[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
令和という絶望時代
1
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 11:55:12
そもそも令って命令の令であって、おまえら従えという元号としても「はあ?」
というネーミングなわけで...
「昭和」のような明るさって無いね・・・。
12
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 17:32:25
令和=命令に従え、協調せよ
おまえら奴隷だな(おれ含む
13
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 17:34:49
無教養乙。
14
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 18:18:47
>>13
お前は建前と本音も分からないのか?
万葉集を盾にしてるが普通命令の令という語は「俺に従え」というジャイアン的な態度だぞ。
本音は「命令に従え、協調せよ」なんだよ。
15
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 18:31:36
令といえば命令しか思いつかない無教養。令閨とか令士なんて単語知らんのだろうな(嘲笑
16
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:14:09
令士:神のお告げや、君主・役所・上位者のいいつけ訳
はい、自爆。命令そのものじゃん。
17
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:19:36
本当に知らんようだから教えておいてやる。
令士:りっぱな人(新漢和辞典、大修館)
ちなみに
>>16
の「語釈」の出典は?
18
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:38:59
出典を答えられないから記事コピペによる糞スレ上げで敗北を宣言(大爆笑
19
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:48:06
自分が完敗して醜態晒したスレを沈めようと必死に記事コピペを繰り返しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板