したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゆうすけ=反エントリーを叱るスレ

116研究する名無しさん:2018/09/28(金) 01:29:31
安倍政権運がいいね。
でも、それを言い始めたら過去のどんな政権も、運が良かった、という評価にしかならん気もする。

117研究する名無しさん:2018/09/28(金) 06:58:53
>>116
・細川政権時代→社会党に助けられる→その社会党総理→阪神大震災の罪をなすりつける(お前も当時与党だろうが!)
・民主党→東日本大震災に助けられる

この2つどれも震災という不幸で自民党が与党に完全に戻ってる点ね。
そもそも防災関連の法整備無い時代だったから自民党総理で阪神大震災迎えたら、もうこの時点で終ったんだよ。
自由民主党って不幸で滅ぶはずの政党が生き残ってしまったのさ。

118研究する名無しさん:2018/09/28(金) 07:19:29
>イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
これで思い出したけど小泉改革に従わない奴は国賊とか言ってる連中が今度は
小泉は国賊ってどんだけ無責任なんだろうね。
自分の発言に責任持ってほしいよね。
それと自民3分の2→民主3分の2→自民3分の2って事はネット右翼は少なくともMAX3分の1以下って事が良くわかる。

119研究する名無しさん:2018/09/28(金) 08:08:24
>自分の発言に責任持ってほしいよね。

そうだね。「ランド」が「王国」とか、中世に「理系人間」がいたとか、産業革命の誘因は第一次農業革命だとか、いい加減なこと言って訂正も謝罪もない奴がいるよな。

120研究する名無しさん:2018/09/28(金) 19:43:54
晒し上げ。

121研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:05:52
安倍首相が「背後」を「せいご」と誤読。 著名人から皮肉が相次ぐ
「ゆうすけ」君が首相になると、こんな感じ。

122研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:11:52
ゆうちゃん君

123研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:12:29
あちこちに同じこと書くコンプ禿=ゆうちゃん君

ただしゲリゾウの悪口ならどんどん言え。俺様が許すぞ。

124研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:14:19
だって安倍ちゃんは「特採」の神戸製鋼逃げ出して、
10年以上ニートだろ。

ゆうちゃんの親も権力者だったら、首相になれていたかもしれない。

そういえば政治団体主催とかいう小川某も職業不詳だ。

125研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:15:37
安倍首相、またも誤読?「背後」を「せいご」 「云云」(でんでん)に続き
2018/9/28 13:03 j-cast
安倍晋三首相が2018年9月26日(日本時間)、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論演説で、「背後」を「せいご」と読み違えたとみられる一幕があった。
安倍首相が公の場で誤読するのは少なくともこれで2度目。識者は「ルビを振るべきだった」と皮肉を込める。
「自由貿易体制は、アジア諸国を順次離陸させ、各国に中産階級を育てました。
背後には、1980年代以降、日本からこれら諸国に向かった大規模な直接投資がありました。皆、国際経済システムが、ルールに基づき、自由でオープンなものだったおかげです」
「せいごには、1980年代以降...」
念のため、『広辞苑第7版』で「せいご」のページを繰ると、「�裘」「正誤」「生後」「成語」「省悟」「勢悟」のみで、「背後」は載っていなかった

126研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:17:21
>念のため『広辞苑第7版』で「せいご」のページを繰ると、

そんなもん繰るなボケ。間違ってるに決まってるだろ。

127研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:20:03
そのうち閣議決定して小学館当たりウヨ系出版社の辞書に載るかもしれない。

ネトウヨが後追いで必死に使い、安倍政権が続けば、かなり規範的な字義を好む
広辞苑もそのうち採用せざるを得なくなるかも。

128研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:20:40
なるかそんなもん。

129研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:22:45
小学館ってウヨというより大衆じゃね?
ドラえもんは小学館+TV朝日連合だし。
アサヒ大嫌いならTV朝日とは組まない。
ウヨは大手なら新潮社みたいなとこ。
あそこは例のLGBTヘイト騒動で分かるように不買運動するべきレベル。
週刊新潮とか廃刊に追い込むべき。

130研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:25:35
「薫陶」とか読めなさそう

131研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:27:16
ていうかこれだけ基本的な漢字が読めないのだから下痢首相の日本語レベルは相当低いと判断していいな。やっぱり大学受験は大事なんだよな。エスカレーターとかAOとか駄目なんだよな。

132研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:31:58
AO認めた小泉恨め。
もっとも元祖は亜細亜大と慶應SFCらしいが。
※当時の亜細亜大は「一芸入試」と言っていた。

133研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:33:36
安倍ちゃんはエスカレーターの推薦入学というより汲み取り入学で、AOじゃないよ。

134研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:35:00
当たり前だ。下痢宰相の時代にAOなんかあるわけない。

135研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:35:20
小学館はサピオや小林よしのり出しているし、新書もウヨ系著者がずらりといる。

だけど美術全集の広告は朝日に出していたな。
産経に出しても広告代の無駄だもんな。

136研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:35:27
成蹊高校って90%が他大に行くらしいね。最低でもMARCHらしい。

137研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:36:58
そういう高校で教師がよく言う台詞:「お前、こんな成績では(敷地内あるいは隣の大学校舎を指さして)そこの大学しか行けないぞ。」

138研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:38:21
MARCHなら成蹊でも変わらんだろ。あ、変わるか。下痢総理が散々イメージダウンさせたから。

139研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:38:49
大学の同窓生にいたな。

成蹊高校 → 別の研究大学 → 成蹊大学教員

140研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:40:10
その手の大学ではそういう「同窓生」は歓迎されるんだよな。

141研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:40:18
成蹊って三菱財閥で活躍する人材を育成する学校だから
重役や社長のコネ持ってる奴は早慶・MARCH組より勝ち組でしょ。
三菱○○に行けるんだから。最初から取締役待遇で・・・

142研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:41:55
いや、三菱だって実際内部で実権握ってるのは東大とか精々早慶までだろ。成蹊なんて雑兵(読めるかい?)養成所だろ。まあ実際そんな企業の内部のことは知らんけどね。大方そんなところだろ。

143研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:41:56
>>138

1977年度成蹊大学法学部政治学科卒業生、安倍晋三さん

私たち成蹊大学後輩一同は、あなたの安全保障関連法案における、学問を愚弄し、民主主義を否定する態度に怒りを覚え、また政治学を学んだとはにわかに信じがたい無知さに同窓生として恥ずかしさを禁じえません。

(中略)

知っていますか。就職活動の際、自己紹介で母校の名前を答えると「ああ、安倍晋三のね」と冷笑されることを。その冷笑に含まれている意味を考えてみてください。

144研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:42:51
あと漢字読めないことも譴責しておけ。

145研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:44:59
三菱は銀行以外全然だめじゃない?

重工は国産飛行機延び延びだよね。
電機は前には現物支給して、最近は裁量労働制でトラブルだっけ。
ビールもあのまずいアサヒに水をあけられっぱなし。

安倍の兄が成蹊大から東大院でどこかの重役だっけ。

146研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:45:16
>>142
博報堂の社長は今は違うが成蹊卒だよ。
三菱財閥どころか広告代理店社長でしょ。
あと富士重工業社長が成蹊卒。

147研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:46:45
だからそうやって個別の例を挙げても意味はないと何度言えば。
成蹊はある程度まともな大学だよ。中堅上位だよ。だからゲリゾウは成蹊の恥晒しだという話だろ。

148研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:48:09
三菱重工赤字じゃん。ニコンも赤字。
電機は優良だけど大船で過労死出した。
田辺三菱製薬、三菱マテリアル、三菱自動車は黒字だけどお察し(事実上ルノーの孫会社)。
銀行と地所と商事以外死んでる。

149研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:48:48
バブルのあだ花のホイチョイ・プロダクションズは
成蹊時代の安倍のお友達だっけ。

150研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:50:10
重工は豪華客船も失敗したね。

151研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:52:23
西武鉄道が元社長だよな。成蹊は。
堤の後を継いだ奴。
ただし、非上場企業転落後の西武だけどw
結局成蹊の実績は全部コネ、コネ、コネだろ

152研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:58:10
成蹊ってソルジャー採用とか言うけど
俺の知ってる成蹊卒は多摩信用金庫→3年でフリーターで今45歳だぞ。工場の夜勤バイトだ。
男は卒業生の8割が悲惨じゃないのか?

153研究する名無しさん:2018/09/29(土) 10:59:17
またそうやって文系は悲惨だと思い込むことで溜飲を下げる試みかい?

154研究する名無しさん:2018/09/29(土) 11:00:45
まあその年代はわりと使いつぶされた人が多いから、
早稲田理系 → 大手 → 派遣複数 → 心病んでニート
という人を知っている。

155研究する名無しさん:2018/09/29(土) 11:03:21
>>154
団塊ジュニアって呪われてるな。
しかも受験戦争でハイスペック。

156研究する名無しさん:2018/09/29(土) 11:13:25
40代だけ所得が落ち込んでいるんだっけ。
本当に政財官は信用ならんな。

157研究する名無しさん:2018/09/29(土) 11:22:55
>>156
就職出来たとしても厳選採用の上、サービス残業の嵐。
組合はすでに無能の上、転職サイトの餌食になって職を転々と言う者も多い。
大手ブラック販売職→中小企業の営業と言う者もいてキャリアが蓄積されてない。
40代、30代後半の所得が下がるの当たり前。

158研究する名無しさん:2018/09/29(土) 11:40:52
「40代前半の層が薄い」 by 旭化成社長

調べたら三井系か

159研究する名無しさん:2018/09/29(土) 12:05:15
40代前半の頭が薄い

160研究する名無しさん:2018/09/29(土) 12:34:40
旭化成って三井だっけ?
いわゆるチッソ系企業(日窒コンツェルン)じゃねーの?

161研究する名無しさん:2018/09/30(日) 17:44:32
中世ジャップランドでは無償の労働は美徳と考えられているから人件費とか考えては駄目だゾ

162研究する名無しさん:2018/09/30(日) 17:47:06
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

163研究する名無しさん:2018/09/30(日) 18:47:59
>1108 :研究する名無しさん :2018/09/30(日) 17:58:20
>>高齢者を総動員させてバイトさせるつもりか?
>そうか。学位も資格も手に職もない(特許はあるんだっけ?爆笑)爺が動員されることを恐れてるのか。動員フォビア爺か。
>>156
やっぱゆうすけ=反エントリーってバリバリのネット右翼ニートだよな?

164研究する名無しさん:2018/09/30(日) 19:46:42
と、やっぱり敵はネット右翼ということにしておかないと自我を保てないゆうすけ君=エントリーゴキブリ。理由は

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08 :42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

165研究する名無しさん:2018/10/02(火) 00:55:33
ゆうすけのホームページ
   Sorry!This Homepage is Japanese only!!

   1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!

  現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。

  MENU     せつめい

 プロフィール   管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー  ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
 100の質問集  いままで挑戦した100の質問集です
 ゲストブック    初めてきた方はまずこちらへカキコを
  掲示板     誰でも大歓迎!お話しませう
  チャット     次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険    リンク集です(爆)お友達のページへGO!

                          裏・ゆうすけのホームページへ

166研究する名無しさん:2018/10/03(水) 20:47:23
ロールズ君のストレッチはいつまで続くのかな。

167研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:16:36
飽きっぽい御仁だからね。
何回か試してみて、「ストレッチなんてしても効果はないからやめます」だろうな。

168研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:29:51
ていうかそいつに興味持ってるのお前だけだから。

169研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:54:24
ネット右翼に足を引っ張られた佐喜眞候補【沖縄県知事選挙 現地レポ〜敗北の分析】(古谷経衡) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat… 正直、有権者の大半はネットで政治ネタなんて見てないから、こんな活動家の存在なんて知らないはず

170研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:55:12
ていうかネトウヨに興味持ってるのお前だけだから。

171研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:56:14
ゆうすけ=反エントリー=ネトウヨを叱るスレッドで>>170発狂

172研究する名無しさん:2018/10/03(水) 21:59:38
>発狂

はいパクリ返し。

173研究する名無しさん:2018/10/04(木) 07:27:38
>>168
いやいや、166だが167は別人だ。少なくとも2人いる。

ところで本人はアクセス解析とかしているのかな。
それでアクセスが多いと学界に名が知れたと思っていたりして。

174研究する名無しさん:2018/10/06(土) 07:55:41
「教育勅語だって親孝行の部分とかは素晴らしいじゃないですか!」とか言っておいて同じ口で儒教をディスってるネトウヨって脳味噌30回転位してちぎれてるのか

挙句自分の引きこもりを親の教育のせいにして自分を生んでくれた親を罵倒するネトウヨ

175研究する名無しさん:2018/10/06(土) 08:15:58
と、週末の朝からネトウヨに粘着。理由は

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08 :42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

176研究する名無しさん:2018/10/06(土) 08:46:57
掲示板への書き込みは業績になりませんよ。

177研究する名無しさん:2018/10/06(土) 08:52:46
ていうか業績になると思って書いている奴いるのか?

178研究する名無しさん:2018/10/06(土) 08:56:18
反エントリーのようなジャップネトウヨバカは池沼だから175のような文章をコピー&ペーストしかできない

179研究する名無しさん:2018/10/06(土) 08:57:24
>>175がそんなに悔しかったかゴキブリエントリー。では確認のためにもう一度貼ってやる。ゴキブリエントリーがネトウヨに粘着する理由。

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08 :42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

180研究する名無しさん:2018/10/06(土) 09:03:30
なあ、ゆうすけ。おじさんは総理大臣になれとか、ノーベル賞を取れとか、 そういう大きな事を言っているんじゃないんだ。

若いうちに金がないなんてのは、そりゃ当たり前の話で、貧乏でもいからどこでもいいからまず働いて、地に足のついた、人として当たり前の生活をしろと言っているだけなんだぞ。

お前は二言目には無理だの、辛いだの、おじさんは現状を知らないだの言うが おじさんだってもう30年社会に出て働いてる。
何百人もの若い連中が、汗を流し、歯を食いしばって、社会での居場所を得るために、 頑張ってきているのをちゃんと見てきたつもりだ。
職を得る苦労なんて、得てからの苦労に比べりゃ屁でもないってこともちゃんとわかってる。
いつまでも入り口のところで足踏みしているお前にはピンと来ないかもしれないが。
そういう頑張る若い連中と、日がな一日パソコンの前で過ごしているゆうすけとは、
一日ごとにスキルに差がついてくるんだぞ。今すぐお前も走り始めないともうその先には社会的な死が待っているだけなんだぞ。
去年も同じ事を言ったが、とにかく明日から仕事を探して、早く姉さんとお父さんを
安心させてやることだな。

181研究する名無しさん:2018/10/06(土) 09:04:31
「ゆうすけ」に粘着するゆうすけ君(爆笑

182研究する名無しさん:2018/10/06(土) 09:22:49
>>178
お前、さっきからあちこちに「コピー&ペースト」してるよな(嘲笑

183研究する名無しさん:2018/10/06(土) 09:29:57
何とか君のいい方は『ウシジマくん』の各話のタイトルだが、
『博士くん』の話も作ってほしい。

184研究する名無しさん:2018/10/06(土) 18:51:51
ネトウヨと言われる人たち(安倍政権含む)って、自分の不徳を認めないよね。
百田さんだって安倍さんだって「いや〜自分に見る目がなくて、つい〇〇を認めちゃっ(優遇しちゃった)ごめんなさい。反省」って言えば済んだかもしれないことなのに。
ご飯論法で逃げようとする。
彼らは既に目つきが変だもの。
反エントリーもな。

185研究する名無しさん:2018/10/06(土) 19:01:56
百田も安倍も地位と実力が乖離しているから。

186研究する名無しさん:2018/10/06(土) 19:20:12
片桐かいり

187研究する名無しさん:2018/10/07(日) 10:49:15
仕事にストレスを感じていると表明するのは中世ジャップランドでは会社に反旗を翻すのと同義だから机の上にGABAとか置こうものなら一発でアウトよ

188研究する名無しさん:2018/10/07(日) 10:49:51
中世ジャップランド君

189研究する名無しさん:2018/10/07(日) 11:01:28
権利を主張すると共産主義者や非国民の烙印を押され徹底的に弾圧される自称先進国にして美しい国ジャップランド

190研究する名無しさん:2018/10/07(日) 11:02:15
「弾圧怖いよぉ〜」

191研究する名無しさん:2018/10/07(日) 22:58:10

40歳までニート!中高年ひきこもりの悲惨な現状が笑えないwww年金パラサイト

40歳になっても家の中で1日を過ごす「ひきこもり」が増加しています。日本国内には、30歳以上のひきこもりが少なくとも80万人以上いるとされていて、表面化しない社会問題になってきています。多くが親と同居して、親の年金などで暮らしています。年金パラサイトなどと呼ばれて社会問題化しています。

更新日: 2018年09月05日

ttps://matome.naver.jp/odai/2139226645915267201?&page=1

192研究する名無しさん:2018/10/08(月) 08:27:02
40歳までニートって今でもだから現在進行形だろ

193研究する名無しさん:2018/10/08(月) 08:41:47
↓を見てると25で明大を卒業し、その後も大学に居続け、40代後半で慶応に入学したと思ったら退学し、博士論文を書くと言い続けている御仁を思い出す。


この言葉に、「それがもう12年続いているじゃないですか」と、当然のツッコミが入る。大学受験に失敗したこの息子。その後両親から借金をして会社を興すも、数年で倒産。返す刀で再び両親に無心をし、その金で株に手を出すが、失敗したのだという。

さらにこの期に及んで、息子は「パソコンのソフトを作っているから、それぐらいは作ってから家を出て行きたい」と勝手なことを言う。チラリと映るこの息子の引きこもっていた部屋には、何年も前の型としか思えない古臭いパソコン機器しか見えない。

彼はいまさら、どんなソフトを作ろうというのか。そして作ったところで、それをどう販路に乗せるのだろう……。

ttps://news.careerconnection.jp/?p=20496

194研究する名無しさん:2018/10/08(月) 08:44:22
25で明大を卒業って2浪1留!?
そりゃもう新卒にならないわ
Fラン未満。

195研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:12:14
J( 'ー`)し ユウチャンへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)  うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)  うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)  死ねくそババァ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン..........
──┐  ∀   << )

196研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:13:06
ゆうちゃん君(爆笑

197研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:13:21
ゆうちゃんニート1年目  従兄弟は結婚しました
ゆうちゃんニート2年目  親戚は家を建てました
ゆうちゃんニート3年目  従姉妹の娘が小学校卒業しました
ゆうちゃんニート4年目  従兄弟が一流大学に入りました
ゆうちゃんニート5年目  同級生が係長になりました
ゆうちゃんニート6年目  大学生の従兄弟が商社に就職しました
ゆうちゃんニート7年目  大学生の従姉妹が司法試験に合格しました
ゆうちゃんニート8年目  年下の従兄弟の子供が七五三を迎えました
ゆうちゃんニート9年目  OSが2000からVistaになりました。
ゆうちゃんニート10年目 アメリカの大統領がオバマになり「Yes,you chan!」と宣言しました。

198研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:13:38
ゆうちゃん君(爆笑

199研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:14:27
ってことはゆうちゃんは1998年大卒だ。
今だと44〜45歳!?

200研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:15:04
ゆうちゃん君面白いね。

201研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:17:43
ゆうちゃん被害者だよな。
ゆうちゃんをこんなふうにした大人が悪い。
極めつけは日雇い派遣。だから派遣村が出来た。

202研究する名無しさん:2018/10/08(月) 09:19:01
そうか。自分より悲惨な「ゆうちゃん」を想定して必死に溜飲を下げようとしているのか。

親に心配されてる分だけ「ゆうちゃん」の方がましな気がするけどな。お前は妻子にも捨てられたんだよな確か。

203研究する名無しさん:2018/10/08(月) 10:19:37
"引きこもる我が子に金銭的な援助をしているという家庭は76%。家族の悩みを聞いてみると、「経済的負担が重い」は「大いにある」が25.4%"
出典30、40歳代引きこもり珍しくない 「高年齢化」にどう対応するのか - ライブドアニュース

"「親には生きていてもらわないと困る。年金の収入がなくなってしまうから…」"
出典「親には生きていてもらわないと困る」“消えた高齢者”の背景にある引きこもり問題の根深さ|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン

"21歳から働いていない息子は、母親の年金から毎月5万円の小遣いを貰い、アイドルのライブ代などの趣味に当てているそうだ。"
出典40歳を過ぎても働かない「高齢ニート」「年金パラサイト」が「ノンストップ!」で特集され話題に…コメンテーター・神田うのは「9割方、親に問題があると思いますよ」 - ライブドアニュース

204研究する名無しさん:2018/10/08(月) 10:38:24
そういう奴は特殊
本当のヒキコモリは貧困家庭

205研究する名無しさん:2018/10/08(月) 10:47:00
学歴が低いほどニートになりやすいんだよね。

そもそも高卒でないとなかなか職に就けないし、
たいてい続けたいと思う職の方が高い学歴を求めるから。

206研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:09:51
>>205
そもそもニートと呼ばれる人の実に65%が「障害・疾患」事由。
要するに精神障碍者3級手帳持ってるか、精神障碍者というレッテル貼られるの嫌がって取らない人。
ということは精神障害手帳持っても3級じゃ無意味って意味なんだよね。
203のようなセレブニートと呼ばれるのは実に5%。
たった5%の存在を針小棒大論法でいじめる辺りが中世ジャップランドだよ。
生活保護受けてパチンコ三昧と言う都市伝説と構造が一緒。
そのくらい、日本では働くことがマイナスになってる世界だよ。組合が機能してないから。

207研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:14:52
ちなみにニートの80%が高卒以下。
中卒40%。
中卒って全人口の3%だからこの3%はかなりが詰む。
逆に巷でよく言われるFランク大卒→ニートなんてコースはニート全体のたった10%でしかない。
非高卒以下はたった20%でしかない。
ちなみに男女比が75%男で女は専業主婦に逃げられる社会構造というのがよくわかる。
ニート=男と思って間違いない。
そもそもスーパーの店員や外食産業の店長候補がみんな大卒という時点で高卒という学歴がいかに不利かを知るべき。
高卒→現業大企業なんて工業高校卒しか見られないコースだと思って間違いない。

208研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:16:01
>コメンテーター・神田うのは「9割方、親に問題があると思いますよ」

なんでコメンテーターなんだ。
ブスで馬鹿で芸のない芸能人って何の価値があるのかわからん。

209研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:23:47
【ニート】
・政府調査は15〜34歳までしか調査しておらず団塊ジュニア世代が45歳になった今、人口調査の意味がない。
・ニート人口は17歳と23歳の2こぶラクダと言われていたが、本当の調査では40歳超がはるかに多い。
・ニートの65%はそもそも働けない。それも精神疾患。働けない人間に「働け」というのは人権侵害ということが分かってない
・ニートの80%が高卒以下。
・フリーターはニートに入らない。
・1か月に1日でも求職活動したら統計上はニートにならない(=失業者)
・ユーチューバ―などは個人事業届出してるので統計上自営業者。ランサーズで仕事すると、それはフリーランス。つまり自由業。
→隠れニートはいっぱいいる。

210研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:29:45
あとは専業主婦が多数いるからな。
それから家事手伝い。

子どもがいない専業主婦だと、ニートとさほど時間の使い方は変わらない。

211研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:30:24
神田うのみたいな芸能人は受ければそれでいいという世界の人だから。
芸能人があーだこーだ言うのは無責任。
そもそもニートって概念持ち出したのは小泉政権時代。
「上見るな、下を見ろ」というふざけた中世封建主義がここでも発動した。
フジの報道(「とくだね」)がきっかけと言う時点でお察し。2004年だった。
ワーキングプアー問題で2003年ごろ朝日、毎日、日経が取り上げてた頃に突如ニート成る概念が登場した。
仕掛け人はJIl-PTと言って厚生労働省の外郭団体だ。
4年後、派遣村が登場した時も甘えるな論で叩いた。でも彼らはほとんどが生活保護に流れた。
安くて便利な労働力というのはどういうツケが来るのか、もう10年前に痛いほど分かっているはずなのだが・・・

おいら、一回50代ニートだらけでホームレスだらけの日本を一回社会に現出させたほうがいいのかもしれない。
いかにこの国は危機を隠ぺいしたかよくわかるってもんだ。そして、すべてが30年前辺りで手遅れだって事も。

212研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:42:42
芸能人が馬鹿なことを言ったら叩いた方がいい。
しょせん人気商売だから叩けば言わなくなる。

あとニートは玄田有史だな。
学者がマスコミに出たがるのはやはり弊害が多い。

213研究する名無しさん:2018/10/08(月) 11:49:58
厚生労働省の外郭団体ってそれこそセレブニートw

214研究する名無しさん:2018/10/08(月) 20:31:46
ロールズ君、論博取得決意

215研究する名無しさん:2018/10/08(月) 21:06:30
前にあれだけ騒いでダメだったのに、またやるのか
彼はなにかするとき、いつも威勢だけはエラくいいんだよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板