[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
衰退7国を語る
382
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 09:01:30
中世怖いよぉ〜。奴隷制怖いよぉ〜。と最底辺で怯える鼻糞
>>381
383
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:31:06
「和歌、歌舞伎、茶道、能狂言...」などの日本の伝統芸能を詳しく知らないのに、韓国・中国の文化だけを詳しく知ってて批判するネトウヨがいるのが悲しい
384
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:33:01
カギカッコの使い方に違和感。で、いずれにせよネトウヨのことを気にせずにいられない鼻糞
>>383
なぜなら、
91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」
92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。
385
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 23:28:15
40歳から45歳で一度定年って笑える。これで結婚して子供を育てるなんて絶対に無理だわ!こうして日本は益々衰退して行くんだろうね。企業は外国人と非正規でしのぐから相変わらず儲けるけどね。こんな日本に誰がした?
386
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 08:41:22
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17480094/
百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ 寂しいけれど、これが現実
2019年12月5日 6時0分 現代ビジネス
次々と不採算店舗を潰し、なんとか黒字化を図る百貨店業界。かつて庶民の憧れだった場所に、いま人影は少ない。百貨店は「なんでもある楽しい場所」としての役割を終えてしまったのかもしれない。
387
:
研究する名無しさん
:2019/12/06(金) 07:30:52
求人斡旋中抜屋の給料がよくて技術系専門職の給料がこうじゃ技術衰退国になるのは当然じゃったか
388
:
研究する名無しさん
:2019/12/06(金) 10:27:49
クリスマス?ジャップランドじゃ電力の無駄遣いと大量のチキンを廃棄する日だったかぁ?
389
:
研究する名無しさん
:2019/12/07(土) 11:00:13
A定食250円にして
貧困層ホイホイにすればデパートに人は来るだろう。
地下は賞味期限切れ商品を売る
完璧!!
衰退国ビジネス
390
:
研究する名無しさん
:2019/12/08(日) 13:13:11
通産省とアベが描いているのは「高度経済成長期の夢よ、もう一度。」ですから、現代ではとっくにオワコンの原発やら新幹線の輸出とかオールド臭漂うものにカネを注ぎ込み、最先端の先端産業には疎く、枯らすのみ。 日本は衰退途上国へまっしぐら。
391
:
研究する名無しさん
:2019/12/09(月) 17:04:32
フィンランドで34歳の女性首相、誕生へ。
母親と同性パートナー(レズビアン)に育てられた経験も語る。
議会の中こそ多様性を包括した場でなければ、すでに多様なこの社会に応えていくことは出来ない。
392
:
研究する名無しさん
:2019/12/10(火) 09:10:53
日本だけが名目賃金(支払われた貨幣額で表された賃金)が下がり続けている。名目賃金を物価上昇率で割り引いた実質賃金は、さらに下がり続けていると考えられる。 これが常態化する日本は、衰退国への道をまっしぐらに進んでいることとなる。
393
:
研究する名無しさん
:2019/12/13(金) 08:23:35
衰退国英国!
394
:
研究する名無しさん
:2019/12/13(金) 08:30:19
英国コンプ乙。
395
:
研究する名無しさん
:2019/12/17(火) 10:56:21
今の日本は日本が Japan as No.1 と呼ばれていた頃の見る影もないのだが…
396
:
研究する名無しさん
:2019/12/17(火) 17:57:19
下手な日本語だな。
397
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 09:28:37
タイにいくと、ダイソー高い!と思ってしまうのだ。
貧困ジャップランドは生活費は安いのだ。
398
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 09:36:29
タイ行ったの?どこのホテル泊まった?
399
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 11:51:52
タイのダイソーは、日本のダイソーよりも少し高いものが多かったよ。
タイだと、外国の流行のお店という感じなのかな。
タイ製のものが多いのだろうけど。
400
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 17:48:28
それで
>>397
はタイのどこの町のどのホテルに泊まったの?
401
:
研究する名無しさん
:2019/12/19(木) 07:28:16
アベノミクスの恩恵
輸出企業以外、企業も労働者も誰もいい目に合ってないんじゃないか?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17547487/
日高屋が苦戦中 「値上げで客離れ」定石通りの結果に
2019年12月19日 7時0分
NEWSポストセブン
会社帰りの「ちょい飲み」需要も掴んで絶好調の日高屋だったが…(AFP=時事通信フォト)
写真拡大
手頃な価格帯の中華料理に加え、会社帰りのサラリーマンの“ちょい飲み”需要も掴み、業績が右肩上がりだった「日高屋」。だが、ここにきて成長にブレーキがかかっている。不振に陥った要因は、わずか10円〜30円ながら客足を鈍らせる値上げにあった──。ジャーナリストの有森隆氏がレポートする。
402
:
研究する名無しさん
:2019/12/19(木) 08:40:29
日本を発展途上国と呼ぶの語弊があるので「衰退途上国」って呼ぶのがいいと思う
403
:
研究する名無しさん
:2019/12/20(金) 09:04:39
この手の人達、「男性が結婚して『子供を産ませる』」のしかカウントしてないから、生まれた子供が貧困や虐待で死んでも20代で自殺しても「出生率が上がった」なら関係ないんだろう。男女平等指数が下がり続ける衰退国なので、こんなレベルの知識で適当なこと言っても政治経済評論家名乗れるんだよ。
404
:
研究する名無しさん
:2019/12/20(金) 09:39:38
>こんなレベルの知識
はい天に唾。
405
:
研究する名無しさん
:2019/12/21(土) 11:03:51
増税前より物価下がってない? もちろん賃金や雇用は改善されず なんか日本も色々迷走してるな ぶっちゃけ中国やベトナムで日本にない便利アプリや利便性に驚かされた事多いし、「衰退国」と「発展途上国」って呼び方が合ってる気がする
406
:
研究する名無しさん
:2019/12/22(日) 09:49:36
麻酔とか鎮痛剤みたいなものでしょ。
病気を治す気はないという事象を「ジャパニフィケーション」といって、
日本のような「衰退に適応してしまって打つ手なしの状況にならないためにはどうしたらいいか?」が世界の主流だよ。
日本のようになったら国が終わると怯えているよ。
世界中でね...
407
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 07:51:08
この衰退国では上級の保身が何よりも優先
408
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 08:34:55
人間性と知性は最下層レベルのくせにな。
409
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 23:05:10
「野党と中国は繋がってる」だの「沖縄知事選で玉城が勝ったら中国が攻めてくる」だの喚いていたネトウヨたちは息してるかな。 中国とべったり繋がっていたのは、実は自民党でしたというオチです。
410
:
研究する名無しさん
:2019/12/30(月) 09:14:52
【「外国人の生活保護は違法」は誤り 】 外国籍の受給世帯の割合は全体のわずか2.87% 日本国籍の受給世帯が97.13%と、当然ですが大部分を占めている。 「外国人のせいで日本人が保護を受けられない」というのはネトウヨのデマ。
411
:
研究する名無しさん
:2019/12/31(火) 14:45:46
=(先進国としての)日本は終了しました=
412
:
研究する名無しさん
:2019/12/31(火) 14:46:35
エントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞
>>411
の敗北宣言です。
413
:
研究する名無しさん
:2020/01/01(水) 16:13:12
衰退国沈みましておめでとうございます。
414
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 09:59:05
アパマンショップSAKODA熊本宇土店(無人店舗)実現。
宅建士独占業務はリモート画像でナビ。
415
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 10:08:59
ラララむじんくんラララむじんくんララララ(嘲笑
416
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 17:31:48
衰退国日本では既に三権分立は機能していない
417
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 08:15:15
衰退国サミットD7
日本、スペイン、イタリア、ギリシャ、ポルトガル、イングランド、アルゼンチン
新・先進国首脳サミットG7
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、フランス、中国、EU
418
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 09:23:44
あちこちのスレに同じようなことを書くのは鼻糞
>>417
の敗北宣言です。
419
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 14:31:49
「70歳定年法」 60代後半の就労拡大へ企業に努力義務
企業に70歳までの就業機会確保への努力義務を課す「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出される。
60代の働き手を増やし、少子高齢化で増え続ける社会保障費の支え手を広げる狙いがある。
定年延長だけでなく、再就職の実現や起業支援などのメニューも加わるのが特徴だ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53879990X21C19A2PPE000/
420
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 14:55:15
あちこちに同じの発展じゃねえよ禿。
421
:
研究する名無しさん
:2020/01/06(月) 07:05:51
【金だけ・今だけ・自分だけ】
ベテラン消防署員から「緊急自動車の運転が難しくなり困っています。特に横断歩道を渡っている歩行者はなかなか協力していただけません」という声。
なぜ協力しない人が多いのか。
422
:
研究する名無しさん
:2020/01/06(月) 22:48:25
案の定だが、定価だと売れて値引き品が売れないのは、富裕層だけ買えて中間層以下が全く買えてないだけじゃないか?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17626221/
百貨店4社12月売り上げは全社が前年割れ 初売りも振るわず
2020年1月6日 19時3分
産経新聞
大手百貨店4社が6日発表した昨年12月の既存店売上高(速報)は、全社が前年実績を下回った。
消費税増税の影響が残ったほか、暖冬傾向で衣料が不振だった。年明けの初売りも3社が前年割れとなった。
12月の売上高はJ・フロントリテイリングと三越伊勢丹ホールディングス(HD)がともに前年同月比5・9%減、高島屋が5・0%減、そごう・西武が4・5%減だった。年末年始の連休を反映しておせち料理の販売は好調だったが、増税前の駆け込み需要の反動もあり、衣料や化粧品が苦戦した。
一方、福袋とセールの2本立てとなる初売りでは、1月2〜5日までの4日間の売り上げで高島屋が1%減、J・フロントリテイリングが6%減だった。今年から全店で2日から初売りを行った三越伊勢丹HDも前年割れで、伊勢丹新宿本店と三越銀座店で2日に閉店時間を早めたことも大きく影響した。1日から初売りを実施したそごう・西武は3日までの3日間の売り上げが前年並みだった。
初売りの不調の原因の1つは、クリアランスセールの主軸となる衣料品の不振だ。「高級ブランドや食料品などの定価商品は売れても、値引き対象の衣料品が売れない」(高島屋)傾向だという。
百貨店各社は消費者が必要と考えれば定価でも購入するという購買動向が強まっているとしており、J・フロントリテイリングは7日でクリアランスセールを終了し、定価品の取り扱い割合を増やして売り場の強化に取り組む方針だ。
423
:
研究する名無しさん
:2020/01/07(火) 11:33:20
10-12月のGDPがニッセイ基礎研究所予測だと年率換算-4%なんで
2019年の通年GDPは下手するとマイナス。
10-12月のGDPは年率換算-5%もありうる。
もうこの国大不況だから。
424
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 09:41:42
今や日本は刑務所に入りたくて犯罪を犯す人間が普通に現れる衰退国だ。
刑務所が駆け込み寺になる狂った社会だ。
これからもどんどんそういう人間は増えるだろう。
刑務所は餓死するより遥かに快適な場所だ。
自立できる環境を作らずに自己責任だけを叫ぶ社会の当然の帰結だ。
425
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 11:29:43
前科者には厳しい社会だからね。
それは再チャレンジが難しいこととも関連してるんだろうな。一度失敗したら
奈落の底、這いあがることは許さない、再チャレンジ絶対反対という国民性。
安倍政権、批判はあるけれど、第一次政権の際の再チャレンジ政策だけは
評価している。
426
:
研究する名無しさん
:2020/01/09(木) 09:54:43
マスコミとネット押さえとけば愚鈍政権も長持ち、 頭から腐っていく衰退国。
427
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 08:53:39
作家石田衣良 2015年11月30日
『世界はだんだんと中世化する。
王権の代わりに財産の所有権と法に
よって守られた富裕層と
その他大勢の無産階級労働者。
階層は極端に分化しつつある。
誰もが自由に働き、豊かに暮らす
夢はどの国でも破れた。』
428
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 08:55:25
長い書名だな。
429
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 09:17:36
パナソニックの次は日産
430
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 09:21:03
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>429
の敗北宣言です。
431
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 10:11:57
今更大学経営多角化とか言って非医学部大学が附属病院作ったり付属保育園作ったりとか20年遅れてるよ。
この業界やっぱ殿様商売だろ。特に保育園なんて待機児童問題が深刻なのに。
商売も出来ない大学は、要らない。
432
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:13:31
ジジィばかりの国会じゃ日本の将来は終わってる
433
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:16:13
>終わってる
相変わらず語彙が貧困だねえ。
434
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 11:31:25
東京オリンピックの段ボールベッド衝撃だったわ。
日本は並のベッド(市販のニ※リあたりで売ってるもの)も用意出来ないくらい、貧しいんだな。
435
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 14:54:46
「70歳定年法」って、、、68歳ぐらいで死ぬ奴普通に居るのに。
436
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:37:43
最近は国産メーカーが量産していない物が多く存在します。日本の製造業衰退は著しいですね。
外国メーカー品でトラブっても代替できる国産品は既にない..上手に使うしかないですね。
437
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:44:23
じじいばばあはけっこうしぶといぞ。
70代のじじばばで年金だけで食ってるの大勢いる。
年金が少ないとぶうぶう言いながら、しっかりと現役時代に貯めこんでる虎の子は使わない。
でもその年金(決して高くない、それは俺も認める)が若い世代の給与を上回っているんだからな。
健康に気をつけてるとその1/4が90歳まで生きそうだ。
おれが老年になったときのことは考えたくない。
438
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:47:38
女性の平均年齢は88.8歳だから90歳って半分も居るんじゃねえのか!?
男は80歳くらいで半分死ぬがw
まあ、ガンが根治出来たら人間の寿命は100歳になるらしい。
439
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:53:52
定年を75歳にするってのもわかるな。それまで年金を支給しない。
年金支給の上限を開始から10年として支給開始年齢は75歳以降とするぐらいやらんとな。
まあ無理だが。
440
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 11:33:39
寿命がここまで延びるなんて年金設計時は想定外。もっと想定外は急激な少子化。
60歳で年金貰って70までに半分以上、80までに4/5が死ぬと思ってた。
少子化は起こってももっとゆるやか。これが前提だった。
441
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 21:41:10
途中でわかっていたが、選挙が怖くてのびのびにしていた。
442
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 07:08:39
会話の内容で日本という国に未来がないという事が分かる。
だって、子供の数を増やすことが先だろう。居ないなら移民を引き受けろ。
なんで70歳まで働くんだよ。老人は60で引退だよ。
443
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 07:24:09
日本のジメジメした陰湿な文化に移民は馴染めないよ
日本で働くのはしんどいってすでに世界にバレてるしな
444
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:13:48
移民いらん。EUを見ろ。イギリスを見ろ。
445
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:51:52
欧州に移民いれなかったら今の日本みたいになってた
日本は豊かなうちに移民を引きつけるべきだった
446
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:56:08
今の欧州を羨ましいとは全然思わないに一票。
447
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 09:57:15
これから起きる日本の惨状に比べたら今の欧州の方がまだ良い
448
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 10:15:35
じゃ欧州に移住しな。
449
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 17:43:11
早く移住しろよ。とっとと行けよ。
450
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 21:42:36
どちらも住んでの俺様の観察によれば、欧州各国と比べて日本は海に阻まれ極めて島国で、他者と共存
とか、考え方の違いを認識して議論して折り合うみたいな能力が皆無。
で、国力は全然違うけどメンタリティが意外と日本に近いのがアメリカや。あれは巨大な島国。
ワシら学生の頃、ナイーブな人間は留学するなら米より気質が近い欧に行けとか言われたが、モーレツ
社員みたいになってバシバシ成果を上げているのがアメリカ組なのも、気質問題が絡むと睨んでいる。
451
:
研究する名無しさん
:2020/01/17(金) 19:02:53
ネトウヨは知能がウィキペディア並み
452
:
研究する名無しさん
:2020/01/17(金) 21:45:26
超賢いじゃんそれ
453
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 07:39:07
衰退国日本
これから日本は、かつてのポルトガル・スペインが辿った道を歩むことになる。
この両国は500年前の繁栄の後、今日に至るまで貧国の状態に甘んじている。
「失われた500年」なのかな?
454
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:16:14
work hard, not smart
中世ジャップランド
455
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:17:42
日本コンプ&中世フォビア乙。
456
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:18:13
ついでにスペインとポルトガルにもコンプか。
457
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:21:12
ルクセンブルク国民の所得の30%
それがスペインとポルトガルの平均所得
458
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 06:45:37
日本の企業に訪問する時もびっくりするのは、こんなにハイテクノロジーでネットが速くていい機械が揃っているのに未だに「FAX送って下さい」と言われること。
技術が進歩しているのにも関わらず、色んな理由で日本は衰退してると感じてる。
459
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 07:20:39
下手な日本語だな。
460
:
研究する名無しさん
:2020/01/23(木) 13:04:07
日本がさらにIT弱小国になる このインターネット税の導入はまずい気しかしない。
461
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 05:24:47
中世ジャップランドは厳格な身分制度ですから、法の下の平等なんてものは存在しません。
462
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 10:39:00
トランプにカツアゲされ公然と阿保馬鹿呼ばわりされ、挙げ句の果てには完全一致していた結果ホワイト国除外。
日本国始まって以来の最低罪悪宰相である事を証明されました。
463
:
研究する名無しさん
:2020/01/26(日) 14:25:22
アベ・日本にファシズムほどのエネルギーはありますまい。 衰退国、老人の国として政治的にジグザグしながら反動化を深め、立ち腐れていくのではないかなぁ。
464
:
研究する名無しさん
:2020/01/27(月) 17:53:52
インフルでも休まずの中世ジャップランドでは発熱しないケースもあるコロナウイルスに全く対応できない未来が見える!
熱が無いなら大丈夫!大和魂! シフトに穴開けるな!ワンオペ!
465
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:04:29
堺屋太一氏が指摘した小説『平成30年 何もしなかった日本』を懲りもせず令和2年になっても未だに続けている事。
どうも「失われた30年」じゃなくて「失われた100年」確定なんだろうね。
20世紀末で時が止まったどうしようもない国日本。
466
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:09:36
だからとっとと国外に移住しろよ鼻糞。
467
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 12:05:53
日本は失われた40年
468
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 12:07:36
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>467
の敗北宣言です。
469
:
研究する名無しさん
:2020/01/30(木) 08:20:01
東京オリンピック中止か?という記事 色々問題が山積みの東京オリンピックだが、ここにきて中止が本格的に議論されることになったようだ (あくまで議論という段階) 理由は感染症 選手達には申し訳ないが、このまま無理やり開催して日本の失態を世界に晒し あげく日本の衰退を招くよりはマシに思える
470
:
研究する名無しさん
:2020/01/30(木) 21:37:50
オリンピック中止じゃなくて、ここはもう一声で、
オリンピックを廃止してしまえばいい。
471
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 00:35:37
オリンピックは利権の温床。選考レースの度に不正が囁かれるだけでなく、立ち退かされる人が出たり、自然が破壊されたりする。良い事ない。少し考えれば分かる事。
472
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 06:22:57
>>470
禿しく御意
473
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 07:19:32
D7って
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、イングランド
だよな。スコットランドは独立するんだろうし。
474
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 07:21:18
ロスオリンピックでオリンピックの意味が死んだんだろ。
もう永久にギリシャでやれ。
ギリシャの神々を祭れ
475
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:08:47
S&Pがギリシャを発展途上国に格下げしたけどじきにスペイン・イタリア・ポルトガル・イングランドも発展途上国にするんだろうな。
日本も時間の問題?
476
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:09:42
ギリシャコンプ、スペインコンプ、イタリアコンプ、ポルトガルコンプ、イングランドコンプ、日本コンプ乙。
477
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:10:30
EUって事実上の第四ドイツ帝国だよな。
478
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 17:14:58
北海油田の無いイギリスなんて弱小国。
英国終了。
479
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 18:20:38
英国コンプ乙。
480
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 09:10:23
日本は老人専用医療分野だけはさすが先進国だと思うけど、労働や経済は完全に衰退国
481
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 12:13:53
衰退加速国
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板