの善意で成り立たせようとしてる。
考え方がゲス。オリンピックのボランティアと一緒。
やることなす事、ゲスな考え方は統一されてる。

450研究する名無しさん:2020/01/21(火) 08:52:38
おう。オリンピックのボランティアの悪口ならどんどん言え。

451研究する名無しさん:2020/01/22(水) 10:24:19
日本は小国・三流国・衰退国

452研究する名無しさん:2020/01/22(水) 17:22:04
中世ジャップランドに何を期待しているのか

453研究する名無しさん:2020/01/23(木) 02:29:56
「必要なのに金にならないから、お金ケチって現場の人たちの善意で成り立たせようとしてる」

本当にその通り。最近の日本では人間の価値が低く見積もられ過ぎている。

454研究する名無しさん:2020/01/23(木) 04:20:31
お金ケチって現場の人たちの善意で成り立たせようとするのは、大学関係では
独裁型地方底辺大・超底辺大に見られる。

大学って性善説で成立しているが、それを逆手に取っている一部の大学がある。

455研究する名無しさん:2020/01/23(木) 04:24:36
宮廷でも早慶でも、教員の負担は増加して、給与は減少してるから、同じようなものだよ

声をあげたり、何か行動を起こさないと、陰で愚痴ってるだけでは雇用環境は悪化の一途

456研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:07:12
声を上げる暇も気力もないだろ昨今の大学教員には。

457研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:13:58
大丈夫だよコロナウィルスがみんな解決する。

458研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:20:27
みんな愚痴ったり、陰口叩いたりは好きだけど、
文科や大学本部に直接文句言える人は滅多にいないな
陰湿だけど勇気はないという国民性なのかもしれないが

459研究する名無しさん:2020/01/23(木) 07:25:36
と日本コンプの鼻糞が言ってもね。

460研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:07:01
企業は内部留保を溜めこんでいるが大学はどうなんだ?

461研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:13:55
陰湿で勇気はないのは大学教員の特徴。戦前から一貫したものだよ。
大学教員の中で尊敬に値する人は少ないね。

462研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:15:36
そんなの政治家も経営者も官僚も勤め人もみな同じ。

463研究する名無しさん:2020/01/23(木) 08:46:30
大学教員コンプ乙>>461

464研究する名無しさん:2020/01/25(土) 05:52:39
米軍が日本経済衰退の原因!
米軍一切置いてなかったら日本の借金1100兆円が1090兆円ですんでた!

465研究する名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:17
外国人労働者に対する酷い仕打ち。世界にバレてないとでも思っているのか?。
自分だったら日本に来たいか?
いい加減、気づけよ!
ガイジ!!

466研究する名無しさん:2020/01/28(火) 09:13:25
じゃお前、それここで言ってないで然るべきところで言えよ。
匿名掲示板で吠えることしか出来ない負け犬のくせに。鼻糞のくせに。

467研究する名無しさん:2020/01/28(火) 09:28:08
ここでもぐうの音も出なくなったから他のスレを必死に上げる鼻糞(爆笑

468研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:56:41
冷戦終結から30年経過しても反共カルトで飯が食える認識が遅れた国中世ジャップランド

469研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:58:06
他のスレでぐうの音も出なくなったからこのスレを上げた鼻糞(爆笑

470研究する名無しさん:2020/01/30(木) 08:18:30
「21世紀エネ=再エネ」は、燃料タダ&無尽蔵+低環境負荷❤不安定な再エネを主電源にしたのはIT技術🎵 世界では2017年以降、最も安価な電源❣ ⇒「太陽光と風力が最安」原子力の専門家が報告書:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

471研究する名無しさん:2020/01/30(木) 08:49:03
池沼首相のお勉強風景
ttps://pbs.twimg.com/media/EPbADnvU4AAYzCa.jpg

472研究する名無しさん:2020/01/31(金) 08:05:58
20年前のフランス
「出生率低っ!子供居る家庭に優遇税制と企業に長期の育児休暇の義務を」→見事出生率上昇
10年前の中国
「何この歪な年齢構造!一人っ子政策撤廃」+好景気→若年人口増加
現在の日本
「出生率低っ!最近の若いのは根性が…あ、俺達の年金減らすなよ?」→経済壊れそう

473研究する名無しさん:2020/01/31(金) 08:14:12
日本は気付いているけれど手を打つのが遅すぎ。20年前に手を打てば少しは
ましだったかもしれない。

474研究する名無しさん:2020/01/31(金) 08:43:01
中国の出生率は実際には日本より低いけどね。
少子高齢化は世界的な問題で、日本はそれに先駆けてただけでしょ。

475研究する名無しさん:2020/01/31(金) 10:46:57
残念。中国は華僑がいる。その気になれば呼び戻せる。

476研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:36:41
>企業は内部留保を溜めこんでいるが大学はどうなんだ?

私立大学って企業規模からいうと最大手でも東証2部程度の中堅。
ほとんどは中小企業で内部留保も微々たるもの。

477研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:37:15
糞スレ上げ=敗北宣言乙>>476

478研究する名無しさん:2020/02/04(火) 11:12:59
まあそうだね。補助金と授業料頼みの大学がほとんど。
内部留保なんてあるわけない。学生が来なければ終わるから必死。

479研究する名無しさん:2020/02/04(火) 12:53:29
早慶の総資産とかすごい額だけど内部留保は多くないのか?

480研究する名無しさん:2020/02/04(火) 14:50:27
資産100億、利益11億ないと東証1部に上がれない。
慶応は附属病院あるが、赤字では?
早稲田は資産100億行くの?
よって早慶でも企業の価値から言ったら東証2部企業。

481研究する名無しさん:2020/02/04(火) 15:36:51
慶應の総資産は4000億で利益は60億。
早稲田はやや劣るが大きくは変わらない。
東洋経済のデータでは。

482研究する名無しさん:2020/02/04(火) 16:25:57
早慶すげーな

483研究する名無しさん:2020/02/04(火) 17:08:11
そうけい?

484研究する名無しさん:2020/02/04(火) 17:44:22
慶應の病院は確かに赤字だったらしいが黒字化したそうでその方法が給与カット。
たまに給与安めと言われてるのはその辺も関係してるのだろうな

485研究する名無しさん:2020/02/05(水) 12:10:31
ネトウヨに「日本が嫌なら日本から出ていけ」なんて言われるまでもなく、皆子孫を残さない次世代には繋げないという形で日本から出ていってるよ。
ネトウヨやアベウヨみたいに弱者叩きをしてたら日本人は減る一方だよ。日本国は衰退する一方だよ。
でも、もしかしたら彼らはそれを望んでいるのかもね。

486研究する名無しさん:2020/02/08(土) 10:38:41
それを言うと「日本は衰退国じゃない、現にGDPは世界第三位だ」とイキりだしますから。
所得水準は韓国に劣るのに

487研究する名無しさん:2020/02/08(土) 19:16:06
アベも子孫残してないから一緒だけどね。

488研究する名無しさん:2020/02/08(土) 19:31:26
お前が出て行けという話だろ>>485

489研究する名無しさん:2020/02/10(月) 08:26:00
自民公明維新の支持者は、人の道を学んでいないために、どんな出鱈目な政策でも賛成してしまいます。学校の下らないテスト勉強の結果、物事の善悪の区別の判断も出来なくなったのが、衰退する日本の現実です。

490研究する名無しさん:2020/02/13(木) 10:02:26
IEのシェアは "日本国内では7.41%と善戦しているが、ワールドワイドではわずか1.68%" でもジャップランドの大手SIerの案件ではいまでも対象ブラウザがIE11だったりするんだぜ、ははは(空虚笑)

491研究する名無しさん:2020/02/14(金) 09:51:07
仮にどんなに治安がよかろうと、先のない衰退国ですものね・・・
治安だけはいいが、生活の拠点を構えて、そこで働きながら人間らしい暮らしを送るのは難しい。
そんな"安全な”国なんて、安全ではありませんね(笑)

492研究する名無しさん:2020/02/14(金) 10:50:02
貧困層の増大と移民で治安も悪化する

493研究する名無しさん:2020/02/15(土) 08:10:26
コロナショックで恐慌。
リーマンショック並み。日本経済終了。

494研究する名無しさん:2020/02/15(土) 08:47:36
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>493の敗北宣言です。

495研究する名無しさん:2020/02/15(土) 19:26:43
ブラック企業を転々、現在求職中の41歳男性が持つこだわり

2020年2月15日 16時0分

NEWSポストセブン

「もうアラフォーだってのに、転職のたびに先細りですよ」

「大学は全落ちでした。当時はどんな大学でも昔はそれなりに
倍率が高くて落ちる人もいたのに、いまは理解されないんですよねえ」

「でも地元を出たかったから、東京の専門学校に入ったんです」

清水さんはビジネス系専門学校を卒業後、消費者金融に就職した。いわゆるサラ金である。

体育会系で店長からは殴られたり蹴られたり、それが当たり前だった」
取り立てで追い込んで何人首吊らせたかを自慢するような猛者揃いだからね。
部下を灰皿で殴って病院送りとか、容赦なかったよ」

「首吊った同僚もいますよ。ほんとひどい会社、ひどい時代だった」

496研究する名無しさん:2020/02/16(日) 07:13:02
当時はサラ金でも就職出来ればラッキー。
でもアイフルでお察し。
腎臓でも肝臓でも売れの世界。43〜37歳専門卒(1997〜2003)というのは当時超氷河期

497研究する名無しさん:2020/02/16(日) 09:16:53
消費者金融と言ってくださいよ?

498研究する名無しさん:2020/02/16(日) 09:17:58
疑問符の使い方が間違っている。

499研究する名無しさん:2020/02/17(月) 09:54:51
危機管理能力無し、不祥事のデパート、桜の会違法行為、自浄作用なし

500研究する名無しさん:2020/02/17(月) 10:33:02
糞スレ上げ乙。

501研究する名無しさん:2020/02/17(月) 11:15:52
何十回内閣が吹っ飛んでもおかしくないが
後継は石破か小泉進次郎の2名しかいないようだ。
菅は人間的にダメだとよ。

502研究する名無しさん:2020/02/17(月) 11:20:19
投票総数は802票:週刊文春調査
1位石破191票
2位小泉177
3位安倍4選希望126←えええ?無効票だろ、これ!
4位菅89
5位岸田50
5位河野太郎50
7位野田聖子30
8位橋本維新代表10
9位枝野8
10位山本太郎8
以下多数

503研究する名無しさん:2020/02/18(火) 07:14:40
コロナの件だってGDPだって消費税だって全部同じように嘘ついてるって思わないのは楽観的すぎるでしょ?
実際は年率換算-10%で日本死亡なんじゃないの?

504研究する名無しさん:2020/02/19(水) 08:43:23
岩田先生のダイヤモンドプリンセスの船内の惨状告発で日本が終わったな感が満載だけど、
万が一これでも安倍政権が吹っ飛ばないならマジで日本終わってると思う。

505研究する名無しさん:2020/02/19(水) 09:03:10
日本は1秒に何回終了してるか数えるのも面白い。
日本秒速終了回数ね。少なくても毎秒100回以上だが、
一次増加率(微分)や2次増加率もかなり高いだろうね。

これだけ膨大な回数終了していても、
いまだしぶとく存在してる日本に拍手を送ろうではないか。

506研究する名無しさん:2020/02/20(木) 06:22:56
頭から腐った、鯛ですらない「嘘つき安倍コロナ国ニッポン」

507研究する名無しさん:2020/02/20(木) 08:45:49
経済衰退国の作り方
①与党が不正・不祥事 ↓
②野党が追及 ↓
③与党が証拠隠滅・回答拒否 ↓
④野党が追及 ↓
⑤芸能人逮捕 ↓
⑥野党が追及 ↓
⑦与党支持者「もっと大切な事がある」 ↓
⑧野党支持者「安倍やめろ!」 ↓
⑨増税、緊縮、福祉削減、大企業金持ち優遇 ↓

①に戻る 以下無限ループ

508研究する名無しさん:2020/02/20(木) 08:49:36
関係法令に基づき、適切に処理されているものと認識しております。 by令和のA級戦犯

509研究する名無しさん:2020/02/20(木) 09:40:28
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。

510研究する名無しさん:2020/02/22(土) 06:14:35
病院でもマスクの盗難が相次いでいるが、首相が嘘ばかりで倫理観の欠片もなく、経済成長もせず賃金が下がり続ける腐った衰退国では当然。

511研究する名無しさん:2020/02/22(土) 07:22:51
無教養首相の悪口ならどんどん言え。

512研究する名無しさん:2020/02/22(土) 11:17:13
東京地検がへっぴり腰過ぎる。森友問題だけで、首相官邸に家宅捜索に入るべきだ。

513研究する名無しさん:2020/02/23(日) 14:37:31
大学もコロナまみれ

514研究する名無しさん:2020/02/23(日) 16:05:33
そう思うと大学ルサンチマンが解消するのか?

515研究する名無しさん:2020/02/23(日) 20:39:04
大学は確かに講義室はリスクが高いが、
個人研究室はリスクが低い。

滞在時間を考えればむしろ企業の職場の方が
よほどリスクが高いだろう。

516研究する名無しさん:2020/02/24(月) 11:08:24
学生がコロナを運んでくるよ〜♪

517研究する名無しさん:2020/02/25(火) 17:27:38
ストーブか!

518研究する名無しさん:2020/02/29(土) 06:50:08
トヨタ・コロナはもう絶版だな。
名前変えるしかない。新型コロナ発表ってもう言えなくなった。

519研究する名無しさん:2020/02/29(土) 08:46:04
ていうかいまどきコロナなんて車種があると思ってるのかよジジイ

520研究する名無しさん:2020/02/29(土) 08:46:04
ていうかいまどきコロナなんて車種があると思ってるのかよジジイ

521研究する名無しさん:2020/02/29(土) 09:46:08
俺の死んだ祖父が20代のころはコロナとかブルーバードが上級車で、クラウンはその上で
「いつかはクラウン」というキャッチコピーをトヨタが流していたという。
今はごく普通の若者がレクサスに乗ってる。

522研究する名無しさん:2020/02/29(土) 09:52:07
ふつうの若者は車を買えなくなっている。
田舎なら買わざるを得ないが、ローンでアップアップか中古車。

523研究する名無しさん:2020/02/29(土) 09:53:03
そこで軽自動車ですよ。

524研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:11:11
今は軽自動車も高いよ。200万とか。

525研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:22:42
そこで牛車ですよ?

526研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:22:51
特殊な例を挙げてもね。新車価格で余裕で100万を下回るのもあるし。

527研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:23:15
牛車で?

528研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:44:40
牛車の話してるのは疑問符禿だけだから。

529研究する名無しさん:2020/02/29(土) 10:50:22
手取り10万円台前半の層が地方にはたっぷりいて、
数十万でもローンだったりする。

530研究する名無しさん:2020/02/29(土) 11:22:24
学生時代に自動車部に出入りしていた当方の周囲に居た人々も、若い頃はGTRがどうでニュルブルクリンクが
何だと喧しかったのが、そのうちRX8なら家族持ちになっても乗れるぜとか、もう大人だからゴルフならgtiか
アウディA3でも渋めで良いとか大人しくなって、実際結婚すると経済的に厳しいけど一応スイフトですわとか
言っていた奴が、同窓会でシエンタに乗って現れたのを見て隔世の感がしましたよ?
この業界で、若い頃は皆学部から東大がデフォで世界がとかネイチャーがとか元気が良かったのが、博士修了
後は非常勤とかドナを経て厳しく就職して現実に目覚めていくのと似ているな、と思いましたよ?

531研究する名無しさん:2020/02/29(土) 13:17:36
アルトとか考えてるんだろうが、諸経費こみだと100万以下におさめるのは軽でも難しいんじゃない?
うちの嫁がN-boxカスタムを買ったら諸経費込205万だった。俺にはごく普通の軽にしか見えんが。

532研究する名無しさん:2020/02/29(土) 13:27:33
駒場の自動車部?廃車置き場のあれ?

533研究する名無しさん:2020/02/29(土) 16:48:42
西部講堂横のハイオクのあれですよ?

534研究する名無しさん:2020/03/01(日) 12:10:48
「年金払え、でも返さんけどな」
「消費税上げるわ、でも社会保障として国民に還元せんけどな」

535研究する名無しさん:2020/03/01(日) 19:31:14
返さないのじゃなく返せないの。年金財政の見通しわかってる?
年金保険料をいくら取っても今の保険金の支払いに充当して終わりです。
いまの子供たちがいまの大人の保険金のために保険料を払うと思いますか?

消費税は還元せんのじゃなく還元できない。
過去の借金の穴埋めにもなってないのにどうやって還元するの?
わずかな消費税ぐらいで巨大な借金を返せるわけないでしょ。
消費税を上げるより巨大な借金の全額棒引きしか解決策はありません。

536研究する名無しさん:2020/03/01(日) 21:20:50
消費税、2020年は20兆円を超えて最大税目ですよ? 欧州並みの税率20%くらいにすれば
数十年の短期計画で国の債務も完済できるので、余裕のよっちゃんなのですよ?

537研究する名無しさん:2020/03/01(日) 21:34:35
それは年間100兆円の一般会計のハナシで、他に特別会計が400兆円やろ。
隣の独裁国家以上に摩訶不思議で、でもなぜか新聞テレビも報道しない謎の予算が
粛々と進められる美しい国・アベニッポン。

538研究する名無しさん:2020/03/03(火) 20:40:22
特別会計は、社会保険だから!

539研究する名無しさん:2020/03/03(火) 20:45:20
平成のドッジラインが必要だな

540研究する名無しさん:2020/03/08(日) 08:31:20
コロナ対策で無利子融資だってよ。
観光業の収入はほぼゼロだというのに。

541研究する名無しさん:2020/03/08(日) 08:40:56
無利息でも返せませんよ?

542研究する名無しさん:2020/03/08(日) 14:07:16
観光業など、コロナに限らず何かあれば吹っ飛んでしまう水商売みたいなもんだ。
そもそも観光業で食っていこうとする人は、コロナのような利息は当然織り込み
済だろうし、そうじゃないなら経営する資格はない。

こういう危機に耐え抜けるだけの経営体力がないところは潰れていいんじゃないの。
資本主義社会における淘汰はやむを得ない。

543研究する名無しさん:2020/03/08(日) 15:16:55
禿しく御意

544研究する名無しさん:2020/03/08(日) 15:34:01
そりゃ、われわれが対岸の安全地帯にいるから、そう言えるんであってね。
内需が縮小し、多かれ、少なかれ、小売りはインバウンドに頼ってるわけで、
自己責任とばかりは言えないと思う。

545研究する名無しさん:2020/03/08(日) 16:00:57
対岸の安全地帯にいるなんて思い込み、我々も早晩巻き込まれる。

546研究する名無しさん:2020/03/08(日) 16:02:59
インバウドに依存し過ぎなのはよくないね。
こんなに厳しいご時世なのに、若い人が飲食店を開店したりしてるけど
勇気あるなと感心するよ。

547研究する名無しさん:2020/03/09(月) 13:40:44
>>546

外食は何より高くつく
でもいい気になって食材を買ってると
意外と高くつく
ご飯、お味噌汁、お漬物、ふりかけ、納豆で澄ませば安いんだろうけど
それじゃ料理のしがいがないものね

548研究する名無しさん:2020/03/09(月) 15:52:03
朝ごはんに麻婆茄子丼を作ったのはやりすぎだと思った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板