したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衰退途上国日本を科学的に分析する

553研究する名無しさん:2018/08/12(日) 09:27:58
「終焉途上国」日本

=END=

554研究する名無しさん:2018/08/12(日) 12:36:48
21世紀に20世紀を味わえるノスタルジーの国。 老害大国日本。

555研究する名無しさん:2018/08/12(日) 12:40:30
最初のザハ案では可動式屋根付き、空調完備でしたよね。
オリンピックでは屋根を開けるとはいえ空調は回せるし、危険な時は閉められる。
それをメディアが高い高いと予算削らせてこうなった。

おかげで熱中症スタジアムになった。
どんだけお金使えない国なんだよ。

556研究する名無しさん:2018/08/12(日) 16:14:32
PPP換算1人当たりGDPランキング(実質生活ランキング)ってあるんだな。さすがIMF。で、我が国は。
★30位 日本 42,831.52
31位 マルタ 41,944.78
☆32位 韓国 39,433.78
33位 ニュージーランド 38,933.79
34位 スペイン 38,285.97
35位 イタリア 38,140.34
36位 キプロス 37,022.96
37位 イスラエル 36,340.08
38位 赤道ギニア 36,017.38
39位 チェコ 35,512.40
40位 スロベニア 34,407.06

557研究する名無しさん:2018/08/12(日) 16:16:32
物価を考慮した結果がこれ。
★30位 日本 42,831.52
☆32位 韓国 39,433.78
韓国に抜かれるのは2020年だろうか?

赤道ギニアなんてランキングしてる時点で日本も韓国も終わってるけど

558研究する名無しさん:2018/08/12(日) 16:21:12
赤道ギニアって1990年ごろに突然石油出たんだ。へえ。

559研究する名無しさん:2018/08/13(月) 08:27:03
公共放送の世界はいまで ABCD包囲網のため日本は戦争した、
とNHKがネトウヨ史観デマ吹聴していて椅子から転げ落ちそうになった。
満洲事変に盧溝橋事件、その前から中国に侵略し攻撃していたじゃん!( ;゚Д゚)

560研究する名無しさん:2018/08/13(月) 08:32:08
というか今日は迎え火だよね?
先祖の霊を迎えるんだよね?
特攻隊で死んだ人も迎えるんだよね?
そういう霊に対する侮辱じゃないかな?
神風特攻隊とか人間魚雷とかどっからどう見ても生贄にしか見えないんだ。
おいらアステカあたりの人、笑えないんだ。だって日本は20世紀で生贄捧げろってやった国だから。
そういう狂った戦争なのに「ABCD包囲網が〜」って言い訳してるんじゃねーよ。

561研究する名無しさん:2018/08/15(水) 07:31:24
もう一回玉音放送流すべき。
日本は経済戦争で無条件降伏。
失われた30年。

562研究する名無しさん:2018/08/15(水) 08:31:01
内需中心の観光立国ならワイも賛成なのだけど、外国人観光客の高速道路利用まで優遇するような、インバウンド様と外国人に媚びる観光立国は情けなく、我が国の衰退途上国化を象徴するもの。治安の乱れだけでなく、ちょっとした有事でインバウンドなんてパタッと止むリスクも高いし。

563研究する名無しさん:2018/08/15(水) 08:43:21
東日本大震災後の陛下のお言葉は事実上の玉音放送だし、
生前退位も「この国はもういろんな意味で終わったからもう引退したい(もうこの国いやだ)」って意味だしね。
陛下ですらこの国いやだって思ってるんだから、いかにこの国が終ってるかお察し。

564研究する名無しさん:2018/08/16(木) 07:04:03
フィリピンは日本軍が証拠を焼きそびれた地域なので悪事の証拠がいっぱい残ってる地域なのよね。
そしてそれは証拠隠滅を計った地域でも同様だろうなあって、まあネトウヨ以外の普通の脳味噌してる人なら誰でも推測つくわな。

565研究する名無しさん:2018/08/16(木) 08:10:52
【ニューヨーク共同】国連分担金委員会は14日、2019〜21年の国連通常予算の国別分担率の試算結果を公表した。中国の分担率が2位に上昇し、代わりに日本は3位に転落するのが確実となった。平和維持活動(PKO)予算でも日本は中国に16年から抜かれており、予算面で存在感が低下。国連安全保障理事会常任理事国入りも一層厳しさを増す。

566研究する名無しさん:2018/08/19(日) 10:07:39
無責任、それが日本社会

567研究する名無しさん:2018/08/20(月) 10:05:13
労働力搾取社会 それがニッポン中世社会

568研究する名無しさん:2018/08/20(月) 14:18:28
2009年-5.42(2009年リーマンショック)
2010年+4.19
2011年-0.12(東日本大震災)
2012年+1.50
2013年+2.00
2014年+0.38
2015年+1.35
2016年+0.94
2017年+1.71
2018年+1.21(予測)
10年平均+0.79% つまり日本は年平均で+1%も成長出来ない終わった国と言う事。

569研究する名無しさん:2018/08/21(火) 10:09:02
「米国の「年内に核廃棄すれば日本が経済支援する」という提案を金正恩委員長が受け入れていたことが分かった。
このまま米国任せの交渉が進むと日本は拉致被害者を1人も取り戻せないまま北朝鮮に最低でも200億ドル(約3兆円)の経済支援を迫られる」安倍信者のネトウヨの皆さん、これでいいんですか?

570研究する名無しさん:2018/08/21(火) 10:49:18
東北も熊本も岡山も広島も全然復興してないよな?
で、メディアも全然実態続報を流さず、外国の事件・事故だとかくだらねえネタで時間つぶすよねえ?政治・経済ニュース(笑)
腐ってるわこの衰退国!
何が「東京オリンピック2020」だよ。
メディアよ。お前の目と耳は腐ってるのか?

571研究する名無しさん:2018/08/21(火) 10:57:27
復興したのはせいぜい茨城と千葉だよ。
つまりてめえの目が見える部分だけ復興したのさ。
例えば液状化した浦安市とかね。
福島とか遠い「外国」なんだろ。首都圏民にとって。
当然熊本も「外国」。広島県呉市とかも「外国」。岡山も「外国」。

572研究する名無しさん:2018/08/22(水) 06:47:27
>1
日本の少子高齢化社会ギガ加速を抑止する、
人口増大をするには
国民個人に直接的な再分配もしなければいけないし、
労働者の財産と余暇の増大、消費者への十分な援助、
市民社会の育成による、人間交流の場の形成
人間包摂社会、最小不幸社会。

これが必要だよねw

だけど自民 自公政権は伝統的に、
てか、構造的に金を消費者ではなく、
企業サイドである供給側に、労働者では無く、
経営サイドに、個人ではなく、縁故資本主義、
利益誘導、モリカケ忖度利権団体に分配する。

何よりも、自民党、自公政権は、成熟した市民社会の
育成や、、
円高政策、法定最低賃金大幅引き上げなど、
富の再分配での労働者の富裕化政策、
バカンス的な長期余暇たっぷりが、大嫌いなんだよw

それは自民 自公政権や経団連に都合が悪いからねw

結局、そこには自民 自公政権の選挙の構造がある。
自民は市民社会や
自律・自立・自由を掲げる個人ではなく、
利益団体、経済団体、企業団体、
といった団体による選挙を行って、
選挙に勝つ構図だからね

だから、構造的に、自民、自公政権では、
ハイパー過疎化、
少子高齢化社会のギガ加速は、
まったく解決しない。

そんなことよりも、高速道路、ダムやら原発やら
バカでかい、おかしな、将来のギガ増税源である、
ハコモノ粗製乱造を建てまくり、
労働者の勤務時間を増やし、賃金を抑制し、
さらに、人間個々人を、精神との肉体の限界まで
疲弊、摩耗させ、「経済活動」に動員し、
社会資本や地域資本を全て吸い尽くす
ブラックホールや吸血鬼みたいな、やり方しかしない。

573研究する名無しさん:2018/08/22(水) 06:53:52
インフラは必要だよ。
でもインフラ保守費用もこの国ないから笹子トンネル事故が起きる。

574研究する名無しさん:2018/08/22(水) 07:52:37
インフラは必要でも競技場を新しくする必要なんかなかった。

575研究する名無しさん:2018/08/23(木) 07:25:44
石破さんは昔の銀行みたいに保有してるお金を貸し出してるとでも思い込んでる? 尽きれば外から借りるしかない、と。こんな大変な間違いに気が付かない政治家が大半だから衰退途上国になる。

576研究する名無しさん:2018/08/23(木) 07:34:58
誰とは言わんが
さすがバカッターである上場企業社長が
「女は学問なんて要らん。18歳で結婚しろ。出来れば16歳だ」発言して炎上してるのを見ると
「この国、やっぱ先進国じゃないわ」&「『ロリコン』って精神的な病気って認識すら出来ない国民」って思った。

577研究する名無しさん:2018/08/23(木) 07:50:27
16歳と40代が結婚したら
それだけでスキャンダルってことも理解できない倫理衰退国日本

「おい!ロリコン!」
って言えばいいのに。
社会的に抹殺しろよ。

578研究する名無しさん:2018/08/23(木) 09:58:42
ロリコン、みっともない

579研究する名無しさん:2018/08/23(木) 10:20:49
【今日の衰退国日本(2)】
東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ: 日本経済新聞

金属回収とかすげえな。
とうとう日本はメダルすら用意できなくなったか

580研究する名無しさん:2018/08/23(木) 10:24:34
東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ
2018/8/20 12:21日本経済新聞
環境省は、東京五輪・パラリンピック用メダルの原材料になる廃家電などのリサイクル貴金属の回収を強化する。
全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける。
これまでの回収で金と銅のメダルに必要な量はメドがついたが、銀は確保できておらず、学校との連携で五輪に間に合わせる。

581研究する名無しさん:2018/08/23(木) 11:32:30
第二次世界大戦中の金属徴用のようだ。
そのうち学徒動員が始まるぞ。

582研究する名無しさん:2018/08/23(木) 12:19:56
>16歳と40代が結婚したら

そんなのいるのか? 最低でも20歳ならいいけど。

583研究する名無しさん:2018/08/23(木) 12:50:45
16歳だった伊代はもう53歳だって

584研究する名無しさん:2018/08/23(木) 12:51:11
>第二次世界大戦中の金属徴用のようだ。

70年前のことしか思い浮かばないんだね。学校のお勉強しかしてこなかった?

585研究する名無しさん:2018/08/23(木) 13:40:27
10年近く前に、金子勝と児玉龍彦が『新興衰退国ニッポン』という本を出したが、今では新興衰退国どころか高度衰退国というほかない(安倍政権というか自民党は「新興酔態国」の様相を呈しているがw)。

「安倍信者」(ネトウヨ)たちが「日本スゲェェェェェ!!!」と叫んでいる間に、事態はここまで深刻化した。

586研究する名無しさん:2018/08/23(木) 17:07:56
日本は先進国でも発展途上国でもないので、衰退国と名乗れば良いと思う。

587研究する名無しさん:2018/08/23(木) 22:21:09
>>581
もうはじまっているじゃん。

オリンピックの期間中にボランティア徴用するから授業を入れるなと
門下様のお達しだ。

588研究する名無しさん:2018/08/24(金) 06:49:55
学徒動員だから。完璧に。
何が震災復興オリンピックだよ。石原が震災直後にオリンピック!オリンピックとやった結果で
石原珍太郎の罪は大きい。実際に誘致したのは猪瀬で猪瀬は5000万円で退職だが
実際のボスは石原だ。
そもそも震災復興なら仙台でやれって話だし。

589研究する名無しさん:2018/08/24(金) 22:17:42
>1
自公アベ朝日本政府

●派遣法は、労働力の選択の自由やその機会を広げる
良い法だといったな、あれは大嘘だW
ただの低賃金パンデミック、悪待遇ブラック労働化
奴隷酷使法だ。
「消費激減は消費税のせいじゃなくて天気のせい」だからw 
 俺たち信じるよな、愚民w

●「モリカケ複合スキャンダルでは公文書の捏造
 偽装、改竄いっぱいやってた」が、
俺たち信じるよな、愚民w
「モリカケスキャンダルでは各種業者と
 嘘の口裏合わせやってた」けど、
俺たちを信じるよな、愚民w

●「労働者を損耗させ酷使する法な、働き方改革
 残業代ゼロ法の根拠データが
 300件以上の捏造アンケートだった」が、
俺たちを信じるよな、愚民W
「官庁での障害者雇用比率は
 ずーーーっと偽装改ざんねつ造という嘘ばっかで、
 実際はほとんど採用してなかった」けど
俺たちを信じるよな、愚民w

●「日本の放射能汚染基準が欧米より厳しいのは、
 ギガ嘘ばっかがばれた」けど、
俺たちを信じるよな、愚民w
「日本の金融資産の統計が、30兆円も粉飾・偽装して
嘘ついてた」けど
ミスだよ、ミス、俺たちを信じるよな、愚民w
な、俺たちを信じるよな、愚民w

来年も自公アベ朝日本政府に増税な、給料上げてもらうからw
各種増税・インフレで、
スタグフレーション慢性的構造大不況
投機狂乱バブルを起こす、給料上げる自公安倍政権を死守!
どんな嘘でもついてやるぜ、愚民wwwwwwwww

590研究する名無しさん:2018/08/24(金) 23:11:35
>1
だから、自公アベ朝日本政府は
いますぐ、ユニオン圏「ロシア、シナ、チョン」と
アジア大戦起こせばいいだろw

毎日、首都圏全域で、Jアラート鳴りまくり。

弾道ミサイル多数着弾、
チャイナフランカー 巡航ミサイルラッシュやらの
同時多発空爆、
スリーパーセルの同時多発銃乱射、同時多発爆破テロなど
同時多発テロ起きまくり、何千人も死傷、

電車 バス、タクシー、船舶 旅客機など、
公共交通機関が、
長期間で広域にわたり、常時、大幅遅延。
首都圏全域で巨大運休の、恒常化。

これらが起きれば、 首都圏全域からの
ハイパー疎開が行われ、
東京都心部ギガ一極集中はすぐに解決する。

地価 株価ハイパー暴落、
国債金利ギガ上昇というテラ増税やら
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショックや、
複合取り付け騒ぎ 複合預金封鎖など
複合金融危機が、起きまくるけどなw

自公アベ朝日本政府は、

安保法制 有事法制
国際平和治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 
テロ等準備罪

ここらをこさえたんだからw

・ソビエト連邦の、ソビエトノミクスでの
 中央アジア、シベリアへの、ギガ大規模開拓政策

・シナ人民共和国 紅い皇帝、毛沢東の「下放」政策。
 同・「グレートエンペラー」習近平の、
 人民総ランク付け、「低ランク人民」の、都市からの
 ギガ追放政策

・カンボジア クメールルージュ 
 ポルポト暴力革命政権がやった、
 「アメリカの大空爆警報」での、
 プノンペン市の、全住民への強制疎開

ここらがやった、大規模な、都市住民若年層の
「下放」へき地への、都市人口ハイパー追放を
日本で今からやらないとw

591研究する名無しさん:2018/08/27(月) 08:36:36
今の若い世代は、日本が衰退国に至る可能性について、しっかり直視すべき。日本はすでに先進国ではない。そして、中枢世代のやったことを反面教師にすべきです。絶望的状況を直視することで、逆に腹が据わることもある。現実逃避と言葉遊びに終始する生涯よりはマシでしょう。

592研究する名無しさん:2018/08/28(火) 07:25:06
大英帝国から比較すると確かに国家規模は縮小したが、
イギリスがそれでも先進国であるという点で...
いい加減に発展途上国に逆戻りの日本は自国を客観視せなあかんな。
お前ら、旧大英帝国のような資産(特に「英語」と言う語学上の武器)を日本が持ってるとか思ってるわけ?

593研究する名無しさん:2018/08/28(火) 09:01:28
危機に自覚的になってイノベーションを促す為日本の事を「成熟国」とかじゃ無くて「先進衰退国」とあえて呼ぶ事にしたらどうだろうか

594研究する名無しさん:2018/08/29(水) 03:00:21
38news.jp/economy/12328 直近で研究開発費総額を減らしているのは、我が国のみです。 政府が科学技術予算までをも緊縮し、順調に「衰退途上国」としての 道を歩んでいるのが分かります。

595研究する名無しさん:2018/08/29(水) 08:21:16
選挙妨害をやくざに頼んで500万払う約束のところ300万に減らしました。
仕返しに火炎瓶を投げ込まれました。

ツイッターでは「#ケチって火炎瓶」のタグがトレンド入りしました。
大手マスコミはほとんど報道しません。

学生がいたずらをしでかしたときに親の仇のごとく叩く善良な市民たちの反応も薄いようです。

596研究する名無しさん:2018/08/29(水) 09:55:07
『改憲で新しい時代』って(失笑)
少子高齢化が進み、河合氏の日本の未来年表を購読しただけで、明るい希望が無いのが理解出来る。

597研究する名無しさん:2018/08/29(水) 10:41:30
>親の仇のごとく叩く

いまどき「親の仇」なんてあるのかな? 
ゼニさえ貰えば親でも子でも売るってのが普通では?

598研究する名無しさん:2018/08/29(水) 22:07:00
格下の車に煽られたかの如く

599研究する名無しさん:2018/08/30(木) 05:53:15
日本はすでに衰退国だってば。"腐敗した政権と経済の衰退と民の不幸"は、いつの世もワンセット。

600研究する名無しさん:2018/08/30(木) 05:59:19
日本衰退を主題とした査読付論文は存在するのか?

601研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:00:55
>>600
金子(慶應)と関東学院の教授の2人だけ。

602研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:02:45
周回遅れの構造改革路線の実験場になって自滅した衰退国ってことやろうね。

社会学で検索してもひっかからない。
どこの「社会」を見てるのかねえ

603研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:05:17
文系コンプが衰退、衰退言ってるのは関東学院大の教育の成果なんだよ。
いや、正しいと思うけどね。人口学的に・・・
小泉がこども保険言うわけだ。

604研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:12:51
平成不況の論文なら腐るほどあるが
「衰退」と思ってる学者は少数派ってことだな。
その割には「失われた30年」って五月蠅いが

605研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:05:19
財務省は2019年度予算の概算要求で、国の借金返済に充てる国債費を18年度の要求額から3・2%増の24兆5874億円とする方針を固めた。国の借金が増え、返済額も膨らむことから3年ぶりの増額要求になる。

 想定金利は18年度と同じ1・2%に据え置く。直近の長期金利は0・1%前後で推移しているが、一定の金利上昇を容認する日本銀行の金融政策の変更も踏まえ、想定外の金利上昇に備えるために高めに設定する。

 財務省の定員については、計355人の増員を要求。森友学園をめぐる公文書改ざん問題を受け、公文書管理の体制整備のためなどに13人、訪日外国人の増加に伴う税関の体制整備のためなどに263人の増員をそれぞれ求める。

606研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:06:10
>>602
上級国民に利する「社会」でしょうね?

607研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:08:02
森 真一「違和感の社会学に向けて」追手門学院大学社会学部紀要;Bulletin of the Faculty of Sociology, Otemon Gakuin University 12, 19-42, 20180330-00-00

違和感君!?

608研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:09:28
というか社会学ってほとんどが紀要なんだよな。
反論を許さないと言うこの幼稚さ、どうにかしてほしいね。

609研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:11:44
査読誌、社会学評論だと
多賀太著『男子問題の時代?――錯綜するジェンダーと教育のポリティクス』
構築主義と概念分析の社会学
原田隆司著『震災を生きぬく――阪神・淡路大震災から20年』
「自己」の「社会的構築」
李洪章著『在日朝鮮人という民族経験――個人に立脚した共同性の再考へ』

610研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:14:13
はっきり言うけど
社会学は「社会哲学」と名乗って社会学から退場してください。
社会学って言うのは量的調査、質的調査を行って目に見えない社会を見えるようにするのが社会学なんであって
エッセイを書く場でもなければ構築主義とは何ぞや!?と哲学する場でもない。
ジェンダーとか性的少数者をいじるバカも
いる。どうにかしろ。

611研究する名無しさん:2018/08/30(木) 11:20:02
山中伸弥さんですら研究費に寄付を呼びかけるぐらい科研費が全く足りてない衰退国ですし

612研究する名無しさん:2018/08/30(木) 16:38:07
「日本の研究開発費総額は過去二十年、
ほとんど増えておらず、
直近で減っているのは日本のみで、
すでに中国に2.5倍の差をつけられた」

と、書かなければならないはずです。

さもなければ、日本国民は
「日本は技術大国なんだ」と、
誤解します。

我が国はすでに技術大国でも
何でもありません。

613研究する名無しさん:2018/08/30(木) 18:35:12
>>610
>社会学って言うのは量的調査、質的調査を行って目に見えない社会を見えるようにするのが社会学なんであって

仰せの通りですね。厳密な量的調査、地道な質的調査、そういうディシプリンをもたない人が多すぎます。

614研究する名無しさん:2018/08/30(木) 19:21:17
社会学って法、経済、経営の次に来る重要な学問で、
昨今の政府の労働時間インチキアンケート見る限り政策に関与するほどの重要学問と言える。
なのに量的も質的もせずに「ポストモダン」とか言っちゃってる日本の社会学は重症だね。アニメ研究とか。果てはゲーム研究とか。
現実すら見ようとしない、出来ない社会不適応者が社会を論じてる。
重症だね。

615研究する名無しさん:2018/08/31(金) 09:24:50
むしろ日本の社会学者は「アンケートなんて誰でも出来る」と言って
バカにして哲学ごっこにあけくれる。
だから1960年代のフランス哲学をぱくった時代遅れの学問しか出来ない。
もちろん地道にアンケート取る学者もいるが、バカにされる。
それこそが本物の社会学者だし、学会が社会調査士資格を作ったが
国家資格になれないのはなぜなのかというと国家資格化は国家への支配服従だ〜とか喚く
キチガイサヨクが大飯から。で、このサヨクがポストモダンだ、アニメだ、ゲームだ、聖地巡礼だとバーチャル世界に逃げ込む。ジェンダー野郎も多い。
日本の社会学はサヨクを排除しない限り「科学」になれない。

616研究する名無しさん:2018/08/31(金) 09:58:38
×大飯
○多い

IMEバカかよ

617研究する名無しさん:2018/08/31(金) 20:55:47
でもアンケートやって結果を集計しましたというだけの論文はやめてほしい。

しかも相関関係をすぐに因果関係にもっていくし。

618研究する名無しさん:2018/08/31(金) 21:11:24
カルスタや独りよがりのエッセイみたいな論文より、そっちの方がまだマシです。

619研究する名無しさん:2018/08/31(金) 21:19:05
こういう「論文」が増えるだけですよ。

国立青少年教育振興機構の青少年教育研究センターが行った若者調査によると、小学校までに人間的な触れ合いに関連する活動を多く体験した人ほど、結婚願望が強いという。明石要一センター長に寄稿してもらった。


アンケートしたからってゴミはゴミ。だいたいアンケートに答える人の迷惑も考えてない。
看護科あたりで学位を取らせるのにアンケート取って集計して一丁上がりの手法が多用されている。

620研究する名無しさん:2018/09/01(土) 06:19:28
>>617
エビデンスあるだけそっちの方がよっぽどマシ。
というかエビデンスなしに語る方が100倍おかしい。
統計結果がおかしいのなら、自分で再集計すればいいだけ。
つまりアンケート票って誰でも設計できるわけないの。
あるいはフェイスシートと言って基本事項ばかりあるけど、最後に本当の事を聞きたいのですがという事項を入れる。
フェイスシートという単語ぐらい知らないとダメだよ。「ふれあい」(>>619)については後ほど

621研究する名無しさん:2018/09/01(土) 06:25:10
>>619
社会学には社会教育主事課程開設のきっかけになってる学校が多くて
そのため社会教育大好きな「ふれあい」に関する調査ってのは超王道なんです。
これって要注意で「結婚願望が強い」からってじゃあ結婚率と関係あるのかと言ったらノーです。
というかバブル期まではよっぽど変な男でもない限り98%が何らかの形で結婚しました。50歳までには。

看護学部は保健師資格が取れるから「健康に関するアンケート」は必須なのでどうしてもそういう調査になる。
まあ、社会教育系の人には申し訳ないけど「ふれ合うことはいいことだ」って幻想は辞めたほうがいい。
バブル期によく00ふれあいセンターって作ったけどことごとく失敗してる。
にもかかわらず触れ合うことはいいことだという研究結果を作りたがる。それは社会学内部から批判されてる。

622研究する名無しさん:2018/09/01(土) 07:52:41
>>620
専門外だが付き合いの学生指導や論文審査でそんな下らん論文を読まされている身からすると、
あんなものがエビデンスになっているとは思えない。

相関関係と因果関係を意図的にかあるいは本人が分かってないからか混同する。
アンケートができるかどうかも金の有無だけで、ずいぶんお手軽に作っている。

アンケートしようが妄想の理論であろうが、どちらにしてもゴミはゴミ。
むしろエビデンスがあると装っているだけアンケートの方がたちが悪いんじゃないか。

623研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:14:06
>>621

619の結果は要するに役所にぶら下がっている独法が、うちの金を減らすなとばかり、
最近の若いもんはけしからんと言ってマスコミ受けのいい「研究者」に都合のいい結果を出させているわけで。

前にある人に聞いたところ当該の人物は左の勢いがいいときにかなり左翼的なことを言っていたとかで、転びなのかなと。

624研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:20:22
>>621
社会教育系というより、左寄りの教育系ですかね。
教育学は結論ありきの論文ばかりでしたが、
アラフォー世代以下の教育学者はまともな人も多いかと。

625研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:26:01
「ふれあい」信仰がどこから生じたのか、興味深いですね。

626研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:34:00
>>625
私、知ってます。都青少年教育(まさに社会教育)が、
「高度成長期で家族の破たんが増えてること」からふれ合い事業が誕生したんです。1969年です。
都市型家族は孤立してるって思い込みから「ふれあい事業」が増えます。元祖は東京都です。
でも、良く考えたら封建主義家父長制家族の打破を訴えていたのが当の社会教育なので都合がよすぎます。
全国的には1980年代でモータリゼーションの普及とファミリーコンピューターの登場で「自然とのふれあい」、「家族とのふれあい」、「仕事とのふれいあい」ってやりだして
1997年『少年A』の事件をきっかけの全国の学校教育に浸透します。

627研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:43:29
論文の価値は読者の価値観に左右されるからな。
ゴミだと思えばその論文を却下すればよろしい。
却下された論文でも別のところに投稿することはできる。

結婚でも同じで、ゴミのような異性と結婚はしたくないが、
その「ゴミ」に価値を見出す異性がいれば結婚するやつはいる。
あらをさがすかいいところを見出すかの違いだ。

628研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:43:40
>>626
ありがとうございます。勉強になりました。
私も興味深く感じたのは、封建主義的家父長制家族の打破を掲げていた左寄りの人たちが、
ふれあいのような保守的な政策を担ぐようになったという点です。
ただ、家族を中心とした結びつきではなく、地域や社会という意味では、
ヘンな言葉ですが、社会主義的なコミュニタリアニズムなのかもしれません。。。

629研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:45:26
>>624
アンケートやったからって結論ありきは変わらないわけで。

アラフォー以下の教育学者というのをあまり知らないが、
教育社会学系は学力テストを煽ってずいぶんお手軽に論文を量産しているようで。

630研究する名無しさん:2018/09/01(土) 08:53:11
>>628
そもそも当の社会学者がゲマインシャフト・ゲゼルシャフトって社会学概論で言ってるのに
ゲゼルシャフトが完成したら「それはいかん」とか過去のノスタルジーに浸ることです。
もっとも今は核家族・友愛型家族なんて次元じゃなくて独居老人だらけなので
老人に関しては本当に「ふれあい事業」を進めないといけません。
でも日本の社会学は近代工業社会で時が止まってるから。時代遅れw
日本は超高度近代工業社会を作ってしまったために、
逆に情報社会に移行した90年代以降で不適応になって失われた30年になったって事にいまだに気が付いてない。

631研究する名無しさん:2018/09/01(土) 12:08:18
地方の商店街がシャッター通りになった原因は“国の補助金”
80年代、大型ショッピングモールの影響で衰退。
国は補助金をばらまきアーケード商店街が誕生。
しかし補助金は商店街の自己負担分もあり、返済の為、市場規模を無視した経営を展開。
結果借金が膨らみシャッター商店街に...

632研究する名無しさん:2018/09/01(土) 12:10:03
アーケードじゃなくてファッションビル化だったら
もっと別の光景になってたのかもしれない。
電線地中化とか。

633研究する名無しさん:2018/09/01(土) 12:12:22
第三セクターとかいう公と民の悪いとこ取りなんて言うのもあったな。

634研究する名無しさん:2018/09/02(日) 06:13:09
衰退国に高度な学問など不要、最低限の読み書きそろばんとコミュ力さえあればいいという事だろう
>修士・博士日本だけ取得者減少
ますます日本だけ世界標準の教育に後れを取る。

635研究する名無しさん:2018/09/02(日) 06:15:41
もはや経済下請けの衰退国代表やんーwww
>日本製の部品が無かったら中国製のスマートフォンは作れない
よくこういうこと言う馬鹿いるけど、
それって完成品1つも作れない後退国って意味だぞ

636研究する名無しさん:2018/09/02(日) 10:11:37
官僚にしてみたら学士の俺たちこそがエリートだって意識だからな。
企業の役員役職連中も同じか。

637研究する名無しさん:2018/09/03(月) 06:58:37
いかに我が国が緊縮財政とモータリゼーションに偏り、そのモータリゼーション思考による道路整備も世界的にはショボいものであり、
さらに鉄道に関してはほぼ放置プレイ。
そりゃあ我が国は衰退途上国に落ちぶれるわけだ

638研究する名無しさん:2018/09/03(月) 10:33:23
ボランティアを酷使する五輪委員の役員報酬は最高月200万円...

もう「ボランティア」(自発的無償奉仕労働者)と言う用語使うな。
自発的でもなんでもないから。

639研究する名無しさん:2018/09/03(月) 11:00:54
戦前の金属回収は国家総動員法に基づく金属類回収令という法律を後ろ盾に、強制的に進められました。
最初は役所管轄のやりやすいところから。
今回の学校も同様ですね。
一方、銅を回収するため銅貨の代わりにアルミ貨(今の1円硬貨)を発行するも、
末期には飛行機の材料のためにアルミ貨を回収するとか、目先だけ対応もあった。
そもそもアルミは電気をいっぱい使うので資源希少の日本ではまったくの逆効果という笑えない事実も。

640研究する名無しさん:2018/09/03(月) 11:08:14
軍票とかお金って戦後無価値になった。
日本は単に戦争に負けたというだけでなく戦前の紙幣価値が99.9%無価値になった瞬間だった。
これは植民地や占領地でも同じで20年位恨まれた。

641研究する名無しさん:2018/09/03(月) 21:24:11
西郷札というのもあったが、あれは藩札の記憶があったからできたんだろうな。

642研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:13:48
△ 日本は経済先進国である。 〇 日本は衰退途上国である。 ◎ 日本は老害先進国である

643研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:44:03
◎日本は精神面で開発独裁国である。

644研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:48:47
それで役に立つとか英語とか言っていれば頭がよくなったつもりでいられる。

645研究する名無しさん:2018/09/05(水) 09:40:04
<JR東海>リニア中央新幹線 静岡県の同意なく着工を検討

 リニア中央新幹線の建設を巡り、JR東海と静岡県との対立が続いて同県内の南アルプストンネル工事が唯一未着工になっている問題で、JR東海は、県が求める大井川の減水対策の協定を未締結のまま工事に着手する検討に入った。
JR側は、このまま未着工が続けば品川-名古屋間の2027年開業予定に影響が出かねないと判断し着工を急ぐ考え。(毎日新聞9/5)

646研究する名無しさん:2018/09/05(水) 21:18:18
また新幹線が止まったようだが、多目的室に葛西はいたのか?

647研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:28:45
新千歳空港があんなことになって、北海道の外人観光客が減るとか言ってさ
この発想自体が衰退国なのに。

648研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:01:41
今の日本は既に先進国とは言い難いので先進国と比較するのはどうかと思います。
今の日本国の比較の対象は大韓民国やスペインがいいとこです。
発展途上国でもない衰退国です。悲しいけど。

649研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:05:37
衰退国君

650研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:11:51
中世ジャップランド君

651研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:45:18
>>649
スレタイ読め

652研究する名無しさん:2018/09/07(金) 19:07:38
衰退国君が建てたスレだろこれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板